デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

銀メダル クチコミ投稿数:29321件

「客席から見たステージ画像」札幌文化芸術劇場
https://www.sapporo-community-plaza.jp/theater_seat_stage.html

1Fから4Fまで、88箇所もの実写画像があります。
画角から、換算f=50mmぐらいと思われますが、
他のホールでも、同じような距離の場合は参考になると思います。


※私は札幌文化芸術劇場に行ったことはありませんが、図面や寸法などが判れば、多くに共通しますので、ご参考まで(^^;

※このカキコミは、ステージ撮影スレなどで引用予定です(^^;

書込番号:25306947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ321

返信200

お気に入りに追加

標準

オールドデジカメ作品募集

2023/04/26 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

S5Pro+タムロン90oマクロ(272E)

手軽に手頃な価格で購入できるのがオールドデジカメの良いところではと思います。

もちろんレンズ交換式はレンズ代も必要になりますが一眼レフ用だと手軽なのも並んでるので楽しみやすいのではないでしょうか。

オールドデジカメの一番の心配は故障、バッテリーやメディアになるかと思いますが意外と使えるものも多く並んでます。

新しいカメラも良いですが若者世代でも人気になってるなんて聞くオールドデジカメで撮影した写真を貼ってください。

カメラ、レンズ名がわかるようにEXIFは残してください。
被写体は自由ですが個人が特定されるようなものは自己責任でお願いします。

書込番号:25236966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2023/04/26 17:53(1年以上前)

KONICA MINOLTA α-7 DIGITAL, Sony Sonnar T* 135mm F1.8 ZA, PosiLook V1

KONICA MINOLTA α-7 DIGITAL, SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG HSM

KONICA MINOLTA α-7 DIGITAL, MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D)

KONICA MINOLTA α-7 DIGITAL, MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D)

ソニーミノルタA、ソニーEを使ってた頃に現役だったα-7 DIGITAL、レンズはもう300円のXiズームしか残ってないけど、ボディはまだ残ってます

ちなみにオールドの定義はどのあたりまでですか?
S5 Proは今でも弾があればほしいな

書込番号:25237151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/04/26 18:19(1年以上前)

柚葉、マヤ

サアラ

花で遊んでいたアリサとリセですが

二人協力して見つけたようです

こんにちは、with Photoさん。

オールドデジカメ。
まぁデジタルになってから華やかに登場しても、陳腐化も早くてひっそりと消える感じがしますし、現行機はスペックこそ優れているものの、あの機種が良かった〜というのも無い気がします。

あの頃のあの機種を使ってみたかったと中古で入手しやすかったのも以前の話で、今は高くなってしまいました。

でも、そうなる前に入手できた機種が未だ元気ですし、確かに故障したらそれまでですが、そこを割りきって使うというつもりであれば、まだまだ楽しんでいけると思います。
しかしバッテリーだけは如何ともし難いというやつですか。

その中のひとつ、少し前にNikon D40+DX18-55GUで撮ったサアラズ・ア・ラ・モード
フィギュアと違ってドール達は、外で撮影後は必ず手入れしなければいけませんが、面倒なとこがあってもつい、この時期出してしまいます。

確かに定義というのがあればわかりやすいですね。
S5Pro、うちのも元気です。

書込番号:25237186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/04/26 19:12(1年以上前)

>seaflankerさん

返信ありがとうございます。

素晴らしいレンズ群ですね。
特に緑の色、質感が最高に思います。

α7Digital、自分も所有してますが出番が少ないですね。
庭のチューリップが咲いたら撮影してみようと思います。

オールドデジカメの定義はどうしようか迷って書きませんでした。
2000年くらいまで遡っても良いかなと思ってます。

書込番号:25237254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/04/26 19:20(1年以上前)

>Hinami4さん

こんばんは
いつも作例をアップしていただきありがとうございます。

D40は根強い人気のオールドデジカメだと思います。
最近だとD70がチラホラ見かけますが。

今回はオールドの定義は2000年から2015年に発売されてたデジカメとしたいと思います。

古くはオリンパスE-10が2000年頃ですからお持ちの方からの作例も期待して。

書込番号:25237266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2023/04/26 20:59(1年以上前)

多分、西表島で撮ったと思う..

大森山だったか、八木山だったか、忘れた。

こんばんは

ちょっと乗っかっておこうと思いました。

初めて買ったデジイチでとったやつ、レンズはタムロンA6
同じころにデジイチデビューした人はそれなりにいると思われます。
機材はもう手元にありません。

書込番号:25237407

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/04/26 21:28(1年以上前)

>long journey homeさん

返信ありがとうございます。

KissDigitalはヒットしましたね。
当時としては破格と言える価格ですし、他社から入門機のデジタル一眼レフは出てなかったですし。

発売直後、職場の先輩が購入してました。
良いカメラでしたし、キヤノンのデジタル一眼レフにおける地盤固めと言える先駆者に思います。

中古市場で見る機会が減ったように思いますが600万画素でしたがA3ノビまでプリントしてたのが懐かしく感じますね。

書込番号:25237463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2023/04/26 23:11(1年以上前)

>with Photoさん
思ったより年代の幅広かった笑

α-7 DIGITALですが、そろそろまともな稼働機がなくなりつつある感じですかねぇ
うちのも例のチャージカム不良出てます。使えないわけではないですが、毎回1枚目はブラックアウトなのであまり使う気にならない...

S5 Proは確かD200とバッテリーが違うんでしたっけ?ネックになりそう

書込番号:25237628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/04/27 00:07(1年以上前)

D40Xで撮影

D40Xで撮影

D40Xで撮影

コニカミノルタα-7デジタル

>with Photoさん
こんばんわ 初めまして
最近撮影した物をupします
ニコンD40Xはまだ良く写りますね
コニカミノルタα-7デジタルも所有してますが
バッテリーの保ちが良くないので
最近は防湿庫で大人しくしています。

書込番号:25237691

ナイスクチコミ!5


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/04/27 00:11(1年以上前)

>seaflankerさん

こんばんは

今とは違う描写だったりするので幅広く作例を募集してみようかなと思って広げてみました。

チャージカム不良は聞いたことがありますが、自分のはまだ症状が出てないですね。

S5ProとD200はバッテリーが違います。
形状は同じなんですが認識しません。

どちらも持ってますが縦位置グリップにエネループで運用してます。
一応、純正バッテリーは使えるのですが先を見越してMB-D200も購入しました。

既に純正バッテリーは販売してないので互換も安い頃に購入しました。
S5Pro用の互換は純正同様にD200では認識しないですが、D70では使えるので購入して良かったなと思ってます。

書込番号:25237697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/04/27 07:49(1年以上前)

>neo-zeroさん

初めまして
おはようございます

neo-zeroさんの写真は色々アップされてるのでよく見させていただいてます。

D40X、シャープな写りですし色もCCDらしく良いカメラですね。

ミノルタファンはα7Digitalは大切に残してますね。

自分のα7Digitalは中古なのでバッテリーは純正1、互換2で運用してましたが、K10Dの純正バッテリーを1,000円で購入してα7Digitalで使ってます。

この頃はメーカーと型番が違っても中身が同じバッテリーがありますね。

書込番号:25237854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2023/04/27 09:10(1年以上前)

FInepix 40i

Finepix 40i、はじめて購入したデジカメです。

なんだか、フィルムっぽいです。
画像的には昨今のレトロデジカメブームに乗っかれそう。

書込番号:25237927

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/04/27 09:58(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

おはようございます。
F40i、懐かしいですね。

この年代のデザインって独特なカメラも多いので今だとレトロっぽいデザインが良いように思います。

描写もフィルムを元に作り上げてると思いますからザラつき感とかフィルム調なのかなと思います。

スマートメディアは壊れやすいので大切に使ってください。

書込番号:25237980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/04/27 20:13(1年以上前)

RX100でL-500Vを

with Photoさん、こんばんは。

始めまして、古いデジカメを買うことはまずありませんが、
数年前にRX100(4台目)は中古で買いましたよ(^-^;

> 今回はオールドの定義は2000年から2015年に発売されてたデジカメとしたいと思います。

とのことですので、地元のメーカーが2004年に発売したコンデジのを投稿させていただきますね。

書込番号:25238620

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/04/27 21:20(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは
初めまして

EPSON、懐かしいですね。
後方は富士F701、キヤノンパワーショットG6ですかね。

EPSONと言えばプリンターだと思いますが、以前はコンデジも使ってましたし、ライカに先駆けて世界初のレンジファインダー式デジタルカメラであるR-D1を世に送ったメーカーですね。

この頃のコンデジは各社から色々出てましたね。

書込番号:25238694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2023/04/28 00:34(1年以上前)

Nikon D3, AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

Nikon D3, AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

こんばんは
>with Photoさん
S5 ProとD200、形状も違ってたと思ったけど、流石に一緒でしたか。しかしS5 Pro用のバッテリーをD70では使えるがD200で使えないとはこれいかに笑

今月頭、Nikon D3を拾ってきました、状態も良かったし、昼間用カメラなら今使っても引けを取らなくて、拾えてラッキーでした
D3やD700で使えるD2Xmode3をかなり気に入ってたので見つけたら拾ってしまおうとずっと考えてました

コンパクト機では、
2001年頃までは父親が銀塩EOS、自分がオリンパスμを使ってたかな?流石にまだ7、8歳だったのでモデルまで記憶がないんですが...
その後うちもデジタル化の流れがきて、一丸はお役御免になりPowerShot A70、PowerShot A710と置き換わって、後者はまだ実家で現役かも

>neo-zeroさん
やっぱα-7 DIGITALバッテリー持ち悪いですよねぇ...
うちのバッテリー持ちがというより満充電自体できてるかちょっと怪しいかも...

書込番号:25238917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/04/28 10:33(1年以上前)

>seaflankerさん

おはようございます。

D3は良いですよね。
今となっては古いカメラになってしまいましたが。

D700と合わせてプロ、アマ問わず多くのニコンユーザーに使われたカメラではないかなと思います。

噂のZ8が出るようなのでミラーレスにおけるD3に対するD700時代が再びって感じもしますが。
画素数は全然違いますけど。

D5なんかも魅力ありますがD3は使ってみたいカメラですね。

書込番号:25239263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/04/28 23:34(1年以上前)

ニコンE950で撮影

エプソンCP-920Zで撮影

ミノルタ ディマーシュ7i

コニカミノルタ ディマーシュX31 佐世保市針尾無線灯の頂上より

>with Photoさん
こんばんわです
コニカミノルタα-7デジタルのバッテリーは
サードパーティーでまだあるのですね
給料が入ったら購入したいです。

昔撮影した写真をUPします
デジカメの出始めはどこが良いか分からず
色々と試しました
ミノルタがデジ1眼で出遅れたせいですね。
機種ごとに写りに特徴があり
慣れるのが一苦労した思い出がありますし
ノイズが多かったのでそれを取るのに難儀しました。

書込番号:25240002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/04/29 06:44(1年以上前)

レフ機への回帰が始まってるんでしょうか?若い世代がOLDデジカメや、OLDレンズに目を向けるのは、機械としてのカメラの面白味と、新型機の価格高騰が重なってるように思いますね。最新ミラーレスカメラの撮ってる感の無さは、このスレに興味のある方なら、多かれ少なかれ感じられていると思いいます。デジカメ黎明期のカメラは、フィルムをセンサーに変えただけのシンプルカメラではありますが、コストをたっぷりかけて造られている感があり、機械としての面白味も味わえます。ミラーレスはいわば家電で、レンズ交換式コンデジの感はぬぐえません。僕も、一部の野鳥撮影でミラーレスを使いますが電子シャッターの高速連写はスロービデオの感じがして、自分が何を撮ってるのか分からないといくがあります。そんなこんなで、僕はD5を最後に新型機を買うのを止めました。

スレ主さんと同じくD200は発売時から愛用しています。最近面白いのはD2X,D3,α900等の古いフラッグシップレフ機。低画素機ならではの豊かな諧調と立体感のある写真が楽しめます。

こういうスレが長く続くと楽しいですね。

書込番号:25240158

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/04/29 07:36(1年以上前)

>neo-zeroさん

おはようございます。

確かにミノルタはデジタル一眼レフ参入が遅かったですが、今となってはIBIS搭載が普通になったように思いますが、当時としては世界初のAS搭載は先を行ってましたね。

撤退したのが残念です。

NP-400の互換はあります。
自分はROWAが売ってたのでROWAにしました。

その後、ペンタックスのK10D購入し予備バッテリーも純正が格安だったので購入しました。
互換バッテリーの説明を見るとNP-400、D-LI50対応とあることからK10Dの純正バッテリーでテストしたところ問題なし。

下手な互換よりも良いと判断してK10Dは手放しましたが、バッテリーはα7Digital用に残してます。

https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/35699

書込番号:25240187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/04/29 07:47(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

おはようございます。

若者に銀塩が流行ってるようにデジタルも古いコンデジは人気のようです。
数千円台で購入出来てスマホとは違う描写が楽しめるからなのかなと思います。

黎明期のデジカメはコンパクトなボディと言うよりも大きく頑丈なイメージですね。
まあ頑丈なのは間違いないと思いますが。

D200は頑丈ですね。
進化と言う意味ではD300、D300sなんだと思いますがCCDの色を味わえるのはD200。
もうしばらく壊れずに稼働して欲しいと思ってます。

書込番号:25240198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/30 22:40(1年以上前)

Nikon D1

近くのお寺 おかめ桜

梅 羽根木公園にて

紅葉 九品仏



>with Photoさん


こんばんは  初めまして


オールドデジカメですか。

何台かはありますが、持ち出してまで撮ることは少ないです。

近場なら撮ってますが、遠くに出掛ける時は持ち出していませんね。

Nikon D1を1年位前に手に入れました。

1999年 9月29日 発売で一眼レフ 画素数:274万画素(総画素)/266万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:1100g

ニコンデジタルカメラ D1 は、「きれい」、「はやい」、「つかいやすい」をコンセプトとし、画質、速さ、寸法・質量、価格等、 すべての面において画期的なレンズ交換式 AF 一眼レフタイプのデジタルカメラです。

と言うようなキャッチフレーズで販売されたようです。

フイルムカメラF5をデジタルにしたようなカメラで、今では考えられない様なのんびりした一眼レフです。


書込番号:25242625

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/05/02 06:36(1年以上前)

おはようございます。

2015年までですか。
とすると、うちはオールドデジカメしか持ってない(笑)
まぁ、当時最新のスペックという触れ込みで発売された機種も、気がつけば陳腐化しと、デジタルの世代交代は目まぐるしいものがあります。

壊れたわけでもないし、大したもの撮れないし撮らないから、オールドでも充分過ぎます。

ということでD3の話題が出ていたので、こちらは端末在庫からEOS1DmkUN使用。
レンズは確かEF24-85だったと思います。
もう少し寄れれば良かったのですが、旧いレンズはマクロ以外は寄れないのが多いですからね。

1DmkUNまではメニュー操作に独特のものがあって、今の機種になれてると面食らうことも。

D3、D3Xも持ってますが、クチャッとくるシャッター音より1DmkUNのパシーン!とくるシャッター音が好きです。
この後の1DmkVからバチャンというシャッター音に変わりますが、下のクラスのキヤノンの機種はショボいシャッター音が多くなり、モチベーションが低下してしまいます。

書込番号:25244263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/05/02 06:44(1年以上前)

背中のスタンド用挿し込み穴が気になりますが

最近、スタンドは使ったことありません

風が吹くと、それが弱い風であっても大変なことに

失礼しました。
画像を載せてませんでした。

書込番号:25244273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/02 09:33(1年以上前)

>shuu2さん

おはようございます。
初めまして

D1、懐かしいですね。
F5をベースに開発したのは間違いないと思います。

デジタル一眼レフ初期は銀塩にデジタルデバイスを装着したボディでデカい、重い、高いって感じだったかなと思います。

中古棚では見かけなくなりましたが、作りが頑丈なんだなと思いますし、ニコンの力作の一台だと思いますね。

書込番号:25244432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/02 10:12(1年以上前)

>Hinami4さん

おはようございます。
1DmkUNですか。

当時、欲しかった機種です、買えませんでしたが。
1DmkUの不満を解消したカメラだったと思います。
APS-Hはキヤノンだけでしたし。

1DVはAFを改善したカメラだったと思いますが評価は良くなかったかなと。
改善したのが1DWで最後のAPS-Hですが、すでに中古も少ないですね。

背中の穴はレタッチで消すのが良いかもですね。

書込番号:25244499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/05/02 11:08(1年以上前)

初めはこのデジカメを使ってました

今でも撮れますが

防湿室から出たがりません

>with Photoさん 
みなさま

おはようございます


昔のデジカメと言うので、防湿室の中を探してみました。

初めてのデジカメで使っていたのはSonyのSyba-shotでした。

DSC-P1やDSC-P9でしたが充電器が見当たらず撮ることが出なかったのですが、DSC-P71は単三電池で撮れるので、撮ってみました。

この頃私の中ではフイルムからデジタルに変わったので画期的でしたね。

その後CanonのIXY DIGTALが出て手に入れようとしましたが品薄でカメラ屋を何件も回りやっと手に入れたことを思いだしました。

たしかIXYは当時7万位したかと思います。(サッカーの田中?が宣伝していた様な)

IXYは今充電中です。


書込番号:25244567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/02 12:03(1年以上前)

2015年は僕にとっては新型に準ずる年式です(笑)今日はD2X+シグマ50〜500APOです。一桁機の懐は深いです。最新ソフトと相まって、写真の破綻は少ないみたいです。もう、キビタキの季節。早いですね。

書込番号:25244615

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/02 15:23(1年以上前)

>shuu2さん

こんにちは

サイバーショットPシリーズ、懐かしいですね。

自分が最初に買ったのはパワーショットS40でした。
S30と迷いましたがS40を選びました。
79,800円だったと思います。

何とか買えるかなって感じで、この後にデジタル時代幕開けって記憶してます。
中々使う機会は無いとは思いますが、時折触ってください。


書込番号:25244852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/02 15:30(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは

D2XはAPSでしたが、ニコンのフラッグシップ機で使ってる方は多かったですね。
フルサイズのニーズは高かったように思いますが。

ニコンらしい作りでしたね。
逆にLBCASTのD2Hは作りは良かったけど、赤色で色々言われてたのが残念に思いますが。

現像ソフトで変わるなんて言われてたのでD2Xは買えないけど、D2Hが安くなればと思ってましたね。

書込番号:25244860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/02 15:51(1年以上前)

ソニーDSC-30 長崎空港

ミノルタDIMAGE7i 佐世保市

ミノルタDIMAGE A1 唐津市

コニカミノルタDIMAGE A2 長崎港

>with Photoさん
こんにちはです お疲れ様です。
バッテリーの紹介ありがとうございます
早速注文しました。

またPCのHDDを探ってみますと
色んなデジカメの写真が出てきました
手元に無い物ばかりです
写りも癖が強いのばかりですが
気は心でご勘弁下さい。


書込番号:25244888

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/02 21:24(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんばんは

バッテリーは互換バッテリーが同じってことで流用してます。
自己責任になりますが、互換よりはカメラメーカーの方が良いかなと思いまして。

DIMAGE Aシリーズは人気があったように思いますしDIMAGE Zシリーズは個性的でしたね。

肌の色味はさすがミノルタって思いますね。

自分のα7Digitalは底のゴムが劣化して一部がパラパラ剥がれてきました、残念です。
変えゴムあれば自分で張り替えるんですけど。

手持ち専用なので剥がれ落ちたら糊とか綺麗にしようと思います。

書込番号:25245306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/02 23:03(1年以上前)

皆さん、こんばんは

来年より開花が早かったためか今年の桜は葉が少なく綺麗に咲いてました。

例年なら満開でも葉が多いのですが、今年は葉が少ない木々も多かったです。

駄作ですが本日撮影した1枚です。
ボケが少しうるさいかなとは思いますが、S5Proで撮影しました。

書込番号:25245420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/05/03 03:49(1年以上前)

α900で撮影:サアラ

D700でアリサ

K10Dでリセ

^ ^

こんばんは。
本当に今年は何もかも早くてゴールデンウィークの今、めぼしい花がありません。

桜ですか。
明るいとこで撮りたいものですが、白っぽく色抜けしたりと上手くいきません。

なんとか撮れたもののなかで、サアラズ・ア・ラ・モードと
背中の穴はともかく造形上一体になるフィギュアと違い、布服で覆えて関節が目立たなくできるのがドールのメリット。
反面、撮影が終わったら後の手入れをやらなければならない面倒さがあるのがドール。
どちらも一長一短があるということでw

書込番号:25245558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/03 08:43(1年以上前)

>Hinami4さん

おはようございます。

桜も八重桜のように濃いピンクなら良いんでしょうけど、淡いピンクだと難しいかも知れませんね。

GW前に多くの花が満開を迎えたようですから今年のGWは花を探すのが大変に思います。

光の条件や被写体と構図は違いますが、ソニー、ニコンにペンタックスとメーカーの色に対する考えの違いがあるのかなと感じますね。

CMOSとCCDの違いもあるんでしょうけど。

書込番号:25245711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/04 22:18(1年以上前)

3個購入しました

>with Photoさん
こんばんわです
ペンタックスのバッテリーが着ました
今受電しています。
これでコニカミノルタα-7デジタルは復活しそうです
撮影しましたら画像を上げますね。

書込番号:25247819

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/05 00:47(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんばんは

一気に3個購入、大人買いですね(笑)
1本辺りの価格は互換と同じくらいですが。

バッテリーの心配が無くなれば、撮影に持ち出す機会が増えそうですね。

書込番号:25247969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3901件Goodアンサー獲得:202件

2023/05/05 01:48(1年以上前)

FinePiX1500と言う、単焦点150万画素。しかし写り具合は良い。

マクロ撮影用に購入のソニーDSC85。被写体はフライフィッシング用毛鉤。

岩手雫石で自慢できるサイズを釣った時の写真。

長野駒ケ根の大田切川から上流を。PENTAXレンズを使ったカシオのEXILIM

デジカメを購入してから、ほぼ全ての画像ファイルは保存してます。
そんなんで良ければ。

何れのカメラも放流しました。多分現在のギガバイトクラスのメディアは受け付けないかも知れません。
メモリースティックなんて絶滅種のメモリを使ったカメラも使ってました。
そもそもバッテリが干上がって丸一日充電してもカメラが動かなくて、やむなく廃棄とか。

ただ、データだけはストレージが活きてる内は、例え何百年前のデータでも『当時のまま』。

書込番号:25248003

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/05/05 06:41(1年以上前)

BGを付けたα-7DIGITAL

近所のお寺で おかめ桜

九品仏 紅葉

豪徳寺


>with Photoさん
>neo-zeroさん
>みなさま

おはようございます


>neo-zeroさん

>これでコニカミノルタα-7デジタルは復活しそうです

良かったですね。

私はバッテリーの爪が折れたので、BGを買って対処してます。

長年経つとプラの部分はもろくなるので気を付けて下さい。


>with Photoさん

コニカミノルタα-7デジタルはフィルム機をデジタルにしたカメラで、所有欲いっぱいのカメラです。

今日撮りに行くので持ち出そうかと思いましたが、他に色々持って行くので諦めました。

また近場で持ち出して撮って来ます。

チョット前に撮った写真があるのでアップします。

書込番号:25248097

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/05 07:28(1年以上前)

>くらはっさんさん

フライフィッシングですか、いいですね。
自分も昔は釣りに行ってました。
釣果をデジカメに残すのは良いですね。

古いデジカメだと2GBまでですかね。
メモリースティック、懐かしいですね。

自分は最初のコンデジがCF機でした。
ソニーはメモリースティック、オリやフジはスマートメディアでしたね。

データは保存方法が大切だと思いますが、20年前とかに保存したCD-Rでも問題無く残ってます。

昔の写真でもオーケーです。

書込番号:25248124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2023/05/05 07:30(1年以上前)

>with Photoさん

こういうスレ大好きです。お仲間に入れてください。

EOSD30
初のデジイチでした。ホワイトバランスはいい加減だし、ピントも甘くて苦労しましたが
デジカメでもボケると感動しました。
1枚は現役で使ってた頃、もう1枚は最近の映像エンジンで現像したものです。

KissDn
子供が生まれてから、Kissの使用頻度が増えました。
画期的に軽かったです。

KissX2
家族で出かけるときによく使ってました。
感覚的な感想ですが、KissDnよりも画質良くなったなーと思いました。

書込番号:25248125

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/05 07:33(1年以上前)

>shuu2さん

BG付きα7Digitalなんですね、羨ましいです。

中古購入だったためBGは探しましたが、良いのが見つからず現在に至ります。
底面のゴムが割れて剥がれてきましたが、機能は問題無いので壊れるまで使おうと思ってますが。

当時はαはダイヤル操作がキヤノンやニコンと違って良いなと思ってましたね。

八重桜でしょうか、ピンクが上手く出てますね。

書込番号:25248130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/05/05 08:23(1年以上前)

相変わらず人使いが荒いw

どこで見つけてきたのやら

しかも大掃除のどさくさに紛れて

何はともあれ掃除も終わり

おはようございます。
またエラー起きて全部消えた!

メーカーそれぞれが色合いというか絵作りに対する考え方というかポリシーが如実に出てたのが、この頃の機種達だったと思います。

それがだんだん画一化されてきたといっていいか、大きな破綻は無くなってきた代わりに面白みも失われてきたという気がします。
それと語れる機種も無くなってきたといっていいでしょうか。

NikonのD7000以前の機種。D50のマゼンタ被りからD70の緑転びに、後は黄ばんだりとか忙しかった(?)ものでしたが、D7200くらいから落ち着いてきたといっていいでしょうか。
だけど黄ばんでる頃までが語れる名機が多かったという皮肉な結果に……

それらを横目に見ながら万人向きを目指したかどうかはわかりませんが、安定した絵作りを提供してきたのがキヤノン。

そのキヤノンのKiss Digital Xで撮影
だいぶ前になってしまいましたが、SOS団の年末風景のひとこまでも。
コロナが落ち着いた頃にでも聖地西宮にでも出かけて見ようかなと思ってますが、遠いw

ねこまたのんき2013さん
前に同じようなスレ立てられた時、申し訳ない結果になってしまいました。
引き続きこちらで経験談などを聞かせていただけたらと思いますので、またの参加をお待ちしております。

書込番号:25248174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/05 10:34(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

ありがとうございます。
どんどん貼ってください。

EOS D30、懐かしいですね。
さすがにD30は買える感じではなかったのでコンデジから始めました。
ホワイトバランスは各社苦労してたように思いますがEOS10Dくらいからキヤノンは比較的安定してたようには思います。

この年代の描写は銀塩らしい感じもあって自分は好きですね。

書込番号:25248369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/05 10:37(1年以上前)

>Hinami4さん

おはようございます。

ニコンは黄色に転ぶのが多かった印象ですね。
最近はニュートラルに思いますが。

JPEGによる発色はメーカーの考え方が多くを占めてると思いますし、ホワイトバランスが安定してないと色に影響を与えるのかなと思います。

最近のカメラは安定してますが、昔のカメラは暴れることも含めて楽しかったのかなと思います。

書込番号:25248370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/05 12:34(1年以上前)

休み時間で

私も乗りたいな

>with Photoさん
こんにちはです
バッテリーを充電が出来ましたので
職場に持ってきました。
shuu2さんの様に奇麗な景色ではないですが
α-7デジタルの復活の1枚貼ります。

書込番号:25248513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/05 14:46(1年以上前)

最近のカメラの写真のスマホ化と価格の高騰、レンズマウントの規格変更等の諸事情で、D5を最後に新機種からは遠ざかっています。というか、欲しいともわせるカメラが出てこない。写真を撮るのはもちろん大好きで、作品作りに明け暮れていますが、カメラという機械も大好きです。なのに、最近のカメラは機械の匂いがしない。よくカメラの家電化と言われますが、言い得て妙。

昨年、一昨年と続けて買ったD2X,D3が面白い。高画素機は要らないのでD3Xはパス。動画が要らないのでD3Sもパス。D5があるのでD4系はパス。D50,D200と共に活躍中です。ソニー機ならα900,α700がミノルタレンズで活躍中です。

案外出番のないのがD800。良いカメラなんですが僕には3600万画素は後編集で使いずらい。心眼を持っていないので、画素数の恩恵はあまり感じません。それよりも低画素機の持つ自然な諧調と立体感の方が、作品作りにはプラスのように思います。最近の高画素ミラーレスは彩度が強く、隅々まで解像して一見華やかで綺麗ですが、ペタッとした感じで深みが無いように思います。持論ですが、写真にはノイズも解像していない部分も必要で、自然な諧調と相まって立体感のある作品が生まれると思っています。

最近ではペンタックスのモノクロ機が気になりましたが、あいにくレンズの持ち合わせがないのと、ベースカメラに比べて価格が高すぎます。ニコンがDFモノクロームでも出してくれないかなぁ。

書込番号:25248663

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/05/05 14:56(1年以上前)


>with Photoさん
みなさま

こんにちは

今日はD700で荒川線と薔薇のコラボを撮って来ました。

東京を走る路面電車として知られる「東京さくらトラム「都電荒川線」。どこか懐かしさを漂わせる路線には計30の停留場があり、地域に密着した交通手段として長年親しまれています。

東京さくらトラム(都電荒川線)は、東京都新宿区の「早稲田停留場」から荒川区の「三ノ輪橋停留場」までの12.2kmを30の停留場で結び、運行されています。

かつては都電が都内を縦横に走っていましたが、その中で唯一残り、歴史を刻んできた東京さくらトラム(都電荒川線)は、車窓から東京の表情豊かな街風景を楽しむことができます。

バラをはじめ、沿線の美しい花々も乗客の目を楽しませてくれます。


書込番号:25248666

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/05 19:34(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんばんは
バッテリーの充電は問題なく終了でしょうか。
α7digital復活、おめでとうございます。

曇天だとCCDの力半減って感じにも思いますが、晴天の鮮やかな花なんかは得意ですから本番はこれからだと思います。

書込番号:25248906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/05 19:42(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

画素数は多くて良いこともあればデータが大きいなど扱いにくいことあるので一長一短だと思います。
最近はAPSも高画素化してますね。

ニコンの高画素機ならD810が色味も含めてバランスが良いよかなとは思いますが、フルサイズ2400万画素でも十分かなと思ってます。

Monochrome専用機は魅力ありますがGRボディなら良かったかなと思います。
K-7なんかはノイズ乗りがMonochromeに仕上げるのに良いなと思って使ったことがあります。

今はペンタックス機は手放しましたが。

書込番号:25248913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/05 19:46(1年以上前)

>shuu2さん

こんばんは

D700、いい色出してますね。
天気も良く撮影日和でカメラ持って散歩しながら撮影するのには最高に思います。

書込番号:25248918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/05/06 07:53(1年以上前)

都電バラ号

フジのX100F 2017年 もう直ぐオールドに 都電バラ号



>with Photoさん おはようございます


>今回はオールドの定義は2000年から2015年に発売されてたデジカメとしたいと思います。

そんな感じでは、最近手に入れたSonyのサイバーショット DSC-RX1も入ってしまいますね。

発売された時欲しかったのですがコンデジとしては高いので諦めていました。

半年前位に出物があったので手にしましたが、フルサイズで一番小さいのではないかと思います。

柔らかい感じを撮る時は今迄フジのX100Fを使ってましたが、このカメラも同じ様に撮れるので追加しました。

オールドデジカメは現在普通のデジカメと同じ様に撮れると言う事がデジカメ愛ですね。


Webより
東京都交通局は、荒川区と共同し、東京さくらトラム(都電荒川線)にて4年ぶりに「都電バラ号」を5月2日(火)から運行します。
「都電バラ号」は、9001号車(赤いレトロ車両)の車内にバラや荒川区の公式シンボルキャラクター「あら坊」「あらみぃ」をモチーフとした装飾を施すとともに、車両前面に同キャラクターをあしらったヘッドマークを装着し、乗車したお客様や沿線の方々にバラの世界をお届けいたします。

書込番号:25249419

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/06 08:13(1年以上前)

>shuu2さん

おはようございます

RX1、一度は使ってみたいカメラです。
中古でも安くないですし、良い個体に巡り会えないので物欲を抑えれてますが。

X100シリーズやGRシリーズも良いと思いますが、ワンランク上のRX1はスナップに持ち歩きたいカメラですね。

バラのビビットな色合いがいいですね。

書込番号:25249432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/05/06 09:09(1年以上前)

小さい花に最適?

スーパーマクロだけが取り柄。

予備も確保してるので当面は安心

でかいPowerShotに比べればアレだが。ボタン電池入ってるのが唯一の共通点w

おはようございます。

なんでD3Xがダメでα900がいいのだろう(謎
当時のNikon機で黄ばまない(あくまで当時の基準で)唯一の機種なんですけど。

2015年付近になると一旦落ち着きを見せたといっていいか、安定した機種が出ていたようです。その後はまた高画素・高感度競争になっていきましたが。

個人的にはフィーリングが気に入らないのでほとんど使ってませんが、D750は良いかと思います。
2400万画素におさめているのはともかく特筆すべきとこは無いものの、手持ちの技術を温め直しただけでこれだけのものができる。
スペック的に凌駕する部分があるといっていい後継のD780が登場してきたものの、何故か印象に残らない。Zシリーズが出てきたら尚更ですけど。

いくら旧機種もまだまだ使えるといっても、これらと比べると階調というか色が痩せて見えるのが実情。暗部処理も段違い。
なので自分は現行機を全く否定しているわけではありません。

さて、能書きはこれくらいにして(笑)
以前PowerShotの話題が出ていましたので、今回はA480を。
モデル末期に特価か何かで箱が山積みになって売られていました。
単3電池で動くコンデジ、当時は珍しくありませんでしたが、今はこうした安価なコンデジは絶滅してしまってます。

画質を気にしなければスーパーマクロ(単なるトリミングだが)機能が面白いですね。
予備も確保してたまに使ってますが、ヘタな一眼より出番はあります。

書込番号:25249472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/06 10:43(1年以上前)

>Hinami4さん

おはようございます。

D3xは良くできたカメラだと思いますが、当時として価格がネックで購入するまでに至らなかった方は少なくないと思います。
ニコンに限らずキヤノンも高画素機と連写機が分かれてた時代ですね。

D780は完成度の高いカメラだと思いますが、ニコンも既にミラーレスを出してたのでタイミングとしては遅かったのかなと思います。

単三で動くデジカメは貴重ですね。
故障しなければ使い続けることができるますから。



書込番号:25249541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/06 11:45(1年以上前)

D3もα900も良く出来たカメラだと思います。両機とも使いますがどちらも当時のフラッグシップ機らしい完成度ですね。

α900はアキュートマットの視野100%の明るいファインダ―が最高。ファインダー像はピカイチです。これはソニーの銘板を付けたミノルタカメラですね。最新デジタル機とは違うフィルム色のある柔らかな感じですね。悪く言えば解像感が足らないのでしょうが、レンズで変わるのかな。僕はミノルタ時代のレンズを使用しているので、最新デジタルレンズだと又違うのかも。縦グリ付けると中判カメラ並に大きく重くなりミラーショックも半端ないですが楽しいカメラです。結構大事に使ってます(笑)

D3は昨年4500ショット程の物を手に入れました。お気まりの液晶の曇りはありますが、LVで撮ることは無いので問題なしです。最新デジタルのスマホ感の写真が不自然なので、あえて低画素のフルサイズ機を買いました。D700でもよかったのですがあえて一桁機。一桁機ならではの立体感のある写真と自然な彩度と諧調は最新ミラーレスとは違う写真ですが、僕はこちらが好きですね。

どちらにしてもこの頃のカメラは、コストをたっぷりかけて造られており、僕にとっては不必要な動画機能やOOフィルターとかがなく、シンプルなのが返って新鮮ですね。

α900で哲学の道の桜です。最新カメラとは違う描写ですが、奥行きがあって好きですね。

書込番号:25249585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2023/05/06 13:41(1年以上前)

α900, Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

α900, 100mm F2.8 Macro

α900, 100mm F2.8 Macro

α900, Distagon T* 24mm F2 ZA SSM

α900なあ。昔使ってました
あのカメラはまさにミノルタのカメラで、ロードマップ上元々ミノルタにあり、
設計開始も色んな話を総合すると2005年位開始のようですから、実際初期の企画はミノルタだったのでしょう
そこからソニーに事業売却までの間、一度お釈迦になってはいたんでしょうが...

α900は、まさに明るいファインダーがとても気持ちよかった記憶があります。視野率100%の0.74倍ですから、
未だにライカ判でこれを上回るファインダーは、D850か1D系だけですからね。
明るさだけで言えば、未だこのクラスのカメラでトップと言って間違いないんじゃないでしょうか

反面、ピントの山は掴みにくかったですね笑
100mm F2.8をマットだけで測距しようと思うと、なかなか思うようにできませんでした。
FM2とかD850なんかでは結構うまくいくんですが、まあこれはスクリーンを明るい側に振ったというのもあるんでしょう
M型スクリーンはまた見え方が違うということで試したかったんですが、いかんせんどこにも売ってなくて
試せないまま手放してしまいましたね

α900はやはりファインダーにコストを掛けすぎたというのは本当らしく(ソニーの担当がぼやいてたとのこと)、
結果ミラーボックスがプラになってしまったようです。この頃の競合のD700や5D MarkIIはちゃんと金属製です
やはり耐久性に難有りとのことで、なんとミラーボックスがバラバラになってしまうというケースもあるとのこと
流石に自分はそこまで使い込みませんでしたが...

でもまた買い戻したいなと思うカメラです。あとソニーミノルタの35/1.4Gをぜひ使っておきたかった...
手放してしまったけど思い入れはあったカメラなのでα900のこと書き出すと長くなりますw

書込番号:25249694

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/06 18:15(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

ミノルタのスフェリカルアキュートマットは最高ですね。
ハッセルブラッドも採用してましたね。

残して欲しい技術ですがミラーレスでEVF化なので仕方ないかも知れませんが残念だなと思います。

書込番号:25250015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/06 18:26(1年以上前)

>seaflankerさん

α900に100oマクロ、ミノルタの傑作と言える組み合わせかなと思います。

85of1.4Limitedも凄いと思いますが。

ファインダーは一眼レフにとっては重要ですからコストを惜しまないのはミノルタとしては当然なのかなと思います。
ソニーには理解しにくいことなんでしょうけど。

全てとは言いませんが必要なところにはコストを惜しまないで欲しいと思います。
結果的にミラーボックスの素材をプラにしてコスト削減、結果的にバラバラってのは困りますね。
使う頻度でも違うのかも知れませんが。

35of1.4Gも評判良いレンズですよね。
ミノルタ時代のレンズ、良いのが多いですね。

書込番号:25250027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2023/05/06 18:40(1年以上前)

α900, AF 85mm F1.4 G(D)

>with Photoさん
100mmマクロ、85/1.4G、この2本はニコンに総とっかえした今でも恋しいですね
同じ80~90年代の85/1.4同士でも、ミノルタはやはりあとボケが滑らかに綺麗で、ニコンの85/1.4Dは立体感に優れる印象です

85/1.4G(D) Limitedで撮った写真は見たことあります
焦点距離によって一番奥行き感が出しやすい距離というものがあると思いますが、85/1.4G(D) Limitedは85mmなのにら近接ですら凄まじい奥行き立体感があってあれは凄いですね
とても中古も買える値段してませんが笑

α900、あと数万販売価格を上げていれば造りも含めて良くなったのかもしれませんが、やはり数年先行する5D系や、直前にはD700もありましたからね...
それらと対抗できる値段に落とし込んでやむなく...というところでしょうか
ミラーボックスもそうですが、α900は表面の塗装の耐久もちょっと良くなかったかな?
良い意味でも悪い意味でも歪なカメラだと思ってます

全く関係ないんですが、「G」レンズとか「D」タイプとか「金環」とか、ミノルタとニコンで紛らわしいんですよね笑

書込番号:25250050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/06 20:00(1年以上前)

NEX-7で撮影

NEX-7で撮影

NEX-7で撮影

>with Photoさん
こんばんわです
また投稿させて下さい
>今回はオールドの定義は2000年から2015年に発売されてたデジカメとしたいと思います。
その頃発売されたα900やD700は今でも所有してますが
今回はソニーのαNEX-7の画像を投稿させて頂きます
今のα6000シリーズの始祖ですが名前が変わってから
後継機も出ない忘れられた機種です。
今は防湿庫で寝てますがよく使用してました
NEX-6も保管中です。

書込番号:25250143

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/06 23:19(1年以上前)

>seaflankerさん

85oLimitedは描写にこだわったミノルタの最高傑作だと思います。
が、今では良い個体は30万とかしますね。

開発資金の問題もあるのでしょうけど、ミノルタがもう少し早くデジタル一眼レフに参入してたら変わってたのかもとは思いますが、ソニーに譲渡したことで今の時代があるのは間違いないと思いますが。

α900、ペンタ部の大きさがファインダーにこだわった証に思いますが、当時は色々言われてましたね。

書込番号:25250404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/06 23:30(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんばんは

NEXシリーズは薄くてミラーレスらしいなと思いましたし、ソニーが作ったカメラって感じのデザインに思いましたね。

NEXから始まってα6000シリーズへ進化。

New E-mount eXperienceの略でNEXらしいですがαの知名度が強かったのかαに統一されてしまいましたね。

今となってはNEXは継がれてませんが新時代を築いたカメラの1つだと思いますね。

書込番号:25250420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/05/07 11:43(1年以上前)

増上寺で

目黒川

おかめ桜


>with Photoさん
 皆さん

こんにちは


フジのX100FやX-Pro2、X-E3等形が好きで集めてます。

軒並みこのシリーズの新しい物はみんな発売が無くなってしまいました。

初代も今はとても高値で取引されてます。(中々良い物は手に入りません)

X100Fは4年前位に手に入れましたが、X100の初代が最近手に入りました。

2011年 3月 5日 発売ですから12年前のコンデジですが、デザインが最高にカッコいいです。

この形で撮れる事が不思議な位レトロなカメラかと思います。

撮れる絵は今のデジカメにはかないませんが、それ以上の魅力のあるカメラかと思います。



書込番号:25250900

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/07 18:05(1年以上前)

>shuu2さん

こんばんは

X100シリーズ、X-ProシリーズやX-Eシリーズはデザインがオシャレで街中スナップに良いなと思います。

ただ、今のX100Vなんかは量販店に在庫が無いためか高すぎますね。

書込番号:25251370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/05/07 20:26(1年以上前)

そろそろ上着は要らなくなりそう

いつも通りの言いつけ?

このスケールで手ごろなものがあったので、早速団の備品に

さっ!みくる、着替えようか〜

こんばんは、スレ主お疲れ様です。
単3電池が使えるのは他にPENTAX K-50持ってます。幸いに未だ持病は出てません。

D3XとEOS1DsmkV、共に当時から古いながらも高価でしたね。
今では珍しくなくなった価格帯でもありますが。

D3Xはセンサークリーニングがついてないし、1Dsは45点のうち19点しか選べないAFポイントに画像処理エンジンも古かった。
1D系のmkVも19点しか選べなかったですが、こちらはmkWに進化して解消。
ところが1Ds系は置いていかれたままで、1DXになって統合された格好になったといっていいでしょう。
まぁ動かないものを撮るには下の5D系で間に合いましたし。

ところでNEXは発表され発売されたとき、大々的なキャンペーンをやって売り込んでた記憶があります。
自分もそうですが、このNEXでミラーレスを知った人って少なくなかったと思います。

確かにNEX登場以前からオリパナにミラーレスが出ていましたが、イマイチ垢抜けしないというかパッとしないまま。
それをNEXによってミラーレスが光の当たる表舞台に躍りだし、今日の市民権を築き上げてきたと思います。
当時のNEXの泣き所は交換レンズが少なかったことで、今では想像もできません。

ただNEXの名前を捨てαになってから目立たなくなったと思います。
αの知名度が高いといってもそれは都市部だけでのハナシで、地方ではエントリークラスが隅っこにあったかどうかで、カタログもどうだったかなというのが実情でした。

そんな田舎でもNEXは実機やモックを堂々と展示し、ぶさかわいいというかカメラはこのカタチでなければというのをぶち壊してきた売り込みは嫌でも知名度を上げ、カメラ女子ということばも大手を振って(といっては大袈裟か)日の目を見た。
賛否両論あるけれど、NEXが出てこなければ、ミラーレスがここまで市民権を得たかどうかはわかりません。

そのNEX-3、今でも持ってます。
流石に5Rのほうが出番が多くなりましたが、こないだのSOS団に使いました。

使わないとバッテリーがすぐ空になるのが短所ですが、それでも語れる機種のひとつといって良いでしょう。

書込番号:25251589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/07 22:54(1年以上前)

>Hinami4さん

こんばんは
労いのお言葉ありがとうございます。

D3X出た時はニコンも高画素機を出してきたなと思いましたね。

1DVのAFは制御を変更してf2.8クロス測距19点、中抜け防止のアシスト26点にしました。
キヤノンとしては今までのAFから思い切った変更だと思いましたが、プロも含めて不評だったためか後継機の1DWはf2.8クロス測距39点にして巻き返した感じに思います。

世界初のミラーレス一眼、パナソニックG1は中身は新しかったと思いますがデザインは一眼レフ。

NEXは思い切った試みで薄いボディが特徴的なカメラだったなと思います。

最近は高価なカメラばかりなので5万くらいで薄型ボディで復活してくれたら嬉しいですね。
無理だろうけど。

書込番号:25251817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/08 08:11(1年以上前)

ニコンのレフ機ははD50からD5まで台ほど所持しています。買い替え時に下取りに出すことをしないので、どれも現役で使用中です。被写体やレンズ、その日の気分に合わせて持ち出す機種は違いますが、ミラーレス機と比べて、撮る楽しみは大きいですね。

確かに2015年位からニコンのレフ機の絵作りが変わりました。僕の所持機ではD610から、抜けの良い解像感の高い写真が出るようになったように思います。それ以前の機種はどことなくフィルムの感覚を引きずっているように感じます。勿論それが駄目というのではなく、立体感のある写真は旧機種の方が上手だと思いますが、ユーザーの嗜好と、他社の絵作りに影響されたのかもしれません。デジタルなので、現像エンジンのアルゴリズムの調整でその辺りは何とでもなるのでしょう。

最近のカメラは、明らかに高額過ぎます。ベーシック機+標準ズーム+高性能メモリーカードで軽く30万円。高画素機+RAW撮りで作品完成させようとすると周辺機器諸々を合わせると100万円の予算を確保しなければならないですね。これはあまりにハードルが高い。

”機材を変えても写真は変わらない”に共感しますが、中古市場を見渡すと、ほぼ新品に近いレフ機が沢山あります。ニコン機ならFマウントレンズも星の数ほど出回っています。これらを活用して楽しむのも有りやなと思っています。新型機は連写枚数を売りにしている機種が多いですが、連写に頼るよりも、あえて単写で切り取る楽しみも有ります。成功率は落ちるけれどそういううまく行った時の喜びはひとしおです。写真の奥は深いですね。

自宅近くの堂本印象美術館の野外展示です。D50とトキナー28〜70F2.8のカビジャンクレンズですが大丈夫ですね。最新ソフトはカメラやレンズの欠点さえ修正します。益々高額カメラを買うのが無駄に思えます。

書込番号:25252007

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/08 11:18(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

元々は銀塩ボディにデジタルユニット装着してデジタル一眼レフが始まりましたし、フィルムがベースなのは間違いないと思います。

特にCCDはフィルム調なのかなと思います。

自分はニコンD810がEXPEED4搭載で発色がニュートラルになったなと思いました。
この辺りで絵作りを変えて来たなと思いましたね。

今は高価になりましたね。
キヤノンで言えばスタンダードなR6シリーズにf4通しの標準ズーム組み合わせたら片手ですからね。

困った時代になった気がします。

書込番号:25252188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/09 15:01(1年以上前)

ソニーDT50mmF1.8で撮影

ミノルタAF70-210mmF4で撮影

ミノルタAF135mmF2.8で撮影

>with Photoさん
こんにちはです
今日は休み快晴
そこで自宅の庭の花を
α-7デジタルと古いレンズで撮影しました
どことなくフィルム調の色合いが出ますね
ペンタックスのバッテリーお陰で完全復活しました。
これからは古いレンズとの組み合わせて
撮り続けたいと思います。

書込番号:25253407

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/09 18:45(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんばんは

おそらく中身が同じであろうペンタックスバッテリーでα7Digitalが復活するのは嬉しいですね。

135of2.8のボケは綺麗ですね。
立体感や透明感も黎明期のデジタルらしいと言うか銀塩調の写りが良いですね。

書込番号:25253628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/05/12 21:11(1年以上前)

今頃咲き始めます

ペイントアイ(描き目)の弱点が出てしまってます

撮影はD40X。最近はXだのSだの付く機種が出てない気がします

こんばんは。

いつも在庫ばかりではと撮りにいったものの、蚊が多くてロケ撮は断念。
風もあったので、なかなかうまくいきませんでしたが。

D2X使用。
レンズはDX18-55GUですが、大したもの撮らない自分には充分です。

書込番号:25257518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/05/12 21:21(1年以上前)

メリルと親友のケイティが

そこへラビィ

ティア

サアラ達と違った雰囲気があるのがアルヴァスタリアシリーズです

続きます。

風は座らせることでクリアーしましたが、ウィッグはすぐに乱れてしまいます。
そして、いつの間にかゴミも紛れ込むので、後の手入れは欠かせません。
しかし、フィギュアよりクオリティ高くなるのがドールの良いとこで、大変なのはわかっていても、ついといったとこがあります。

書込番号:25257538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/05/12 22:12(1年以上前)

このカメラも2014年に発売されたのもです 館林つつじヶ丘公園で

足利フラワーパークで 16mm+魚眼コンバーター



>with Photoさん
>Hinami4さん
>みなさん

こんばんは


>Hinami4さん

顔の表情は同じですが、それを動きで表現するのはセンスが光りますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25236966/ImageID=3814295/

結構時間がかかるのでしょうね。

この場所は自宅の近くなんですか、前に池があったような構図もありましたね。

どんな風に撮っているのか凄く興味があります。

書込番号:25257631

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/13 07:38(1年以上前)

>Hinami4さん

おはようございます。

ニコンはバージョンアップや高画素化してSやXを付けてたように思います。

今はファームアップでバージョンアップしてるためかSとか出さずにモデルチェンジのサイクルを伸ばしてるのかなと思います。

バンバン売れる時代ではないですし、基本的にボディは同じでしょうからファームアップ対応の方がユーザーには良いのかなとは思います。

よりリアリティのあるドール、手入れも大変なんですね。
フィギュアに比べると髪とか違いますし、稼働部も多いでしょうからポーズも色々できそうですし。

こだわるとフィギュアよりドールなんでしょうね。

書込番号:25257924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/13 07:40(1年以上前)

>shuu2さん

おはようございます。

藤棚、良いですね。
満開の見頃ですね。

ドールだと自分でポーズとか決めるのでモデル撮影とは別の苦労がありそうですね。

書込番号:25257928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/13 11:48(1年以上前)

近所のモッコウバラを

with Photoさん、こんにちは。

今回充電してみたカメラはEPSONのR-D1やR-D1sとバッテーリーが共有できた東芝のPDR-M70。

23年前の330万画素カメラですが、35-105mm(換算)のキヤノン製レンズを搭載しております。

さすがに今となっては解像度が全く足りない感じですが、当時はビクターのGC-X3とどちらを買おうか迷って買ったカメラです(^-^;

書込番号:25258220

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/05/13 18:33(1年以上前)

D70で撮影:リゼロ、エミリア。フィギュアもよくできてます

これはS5Pro仕様:上が重そうですが自立できます

しかしドールも買っちゃいました(笑)

これはD3で撮影:最近、出してないな

こんばんは。
エミリアだ〜

with Photoさん
オールドの頃のほうがよく売れてたようですし、シェア確保したいのか、ぐっと安くなってたりしてましたね。クチコミも賑わってたようです。
今でも時たま安くならんか〜といったスレが立ちますけど、無理というものです。

中古も良い条件のものが少なく、程度のわりに高くなってますし、さきのニコンの値上げ発表が影響して、該当機の中古市場も影響が出てくるでしょう。

ドールの手入れは以下の通りです。簡単そうに書いてますがw
https://news.azone-int.co.jp/archives/30520

フィギュアと違ってドールは不自然なテカりが出ないということもあるのと、可動式だとフィギュアでは目立つ関節などの継ぎ目も、ドールは衣服などアウトフィットで目立ちにくくすることもできます。
ただし曲がる方向がわからないので、関節を折る恐れもあります。

shuu2さん
表情というか顔の向きによっては魂の入ってない虚ろなものになるので、それだけは避けたいだけです。
それと、ただ並べただけで撮影を意識したものも、視野が狭くなるだけなので、これも避けたいものです。

外での場所は自宅から少し離れてますが、何も無いところです
池ではなくて河川です。
数年前の豪雨のときは氾濫一歩手前まで行きましたが、その後の護岸工事で、鳥達がすっかり居なくなりました。

RC丸ちゃんさん
この頃はデザインに各社の個性が見られたものですが、いつの間にかどこも同じようなデザインに。クルマが最たるものですが。
画素数もむやみやたらに高画素化されてないので、すっきりしてますね。

今回、エミリアが出てたので再び在庫からですがw

書込番号:25258689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/14 09:25(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

おはようございます。

EPSONや東芝もデジカメ市場に参入してましたね。
今やクラシックデジタルって感じに思いますが、デザインなど今と違って個性的な気がしますね。

EPSONはプリンターも作ってますから相乗効果を狙ってたのかなと思います。

時代が早かったのかデジタルのレンジファインダー機を出したときはビックリしました。

黄色の発色が落ち着いてて今とは違う感じに思いますね。

書込番号:25259538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/14 09:34(1年以上前)

>Hinami4さん

おはようございます。

ミラーレスになってから高価な趣味になってしまいましたし、レス時代の方がクチコミもワイワイ賑わってましたね。

バーゲンプライスで売り出したZ9も値上げ、ニコンも物価高騰で厳しいのでしょうね。

リンク、ありがとうございます。
手入れするのも見るのとやるのとでは違うかなって気はしますね。

コストがかかってる分、作りもドールの方が良いんでしょうね。
膝関節一つ見ても作りが違うってのは一目瞭然、その分取り扱いも慎重なところがありそうですね。

書込番号:25259549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/14 22:00(1年以上前)

PDR-M70で

PDR-M70で

PDR-M70でLC5を

DMC-LC5でM70を

with Photoさん、こんばんは。

EPSONはデジカメで撮って、プリンタで写真画質印刷という流れだったのでしょう(^-^;
地元の企業ということと、ドットの頃から関連の仕事をしていたので、プリンタはズッとEPSONですけどね!

1999年はオリのC-2020Zを買ったかな?
ビクターのGC-X3もマイナーの黒が出て、結局買いましたけどね(^-^;


Hinami4さん、こんばんは。

この頃の個性的なデザインのカメラといえばSONYのF828とかR1ですね!

書込番号:25260574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/15 06:34(1年以上前)

全く個人的な意見ですが、ニコンも相当手詰まりな感じがします。Z8などと言うZ9の子分のようなカメラ。Z9の値上げはZ8を滑り込ますための位置作りでしょうね。それにしても全く購買欲の湧かないカメラですね。せめてデザインでも何とかしてくれると良いのに、Zシリーズのデザインを踏襲。縦グリに至ってはもうアンバランスの極致。(案外最新のトレンドなのかも)

昔から、武骨で小回りの利かないメーカーではありましたが、その反面基本に忠実で安心感のあるカメラが多かった。名機として残っている物の多くは、やはりニコンのカメラでしょう。ミラーレスの流れに乗り遅れまいと、レフ機を切り捨てたように見えますが、レフ機への未練もあるのか、又、ミラーレスで扱けたときに戻る為なのか数機のレフ機も残し中途半端な状態ですね。

カメラを写真機として捉えた場合、レフ機がミラーレスよりも圧倒的に劣っていることは無く、むしろ面白味が多いと思うので、光学機器メーカーとしては、今と違う道を選択した方が良かったのかもしれなうですね。電子機器メーカーのソニーにこの分野では太刀打ちできないでしょうし、ミラーレスでシェアを回復するのはしんどい気がします。

ペンタックスがどこまでシェアを伸ばせるかが見ものですが、現にミラーレスに見切りをつけているユーザーも一定の割合でいると聞きます。面白い会社だと思って見ています。KVモノクロームは久々に欲しいと思ったカメラですが、ペンタックスのレンズを持っていないので見送り。ニコンからFマウントでDFモノクローム宮井なカメラを出してくれればうれしいな。

書込番号:25260848

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/15 08:35(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

おはようございます。
昔は箱って感じのデザインだったように思います。

ソニーF828、R1懐かしいですね。
F505やF707の流れを組むソニーのフラッグシップだったと思います。

L字スタイルはオリンパスE-10など一眼スタイルで大きいけど持ちやすいカメラだったなと思います。

自分はプリンターはEPSONからキヤノンに移行しました。

書込番号:25260926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/15 09:20(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

おはようございます。

ニコンはZに移行してマウント径を大きくしたことでレンズ設計の自由度が上がり良いレンズを多く出してるなと思います。
大口径レンズも出してるのでFからZへの移行は成功したかなと思います。

が、思った以上にシェア回復が出来てないように思います。
当然ソニーが拡充したフルサイズミラーレスですが、自社も出せばシェア回復になると予測してたのではと思います。

ただ、キヤノンも同時期にフルサイズを出したことでアダプター経由での一眼レフ用レンズを使うことを考えると完全電子マウントのEFに部があったと思います。
もちろんキヤノンはニコンよりも商売上手なのも大きいと思いますが。

デザインにしてもZ8はZ9に次ぐ上位機種ですし、Z6やZ7系とは流れが違うと思いますからデザイン的にも専用として一体感を持たせるべきだったのではと思います。

良いカメラなのは間違いないと思いますが、後付け感が強いグリップに関しては残念な部分に思います。

ミラーレスのメリットはフランジバックが違うためレンズ設計に余裕が生まれたこと、連写が一眼レフ以上であること、ガラスのプリズムなどが無いため軽量化に貢できることなどかなと思います。

AFも進化してるので動体撮影も良くなってると思いますが、ローリングシャッターなど少なからず弱点はあるので今後も開発が期待される部分ではあると思いますが、精度は良くなってると思います。

もちろん動画機能はミラーレスの方が断然上ですが、必要な方もいるので評価はしませんが。

完成したと言える一眼レフと開発余地のあるミラーレスなのかなと思います。
趣味で楽しむなら好きな方で良いと思います。

Monochrome専用機は良いと思いますが、個人的にはGRのようなカメラでこそかなと思います。

書込番号:25260958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:9035件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/05/15 09:37(1年以上前)

都電荒川線と薔薇 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

世田谷線と紫陽花 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

目黒川と桜 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (ニコン AF)

今でも時々持ち出しています


>with Photoさん
 みなさな

おはようございます


Nikon Dfは今でも使っていますが、2014年発売なのでこのジャンルに入ってしまうのですね。

もう発売から10年以上経ってしまいましたが、古さを感じさせないカメラかと思います。

持ち出す回数は減ってしまいましたがNikonでも希少なカメラかと思います。

私が持ってるGold Editionは日本国内だけの発売で600台限定のDfです。


書込番号:25260977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/15 10:24(1年以上前)

ニコンのZシリーズが駄目とは思いません。ただ、僕はオリ機やソニーα7,7Uを使いますがどちらも小型で非常に使いやすいカメラです。ソニー機も型を追うごとに大型化しているようですが、少なくとも僕の使用機種ではミラーレス機の特徴を生かした、使いやすいカメラに仕上がっていると思います。何かニコンは暗中模索の様相。

今日はD800とAF-S28〜300でジャーマンアイリスを撮ってきました。行くなり雨ですぐ退散。微ブレ云々が言われるカメラですが、たっぷりコストをかけて造られた感のあるカメラです。縦グリ付けると重さ大きさとも巨大になりますが、オールダイキャストボディーの質感はたっぷり。まだまだ使える良いカメラだと思います。

書込番号:25261021

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/15 13:19(1年以上前)

>shuu2さん

こんにちは

DfのGold Editionですね。

ベースはD600だったと思いますがデザインは良かったけどボディの厚みとか銀塩に近づいてなかったのは残念に思います。

ミラーレスで巻き返して欲しい1台に思いますが、Zマウントは良いとしてもレンズのデザインがクラシックデザインで無いものが多いのがってとこですかね。

もちろんSpecial Editionで単焦点は出すとは思いますが。

Zfとして、よりF3感のあるデザイン、ボディサイズ(可能な限り小型化)で出して欲しいなとは思ってますが、価格は30万オーバーにはなりそうなのが予感はします。

書込番号:25261241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/15 13:44(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは

ニコンは小型化に関しては苦手な方だと思いますし、放熱の問題なんかもあるのだとは思います。

また、IBISが一般的になりレンズと合わせて協調補正が可能ですから小型化することでセンサーを動かす範囲が狭くなることでIBISの効きが悪くなるなども関係してるのかもとは思います。

ニコン、キヤノンに比べるとソニーはIBISの効きが良くないなんてことは聞きます。

使い比べてないので意見だけですから実際に使えば問題ないのかも知れませんが。

おそらくプロ機のZ9関してはグリップ一体型継続して下のZ8は分離型継続だと思います。

キヤノンは流れ的にプロ機はグリップ一体型で出すと思いますからデジタル一眼レフと同じ感じだと思います。
3が復活してR3が一体型で登場。
おそらく分離型にはしないと思います。

キヤノンに比べてシェア回復が遅れてるニコンが今後どのよう形で巻き返すか楽しみではあります。

書込番号:25261263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/17 12:01(1年以上前)

名前が分かりません

名前が分かりません

多分サボテンの花

多分ツツジです

>with Photoさん
こんにちはです
夜勤明けに庭の花をα-7デジタルで撮影
ソニーの70-200mmF2.8G SSM Uだと
AFのスピードが速く正確ですね
気楽な撮影が出来て良いです。

書込番号:25263656

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/17 14:08(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんにちは

やはり超音波モーターは快適ですよね。
動画も撮れる時代になったので、最近はSTMやリニアモーターが増えてますが。

緑の発色、良いですね。、

書込番号:25263789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/17 21:41(1年以上前)

DMC-LC5でGC-X3を

PDR-M70で

with Photoさん、こんばんは。

2000年と言えばCANONのPS-G1(バリアングル)も発売されたのですが、東芝M70の方が先に発売されたので・・

東芝M70(定価¥99,800)はシャープの1/1.8型CCD、レンズはCANON製でPS-G1と同じ34〜102mm・F2〜2.5でした(CANON製レンズを先取り?)

後からビクターのGC-X3(¥125,000)を買ったのは、レンズが37〜86mm・F2.8〜F3.8だったこともあるけど価格が10万円を超えていたから・・(^-^;

でも、、GC-X3は凄いところもあって・・
画素をずらして露光を2回し、600万画素クラスの画質を得る「ピクセルシフトモード」
明るい部分と暗い部分で2回露出測定してから撮影し、ダイナミックレンジの広い画像を得る「ワイドレンジモード」
60回露光を行ない、暗所ノイズを低減する「ノイズリダクションモード」
などの機能をもっていたところです。

が、、「ワイドレンジモード」以外はガッチリした三脚必須なので実際に使ったことはないです(>_<)

GC-X3は充電中ですが、起動するかどうか??

書込番号:25264273

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/18 19:33(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

昔から東芝とキヤノンの付き合いは上手くいってたんでしょうね。
デジカメ黎明期ですからキヤノンとしてもレンズが売れることは良かったんだと思いますし。

他にもSEDの開発もしてましたし、色々あったようですが東芝の医療部門をキヤノンが買収してるので昔から近しい存在ってことでしょうね。

この頃は10万オーバーが当たり前に思ってたので買えませんでしたが、今よりも多くのメーカーが出してましたね。

書込番号:25265362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2023/05/22 09:14(1年以上前)

盗撮ではないです。一緒に代官山に撮影に行った子です。

重たいカメラを平気で持ち出してた頃

朝の渋谷で撮影

チョットお洒落に?

懐かしい写真たちをアップします。
当時は体力あったなーと実感

書込番号:25269682

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/05/22 14:01(1年以上前)

アゾン純正のアウトフィットは数あれど

その大きさでは大変だろうと

発売日と同時に到着

これで1/6も世話が容易に。ノイズ目立つけど価格以外では文句来ないw

こんにちは。

デジタルの陳腐化はミラーレス主流になってきて、余計加速している気もしますが。
最新機を追いかけてもキリが無いし壊れたわけでもないので、旧い機種でもお釣りが来る程度のものしか撮らないので、別のものに投資をと。

よくカメラではボディよりレンズに投資といいますが、ドールも似たようなことがいえ、本体よりアウトフィットに投資。

確実にいえるのはシマムラブランドより高いw
https://www.azone-int.co.jp/?sid=ctl200&gid=3&id=926

このアウトフィットの組み合わせで雰囲気が変わるのがドールの強みで、これはフィギュアでは味わえません。

また、お手入れ用品や素体のメンテナンスも必要なので、こちらも考慮しておく必要があります。
https://news.azone-int.co.jp/archives/43318

こないだ関節が折れてしまって、予備の素体から取ったことあります。

フィギュアでも可動式のfigmaシリーズは、こうしたセットがあるんですが。
https://www.goodsmile.info/ja/product/10810/figma+%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E9%96%A2%E7%AF%80%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%882+%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5.html

このfigmaも持ってるので、このセットも色違い2組づつ入手しています。
とはいえfigmaの関節は経験上、緩くなっても折れることがほとんど無いというクオリティなのですが、転ばぬ先の杖ということで。

画像はPowerShot S95で撮影。
この後に出たS200はWBの微調整機能などが省かれているので、実質的に機能盛りといっていいのはCCD機ということでは、S95が最終だといっていいでしょう。
S100からはCMOSですし。

書込番号:25270036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/22 20:36(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

こんばんは

斜めに切り取るのはセンスが必要だと思いますが、1枚目のは素晴らしいですね。
横断歩道も良い感じですし、好きな写真ですね。

落ち葉とイチョウのローアングルなど素晴らしい切り方だと思います。

次も何かあればお願いします。

書込番号:25270482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/22 20:47(1年以上前)

>Hinami4さん

こんばんは

ミラーレス化で機能が進化したように思いますが、人が撮ると言うよりもカメラが撮るって感じが強くなった印象はありますね。

AFでピント合わせが楽になり、瞳AFで瞳を認識してピントを合わせてくれる。

便利になったけど、楽しさは減った気がします。
古くても十分だったりしますし。

カメラへの投資も新しいのを追えば価格上昇してるので以前よりも跳ね上がってると思いますが、ドールもカメラに負けず劣らずお金がかかる感じですね。

下手に安いもの買って頻繁に替えるよりも高くてもクオリティの高い方がコスパが良かったりしますし、良いものは良いってことなんでしょうね。

パワーショットS95は評価も高く名機だと思います。
欲しかったカメラですが買えなかったですね。

書込番号:25270509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/23 22:01(1年以上前)

>with Photoさん、こんにちは

発売から20年経ってもまだ動いてます。機動性に機能は全く時代遅れですが、持ち主相応です。

見に行って撮るだけ。表現とかお作法とか苦手な分この程度の写真で不自由なく。


NIKON COOLPIX8400
全てISO50のRAWをViewNXで低圧縮現像

書込番号:25271894

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/24 06:54(1年以上前)

>低感度フォトさん

おはようございます。

COOLPIX8400、フラッグシップ機ですね。
望遠に強いCOOLPIX8800と組み合わせて使い分ければ当時としては最強だったのではと思います。

デザインも独特に思いますが、しっかりしたグリップはニコンらしいと思います。

緑の発色が当時のニコンって感じに思いますね。

書込番号:25272130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/05/24 09:07(1年以上前)

第一期だか第二期か忘れたけど、使ってたシーンをヒントに

Liella!は凄いなとセンターをつとめる歴代リーダーが

楽曲作りは任せるのデースと、それはあんまりかと

これは大変なことに(笑)

おはようございます。

自分もCOOLPIX S1というものを発掘しています。
今となっては粗い液晶はともかく、どこでピントを合わせていいかわからないし、合ってるかも液晶で確認は不可能w

ボディの形状からホールドが難しくブレやすいし、撮ったら砂時計が出て記録に時間がかかり、レスポンスの良し悪し以前の問題。

しかし電池室とカードスロットが別室になってるのと、ズームかけてもレンズが伸び縮みしないスマートさ。
当時にしては珍しい薄型なので、気軽に持ち運びできるなど利点もありました。

実は新品で買って長く付き合ってたCOOLPIX S3が壊れたので、どうしても感覚が忘れられない矢先に見つけたS1。
だけどその後の機種で楽を覚えてしまってるので使うことは無かったのですが、ふとしたきっかけから使ってみたということです。

そして、壊れたというか作動はするが背面液晶に何も映らなくなって真っ黒状態だったS3ですが、数年間放置してS1の予備バッテリー充電用だけに役立ってた状態でしたが、先日電源を入れてみると背面液晶が映っていて、なおってましたww

しばらく様子見て何ともなければ、今度撮ってみましょう。

今回はフィギュアで。
可動式ならいくつかパターンができますが、動かないものだとすぐに飽きてしまいますw
WBはマニュアル取得しないとダメですが、これでも赤っぽいか。
Nikonは今でも自分色にするのは難しいです。

それにしてもどっかには相変わらず虚空を見つめた目線で、魂の脱け殻状態のまま撮ってるのが居ますが。んなのと一緒にされると迷惑極まりない。

物撮りとドールやフィギュア撮影は違うんですが、そんなのブログやTwitterの連中が知ったら袋叩きにあうぞ!と言動も相変わらず。
本人はへりくだってるつもりでも周りから見たら火薬庫の元になってる。
本を読んでるといってるわりに気付かんのかね?
いつものことだが……撮ったあとにあれこれ付け足して言い訳すんなよ
見苦しいだけだw

書込番号:25272256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/24 12:46(1年以上前)

>Hinami4さん

こんにちは

COOLPIX S1、屈曲光学系で薄型モデルですね。
当時、ミノルタなんかも屈曲光学系のカメラがあったと思いますが、故障しやすいのではと思い自分は購入しませんでした。

胸ポケットに入れて持ち運べるサイズ感は良いですよね。

ドールやフィギュアはポージングとかできますから物撮りとは違うと思いますし、ポートレート同様なのかなと思いますね。

書込番号:25272455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/24 21:14(1年以上前)

>with Photoさん

8400はコンデジらしくないところがいいですね。当時のCPUではRAW現像の処理が遅くて使えませんでした。今更です。。


それとセンサーの影響か知りませんが、描写の明暗が視覚に近く感じます。

明るい場所は明るく写る。暗い場所は暗くて写らない。まあ当たり前でしょうか。

CCD機で動物園 OLYMPUS E-1

書込番号:25273042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/25 02:59(1年以上前)

>with Photoさん

続けて失礼します。当時を振り返るとジオラマ調に化ける写真はなかったかと。800万画素なりの描写ですが、

同じくNIKON COOLPIX8400 ワイコン
ISO50のRAWをViewNXで低圧縮現像

書込番号:25273306

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/25 13:42(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんにちは

E-1ですか、懐かしいですね。

コダックブルーと言われたCCDの発色は独特だと思いますが、凄いなと思ってましたし今でも再現して欲しいと思っています。

センサーが違うので難しいのかも知れませんが。

昔のPCだと確かにRAW現像は時間がかかったように思います。
動作は仕方ないと思ってたので気長に現像してましたね。

ジオラマ調、世界観がおもしろいてますよね。
また、ワイコンも今は対応してるカメラはないのかなと思いますが、昔はテレコンと合わせてありましたが、安くはなかったですね。

書込番号:25273729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/05/25 18:04(1年以上前)

可動式との違いは、関節が無いのでラインがスマート

角度によって違いがあるが。

ちなみに現在、どこにしまったかわからない(笑)

台座等も場所をとる

こんにちは。ようやく半ば過ぎてきたとこですね。
まぁゆっくり行きましょう。

COOLPIX S1というか元々持ってたのはS3のほうですが、その胸ポケットから何かのはずみで飛び出して何回落としたことか(笑)
でも、たまたまなんでしょうけど壊れることはありませんでした。

コンデジというか一般庶民(?)がいうデジタルカメラ。
デジタル一眼との違いは大きさ以外どこが違うんだ?といったくらいでしたね、当時は。
一眼は高いし、更にレンズが高いというくらいしか認識がありませんでしたね。

そんな何も知らないときのほうが、ブレも恐れずノビノビ撮れてた気もします。

ドールはともかくフィギュアは、実は動かない完成品のほうがメインで、しかも高いのが多いですね。


https://p-bandai.jp/item/item-1000190583/

最近は可動式フィギュアとドールのハイブリッド的なものが増えてますが、やはりフィギュアはフィギュアでドールとは違います。人形とも違いますね。
マニアック的な意見ですが。これは実際に持ってみないとわかりません。

一方、フィギュアと人形のハイブリッド的なものもあり、有名な老舗が手掛けたものも

誰が買うんだろw
https://fnex.jp/products/detail.php?product_id=277

今回は先の物撮りとフィギュア撮影の違いといっては大袈裟ですが、EOS5DmkVとKissX4、NikonD750を使用。
キヤノンは昔から安定してますが、NikonはExpeed4になって安定してきたというか、黄ばまなくなってきたかな?ってとこでしょうか。

動かない完成品フィギュアでも物撮りとは違うといっていいでしょうね。
ところで毎回なんで謝ってんだろ?
へりくだってるつもりなんだろうけど、それだとフィギュア撮影が如何にも悪いように受け取られんだけど。

書込番号:25273940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/25 18:32(1年以上前)

>Hinami4さん

こんばんは

皆さんのお陰で折り返し地点を迎えることができました。

フィギュアは関節が無いので脚は綺麗に見える気がします、素人目には。
キャラクター商品はフィギュアが多いのかなと思ってますが、子どもがドラゴンボールのフィギュアとか買ったことがある程度でポーズとか決まってますから稼働部があるドールとは違うんだなと思います。

キヤノンの色味は安定してるのかなと思ってますが、ニコンもEXPEED4から色味が変わり良くなったなと思います。
メーカーの考えがあって黄色味が強かったのだと思いますが、ユーザーの声は黄色味を抑えた色だったのだろうと予想してますが。

富士フイルムはフィルムシミュレーションがあるので独特なところもあると思いますが、ソニーやニコンに関しては色味が変わってきたように思います。

書込番号:25273974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/26 00:27(1年以上前)

リコーのコンデジGX@

リコーのコンデジGXA

フジのコンデジF31fd@

フジのコンデジF31fdA

>with Photoさん、こんばんは

私の場合、作品とか難しいものは苦手でして、テレビ番組の絶景!てつたびを見てもさっぱり分かりません。

掲載の古いコンデジでも、ノートPCで見る分には見た感じで写ってくれます。やっぱり作品じゃないんですよね。

掲載のF31fdは未だに自己放電ほぼゼロ、数年使わなくても元気に起動する変なカメラです。


リコのコンデジはTIFF→JPEG変換(低圧縮)

フジのコンデジはJPEG

書込番号:25274358

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/26 08:59(1年以上前)

>低感度フォトさん

作品の定義と言うか考え方は人それぞれなのかなと思います。

自分もコンテストに応募してた頃は作品を意識して撮影してました。
普段の撮影と作品のための撮影とは分けてましたし、作品のために撮影にも行ってました。

今は時間が無いので作品と呼ぶようなものは撮影してませんが。
まぁ、作品と思ってるのは自分だけですが(笑)

F31fdは1/1.7のハニカムCCDで良いカメラだと思います。
欠点はxDピクチャーカードだったことかなと。
SDであれば売り上げがもっと伸びてたように思います。

リコーはGX100かGX200が欲しくて中古で探してた時期がありました。
良いのがなかったので購入しませんでしたが、使ってみたいと思った1台です。

PCのモニターで鑑賞する分には古くても問題ないと思いますし、画素数も多すぎず良いのかなと思いますね。

書込番号:25274576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2023/05/26 16:54(1年以上前)

こういう写真の場合には、まだ行けるかも

空の青さはRAWからでもだせませんでした

この道の白飛び感が歴史を感じます

簡易マクロ機能付き。結構いける!

今日は、古のデジカメ片手に散歩してきました。

Powershot G2当時は結構高価なデジカメだったと思います。発売は22年前。

新ためて撮影してみると、動きはモッサリ(当時はデジカメだからしょうがないと思うこと多々)
ISO感度は400まで、そして400では結構ノイジー。
露出の追込みが不可能に近い背面液晶(表示は小さいし、明るさはいい加減)。
RAWで撮っても、DPPで現像できず(ver3.Xだとできるのか?)、汎用の現像ソフトで何とかできた。

でも不思議とこの不自由感をたまにつかいたくなるんですよねー

書込番号:25275031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2023/05/26 17:37(1年以上前)

自撮りしてみました

デジスコしてました

広角端

自分も、Power Shot を。

S80は、当時、デジスコ界で好評でした。
望遠鏡に接続する専用アダプターも発売されていましたが、高価だったので、自作して使っていました。

レンズバリアのついた分厚いボディは、当時としても異端で、「特殊なカメラですか?」なんて、聞かれたことがあります。

広角端が結構広くて、風景を撮るのにも好適でした。

書込番号:25275072

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/26 22:52(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

パワーショットG2、上位機ですよね。
自分は迷ってパワーショットS40を購入しました。

400万画素、1/1.8型センサーだったと思います。
ISO感度は変更可能でしたが、高感度はノイズが多かったですね。
当時は普通だったんだと思いますが。

RAWで撮影しておけば、先々現像ソフトが進化して新たに現像し直す楽しみが何て言ってた雑誌もあったように思いますが、DPP4では無理なんですね。

フォトショップなら出来るんですかね。

古いので白飛びとかは厳しそうに思いますが、葉の色なんかを見ると、まだまだ使えそうに思いますね。

書込番号:25275558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/26 23:10(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

こんばんは

パワーショットS80は今までと違うインターフェースで操作性は快適になったと言われてたと思います。

特にコントロールホイールは一眼レフを意識したのかなと思います。

800万画素ですから今でも十分に思います。

デジスコのはアカショウビンですかね。
これだけ撮られば十分だと思いますし、素晴らしいですね。

書込番号:25275574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/27 16:12(1年以上前)

>with Photoさん

個人的にはニコンとリコーの描写はシャープな印象がありまして、ハイエンドコンデジじゃなくてもいけるんじゃないかと試してきました。

画素数なりですが予想外に緑がつぶれない。リコーやるじゃん。。でした。旬というか、心地いい空間を写真に収めたい欲求があります。簡単なことなのに見かけないような。高画素のスレでバーターという言葉を使う人もいましたね。

書込番号:25276441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/27 16:30(1年以上前)

予想外じゃなくて予想以上でした。

当時のコンデジはファイル変換すると鮮明になるんですよね。

味をしめてニコンのP6000でも試しましたがダメでした。背面ディスプレイは綺麗になったのに意味ないじゃんって。。

書込番号:25276459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/27 19:56(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんばんは

リコーは銀塩時代から地味ながらGR1なんかは名機だと思いますし、デジタルになってもGRの名は引き継がれてますね。

1枚目の緑は良い感じで雰囲気も良いですね。

昔のデータってレベル補正するだけで良くなる印象がありましたね、自分は。

書込番号:25276702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/28 00:05(1年以上前)

GC-X3

GC-X3

GC-X3

たまには後姿を・・

with Photoさん、こんばんは。

なかなか撮影できなくて・・

1997年から2007年頃まで各種の記録メディアが濫立しましたね。
GC-X3はM70と同じスマメでした。

オールドデジカメの範囲が2000年とのことですので画像は載せませんが(というか撮影できるかわからないし・・)
3.5インチフロッピーディスクに記録するSONYのDigital Mavica「MVC-FD5」の写真と、いちおう起動し撮影できたGC-X3の画像です。

GC-X3は起動したら液晶が曇っていたのですが、撮れた画像も汚れたフォギーをかけたような画像になりました(+_+)
さすがにもう使えませんね。

書込番号:25277015

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/28 00:27(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
SONYのDigital Mavica「MVC-FD5」

凄いですね、マビカ。
撮影した画像を見たことが無いです。
ぜひ、撮影出来たら貼ってください。
どんな仕上がりか興味深いです。

GC-X3、レンズとかセンサーが曇ったんですかね。
普段使いには厳しいと思いますがフォギー効果を狙った写真には使えそうに思います。

逆光で花なんか写せばフォギー+フレアでおもしろそうな仕上がりになる気もしますね。

書込番号:25277037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/05/28 05:23(1年以上前)

QV100 本体は残ってますが壊れています。

FinePix2700 旅行の時の物、二人は勤め先の人

家の犬、

>with Photoさん
はじめまして よろしくお願いします

私の最古のデジカメはQV100、今のデジカメの基礎となったQV10の後継機です。
残念ながら画像は壊れており見れません。
兄に貸して戻ってきたら(戻ってきたのは数年前ですw)壊れておりましたw

私が貸したときは壊れてなかったのですが兄は知らないと・・・
この頃はまだパソコンは持ってなかったのでQVシリーズに付いていたシールプリントにして楽しんでいました。

なので稼働するカメラで最古のものはFinePix2700かな?
こちらの本体も貸したまま戻ってきておりませんので残っている画像のみです。

現物が残っているものは他にも有るのですが。

書込番号:25277130

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/28 09:53(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

初めまして
こちらこそ宜しくお願いします。

QV-100にFinePix2700ですか、どちらも個性的なカメラですよね。

QV-100はレンズがスイバルするタイプで単焦点。

単三も使えるので故障してなければ撮影は出来たんでしようけど、古いカメラですから故障は仕方ないですかね。

FinePix2700は縦長スタイルで昔は多かったデザインに思います。
キヤノンのVLOGカメラであるパワーショットV10が久々に縦位置デザイン採用に思いますが。

戻ってきて撮影出来たら、是非写真貼ってください。

書込番号:25277333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/28 18:49(1年以上前)

S95でGC-X3のレンズを

S95でMVC-FD5を

GC-X3とQV-10Aのコンビを

S95でQV-10Aを

with Photoさん、こんばんは。

SONYの「MVC-FD5」は3.5FDに記録するので、撮れたとしてもPCへの読み込みにFDドライブが必要で、USB接続のFDDを探してました。
我が家にはFDドライブを持ったPCは一台もありません。皆さんも無いですよねぇ〜(^-^;
撮像素子は41万画素CCD・レンズは換算47mmF2.0相当で記録解像度はVGA(640×480)です。
FD1枚に18枚(FINE)記録できました。
あと、Exifデータがありませんので信じていただくしかないかと・・

私はQV-10を購入したのですが、初期品は液晶トラブルでQV-10Aが手元にありますが、起動しませんでした(-_-;)

>>今回はPowerShot S95を充電してみました<<

書込番号:25277946

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/29 09:54(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

おはようございます。

わが家には3.5インチフロッピー搭載PCはありますが古くて触ってないため動かないと思います。
まともに起動するかもわからないですし。

色々なオールドデジカメお持ちですね。
今となってはスマホの方が綺麗に撮影できるように思いますが、楽しいのはオールドデジカメかなって思いますね。

書込番号:25278695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/29 10:58(1年以上前)

MVC-FD5で撮影

MVC-FD5で撮影

MVC-FD5で撮影

ぎり起動するWinXP機

with Photoさん、こんにちは。

コンデジばかりなのは、フィルム時代に散々散財し「α-9xi」を最後にレンズ交換式カメラの購入を止めてしまったからです(^-^;
まあ、、写真以外にお金のかかる趣味がもう一つ有ったということもありますが・・

> 我が家にはFDドライブを持ったPCは一台もありません。

これは起動するPCがないということで、倉庫を探せばPC98互換機など出土します。
当時、3.5FDは安価でコンビニにも売ってましたし、ほとんどのノートPCにドライブが内蔵されてましたから、カードリーダー不要で便利かな?と買ってみたという感じだったかと・・
実際は1枚のFDに20枚程度しか記録できないので余り使いませんでした。

では・・41万画素CCD&単焦点レンズの画像を少しだけ載せます。

スマホ撮影(インスタ用HDR)は毎日してますが、撮影する”楽しみ”やモチベーションが全く違うので「スマホでイイじゃん!」と私はならないです。

書込番号:25278755

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/29 16:23(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

趣味は色々ありますからお金がかかるものもあればかからないものも。

当時としてはFDに画像を記録できるのは画期的だったように思います。
仕事でも便利でしたし。

ただ、容量の問題やフラッシュメモリーが出てきたことで役目は終えたようには思いますが。

>「スマホでイイじゃん!」と私はならないです。

素晴らしいです。
スマホあれば写真も電話もメールなんかも万能に使えるのに敢えてカメラを持ち出す。

自分もそうありたいです。

書込番号:25279159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/29 16:40(1年以上前)

D40Xで撮影

D40Xで撮影

D40Xで撮影

D40Xで撮影

>with Photoさん
皆さんこんにちはです
私が住んでる長崎は今日から梅雨入りになりました
そこで地元の大村公園に紫陽花と花菖蒲を
撮影に行きました。
お供はニコンD40Xに300mmF4 PFと
コニカミノルタα-7デジタルに70-200mmF2.8 SSM Uです。
2台ともなかなか良い仕事してくれます
連投になりますが撮影した写真をUPさせて頂きます
まずはD40Xで紫陽花です。

書込番号:25279175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/29 16:43(1年以上前)

>Hinami4さん


>デジタルの陳腐化はミラーレス主流になってきて、余計加速している気もしますが。
最新機を追いかけてもキリが無いし壊れたわけでもないので、旧い機種でもお釣りが来る程度のものしか撮らないので、別のものに投資をと。

>with Photoさん


>ミラーレス化で機能が進化したように思いますが、人が撮ると言うよりもカメラが撮るって感じが強くなった印象はありますね。

AFでピント合わせが楽になり、瞳AFで瞳を認識してピントを合わせてくれる。

便利になったけど、楽しさは減った気がします。
古くても十分だったりしますし。



僕も全く同じ考えですが、別のスレで書き込むと”古物好きのネガティブジジイ”と揶揄られました(笑)フィルムカメラを経験したことのないZ世代や、最近初めて写真機を手にされた方は、この異常な価格とモデルサイクルの早さが普通の感覚なのでしょう。メーカーのカタログスペックにどっぷりはめられて、新型機こそ最高の写真が撮れると信じ突き進む。気が付けば何百万円の捨て金。

ニコンクールピクス885で庭のツツジを何も考えずにパパッと撮ってみました。CCD3.2メガピクセルですが最新ソフトと併用すればそこそこ撮れるものです。どこぞのスレでZ9の写真を上げておられる方がいましたが、こっちの方がマシ(笑)

書込番号:25279181

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/29 16:47(1年以上前)

D40Xで撮影

D40Xで撮影

D40Xで撮影

D40Xで撮影

D40Xでの花菖蒲です
300mmF4 PFレンズの写りに満足しています。

書込番号:25279186

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/29 16:55(1年以上前)

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影した
紫陽花です
写す物によってはまだ生けます。

書込番号:25279203

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/29 17:03(1年以上前)

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影した
花菖蒲です。
連投ですみませんでした。

書込番号:25279215

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/29 19:41(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんばんは

花菖蒲と紫陽花、良いですね。
晴れの日だとCCDが活躍してくれる被写体に思います。

菖蒲は花菖蒲、アヤメにカキツバタと咲く時期が少し違うようなので長く楽しめる被写体に思います。

自分はガクアジサイが好きです。
庭にも植えてチャレンジしてますが、寒いためか上手く成長せず小さいままで花が咲くようになるには時間がかかりそうです。

連投、問題なし。
撮影したらドンドン貼ってください。

書込番号:25279390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/29 20:30(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

瞳AFとか確かに便利になったと思います。

技術が無くても簡単に撮影できるのは良いのかも知れませんが、今度はセンスを問われるのかなと思いますね。

>古物好きのネガティブジジイ”と揶揄られました(笑)

最近な若者には銀塩のコンデジが流行ってるようですが、その発言はどうなんですかね。
まぁ古いカメラで上手く撮れるかチャレンジしてほしいとは思いますが。
最近の使い勝手が良くて足りない部分を補ってくれるカメラしか使ったことがない方には無理だと思いますが。

言いたい人には言わせておけば良いと思います。
最新のカメラも良いですが、カメラが何でもしてくれると楽しくは無いと思うんですけどね。

COOLPIX885、当時としては3.2メガピクセルは高画素とは言わないですが十分な画素数だと思います。

自分が最初に購入したCOOLPIXはキタムラの福袋の商品だったCOOLPIX2500でした。

200万画素、インナースイバルでしたね。
特徴あるデザインでした。
さほど使うことなく親戚に譲りました。

書込番号:25279449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/05/29 23:08(1年以上前)

ヘアアクセを引っかけてしまってました

それにしても今年は咲きだすのが早い気がします

雨が降り始めましたので適当にw

こんばんは、with Photoさん。スレ主お疲れ様です。
スレ進行の責任、何もないようで結構大変です。

フィギュアは動かないというか可動しないスケールフィギュアと可動式の2種類に大別され、ドールは布服というか別売りのアウトフィットで着せ替えができといった違いがあり、更に樹脂だけでなく植毛ヘッドやウィッグが使われてるものはドールになるといっていいですが、最近は合の子というかハイブリッド的なものも多くなり、どちらがどうということが難しくなってきています。

といってもフィギュアとドールの違いというか区分けはマニアの間だけの話であり、メーカーの商品ではドールに分類されるはずなのに、フィギュアと謳ってるものもあり、いっそうややこしくなっています。

今回はNikon D3000で撮ってきました。1、2枚目はDX40mmMICROで、3枚目は28mm単焦点使えば良かったのですが、DX18-55VRで。1/3ドールの経験不足を露呈してしまいました。

こちら、今日梅雨入りしたようで、撮ってる最中に降り始めました。
カメラはともかくドールに雨は大敵なのですが、1/3スケールドールの楓・J・ヌーベルはウイッグやドール本体はともかく衣装も雨を弾いていました。
流石クオリティーが違うと感心しましたが無理は禁物。急いで引き上げました。

みきちゃんくんさん
言いたいものには言わせておきましょう。
最新の機器やフルサイズ優位が通じるのは価格comのカメラ板だけのハナシで、他の板はともかくブログやTwitterでは一切スルーされ、撮った写真のことだけに話題が行き話に花が咲くという見栄坊結果に。

よく考えたら当たり前のことなんですが、これがカメラ板にしか居ないとマヒしてしまってわからなくなるんですね。
たまには外の荒波に揉まれないと井の中の蛙状態になってしまいます。
それがわかったから、最新のカメラはもういいかな〜ってなってしまったわけです。
いつもいうように陳腐化が早いデジタル。旧くても支障なく使えれば文句無しですからね。

書込番号:25279709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/30 00:08(1年以上前)

日本ビクターGC-X3で

with Photoさん、こんばんは。

3.5FDに記録するMVC-FDシリーズはその後3年間ほど新機種が出ていた気がします。
他にMDやCDに記録するカメラも出場しましたが、FD5以降そういったデジカメを買うことはありませんでした。

1997年頃に記録メディアで多かったのはPCMCIAカードだったと思います。
当時は20社以上がデジタルカメラを発売していて、マイナーチェンジ版もバンバン出てましたね。
コンパクトフラッシュ<CF>やスマートメディア<SM>もありましたし、PCMCIAカード型のSMアダプタなんてのも有りました。

もう撮影することはないと思うので、日本ビクターのGC-X3画像を追加で貼ります(^-^;

書込番号:25279764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/30 08:17(1年以上前)

>with Photoさん
>Hinami4さん

価格のスレでも同じ考えの方がいてほっとしました。FB等で他の写真のグループにも参加していますが、古いカメラで素晴らしい写真を撮る方は沢山います。誤解を恐れずに言うと、新しいカメラの写真は似たような写真が多いです。流行の画像と言いますか、スマホの写真に似てきているように思います。持論ですが、ノイズや解像していない部分も写真には必要な要素のように思います。

まぁ、最近のカメラはレンズ込みで軽く100万に届くのでおいそれとは買えないのも確かですが(笑)またこんなこと書くと”古物好きのネガティブジジイ”と言われますが(笑)

書込番号:25279961

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/30 11:55(1年以上前)

>Hinami4さん

こんにちは

皆さんに写真を貼って頂いてるお陰で何とか続いてる感じです。
色々貼って頂けてるので満タンになったら第二弾もと考えております。

写真見てさすがドールだなと思ったのは植毛なので髪飾りも付けれることですかね。
素晴らしいですね。

D3000、時折中古棚で見かけますがアイピースがなかったりで状態も良くないものが多い気がします。
アイピースDK-20も入手が困難になってきましたし。

開花が早いのは嬉しい反面、撮影のタイミングが合わないなんてこともあったりで大変ですね。

梅雨入りしたんですね。
撮影に行く機会が減る時期ではと思いますが、また貼りに来てください。

書込番号:25280138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/30 12:02(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

当時は各社がデジカメを出してたので種類が多かったように思います。
メディアも色々ありましたね。

ビデオカメラにメモリースティックDuoは使ってますが、デジカメはCFかSDだけですね。
MD、SMは一応持ってますが。

フォギー調がバラにピッタリだと思いますし、光の当たり方も良いですね。

書込番号:25280151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/30 12:19(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

確かに100万とかカメラに費やせば楽に撮影できるかなとは思いますし、資金があるなら競泳とかの撮影もするので購入して使うかなと思います、便利なので。

でも、趣味の撮影は自分が撮影してて楽しいカメラを使いますね。
古いカメラでも十分なクオリティですし、高いカメラだから良い写真が撮れる訳ではないですし。

お金がある方にはドンドン新しいカメラ買ってもらって経済を回してもらいましょう。

そうすれば中古市場にも程度の良いのが並ぶでしょうし、古いカメラを使うことがネガティブじゃないってことを理解できない人は少なからずいます。

例えばですが、CCDの良さは使ってみないとわからないです。
そして中古市場でしか入手できないですし、古いカメラしかありません。

カメラが新しいとか古いとかではなく、撮影を楽しむことや自分が納得できるカメラを使うこと、そして気に入った写真を残すことがポジティブなことだと思います。

書込番号:25280174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2023/05/30 22:03(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
>古物好きのネガティブジジイ”と揶揄られました(笑)

褒め言葉と受け取れば良いと思います。
物事には色んな側面とか価値観がありますが、ご自身の価値観が絶対的に正しいと思い込んでる人は
逆に可哀想に思います。
楽しんだ者勝ちでづよー

書込番号:25280884

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/31 08:31(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

おはようございます

「楽しんだもの勝ち」間違いないですね。

書込番号:25281231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/31 13:32(1年以上前)

α900で撮影

α900で撮影

α900で撮影

α900で撮影

>with Photoさん
こんにちはです
また投稿させて頂きます
今回はソニーα900と135mmF1.8ZAで
どちらもオールドに入る機種です。
今日もまた雨上がりの紫陽花を地元の大村公園に
撮影に行きました。
いうも似ている写真ですみませんm(_ _)m

書込番号:25281583

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/31 15:15(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんにちは

いつも写真貼っていただき有難うございます。
どうしても個々のスタイルがあるので似るのは仕方ない部分だと思います。

自分はマクロレンズで花の撮影を多くします。
マクロなので寄りが増えますが、最近はマクロレンズでも引いた写真も狙うようにしてます。

引くことで小さいながらもメインの被写体を目立たせてボケを活かすように狙ってます。
光の状況も大切ですが。

先日、α900のミラーが剥がれた写真がSNSにアップされてました。
ミラーレスと笑いを誘ってましたね。

接着なので剥がれることがあるようなのでレンズ交換時などチェックしてはと思います。

書込番号:25281678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2023/05/31 20:04(1年以上前)

with Photoさん みなさま こんばんは

SONY MINOLTA系 機材の画像検索していたら こちらにたどり着きました

キャリア豊富な玄人さん集まるスレなので恐縮ですが 必死にかきあつめて貼らせていただきます。

書込番号:25282005

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/05/31 20:47(1年以上前)

>verrazzano-narrowsさん

こんばんは
初めまして

古いデジカメを現役で使ってる方が気軽に写真を貼れる敷居の低いスレですのでドンドン貼ってください。

貼ってる方はベテランが多くカメラが古くても実力がある方ばかりですから、良い作例が貼られてると思います。

新しいデジカメも良いと思いますが、古いデジカメ愛好家の集まりなので物好きと言えば物好きなのかも知れませんが、CCDの画や色は古いカメラじゃないと手に入れれなかったりもします。

既に事業譲渡してますが、今でもMINOLTAレンズは入手可能で良いレンズも多いですね。

紫陽花は渋い色で玄人好みに思います。

また、懲りずに貼りに来てください。

書込番号:25282061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/31 22:16(1年以上前)

with Photoさん、こんばんは。

PowerShot Sシリーズ最後のCCD機のS95で薔薇を撮ってみました。
(S200は在庫CCDを処分するために生産されたような中途半端な機種なので・・)

この後のS100は購入しませんでした。

撮像素子は1/1.7型のままでしたが、CCDからCMOSに、画素数も1,000万から1,200万画素に変わりました。

私にとってはバッテリーが変わってしまったことです。

書込番号:25282222

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/01 08:45(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

おはようございます

コンデジも今ではCMOSですが、CCDの時代は一眼レフよりも長かったですね。

コンデジはCCDでも良かったように思いますが、高画素化や高感度などはCMOSだったのかも知れませんが、センサーが小さいのでCCDで1000万画素程度で十分に思いますが。

S95は名機ですよね。
S100までは売れたような気はしますが。

更新を考えてるユーザーにとってバッテリー変更は大きいと思います。
使い回しができなくなりますからね。

書込番号:25282607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/06/01 11:15(1年以上前)

α700とシグマイーター28〜200。どっちも古ーい組み合わせやけど。良いです。

書込番号:25282754

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/06/01 20:59(1年以上前)

久しぶりにC2020Zを使ってみました。

書込番号:25283452

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/01 22:52(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

AF28-200of4-5.6 Zoom-Eta。
直進ズームで重い銀塩時代のレンズですよね。

今だとジャンク棚探さないと見つからないように思いますが、まだ現役で使えるんですね、素晴らしい。

α700はCMOSなので深い緑はレンズ特有の発色でしょうか?
思った以上に良く写るレンズですね。

書込番号:25283617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/01 23:01(1年以上前)

>koothさん

こんばんは

C-2020は名機ですよね。

10万オーバーの高級デジカメ。
当時のカメラとしては動作もキビキビしてますし、単三仕様なので今ならエネループがありますし。

発色も良くて、この頃のオリンパスは勢いがあったように思います。

弱点はスマートメディアなので書き込みが遅いことでしょうか。

紫陽花はこれから良いと思います。
また撮影したら貼ってください。

書込番号:25283632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2023/06/02 01:36(1年以上前)

E-1 +14-54mm 2.8-3.5だと思います

E-1+14-54mm 2.8-3.5

α900+24-85mm 3.5-4.5

α900+24-85mm 3.5-4.5

with Photoさん レスありがとうございました。

CCDとは?程度の知識と浅い経験しかありませんが古き良きデジカメは持った感/撮ってる感 素敵です。DiMAGE A200とα900は祖父に貰いました。カメラのAFポイント少ないので基本MFです。双眼鏡のピントみたいで楽しいです。

数年前からスケーター/サーファーにも古いデジカメ動画 人気ですね。レトロな画質+子供時代憧れてたプロのビデオと同世代の機材で。

予算作れるなら最新フルサイズミラーレスも使ってみたいのですが...正直全然足りません。 しばらくは今の機材で楽しみたいと思います。

書込番号:25283745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/06/02 06:36(1年以上前)

流石スレ主さん、よくご存じですね。こんなレンズ知ってる人はもう少数です。この頃のレンズは全て金属鏡筒で造りもしっかりしていますね。フィルム時代のレンズですが、最新ソフトで甦る感じです。最近のレンズは、色々なスイッチが付いていて、カメラと共に電子化しているようです。なので修理対応期間も短いですね。僕の知り合いも、野鳥撮影でキャノンの単焦点超望遠レンズを使用されてましたが、修理出来ずに大型ごみになりました。一昔前のレンズは何も付いて無いけど壊れない感じがします。最近M42マウントにはまってSMCT28〜300oまで6本ほど揃えましたが良く出来ていますね。面白いです。ミノルタAFレンズも優秀ですね。ソニー機で使うとボディ内手ぶれ補正と相まって楽しく使えます。

書込番号:25283815

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/02 10:48(1年以上前)

>verrazzano-narrowsさん

おはようございます。

α900は良いカメラですよ。
特にファインダーが素晴らしいですね。

このファインダーとスフェリカルアキュートマットがミノルタの素晴らしい技術でAF機ながらもMF操作がしやすい所以だと思います。

若者にはレトロ感が人気のためか中古も高値だったりしますね。

最近のカメラは撮影者の技術介入が減ったように思います。
瞳AFとか便利ですからね。

古いカメラで知識や撮影技術を学ぶのは良いことですからα900で撮影したことがカメラが新しくなっても活かされると思います。

書込番号:25284076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/02 11:00(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

おはようございます。

金属鏡胴は重いですが作りも良いので故障やカビとか無ければ長く使えると思います。
操作もシンプルですし。

新しいカメラは電子部品が増えたため故障するリスクは増えたように思います。
コントロールリングとか構えたまま操作するのは便利だったしますが。

ミノルタのAマウントはレンズが多いですし、価格も手軽だったりしますからオールドレンズを使いたい方にはオススメではありますね。

ソニーなんかは明るいレンズもコンパクトですが、補正ありきの設計なのでミノルタの技術が活かされてることは減ったのかなと感じてます。

レンズの味が無くなった気がしますね。

書込番号:25284087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/02 15:50(1年以上前)

EX-Z1000で

DS-300を

with Photoさん、こんにちは。

外は災害級の大雨です(>_<)

ついにコンデジの画素数が1000万画素の大台に乗った!2006年製カシオ「EX-Z1000」です。

個人的には1/1.8型で1000万画素はギリギリの画素数といった感じ。

デザインもシンプルで、外装がステンレスのため、手触りもよく全体の質感も悪くないです。

2006年はSamsungが1000万画素・光学3倍ズームを搭載した「世界初の携帯電話」を展示会に出展していましたが、コンデジのジャンルでは初めてだったと思います。

書込番号:25284406

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/02 17:49(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

カシオは既に撤退しましたが、良いカメラ出してので残念です。
G-SHOCKのようなG'zEYEとか個性あるカメラもあればハイスピードとか。
限定のハイスピードカメラEX-100PROもありましたね。

DS-300、当時は約25万と高価なカメラですね。
デザインも当時の銀塩コンパクト的で懐かしい感じがします。

コンデジなら確かに1000万画素で十分に思います。
高画素化よりも高感度性能を上げるとかした方が良いように思いますね。

書込番号:25284553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/02 17:59(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

線状降水帯の影響でしょうか。
近年は大雨で亡くなってる方もいます、気をつけてください。

書込番号:25284569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/02 21:01(1年以上前)

DS-300で撮ってみた

以前持っていたコンデジ(^-^;

with Photoさん、こんばんは。

ご心配いただきありがとうございます。
我が家は大丈夫なのですが、以前土砂崩れのあった地区の皆さんには避難指示が出ております。
雨水が浸み込む2〜3日間は注意が必要です。

私がハイスピードEXILIMといって思い出すのはEX-F1ですかね。
でもCASIOのデジカメはほとんど買いませんでした。
CASIOのコンパクトデジカメ撤退は残念でしたが、記念に何か買っておこうと購入したのはEX-ZR4100でした。

書込番号:25284800

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/02 21:38(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

無事、何よりですが避難指示が出てる地域は心配ですね。
こちらも雨が降ってます。
予想よりも強かったりしてますが土砂災害は大丈夫そうに思います。

コンデジ、色々お持ちですね。
EXILIM、今見てもコンパクトでオシャレに思いますね。

書込番号:25284849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/03 11:43(1年以上前)

みなさん、こんにちは

いつも写真ありがとうございます。

大雨で地域によっては被害が大きいように思いますが大丈夫でしょうか。

雨が止んだも地盤が緩んでたりで危なかったりしますので気をつけてください。

先日、D200+AF-S70-300oで撮ってきました。

書込番号:25285568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/04 18:36(1年以上前)

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

>with Photoさん
皆さんこんばんわです
私が住んでる北部九州は大雨の被害は無かったですが
皆さんはどうでしょうか?
3年前に長崎でも線状降水帯が発生して大被害がありました
ここ数年の雨の降り方は怖いですね
用心してもどこで発生するか分からないから困ったものです。
長崎はここ数日梅雨とは思えない快晴で
庭の紫陽花は元気が無いです。
その紫陽花をα-7デジタルで撮影しました
レンズはAF135mmF2.8です
昔風の写りで好きな1本ですね。

書込番号:25287553

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/06/04 20:50(1年以上前)

>with Photoさん

今日、C2020Zを持って横須賀に行ったのですが、
荷物チェックの担当の方が以前C2020Zを使われていたとかで、
当該機だけ念入りにチェックを受けた気がします。

書込番号:25287730

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/04 21:57(1年以上前)

PDR-M70

PS-G1

PDR-M70

PS-G1

with Photoさん、こんばんは。

同じレンズの東芝PDR-M70とCANONパワーショットG1です(^-^;

書込番号:25287821

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/05 09:46(1年以上前)

>neo-zeroさん

おはようございます。

雨は降りましたが被害は無かったです。
小学校の運動会シーズンなので雨で延期したりした学校はあったようですが。

紫陽花、真っ盛りのようですね。
こちらは先になりそうです。

AF135of2.8はSTFに隠れたように思いますが銘玉の1本に思います。

書込番号:25288300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/05 09:50(1年以上前)

>koothさん

おはようございます。

C2020Z、懐かしく感じたので思わず念入りにチェックしてしまったのではないでしょうか。

まだまだ現役で使えるのは良いことだと思います。

書込番号:25288305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/05 09:55(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

おはようございます。

発色が全然違いますね。
メーカーの思想を感じます。

被写体に応じて使い分けるのも良いですね。

書込番号:25288309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/06/05 11:25(1年以上前)

昨日からα55+テフノン28〜70F3.9〜4.8と言うへんてこりんな組み合わせで撮っってます。フィルム時代の弱小レンズメーカーですね。サンズームとか色々ありました。懐かしい!!ところがこのレンズ結構良い写りします。α55はEVFやけれど、ピーキング無しでもピントの山がつかみやすいカメラです。こういうので撮ってると楽しいですねぇ。

書込番号:25288404

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/05 15:49(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは

聞いた記憶がなかったので調べたらテフノンは小堀製作所で製造してるレンズなんですね。

戦後はキヤノンの協力工場のようですが、AFレンズ全盛になってからはOEMを中心にコニカミノルタやペンタックスと取引があったようなのでAマウントが存在してるんですね。

明るくないようですが最短25pくらいなので70oで寄れば花とかは良さそうでさね。

書込番号:25288715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2023/06/05 20:32(1年以上前)

懐かしい画像です。
その昔、嫁さんと結婚する前に北海道の洞爺湖へ撮影旅行に行った時の写真です。

optio330
当時としては、小型で300万画素あって重宝しました。

書込番号:25289054

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/05 23:53(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

こんばんは

洞爺湖に行ったことあるんですね。
写真は中島ですかね。

この頃は1/1.8方センサーで今のコンデジよりもセンサーが大きかったですね。
この頃の300万画素は十分な画質を確保してたと思います。

IXYの対抗として発売したのかステンレスボディで高級感はありましたし、作りも良くコストもかけてたなと思います。

書込番号:25289375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/06 18:33(1年以上前)

D40で撮影

D40で撮影

D40で撮影

D40で撮影

>with Photoさん
皆さんこんばんわです。

雨上がりの紫陽花をニコンD40で撮影しました
レンズは新しいAF-S70-200mmF2.8E FL EDなので
600万画素でも解像してると思いますが
写真は太く鷹揚でみて下さい。

書込番号:25290486

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/06 19:32(1年以上前)

PDR-M70

PS-G1

PS-G1

PC表示

with Photoさん、こんばんは。

パワーショットG1はExifで機種名が表示されませんね(>_<)

あらためて同時使用してみると、様々な違いが発見されて面白いです。

PDR-M70の液晶モニターは1.8型の11.4万ドットです。
PS-G1の液晶も1.8型ですが、なぜかM70よりとても良く見えるし、バリアングルは、けっこう自由度あって使いやすいなぁ〜とか。

またJPEG撮って出しの画像は、評価測光やAWBの違いなど、メーカーの絵作りの個性が出て、とても面白いですね。

with Photoさんのスレ立てに感謝です(^_^)v

書込番号:25290569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/06/06 20:16(1年以上前)

>neo-zeroさん

問題ないと思います。むしろ、現行機種より自然な諧調ですね。妙に彩度が高く無いのも良いです。Jpeg写真ですか?ならCCDの恩恵?僕はD50があるのであえて40には手を出しませんがD50は赤が強く出るので40の方が自然かもしれませんね。

書込番号:25290630

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/06 22:29(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんばんは

紫陽花は雨が似合う花ですね。

D40に70-200oFLとは贅沢な組み合わせですが、流石と言える描写力に思います。

また、シャープなレンズだと思いますが600万画素のカメラを使うことでシャープすぎない感じが良いのではと個人的に思います。

書込番号:25290849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/06 22:56(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

有難いお言葉、ありがとうございます。
このスレッドも終盤に差し掛かってきました。

まだまだオールドデジカメも捨てたもんじゃないなと改めて思いました。

G1のEXIFが出ないのは不思議に思いますね。
隠す必要も無いですし。

M70とG1、レンズは同じキヤノン製ですね。
センサーも同じだと思うので映像エンジンと言うか、メーカーの考え方の違いなんだなと思いますね。

東芝の方が自然に近いように思いますし、風景向きなのかなと思います。
キヤノンはマゼンタが強く、人物撮影向きの仕上がりに思います。

キヤノンは湯上がり肌なんて言われてたと思いますからマゼンタが乗るのはキヤノンらしいのかなとは思います。

メーカーによって考え方が違うのがハッキリ読み取れるのは、おもしろいと思いますしオールドデジカメの楽しみ方の一つかも知れませんね。

書込番号:25290891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/07 09:05(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
おはようございます
データはRAWを何も調整しないで現像しましたので素とまでは言いませんがCCDの絵柄が出てると思います。 同じCCDを使ったα-7デジタルは渋い感じがしますのでメーカーの考えの違いが出てる様な気がします。

書込番号:25291292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/07 10:22(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

D50とD40は同じCCDが使われてると思ってます。

小改良したとしてもベースは同じだと思いますので色味の違いがあるとすればメーカーがユーザーの意見を参考に変更したか映像エンジンの違いではと思いますね。

D50の方がカメラとしてはDタイプが使えるなど便利ではあると思いますが、D40はD3000系の始まりではあると思います。

書込番号:25291383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/07 10:28(1年以上前)

>neo-zeroさん

初期のデジカメの発色はメーカーの考えが強く反映してるのかなと思います。

最近はナチュラル傾向が強い気がしてますが。

映像エンジンと言う言葉が各社がDIGICやEXPEEDなどとネーミングしたことでわかりやすくなったとは思いますが、色の操作と言うか出方を調整してるのかなと思います。
ノイズとかも関係してますが。

写真で重要なのは光だと思いますが、特にCCDは光の強さとかが色味に変化をもたらすと言うか鮮やかさをプラスするイメージがありますね。

書込番号:25291391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/07 19:46(1年以上前)

紫陽花です

花の名前が分かりません

>with Photoさん
こんばんわです
デジカメが各社から出だした時には
色味がまちまちでしたね
その当時はキヤノンが1番派手な感じしました
ミノルタを使用する私からすると驚きでしたね
まずノイズが無かったからです。
今はどこのメーカーもノイズは目立たなくなりましたが
個性が無くなったかなと思います。

今日はまた庭の花を撮影しました
α-7デジタルとAF28-75mmF2.8Dです。

書込番号:25292053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/06/07 20:02(1年以上前)

>neo-zeroさん

ハイそう思います。持論ですが、写真にはノイズも解像していない部分も必要です。それらが相まって立体感が生まれると思っています。現行機は、どこのカメラも皆同じような感じがします。感性は人それぞれなので、どれが良いとは言えませんが。

書込番号:25292067

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/08 07:54(1年以上前)

>neo-zeroさん

おはようございます。

黄色が鮮やかですね。
確かにノイズ減らす方向には各社力が入ってますね。

28-75oはタムロンOEMだったと思いますが、良いレンズですね。

書込番号:25292626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/08 07:56(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

おはようございます。

最近はノイズ減らすのと高解像度が優先なんだと思います。

技術進歩で達成できてるのもあると思いますが、フィルム時代の写真からは離れたのかなと思います。

書込番号:25292628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/08 22:21(1年以上前)

with Photoさん、こんばんは。

ちょっと独特な発色だったPanaのDMC-LC5です。

PanaとLEICAの協業第一弾製品だったかな。
LEICAは「DIGILUX 1」で販売されましたね。

LC5は10万円以下で買えちゃうVARIO-SUMMICRONって感じ(^-^;

補色系CCDということで、色味はどうなのだろうと思って撮ってみると・・
赤いんだけど、、赤過ぎない!みたいな?微妙な色調が新鮮というか斬新でした。

2001年発売のカメラでありながら、渋いデザインだし、ハードウェア的な高級感もあり、
いま持って撮ってみると、とてもお洒落なオールドコンデジだなぁ〜と感じます。

書込番号:25293638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/06/09 08:37(1年以上前)

庭に咲いた一輪の紫陽花と、うちの番犬(駄犬)です。夏場は暑いのでサングラス。α7無印とSMCT55oF1.8の組みあわせ。このカメラはOLDレンズ前提で設計されたのでも無いでしょうが、結果的には35oで殆どのレンズマウントに対応できるのはこの機種だけかもしれない。手ぶれ補正は無いけれど、大きさ、重さはニコンF3と感覚的に通じるものがあります。とても使いやすいカメラです。あまりに回転の速い新製品の投入で、いわゆるフィルム時代のような名機と言われるような機種はデジカメには無いと思いますが、このカメラはミラーレスフルサイズの扉を開いた記憶に残るカメラになると思います。まぁ、それぞれの年代で考えればD200,D3,DF,α900,E-M5,D5辺りは記憶に残るカメラかなぁ。D5以外はデジカメ界では、かなりの年代物ですが写りは今も素晴らしいと思います。キャノンは使ったことが無いので解りませんが、同じような記憶に残る機種があるのでしょうね。

書込番号:25293933

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/09 11:02(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

この頃はキヤノンG2とかデザインは似たカメラがあったのかなと思ってます。

ライカレンズ搭載カメラが格安で買えるのが魅力だったと思います。

色味に関しては2002年後半から搭載されたヴィーナスエンジンが採用されてから統一されてきなのかなと思います。

今のカメラには無いゴツいのがデザインが良いですね、丈夫そうで。

書込番号:25294098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/09 11:14(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは

サングラスかけて気合いの入った番犬ですね。

紫陽花、いいですね。
わが家の紫陽花は大きくならず、今年は葉は出てきましたが花は咲かなそうです。

α7はフルサイズミラーレスとしての大役を務めたカメラでマウント強度の不安とかはありましたが、名機と言えるカメラだと思います。

マウントアダプターとEVFにより古いMFレンズが復活したとも言えますし。

自分は長くキヤノンを使ってますが、各社それぞれの良さがあると思いますし、完全電子マウントのEFは今のキヤノンでも活かされてると思います。

デジタル時代を予想してたかはわかりませんが、EFレンズへのシフトはキヤノンに取っては大きかったと思います。

書込番号:25294109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/09 16:09(1年以上前)

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

>with Photoさん
こんにちはです
今日も投稿させていただきます
夜勤明けにまた地元の大村公園に
紫陽花を撮影に行きました
梅雨の中休みの強い陽射しで
少し元気が無いように見えました。
今回はα-7デジタルにミノルタAF70-210mmF4という
オールドレンズとのコンビで撮影しました
順光で撮れば古いレンズ特有のフレアや色収差も余り目立たなく
良い味の写りをします、低画素機のα-7デジタルとは
相性が良いのではないかと思っています。

書込番号:25294486

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/09 16:24(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんにちは
夜勤明け、お疲れ様です。

AF70-210of4、茶筒と言われてるレンズですね。
古いレンズですが描写は評判良かったと思います。

ボディとのデザインもあると思いますが、個人的にはNewになってからのデザインが好きなのですが、初期のミノルタは無骨さが良かったのかもとは思います。

CCDと良い光が紫陽花を一層綺麗に描写してるのではないでしょうか。

書込番号:25294498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2023/06/10 02:29(1年以上前)

Nikon D3, AI AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

Nikon D3, AI AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

Nikon D3, AI AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

茶筒は興味はあったけど見つけられないままα900がドナドナされてしまったので縁がありませんでした
α-7Dはまだあるので何かαレンズちょっと探したいかも

写真は昨日撮ってきたものです
Nikon D3, AI AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
90年代のAFニッコールだけど2015年までは売ってたので息は長かったものです。最新のニッコールZも使いますが、それら含めても三本指に入るくらいには好きなレンズです

書込番号:25295086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/06/10 06:13(1年以上前)

>neo-zeroさん

F4トリオですね。フィルムのα7000から今でも愛用しています。ミノルタレンズは優秀で、最新ソフトの助けもあって現行レンズに負けない描写をします。沢山のミノルタレンズを持っていますが、500ミラーだけは未だに買おうか買うまいか迷い中。(笑)

>seaflankerさん
D3ニコンは良いカメラですね。僕はD5を購入後、低画素のフルサイズの魅力に取りつかれ、一昨年に5000ショット行かない個体を買いました。お決まりの液晶曇りはありますが、元々設定ぐらいにしか使わないので問題ありません。低画素機の自然な諧調と、立体感のある写真に満足しています。

書込番号:25295140

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/10 07:44(1年以上前)

>seaflankerさん

おはようございます。

AI AF85of1.4Dは銘玉だと思います。

発売期間も長かったのはレンズとしての完成度が高かったのと超えるレンズを作るのが大変だったからではと思います。

今年の梅雨は例年よりも長いとも言われてるのでジメジメした季節には風鈴が涼しげで良いですね。

Aマウントは50oマクロNewとか手頃で遊べるのではと思います。

書込番号:25295199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/10 07:53(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

レフレックス500oは球数が減ってるように思いますので良い個体に巡り合わせたら買うのが良いのかなと思います。

レフレックスとかソフトとかのレンズは銀塩時代からありますが、最近はブラックミストなどのフィルターが増えてきてますね。

IBIS搭載ボディだとレフレックスは手持ちでも撮影できると思いますし、デジタルになってからの方がソフトレンズは相性が良い気がしてます。

個性ある機材が減ってるので欲しいものが見つかったときに即決できるかが重要かも知れませんね。

書込番号:25295207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/06/10 16:53(1年以上前)

このサイズになると持ってくのに勇気がいる?

こんにちは。

スレが伸びるのはいいことですが、読み込みに時間がかかるのが辛い。
以前のように20件表示にもどすべきです。

近頃、成り行き上からTwitterやるようになったので、更に撮る時間が取れません。
いつも在庫というわけにはいきませんので。

ようやく今日1カットだけですが、ドールを連れて撮ってきました。
EOS Kiss Digital X使用。
オートライティングオプティマイザーが欲しいとこですが、あれはX2からのようです。
わかっててXで行きましたがw

書込番号:25295863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/10 17:44(1年以上前)

>Hinami4さん

こんにちは

確かに200だと読むのに時間がかかりますね。
スレ乱立防止なのか、もう少し減らしても良いように思います。

撮影するにも天気の関係もあったりしますから、忙しい時はストックでも大丈夫ですし、見に来てくださるだけでも十分です。

大きそうなドールですね。
機材も含めると大荷物になりそうなのでKissを選択するのはベターに思います。

この背景だとオートライティングオプティマイザーがあると撮影は楽になるかも知れませんね。

書込番号:25295945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/10 20:45(1年以上前)

>with Photoさん。こんばんは

私の場合ですが、見ているものを収めたい欲求が平凡過ぎまして。。

20年前のコンデジだと緑が潰れない。自然のままに感じられるリコーです。

Caplio GX のTiff → Jpeg

書込番号:25296216

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/11 09:00(1年以上前)

真っ赤な薔薇を

東芝M70とCANON G1

うしろ姿

緑の中へ

with Photoさん、こんにちは。

こちらは朝から雨です(>_<)

2001年と言えば思い出すカメラはFinePix 6800Zかなぁ〜。

でも、一番売れていたのはSONYのP1で、会社でも数人が所持しておりました。

P1は借用したことがありますが、ExifにSONYとは表示されるも、型式は出なかったと思います。

LC5はPanaとLEICAの協業第一弾製品だったから購入したのかなぁ〜?と思いますが、デザインも好みだったのだと思います。

CANONのGは、G2からだんだんグリップ部がブサイクになって・・G6までデザインが好きになれませんでした(>_<)

むしろS40とかの方が好みでした。

書込番号:25296731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/11 11:03(1年以上前)

オリンパスE-1

オリンパスE-300

オリンパスE-1

オリンパスE-1

>with Photoさん

良くCCDは色のりが良いと言われますが、私が古いCCD機を使う一番の要因は明るい描写です。
日差しがわかる晴天番長でしょうか。暗いシーンは出動しないし。。

書込番号:25296912

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/11 16:41(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんにちは

川など流れを撮影するとなると一眼カメラかなと思ったりしますが、コンデジでも上手く表現できてますし緑も自然な感じで良いですね。

E-1、さすがの描写ですね。
ブルーも良い感じですが、猿の毛もシャープ過ぎず自然な感じで良い仕上がりだと思います。

晴天のCCDはクリアで色濃い感じの描写でCMOSとは違うなと思います。
晴天番長と言って良いと思います。

書込番号:25297396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/11 16:46(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

キヤノンのGシリーズは昔から高級コンデジって感じですよね。
ソニーP1は購入しようか迷った1台ではありますが、結果としてキヤノンのS40を買いました。

真っ赤はバラ良いですね。
赤いバラは難しい被写体の1つだと思います。

色を上手く出すのも難しいとは思いますが、構図なんかも工夫が必要だなと昔から思っていて避けてる被写体ですね、自分は。

パナライカ、ライカレンズを手軽に楽しめるカメラだと思いますが安くはないですよね。

書込番号:25297408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/12 00:16(1年以上前)

写真を貼ってくださった皆さん、ありがとうございました。

おかげさまで書き込み数もほぼ満タンになりました。

第二弾を立てましたのでよろしければ、また懲りずに貼ってください。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25298165/

書込番号:25298169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/12 00:22(1年以上前)

DSC-R1でLC5を

with Photoさん、こんばんは。

キヤノンのGシリーズは高級コンデジ路線だったとは思いますが、マジにいいなぁ〜と思ったのはG10以降です。

パナライカ・・DIGILUX 1は「赤バッジだけの値段」とか言われていたのを思いだします。
買えなかったけど、買う気も無かった(^-^;

DMC-LC5は独特の発色が気に入って購入したのか?手元には2台有りますが、1台はSDカードスロットの爪がヘタってカードの固定が出来ません。

現在はバッテリーが互換品も含めて入手困難なのが辛いところではあります。

書込番号:25298176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/06/12 06:24(1年以上前)

ファインピクスS1。所謂ネオ一眼と言われるカメラやけど、本当に良く写る。ずーとお蔵入りやったので久々に持ち出して改めてそう思いました。

書込番号:25298266

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/12 12:48(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

G10はジャンク棚から発掘して子どもが使ってます。
特に物動作に問題は無く、元気に動いてます。

そんなことは無いんでしょうけど、パナとライカで価格が違うのでライカの赤バッジを付けるだけで価格もプラスなんだろなと勝手に思ってます。

動作に問題ないオールドデジカメの一番の問題ですね、バッテリーの存在は。
動くのに使えないのは本当に残念ですから。

書込番号:25298635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

2023/06/12 12:54(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは

ネオ一眼、なんとなく懐かしい気がします。

手軽に広角から望遠まで撮影できて良いと思いますが、ソニーRX10M4やニコンP1000なんかは価格も安くないですね。

使ってないと不具合が確認できなかったりしますから適度に使ってあげてください。

書込番号:25298645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1425

返信196

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12931件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十四」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十三」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/#25230920

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:25257496

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/12 21:06(1年以上前)

>ラルゴ13さん
今晩は!
電!
何も無い、、、、仕事がありすぎて
撮影に行けない、あーあ!

Z8購入おめでとうございます。

散財では無いような、、、
手元に届きましたらアップお願い致します。

書込番号:25257505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/12 21:07(1年以上前)

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。

上野の森 天王寺で紫陽花が咲いていました。

書込番号:25257508

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/12 21:16(1年以上前)

でん
ブルーメの丘にてバードショウ!
ハリスホークとチョウゲンボウです。


書込番号:25257530

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:349件

2023/05/12 21:23(1年以上前)

ラルゴ13さん
エンジョイZ 8ライフ!

書込番号:25257542

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/12 21:31(1年以上前)

U"けんしんさん、残念。写真が無い! 0番。

CNTココさん、一番。金!!

まろは田舎もんさん、二番。銀!

まる・えつ 2さん、三番。銅。

>エンジョイZ 8ライフ!

おう!

書込番号:25257555

ナイスクチコミ!10


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/12 21:40(1年以上前)

でん!!!

出遅れた。

書込番号:25257578

ナイスクチコミ!11


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/05/12 21:43(1年以上前)

カメさん出た〜

でん!

エンジョイZ8(ゼッパチ?)ライフ(∞)ゞ

書込番号:25257583

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:882件

2023/05/12 21:57(1年以上前)

はにぽん

でん!!

書込番号:25257607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/12 22:24(1年以上前)

地下鉄

朝食はビュッフェ

今回はコレに

ラルゴ13さん、こんばんは。

オロロ・・新スレ開店おめでとうございます!

ラルゴ13さんが車とカメラに散財してる間に、私は同金額くらいを投資に・・(^-^;

書込番号:25257652

ナイスクチコミ!11


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/12 23:11(1年以上前)

>ラルゴ13さん

金ありがとうございます。
繰り上げですね。

Z8 楽しみですね。

奏楽堂(芸大)前のヤマボウシです。

書込番号:25257698

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/13 00:01(1年以上前)

異国のオミヤゲ!




でェーん!



遅れちゃったァー!




書込番号:25257745

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2023/05/13 06:11(1年以上前)

でん

書込番号:25257870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/13 06:32(1年以上前)

haghogさん、四番。アルミ。

day40さん、五番。鉄。

Digital rhythmさん、六番。ニッケル。

RC丸ちゃんさん、七番。マンガン。

尾張半兵衛さん、八番。バリウム。

with Photoさん、九番。亜鉛。

書込番号:25257880

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/13 06:33(1年以上前)

新スレとZ8おめでとうございます。

ここ数日フィルム機だったので
今貼れる写真は昨日のランチ位。

書込番号:25257882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/13 07:53(1年以上前)

今日も来た!

書込番号:25257938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/13 08:10(1年以上前)

満開♪

書込番号:25257953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/13 08:23(1年以上前)

Zが来るまではXで。

書込番号:25257961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/13 09:30(1年以上前)

工事中

>ラルゴ13さん
おはよう御座います。
0番ありがとうございました。
(ルナコン史上初???(笑)

Z .Xで、、Yは?(笑)

第三京浜の都筑PAより。
バリアフリー工事中で狭い!

今日も仕事、然も雨、、、。

AFPはいかがですか?

書込番号:25258028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/13 09:46(1年以上前)

>U"けんしんさん

こちらは薄曇りです。

書込番号:25258043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/13 12:51(1年以上前)

ランチはカツ煮定食♪
今日も客はアタシ一人。(笑)

書込番号:25258302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/13 15:06(1年以上前)

今日は横浜にフィルム機とかMF単焦点で花撮りに来たら
トライアスロン大会。場違い感満載。

価格コム的に問題が少なそうな、
手前が被写体ブレしている写真をぺったん。

ランチは中華街の、
学生時代から寄らせて頂いているお店のお粥とモツ。

書込番号:25258474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/05/13 16:38(1年以上前)

さつき

サツキとツツジ

でん〜

サツキとツツジ、上側の丸っこい葉っぱがツツジで
下側の少し細長い濃い色の葉っぱがサツキです

ツツジの方が徒長枝が伸びやすく樹形が崩れやすいです

書込番号:25258573

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/13 18:16(1年以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

先週の土曜と日曜日は雨でした。
今週も土曜と日曜日は雨の予報でした。

本日は、天候も下り坂、雨の降る前に
鈴鹿市のレッドヒルヒーサーの森へ薔薇を見に行って来ました。


ラルゴさん
銀メダルありがとうございました。

書込番号:25258665

ナイスクチコミ!11


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/13 19:32(1年以上前)

>ラルゴ13さん、今晩は。

アルミありがとうございました。

Z8ポチってしまいました。

一応散財は終了予定です。

書込番号:25258756

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/13 21:42(1年以上前)

koothさん、十番。カルシウム。

U"けんしんさん、十一番。リチウム。

turionさん、十二番。ナトリウム。

haghogさん、十三番。カリウム。
Z8購入おめでとうございます!
ロクヨンと組み合わせたら鬼に金棒ですね。

書込番号:25258986

ナイスクチコミ!10


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/05/13 23:51(1年以上前)

カルミア

>ラルゴ13さん

ナトリウムありがとうございました
Z8購入おめでとうございます!
決断が早いですね

カルミア見るとranko.de-suさんを思い出します

書込番号:25259170

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/14 11:20(1年以上前)

今、「 名駅 」辺りに、、、
います!?!

NIKON P330

書込番号:25259709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/05/14 11:34(1年以上前)

でーん

最新鋭機を買いました、最近カメラよりこちらばかりいじっていますw

書込番号:25259731

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/14 17:21(1年以上前)

>turionさん

>カルミア見るとranko.de-suさんを思い出します

そう言えば暫く、ranko.de-suさんを見てないですね。何処へ?

>ニコングレーさん

珍しく今日はコンデジですか?
ところで、Z8の予約は済みましたか?

>ビンボー怒りの脱出さん

新車購入おめでとうございます!
納車までどれくらい待ちましたか?
アタシの取引先の人は、ノアを買って、1年2ヶ月待ちました。

書込番号:25260188

ナイスクチコミ!11


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/05/14 17:46(1年以上前)

遅いデン。

ラルゴさん、Z8おめでとうございます。年金生活者の私にとっては、少々高い。
ズッキーニの出荷が始まりました。忙しいです。

書込番号:25260234

ナイスクチコミ!9


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/14 18:53(1年以上前)

鳥海山

象潟

銘酒「秀よし」

稲庭うどん

>ラルゴ13さん
Z8それに新車と羨ましい限りです。

コロナ規制開けの初の土曜日であった昨日 秋田に空路で往ってまいりました。

もしかしたらと思い、X100Fを持参しましたが、機内から鳥海山が撮影できました。
なんと頂上付近を通過したので、噴火口りようなものが…

奥の細道の北限のようですが、象潟も確認できました。
芭蕉の頃は松島のような島だったのですが、隆起により現在は丘のようになっています。

復路での秋田空港で 晩酌と夕食をとりました。
地酒/銘酒「秀よし」をギバサをつまみで堪能しました。
そして稲庭うどんでしめました。
久々でしたので美味しくいただきました。

書込番号:25260316

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/14 21:05(1年以上前)

>sumu01さん

港の見えるお部屋、一度でいいから泊まってみたい!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/ImageID=3815003/

>CNTココさん

D850とFマウントレンズ数本を処分して47万円、それに追金約70万円で、Z8とZマウントレンズ数本を買ってしまいました。
まとめ買いで、価格comの最安値よりも、かなり安く買えたので大満足です。
クルマは2〜3ヶ月待ちです。まだ何の連絡もありません。(笑)

書込番号:25260481

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/05/14 21:11(1年以上前)

豊橋名物おでんしゃ

>ラルゴ13さん
どうもありがとうございます。

去年の8月に頼んで今年の三月でしたので7ヶ月でした。
ただ私の都合で納車が4月になりましたがヤリスクロスは人気のクルマの割には早い感じはしますね。

新しい車で撮影行くのが楽しみです^^

書込番号:25260486

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/14 21:17(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

7ヶ月ですか!
長かったですね〜!
ハイブリッドだから燃費は良いでしょうね。

>sumu01さん

今ならまだギリギリ間に合います!(笑)

https://www.nikon-image.com/products/info/2023/0510.html


書込番号:25260496

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/14 21:31(1年以上前)

>ラルゴ13さん
小生も今年車を買い替えました。
 コロナ禍と半導体不足で、14カ月待ち2月末に納車でした。
 サンデイドライバーですが、週末が楽しく待ち遠しくなっています。

 ただ、この車に投資でカメラには…

 8月頃には車のPHEV補助金が入るようなので、嫁さんに「Z6を売却しZ8購入」を投げかけてみます。
 でも多分説得しきれないと思います。やはり小生には「豚に真珠」です。

 
 

書込番号:25260521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/05/14 21:56(1年以上前)

ラルゴさん

CNTココさんの14ヶ月はすごいですね^^
私なら待てないかもw

ガソリン代が今までの半分なのでほんと助かっています。
ガソリンは今までは最低でも月に二回入れてましたが今回のヤリスクロスは月の最初にガソリン入れると一ヶ月は余裕で持ちます。
今はガソリン価格が高騰してますのでなおさらです。

これで遠出しやすくなりました(実はそれも狙い目でしたw)

書込番号:25260566

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/15 11:25(1年以上前)

麻婆豆腐ランチ 580円♪

書込番号:25261082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/15 12:02(1年以上前)

>ラルゴ13さん
皆様こんにちは♪

ラルゴさんのはあったまりそうですね。
こちらはカレー風味のパイコー飯。
680円。
山下埠頭から。

書込番号:25261129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/15 12:28(1年以上前)

ガンダム!

オマケです。
ちょうどお出まし。

iPhone mini12で5倍ズーム。
ザラザラ感が目一杯です。

書込番号:25261164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/15 18:28(1年以上前)

椿大神社の鳥居があります。

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

鈴鹿市の長沢町に芍薬を見に行って来ました。
朝早くなら駐車場に入れられました、24時間オープンしていました。
近くには、鈴鹿インターとか椿大神社の大鳥居があります。

8万株の芍薬が咲いていました、根っこは漢方薬になるそうです。

ラルゴさんカメラ購入おめでとうございます。
ビンさん車購入おめでとうございます。
私も昨年の2月に発注し2ヶ月待って4月に車買いました、新車は良いですね!






書込番号:25261573

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/15 20:40(1年以上前)

〇CNTココさん

納車待ち14か月は長かったですね〜。よく待てましたね〜!
ところで、アタシはカメラはヘソクリで買いました。(笑)

〇ビンボー怒りの脱出さん

アタシが買ったクルマはガソリン車、しかもハイオクなので、ますます出費がかさみそうです。(笑)

〇U"けんしんさん

今日は肌寒かったですが、熱々の麻婆豆腐を食べて汗をかきました。

〇まろは田舎もんさん

こんな色の芍薬もあるのですね〜。初めて見ました!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/ImageID=3815283/

書込番号:25261739

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/15 21:37(1年以上前)

Sの字のホーム!?

スカーレット!

熱田神宮!


尾張名古屋に
大遠征!!!

モチロン 日帰りでしたが、、、

書込番号:25261832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/15 21:56(1年以上前)


トンネル抜けて!

名古屋電鉄。

書込番号:25261868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:882件

2023/05/15 22:26(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

六番。ニッケル。ありがとうございました。

連休中千葉へ行きました。
東京オリンピックのサーフィン会場となった、釣ヶ崎海岸です。
この日は波が穏やかで、サーファーも少なかったです。

書込番号:25261919

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/16 07:54(1年以上前)

ケーキュウじゃありません!

めぇーてつ!です!

>ラルゴ13さん
>ご参加の皆様

正誤表

誤 名古屋電鉄
正 名古屋鉄道

名古屋電鉄、、、
名古屋鉄道に社名変更する前の
社名でした。

書込番号:25262218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/16 11:47(1年以上前)

ランチは秘書とお刺身定食♪

書込番号:25262402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/05/16 12:51(1年以上前)

>まろは田舎もんさん
どうもありがとうございます^ ^
最近の納車事情で2ヶ月てかなり早くていいですね。

>ラルゴ13さん
カメラ購入おめでとうございます。
今のエネルギー高騰でハイオクって財布には辛いですね。
まあでも新しいカメラを次々と飼う余裕がありそうなので大丈夫でしょうか?^^
私は高いクルマを買ったのでしばらくカメラを飼う余裕はないですがw

書込番号:25262451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/16 20:18(1年以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

八幡堀に行って来ました。
八幡堀と手漕ぎの舟は風情があり、癒やしがありますね。
5年ほど前の桜の咲く頃、ビンさんのかんいちおみやの八幡堀の写真と手漕ぎ舟を、思い出し八幡堀に行って来ました。

ビンさん私の文章を見て反応ありがとうございます。
本当に車の燃費良くなりましたね、私の車はハイブリッドでは無いですが、田舎で普段リッター22Km位走ります。

〉麻婆豆腐ランチ 580円♪
こんないっぱあって安いし大盛りのご飯付きお得ですね!



書込番号:25262929

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/16 21:47(1年以上前)

カードリーダーが届いた。
11,630円 高い!(笑)

書込番号:25263048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/05/17 00:26(1年以上前)

年越しのラベンダー

白花スナップエンドウ

>ラルゴ13さん

>カードリーダーが届いた

デュアルスロットですね
メディアもお高いんでしょうね
RAW/JPEG分けて書き出すのでしょうか
ワタシのはSD/SDなので…

>ビンボー怒りの脱出さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/ImageID=3815078/
この写真見て新車なので良い駐車場借りたのかと思いましたが
ショッピングセンターだったんですね
屋根付きでこんな駐車場こちらでは見たことないです
新車購入おめでとうございます!
たくさん走って元取ってください(笑)

書込番号:25263211

ナイスクチコミ!8


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/17 08:38(1年以上前)

>ラルゴ13さん、おはようございます。

私はアルミ獲得です。

F4ないと暗くてダメなんですよ。(^_^)

新車購入おめでとうございます。

enjoy Z8 life!!

書込番号:25263466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/17 11:27(1年以上前)

ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:25263620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/17 19:48(1年以上前)

>turionさん

カードリーダーがデュアルスロットなのはフジ機がSDカードだからです。
今まで使っていたD850のXQDカードも、Z8で使おうと思えば使えるのですが、せっかくの機会なので、メモリーカードも新しくしました。

>まろは田舎もんさん

令和の時代に、こんな風情のある場所があるのですね〜。行ってみたいな〜!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/ImageID=3815593/

書込番号:25264148

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/17 20:02(1年以上前)

今日の最高気温は34℃で猛暑日に届かなかった。 残念!(笑)

書込番号:25264163

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:882件

2023/05/17 22:25(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

>カードリーダーが届いた。
11,630円 高い!(笑)

着々とZ8への準備ができていますね。

釣ヶ崎海岸をあとにして、熊野(ゆや)の清水へ行きました。
名水百選にも選出されて、まろやかでとても美味しい水でした。

書込番号:25264349

ナイスクチコミ!6


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/05/17 23:22(1年以上前)

町中華

>ラルゴ13さん

>カードリーダーがデュアルスロットなのは

すいません
書き方が悪かったですね
カメラ側のことでした
こういう場合カメラのデュアルスロットはどう使うのかと思ったわけです

書き込みの早い側がRAWでしょうね
カメラを新しくしたら使い込んだメディアは更新が良いですね

書込番号:25264428

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/18 11:11(1年以上前)

ランチは親孝行うどん。
生姜焼き定食うどん大盛り♪

書込番号:25264812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/05/18 11:37(1年以上前)

豊川稲荷

まろは田舎もんさん

八幡堀にいかれましたか、良いところですよねぇ。
また行きたいとは思ってますが私が行ったときからもう5年も立つんですね(私は忘れてましたw)

ガソリン車で22キロって凄いですねぇ、まあ今の軽自動車だとある程度距離を走れば距離は伸び
ますが数キロの通勤だと中々伸びないのでハイブリッドだとたいへん助かっています。


ラルゴさん
11,630円とは、そんな高いカードリーダーは買ったことがありません。
私は百均のカードリーダーですませていたこともあります(10回くらいで壊れますw)


turionさん

どうもありがとうございます。
こんな立派な駐車場があればいいのですが周りが田んぼだらけの田舎の青空駐車場です^^
一晩たてばすぐにホコリが被って汚れるので手入れも大変ですね。


haghogさん
可愛いですね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/ImageID=3815703/
どうもありがとうございます
これから新車で撮影に行きたいと思っています^^

書込番号:25264839

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/18 19:42(1年以上前)

>Digital rhythmさん

熊野(ゆや)の清水・・・絶対「ゆや」とは読めない!(笑)

>turionさん

デュアルスロットは、普段は片方(SDじゃない方)しか使いません。(笑)
でも、メモリーカードを入れ忘れたときに、クルマに常備しているSDカードに何回か助けられたことがあります。

>ビンボー怒りの脱出さん

百均でカードリーダーが買えるとは知らなかった!

書込番号:25265377

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/18 19:44(1年以上前)

あんなに大騒ぎしたのに、今日の最高気温も34℃で、猛暑日にならなかった。(笑)

でも職場はエアコンがガンガン効いていた!

書込番号:25265380

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/19 10:50(1年以上前)

今月は2冊買った!

書込番号:25265978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/19 11:24(1年以上前)

ランチは唐揚げ油淋鶏定食♪

書込番号:25265999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:882件

2023/05/19 21:02(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

>今月は2冊買った!

予習ですね、あと1週間で手元に来るとは羨ましい。

雨の中神代植物公園へバラを見に行きました。少し前ですが。
雨粒がバラの美しさを引き立てていました。

書込番号:25266553

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/20 06:54(1年以上前)

今日は眼科、一番乗り。
待ち時間に昨日買ったカメラ雑誌を読む。

書込番号:25266923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:349件

2023/05/20 07:48(1年以上前)

Z30 + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF) w/ PN-11

ラルゴ13さん 皆さん こんにちは。

近所の公園で花菖蒲を撮ってきました♪
まだ咲き始めで数輪咲いていました。

書込番号:25266974

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/20 11:39(1年以上前)

眼医者で半日潰れてしまった!
ランチはカレー&半ラーメン♪

書込番号:25267243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/20 12:17(1年以上前)

今日も来た!
相変わらず混んでる。

書込番号:25267311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22276件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/20 13:23(1年以上前)

今日のランチは、酸辣湯麺 パクチー載せ。
パクチーが少し物足りなかった。(^_^;)

書込番号:25267411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/20 20:51(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

薔薇の次は、花菖蒲と紫陽花ですね。楽しみです。

>あれこれどれさん

麺の右にあるのは春巻ですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/ImageID=3816598/

書込番号:25268028

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22276件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/20 20:56(1年以上前)

>ラルゴ13さん

> 麺の右にあるのは春巻ですか?

ではなく手包み棒餃子です。

書込番号:25268037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/20 21:13(1年以上前)

>あれこれどれさん

有難うございます! 美味しそうですね!

書込番号:25268066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22276件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/20 21:28(1年以上前)

コーヒーブレーク

今朝は四枚切り

>ラルゴ13さん

> 美味しそうですね!

どうもです。
店は、西安餃子という、駅ビル系の中華です。
酸辣湯麺とか刀削麺とか、非(日式)ラーメン系の麺があります。私は、ラーメンより、本当の中華麺の方が好きなので、^_^

書込番号:25268092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/20 21:48(1年以上前)

ラルゴ13さん、皆さま、こんばんは。

皆さん、しっかり昼食を食べてますね♪

私の今日のお昼はコレだけでしたぁ〜(^-^;

書込番号:25268111

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/05/21 00:18(1年以上前)

采咲のサツキ

>ラルゴ13さん

>デュアルスロットは、普段は片方(SDじゃない方)しか使いません。(笑)
>メモリーカードを入れ忘れたときに、クルマに常備しているSDカードに何回か

ワタシはSDにRAW/JPEGを分けて書き出していますが
あるときJPEGのカードを入れ忘れたらRAWの方にJPEGも一緒に書き込まれてしまいました
カメラで消去するときにJPEGを消すとRAWも消えるようになっているのでそのまま残しています

書込番号:25268280

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/21 06:46(1年以上前)

アジサイの咲き始め。

猫じゃらしとは違うような、、

アジサイの親戚?

かくれんぼ?

>ラルゴ13さん
おはよう御座います。
Z8はまもなくですね!
遠足の前日が眠れない、、のような???
>turionさん
おはよう御座います♪
前回のスレッドではクレマチスを
教えて頂きありがとうございます。

朝の散歩から。iPhone mini12にて。
花の咲くのが前倒し傾向、、
良いのか良くないのか、、、

午後も天気良さそう。
久しぶりにカメラを持ち出そう!!かな?

書込番号:25268414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/21 07:40(1年以上前)

おはようございます。

書込番号:25268462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/21 07:42(1年以上前)

>U"けんしんさん

これは、カシワバアジサイです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/ImageID=3816856/

Z8が来たら、薔薇を撮りに行く予定でしたが、もう散り際なので、何処に行こうか思案中です。

書込番号:25268465

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/21 08:08(1年以上前)

>koothさん

今日はアオバト? ハヤブサ?

書込番号:25268491

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/21 09:05(1年以上前)

暇潰しに今日も来た!(笑)

書込番号:25268547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/21 09:54(1年以上前)

>ラルゴ13さん
 皆さん

おはようございます。
休日の歩数稼ぎに朝公園を散歩してきました。

ほんの一部ですが紫陽花が開花いていました。これからですね
バラはピークが過ぎたようでしたが、色々な花が楽しませてくれました。

ラルゴ13さんは、Z8それにX-T5と揃え羨ましいい限りです。
PHEVの補助金でどちらかでも入手できたら嬉しいのですが…

書込番号:25268604

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/21 11:43(1年以上前)

>ラルゴ13さん

あれはアオバトです。
ハヤブサは今日は姿を見せず。
このあと、カワトンボ見て(余りいなかった)、
フナムシ見て(周囲にグジャっと)、
ランチに魚介つけ麺を食べました。

書込番号:25268725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/21 12:19(1年以上前)

ランチは一升や。
肉汁合盛り♪

書込番号:25268753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/21 13:02(1年以上前)

館林菖蒲園 偵察なう。

書込番号:25268786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/21 13:17(1年以上前)

まだまだ早い!(笑)

書込番号:25268800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/21 16:00(1年以上前)

>CNTココさん

>PHEVの補助金でどちらかでも入手できたら嬉しいのですが…

補助金ってそんなに沢山でるのですか?

>koothさん

シャーシューがいっぱいで美味しそう!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/ImageID=3816929/

書込番号:25268905

ナイスクチコミ!7


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/21 17:26(1年以上前)

>ラルゴ13さん

補助金≒Z8です。
なかなかの金額ですが、今年度限りになるかもしれません…
因みにEVは倍額近く

田園地帯まで愛車で出かけ、散歩撮影しました。
X-T3です。
団円地帯一帯の用水には工夫されていました。
稲も順調に育っているようで、秋の豊作が楽しみです。

書込番号:25268985

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/21 17:53(1年以上前)

>CNTココさん

>補助金≒Z8です。

そんなに補助金が貰えるのですね〜!
アタシが買ったクルマは、ハイオクガソリン+ターボエンジンなので、全く縁が無い話です。(笑)

書込番号:25269017

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/21 19:32(1年以上前)

ラルゴ13さん、皆さま、こんばんは。

私は無鉛ガソリンのを買いました(^-^;

昼食後にセッティングし、4stなので混合燃料作らなくてもイイし、音が静かで日中草刈りを・・・

書込番号:25269109

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/21 19:49(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

新兵器おめでとうございます!

書込番号:25269130

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/21 23:21(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

しばらく新車もカメラも買えないので、せめてコレくらいは・・(^-^;

書込番号:25269419

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/22 11:18(1年以上前)

ランチは台湾ラーメン&チャーハン♪

書込番号:25269812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/22 20:32(1年以上前)

今日は蒸し暑かった〜!

ランチの店はエアコンがついてなくて、辛い台湾ラーメンを汗だくになりながら食べました!

書込番号:25270470

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:882件

2023/05/22 21:41(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

先週の日曜日にこうのす花まつり・ポピーハッピースクエアに行きました。

日本一広いポピー畑と麦なでしこがきれいでした。

生憎の曇天でしかも風が強く、写真を撮るのが大変でした。

書込番号:25270614

ナイスクチコミ!8


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/22 21:47(1年以上前)

>ラルゴ13さん、今晩は。

あといくつ寝ると♪♪

眠れない夜、お過ごしください。

書込番号:25270627

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/22 22:19(1年以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

米原のローザンベリー多和田へ薔薇を見に行って来ました。
今は、ガーデンのみ早朝サービス(入場料1000円)をしています。
朝7時から一通り薔薇の写真を撮って、レストランに来た時です、薔薇を入れてレストランの窓を撮ろうとした時、突然窓に突進する鳥がいました、何度も繰り返すもので、そこでカメラの設定を鳥用に変えて、撮って見ました、後で確認したら「ヒヨドリ」でした。

私としては、初めての不思議な経験でした。
ヒヨドリさんは何を考えてこの行動をしているのか分かりませんが、取り敢えず記録しました。


〉今日は蒸し暑かった〜!
今日は、納品の仕事でしたが汗たらたらでした。





書込番号:25270688

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/23 07:45(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

ヒヨドリは窓に映る自分の姿を、敵と思い攻撃しているのか、それとも恋人と思い求愛しているのか、いずれかでしょうか?

>Digital rhythmさん

アタシも日曜日に行こうかどうか迷ったのですが、駐車料金500円が惜しくて、AFPに行きました。(笑)

>haghogさん

haghogさんのZ8も発売日に入手ですか?


書込番号:25270993

ナイスクチコミ!6


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/05/23 10:53(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、おはようございます。

ラルゴさん
 館林菖蒲園の偵察、ありがとうございます。
 今日は雨で農作業はできず、行ってきました。ラルゴさんの撮った黄色の菖蒲↓は、既に萎んでいました。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/ImageID=3816939/
 全体としては、3枚目のような状況でまだ見ごろではありません。

渡良瀬遊水地に珍鳥が飛来し、大変なことになっていると聞きました。

書込番号:25271158

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/23 11:14(1年以上前)

ランチはステーキのどん♪

書込番号:25271182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/23 12:13(1年以上前)

>sumu01さん

遊水地の珍鳥はマダラチュウヒですか?

書込番号:25271240

ナイスクチコミ!5


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/05/23 13:54(1年以上前)

ラルゴさん

そうです。よく分かりましたね。
これ↓が渡良瀬遊水地かどうかわからないけど、マダラチュウヒ。
http://takenko8823.blog.fc2.com/blog-entry-1224.html

書込番号:25271375

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/23 20:53(1年以上前)

この撮影の時に、奥のレストランのガラスに謎の鳥が………

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

ラルゴさん
私のヒヨドリさんの行動の写真を見て解説下さりありがとうございます、不思議な行動が理解できました。
別な場所ですがヒヨドリさんの行水も写真に撮っていますよ。
写真に残すと、貴重な物語になりますね。

今回は、米原のローザンベリー多和田に薔薇を見に行って来た写真です。

書込番号:25271791

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/23 20:53(1年以上前)

>sumu01さん

アタシはこちらで知りました。

http://keitora1716.blog.fc2.com/

haghogさんが今週末、Z8を引っさげて遊水地に来るかも?(笑)

書込番号:25271793

ナイスクチコミ!10


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/23 21:05(1年以上前)

残念、仕事だ。いけない^_^

書込番号:25271815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/23 21:43(1年以上前)

ズル休み!(笑)

書込番号:25271871

ナイスクチコミ!6


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/23 22:20(1年以上前)

No, No, お仕事です。

書込番号:25271923

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/05/23 23:42(1年以上前)

>ラルゴ13さん
>sumu01さん
>haghogさん

>渡良瀬遊水地かどうかわからないけど、マダラチュウヒ。

黒い錨のマークが痺れますね(^-^;

書込番号:25272001

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/24 11:27(1年以上前)

ランチは串カツ定食♪

書込番号:25272367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/05/24 21:25(1年以上前)

忙しい、忙しい…。渡良瀬遊水地に行けない。
働けど働けど我が暮らし楽にならざり。
Z8を注文した人、Z600/F4を持っている人が羨ましい。

先日の続き。

書込番号:25273059

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:882件

2023/05/24 22:08(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/ImageID=3817630/
花菖蒲もだいぶ咲いてきましたね。

>sumu01さん

>働けど働けど我が暮らし楽にならざり。

私もです泣

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/ImageID=3817929/
花菖蒲、前ボケを効かせてきれいですね。

伊奈バラ園(町制施行記念公園)にて

書込番号:25273127

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/25 07:48(1年以上前)

アタシもクルマを買わなければ、Z600/F4が買えた!(笑)

超望遠は、とりあえず、これを待ちます。

https://digicame-info.com/2023/05/z-200-600mm180-600mm.html

書込番号:25273403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/25 11:24(1年以上前)

アタシの新兵器は今日、店舗に入荷するようですが、発売日前のお渡しは出来ませんと言われた!(笑)

書込番号:25273603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/25 11:47(1年以上前)

ランチは冷やし胡麻つけ麺大盛り 650円♪
安い 美味い!

書込番号:25273613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/25 12:17(1年以上前)

私も店舗受けなんですが、その日に取りに行け人ですよ。

仕事で(^_^)。

書込番号:25273631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/25 12:35(1年以上前)

>haghogさん

コロナになったと言って仮病を使って取りに行きましょう!(笑)

書込番号:25273646

ナイスクチコミ!3


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/25 20:36(1年以上前)

嘘病気で休むと首になるので出来ません。

書込番号:25274156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/25 20:42(1年以上前)

>嘘病気で休むと首になるので出来ません。

うちの社員は全員クビ!(笑)

書込番号:25274166

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/05/26 00:25(1年以上前)

ブルーベリー

みなさんこんばんわ

>アタシの新兵器は今日、店舗に入荷するようですが、発売日前のお渡しは出来ませんと言われた!

>私も店舗受けなんですが、その日に取りに行け人ですよ。

ラルゴ13さん、haghogさんに続いてルナコン3台目のZ8は誰でしょうか
ワタシではないです(笑)

書込番号:25274357

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/26 03:19(1年以上前)

ズバリ ニコングレーさんでしょう!

書込番号:25274421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/26 04:05(1年以上前)

>ラルゴ13さん

、、、

何の連絡も無い、です?!

書込番号:25274428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/26 07:03(1年以上前)

>ニコングレーさん

注文はしたけど、店舗から入荷の連絡が無いということでしょうか?

書込番号:25274484

ナイスクチコミ!4


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/26 09:46(1年以上前)

ブツはついたが取りには行けない。

うーんッ。

書込番号:25274630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/26 10:00(1年以上前)

>ラルゴ13さん

早くても、明日の夜、、、
かも。

書込番号:25274639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/26 10:16(1年以上前)

へっへっへ(笑)

書込番号:25274657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/26 10:47(1年以上前)

充電だけして仕事に戻らねば!(笑)

書込番号:25274687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/26 11:16(1年以上前)

>haghogさん
 
秘書に取りに行かせる!

書込番号:25274713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/26 11:24(1年以上前)

ランチはチキン南蛮定食♪

書込番号:25274723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/26 16:53(1年以上前)

ラルゴ13さん

皆様、こんにちは!


お花を

書込番号:25275030

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/26 19:16(1年以上前)

マップカメラから届いた。
これで全部揃った。

書込番号:25275198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/26 21:19(1年以上前)

アーアッ、

近くまで行ったので受け取ってこようとしたんだけど、花金で駐車場いっぱいだった。

書込番号:25275370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/26 21:49(1年以上前)

悲劇が待っていた!

Z8のスレをご覧ください。

書込番号:25275425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/26 22:03(1年以上前)

お騒がせしました。

アタシの勘違いでした。

書込番号:25275457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:882件

2023/05/26 22:09(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

>アタシの勘違いでした。

ご無事で何より
Z8での作例楽しみにしております。

日曜日に行った天空のポピーにて

書込番号:25275476

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/26 22:14(1年以上前)

マウントアダプターFTZを外した後に、Zマウントレンズを付けようとしたら、何故か半分までしか入りませんでした。

電源の入り切りを繰り返したら、はまるようになりましたが、マジで寿命が縮みました。(笑)

またFTZを使うのが怖い!

書込番号:25275490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/26 22:20(1年以上前)

>haghogさん

結局、受け取れたのでしょうか?


明日は、Lunakon名誉会長の月命日です。

書込番号:25275505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/26 22:33(1年以上前)

記念撮影

書込番号:25275530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/26 22:43(1年以上前)

JPEG撮って出し。

リビングで撮影してたら、2階から同居人が下りてくる足音がしたので、見られないように慌てて機材を抱えて自室に戻る!(笑)

書込番号:25275545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/26 23:06(1年以上前)

しまった!

レンズが大きくなったので、今まで使っていたドライボックスに入り切らない!

これは全くの計算外だった。

防湿庫を買わないとダメか〜?

書込番号:25275571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/27 00:01(1年以上前)

なばなの里ベゴニアガーデン

デルフィニウム「チアブルー」

アマリリス

アジサイ

ルナコンさんにお花を!

書込番号:25275643

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:349件

2023/05/27 00:04(1年以上前)

お花を

書込番号:25275646

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/27 02:50(1年以上前)

ルナコンさんにお花を!

書込番号:25275711

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/05/27 05:56(1年以上前)

お花を。

書込番号:25275763

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/27 07:08(1年以上前)

Lunakon名誉会長にお花を。

書込番号:25275809

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2023/05/27 07:52(1年以上前)

でん!

書込番号:25275836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/27 07:59(1年以上前)

お花をソーッと

書込番号:25275846

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:882件

2023/05/27 08:21(1年以上前)

お花を

書込番号:25275865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/27 09:03(1年以上前)

お早うございます。

お花を。


>ラルゴ13さん

そのうちAFPでZ8と特徴的なストラップをお見掛けしたら
お声がけするようにします(今日は行きません)。

書込番号:25275896

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/27 11:08(1年以上前)

アジサイとパクチーの、、、

お花を。

皆様、こんにちは♪

>ラルゴ13さん
防湿庫は120リッター以上は必要そうですね。
小さな冷蔵庫ぐらいの大きさに、、、

設定が完了しましたら作例お待ちしてます♪

書込番号:25276076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/27 12:21(1年以上前)

ランチは太田食堂。
カツカレーラーメン唐揚げトッピング♪

書込番号:25276165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/05/27 12:54(1年以上前)

ルナコンさんにお花を

書込番号:25276211

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/27 13:23(1年以上前)

ランチはお好み焼き。

懐かしのアキハバラデパートの
ダニエルの味を引き継ぐ奴。

書込番号:25276242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/27 15:08(1年以上前)

すみません、どなたか分かる人がいたら教えてください。

同じカードリーダーでCFexpressとSDカードを読み込んでいます。

カードを取り外す時に、右クリックで、SDカードは「取り出し」が表示されますが、CFexpressは表示されませんが何か方法はありますか?

書込番号:25276360

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/05/27 15:21(1年以上前)

>ラルゴ13さん

ワタシはいつもメニューから右クリック、ハードウェアの安全な、で取り外すで行っています

書込番号:25276377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/27 17:00(1年以上前)

>turionさん

有難うございます!

そのやり方で外せました。

書込番号:25276485

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/05/27 17:17(1年以上前)

銀座の箱スカ

>ラルゴ13さん

良かった
Z8撮って出しですね
早速の作例ありがとうございます

書込番号:25276503

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/27 19:18(1年以上前)

ミニ向日葵?いつの間にかプランターに。

お花2
>ラルゴ13さん
わーって!良かったですね。
初めてのは何かあると焦ってしまいますよね。
早速の撮って出しありがとうございます♪

今日は陽射しが強かった!
黄色が飛びましたー。

書込番号:25276662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/27 20:53(1年以上前)

みなさん、お花をありがとうございます!

防湿庫は、200-600mmレンズが出てから、買うサイズを考えます。

Z8はD850と比較して、約15%サイズダウンしたようですが、Z70-200f2.8レンズとマクロレンズはFマウントよりも大きくなったので、リュックで背負う総重量は、今までと殆ど変わりないかも。(笑)

書込番号:25276781

ナイスクチコミ!6


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/27 21:14(1年以上前)

今日も討ち死に、駐車できなかった。

書込番号:25276812

ナイスクチコミ!6


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/05/27 22:14(1年以上前)

ミニトマト

>ラルゴ13さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/ImageID=3818834/

これは1/6秒になっていますがISOは上がらない設定になっているのですね
手持ちで撮れたら凄いと思います
そのレンズ5倍ズームで接写がかなりできて良いですね

ミニトマトは2本仕立てに挑戦します
花の咲いているすぐ下の脇芽を誘引するらしいです
品種は去年美味しかった千果です

書込番号:25276886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:349件

2023/05/28 06:54(1年以上前)

ラルゴ13さん
皆さん
こんにちは。
ハナショウブを撮ってきました。
今朝は菖蒲田に水が張ってありました。
花の数も昨日と比べて増えていました。

書込番号:25277164

ナイスクチコミ!8


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/28 11:30(1年以上前)

ようやく手に入れた^_^

書込番号:25277457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/05/28 11:32(1年以上前)

(遅ればせながら)お花を(^^)ゞ

(遅ればせながら)「五番。鉄」ありがとうございました(^^)/

書込番号:25277460

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/28 13:35(1年以上前)

古い機種ですが

ラルゴ13さん、こんにちは。

Z8実践投入おめでとうございます(^_^)v

私からもお花を供えさせていただきます。

書込番号:25277594

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/28 17:58(1年以上前)

>turionさん

>これは1/6秒になっていますがISOは上がらない設定になっているのですね

手振れ補正の効果がどの程度か知りたくて、敢えてISOを上げずに撮ってみました。


>haghogさん

3度目の正直?
作例お待ちしています!

書込番号:25277891

ナイスクチコミ!7


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/28 18:28(1年以上前)

ようやくですね。

書込番号:25277925

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/28 18:43(1年以上前)

>haghogさん

おめでとうございます!

書込番号:25277937

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/29 11:20(1年以上前)

ランチは麦豚ロースカツ定食♪

書込番号:25278776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/29 11:35(1年以上前)

@

A

B

C 

>ラルゴ13さん

Z8おめでとうございます。
たしかX-T5もお持ちだったかと…
羨ましい限りです。

コロナ禍で往けなかった嫁さんの両親の墓参りに往ってきました。
週末を利用し北海道まででした。
嫁さんの実家から少し脚を延ばすと大好きな美瑛です。

観光客のピークは6月下旬からでしょうから比較的ゆったりと周遊できました。


書込番号:25278791

ナイスクチコミ!11


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/05/29 11:58(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。

ラルゴさん、haghogさん、ニコングレーさん、Z8 おめでとうございます。

雨が降ったら、花撮りに。
館林花菖蒲園。ほぼ見ごろ。

書込番号:25278813

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/29 20:02(1年以上前)

>CNTココさん

美しすぎて言葉が出ません!
いい写真を見せていただきました。有難うございます。

>sumu01さん

1週間でだいぶ咲きましたね。週末が楽しみです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/ImageID=3819324/

書込番号:25279414

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/29 20:04(1年以上前)

>CNTココさん

これです。行ってみたいな〜!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/ImageID=3819311/

書込番号:25279417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/30 11:27(1年以上前)

ランチは唐揚げ定食♪

書込番号:25280112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:882件

2023/05/30 20:51(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

長瀞花の里ハナビシソウ園にて
ビタミンカラーのハナビシソウに癒されました。
ハナビシソウに紛れて、コスモスが咲いていました(2枚目)。

書込番号:25280777

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/30 22:02(1年以上前)

ピンクピース

カイザリンオーガストビクトリア

シルバースター

スペクトラ

ラルゴ13さん、皆さま、こんばんは。

豊科近代美術館の薔薇です。

書込番号:25280879

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/05/31 23:57(1年以上前)

ダールベルクデージー

みなさんこんばんわ

花が終わっても半分くらいで切り戻せば何回も咲いてくれます

書込番号:25282351

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/06/01 11:28(1年以上前)

ランチは味噌ラーメン&チャーシュー丼♪

書込番号:25282772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/06/02 11:18(1年以上前)

ランチはコロッケ&唐揚げ定食 もりうどん(並)付♪

書込番号:25284114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/06/02 14:25(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。

育てているトマト、30株です。昨日3個だけ初収穫しました。美味しかったです。
これは差し木苗として育てられ、頂いたものです。だから、お代はビール6本。
このトマトでさらに挿し木苗を作り、定植し(20株弱)、40cmくらいに育っています。

明日は、親戚の孫たちがジャガイモの収穫に来ます。雨で無理かも知れません。
お土産は、レタス、ズッキーニ、カブ、キュウリ、大根、インゲン、ニンニク、ニンジン。

書込番号:25284307

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/06/02 20:20(1年以上前)

今週は風邪をひいて、毎日定時退社、8時には就寝という生活を送っていました。

やっと今日、体調が回復した!


>sumu01さん

>お土産は、レタス、ズッキーニ、カブ、キュウリ、大根、インゲン、ニンニク、ニンジン。

自宅で直売所を開いて、ひと儲けしましょう。(笑)

書込番号:25284749

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:882件

2023/06/02 22:30(1年以上前)

潮来の伊太郎〜♪

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

ぶり返さないようにお大事にしてください。

日曜日に潮来に花菖蒲を見に行きました。
見頃で良かったです。

書込番号:25284905

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:349件

2023/06/03 06:32(1年以上前)

ラルゴ13さん
皆さん
おはようございます。

書込番号:25285175

ナイスクチコミ!7


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/06/03 07:32(1年以上前)

>ラルゴ13さん、おはようございます。

皆さんおはようございます。

書込番号:25285222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/06/03 11:15(1年以上前)

AFPなう,

書込番号:25285537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/06/03 12:01(1年以上前)

暑い!

書込番号:25285583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/06/03 13:10(1年以上前)

ランチは館林の、かなで商店。
味噌ラーメン&唐揚げセット♪

書込番号:25285685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/06/03 13:59(1年以上前)

館林菖蒲園なう。

書込番号:25285724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/03 21:27(1年以上前)

お昼は自宅で

一応起動

庭の花を

ラルゴ13さん、こんばんは。

大雨通過の晴天でしたが、朝から畑の草刈りをし、お昼は自宅で「つけ麺」を・・

倉庫から出土したカメラは25年くらい前の130万画素デジカメ。

当時はこんな画質だったかなぁ〜(-_-;)

書込番号:25286345

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/03 22:31(1年以上前)

>ラルゴ13さん

NIKON Z8
出発進行!?!

JR東日本 東京駅



書込番号:25286453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:349件

2023/06/04 08:13(1年以上前)

ラルゴ13さん
皆さん
こんにちは。

Z30 + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF)

書込番号:25286780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/06/04 08:52(1年以上前)

今日も来た!

書込番号:25286827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12931件

2023/06/04 08:58(1年以上前)

今日はX&Z

書込番号:25286834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/04 09:15(1年以上前)

>ラルゴ13さん 皆さん

ここのところPCの調子が芳しくなく、写真の貼り付けに多大な影響が出ていました。
3年程度の使用でしたが、購入先ケーズデンキに持ち込み相談し買い替えることにしました(苦笑)

カメラソフト・ファイルが上手く移転されたかをチェックすべく、投稿させていたただきます。
先週の北海道の宿泊先
■オーベルジュ エルバステラ……中富良野/ファーム富田の近く
から2枚アップさせていただきます。

そして、今朝の散歩・撮影での紫陽花と栗の花も

書込番号:25286860

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/06/04 12:11(1年以上前)

ランチは足利の麺や つるる。
冷やしもずくそば大盛り♪

書込番号:25287099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/06/04 13:35(1年以上前)

能護寺 偵察なう。

書込番号:25287179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/06/04 14:02(1年以上前)

まだ咲き始め

書込番号:25287212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12931件

2023/06/04 17:07(1年以上前)

さてと・・・

書込番号:25287443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12931件

2023/06/04 17:12(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/#tab

書込番号:25287451

ナイスクチコミ!4


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

X-Pro 3はM型ライカを超えたカメラだった!

2023/06/03 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:344件

M型ライカに追いつくことなく一眼レフに舵を切った日本カメラ界。結果オーライだったが、デジタル時代になってもライカは依然としてレンジファインダーのデジタル版M型ライカを威厳を持って製造販売している。

しかし、APS-Cながら富士フィルムX-Pro 3はEVFもOVFも搭載し、OVF時にはフォーカスエイドを小窓に出すことができる。外装は何とチタン合金!デジタル時代になって、遂にM型ライカを超えた刹那だった。

ま、X-Pro 3はディスコンになり、この手のカメラは既に流行らないのだなと知った。しかし、富士フィルムが意地を見せてくれた事に感謝だ。

書込番号:25285058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信28

お気に入りに追加

標準

APS-C機は消える運命?

2023/05/17 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ

高画素フルサイズ機がAPS-Cクロップすることで、1.4×テレコン相当の効果を産む昨今。

ニコンもキヤノンもAPS-C機の充実をする気配はない。

APS-C機用レンズも大した玉は無く、皆フルサイズ機用の重厚長大なレンズを装着している。

メーカーも、マウントが共通なため、APS-C機にフルサイズ機用のレンズを装着することが当然、と考えている。

富士フイルムはXシリーズをAPS-Cサイズで充実してきているが、カメラもレンズもその外観がフィルムカメラをオマージュしているため、好き嫌いがあると思う。

書込番号:25263873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/17 16:21(1年以上前)

APS-Cどころか、近い将来フルサイズもって感じでしょうか。
20代でコンデジ使った事ある子って、ほんと少数だと思いますよ。
団塊世代が逝った後、どれだけのマーケット残ってるんでしょうか?

書込番号:25263916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


狩野さん
クチコミ投稿数:4834件Goodアンサー獲得:273件

2023/05/17 16:36(1年以上前)

 イメージセンサのサイズがAPS-Cのニコンやキヤノンのカメラですが、消えるかどうかはユーザ次第ではと思います.APS-Cのカメラが長年たくさん売れれば、新機種の開発や製造を継続します.対してあまり売れずに採算ラインを大きく下回るようだと開発も製造も止めてします、それだけの話だと思いますね.

 私個人は、キヤノンのR5にクロップ機能があるおかげで、とても便利になったと感じ、APS-Cのカメラは必要なくなりました.つまり、APS-Cはやがてなくなる運命と思っています.
 歴史をさかのぼるとディジタルカメラが一般的になり始めた20年前は、フルサイズの大きなイメージセンサを作る事は大変でした.そのため市場はほとんどAPS-Cばかり.それがフルサイズのイメージセンサの量産化のめどが立つと、キヤノンですと1DsMarkUとか5Dが発売になりAPS-Cのカメラ以外に本格的にフルサイズのカメラも普及しだしたのです.今後どうなるのか分かりませんが、10年後にニコンやキャノンからAPS-Cがなくなってもしょうがないと思います.

書込番号:25263939

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/17 16:40(1年以上前)

>フローライトチタンさん

映画用のPLマウント機材がまだまだあるから、
スーパー35mm互換としてのAPS-Cは意外としぶといかも。

書込番号:25263945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2023/05/17 18:20(1年以上前)

個人的にはAPS-Cサイズはバランスが良いと思っていますが。
しかしどこまでいっても中途半端な感じはぬぐえませんので、最終的にはやはり35mmフルサイズに集約していくような気はしますね。

ドローンで有名なDJIのハイスペックドローンやシネマカメラもフルサイズのセンサーを採用していますし、この規格だけは半永久的に残っていきそうな気がします。
https://www.dji.com/jp/inspire-3/specs
https://www.dji.com/jp/ronin-4d/specs

書込番号:25264046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:349件

2023/05/17 19:37(1年以上前)

APS-C機は無くならないでしょうね、
それなりに需要はあるように思います。

書込番号:25264130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/05/17 20:19(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)ぉ仕事でEOS M5使ってます♪

書込番号:25264180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/05/17 21:44(1年以上前)

カメラ業界の人口次第なんじゃないですかね。

海外を抜きにして日本だけで言うと年々一眼で撮る人が減って
どんどんスマホに変わっているので限られたパイの奪い合いに
なってきてますからどうしてもあれもこれもって出来ない時代なんでしょう。

コンデジが無くなってきてるように、次はAPS-Cの番なのかもしれないですね。

書込番号:25264278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2023/05/17 21:46(1年以上前)

フルサイズセンサーの製造や調達コストを考えると無くならないんじゃないですか。仮にAPSCが消えたら大型センサーの需要は倍増してさらにコストが増大するはずで、エントリーフルサイズですら買う気にならない金額になりかねません。

書込番号:25264282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2023/05/17 22:57(1年以上前)

>フローライトチタンさん

APSは無くならいと思いますね。

キヤノンはボディが増えてきたけど、EF-MをRF-Sにした感じが強いけどフルサイズ中心に出してる。
L以外も充実してきたら17-55oや15-85oクラスは出してくるんじゃないかなと思います。

どちらかと言えばニコンの方がフルサイズばかりに思えるけど、フルサイズばかりが売れるってことはないので、次は出すのではと予想はしてますが。

確かにクロップできるのでAPSのメリットは少なようには感じますが。

販売台数も挽回してるようには思いますが、昔ほど売れてないのでチェンジのサイクルは延びると思いますが残ると思いますね。

書込番号:25264396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/05/17 23:24(1年以上前)

>フローライトチタンさん

こんにちは。

>高画素フルサイズ機がAPS-Cクロップすることで、1.4×テレコン相当の効果を産む昨今。

コンパクトなAPS-C気も欲しいと思う反面、
高画素クロップでも十分実用になるため、
レンズだけ一部APS-C用でも良いかな、
などと思ったりもします。

書込番号:25264432

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2023/05/18 00:17(1年以上前)

レンズ交換型カメラの全世界向けの出荷「数」としては、
フルサイズ「以上」とフルサイズ「未満」で、ややフルサイズ「未満」が多いぐらいですから、マイクロフォーサーズを差し引いても、
当面の需要においては消えていきそうな感じでは無さそうですけれど(^^;

書込番号:25264483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2023/05/18 06:50(1年以上前)

>フローライトチタンさん
ところで、何のためにスレ立てしたの?

APS-C機の市場調査かアンケート?

書込番号:25264581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/05/18 09:14(1年以上前)

消えないと思う。

ミラーレスフルサイズで先行したSONYは一時期α7シリーズ旧モデルをディスコンせず、(その頃はニコキヤノのフルサイズミラーレスマウント機も無かったので)廉価販売することでシェア拡充を狙っていましたが、α7C出したあたりから「フルサイズ最廉価モデルは20万円」と線引きしたように思います。
そうなるとエントリー需要は担えないので、APS-Cにその役割を担わせるという事になるかと思います。

今はニコキヤノ含めフルサイズでの覇権争いに汲汲としていますが、むしろニコキヤノのほうが真面目にAPS-C機を投入してきているように思えます。

書込番号:25264693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/05/18 10:12(1年以上前)

APS-Cサイズのイメージセンサーは無くならないと思います。ただし、本気でレンズラインナップをしているのが富士フイルムとPENTAXだけなので、バランスの良いサイズだけにそこは勿体ないと思っています。

書込番号:25264753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件

2023/05/19 00:08(1年以上前)

狩野さん
koothさん
ダンニャバードさん
ねこさくらさん
カリンSPさん
with Photoさん
とびしゃこさん
ありがとう、世界さん
いぬゆずさん
ポポーノキさん

有識者の皆さん、真摯なご意見を誠にありがとうございました。

例えば、ニコンのどデカいZマウントをもつAPS-C機にZ fcというカメラがありますが、APS-Cキットズームレンズは沈胴式を採用し小型なカメラとよくフィットしてますが、Ai Nikkorを彷彿させるフルサイズキットレンズZ 28mm f/2.8 SEは、明らかにZ fcにはオーバーサイズです。

つまり、APS-C機の小型軽量という優位性が、APS-Cのイメージサークルを持った小型軽量かつフルサイズ同様のスペックを備えたレンズをニコンもキヤノンも出さないことで、損なわれているのです。

富士フイルムとパナソニックがAPS-C用のスゴいレンズを出してくれていますが、ニコンやキヤノンはフルサイズ用を転用して、と。

フルサイズ高画素+クロップでも画質落ちない、今のトレンドの様子です。

書込番号:25265642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2023/05/19 01:24(1年以上前)

交換レンズの輸出統計より~23年3月分まで

交換レンズだけで、全世界合計で毎月平均80万本近くになりますが、過去1年間の出荷統計において、
・35mm判「以上」用 ※殆どフルサイズ
 ⇒ 月平均 ≒ 38.4万本 ⇒ 年≒461万本

・35mm判「未満」用 ※大部分は APS-C
 ⇒ 月平均 ≒ 39.9万本 ⇒ 年≒478万本


こんな感じです(^^;


なお、半導体不足とその悪影響によるモノ不足などで、出荷数の変動が大きいので、ごく短期の評価はイマイチ、
少なくとも3~4ヶ月の移動平均、できれば半年の移動平均で、動向の変化を見るほうがよいかもしれませんね(^^;

書込番号:25265669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2023/05/19 06:07(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

グラフの提供をありがとうございました。

>・35mm判「以上」用 ※殆どフルサイズ
>・35mm判「未満」用 ※大部分は APS-C

この比較では、センサーサイズの小さいコンデジも35mm判「未満」用に入ること、W※大部分は APS-CWである必然性が不明確なことから、APS-Cの方がフルサイズより多く生産されている、とは、、、。

書込番号:25265742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2023/05/19 09:01(1年以上前)

交換レンズ【だけ】の出荷数です(^^;

カメラ・交換レンズ(前回作成分)出荷数

>センサーサイズの小さいコンデジも35mm判「未満」用に入ること、

交換レンズ【だけ】の出荷数です(^^;

また、コンデジは別のグラフになります。

※縦軸の「数」が3種なので注意。



ちなみに、レンズ交換型の「Q」や「Nikon 1」は、グラフ掲載期間以前に生産終了かと思います。

元のグラフは、前回作成分を例示します。
(今回分は作成中なので)

※元の輸出統計は下記参照
https://www.cipa.jp/j/stats/lens.html
https://www.cipa.jp/j/stats/dc.html

書込番号:25265873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/05/19 12:39(1年以上前)

>ただし、本気でレンズラインナップをしているのが富士フイルムとPENTAXだけ

これは間違い。2社がAPS-Cメインなのは間違いないが、SONY Eマウントは元々APS-Cが数年先行してたのでむしろAPS-C専用レンズは充実してる。
そこが課題なのはZとRマウントのみ。

そういう意味でパナソニックが「フルサイズとμ4/3」という相互互換性の無いマウント維持するのか興味深い。
・・・ま、どっちも中途半端だからどっちつかずでμ4/3が駆逐されない限りは細々続けていくって事かもですが、経営資源の配分としては全社の中で最も効率悪いのは確か。

書込番号:25266064

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2023/05/19 12:58(1年以上前)

自動車のラインナップに比較したら、まだまだ。
販売数が段違いですが(^^;

書込番号:25266077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2023/05/19 13:34(1年以上前)

> ただし、本気でレンズラインナップをしているのが富士フイルムとPENTAXだけ・・

PENTAにはK-1あるけど・・

現行でFujiにフルサイズってあったか?

本気でレンズラインナップするのは当たり前だろ!!

書込番号:25266115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22276件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/19 15:58(1年以上前)

>フローライトチタンさん

各社、無くそうとしても無くせないのか、APS-Cだと思います。理由は、レンズの質量の差だと思います。これは、基本的に、物理法則の世界だから、解決は困難だと思います。
裏を返すと、APS-C機は、小型レンズを装着することで、目に見えて売り上げが上がる領域の中の存在に留まると思います。

この傾向は、カメラの動画指向が強まるに従って、一層、顕著になるように思います。カメラ動画がスマホ動画に対して、差別化ポイントを保ち続ける限りにおいて。

書込番号:25266234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2023/05/20 10:51(1年以上前)

広角域は焦点距離が短い分だけ小さくは作れないので、APS-C専用レンズのメリットが大きいのですが、望遠域はイメージサークルを小さく設計してもほとんどコンパクトにできないんですよね。
200mF2.8があったとして、確かに望遠効果はAPS-Cの方が大きいけれど、大きさ重さが大して違わないなら200mmの画角でフルサイズにも使える方が嬉しいよね、ということが大きいと思います。

ニコンとキヤノンはフルサイズの画質メリットを優先し、ソニーはコンパクトさやそれまでとの互換性を優先した訳ですが、フルとAPS-Cで完全別マウントだとビジネス的に厳しいので、優先されなかった方に一定の不満が残ってしまうのは微妙なところですね…。

とりあえず向こう10年はAPS-Cは無くならないと思いますが、スマホの更なる高性能化に伴って、今のコンパクトデジカメみたいに細々と売っている状態にはなりそうな気はします。そのときはフルサイズは安泰かというとそうではなくて、業務用と限られた人の趣味として、やはり細々とした状態にはなりそうな気はします。

書込番号:25267192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22276件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/20 11:19(1年以上前)

>cbr_600fさん

> 広角域は焦点距離が短い分だけ小さくは作れないので、APS-C専用レンズのメリットが大きいのですが

そこでポイントになっているのは、広角域を含む、標準レンズ、高倍率レンズ、のサイズ・ウエイトの格差だと思います。それだけは、歴然としていて、それがAPS-Cの存続理由だと思います。

> そのときはフルサイズは安泰かというとそうではなくて、業務用と限られた人の趣味として、やはり細々とした状態にはなりそうな気はします。

その時も、上記の理由で、APS-Cも細々と生き残る可能性があると思います。

書込番号:25267218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2023/05/20 11:59(1年以上前)

>あれこれどれさん

ご無沙汰です。そうですね。特に高倍率ズームの差は顕著に思います。
A6400とほぼ同じ画角とF値の18-135と28-200を両方持ってますが、その差歴然です(笑)。

許容範囲と、他の選択肢との微妙な落とし所で明暗が分かれる気もしますが、アナログレコードが今でも残っていると考えるか、消えたと考えるかによっても答えが変わりそうな気も…。

書込番号:25267277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22276件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/20 13:19(1年以上前)

>cbr_600fさん

> A6400とほぼ同じ画角とF値の18-135と28-200を両方持ってますが、その差歴然です(笑)。

ですよ、^_^;
特に、キヤノンとかニコンは確信犯なので、
RF 24-240mm F4-6.3 IS USM、RF-S 18-150mm F3.5-6.3 IS STM、
Z 24-200mm f/4-6.3 VR、Z DX 、Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR、
は、その格差を強調するような商品キャラクターに仕上げてあります。特にキヤノン。(・_・;

> アナログレコードが今でも残っていると考えるか、消えたと考えるかによっても答えが変わりそうな気も…。

比較対象次第。CDと比較するか?、DLと比較するか?

書込番号:25267405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/05/21 01:43(1年以上前)

フジはフルサイズラインナップなく、ペンタックスは「持ってる」だけでシリーズ展開も無い=数で言えばAPS-C専用が殆どになる。

この2社がAPS-Cを続けて行けるかどうかは以下にかかってる。
1)ニコキヤノSONYが入門機、撒き餌、サブ機としてAPS-Cに拘ってくれる、この場合は市場が生き残るので容易に継続できる。
2)上記3社が実質APS-Cを止めたらμ4/3とのタイマン勝負になり、さてどこまで生き残れるかチキンレースの様相になる。

今のところニコキヤノSONYはAPS-C続ける気はあると思う・・・けどSONYが非常に新モデル投入に消極的なのは気になる。

書込番号:25268330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22276件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/21 06:59(1年以上前)

>いぬゆずさん

> 1)ニコキヤノSONY

実質的には、キヤノンが、だと思います
ニコンとソニーは、APS-Cに限ると、既に、フジやペンタックスと同じ立場に立っていると思います。

だから、

> けどSONYが非常に新モデル投入に消極的なのは気になる。

ということだと思います。

ZVもZV-E1を出すとか迷走気味だし。ZV-E10は、どこか、腰が引けている感じだし。

書込番号:25268425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1549

返信191

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12931件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十二」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十三」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十二」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25205085/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:25230920

ナイスクチコミ!12


返信する
haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/04/21 21:53(1年以上前)

デン!!!

書込番号:25230924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/21 21:57(1年以上前)

まさかの遠征先から!

haghogさん、一番。金!!

書込番号:25230929

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/21 22:01(1年以上前)

>haghogさん

今日は足利にお泊りですか?
明日も朝からAFPですか?
明日の開園時間は8時ですが、混雑時は10〜30分早く開園するのでご注意を!

書込番号:25230934

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:882件

2023/04/21 22:07(1年以上前)

でん!!

スレ立てありがとうございます。

書込番号:25230942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/04/21 22:11(1年以上前)

でん
日野川ダム湖の浮き島に咲く八重桜です。

書込番号:25230948

ナイスクチコミ!11


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/04/21 22:39(1年以上前)

ツツジヶ丘公園から。これから白が咲きます、

>ラルゴ13さん
ありがたく金メダル頂戴いたします。
宿が取れなかったので今前橋市です。
明日は長野周りで帰ります。

書込番号:25230994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2023/04/22 00:07(1年以上前)

でん。
(残念ながら藤祭りには参加できず)

書込番号:25231090

ナイスクチコミ!8


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/04/22 00:13(1年以上前)

去年のこぼれ種

でん〜

書込番号:25231098

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/22 03:33(1年以上前)

Digital rhythmさん、二番。銀!

まろは田舎もんさん、三番。銅。

ネオパン400さん、四番。アルミ。

turionさん、五番。鉄。

書込番号:25231170

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/22 03:36(1年以上前)

今度こそ期待していいのか?

https://digicame-info.com/2023/04/z8-6.html

書込番号:25231172

ナイスクチコミ!9


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/04/22 04:57(1年以上前)

カワちゃん留守だったぁ〜(スマホにて)

電!

https://www.tetsudo.com/event/41075/

見に行きたいけど、ライブ中継で大満足!

書込番号:25231185

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:349件

2023/04/22 05:01(1年以上前)

ラルゴ13さん
スレ立てありがとうございます。

書込番号:25231187

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/22 06:22(1年以上前)

ひたち海浜公園駐車場渋滞なう。
3kmくらいつながってる。

書込番号:25231216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/04/22 06:59(1年以上前)

おはようございます

書込番号:25231233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/22 07:22(1年以上前)

着いた

書込番号:25231251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:43件

2023/04/22 07:37(1年以上前)

ご近所の花!




でェーん!


書込番号:25231268

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/22 07:43(1年以上前)

人か凄い

書込番号:25231278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/22 09:19(1年以上前)

おやつ

書込番号:25231381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/22 09:35(1年以上前)

書込番号:25231399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/04/22 12:07(1年以上前)

でん。

書込番号:25231568

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2023/04/22 13:39(1年以上前)

でん

書込番号:25231690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/22 18:02(1年以上前)

day40さん、六番。ニッケル。

まる・えつ 2さん、七番。マンガン。

koothさん、八番。バリウム。

尾張半兵衛さん、九番。亜鉛。

sumu01さん、十番。カルシウム。

with Photoさん、十一番。リチウム。

書込番号:25231999

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/22 18:14(1年以上前)

晴れの予報が大外れだった。(笑)

書込番号:25232016

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/22 19:37(1年以上前)

今日はネモフィラを撮りに行ったと言うよりも、行列を撮りに行ったという感じ。(笑)

書込番号:25232124

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/22 19:44(1年以上前)

AFPに今まで見たことのないカメラがあると思ったら、これだった!

https://www.youtube.com/watch?v=btWtetjAD_g

書込番号:25232140

ナイスクチコミ!11


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:15件

2023/04/22 20:42(1年以上前)

ああ・・・・金が欲しかったのに

今度も遅かった。

もう一つ遅いものがある。

弘法大師が開設された、四国霊場29番札所国分寺の牡丹。
見ごろと思って行ったところ花は散っていた。

書込番号:25232218

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/04/22 21:46(1年以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

宇治の平等院鳳凰堂を見に行って来ました。
藤の花は見頃でした。

撮影場所へは、開門と同時にダッシュで撮影は10分で終了しました。
それからは、人人人で大混雑でした、外国の方が多く来られていました。

ラルゴさん
銅メダルありがとうございますm(_ _)m
ひたち海浜公園凄い人の行列ですね!
そして雄大な風景イイですね。

AFPの藤、昼も夜も素晴らしい満喫しましたありがとうございます。

書込番号:25232286

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/23 05:55(1年以上前)

今日は7時開園。
先頭ゲットだぜっ!

書込番号:25232576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/23 06:48(1年以上前)

スタートダッシュ準備中。
既に200人以上並んでいる!

書込番号:25232602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/23 07:19(1年以上前)

スタートダッシュ成功。(笑)

書込番号:25232629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/23 07:34(1年以上前)

大盛況

書込番号:25232644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/23 09:49(1年以上前)

疲れた。
一休み。

書込番号:25232782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/23 10:01(1年以上前)

ネモフィラ以上の混雑!

書込番号:25232799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/23 10:31(1年以上前)

帰るでごわす。

書込番号:25232832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/23 11:21(1年以上前)

ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:25232895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/23 16:18(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

スタートダッシュの甲斐がありましたね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/ImageID=3807529/


アタシは全力疾走の影響で、脚と腰が痛いです。(笑)

書込番号:25233264

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/23 16:54(1年以上前)

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。

完全に出遅れてしまいました。

千葉県の利根川沿いにある木下(きおろし)街道の終着点、木下の本日の朝です。
藤と芝桜がまだ見頃でした。

書込番号:25233320

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/04/23 18:16(1年以上前)

アオサギ君を撮影スタート

鳳凰堂の左端、撮影終わり

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

ラルゴさん少し私の写真に人が写っていないことについてご説明します。
平等院鳳凰堂建物に人がいないのは、スタートダッシュの効果ではなく池の中の鳳凰堂の見学スタート時間が9時30分から50名づつなのです。
鳳凰堂を撮影したのは8時30分頃でしたので人は写らないです。

私がスタートダッシュしたのは、藤の花の撮影と藤の花の下から鳳凰堂を撮影する時人を入れたくなかったので、
見事もくろみどうりに写真に人は写らなかったです。
何時もラルゴさん苦労されているのですね、その苦労が少し分かりました!


宇治の平等院へ行って来ました。
不思議な出逢いがありました。
撮影をしていたら一羽のアオサギ君が、鳳凰堂に舞い降りて来ました、そこから私が藤棚の撮影をしていたら、アオサギ君が私の方のすぐ近くまで歩いて来ました、
(普段ならカメラのシャッター音で飛立つ距離まで近づきました)
後で気づいたのですがアオサギ君を入れながらベストアングルで鳳凰堂を撮影していたら、右端から左端まで案内されました。

ひょっとしたらアオサギ君は鳳凰様の生まれかわりなのかなと思いました。


書込番号:25233431

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/23 19:40(1年以上前)

ビーアンビシャス?!

>ラルゴ13さん

「 冷やし中華 」じゃないけど、、、
始めました?!

書込番号:25233554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/04/23 19:59(1年以上前)

お散歩前の鉄分補給^^

燃える商魂

久々のお散歩(鎌倉 鶴岡八幡宮)

夕方に戻って来た列車をパチリ^^

ラルゴ13さん

六番。ニッケル。
ありがとうございました!

1番乗りしてのライブ中継、お疲れ様でした(^^)ゞ

書込番号:25233583

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/24 11:17(1年以上前)

ランチは担担麺&麻婆豆腐飯♪

書込番号:25234278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/24 20:41(1年以上前)

年齢を顧みず、AFPで全力疾走した結果、腰痛に。(笑)

薬局で高い湿布薬を買ってきました。

書込番号:25234892

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/24 21:43(1年以上前)

>ラルゴ13さん

> 年齢を顧みず、AFPで全力疾走した結果、腰痛に。(笑)

、、、

肉バナレとかは?!

取り敢えず、お大事に!!!


神奈川県藤沢市内の
新幹線が通る、野立看板あたりを
捜査!?!



書込番号:25234945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:882件

2023/04/24 22:27(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

二番。銀! ありがとうございます。

土曜日はひたち海浜公園まで行かれたのに、曇り空で残念でしたね。

でも、昨日の日曜日は晴れて、あしかがフラワーパークの藤の花が映えましたね。

数ある作例の中から、こちらの白藤の壁に見入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/ImageID=3808312/

腰お大事にしてください。

先週の日曜日に行った、五大尊つつじ公園です。

山の斜面につつじが沢山咲き、きれいでした。

書込番号:25235023

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/25 11:32(1年以上前)

ランチは秘書と、うどん♪

書込番号:25235538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/25 16:42(1年以上前)

ついに来た!

https://digicame-info.com/2023/04/z8-9.html

書込番号:25235807

ナイスクチコミ!7


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:15件

2023/04/25 18:13(1年以上前)

ラルゴ13さん
皆様、こんばんは


何時もの散歩道からです。

書込番号:25235906

ナイスクチコミ!6


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/04/25 19:48(1年以上前)

あとはAFの追従性能の問題ですか?

書込番号:25236012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/25 20:45(1年以上前)

アタシの読みでは、ソニー製の6100万画素センサーを載せてくると思っていたのですが・・・

書込番号:25236081

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/25 22:41(1年以上前)

沙羅双樹

芸大 音楽校舎

上野の森の通学・通勤

西洋美術館「カレーの市民」

>ラルゴ13さん

Z8 ですか…
まだまだテクニック等がついていないので、小生は現状のままでしょう。
財務省が許してくれないでしょうし…

今朝の日経新聞ですが 最終面「私の履歴書」の隣に
■上野彰義隊、歴史を伝える墓守
■対話する野外彫刻 「カレーの市民」…国立西洋美術館
という記事が誘引となって、通勤時またまた日暮里途中下車しウォーキングしてしまいました。

日暮里駅⇒天王寺⇒芸大⇒上野の森⇒西洋美術館⇒上野駅 でした。

天王寺では沙羅双樹が咲いていました。
なかなか趣がありました。

新緑も綺麗ですね。

※西郷像の近くにある彰義隊の墓は夕刻に立寄りました。

書込番号:25236243

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/26 10:48(1年以上前)

いや!まだまだ!!!

>ラルゴ13さん

Z8?!

「 あたしゃ、
もう 引退ですずら?!」


書込番号:25236694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/26 11:17(1年以上前)

ランチはロースカツ定食♪

書込番号:25236720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/04/26 18:47(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

Z8…。

日中は雨だったけど、夕方虹が出ました。
明日は良いことありそう。それは、私にとってか、ラルゴさんにか、みなさんにか、それとも大谷翔平にか?

書込番号:25237219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:882件

2023/04/26 21:45(1年以上前)

池の葉っぱが無ければ良かったのですが...

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

>アタシの読みでは、ソニー製の6100万画素センサーを載せてくると思っていたのですが・・・

私もてっきりそうだと思っていました。

Z9の縦グリレスバージョン!?

玉敷神社(玉敷公園)にて

書込番号:25237492

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/26 21:54(1年以上前)

これは、Z8の爆売れを見越してか?(笑)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1964N0Z10C23A4000000/

書込番号:25237507

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/26 21:56(1年以上前)

明日は、Lunakon名誉会長の月命日です。

書込番号:25237514

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/26 22:08(1年以上前)

Yes,I’m ready!

https://www.nikon-image.com/sp/teaser_20230426/

書込番号:25237536

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/04/27 00:06(1年以上前)

ルナコンさんにお花を!
みずの森に行って来ました。

書込番号:25237690

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/27 05:48(1年以上前)

おはようございます。

今日は、Lunakon名誉会長の月命日です。

お花を。

書込番号:25237787

ナイスクチコミ!10


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/04/27 06:05(1年以上前)

おはようございます。

朝撮りのお花を。

書込番号:25237794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:349件

2023/04/27 06:05(1年以上前)

お花を

書込番号:25237795

ナイスクチコミ!9


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/04/27 06:36(1年以上前)

お花を。

書込番号:25237815

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:882件

2023/04/27 07:39(1年以上前)

お花を

書込番号:25237850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/04/27 08:43(1年以上前)

お花をそっと。

書込番号:25237897

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/27 09:41(1年以上前)

朝1番の仕事先にて。

お花を。

書込番号:25237956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:43件

2023/04/27 10:46(1年以上前)

お花を!



こんにちは!

昼撮りのお花を!

書込番号:25238024

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2023/04/27 11:22(1年以上前)

で〜ん!

書込番号:25238054

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/27 11:44(1年以上前)

ランチは、えんやうどん♪

書込番号:25238076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/27 14:11(1年以上前)

ルナコンさんにお花を

書込番号:25238264

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/27 21:21(1年以上前)

皆さん、お花をありがとうございます!

書込番号:25238695

ナイスクチコミ!10


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/04/28 05:35(1年以上前)

遅ればせながら・・・

お花を(^^)ゞ

書込番号:25238992

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/28 11:29(1年以上前)

ランチはオムライス♪

書込番号:25239313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2023/04/28 21:49(1年以上前)

昨日、富士の芝桜を観てきました。

例年、GWあたりだとまだ開花が不十分なことが多いのですが、今年はほんとにお花が早いですね!

書込番号:25239924

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/29 05:37(1年以上前)

社員よりも早く出勤。(笑)

書込番号:25240131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/29 06:00(1年以上前)

今日も先頭ゲットだぜっ!

書込番号:25240142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/29 06:30(1年以上前)

今日は年寄りばかりなので、走らなくても大丈夫か?(笑)

書込番号:25240152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/29 07:11(1年以上前)

大藤終盤

書込番号:25240173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/29 07:23(1年以上前)

白藤はまだ見頃

書込番号:25240182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/29 08:12(1年以上前)

撤収!

書込番号:25240231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/29 11:47(1年以上前)

ランチは油淋鶏&ラーメン♪

書込番号:25240421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/29 14:02(1年以上前)

今日も暑い!

書込番号:25240553

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/04/29 16:16(1年以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんにちは

滋賀県日野町の藤の寺(正法寺)へ行って来ました。
藤の花の甘い香りがしていて見頃となりました。
天気は午前中のみ良かったです。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3809761_f.jpg
バラの花の赤滲みがなくていい色が出ていますね。


書込番号:25240679

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/04/29 19:05(1年以上前)

ラルゴ13さん、皆さま、こんばんは。

お久しぶりです。
最近あまり撮ってなく・・・(>_<)

シャクナゲが有名なお寺さんで咲き始めたというので、
ちょっと行ってきました。

書込番号:25240897

ナイスクチコミ!9


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/29 20:48(1年以上前)

>ラルゴ13さん
 皆さま

 こんばんは
 本日は暖かな晴れでしたが明日は雨とのこと
 
 近隣の公園まで出向き散策いたしました。
 
 バラが咲き始めている中、「やまぼうし」などが咲き始めていました。
 また、梅の実も

書込番号:25241041

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/30 11:18(1年以上前)

ランチは肉肉うどん♪

書込番号:25241757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/04/30 12:42(1年以上前)

ランチは煮干しラーメン

書込番号:25241875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/04/30 18:12(1年以上前)

野菜たっぷり味噌

ネギたれ味噌

皆様こんにちは。

久しぶりに妻と買い物に出たついでに寄りました。

ハルピン味噌らーめん「雷蔵」

書込番号:25242206

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/30 19:56(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

美味しそう味噌ラーメンですね。
奥様ハネキでしょうか??

小生は、嫁さんが本日外出で一人のランチでした。
嫁さんは結婚で家を出た娘と都内でショッピング……

印旛沼湖畔までドライフしたところ、干拓である田圃はほとんど田植えが終了しておりました。
例年はGWが田植えの最盛期でしたが、暖冬の影響かもしれませんね。

ランチは甚兵衛橋界隈のうなぎ街道沿いの「かどかわ」でうな重でした。
とても美味しくいただきました。

雨上がりにアカシヤの花が目に留まりました。

書込番号:25242353

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/04/30 20:43(1年以上前)

豚の角煮カレー&味噌汁

CNTココさん、こんばんは。

「うな重」美味そう!高そう!

私が統一地方選でほとんど家に居られなかったので、久しぶりに妻と買い物に出ました。
妻は今、友人と寿司屋で飲んでますけどね(^-^;

>>私の夕食はレトルトカレー<<

書込番号:25242419

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/30 21:16(1年以上前)

〇たっぴょんさん

>例年、GWあたりだとまだ開花が不十分なことが多いのですが、今年はほんとにお花が早いですね!

本当ですね。
あまりに早すぎて、GWに行く場所が無くて困っています。(笑)

〇まろは田舎もんさん

藤の甘い香りに包まれると癒されますね。

〇RC丸ちゃんさん

>私が統一地方選でほとんど家に居られなかったので、久しぶりに妻と買い物に出ました。

もしかして議員さんですか!?

〇CNTココさん

美味しそうですね〜。
写真を見ただけで涎が出てきました!(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/ImageID=3810277/

書込番号:25242474

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/04/30 21:19(1年以上前)

アタシは明日、明後日も仕事で、全くゴールデンウイークの実感が無い!(笑)

書込番号:25242478

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/04/30 22:11(1年以上前)

シラー

みなさんこんばんわ

>明日、明後日も仕事で、全くゴールデンウイークの実感が無い!

お疲れ様のラルゴさんにお花でも

書込番号:25242588

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/04/30 22:34(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

統一地方選は県議&市議の応援でして、どちらも当選したので良かったですけどね♪

私も明日も明後日も仕事ですわ(^-^;

書込番号:25242617

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/01 07:29(1年以上前)

右の方はスタッフさんでは無くてただの通行人です。

チョウゲンボウさん

ミミズクさん

ハリスホークさん

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

ブルーメの丘にてバードショーが開催されました。
ハリスホークやミミズクやチョウゲンボウに逢えフライトショーを見れました。

ショウは調教師の方と猛禽類の付合いが心が通じた感じとこわく感じる猛禽がひょうきんな演技の所が猛禽類を身近に感じました。
観客の皆様と一緒に感動を味わいました。
朝から雨が降っていて写真を撮りにゆくか迷いましたが、
開催の前に雨が止みました風が強く調教師さんの笛の音が届かず、鳥が帰って来るのに時間がかかったりハプニングがありました。

雨降りの天気後でしたので、人の集まりが悪く、ショーの後急遽触れ合いタイムが始まりました。
そして、手にハリスホークを乗せたりして人が集まりました。
鷹やフクロウなどをこわごわ撫でたりして皆さんの笑顔が絶えなかったです。
ショーの開演スタッフさん猛禽さんありがとうございました。

そこで、猛禽さんの色んなポーズや羽ばたきの夢の写真が撮れました。


〉藤の甘い香りに包まれると癒されますね。

花を撮りにゆくのはおっしゃるように、淡い色と香りかもです。


書込番号:25242866

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/01 07:40(1年以上前)

ラルゴさん
みなさま
おはようございます

前の投稿挨拶文を間違えていました訂正致します。すみませんです。

書込番号:25242872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/01 11:26(1年以上前)

ランチは唐揚げ油淋鶏定食♪

書込番号:25243111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2023/05/01 18:29(1年以上前)

鹿児島に大型客船入港中 300m越え 17万トン

書込番号:25243671

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2023/05/01 18:31(1年以上前)

こっちは今日の桜島 

書込番号:25243674

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/01 20:51(1年以上前)

〇turionさん

出勤しても、殆どの取引先が休みなので、暇で暇でしょうがないです。(笑)

〇RC丸ちゃんさん

選挙の応援を頼まれるとは、人望が厚いのですね。
アタシが立候補した時はお願いします。(笑)

〇まろは田舎もんさん

右の人は、とても普通の人には見えません。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/ImageID=3810412/

〇つぼどん

大型客船や桜島が普通に見られて、つぼどんはいい所に住んでいるでごわすな〜!

書込番号:25243849

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2023/05/01 21:01(1年以上前)

今年の大型客船の入港予定が約100隻らしいです
今日まで約30隻近く入港していますが 今日の客船が一番デカいという事です
昨日はクイーンエリザベスUが入港しています
客船のおかげで全体の観光客数としては1000万人の記録があるようです

書込番号:25243864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2023/05/01 21:03(1年以上前)

1000万人はコロナ前の記録ですね

書込番号:25243866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/01 21:27(1年以上前)

こちらの入港は?  無いか、、

>つぼろじんさん
初めまして今晩は!

すごい入港予定のようですね。

大黒埠頭から始まったコロナも収束間近?
第九の怒涛を気にしながら、、、
横浜大桟橋の在庫からでした。

書込番号:25243903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:882件

2023/05/01 21:37(1年以上前)

白いネモフィラも咲いていました

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

私も今日明日は仕事です。

お互い頑張りましょう。

国営武蔵丘陵森林公園にて

書込番号:25243914

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2023/05/02 11:04(1年以上前)

マリンポートから帰るのに 人工島脱出に1時間以上かかってしまった
夕方16時に出向するのを見に来る人たちの車も多かった

錨のところよく見ると判るけれど 錨のペンキ塗りしていますよ

書込番号:25244564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/02 11:26(1年以上前)

ランチは秘書とラーメン♪

書込番号:25244576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2023/05/02 11:57(1年以上前)

夕方16時に出航する

訂正

書込番号:25244607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/02 13:38(1年以上前)

>ラルゴ13さん

トンネル抜けて、、、
わざわざ、
「 熱海 」へ?!

書込番号:25244702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/02 15:24(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんにちは。

選挙は、キチンと対策を練ってどの順位で当選を目指すかです。
当選1名という選挙が一番難しいです(^-^;

いま仕事から帰って・・これからやっと連休です。
夕方の飛行機で出かけます(^_^)v

我が家のスズランが満開になりました。

書込番号:25244853

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/02 23:40(1年以上前)

つぼじろうさんの撮られた船は、次は横浜に寄港予定です。
ただし、大さん橋ではなく新港ふ頭。

5日(金曜日)
セブンシーズエクスプローラー(新港ふ頭)入港(着岸)6:30  出港(離岸)19:00

6日(土曜日)
クイーン・エリザベス(大黒ふ頭) 入港(着岸)6:30 出港(離岸)19:00

7日(日曜日)
ダイヤモンド・プリンセス(大さん橋)入港(着岸)6:30 出港(離岸)17:00
MSCベリッシマ(大黒ふ頭) 入港(着岸)6:30 出港(離岸)20:00
にっぽん丸(新港ふ頭)入港(着岸)9:00  出港(離岸)17:00
飛鳥U(大さん橋)入港(着岸)9:00 出港(離岸)17:00


GW前半は健康診断で使ってしまいました。
明日こそは、どこかに写真を撮りに行きたい所。

書込番号:25245454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/03 05:58(1年以上前)

今日も来た!
今日も先頭ゲットだぜっ!

書込番号:25245590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/03 06:21(1年以上前)

ラルゴさん
みなさま
おはようございます。

日野祭りの宵山に行って来ました!
ようやくコロナ前のかつ気になりました、囃子や太鼓や掛声元気を貰えました。
祭の様子です。


書込番号:25245606

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/03 07:07(1年以上前)

大藤終盤

書込番号:25245622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/03 08:04(1年以上前)

薔薇が見頃

書込番号:25245667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/03 10:35(1年以上前)

疲れた。

腹減った〜!

書込番号:25245878

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/03 11:31(1年以上前)

ランチは焼きそば♪

書込番号:25245936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/03 11:47(1年以上前)

今日のランチはおまんぜう

書込番号:25245950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/03 15:59(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
 皆さま

ご自宅のスズラン 素敵です。
40年以上前の大学の頃 利尻・礼文に向かって 夜行の急行「すずらん」…
青春の思い出です。

小生も本日から連休。カレダー通りです。
明日孫達の来襲があるとのことで゛遠出はしません。

今朝は朝陽があったので公園を散歩しながら撮っておりました。
新緑が本当に綺麗でした。
河津桜に「さくらんぼ」!!

田圃の苗もしっかり根付いたようでした。

書込番号:25246166

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/03 18:37(1年以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

日野祭りを見に行って来ました!
明日の活力を貰えました!
コロナで我慢されていた4年間を皆さん一挙に吐き出し迫力満点でした!
祭りは良いですね!

〉ランチは焼きそば♪
雰囲気のいい懐かしさを感じる店ですね、なぜか子供の頃に食べた屋台のヤキソバですね、ソースの容器が懐かしい!

書込番号:25246371

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2023/05/03 20:23(1年以上前)

写真は無いけれど 今日鹿児島は2隻大型客船が入港したとニュースで言っていました

書込番号:25246457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/03 20:24(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

連休は飛行機でどちらへ?

>CNTココさん

もうサクランボの実が成りましたか。何もかも早い!

>まろは田舎もんさん

凄い人出ですね〜!
写真から熱気が伝わって来ます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/ImageID=3811108/

書込番号:25246458

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2023/05/03 20:52(1年以上前)

雪が懐かしい 今ゴジラ

書込番号:25246497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2023/05/03 20:54(1年以上前)

BS12で見ている

書込番号:25246499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:349件

2023/05/04 07:32(1年以上前)

ラルゴ13さん 皆さん おはようございます。

庭のミニ薔薇を撮りました。

書込番号:25246845

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/04 09:01(1年以上前)

ANPなう。

書込番号:25246929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/04 11:32(1年以上前)

撮影日和

書込番号:25247118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/04 12:07(1年以上前)

『 富士山とカラフル住宅、
時々、新幹線 』

書込番号:25247145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/04 12:25(1年以上前)

ランチはバイキング♪

書込番号:25247164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/04 16:05(1年以上前)

Zマウント移行のため、キタムラに買取の査定へ。
さて、いくらになるか?

書込番号:25247360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/04 18:47(1年以上前)

ドナドナドナド〜ナ♪

さようならFマウント。

書込番号:25247549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/04 18:53(1年以上前)

この3本だけは、Zマウントに代わりがないので残してあります。
マウントアダプターFTZUをかませて使います。

書込番号:25247558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/04 19:09(1年以上前)

キタムラで、マップカメラの査定を見せたら、それよりも高く買い取ってくれました。

あとは、Z8の24-120/F4Sのレンズキット
Z14-30/F4S
ZMC105/F2.8VRS
Z70-200/F2.8VRS
を買います。

望遠は噂の180-600mmを待ちます!
今年は散財王になれるかな?(笑)

書込番号:25247576

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/04 19:11(1年以上前)

>ニコングレーさん

いらないZマウントレンズがあったら貰います!(笑)

書込番号:25247582

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/04 19:53(1年以上前)

これはちがいますけど、、、。

>ラルゴ13さん

最新購入は、、、
F
120-300/2.8
ですよ、、、。

書込番号:25247632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/04 20:02(1年以上前)

>ニコングレーさん

さすが、お大臣様は、アタシのような一般庶民とは買うレンズが違う!(笑)

書込番号:25247639

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/04 20:18(1年以上前)

今日は、やたらと暑いと思ったら、最高気温が28℃だった!

書込番号:25247665

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/04 22:16(1年以上前)

夜になっても室温が26℃もあるのでエアコンをつけた。

5月から熱帯夜か〜!

書込番号:25247814

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:349件

2023/05/05 05:07(1年以上前)

ガザニア

ラルゴ13さん 皆さん おはようございます。

庭の花を撮りました。

書込番号:25248058

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/05 13:15(1年以上前)

今日のランチは冷し中華です

書込番号:25248569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/05 13:34(1年以上前)

ランチは唐揚げ定食♪
客はアタシひとり。

書込番号:25248593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/05 15:50(1年以上前)

>ラルゴ13さん 皆さん
 
本日は子供の日ですが、孫達も帰りましたので嫁さんと二人で益子までドライブしてみました。
6:30出発したところ8:10頃に到着しました。
GWは陶芸祭で混雑ではした。

贔屓の大誠窯ではもう掘り出し物は売れてしまったようです。
登り窯はまだまだ健在でした。

益子周辺はかなり田植えが進んでいましたが、一方 麦秋も見事でした。

ランチは「益子の釜めし」を道の駅で購入し、自宅で食しました。美味でした。


書込番号:25248708

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/05 20:25(1年以上前)

ラルゴさんは登場するか?(笑)

https://www.tv-asahi.co.jp/kaeremonday/

書込番号:25248976

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/06 12:41(1年以上前)

ランチは餃子の満州♪

書込番号:25249635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/06 17:27(1年以上前)

クルマを乗り換えるので、昨日今日とディーラー&カーショップ巡り。

明日契約の予定です。

納車は2〜3ヶ月かかりそうです。

書込番号:25249963

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/06 20:23(1年以上前)

信州松本空港から

1時間30分で福岡へ

博多どんたく

ラルゴ13さん、皆さま、こんばんは。

信州松本空港から4年ぶりに福岡へ出かけてきました。

明日の大雨予報で本日帰宅しましたぁ〜(^-^;

書込番号:25250165

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/06 21:00(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

長野には空港があって羨ましい〜!

>koothさん

何故か今日は冷やし中華が食べたかったのは、この写真を見たからかな?(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/ImageID=3811716/

書込番号:25250227

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/06 21:08(1年以上前)

地下鉄で博多駅へ

レストランガイド

博多シティ

博多に来たら・・

CNTココさん、こんばんは。

我が家のスズランは例年通りの開花となりました。

河津桜に「さくらんぼ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/ImageID=3811062/
陽を浴びて、まんまるなサクランボがとても可愛いです。

博多どんたくが4年ぶりにフル規格で開催されることと、孫が小学校に入学したお祝いで出かけました。

書込番号:25250234

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/06 22:10(1年以上前)

酒のつまみには?かな、、、

>ラルゴ13さん
皆様今晩は!

渋滞が怖くて横浜で燻ってます。

いつものスナックから。

卵焼き、ネギ、シラス入りの塩味。

砂糖は入ってませーーん

書込番号:25250315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/06 22:14(1年以上前)

イカゆず麹漬

博多めん鯛まぶし

めんたいこ御膳

ラルゴ13さん、こんばんは。

Zマウント移行準備と自家用車も買い替えるのですね。
楽しみですねぇ〜(^_^)v

信州松本空港へは一般道でも1時間程度ですし、駐車場も無料というのが嬉しいです。
定年記念に予定した北海道旅行を新型コロナでキャンセルしたこともありましたが、次は北海道へ旅行しようかと・・

福岡に行ったら、やはり「明太子」かなぁ〜と(^-^;

書込番号:25250322

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/07 01:22(1年以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

昨日のお昼は、伊賀ドライブインへ行って来ました。
ジャンボ豚カツカレー(1250円)をたべました。


書込番号:25250501

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/07 09:31(1年以上前)

>ラルゴ13さん

あの日は、日光街道の間々田から小山まで歩いたのですが、
間々田駅に着いたところでお祭(じゃがまいた)を知り、立ち寄って、
お祭りが一区切りするまで立ちっぱなし。
もう、冷やし中華を食べて熱中症対策しなきゃ小山までもたない!という感じに焦げました。


焦げたし小山到着が予定より遅くなったので、フラワーパークに行くのは断念。

書込番号:25250722

ナイスクチコミ!9


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/07 09:41(1年以上前)

益子での屋外店舗……一輪挿し

>RC丸ちゃんさん

お孫さんと一緒の博多だったのですね。
イカそして明太子にもオレンジジュース 納得です。

添付は、嫁さんが連休中に孫のためにバックに刺繍し完成したものと、益子で購入してきた一輪挿しです。
両面に「ちいかわ」を刺繍したようです。

同じ県内に住む次女一家の孫達にこれから届けることになります。…少し形が違う一輪挿しも

書込番号:25250736

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/07 20:59(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

アタシは、めんたいこは苦手ですが、これなら食べられそう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/ImageID=3812368/

>まろは田舎もんさん

凄い量ですね! 食べきれましたか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/ImageID=3812418/

>koothさん

5日は真夏日寸前でしたから、さぞお疲れだったでしょう?

>CNTココさん

奥様は手先が器用出すね。お孫さんも喜んだでしょう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/ImageID=3812507/

書込番号:25251649

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/08 20:06(1年以上前)

「帰れマンデー」間もなくAFPから、ラルゴさん出演なるか?(笑)

書込番号:25252630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/08 20:12(1年以上前)

間もなく!

書込番号:25252635

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/08 20:21(1年以上前)

>ラルゴ13さん
何処!何処???

書込番号:25252645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/08 20:33(1年以上前)

わーーーっ!
ラルゴさんおられました?

サッパリわかりませんでした、、、

連投失礼いたしました。

書込番号:25252665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/08 20:38(1年以上前)

アタシは映っていなかった!(笑)

書込番号:25252673

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/08 20:50(1年以上前)

博多めん鯛まぶし

レモンを絞って

卵黄とろろをかけて

お茶漬けで

ラルゴ13さん、こんばんは。

出演していなかったようですね!カットされたかな(^-^;

博多めん鯛まぶしの「あごだしのめんたいこ」は、とても上品な味でした。

> めんたいこは苦手ですが、これなら食べられそう。

私は半面炙りで注文しましたが、炙り無しや全面炙りも出来ます。
敷かれた鯛の刺身と合わせて食べられるので、めんたいこが主張して来ない感じですよ。

3通りの食べ方とは・・

1杯目、ごはんにめんたいこ、鯛のお刺身をのせてレモンを絞って
2杯目、だし卵黄とろろをかけて
3杯目、ごはんの上に薬味をのせて出汁をかけてお茶漬けで

ということですが、ごはん追加(無料)できるので、4杯目に薬味と出汁でお茶漬けが可能でした(^_^)v

書込番号:25252687

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/08 21:06(1年以上前)

不知火ジュース&カクテル

卵焼き(めんたいこ入り)

コロッケも

アボカドめんたい味噌まで

CNTココさん、こんばんは。

ちいかわ・・「なんか小さくてかわいいやつ」ですよね(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/ImageID=3812507/
白いBeetsの一輪挿し、とても可愛いです。

3日から博多どんたくパレードの後、上の孫が出演する演舞台を数か所巡るため
櫛田神社前に4月13日にオープンしたばかりのホテルに宿泊しました。

書込番号:25252700

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/08 21:38(1年以上前)

AD
「 この場面、いいですよね!」
D
「 いいなぁ!、いいよ!」

局次長
「 石原さんの要望で 30秒カット!で
お願いよーん! 」
D
「 了解!」
ADに対して
「 モチロン、そこは?!カット! 」
AD
「 はいー!、了解でーす!」

ちゃんちゃん?!


かなぁ?!?


書込番号:25252740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/09 11:23(1年以上前)

ランチは味噌ラーメン&チャーハン♪

書込番号:25253236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2023/05/09 17:11(1年以上前)

前橋市敷島公園のバラを観てきました。

初めての訪問でしたが、広々とバラの花園が続いていて、かなり見応えありました。


書込番号:25253529

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/09 19:57(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

お味も気になりますが、それ以上にお値段が気になります。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/ImageID=3813010/

>たっぴょんさん

敷島公園は平日に行って正解です。
土日は早朝から行かないと、駐車場渋滞に巻き込まれます。

書込番号:25253710

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/09 20:05(1年以上前)

いよいよ明日!

https://www.youtube.com/watch?v=_MdX-oeS3PU

書込番号:25253721

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/10 12:32(1年以上前)

秘書の誕生日祝

書込番号:25254486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/10 12:33(1年以上前)

デザート

書込番号:25254489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/10 19:33(1年以上前)

出た!

https://digicame-info.com/2023/05/z8-16.html

書込番号:25254936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/10 21:36(1年以上前)

とりあえず明日、予約します!

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1499481.html

レンズと併せて百数十万!?(笑)

書込番号:25255112

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/10 21:59(1年以上前)

>ラルゴ13さん

「 ハイ!」

書込番号:25255148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/10 22:09(1年以上前)

ニコングレーさんは既に、Z8は手元にあったりして?(笑)

書込番号:25255164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:882件

2023/05/10 22:21(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

>とりあえず明日、予約します!

ついに発表されましたね

連休中に緑を撮りたくて、栃木県の尚仁沢湧水へいきました。
森林浴もできてリフレッシュできました。

書込番号:25255177

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/10 22:27(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

Z8良さそうですね♪いよいよZマウント完全移行ですか。
私は2013年に5D2を手放して以降、レンズ交換式カメラは買わないと決めて今に至るので・・(^-^;

\2,800の定食と考えれば安いですよ!
ステーキ食べれば\5,000以上ですし、すき焼きとなれば\7,700〜ですから・・

櫛田神社前に4月13日にオープンしたばかりのホテルに宿泊。

書込番号:25255186

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:153件

2023/05/11 00:20(1年以上前)

サクランボでも

>ラルゴ13さん

>レンズと併せて百数十万!?

車も合わせたら3百でも足りないでしょうね…

Nikon Z 8 Product Tour
https://www.youtube.com/watch?v=AHtWcLFv8pM

書込番号:25255300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/11 05:35(1年以上前)

>Digital rhythmさん

風情のある藤花を
ありがとうございます!

「 連休中は沢山写真を撮りましたが、現像する時間がなくて
現像が終わった順に貼らさせていただきます 」

これは、これは!

カナリ 「 走り出した 」感じですね!
どうか、このスレッドで発表してくださいね!お待ちしております!

カクイウ グレーも、
また、「 走りだす!」つもりです!

さて、ご覧の皆様も?!
「 走り出して 」
いるでしょうか?!

グレーは、東海道新幹線 を
追ってみてますが、、、
なんでも結構ですよ!

貴方テン貴方が「 走りだした 」
ものをお貼り下さい!
貼り逃げ〜大歓迎でーすー?!!



書込番号:25255367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/11 05:47(1年以上前)

>ニコングレーさん

ご自身のスレと間違えて投稿?(笑)

書込番号:25255372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/11 05:56(1年以上前)

>ラルゴ13さん

早朝の地震で、、、
寝ぼけていた、、、
みたいじゃ、、、。

書込番号:25255377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/11 06:31(1年以上前)

>ラルゴ13様

削除を以来中でございます、、

シッレイいたしました。


書込番号:25255392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/11 07:09(1年以上前)

>ニコングレーさん

ドンマイ!

書込番号:25255414

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/11 07:29(1年以上前)

>ニコングレーさん
どんまいです。

今朝の地震の時はちょうどお湯を沸かしていたので、
慌てて火を消して安全な位置に家庭内避難しました。

書込番号:25255429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/11 10:26(1年以上前)

只今、量販店で、Z8の価格を調査中。

書込番号:25255552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/11 10:32(1年以上前)

56万
ポイント10%

書込番号:25255556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/11 12:53(1年以上前)

マップカメラもニコンダイレクトもまだ値段が出ない!

ちなみに「新製品が安い」と宣伝しているお店は、54万をちょっと切る価格で、これ以上は本部の指示で無理とのことでした。

看板倒れか?(笑)

書込番号:25255692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/11 14:04(1年以上前)

本体税込み 484,000円で手を打ちました。

書込番号:25255782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/12 09:55(1年以上前)

10時の開店を待って、機材の手配と入金。

書込番号:25256771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/12 10:10(1年以上前)

マップカメラのサイトが繋がらない!

書込番号:25256789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/12 10:13(1年以上前)

マップカメラより5万円近く安く買えた。
安心した。(笑)

書込番号:25256791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/12 10:16(1年以上前)

発売日にゲット出来そうです♪

書込番号:25256799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/12 11:28(1年以上前)

ランチは竜田揚げ定食♪

書込番号:25256862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/12 19:51(1年以上前)

今週はクルマとカメラを買って、散財しまくりー!

たまたま時期が重なっただけです。

書込番号:25257404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/12 20:53(1年以上前)

さてと・・・

書込番号:25257489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12931件

2023/05/12 21:00(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/#tab

書込番号:25257500

ナイスクチコミ!5


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング