
このページのスレッド一覧(全1682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1325 | 192 | 2021年12月18日 21:07 |
![]() |
12 | 8 | 2021年12月2日 19:32 |
![]() |
1427 | 197 | 2021年12月1日 23:29 |
![]() |
9 | 4 | 2021年11月30日 20:32 |
![]() |
1131 | 200 | 2021年11月17日 19:29 |
![]() |
1601 | 195 | 2021年11月13日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十一」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十二」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十一」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
10点





まる・えつ 2さん、一番。金!!
hukurou爺さん、二番。銀!
ニコングレーさん、三番。銅。
まろは田舎もんさん、四番。アルミ。
う〜ん、美しい! 目の保養になりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3625285/
書込番号:24466046
10点


>ラルゴ13さん
銀ありがとうございます。
何故かEXIFが消えてしまいました(>_<)。
今秋のりんごは5月の凍霜害で不作。外見もあまり良くないみたいです(>_<)。
でも切ってみると蜜がのって旨い!!
書込番号:24466078
8点


>ラルゴ13さん
久々のメダリストだぁ!!!
カッパーニコングレーです。
( Copper : 銅 、カッパじゃないよ!)
しかし、止まらんなぁ!
マサシク!「 UNSTOPPABLE 」!!
偉い!!!
書込番号:24466127 スマートフォンサイトからの書き込み
8点





turionさん
誰かと一緒に行ったときには食べるのですが一人で撮影に行った時には食べることは二の次3の次だったりしてその地元の名物の食べ物もろくに調べていかないくらいです^^
人と一緒に行くと相手に合わせなければならないのでペースが全く違うので撮影しにくいです
考えてみれば撮影できている他の人も一人できている人って多いですね。
鯛茶漬けはたぶん写真の店だと思いますがここはなんか入りにくい雰囲気だったのでよく見ずにスルーしました。
食べたのはうどんでしたw
倉敷は美観地区しか回れなかったのでまた今度行った時に食べれれば食べてみたいと思います。
書込番号:24466447
8点


本日 西高東低の快晴。
ダイエットと健康のために近くの公園をウオーキングしてみました。
銀杏はほとんど散ってしまいましたが、紅葉が見頃を迎えております。
日本シリーズを観戦していたら新スレッド 乗り遅れてしまいました。
書込番号:24466571
8点

>ビンボー怒りの脱出さん
>鯛茶漬けはたぶん写真の店だと思いますが
合っていると思います。
グーグルなんで画像処理されているのか分かりませんが、
旅館も経営しているお店と記憶があります。
公式だと、入り口に提灯があります。
https://www.turugata.jp
お茶漬けのわりには濃いめの味付けで印象深かったです。
2000円ほどだと思ったので観光地の割には高くなかったです。
そちらから行くと車だと思いますがどれくらいかかるんでしょうか。
書込番号:24466628
6点


>ラルゴ13さん
ホンマに、投稿も「 止まらんの〜う!?」
これこそ『 UNSTOPPABLE!! 』
Copper ちゃうでぇ、
Bronze ニコングレーやでぇ〜!?!
でした!!
書込番号:24466739 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
スレ立て、有り難うございます。いつも凄い勢いなので、前スレは参加できずに終わっちゃいました。
最近、ジョギングの他に、在宅勤務の運動不足解消に、金曜夜は地元・メトロ東西線沿いに、カメラ持参で 4〜5 駅分黙々と歩いてます。昨晩は浦安から歩き始めたら、どーにも止まらず西船橋まで 13km〜。
書込番号:24466873
6点

アートフォトグラファー53さん、五番。鉄。
尾張半兵衛さん、六番。ニッケル。
ビンボー怒りの脱出さん、七番。マンガン。
Digital rhythmさん、八番。バリウム。
キツタヌさん、九番。亜鉛。
EOS 6DUユーザーさん、十番。カルシウム。
turionさん、十一番。リチウム。
day40さん、十二番。ナトリムウム。
ネオパン400さん、十三番。カリウム。
haghogさん、十四番。ベリリウム。
ガリ狩り君さん、十五番。マグネシウム。
akagi333さん、十六番。バナジウム。
ララ2000さん、十七番。コバルト。
コードネーム仙人さん、十八番。セシウム。
CNTココさん、十九番。ストロンチウム。
RC丸ちゃんさん、二十番。モリブデン。
アナキン@自社待機中さん、二十一番。クロム。
書込番号:24467001
7点


>ラルゴ13さん
昨夜の日本シリーズは冷戦で選手と審判には最低でしたね !?
熱かったのはヤクルトとオリックスのファンの皆さん!
優勝のヤクルトファンの皆さんにはお芽出とう!
純優勝のオリックスファン皆さんに残念でした!
と、心を込めて贈ります!
さて、半兵衛はギンナンの名産地愛知の祖父江町に行って来ました!
ラルゴさんお住まいの「上州名物母かぁ天下と空っ風!」に負けない「伊吹おろし!」でした。
ハクション!
ゴメンなさい!
書込番号:24467017
8点






>のらぽんさん
ステキな写真♪ こんな写真を撮ってみたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3625760/
>sumu01さん
今日は空振りでしたか。寒い中お疲れさまでした。
書込番号:24468053
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
八番バリウムありがとうございます。
胃カメラはありますが、バリウム検査は未経験です(^^;。
当地は昨日・今日と晴天でしたが、風が強くて撮影者泣かせでした。
貼付写真は先週行った、埼玉県飯能市の東郷公園(秩父御嶽神社)です。
書込番号:24468068
8点

>RC丸ちゃんさん
如何にも寒々とした風景ですね!
半兵衛は、真夏に山形村の「バス車庫前」のバス停の脇のお宅に大根を積みに何度も行きました。
バス停の場所を貸して居ると云うお宅では夏でも、クーラー要らずで窓には縦に長い換気扇が取り付けて在りました!
山形村の大根はスーパーの鮮魚売り場のお刺身のツマ用で味が無いのが特徴と聞いて居ました!
広丘駅の北側の踏み切りから入って何本目かの松ノ木を右折して次の何本目かの松ノ木を左折してと案内を受けました。
真夏の松本平には人っ子一人いないカンカン照りで最初に行った時には往生しました!
明日の信州の最低気温はー15°以下と予報が出て居ます!
コロナと風邪に気を付けて元気に撮影を
お願いします!
ご機嫌よう!
書込番号:24469427
8点

>ラルゴ13さん
今晩は!
>尾張半兵衛さん
あんよは大丈夫でっかー!
つまんない一枚。
黄色い絨毯迄は、、、。
イルミの2打席迄はまだまだです。
>RC丸ちゃんさん
冬らしく、寒そうですがいたって普通?
ですよね!
雪は必要です。当たり前のように冬らしく
なって欲しいです。
フィルムのデジタィズをしておりますが
中々上手くいかず、、、
そのうちにダートを楽しんでいた頃の絵を
アップ出来るかもしれません。
失礼致しました。
書込番号:24469813 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

尾張半兵衛さん、こんばんは。
今朝は-5℃と冷え込みましたが・・
さすがに明日の朝ー15℃は野辺山でも無いとおもいます(^-^;
現在の山形村はリンゴと長芋で大忙しです♪
今年は例年より雪が多いと聞いてますが、大雪にならないことを願っています。
半兵衛さんもお体を大切にお過ごしください。
書込番号:24469877
9点


U"けんしんさん、こんばんは。
先週末は初雪でした。
例年よりは遅い初雪とのことでしたが、寒い日が続く感じがします。
フィルムスキャナーを使っているのでしょうか?
過去にミノルタのフィルムスキャナーを使ってみたことがありますが、
あまり解像感も良くなく、すぐに飽きてしまいました。
古いフィルムのデジタル化が出来ましたら、是非ともご披露ください。
スマホ撮影はバリバリのHDRが好みなので・・(-_-;)
書込番号:24470011
9点



>U"けんしんさん
>RC丸ちゃんさん
お気遣いを有り難うご座居ます。
半兵衛アマゾンで発熱パンツを購入して腰と脚を温めて外出の時に重宝して居ます!
僅か数千円でバッテリー迄付属して居ます。
満電で説明の10時間は無理ですが6~7時間は快適に使えて居ます。
但しチャイナ製なので次の冬に使えるかどうかは疑問です!
でも、ホカロンをベタベタ貼るよりスイッチ1つでホカホカが心地良いので冬の外出には欠かせません。
>RC丸ちゃんさん
野辺山ですか ?!
甲府で仕事を終えて次の上田に向かう時甲斐大泉.小泉を経由して佐久の佐久ホテルで泊まるのが通例でした。
此処で初めてコイの料理を食べたのが記憶に残って居ます!
弟が無類の旅行好きでe-powerオーラの試運転がてら仕事で通った名所を再び観光で行って見ようと企んで居ます!
お二方にはコロナと風邪に気を付けられて傑作をアップして頂きたく思って居ます!
宜しくお願い致します!
ではでは、、、、ご機嫌よう!
※ アップの車はトヨタ博物館の展示から!
X-T1 18~55ズーム使用
書込番号:24470355
8点

ブラックフライデーで新兵器。
虫の目レンズは高くて買えないので、耳かきカメラ。
LED消せないので、
白飛びばかりだけれど、面白い。
春になったらカニの穴を覗いてみようかな。
書込番号:24470689 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん
こんにちは♪
今日のランチ、蕎麦屋さんの、、、。
量が多いので頑張って食しまーす!
>尾張半兵衛さん
コメントありがとうございます♪
暖かくするのが一番ですね。
あたしゃ秋田生まれなので元気な フリ
をしてますが、、、。
歳には勝てん、、明日は我が身ですね。
>RC丸ちゃんさん
コメントありがとうございます♪
デジタィズはマクロレンズとカムフリックス
の筒?をば使用しています。
スキャナーよりもテンポ良く出来ます。
んガッ!反転やら染み抜きやら、大変!!
後加工の時間が、、。
ネガデータの在庫が膨大な量になりました。
いつになったら終わるのか、気が遠くなりそうです。
広角レンズが中々難しく?てな状況です。
加工してみました。白飛び。
ピンが何処ーー♪
それではまた。
書込番号:24470718 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まろさん
教林坊っていったことがないですね。
教林坊の紅葉もいい色してますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3625285/
滋賀県も紅葉や桜いいところが多いのですが滋賀県のときだけどうもタイミングが悪いのか外すことも多く相性が悪いのか?と思い最近はあまりいってません。
turionさん
私は半日近く止めておけるホテルに泊まったので通常の駐車場は使いませんでしたが倉敷の駐車場はだいたいどこも12時間で800円、一泊でも500円なのでやすいですよ。
今回はちょっと回りきれなかったので次はほかもよってみたいです。
そのとき食べれれば鯛茶漬け食べてみたいですね。
ラルゴさん
マンガン電池ありがとうございます^^
尾張半兵衛さん
私も祖父江町のイチョウは見に行ったことがあります。
ただその時なれない道で縁石に車の腹をぶつけてエアロパーツがもげてしまいました(苦笑)
書込番号:24470988
9点

>ラルゴ13さん と皆さんこんにちは。
私は今日は会社の業務命令で強制インフルエンザ予防接種で仕事が休みなのでRAW現像してました。
いよいよ千葉のイチョウ二大巨頭が動き出しました。
先陣を切るのは本八幡(もとやわた)にある「千本公孫樹」(せんぼんいちょう)です。
樹齢1200年、樹高23m、幹回り10.8m、江戸時代後期の旅行ガイドブック「江戸名所図会」に
この千本公孫樹が挿絵付きで掲載されていて、江戸中の人々に知れ渡っていた巨樹です。
なので国の天然記念物に指定されています。
本郷の大イチョウと同じく雷に打たれて主幹が5m程の所で折れ、周囲から伸びたひこばえが
折れた主幹をぐるりと囲んでいます。まるで千本の幹が束になったように見えることから
千本イチョウと呼ばれるようになったとのこと。
この前の土日に行われたイチョウのライトアップイベント「kirameki2021」の様子を撮影しました。
書込番号:24471056
9点


尾張半兵衛さん、こんばんは。
長野県の最低気温は、ほぼ野辺山が記録しますので・・
海なし県ということもあり?佐久鯉は有名です♪
「鯉の洗い」(生食)は、からし酢みそで食べます。
「鯉こく」(煮込み)は、濃いめの味噌味で煮込んだものとなります。
私は余り好きではありませんが・・(>_<)
「オミクロン株」とかの新型が広まりそうな予感ですが、
水際でキッチリ止めていただき、感染者が落ち着いている間に観光ドライブが実現すると良いですね。
私はサクッと京都にでも出かけて、リベンジ消費しようかと企んでおります。
半兵衛さんも、発熱パンツで冬の外出を増やし、作品投稿をお続けいただきますように・・
書込番号:24471332
9点

>ranko.de-suさん
凄い!
狙って撮れるものではない!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3626679/
書込番号:24471544
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
オミクロン株が日本でも感染確認され、戦々恐々です(^^;
今は感染者も少ないですが、また増えてくると多方面で影響が出そうで
今日の貼付写真は埼玉県川口市の小林もみじ園です。
書込番号:24471570
7点

昨夜のこと。
夜の散歩中に一服しようと思い、コメダに向かって歩いていました。
「何だか雰囲気が違うコメダだなぁ」と思ったら、何故か洋食屋の中にいましたよ。
冷静にタバコを吸い、カクテル飲みながらどうしてなのか考え、お通しとスペアリブのステーキが目の前に有った不思議('A`)y-゜゜゜
書込番号:24471661
6点



U"けんしんさん、こんばんは。
> デジタィズはマクロレンズとカムフリックスの筒?をば使用しています。
カムフリックスの筒とは、フィルムをホルダーに固定し撮影することのできるアダプターですね。
あれって、、裏からの光源を安定させるのが難しいのではと思いますが如何でしょうか?
フィルムスキャナーもフィルム上にゴミ(糸くず)除去や、平面出しが煩わしくなって、イヤになってしまいました(-_-;)
ニコンD850には、カラーネガ、モノクロネガフィルムをポジに反転表示させて撮影できる
「ネガフィルムデジタイズ機能」を備えているらしいですね。
尾張半兵衛さん、こんばんは。
長野県の最低気温は、ほぼ野辺山・・・ではなく、菅平です<m(__)m> <m(__)m>
11月の頂きものです(^_^)v
書込番号:24472854
8点

>Digital rhythmさん
色々、穴場の撮影スポットをご存じですね。
それにしても、綺麗な紅葉ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3626857/
今日のランチのお店は、食べ放題のサラダバーのポテトサラダを目当てに行ったのに、何故か置いていなかった。
ジャガイモの不作の影響か?
書込番号:24473039
8点

>ラルゴ13さん
皆様今晩は!
ランチは、、?でした。
>RC丸ちゃんさん
コメントありがとうございます♪
説明すると長くなりそうなのでサンプル
をアップさせて頂きます。
裏側からでなく、反射を利用しています。
LEDランプでも良さげです。
反転はカメラでも出来ますが、モニターが
小さいのでパソコンへ転送してから捏造
しております。
白フィルターのみだと反転させた時にかなりの緑被りになりますので、青いビニールを使います。
調子を整える迄は試行錯誤の連続です。
フィルムの傷、変色、反りなどを修正するのは難儀ですし、今時のカメラで撮影したようには出来ません。
まあ、思い出として残せれば良いと。
なを、アップした車はこの世に存在しません!
確か、福島県の布引高原辺りだったと記憶しております。
(ヤマハチューンのツインカム2TGは買えなかった!TA46だか47だったような、、、)
皆様スレ汚し失礼致しました!
(iPhone miniで撮影)
書込番号:24473121 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

U"けんしんさん、こんばんは。
「ネガフィルムデジタイズ」説明投稿(^_^)vありがとうございます。
工夫されておられる様子がビンビン伝わってきますよ!
写真の車、この世に存在しないのですね。
TE27かと思いましたぁ〜
フィルムのデジタイズで、数多くの思い出が保存されることを願っております。
ではでは・・・
書込番号:24473259
9点

>RC丸ちゃんさん
再度のコメントありがとうございます♪
私の思い出もそうですが、息子に
[俺の写真があまり無い!]とか言われて
頑張って捏造しております。
レタッチとも、、言うらしいのですが、、。
そろそろ寝ます。
それではまた。
皆様お休みなさいませ☆
書込番号:24473342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは。
以前は、紅葉&桜は、毎年必ず友人 2 人と見に行ってたのですが、今年も見送っちゃいました。皆様の写真で紅葉観賞とさせていただきます〜。
>U"けんしんさん
2TG、懐かしいキーワードが出てきたので反応しました。f(^_^) 昭和 50 年代末期、バイト先の友人が中古の 71 レビンを愛車にしていて、良く送ってもらいましたよー。もちろん、エンジン自慢も散々聞かされました!!
書込番号:24473683
6点

>ラルゴ13さん 皆さん
(●^o^●)ノコンチャ?
◆ラルゴ13さん
>狙って撮れるものではない!
必要なのは運とマグレですねぇ
前の続きを4枚 ペタペタしまーす
書込番号:24473867
8点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
渡良瀬遊水地。ハイチュウ撮れず、コミミも撮れず。
〇ranko.de-su さん
いいですね。何気ない表情も。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3627486/
書込番号:24474198
8点

>アナキン@自社待機中さん
人が写っていないと、不思議な雰囲気があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3627447/
>sumu01さん
今日も寒い中お疲れさまでした。
書込番号:24474500
9点

>ラルゴ13さん
皆さん こんばんわ
紅葉も最終コーナーに差し掛かりましたね。
どこかいい所探そう。^^
鳥は寒いしなあ〜
撮影はあったか温室内でした。^^
書込番号:24474618
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
赤と黄のせめぎ合い、かなりインパクトがあり素敵なお写真ですね。
両者譲らずといった感じでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3627662/
今日の貼付写真は、埼玉県加須市加須はなさき公園です。
書込番号:24474665
8点

>ラルゴ13さん
皆様おはようございます。
地震発生!
皆様大丈夫でしょうか。
横浜は3かな?
書込番号:24474894 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>U"けんしんさん
こちらは少し揺れただけです。
震度1か2くらいだと思います。
書込番号:24474907
7点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
渡良瀬バルーンレース2021〔栃木市(藤岡)〕が12月17日(金)〜19日(日)に行われます。
https://www.tochigiji.or.jp/event/7505/
自宅から近いので、去年は2日行きました。とても良かったです。今年も行くつもりです。
みなさんも是非お越しください。去年の様子を再度載せます。
〇ラルゴさん
>今日も寒い中お疲れさまでした。
ハイチュウは、風の強い日が撮りやすいのですが、出ないと寒さがこたえます。
書込番号:24475722
8点

>ララ2000さん
これからの季節、温室のある植物園は有難いですよね〜。
>Digital rhythmさん
はなさき公園・・・綺麗ですね〜。来年は行ってみたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3627742/
>sumu01さん
バルーンの写真を見ると、ポジ源蔵さんを思い出します。(笑)
元気かな〜?
書込番号:24475906
9点

セーラームーン、セーラーマーキュリー、セーラービーナス、セーラーマーズ、
セーラージュピター、セーラーサタン、セーラーウラヌス、セーラーネプチューン、
セーラープルート、及びセーラーちびムーンが勢ぞろいだとおおぉおぉぉぉお!!
(東京駅、丸の内地下連絡通路で周囲の冷たい視線を浴びながら撮影)
書込番号:24476109
8点


紅葉来ました!千葉寺の大イチョウです。
樹齢1300年、高さ30m、幹回り8.5m、和同2年(西暦709年)、聖武天皇の勅命で東国巡錫中の
奈良時代の高僧、行基が房総に十一面観音を安置して寺を建て、聖武天皇の勅命で
この寺の名前を「千葉寺」(せんようじ、千葉という地名の由来です)とすることが決まった時に
行基が手植えしたものだとのことです。
前に投稿した本郷の大イチョウと八幡の千本イチョウは主幹が失われたり途中で折れて
ひこばえが巨大化して寄り集まってましたが、この大イチョウは1本の主幹がバカでかくなった
形をしてます。
書込番号:24477175
7点



>ラルゴ13さん
皆様今晩は!
横浜イルミ2打席目。
内野安打でセーフ???
みなとみらいへ行ってきました。
広角レンズのテストがてら、、、
k1mark2のレベラーが見えにくいので傾きはご愛嬌にて許してください!
書込番号:24477971 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

衣類の断捨離を進めていたら、秋冬と春先のお出かけで着るアウターは、いろいろ考えるの面倒だからこれで充分でした('A`)タイケイイジハヒツヨウナノデスガネ
他ブランドの細身でウエストは合っても、肩幅や胸囲が合わないし、近年のデザインで欲しいもの無いから、こいつ等と十数年来の付き合いになってしまった('A`)y-゜゜゜
書込番号:24478005
7点

>ラルゴ13さん
皆さん おはようございます..
皆さんの作品をみて
明るいレンズは、やはりボケが楽しめるし、
夜景も手持ちで行けて最高ですね。^^
新宿御苑に出向きました。
ファミリーや東南アジアの方々で賑わっており、楽しい公園です。
書込番号:24478240
6点

にゃぁぁぁあぁぁぁぁあああぁぁ・・・・・・・
にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃあぁぁぁああぁぁあああ!!!!!
カメラ下げて歩いていたらネコがハンド・トゥ・ハンド コンバットモードに入ってたので
喧嘩の仲裁に入りました。
>ニコングレーさん
さすがはZ7、デジカメでは再現が難しい赤色が飽和せずにきちんと赤の諧調が出てます。
シャープネスの高さも相まって残念ながらプロ機のD5、D6は既に過去の機種のようです。
>ラルゴ13さん
実は近くに泉自然公園というモミジの名所があるんですが、今年はモミジが壊滅的で
赤くならずに枯れてしまいました。
仕方がないから巨木データベースで何かめぼしいものがないか探したら
近くにイチョウの古木がたくさん出てきました。
http://show-en-kei.com/kyoboku/kb_kanto/kb_chiba/kb_chiba_idx.html
書込番号:24478439
7点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
今日は風が強いので、昨日の反省をしながら、ゆっくりおやすみ。
昨日の神代植物公園分を貼り付け。
書込番号:24478791
8点

>のらぽんさん
儚くも美しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3628464/
>ガリ狩り君さん
こりゃまた高そうな革ジャン。
やはりお手入れが欠かせないのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3628549/
>akagi333さん
これ、置きました?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3628791/
>EOS 6DUユーザーさん
巨木データベース、面白いですね。アタシの地元のも何本かありました。
>ララ2000さん
シグマの40mmf1.4、いい写りですね。
アタシも一時、購入を考えたのですが、今更Fマウントのレンズを買うのもどうかと思い、見送りました。(笑)
>U"けんしんさん
新レンズ、キレのある描写ですね。
書込番号:24479072
6点


おや〜、いきなりクラスターですか。
オミクロン株の感染者がいたりすると、他の都道府県でも感染者増加の可能性あるじゃないですか。
ヤバいですね。
画像は、江戸東京たてもの園です。
書込番号:24479191
7点

>キツタヌさん
クラスターが発生したのは、どうやら、うちの会社と取引がある、自動車部品の製造工場らしいです。
従業員が300人近くいるので、検査をしたら、もっと増えるかも。
かなり、外国人の比率が高い工場です。
書込番号:24479305
10点

-ラルゴ13さん-
人によっては永く着れるものですよ。
高価なのか分かりませんが、ググってBelstaffと検索してみると、今作の値段はある程度分かるんじゃないかな?
画像のとある飲食チェーン聖地巡では、寒かったので着て行きました。
書込番号:24479363
7点

ラルゴ13さん、こんばんは。
群馬県の太田市内にある工場で新型コロナのクラスターが発生したと、TVニュースもされてました。
オミクロン株は政府の水際対策で急激に増えることは無さそうですが、他県でもデルタ株の感染者増加が無ければ嬉しいですけどね。
駒ケ根市の駒ヶ岳ロープウェイ方面です。
書込番号:24479380
10点

>ラルゴ13さん
今晩は。コメントありがとうございます。
慣れないレンズで苦労しております。
ピンぼけ、水平出し等、、、
>RC丸ちゃんさん
今晩は。
木曽駒!! 懐かしー!!!
聖職の碑でしたかなぁ
ロープウェイのチケット売り場の方に蜂の佃煮、だったか甘露煮だったかを薦められて
断った記憶が有ります。
昆虫食もそのうち必要かも、、!
書込番号:24479608 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん
皆さん こんばんわ
コメントありがとうございます。
Sigma 40mm ArtはSigmaの最高峰のレンズですが、自分も、もうFマントのレンズは購入しないでしょう。
でもZレンズのS line 高いなあ〜。^^
書込番号:24479845
6点

U"けんしんさん、こんばんは。
駒ヶ岳ロープウェイには自家用車での乗り入れが禁止されてからは乗っていません(>_<)
お薦めされたのは「蜂の子の佃煮」かな?信州4大珍味のひとつですね。
信州で良く食べられている昆虫4種類は、蜂の子、イナゴ、カイコ、ザザムシとなります。
珍味と言うか、「珍しい食材」といったところですかね。
私は「カイコ(の蛹)」がダメです。
「みなとみらい」・・懐かしいです。
毎年2月には訪れていたのですが、新型コロナで2年ちかく行ってない(-_-;)
書込番号:24480928
5点

>U"けんしんさん
>RC丸ちゃんさん
「信州4大珍味」に反応してしまいました(笑)。
「蜂の子」が一番旨いかな。昔もゴチソウでした。食べたいために「スガレ追い」しました。
缶詰がありますが高価ですね。時期になると道の駅で巣ごと売っていることがあります。
「いなご&蚕の蛹」は子供の頃飽きるほど食べたので今敢えて食べたいと思いません。
「ざざむし」は南信州の特産なので食べたことがありません。
一度食べてみたいのですがお土産屋さんで売っているんでしょうか?冬が旬ですよね。
書込番号:24481004
3点

>ラルゴ13さん
今晩は! ランチの絵を見てびっくり!
オムライスと生姜焼きを食したのー?
良く見ますと、秘書様のプレートを大写しだったんですね。納得致しました。
>EOS 6DUユーザーさん
今晩は!
キャンサーを退治出来たかも、、、、。
銀杏をば一枚。
大木では有りませんですが黄色の絨毯。
保土ヶ谷34球場が有る公園から。
ちっと足を運んでみるとハングリータイガー
が有ります。
ドクターXのなんとかさん?が通ってたそうですよ!
>RC丸ちゃんさん
>hukurou爺さん
今晩は!
コメントありがとうございます。
何か、ランチスレにしないよう気をつけて
おりますが、ローカルなレスをしてしまって
在らぬ方向へ行きはしないかと気を揉んで
おります。
蜂の子。お尻に白いちり紙(ティッシュ?)
を付けて双眼鏡で追っ掛けると巣が分かる
って言うアレかな?
聞いただけで実際にはやってませんが、
わー!ローカルな話しに、、、、
もうやめときます。
書込番号:24481082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


みなさんこんばんわ。
>ラルゴ13さん
秘書さんを小島家さんにお誘いいただきありがとうございます。
オムライス美味しそうですね。
其処は恰幅のいいおばちゃんが調理している雰囲気です。
なんでも美味しそうです。
去年お邪魔したメーテルがそうでしたが、駐車場の奥にトラクターが止まっていて製造直売6次産業みたいなお店があるように思います。
佐野ラーメンとかうどん屋も行ってみたいです。
こちらだと丸亀製麺くらいしかないのです。
あの縮れたうどん良いですね。
満州はチャーハンが美味しいです(*^_^*)
書込番号:24481115
7点


>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
>>akagi333さん
>これ、置きました?(笑)
↑はい、置きました。
最初はもっともらしく置こうとしたのですが、うまくいかないので、上から挿しました。
ラルゴさん情報で行った、森林公園夜間ライトアップの貼り付けを忘れていました。
書込番号:24481152
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
地元の工場でクラスターが発生したとのことで
今日は群馬県の陽性者は1人でしたが、月曜日は他の曜日より少ないので、明日以降も心配になりますね。
対岸の火事ではすまないので、これからも1人1人の感染対策がより必要ですね。
あしかがフラワーパークのイルミネーション綺麗ですね、いい目の保養になりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3629417/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3629435/
今日の貼付写真は、埼玉県飯能市トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園です。
書込番号:24481224
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
素晴らしいイルミネーションですね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3629417/
近くであれば見に行かれるのに・・・残念
hukurou爺さん、U"けんしんさん、こんばんは。
こちら↓のショップを覗いてみてください(^-^;
https://www.tsukahara-chinmi.com/
「スガレ追い」は、カエルの肉や鶏のササミなどを蜂の通り道に仕掛け、
蜂が肉団子作りしている最中に、真綿などを付けて後を追い、巣を探します。
子供の頃、傷だらけになって林の中を走りました。
書込番号:24481239
7点

>ラルゴ13さん
皆さん こんばんわ
コメントありがとうございます。
新宿御苑の温室で撮りましたので汗をかく。^^)
帰りにD750のピント調整の為に、新宿 ニコンプラザに立ち寄る。
Z9を少々体験、ニコンユーザーなのに操作を定員さんに聞きまくる。^^;
書込番号:24481324
6点

>ラルゴ13さん
>人が写っていないと、不思議な雰囲気があります。
コメント、有り難うございます。海浜幕張は一言で言って 「バブルの頃に副都心を目指して」 「箱物は造りまくったものの」 「今一つ魂が入り切れていない」 感が拭えないところではあります。f(^_^)
ただ、通勤も余裕で座って通えるのは助かってます。⇒ 乗車時に座れなかった時は、途中のディズニー目当ての楽しそうな家族やルンルン(死語)のカップルの前に立てば、舞浜で座れるというワザ (?) が使えます。
------------
週末は、ライトアップが復活した東京ゲートブリッジを目指して若洲海浜公園に走りに繰り出したんですが、初日はノンビリし過ぎて、到着したらすでに消灯してたり、翌日は北風ピューピュー。寒さが染みる季節になってきました。
書込番号:24481801
6点


〇akagi333さん
平日の夜なのに、こんなに混んでいる!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3629447/
〇Digital rhythmさん、RC丸ちゃんさん
AFPの人気の花手水のクリスマスバージョンが出ましたので、機会がありましたら是非!
https://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower.php
〇ララ2000さん
Z9、試されましたか!D850から乗り換える価値はありそうですか?
〇アナキン@自社待機中さん
昔、出来たばかりの幕張メッセで開催された、東京モーターショーに行きましたが、周りには何も無く、拍子抜けした記憶が蘇りました。(笑)
書込番号:24482707
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
お返事ありがとうございます。
中盛りですが、とても量が多いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3629636/
クリスマスバージョンの花手水綺麗ですね。
リンク先のホームページ見ましたが、花手水やイルミネーションと盛りだくさんなので、機会があれば行ってみたくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3629860/
今日の貼付写真も、埼玉県飯能市トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園です。
書込番号:24482885
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
うどんも美味そうだけど・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3629635/
こちらの大盛り野菜の浅漬けが気になる(^-^;
19年前に訪れた東京ビックサイトの画像がありました。
ビクターの「GC-X1(PIXSTAR)」と比べて買った東芝「PDR-M70(Allegretto)」で撮影。
キヤノン製レンズで1/1.8型CCDの330万画素機です。
書込番号:24482922
7点

>ラルゴ13さん
皆さん おはようございます。
コメントありがとうございます。
>Z9、試されましたか!D850から乗り換える価値はありそうですか?
うーん 価値観の違いで意見が分かれますね。^^
Z9はD850と画質が同等だと思いますので、それならいいやと思えますし、
高解像度で連写(9種類の被写体検出)も出来るD850と思えば買いとも思えます。
まあ、お子さんや航空ショーや祭りを楽してジャスピンが撮れればの話ですが・・
新宿御苑の紅葉をUPさせて頂きます。
書込番号:24483316
8点

◆turionさん
>佐野ラーメンとかうどん屋も行ってみたいです
先週の土曜日に佐野ラーメン麺屋ようすけに行って来ました
駐車場は県外ナンバーで溢れていましたよ
◆sumu01さん
お褒めの言葉ありがとうございます
教えて頂いた渡良瀬遊水地、今シーズンは
是非行ってみたいと思っています
書込番号:24484114
7点

〇Digital rhythmさん
>中盛りですが、とても量が多いですね。
さすが、よく見てらっしゃる!
あの量で、うどん500円、天ぷら100円です。
https://tabelog.com/gunma/A1002/A100203/10005768/
〇RC丸ちゃんさん
>こちらの大盛り野菜の浅漬けが気になる(^-^;
浅漬けはサービスで、1回限り、おかわり禁止です。
〇ララ2000さん
>Z9はD850と画質が同等だと思いますので、それならいいやと思えますし
そうですよね〜。アタシはそれならいいやと思っているので、暫くはD850のお世話になりそうです。(笑)
書込番号:24484346
5点


>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
久しぶりの新幹線で、西へ向かいます。
そこそこ人が乗っているかも?
前スレか当スレで後楽園の写真を見た記憶がありますが、余裕があったら私も行こうと思います。
野鳥目当てですが。
書込番号:24485395 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


みなさんこんばんわ。
>でそでそさん
>前スレか当スレで後楽園の写真を見た記憶がありますが、
ビンさんの倉敷ではないですよね…
此処は昔あたしが投稿したと思いますがかなり前です。
いいなぁ、岡山は食べ物も美味しいし、山陰、四国への入り口でもありますね。
この先が楽しみです。
>ranko.de-suさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3630156/
此処は2度目ですね。
餃子がふっくらして美味しそう。
>ラルゴ13さん
ひしめき亭、この前の得ぬNスタでしたっけ見ました。
ハンバーグ特集で都外でエントリーしたのは此処だけでした。
書込番号:24485620
6点

>sumu01さん
>渡良瀬バルーンレース2021〔栃木市(藤岡)〕が12月17日(金)〜19日(日)に行われます。
↑これについて、もし、見てたら教えて下さい。
12/17(金)の場合、何時ごろまでに現地に行けば駐車場に入れますか。
書込番号:24485751
6点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇akagi333 さん
>12/17(金)の場合、何時ごろまでに現地に行けば駐車場に入れますか。
開始時間の30分前に行った方がいいと思います。それよりも遅くても多分駐車場には入れます。
最初、会場のすぐ前に撮影場所を確保し、バーナーで熱風を入れるところや
舞い上がるところを撮影します。次に、急いで土手の上に移動し、全体が見渡せるところから
撮影します。前回(1日目)は、車で気球を追いかけ、「的」となるところまで行きました。
なお、中途半端な時間に行くと、会場には何もありません。
私は、渡良瀬遊水地の北エントランス付近に車を停め、土手の上を自転車で会場まで行きます。
去年の様子を貼ります。
書込番号:24486113
5点


ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
ひしめき亭のTwitter見ました、日本一チーズをかけるハンバーグのお店なんですね。
チーズがトレーから溢れていますね。
お写真のものは12月限定のキムチーズハンバーグでしょうか?
とても美味しそうですね。
太田市に行く際は寄ってみたいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3630356/
今日の貼付写真も、埼玉県飯能市トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園です。
書込番号:24486148
5点

>turionさん
コメントありがとうございます。
美観地区だけで、後楽園は勘違いだったかもしれません…すみません^^;
古希祝で帰ってきただけなので、画になる観光地にはあまり行けませんが、幾らか貼りたいと思います。
瀬戸内の海産物は大好きです。
余裕があったら、カキオコ(牡蠣のお好み焼き)を食べに日生まで行きたいです。
皆さん
しばらく他愛もない写真を貼りまくりそうですが、お許しください。
書込番号:24486499 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
スコープを持ってきたので、観察を楽しんでいます。
で、ヌートリアがいました。
トロいので、近寄って撮りました。
書込番号:24486795 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



>sumu01さん
>〇akagi333 さん
>12/17(金)の場合、何時ごろまでに現地に行けば駐車場に入れますか。
>開始時間の30分前に行った方がいいと思います。 (以下略)
↑ご丁寧にありがとうございます。
17日は野暮用があったのを忘れていました。
18日6時20分までにはハ−トランド城に着くよう、頑張って起きます。
書込番号:24487449
6点

>U"けんしんさん
こんばんは。キャンサーが術後5年間再発せずに完治されたんですか?おめでとうございます。
キャンサーには5年生存率(再発しても末期でもいいから発見後5年間生きている確率)の他に
病院が絶対に公開しない無病生存率(手術できちんと切除ができ、以降5年間全く再発せずに完治する確率)
というのがあるんですが、遂に無病生存者の仲間入りをされましたか。
私はヘルニア手術から3か月が経過してヘソの穴の中に切開して腹腔鏡を入れた1.5pぐらいの綺麗な傷跡
が見えます。後は両脇に開けた1pのマニピュレーター穴2か所の傷跡が落ち着けば完治ですね。
あとハングリータイガーは多分横浜ローカルの焼き肉屋だと思うのでよく分かりません。
書込番号:24487463
7点



〇turionさん
>ひしめき亭、この前の得ぬNスタでしたっけ見ました。
アタシも録画して見ました。
そのことを店長に言ったら、喜んでいました。
自慢ですが、アタシと秘書は常連なので、店長や店員に顔を覚えられています。(笑)
〇ララ2000さん
天井も高くて、ガラスも綺麗に手入れされていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3630625/
アタシがよく行く、ぐんまフラワーパークの温室は、天井は低くて、ガラスもめっちゃ汚いです。(笑)
〇Digital rhythmさん
これは、ムーミンママかな?
子供の頃、毎週欠かさずアニメを見ていました。
アタシはスナフキンが好きだった!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3630652/
書込番号:24487837
5点

眼科なう。
クルマの窓ガラスの氷を溶かすのに手間取って、着いた時には既に2人並んでいた。
いつもは一番なのに。悔しい!(笑)
書込番号:24487859 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


おはようございます。
ここの所早朝から動き回ることができないので、つい出不精になっています。
昨日の会社帰りに、イルミを一つ見に行ったのですが、
あまりぱっとしたのは撮れませんでした。
書込番号:24487981
6点

>ラルゴ13さん
皆様、こんにちは♪
午前中に時間がありましたのでもみじを
求めて、横浜元町公園へ。
まだありました。
光線の裏側へ回らないと、赤には見えません
で、、、、。
撮って出しです。
夜は、宮ヶ瀬イルミに!
三脚忘れないようにしよっと!
それでは又。
書込番号:24488536 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ラルゴ13さん
皆様、再度今晩は。
宮ヶ瀬に向かったのはいいのですが、駐車場満杯、3kmの距離に1時間!!!!
参った、嵌りました。
イルミ3打席目。
バントにします。
一枚だけアップ致します。
ちっさな光芒ですソフトに、、。
東名高速の渋滞癌解消されてます様に。
それでは又。
書込番号:24489036 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ラルゴ13さんと皆さんこんばんは。
千葉で紅葉の最後を飾るのは香取神宮の参道のモミジです。
12月10日過ぎでまだ紅葉し始めという驚異的な遅さです。
グンマー帝国は既に車に着氷ですか・・・・・
(っていうか病院前に診察開始時間前から
爺ちゃんたちが何人も並んでる理由はそれだったのか・・・)
https://grapee.jp/338651
https://www.youtube.com/watch?v=YIT5h7_BHSs
書込番号:24489191
6点





>ラルゴ13さん
こちらも。
皆様大丈夫かな?
書込番号:24490074 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

〇でそでそさん
瀬戸は日暮れて 夕波小波♪ 知ってるかな〜?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3631240/
〇U"けんしん さん
今の時期、土曜日の夜は、どこのイルミネーションも大混雑ですね。
〇RC丸ちゃんさん
壮大なライトアップですね。こちらとは規模が違う!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3631349/
〇EOS 6DUユーザーさん
こちらでは、ほとんど枯れ紅葉なのに、まだこんなに青々としている!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3631326/
書込番号:24490370
8点

>ラルゴ13さん
皆さん こんにちわ
ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。
皆さん、休みも終わり、明日よりまた、お仕事、
通勤でもテレワークでも、頑張りましょう!
UP写真は、新宿御苑より
書込番号:24490445
7点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
コミミには今日も会えず。撮影者約50名。昨日はしっかり飛んでくれたとのこと。
地元の人によれば、もっと人馴れしてからのほうが撮りやすい。
1枚目の写真はチョウゲンボウ(大トリミング)。
書込番号:24490680
6点

>ラルゴ13さん
今晩は!
昨日の続きです。
送りバントは??
コロナ禍前は大丈夫だったんですー
渋滞は嫌だ!
光のトンネルが今回はありませんでした。
>RC丸ちゃんさん
京都に行かれてたんですね!
同じ月を見ていた様で、、、。
イルミは平面?立面?
スマホだと分かりませんでした。
地震の影響は有りませんでした!
それでは又。
書込番号:24490799 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

☆ラルゴ13さん
>是非一度、ひしめき亭に来てほしい
何かボリュームたっぷりでおいしそうですね
そちらに行ったら寄らせていただきます
◆turionさん
3個入りなんですが一個が普通の餃子の2個分の大きさです
♪ララ2000さん
新宿御苑カメラマンで一杯じゃなかったですか
珍しい青色の小鳥さんが飛来しているみたいで
紅葉と青い鳥さんのコラボを狙ってカメラマンが
集まっている話を聞きました
麺屋ようすけ → 那須一泊 → 羽田沼
北関東の白鳥の湖、羽田沼に行って来ました
書込番号:24490922
5点



皆さん
こんばんは。
観察中心ですが、野鳥メインで晴れの国を楽しんでいます。
今日は久しぶりに気動車に乗りました。
書込番号:24491131 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
>瀬戸は日暮れて 夕波小波♪ 知ってるかな〜?(笑)
瀬戸の花嫁わかりますよ!
ルミ子さんは、大澄賢也さんとの結婚と、われポンでの麻雀のイメージが強いですが^^;
書込番号:24491151 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ラルゴ13さん、こんばんは。
また関東で地震(震度4)が有ったとYAHOOニュースで見ました(^-^;
影響なくて良かったですね。
京都駅ビルのイルミネーションは、4階から11階へ続く大階段にLED球でグラフィックを描いているそうです。
所どころ欠けて見えるのは人が歩いているからです。
書込番号:24491316
7点

>ラルゴ13さん
皆さん おはようございます!
さあ、今週もはじまりましたね。
そろそろクリスマス週間の最盛期に入りますので、
イルミネーションに誘われそうです。^^
>ranko.de-suさん
コメントありがとうございます。
>新宿御苑カメラマンで一杯じゃなかったですか
>珍しい青色の小鳥さんが飛来しているみたいで
あ、道理で「母と子の森」の当たりで、三脚に大砲を載せて
狙っている方が、10数名おられました。が皆さん暇そうでしたよ。^^)
自分は40mmだったので、そのまま通りすぎました。(笑)
今調べると12/3に「ロクショウヒタキ」が飛来し、今はもう抜けたみたいですね。
情報 ありがとうございました。^^
書込番号:24491550
5点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
渡良瀬遊水地に行ったら火事で、消火活動中でした。
素人目には、ヘリコプターが大活躍していました。広大な葦原の中に消防車は入れません。
被害はなかったようです。
書込番号:24492357
6点

〇sumu01さん
今日は強風でしたが被害が大きくならなくて良かったですね〜。
〇U"けんしんさん
ランチスレ大歓迎です。遠慮なさらずにどうぞ!
〇ranko.de-suさん
次回は、群馬の白鳥の湖、多々良沼へどうぞ!(笑)
〇akagi333さん
ロウバイ、もう咲きました?! こちらはまだ蕾です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3631791/
〇RC丸ちゃんさん
素敵なライトアップですね〜。実物を見てみたいな〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3631805/
〇でそでそさん
この車両、まだ現役で走っているのですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3631814/
〇ララ2000さん
シグマの40mm、隅まで物凄い解像度ですね!
是非、Zマウントにも参入して欲しいな〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3631954/
書込番号:24492851
5点

U"けんしんさん、こんばんは。
ランチ(^_^)v
良いではないですかぁ〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3632016/
中華丼に中華そばとシウマイ?満腹コースですね。
綾部市出張が中止になって、、有休休暇を取得しました。
会社は有給休暇の取得義務違反を回避するのに必死なので・・(^-^;
京都駅ビルの「光のファンタジー2021」を別スレで紹介していたのと、
嵐山で花灯路が開催される初日だったので、チャンス!と思いました。
私の居住地からだと、在来線で塩尻駅に向かい、特急しなの号で名古屋〜新幹線で京都です。
関東で地震(震度4)が有ったとYAHOOニュースで見ましたが、
影響なくて良かったです。
書込番号:24492897
8点

>ラルゴ13さん
>ご参加のみなさん
「 紅色景色 」
鎌倉 鎌倉宮
( この写真だけじゃ、何処かなんって
わかりませんよね、、、)
取り敢えず、
生存証明と云うことで。
書込番号:24492965 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

〇ラルゴさん
>今日は強風でしたが被害が大きくならなくて良かったですね〜。
強風の日はハイイロチュウヒが明るいうちに戻ってくることが多いので、ハイチュウ狙いで出かけたら
こんな有様。北エントランスから中には入れず土手から撮影しました。消防車も20〜30台くらいいました。
北エントランスから直進する道の左側で火事があり、西風にあおられた火の手は道の手前で食い止められた
ようです。この道を超えると大変でした。
書込番号:24493000
4点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
最近日本のあちこちで地震多いですね。
>ラルゴ13さん
あしかがフラワーパークの花手水は種類が多くて、飽きがきませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3631636/
貼付写真は湯島天満宮です。
レンズのExif情報がないのは、銘匠工学TTArtisan 35o f/1.4という電子接点のないMFレンズだからです。
中央はそこそこ解像しますが、周辺は厳しいです。
でも、9,000円の金額を考慮すれば良しとします。
書込番号:24493004
6点

>ニコングレーさん
生きてらしたのですね!(笑)
ニコングレーさんのスレが閉じたままなので、続々と難民がこのスレに押し寄せています。
書込番号:24493301
7点

>ラルゴ13さん
皆さん おはようございます。
コメントありがとうございます。
Z9を買っても、とーーーぶんSigma レンズ(fマント)です。^^
本日、関東は、今年、最低温度ですので、
会社迄の通勤は、我慢!!
UP写真は
相模原県立公園の大好きな温室内より
植物名は覚えられませんね。^^
書込番号:24493310
5点

>ラルゴ13さん
『 唯一の難民、、、』
「 はい!、私、ニコングレーです!」
鎌倉市 鎌倉宮辺り。
迎春用 スレッド、
鋭意?! 準備中です。
書込番号:24493470 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん 皆さん
おはようございます
>sumu01さん
渡良瀬遊水地の火事
タバコの不始末なんでしょうね
那須板室温泉さびれていました
朝、街並みを撮っていらカメラが
突然フリーズ使えなくなりました
パナ機は修理代が高いので思案中で〜す
G9最後の写真になるかもしれない4枚ペタペタしまーす
書込番号:24493556
7点


みなさんこんにちは。
>ラルゴ13さん
難民・・・(^O^)/
撮影旅行から帰ると、いつの間にかポケットに溜まっているもの。。
飲み屋のレシートではありません。
マイカーしか使わない方には縁がないかも。
書込番号:24493689
7点


野鳥観察と散歩三昧の日々、そして岡山ともオサラバ。
テレワークなので、お土産は最小限。
カミさん用ですが、単に自分が食べたいものを!?
G7X mk2が旅カメラとして大活躍でした。
P950も野鳥観察の記録に活躍してくれました。
普段は車旅が多いですが、鉄道とバスで行くのも面白いですね。
今後の行動パターンに組み込もうと思います。
書込番号:24493971 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


みなさんこんばんわ。
>でそでそさん
岡山は良いですね。
岡山で一泊しましたが、ホテルのビュッフェで「ままかり」という魚を食べました。
東京には無いですね。
美味しかったです。
岡山でレンタカー借りて松山まで行きました。
しまなみ海道も良かったです。
今の季節だったら視界も良いと思います。
>ranko.de-suさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3632362/
なかなか撮れが良いですね。
カメラ治ると良いですね。
書込番号:24494131
7点

>turionさん
ママカリは、岡山で1番有名な郷土料理ではないかと思います。
サッパという小魚を酢漬けにしたものですが、色々とバリエーションがあるかも??
今の時期だと、日生や寄島の牡蠣、下津井のタコが旬ですかねぇ。
瀬戸内だと、真鯛・黒鯛・鰆とかも有名でしょうか。
先日は、近所の人が釣ってきたメバルを煮魚にしてもらって食べました。
苦手でなければ、海産物を食べれば大抵満足頂けると思います!
海に近い県南だけかもしれませんが、回転寿司やその辺のスーパーの刺身なんかも美味しいです。
岡山に限らず、海あり県ならどこも海産物は美味しいかもですが(笑)
皆さん機会があれば是非岡山の海産物をどうぞ。
書込番号:24494158 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
皆さん今晩は!
ラルゴ様お気遣いありがとうございます。
スマホからアップさせて頂きますので
それなりの時間になるとバイブが気になります。
つられてアップしてしまいます。
>でそでそさん
今晩は!
酢締めにしたあれですね!
本場と違うかもしれませんが、時々食します
人参と麹?
アルコールが残った翌朝には良いかもー!
RCマルちゃんさん
階段だったんですね!
納得致しました。
横一例のイルミが一段と思ったのですがそれで良いのかな!
上の方からの構図は少し湾曲していてスノボのなんとかコース?ハーフパイプを連想しました。
ラルゴ様はそろそろ、、、、
準備はいいですか?って発信しそうな気がする??
書込番号:24494216 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わー間違えた!
RC丸ちゃんでした。
失礼致しました。
書込番号:24494260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>でそでそさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24465995/ImageID=3632474/
岡山に回転すしがあるんですね。
すし丸さん美味しそうです。
駅からは遠いようですが、また行く機会があったらぜひ行ってみたいです。
>サッパという小魚を酢漬けにしたものですが、
あたしの食べたのも酢漬けでした。
濃厚な味でした。
ママカリとは、美味しくてご飯が足りなくなり借りに行く意味だそうです。
書込番号:24494398
4点


遅レスでごめんなさい!!
>U"けんしんさん
>酢締めにしたあれですね!
そうです、結構お酢が強めなものが多いかも!
お土産に、味りん干しになっているのを買ってきました。
色々バリエーションがあって、何が本来のモノなのかわかりませんが、
美味しければOKということで!?
>turionさん
四国まで行かれたのですか、良いですねぇ。
そういえば、大人になってから一度も四国に渡っていない気がしてきました。
以前は車でよく帰省していたのですが、有料道路をケチってしまう性分のため、
敢えて四国へ渡る事に妙に抵抗があって…笑
>ラルゴ13さん
ありがとうございます。
バッチリ岡山を堪能して、リフレッシュできました。
遅い夏休みということで(笑)
書込番号:24500754
3点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


もう、明日で12月ですが、現時点でレンズ一体型カメラ(一般的なカメラ形状の製品だけに限定)の2021年新製品は、価格.comの一覧によれば、
https://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_so=e2
・リコー WG-7(2021/6)
・リコー GR IIIx(2021/9)
の2機種だけ。
昨年は4機種。
・ニコン COOLPIX P950(2020/1/7)
・富士フイルム X100V(2020/2/5)
・リコー WG-70(2020/2/5)
・ソニー VLOGCAM ZV-1(2020/5/27)
なんか、寂しい限りです。
せめて、高倍率レンズ一体型カメラの新製品は出て欲しい。
4点

リコー頑張ってるね。
書込番号:24471110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そこまで減っていたんですね。
スマホでも1/2.3インチ以上のセンサーを積むものが増え、防水も当たり前になっている中、コンデジの生き残る道は更に大きなセンサーや高性能なレンズを積むか、超高倍率の二極化だと思ってましたが、それすら危ういのでしょうか。
いくら1インチのセンサーを積もうが、屈折式の光学望遠ズームを積もうが、ダイヤルやボタンを多数搭載した専用機の操作性には敵わないと思うのですが、そういうのを求めるなら高いミラーレス一眼でも使えという感じなのかな。
色んなバリエーションのあったコンデジ、パパママ仕様のエントリー一眼のダブルズームキット、ハンディカム系のビデオ専用機等、あれだけ溢れていたのが嘘みたい。
書込番号:24471226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オリンパスXZ-1のような機種は、
もう出てこないのでしょうか。
書込番号:24471324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CASIOは、こうなることを
正しく予測できていたのでしょうね。
富士 と SIGMA に
1機種ずつ新製品欲しかったなぁ…
書込番号:24471345
1点

新製品が殆ど無くても、コンデジ(レンズ一体型)が 3~4割を占める謎(^^;?
書込番号:24471390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、
寂しい限りですね。 スマホの進化に期待しましょう。
書込番号:24471513
1点

メーカーも開発費を考えると売れないカメラを出すのは躊躇しちゃいますよね。
もちろん半導体不足も関係してると思います。
防水タイプなど特徴あるカメラであれば購入するユーザーはいると思いますが。
OM-Dからも出てませんから2022年は増えて欲しいと思いますが、スマホの進化で厳しいのが現状なんでしょうね。
書込番号:24474199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・コンデジ(レンズ一体型)の総出荷(全世界)台数は、
この1年間で約330万台、月平均27~28万台。
・ミラーレスの総出荷(全世界)台数は、
この1年間で約342万台、月平均28~29万台。
・一眼レフの総出荷(全世界)台数は、
この1年間で約247万台、月平均21~22万台。
ということで、売れていないわけではありません。
(CIPA統計より)
書込番号:24474365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十一」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
14点




CNTココさん、一番。金!!
でそでそさん、二番。銀!
まろは田舎もんさん、三番。銅。
U"けんしんさん、四番。アルミ。
尾張半兵衛さん、五番。鉄。
Berry Berryさん、六番。ニッケル。
with Photoさん、七番。マンガン。
書込番号:24444315
8点

でんっ!!
宇宙暴走族ボーゾックが芋長の芋羊羹を食うとなぜか巨大化するようなモんです(意味不明)。
https://www.youtube.com/watch?v=YgvJqmjOe2o
書込番号:24444338
9点

>ラルゴ13さん
今晩は!!
続き、、です。
>EOS 6DUユーザーさん
今晩は!
わたしゃ切りました!
5年生存率をお調べ下さい。
あたしゃ生きてます!
大腸ガンダムを、違った!
大腸癌、、、。
正しくは直腸癌ですが。
検診の大切さを身近な方にお話し下さい。
カラオケはマスクして、、、、、。
書込番号:24444475 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

遅でん...今、起きました(笑)。
現在気温−0.9℃...寒っ!...もうすぐ月が沈みます。
今夜もオリオンがキレイに見えてます。
そろそろ出撃します(笑々)。
書込番号:24444573
10点






>U"けんしんさん
マジですか・・・・・?私も@貧血、A体重減少、B腹痛、C腸閉塞でガン騒ぎになりましたが、
MRIを撮ったら鼠経ヘルニアが悪化していてヘルニア部分にメッケル憩室という小腸の異常が
見つかり9月に小腸部分切除とヘルニア根治手術を内視鏡でやりました。
で念のため大腸内部の検査が異常なし。切除した小腸片の組織検査が良性(憩室内から胃粘膜
の細胞が見つかり、この部分から胃液が出て小腸を自体を消化して出血した模様です)で
晴れて無罪放免となりました。
救急外来に駆け込んだ時に胸腹MRI、腹部エコー、血液検査(腫瘍マーカー)までやられてるので
少なくとも胴体の中は大丈夫です。
書込番号:24445083
6点

>U"けんしんさん
もう一昔前のことになりかけてたけど思い出した・・・。
消化器外科の看護師さんってやたら冷たくなかったですか?
外科の看護師さんはサバサバして冷たいとは聞いてたんですが、カワイイ子が多いのに
すんごく冷たいな〜〜〜と思って笑。まぁいいや。記憶の彼方に忘却しよう。
で、滑走路脇のドラマで〜す。
書込番号:24445103
7点

カレーも食べたいけど、動けなくなりそうなので、やめておこう。(笑)
書込番号:24445276 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
銀、ありがとうございます!!
そして、ランチのボリュームが凄いですね。(平常運転?)
今後ボリュームが減った際には、心配してしまいそうです(笑)
昨日の写真です。
TTBのMPからフィールドを変えて、水辺の鳥を。
書込番号:24445291
9点



ラルゴさんみなさまこんばんは
あいとうマーガレットステーションに行って来ました。
「ひまわり」が咲いていました。
ラルゴさん一緒だ嬉しいです、ひまわり発表しやすくなりました。
>turionさん
新兵器の購入おめでとうございます。
ヤマハですか、音叉マークが出来の良さを物語っています。
書込番号:24445850
9点

>ニコングレーさん
ノクトニッコールですか・・・ コレ、私が高校ぐらいの時(F5の時代)に
何で58oの標準レンズが165000円もするんだろ?と思ってた奴ですが、
「前玉に非球面レンズを使用することでコマ収差を補正した夜景用レンズ」
だったようですね。
◇ニッコール千夜一夜物語 第十六夜 AI Noct Nikkor 58mm F1.2
https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0016/index.html
@Ai Noct Nikkor 58mm F1.2の作例
https://imgsv.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0016/img/pic_03_l.jpg
AAi Nikkor 50mm F1.2の作例
https://imgsv.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0016/img/pic_04_l.jpg
確かに等倍で見るとAiニッコール50oF1.2の方は文字のネオンの周囲に白いフレア
が出てますが、ノクトの方はネオンの周囲にフレアがありません。
(ニコンよ・・・たったそれだけの違いで値段3倍なのか・・・しかも遠目に見るとほぼ
違いは分からん・・・・・・しかも日中はほとんど差がないのではないだろうか・・・・)
まー今はキットレンズの便利ズームですら非球面レンズ2枚にSDガラスレンズ1枚
盛ってますからね。
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-105-f35-56is-stm/spec.html
(ただしこのレンズは性能の割に安すぎるみたいで御手洗会長に消されました)
なんか夜景を撮るのが本来の目的みたいですよ?
書込番号:24445900
9点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
>ラルゴさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/619/3619688_m.jpg
↑情報、ありがとうございます。
明日、行く予定です。
今週も神代植物公園で薔薇撮り。
書込番号:24445941
9点


>ラルゴ13さん
金ありがとうございました。
たまたま前スレにインプットしていたら、ラルゴ13さんの『そろそろ…』に遭遇しました。
ラッキーでした。
昨日は嫁さんと2時間半のドライブで袋田の滝まで脚を伸ばしましたが、赤いモミジ・カエデには面会できませんでした。
流石に滝は見ごたえがありました。……@
袋田の滝の駐車場の近所にあったリンゴ園のリンゴは見事な赤でした。
『奥久慈リンゴ』として美味しく育ったようです。……A
本日は近所の公園を散策し、『赤』を撮影してみました。……B&C
書込番号:24445963
12点

EOS 6DUユーザーさん、八番。バリウム。
akagi333さん、九番。亜鉛。
sumu01さん、十番。カルシウム。
スノーチャンさん、十一番。リチウム。
hukurou爺さん、十二番。ナトリウム。
RC丸ちゃんさん、十三番。カリウム。
コードネーム仙人さん、十四番。バリリウム。
haghogさん、十五番。マグネシウム。
まる・えつ 2さん、十六番。バナジウム。
シーシャ大好さん、十七番。コバルト。
koothさん、十八番。セシウム。
キツタヌさん、十九番。ストロンチウム。
day40さん、二十番。モイブデン。
ニコングレーさん、二十一番。クロム。
turionさん、二十二番。ストロンチウム。
書込番号:24446065
8点





>ラルゴ13さん
ぎょうさんな皆さま。
此の寒さにもめげず撮影に頑張っておいでで半兵衛とても羨ましく思って居ます。
今日は雲一つ無い好天気で気温も暖かいのでご近所巡りに出掛けようと一歩外に出ると、、、、いけません!
脚が固まって前に進めません。
やっとの思いで家に入ろうとしましたが玄関の僅か10cm程の段差が上がれないのです!
居間の方から這いつくばって部屋に戻りました。
当分、暖かく成る迄アップが出来ません!
皆さまの素晴らしいアップをお見せ戴だいて元気を戴く積もりで居ます!
宜しくお願い致します! m(_ _)m
書込番号:24447090
7点

>RC丸ちゃんさん
海鮮弁当、美味そ〜!
>尾張半兵衛さん
手摺を付けたら如何でしょうか?
>スースエさん
もやしだけで満腹になりそう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3620208/
書込番号:24447629
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3620362/
一面の小菊に圧巻されますね
空の青と小菊の黄の対比がいいですね。
今日の貼付写真も、埼玉県奥秩父の中津峡です。
書込番号:24447781
8点

>ラルゴ13さん
有り難うご座居ます!
福祉センターにお願いしてご座居まして来週早々に取り付けに来て呉れます!
20万円迄は補助金が出るので助かります!
超防寒のパンツを手に入れたので早速試着しての結果でした。残念な事に寒さで手術で入れた金属が縮んで神経に悪さをします!
ご心配を有り難うご座居ました!
書込番号:24447830
5点

>Digital rhythmさん
秩父の紅葉もいいですね。
一度は行きたいと思っているのですが、渋滞が怖くて、なかなか行けません。
>尾張半兵衛さん
補助金20万円はでかいですね。
アタシの実家は、廊下から外に出るときに使う手摺を、福祉業者からレンタルしています。
書込番号:24448076
6点

>ラルゴ13さん
>尾張半兵衛さん
皆さまおはようございます。
返信レスを待たずにレスしてしまい
すみませんでした、、、、。
次回からは20番目の方がアップするまで
見守るように致します。
紅葉も見頃ですが中々出かける事が
出来ずにいます。
皆様の絵を指を咥えて見ております♪
暮れに向かってあちこちイルミが目につくようになって参りましたので、チラッと
アップさせて頂きます。
もう1年経つんだなぁ、、、、。
ピンぼけは、お許しをば。
書込番号:24448115 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん
ラルゴさんのお母さまは手術をなさったので「要支援 @ A」のどちらかをお持ちと思います?!
手術された病院で認可の手続きをすれば擁護設備を20万円迄補助して貰える制度がご座居ました。
1度病院でお尋ねに成って下さい!
半兵衛の場合は、総合で19万程係りました。
一旦、全額を支払い後で指定の方法で交付を受けました。
※ 銀行振込を指定したので!
参考迄にお知らせしました!
書込番号:24448236
7点


おはようございます。
〇U"けんしんさん
>次回からは20番目の方がアップするまで
>見守るように致します。
特にルールを決めている訳ではないので、お気になさらずに。
〇尾張半兵衛さん
うちの母は要介護2なので、介護保険で福祉用具をいろいろレンタルしています。
〇RC丸ちゃんさん
新500円硬貨が流通し始めたのは知っているけれど、まだ見ていません。(多分)
書込番号:24449710
6点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
渡良瀬遊水地でベニマシコとジョウビタキ♀。すべてトリミング。
ハイイロチュウヒ♂は、会えた確率が半分以下。写真は暗くて遠いものばかり。
みなさん、ハイチュウ♂狙いで遠方から来ています。高知、大阪、静岡など。
高知の方はフェリーを利用した、静岡の方は片道7時間で車中3泊とのこと。静岡の方は撮れましたが、
高知・大阪の方は撮れなかったと思います。
書込番号:24450617
11点

でん
かなり出遅れましたw
ラルゴさん
ちょっと旅行してましたが紅葉はまだ早いところが多かったです。
やはり月末が一番見頃っぽいかな?
まろさん
前回お返事お返ししてなく失礼しました(見てませんでした(^^ゞ
書込番号:24450623
10点


奥さんの誕生日に娘が買ってきたケーキです。
果実園リーベル
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13254564/
フルーツは季節によって変わったり、値段も変わるようです。
お味については、私は食べてないので不明です。(爆
ズコットってのは、フィレンツェで誕生した丸いドーム型のケーキだそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88
書込番号:24450679
9点

〇sumu01さん
>みなさん、ハイチュウ♂狙いで遠方から来ています。高知、大阪、静岡など。
そんな凄い事になっているのですね!
遊水地は出現率が高いからでしょうか?
〇ビンボー怒りの脱出さん
いい雰囲気の写真が撮れましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3621010/
〇RC丸ちゃんさん
自販機を新硬貨に対応させるのって、結構、お金がかかるんですよね〜。
〇キツタヌさん
あ〜美味しそう!夕飯を食べたのに、お腹が鳴ってしまった。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3621029/
書込番号:24450780
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3621074/
広角で広大な紅葉を切り取り、雄大ですね。
秩父の市街地は渋滞が頻発しますからね。
ラルゴ13さんのお住まいの地域より、当地の方が遠いですが、せっせと行ってしまいます。
今日の貼付写真も、埼玉県奥秩父です。
書込番号:24450895
9点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
ラルゴさん、15日に赤城自然園に行ってきました。情報ありがとうございました。
>Digital rhythmさん
akagi333といいます。
雁坂大橋の写真を見て、昔、水晶谷を登って雁坂峠に行ったことを思い出しました。
書込番号:24450920
8点

ラルゴさん
赤城山はもうキレイに紅葉しているようでいいですね。赤城山だからか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3620002/
今回は倉敷にいきましたがそちらが良かったのでまあ良しとします。
書込番号:24451008
11点

お久しぶりです
もう少しで寒い冬の到来と言うことで、これが欠かせなくなりますね。
個人事業用の商品撮影を利用して、私物用に購入したものを序として撮影('A`)コトシモノコリワズカ
奥のレザーグローブも同じブランドの製品なんだけど、30代になる手前で購入してから10年以上の月日が経ちました('A`)y-゜゜゜
書込番号:24451066
8点


>ラルゴ13さん
皆様こんにちは♪
中華 三枚、、、。
お目当てのチャーハンは、定休日で残念。
横浜にお越しの節は是非に。
書込番号:24451830 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

〇ラルゴさん
(ハイイロチュウヒ♂…)
>遊水地は出現率が高いからでしょうか?
出現する場所が少ないからだと思います。出現率という意味では、去年からかなり低くなっています。
ハイチュウ♂は人気があります。みなさん、撮れないかも知れないと思いながらも来ます。
写真は八ッ場ダムの在庫から。
書込番号:24451950
6点


昨日、奥さんが休みだったので、立川のGREEN SPRINGS(ショッピングモール)に行ってみました。
昭和記念公園の隣にあって、テラス席のあるカフェ、レストランが多くて、ペットに優しいモールってところでしょうか。
ランチは、スープカレー専門店 Rojiura Curry SAMURAI.立川店です。
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13245206/
奥さんは、侍.ザンキとチキン1/2と野菜(2枚目)
私は、チキン1/2と炙りチャーシューと野菜、ライスLL(3、4枚目)。
この時期、日中の気温は15〜20℃、テラス席が日陰、風が若干あったので、ちょっと寒いし、料理が冷める 。。。 というのが反省点ですね。(^^;;
あっ、もちろんワンコ2匹同伴です。(^^;;
書込番号:24452278
7点

〇Digital rhythmさん
行動範囲が広いですね〜。アタシも見習わねば。
〇akagi333さん
15日も撮影日和でしたね。情報がお役に立って嬉しいです。
〇ビンボー怒りの脱出さん
あまりの美しさに溜息が出ました! 一度、こんな場所に行ってみたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3621144/
〇ガリ狩り君さん
カッコいいグローブですね〜。いいお値段なんでしょうね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3621165/
〇day40さん
床のデザインがお洒落〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3621194/
〇U"けんしんさん
あんかけチャーハン! あ〜美味しそう!
〇sumu01さん
>出現する場所が少ないからだと思います。
なるほど、現れる場所がある程度わかっていれば、撮れる確率も高くなりますね。
〇RC丸ちゃんさん
回らないお寿司! ご馳走になりた〜い!
〇キツタヌさん
ボリューム満点で食べ応えがありそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3621458/
書込番号:24452362
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3621483/
今の時期でもひまわりが咲いているのですね。
今の時期の方が、空気が乾燥し空の青さが増すので、黄色いひまわりが一層映えますね。
>akagi333さん
こんばんは
はじめまして
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3619946/
前ボケを活かしたバラのお写真素敵ですね。
雁坂峠を踏破されたのですね。
雁坂峠は日本三大峠の一つで難所ですから、大変だったと思います。
またよろしくお願いしますね。
今日の貼付写真は、埼玉県奥秩父の金蔵落としの渓流です。
書込番号:24452420
7点

>ラルゴ13さん
皆様こんにちは!
近場の絵を少々、、、、。
銀杏並木は既に散ってしまったのが有ったり
これからかな?ってのが有ったりバラバラ!
撮って出しです。
皆様の絵を楽しみにしております♪
少し歩き回ったのでそろそろランチへ。
ラルゴさんのランチ、今日はどんなかな?
それではまた。
書込番号:24453008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ラルゴさん
秘書さんのラーメンがものすごい大盛りに見えますw
ひまわりまだ咲いているんですね。
見ていると身体が暖かくなってくる気がします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3621483/
紅葉の京都いいですよ〜、ラルゴさんのところからだと遠いですがぜひ一度行ってみてください。
書込番号:24453198
6点

キツタヌさん
スープカレー美味しいですよね!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3621458_f.jpg
それにしてもキツタヌさんもお若い大食漢ですね、羨ましいです。
ワンちゃんと同伴出来るレストラン良いですね。
食後は、モデル付きで写真は撮られたのですか?
ビンさん
お天気良かったのですね。
倉敷懐かしいです、手漕ぎの屋形船絵になりますね、圓光寺のお写真良い構図です、ISO1600やとろけるような色目参考にします。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3621144_f.jpg
紅葉も良い感じに撮れています。
ラルゴさん
ラーメン美味しそうです、勿論大盛りですか?
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3621679_f.jpg
最近あまり食べられなくなりました。
永源寺に行って来ました。
紅葉も見頃になって来ました。
土日は大勢の人でにぎわいそうです。
書込番号:24453348
5点


>ラルゴ13さん
>sumu01さん
ほぼ皆既月食...今年最後の天体撮影...一時ははどうなるかと思いましたが
晴れて良かったぁ(^0^)。
。
書込番号:24453632
6点

>いいお値段なんでしょうね?
世間一般で知名度の高い有名ブランド商品と比べると、ネームバリューが無く3万円以内ですから相当安価な部類ですよ。
ここのグローブファクトリー製品は、ネームバリューだけの有名ブランド商品よりも、造りとクオリティーは遥か上の存在ですね。
先ほどの画像のものは奥が羊さん革で、手前の方は鹿さん革なんですけど、適切な扱い方が出来ていないと永く使えません。
元レザー製品コレクターの私でしたら、Belstaffのレザージャケット同様に軽く20年以上は使い倒せると思います。
10年以上前の有名ではない欧州製シルクストール等も有りますが、その様なファクトリーは有名ブランドの製品を、外注委託で手掛けている事も多いです。
ですから体型の維持には心がけていますがね。
コスパ最強の衣類って購入時はそれなりの値段だけど、適切なメンテナンスが充分に出来て、ようやくコストパフォーマンスの良さが分かる事なので('A`)y-゜゜゜
書込番号:24453738
5点

皆さん月食で騒いでる間に、ウチのPCが勝手にWindows11になってしまった(((((((( ;゚Д゚)))))))
(のらぽんさん家より先にWin11に変わった可能性があります)
Win11では液晶モニタがHDR対応だと勝手に発色がHDR対応になってしまう余計なお世話機能があり
Win10までと比較して数倍の明暗差を勝手に表現可能です。
D7500とかの暗部が真っ黒に潰れるカメラの写真でも暗部の諧調がHDR風に良く見える代わりに
フルサイズのEOS6DUの写真でも等倍にするとザワザワノイズが見えるようになってしまった
(((((((( ;゚Д゚)))))))
新品で買って4ヶ月しか経ってないのに!
書込番号:24453947
6点



ついに千葉も山地から紅葉が始まりました。
市原市、高滝ダムの湖畔にある本郷の大イチョウです。
高さ23m、幹回り10.5m、樹齢300年以上。
雌株なので大量の銀杏爆弾を降らせます。
これ、主幹が台風で折れるか落雷で焼けるなどして失われた後、折れた幹の周囲から
ひこばえが多数生えて再生、このひこばえが巨大化してこういう木の形になってます。
2019年の台風で鎌倉の鶴岡八幡宮でご神木の大イチョウが台風で折れて大騒ぎに
なりましたが、100年とか200年すると鶴岡八幡宮の大イチョウもこ〜んな木になって
再生すると考えられます。
本郷の大イチョウは古くからご神木扱いで根本には三峯神社のほこらがあります。
書込番号:24455039
9点






昨日upした
月食とプレアデスの画像、ピンボケだったので
動画で録った方をup。プレアデスは肉眼では見えなかった。
2021年11月19日(金)
FZ150、AVCHDをMP4に変換
1.17時28分
2.18時03分 食の最大時
3.18時04分 プレアデスと月食、ISO3200 F5.2 1/8秒
4.18時05分 プレアデスと月食、ISO5000 F5.2 1/8秒
書込番号:24455865
7点

>CNTココさん
CNTココさんは千葉NT(ちばニュータウン)にお住まいだったんですか。
あの東洋経済新聞社全国住みよさランキング7年連続日本一で
成田と羽田勤務のCAが集団で住んでて日本一巨大なホムセンの
ジョイフル本田千葉NT店の看板商品は自動導入・自動追尾付きの30pドブソニアン鏡(天体望遠鏡)だ
という、なんか最近成田市と一緒にブイブイ言わせている千葉NTに笑。
https://www.youtube.com/watch?v=0qrjh-QErpo
https://www.youtube.com/watch?v=Mi6Ntqn8AZA
千葉NTと千葉って30qしか離れてないのにそんなに気候が違うんですかね?
実は最初樹齢1400年という「千葉寺の大イチョウ」を撮影しようかと思ったんですが
昨日千葉寺に行ったらまだイチョウが青々としてまして急遽市原の山の中にある
本郷の大イチョウになりました。
【県外の方へ】
千葉(JR)、千葉(千葉都市モノレール)、東千葉、西千葉、京成千葉、新千葉、本千葉、千葉みなと、
千葉寺、千葉中央、千葉ニュータウン中央と11個ある「千葉が付く駅」のうち、千葉ニュータウン中央
だけ千葉市ではなく30q離れた印西市にあります。
書込番号:24456075
6点

EOS 6DUユーザーさん、こんにちは。
本郷の大イチョウ(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3622164/
近くだったら撮影に行きたいですよ。
冬に向かうにつれて、幻想的な風景が訪れる諏訪湖です。
書込番号:24456142
6点


こんにちは
>ラルゴ13さん
https://tabelog.com/saitama/A1105/A110503/11048163/
此処ですか。
美味しそうですね。
>鑁阿寺なう。
そこ昨夜のテレビ、サタデーステーションでやっていました。
有名なんですね。
>ビンさん
倉敷に行かれたそうですが、
鯛茶漬けは食べましたか。
車ですよね、他はどこか寄りましたか。
個人的に岡山後楽園はもう一度行きたかったです。
書込番号:24456471
6点

〇ビンボー怒りの脱出さん
ひまわりは、地元の農家が、ハチミツやヒマワリ油を採取するために栽培しています。
撮影は自由で、撮影用に、大型の脚立も置いてあります。
〇まろは田舎もんさん
>ラーメン美味しそうです、勿論大盛りですか?
正解!
秘書は、辛味噌ラーメンの普通盛りですが、汗ひとつかきません!(笑)
これぞ日本の紅葉、美しいです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3621743/
〇ガリ狩り君さん
>ネームバリューが無く3万円以内ですから相当安価な部類ですよ。
手袋が3万円以内で、相当安価とは、高いものは一体いくらするのか!?
〇RC丸ちゃんさん
みそれあんかけは初めて見ました。一度食べてみたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3622149/
〇turionさん
うどん店はこちら
https://tabelog.com/saitama/A1105/A110501/11005537/
昨日の夜、鑁阿寺で、テレビカメラがスタンバイしているのを見ました。
地元のテレビ局かと思ったら、サタデーステーションだったのですね。
ちなみに、こちらのイベントでした。
https://www.ashikaga-kankou.jp/event/detail/akari2021Autumn
書込番号:24456567
6点


>EOS 6DUユーザーさん
千葉ニュータウンを紹介いただきありがとうございいます。
国内有数の高額料金だった北総鉄道も運賃を下げるとのことで、小さなお子様持ちにますます住み易くなると思います。
明後日の祝日は天気が良さそうなので成田山にでも行って、ランチに鰻でも…
書込番号:24456855
7点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
>ラルゴさん
>森林公園の紅葉見ナイトは、今年は平日限定だそうです。
↑情報、ありがとうございます。
24日にライトアップを見に行く予定です。
>Digital rhythmさん
>前ボケを活かしたバラのお写真素敵ですね。
↑ありがとうございます。
今日は曇りだったので神代植物公園へ。 先週もですが。
書込番号:24456927
7点

>高いものは一体いくらするのか!?
防寒具として全く意味の無い、そんなライニング無しDENTS(デンツ)製で5万円以上。
ネームバリューが値段の半分以上を占めて、実質的な造りと質では1万円程度が関の山、そんなポールスミスのレザーグローブが3万円を少し超えるくらい。
上記ブランドって、死語で表現してしまうと脱オタブランドと言えますし、ブランドネーム認識だけの世間一般向けブランドと言えますがね。
違うデザインのものを1双欲しかったのですが、私のサイズに合うものが日本取扱店では売り切れでして、今シーズンはもう買えません('A`)ライネンマデオアズケ
書込番号:24457057
3点

>ラルゴ13さん
皆様こんばんわ
最近、全然、撮ってません。
そして
D850は手放し、D750を残しました。^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3622633/
D850ですか。やはり、高画素機を残した方が良かったかなあ〜
D750で久しぶりに近場の公園で撮りましたのでUPさせて頂きます。
森林公園は来週あたりが、見頃でしょうか。^^
書込番号:24457191
5点

ラルゴさん、みなさん、おはようございます。
〇ラルゴさん
もみじ谷、紅葉してますね。近いのに、野暮用が多くて行けません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3622000/
写真1は庭のドウダンツツジ(しっとり編)。
写真2は少々長い独り言。
これは先日の月食の時、ちょうど飛行機が飛んできたので、コラボしようと撮ったものです(トリミング)。
私は、三脚使用時の風景・花などはぶれ対策のため露出ディレイ(ミラーアップ&タイマーのような機能)を
使います。写真2を見るとSSが1/3秒のため飛行機が線になっているのは仕方ないのですが、問題は線が波うって
います。三脚&露出ディレイを使ってもシャッターぶれが大きいことにショック! 低速シャッターの場合(滝の
写真などで)、サイレント撮影(LVの電子シャッター)を使おうと思います。写真1はサイレント撮影の練習。
書込番号:24457490
6点



駐在所の位置は
34.702079, 136.997824
(いきなり答えを書くと楽しみを奪うので)
書込番号:24458294
5点

ラルゴ13さん、こんばんは。
揚げだし豆腐
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3622964/
美味そぅ〜〜
新型コロナの影響で、大勢での法事が出来なく、持ち帰り用のお弁当が配られました。
貴方だったらどれにする?
書込番号:24458372
5点

本日の食事は「ちゃんぽん亭」に行きました。
家内はチゲちゃんぽん、私は炙り出しチャーシュー付の味噌ちゃんぽんの大盛りに挑戦しました。
ラルゴさん
お造り定食に追加で揚出し豆腐にエビフライ豪勢な食事ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3622964/
そしてご飯超大盛りラルゴさんの、撮影の行動力のタフを垣間見る思いです。
G9の写りも良いですね、秘書さんのタマジヤクシが1/30秒でブレているのが、早く食べたい美味しい揚げだし豆腐に食らいつく感じがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3622965/
撮影のテクニックですね!
>RC丸ちゃんさん
はじめて返信します、宜しくお願い致します。
家内が何時も「牛肉」が欲しいと言っているので!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3623102_f.jpg
私なら普段食べられない焼肉弁当お持ち帰りで奥さんに食べさします。
書込番号:24458500 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

編集はスマホですのでラルゴさん宛の添付写真を間違えました。
G9の写りも良いですね、秘書さんのタマジヤクシが1/30秒でブレているのが、早く食べたい美味しい揚げだし豆腐に食らいつく感じがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3622964/
撮影のテクニックですね!
に訂正致します。
写真は、長寿寺に行って来ました。
書込番号:24458545 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まろは田舎もんさん、こんばんは。
初めましてですね。
こちらこそよろしくお願いします。
大盛りを食べられたとのこと、凄いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3623146/
私はたぶんこちらの「チゲちゃんぽん」を食べるかな(^-^;
牛焼肉弁当は息子が、牛にぎりは妻が、私は蟹弁当を持ち帰らせていただきました♪
書込番号:24458594
7点

明日は晴れても風が強そうです。さて、何処へ行こうか?
〇CNTココさん
明日は鰻ですか? いいな〜! ここ数年食べてない!
〇akagi333さん
今年の森林公園の紅葉は色付きがいいですよ〜。風が吹かなければいいですね。
〇ガリ狩り君さん
島の名前・・・全然分かりません。(笑)
〇ララ2000さん
えっ、D850を手放しちゃったのですか!
もしや、Z9の軍資金に?
森林公園の紅葉は、もう見頃ですよ!
〇sumu01さん
もみじ谷の紅葉は、今週いっぱいかな?
鑁阿寺の銀杏も見頃ですよ!
〇U"けんしんさん
麻婆豆腐丼セット、ボリューミーで美味しそうですね。
〇RC丸ちゃんさん
アタシだったら、絶対、牛にぎり弁当です!
〇まろは田舎もんさん
今日は月に3日間限定のお時な日なのです。
http://maguro-kaichi.com/kaichi/
ちなみに、ご飯が超大盛なのは、ダイエット中の秘書が、アタシのお椀に、秘書のご飯の半分を移し替えた為です。(笑)
書込番号:24458702
7点


あのーコレがある日の私のランチなんですけど(それでもCanonの社長よりはいいモン食べてる)
>CNTココさん
もう間に合わないかもしれませんが、もしここを見ていたら13:30分過ぎに
芝山町のひこうきの丘公園に行って下さい。今日はフライングホヌが飛びます。
季節的に北風で滑走路の南側から北風に向かって飛び立つのと大きく重くてA滑走路からしか
飛べないのでひこうきの丘公園で確定です。
書込番号:24459289
6点


>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
先週のストックからですが、水辺の鳥を。
超望遠レンズの買い替え検討のため、
銀座のキヤノンショールームへ出向きましたが結論は保留に…。
そして、撮影よりも観察を優先する事とし、
高級双眼鏡(スワロフスキーあたり)を買う事にしようかと迷い始めました。
または、機材よりも来年の遠征費用として残しておく考えもあるかなとも…。
色々と妄想を楽しんでおります。
書込番号:24459449
7点


>ラルゴ13さん
皆様こんにちは。
新しいレンズが手元に来ました。
テスト撮影に出かけましたので。
イマイチ広角の撮影には??です。
夜空用の購入なのでまぁ いっかー!
横浜、戸塚の舞岡公園より。
中の池ではカワセミ狙いの大砲レンズの
方が数名、圧倒されて退散でした。
紅葉はピークを過ぎたらしく、サビ色
になりつつ、でした。
歩き回ったのでお腹すいたー!
天気も回復して来ました。
皆様、撮影に励んで下さい。
それではまた。
書込番号:24459513 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん
>EOS 6DUユーザーさん
本日成田山に往ってきました。
雨は朝方にはやんでおり、日中は陽が差しておりました。
紅葉も綺麗でしたが、雨上がりの影響かもしれませんが苔が映えていました。
また、二胡の演奏も聞くことができました。なかなか風情がありました。
成田市プレミアム商品券、5,000円相当を4,000円で購入できました。
少し贅沢をし『菊屋』でうな重をいただきました。
EOS 6DUユーザーさん、13:30前後は食しておりました。
書込番号:24459776
8点


>ラルゴ13さん
皆様今晩は。
ラルゴさん、コメントを有難う御座います。
そうなんです。サードパーティのレンズが
無いのでどうしても純正レンズになります。
ペンタには頑張って欲しいので、、、。
少しは役に立ってるかしらん?
画角90度は持て余しそうです。
星空にはいけそうですが。
昼の続きです。
明日は横浜のイルミかな?
それでは!また。
書込番号:24460453 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3622626/
お堂と銀杏の配置の構図がいいですね、青空も映えていますし。
貼付写真は、埼玉県嵐山町の嵐山渓谷です。
昨日の雨風で、かなり落葉してました。
書込番号:24460503
8点

>U"けんしんさん
新レンズおめでとうございます。
自分レンズが欲しいのですがすぐには買えず、バッテリー購入で貢献です。
舞岡には、もう少し葉っぱが落ちた頃に散歩しようと思っています。
旧上瀬谷通信施設のはらっぱが昨日開放日だったので、
付近をぶらぶらしてきました。
書込番号:24460979
6点

まろさん
感度設定は高感度のまま忘れて戻さずに撮影してしまう失敗は良くしてしまいますw
日中の屋外だと最低感度に設定するのですがたまに屋内の暗いところだと設定感度を400〜800するのですが・・・・w
永源寺もきれいに紅葉してますね。
だいぶ昔に行ったことがありますが記憶にないw
turionさん
食べたのはうどんと、カレーパンのみです^^
写真撮っていたら食べる時間が無くなってしまってw
なんか倉敷にいたら時間がなくてほかのところに行く時間はありませんでした^^
ほんとは尾道あたりも考えていたのですが移動時間と日数を考えたら移動するだけで終わってしまいそうなのでやめておきましたw
バラとかは春のイメージがありますが今時期も咲いているんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3622035/
ラルゴさん
はちみつを集めるためにヒマワリを植えているんですね。
そういえば私の近くの知多にも秋になってもヒマワリが咲いているところがありました。
紅葉はどうしても当たり外れがありますよね。
イチョウはきれいに撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24444237/ImageID=3622626/
鑁阿寺という寺は初めて聞きました。
書込番号:24461215
8点

ランチは秘書と、ひしめき亭♪
今日は、ひしめき亭にTBSのNスタが取材に来ていました。
アタシと秘書も取材を申し込まれたけど、丁重にお断りしました。(笑)
代わりに、アタシたちの隣の席のカップルが取材されていました。
放映日は、12月1日だそうです。
書込番号:24461220
6点

>ラルゴ13さん
こんにちは♪
美味しそうですね!
ランチスレにならないようにと思いながら
ついアップしてしまいます。
からネギラーメン。
、、、化学調味料いっぱいか?
失礼致しました。
書込番号:24461297 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>もみじ谷の紅葉は、今週いっぱいかな? 鑁阿寺の銀杏も見頃ですよ!
情報、ありがとうございます。行けそうにありません。
渡良瀬遊水地のハイイロチュウヒ♂。
15回くらい行って、会えたのは4回。大トリミングですが、今日が一番よく撮れた日。
書込番号:24461651
7点

>ラルゴ13さん
今晩は!
イルミの一打目!アウトかな?
横浜、上大岡駅前から。
個人が特定されないかヒヤヒヤしてます。
撮って出しです。
一部工事中で点灯してません。
明日はみなとみらい迄行って見ようかなー
>koothさん
今晩は。
コメントありがとうございます。
少しでも貢献できればと思い21リミテッド
を購入した次第です。(たっかー!!い)
広角に慣れねば、、、、、
皆様のアップされた写真にはコメントできるほどの知識も、何も有りません!
楽しく拝見させて頂いております。
ラルゴさんに、感謝しております。
>RC丸ちゃんさん
初めまして今晩は。
ん ジュウネン前は長野県も山梨県も
ダートの宝庫でしたね。
山岳暴走族?だった私は今はシュンと
しておりますが、ぽつんと一軒家などに
たどり着く迄のダートを目にすると血が騒ぐ?
って、、歳には勝てん!!
失礼致しました。
書込番号:24461737 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ラルゴ13さん、こんばんは。
> 今日は、ひしめき亭にTBSのNスタが取材に来ていました。
昨日(23日)は【Nスタ】の<気になる!3コマニュース>で、
「あしかがフラワーパーク」のXmas花とイルミに囲まれてが紹介されてましたね♪
「あしかがフラワーパーク」は関東最大級のイルミネーション。
イルミネーションアワードで6年連続、全国1位。
2017年には日本三大イルミネーションに認定された。
などと紹介されてましたよ(^_^)v
こちらの紅葉は「色付いた」と言うより、寒さで一気に「枯れた!」って感じです。
書込番号:24461753
7点

U"けんしんさん、こんばんは。
初めまして!ですね。
山岳走行技術を磨く為に・・
KP47→KP61→EP71で山間路を走りまわっていたのは、もう40年前です(^-^;
結婚を期に実車はファミリーカーになりましたけどね!
20年前は子供と一緒に遊ぶということで・・
RCカーは全て処分しましたが、PDR-M70やDMC-LC5は今も現役です(^_^)v
書込番号:24461922
8点

>ラルゴ13さん
こんばんわ
>えっ、D850を手放しちゃったのですか!
>もしや、Z9の軍資金に?
さすが 正解です・^^
Z9 買います。
ラルゴ13さん Z9 どうします。?
書込番号:24462155
7点

こちら、ランチスレでしたっけ。(^^;)☆\(-_-;)
一昨日、奥さんが新宿の高島屋に用事があるというので、私も同行です。
駅改札出たところで一旦別れて、私はヨドバシで買い物して、紀伊国屋で合流、その後、ランチです。
あえん 伊勢丹会館店
2枚目が奥さん、3枚目が私のオーダー。
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006107/
中高年の女性客が大半で、男性客は少ないお店でした。
皆さん、律儀に料理が並べられるまで、マスクして会話してました。
でも、食事中はマスク外して会話してたので、あまり意味ありませんね。(笑
ちなみにヨドバシの買い物は、XF27mm用レンズフード(4枚目左上)、このレンズフードのキャップ(右上)、X-T4のバッテリ(左下)、ホットシューカバー(右下)です。
書込番号:24462742
6点

>ララ2000さん
>ラルゴ13さん Z9 どうします。?
殆ど風景や花しか撮らないアタシには、高速連写も被写体認識機能も、宝の持ち腐れなので、首を長くして、Z8かZ7Vを待ちます。(笑)
書込番号:24463275
5点



〇ラルゴさん
>sumu01さんは、Z9は如何ですか?
今のところ考えていません。理由1:「ミラーレス」にまだ抵抗があります。理由2:撮影枚数700枚では足りません。
昨日が約600枚。連続撮影速度は魅力(D780は7枚/秒)。
今日は姿なし。妻の情報によれば太平山の紅葉は見事ではない。
書込番号:24463359
6点

>ラルゴ13さん
オリックス勝った!
ヤクルトを飲まれちゃった、、、、。
書込番号:24463375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんこんばんわ。
>ビンボー怒りの脱出さん
鯛茶漬け食べなかったんですね。
残念でした。
他でも4回くらい食べましたけれど、少しずつ違っていて、此処は最初に食べたところです。
並びますけれどおススメです。
この後、連れがフルーツパフェとか言い出してそれも並びました。
食い意地張ったのと行くと食べ物だけで終わってしまいます(笑)
尾道の千光寺公園も行きたかったですが、帰り渋滞に嵌りそれどころではなかったです。
>ラルゴ13さん
最近とり弁慶多いですね。
とり弁慶や小島家さんは秘書さん行かないんでしょうか。
少しきになる〜
書込番号:24463388
5点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
Z9購入されないのですか、キヤノンユーザーの私ですら食指が動きます。
スペックを見る限り、オールマイティに使えそうですが。
今日の貼付写真も、埼玉県嵐山渓谷です。
書込番号:24463467
6点

>Digital rhythmさん
Z9は、やはりデカい!
最近は、D850でも重さが苦痛になって、気合が入った時以外は、もっぱら、フジのミラーレスで撮影しています。
それに、Z9もD850も画素数は殆ど同じなので、風景撮影ではそれほど差は出ないかと・・・(笑)
>turionさん
週に1回は、小島家と、とり弁鶏には行ってます。
しかし、小島家は量が多くて食べきれないので、秘書は連れて行きません。
とり弁鶏は、ご飯おかわり自由なのですが、秘書はおかわりをしないので、連れて行きません。
せっかく、おかわり自由なのに、おかわりしないのは勿体ないですからね。(笑)
書込番号:24463509
5点


>ラルゴ13さん
皆様こんにちは♪
仕事のついでに、ガンダムが見える丘公園
より。カラーコーンはご愛嬌で、、。
こちらは快晴です。
北の方は大変そうです。早めにスタッドレス
を装着して置こうかな。
そろそろお昼ですね。
それではまた。
書込番号:24464088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
ニコンさん!
ニコンさん!
業務連絡です!
業務連絡です!
至急ご自宅に帰還され
『ささやかに〇〇〇!』を立ち上げられたし、、、、!
業務連絡終わり、、、、!
、、、、?
書込番号:24464397
5点

>ラルゴ13さん
横から、ゴメンしました!
悪しからず!
書込番号:24464401
3点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
スマホ写真を。
場所によるのかもしれませんが、賑わいは控えめかなぁと感じました。
明日は名誉会長の月命日でしょうか?
ストックがないので、出歩く余裕があったら身近なお花を撮りたいと思います!
書込番号:24464578
5点


>ラルゴ13さん 皆様
こんばんわ
>殆ど風景や花しか撮らないアタシには、高速連写も被写体認識機能も、
画質は変わらんですよね〜。
分かってますが、物欲が〜! ^^
Z9は高速連写で4000万画なので、オールグランドだと
言い聞かせています。(笑)
>haghogさん
お久しぶりです。
みつかっちゃいました。^^
次回お伺いします。
>最近は野鳥撮りにはまってます。
>私はウフフフフ。(^_^)
間違え無しにZ9を予約してますね。^^
書込番号:24465049
5点



「 竜宮城 」でも。
>hukurou爺さん
D5とか使ってると、
Z7あたりじゃ軽すぎる、
と言うか、小さすぎて、、、。
Z9!捜査活動に、
丁度いいんじゃないかと、愚考
致しております。
考えてるだけですけど。
書込番号:24465389 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



>ニコングレーさん
>>D5とか使ってると、Z7あたりじゃ軽すぎる、と言うか、小さすぎて、、、
D5のグリップ感いいですよねぇ。でも、もう爺さんなので軽さこそ正義。
普段はほぼZ7Uに40mm f/2付けっぱなしで悦にいってます。
それでも小さいというのは納得。で、エクステンショングリップ付けてます。
私の回りにもZ9予約者が数人いて中には3台なんていう猛者もいます。
評判が良くて2年後ぐらいに握力が残っていたら考えます。
書込番号:24465424
5点


お花を。
>CNTココさん
観光目的や季節の違いもあるんでしょうが、
同じ成田山でも撮影者によって見ている所がぜんぜん違い
出てくる写真もぜんぜん違うんだなーと思いました。
(私が撮った成田山の写真と全く違います)
>ラルゴ13さん
D850処分しちゃったんですか?アレ、D6、D780と一緒にニコン最後の一眼レフで
ちゃんとした高いレンズを使ってちゃんとピクチャーコントロールを設定して
ちゃんと三脚にがっちり固定して風景を撮ると凄まじい画を吐き出しそうな機種だけに
少しもったいない気がします。マグネシウムダイキャスト製ボディだし。
書込番号:24465500
6点




>ラルゴ13さん
こんにちは!
誤記訂正です。
誤)ルバコンさんにお花を!
正)ルナコンさんにお花を!
・・・ルバコンさんって誰やねん(汗)
大変失礼いたしました<(_ _)>
書込番号:24465953
6点





返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


こんな記事がありました。
塩粒サイズの極小カメラ、米研究チームが開発 「体積50万倍のカメラ用レンズと同等画質」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/30/news128.html
こんなのが、スマホで使えるようになったら、高倍率望遠域までスマホでカバーできるのかなあ?
4点

>電磁波を任意の方向に反射できる「メタサーフェス」と呼ばれるシート状の人工物質で製作しており、表面には小さな円柱状の杭が160万本埋め込まれている。
http://silverrapide.blog94.fc2.com/blog-entry-283.html?sp
↑
三葉虫など目の構造に近いかも?
↓
下記などから探してみてください。
http://silverrapide.blog94.fc2.com/blog-entry-283.html?sp
雰囲気的には、既存のマイクロレンズが、撮像用のレンズを兼ねているみたいな構造?
とか思ってしまいますが、詳しい情報は追々出てくるでしょうね(^^)
※現状の情報では、単焦点レンズかつ固定焦点ぽい?
書込番号:24471032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとう、世界さん、こんにちは。
> 現状の情報では、単焦点レンズかつ固定焦点ぽい?
固定焦点じゃ駄目ですが、単焦点レンズなら、スマホでも使えますね。そんなに小さいなら、たくさんのカメラを詰め込めますね。
書込番号:24471041
2点

たぶん、固定焦点になるかと(^^;
書込番号:24471142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そんなに小さいなら、たくさんのカメラを詰め込めますね。
なんか、裏面が百目みたいなスマホを想像しちゃいました(笑)。
きもっ!
書込番号:24471328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



平成の名機????ニコンD40で切り撮った写真を中心に持ち寄るスレです。
お気に入りの愛機での貼り逃げも大歓迎!
〜フォトちゃんぽん〜 のサブタイトル通り、ジャンルは問いませんが、
コロナ第五波御免!密を避けてパチリしたお写真をお寄せください<(_ _)>
9点

day40さん スレ立てありがとうございます!
庭の花を撮りました。
D40 + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S with PN-11
書込番号:24200466
9点


>まる・えつ 2さん
おはようございます(^^)/
第一位!建長寺!
春のモーニングショットでオープニングを飾っていただき感謝!
自宅のお庭は、最強の「NO密」ですね^^
他のスレにもD40でのパチリを投稿されていたので、「お越しいただけるのでは・・・」と期待していました^^
「早起きは三文の徳」
また魅せてください(^^)/
書込番号:24200522
7点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
禅!
第二位!円覚寺!
お越しいただきありがとうございます<(_ _)>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24200277/ImageID=3566258/
「たのしめてるか。」の下の一筆書き。
左から キングベル1世→大仏様→江の島→烏帽子岩→????→小田原城
????は一体何だろう・・・
今日は首をかしげっぱなしな1日になりそうです^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24200542
7点

二月に、レリーズ9000弱の良品 (外観に小さな修理痕) が5k!
耳元で 『呼んでこい』 の囁きが聞こえて---。4代目加入の3台になってしまいました。
最近使っておらずメンテのみなので、手抜き蔵出し。
書込番号:24200653
9点

>うさらネットさん
こんにちは(^^)/
お越しいただきありがとうございます<(_ _)>
当スレは「手抜き蔵出し」大歓迎です^^
使わなくてもメンテを怠らないスタンスにカメラへの愛を感じました。
連れ出しす機会がありましたらぜひ貼りにきてください!
書込番号:24200970
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
PowerShot S95使用:楓・J・ヌーベル到着で、一柳隊コンプリート |
KissN使用:放課後ティータイムメンバーも部室確保 |
一方、続編みくるの冒険でも撮影しようというのか |
ここまでくれば、魔法使いVs…… |
こんばんは、day40さん
新スレお疲れ様です。
ここのところ撮ってませんので、使い回し画像ですが近況報告でも。
書込番号:24201478 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
祝!一柳隊コンプリート♪
SONY機スレで楓・J・ヌーベル到着の情報を得ていたので、
それならば・・・と、撮り鉄がてら聖地巡礼してきました^^
おっと・・・忘れ物をしていました。
>うさらネットさん 第三位!寿福寺!
>Hinami4さん 第四位!浄智寺!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24201753
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
我が家の手入れ不足のブルーベリー・・・でも毎年青くなるんですよ |
日々我が家の飼育金魚の最高寿命を更新している屋台で掬った金魚君 |
(他機NIKON1) NIKON1/FT1/MICRO NIKKOR 60mm 2.8D |
(他機P1000) @1800mm SS1/160" 光が乏しいと辛いけど望遠パフォーマンス抜群 |
day40さん
倦まず弛まずD40ボードを慈しみ、殿堂の館を新装開店頂き、感謝し敬服しています。
気軽にカメラ愛好の原点に戻れるここのボードは住人の皆様のお人柄と作風もあり、ほっとする母校(母港)です。
あれこれ在庫を持ちだしてまずは生存確認通知とお礼まで。
書込番号:24202166
7点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
母港へようこそ!
「コロナ禍?何ソレ?」とでも言いたげなご長寿金魚君に癒されました♪
同じくご長寿なD40で末永く撮り続けていただきたい同魚人です^^
遠くの鳥さんとお友達になれるP1000でのパチリも魅力的!
また停泊しにきてください(^^)/
書込番号:24203348
7点


>day40さん
『 帰ってきた!!〜 』
順調な滑り出し!お疲れ様です!!
さて、ニコングレーは、「 ささ冒 」
マンスレ 無事な終了させて頂きました!
ご参加ありがとうございました。
暫し、「 スレ休み 」を
いただきます!
で、貼り逃げでお邪魔させて
いただきます!?
さいたま市 浦和区岸町
「 調神社( ツキジンシャ )」
この辺では ツキノミヤジンシャ と
呼んでます!
NIKON D850
AF-S NIKKOR 105 1:1.4E
今朝撮。
書込番号:24204100 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>day40さん
新装開店おめでとうございます。ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。
このところほぼ町内からも出ず晴耕雨読の日々、世捨て人のような生活?
紅葉の季節が終わらないと何処へも行けないと思います。
極狭い範囲の写真でお邪魔いたしますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:24204165
5点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
「 ささ冒 」のスレ主さんご苦労様でした<(_ _)>
暫し「 スレ休み 」とのことですが、写欲が衰えることは無いと思われますので、
ニコンとQちゃんの二刀流でファンを魅了してください!
書込番号:24204932
6点

>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
お越しいただきありがとうございます<(_ _)>
完璧に葉と同化したつもり?バレバレですよ!なケロッ子にホッコリしました^^
>極狭い範囲の写真でお邪魔いたしますが、よろしくお願いいたします。
我々は安心・安全な環境下でささやかなパチリンピックを楽しみましょう^^
書込番号:24205009
6点

>day40さん
「 パチリン ピック 」!?!
こりゃいい!流石です!!
ホンじゃ、参加することに意義があり!!
で、、、。
「 世の中は、
光があふれてんだぜー?!!」
NIKON D500
AF-S NIKKOR 105 1:1.4E
( 105 × DXなんで1. 5!)
PLフィルター付けたり、
付けなかったり。
書込番号:24205451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
パチリンピックにエントリーいただきありがとうございます<(_ _)>
浦和代表として大いに盛り上げてください!
>パチリアンのみなさん
良い週末を(^^)/
書込番号:24206681
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Carl Zeiss Mirotar T* 500mm F8 |
Carl Zeiss Aposonnar T* 200mm F2 |
Carl Zeiss Aposonnar T* 200mm F2 |
Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF) with PK-12 |
day40さん こんにちは。
5月はハナショウブを撮りました!
書込番号:24206862
7点

day40さん、皆さん、お早うございます。
day40さん スレ立てありがとうございます。
D40で撮ってから参加しようと思っていたら、すっかり出遅れてしまいました。(汗
昨日はズル休取って、東村山の北山公園までチャリ散歩してきました。
出歩き自粛で近場の公園しか行く当てもなく、今シーズンは5月20日から9回目の訪問です。
さすがに先週末ぐらいまでが菖蒲のギリ見頃で、昨日は終わった感満載でした。(^^;;
北山公園からの帰り道に地元のアジサイ公園にも寄ってみましたが、紫陽花も終わりですね。
そう言えば2週間ほど前も北山公園からの帰り道にアジサイ公園に寄ったら、モデルさん撮影やってるグループがいて、よく見たら知り合いのプロカメラマンとモデルさんだったので、Σ(゚Д゚)
ケンコートキナーで開催しているポートレートワークショップの野外実習とのことでした。
https://www.kenko-tokina.co.jp/service-shop/event/313dokia1.html
昭和記念公園が臨時休園だったので、近場の公園の撮影許可取っての実習だそうです。
もっとも、その頃やっと昭和記念公園も臨時休園が終わって入れるようになりましたけど。
書込番号:24206972
8点

>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)/
花菖蒲との真剣勝負を堪能しました♪
まる・えつ 2さんが暮らす地域の目覚まし時計は、軽快なシャッター音なのかも^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24207486
6点

>キツタヌさん
こんにちは(^^)/
晴天番長日和でないにもかかわらず、D40を連れ出していただき大感謝!
菖蒲と紫陽花は旬を過ぎてしまいましたが、仲良し(?)姉弟は1年中「旬」ですね^^
また魅せてください(^^)/
今朝散歩に出掛けようとしたらヨメが起きてきたので、急遽プチドライブに変更しました(^^)ゞ
>みなさん
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24207558
6点

>day40さん
( 職域接種の)お陰さまで!、、、
第一回目の接種!!終了です!
さいたま市のを待ってると、、、
まだまだ先だったんで、、、
4週間後の2回目で、ワンセット
終わります!
青山?!辺りを!?
( この辺りは、カメラ持ってだけで、、、
恥ずかしいです、、、)
NIKON COOLPIX A にて!
書込番号:24207634 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは、day40さん。
聖地巡礼、アサルトリリィBOUQUET第一話で鎌倉切通しが出ていましたね。
HUGEは居ませんでしたか……海にHUGEネストの跡があるかも。
ところで8月に、御台場のガーデン中心で舞台があるようです。
さて今回は、多分出していないと思いますが、SOS団の活動状況でも。
今度の部活は何をやるか、現在放映中のトロピカル〜ジュ!プリキュアのトロピカル部に受け継がれて(?)いるようです。
明日は人魚から人間になることができたローラが何かやりそうです。
ちなみに公式ページで、16話と17話が7/18まで配信中です。
画像は全てEOS30Dで撮影
書込番号:24207997 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

続きます。
こちらはD40で撮影。
共に画像は少し前になりますが、最近は撮る案がないので在庫処分で(^^;
書込番号:24208002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは
出遅れましたが、開店おめでとうございます
奈良で、アジサイと言えば「矢田寺」なんですが、
去年に引き続き、今年も「あじさい祭り」はしないとのこと
おまけに花をちょん切るまでする徹底したコロナ対策です
「花に罪は無いのですが」と住職の言葉がズンと胸に刺さりました。
で、長谷寺に行くつもりが、岩船寺へ(笑)
書込番号:24208311
6点


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
>第一回目の接種!!終了です!
接種早!
打てる人はどんどん打つべし!
それが大切な人や地域のみなさんを守ることにつながりますので^^
二回目のチクリも青山でしょうか?
面白い看板を見つけたらパチリして魅せてください(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24200277/ImageID=3568327/
私も赤を待ってパチリするクチです^^
書込番号:24210272
7点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
一貫して読書にふける方を横目に男子達はアゴで使われちゃってますね^^
これからの季節は草むしりや侵入者の退治で更に忙しくなります。
他人事とは思えない・・・
めげずに頑張ろう!
書込番号:24210383
5点

>大和Q人さん
こんばんは(^^)/
奈良県代表としてパチリンピックにエントリーいただきありがとうございます<(_ _)>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24200277/ImageID=3568062/
奈良ならではの和の光景に惹かれました♪
涼やかな水鉢の紫陽花もGOODです♪
また魅せてください(^^)/
書込番号:24210450
6点


>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
気になる木越しに捜査本部の全容が!
ブラインド越し(太陽にほえろ!のボスをイメージ)の富士山捜査に合点がいきました^^
グレーさんはワクチン接種でお上りさん、私は紫陽花を追いかけてお登りさんしてきました(^^)ゞ
日曜は雨の予報が出ていたので、狙い通りのNO密でした^^
書込番号:24214456
6点

>day40さん
あくまでも、、、
『 捜査本文 ( 仮 ?!) 』
で、、、ヨロシク!!!
です!
太陽の朝日を浴びて!!!
思わず『 吠えたく!』なります!?
書込番号:24215596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは
♪ エッサエッサ〜エッサホイサッサ♪ おだわら提灯ぶらさげて♪
思わず口ずさみました(笑)
ネタが無いので先日の岩船寺から「あまのじゃく」を
この造りは日光東照宮、法隆寺と岩船寺だけと住職が言っていました。
VR、三脚無しなので、ご容赦を・・・
D60+タムロン18-200
書込番号:24215825
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
気になる木は、浦和のシンボルツリーなのでしょうか?
夕方になると鳥たちの帰宅ラッシュて賑やかそう^^
大声で吠えると鳥たちがパニくるので、ささやかに吠えてください(^^)ゞ
書込番号:24215950
5点

>大和Q人さん
こんばんは(^^)/
隅鬼さんをご紹介いただきありがとうございました♪
きっと人気者なのでしょうね^^
私の常用レンズ3本にはVRの名が付いていますが、いずれもVRが故障(汗)
息を止めての2秒タイマーで凌いでおります(^^:)ゞ
書込番号:24216010
5点

>day40さん
『 熱烈 紅色狂酔団 ?! 』
としては、箱根登山鉄道!!の
『 紅色 紫陽花号 』いいなぁ!!!
で、
警察庁 関東甲信越地方広域捜査調整本部
正面エントランス!?!
なお、かなりの可能性で、
フィクションが、含まれております、、、。
Carl Zeiss + NIKON D850
書込番号:24217212 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレー警視
こんばんは(^^)/
今田くん顔(?)の『 紅色 紫陽花号 』をペタリします(^^)ゞ
書込番号:24217404
6点

密を避けるみなさん
おはようございます<(_ _)>
昨夜はスマホの大音量(緊急気象警報)に2度起こされました(*_*)
今朝も大雨です。
今日は出掛けずに録りためた鉄道番組を一気見して、オオタニサンの出番を待ちます^^
みなさん、安全第一な週末を(^^)/
書込番号:24219610
7点

こんにちは、day40さん
そちら大雨になっているようで、河川氾濫の危険水位を越えて氾濫している場所もある?という情報が入ってきています。
アプリなどレーダー雨量などや降雨状況など事前に知ることは出来ますが、今の雨はすぐに集中豪雨になることも多いので、避難情報など充分に注意されてください。
さてこちら、今回は新しい部室を得た面々の画像でも。
背景画ひとつでも、結構雰囲気は変わるものです。
またアサルトリリィ外伝、舞台にも出ていました相模女子の石川葵が再販され届いていますが、それは後日。
画像は全てOLYMPUS PL5で撮影
書込番号:24219922 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Hinami4さん
こんにちは(^^)/
大雨による被害をご心配いただきありがとうございました<(_ _)>
午前中には雨が止み、被災せずに済みましたが、台風シーズンが終わるまで油断できません。
部室ゲット!でテンションが上がる女子達が演奏する楽曲が気になります!
(プリプリ?SHOWーYA?)
また魅せてください(^^)/
書込番号:24221979
6点


>ニコングレーさん
こんにちは(^^)/
切れ味鋭い「灯カッター」をご披露いただきありがとうございます<(_ _)>
オラオラ顔の相鉄21000系の光芒がかっちょいい!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24222424
7点


>ニコングレーさん
Noct-NIKKORカッターは、柔らかな切れ味ですね♪
カラフルな紫陽花が浮かびました(^^)ゞ
書込番号:24223127
7点

>day40さん
Noct-NIKKOR、、、
最近、MFを使うことが
少なくって、、、
距離を目測で焦せて、
ファインダーで微調整、
なかなか、巧くいきません、、、。
普段、いかにAFに頼っているか、
インジケータを頼りに、、、
ウーン、、、焦点が
微妙です!
さて、
「 捜査官 シリーズ 」
で、よくお邪魔している『 熱海 』で、
土石流が、発生!ー!!
昨日、「 いざ!熱海!!? 」
と思いたちましたが、、、
「 物見遊山 」の 捜査活動は、
『 自粛 』いたしました!
盛り土 が原因なのか?!
いずれにしろ、被害に遇った方々に
お見舞い申し上げるとともに、
行方不明の方々の無事をお祈り
いたします。
鎌倉あたりも、、、
急勾配の斜面等々、危険箇所も
多いかと。
充分お気をつけください!!
書込番号:24223576 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
こんばんは<(_ _)>
随分前に伊豆山の温泉宿から眺めた景色が脳裏に焼き付いております。
土砂崩れで連絡が取れない方達の無事を祈るばかりです。
【捜査報告】
マスコットキャラクター「サイちゃん」の趣味はオモシロ映像撮影とのです(彩)ゞ
書込番号:24224972
6点

>day40さん
『 サイくん と タマ ちゃん?!』
う〜ん、、、
流石、センスが、、光って?!ます!
横浜放送局だったら、
ゼッタイ違うかと、、、。
趣味は、ニコングレーと一緒?!
さいたまを撮り歩いてまーす!!
捜査本部( 仮 )?!?
富士山、秩父山脈を見渡せます!?
ここで、日夜捜査活動にイソシンで
おります!
( 多少のフィクション、誇張、妄想
を、、、含んでおります!)
書込番号:24225308 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
【捜査報告】
NHK横浜放送局のキャラクターが気になってググってみたのですが、
なんと!特に存在しませんでした(^^)ゞ
>みなさん
良い七夕を!
書込番号:24227171
5点

>day40さん
NHK横浜放送局
ひょっとしたら、
『 マドロス どーも君 』かなぁ?!
( チョット、横浜ポイ!!! )
さて、さいたま市と言うか、
埼玉県だと、、、『 テレ玉くん!!』
チョットマイナーな「 テレビ埼玉 !!」
( 神奈川で言うと、「 TVK?! 」)
の マスコット?!
ニコングレー、早朝
近隣捜査の報告でした。
NIKON D850
AF-S NIKKOR 58mm 1: 1.4G
書込番号:24227588 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
TVK(テレビ神奈川)にはキャラクターがおりました^^
https://www.tvk-yokohama.com/wani/
五輪開催まであと僅か。
横浜スタジアムの周辺の様子がちと気になっております(^^)ゞ
書込番号:24228916
4点


密を避けるみなさん
おはようございます<(_ _)>
首都圏の五輪競技が無観客で行われるとのこと。
ホッ・・・としつつも、ちと寂し。
>ニコングレーさん
実は遠い親戚?
テレ玉くんとカナガワニは、口元が似てますね^^
>みなさん
安心・安全な花金を(^^)/
書込番号:24230608
7点


密を避けるみなさん
もうすぐこんばんは(^^)/
>ニコングレーさん
>『 風に靡く、フラッグ 』
>このあと、、、
>確りと、雨に降られました!!!
旗が暴れまくってますね(汗)
秋に「安心・安全な五輪だった」と振り返れるといいなぁ(祈)ゞ
>みなさん
引き続き安心・安全な週末を(^^)/
書込番号:24234745
5点

こんばんは、しばらくぶりです。
こちら、南部の方で激しい雨になりましたが、自分の地域はひどくはなかったです。
その南部、梅雨明けの発表がありました。
梅雨明けと同時に、今年も猛烈な暑さが予想されます。
そんな中、キュアグレースが到着しましたということと、夏はラブライブサンシャインAqoursの季節ということで。
D40+DX18-55GIIで撮影しました。
今回、撮り直しもあって、日付がばらばらです。
書込番号:24234899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
お住いの地域が水害に見舞われなかったとのことで安堵しました。
ラブライブサンシャインAqoursの季節=D40の季節でもありますね^^
女子達の「一足お先!」の夏模様に癒されました♪
あるだけオールスターズは、(上の娘が衣装を持っていたので)キュアホワイトに目が行きました^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24235403
6点

>day40さん ご無沙汰しております
梅雨も明けた(と思っている)ことだしそろそろ活動再開しようと考えてますが、そちらにはまだ当分伺えませんね。
当地は空梅雨でこれから適度に夕立がないと今夏は畑の水やりが大変そうです(>_<)。
猛暑も懸念されます。体調に気を付けてお過ごしください。ひと足早い暑中御見舞いでしたm(_ _)m。
書込番号:24242520
4点

>hukurou爺さん
こんにちは(^^)/
ひと足早い暑中御見舞い、ありがとうございます<(_ _)>
関東甲信の梅雨が明けしましたね。
これから暑い日が続きますので、体調に気を付けながら酷暑をやり過ごしましょう^^
(雨も適度に降ります様に!)
今日は年休を取っていたので、散髪後にそのままぶらっと出掛ける予定だったのですが、
暑さに負けて断念しました(**)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24200277/ImageID=3575503/
花粉のツブツブまで描写されていて目を見張りました!
Zでパチリする方が増えてきましたね♪
また魅せてください(^^)/
書込番号:24242977
5点


密を避けるみなさん
こんにちは(^^)/
当地は昨日梅雨明けしたので、窓の外はD40日和です^^
>まる・えつ 2さん
撮れたてホヤホヤをお寄せいただきありがとうございます♪
フヨウは、朝撮りに限りますね^^
今頃暑さでうなだれていそう・・・
夕方に適度なお湿りがあるといいですね。
>みなさん
密を避けて安心・安全な週末を(^^)/
書込番号:24244231
6点


>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
暑さで目を丸くする3500系と口元が『 アチィ!!! 』な3600系にクスッとさせられました^^
帝釈天の参道で小気味いい飴切りの音を聴いたのはいつの日か・・・
久し振りに訪ねてみたくなりました^^
昨日は早起きして電車の歌を聴きに行って来ました♪
書込番号:24245560
6点


>ニコングレーさん
「金鳥の夏」到来!ですね^^
今日もアチそう(汗)
書込番号:24247340
5点

>day40さん
柴又の駅前広場、
チョット変わりました。
参道は、相変わらず
ニコングレーカッターの餌食が
たくさん!!!
書込番号:24248300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
アース渦巻も餌食になっていたのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24200277/ImageID=3576724/
旅に出るかと思いきや、ちょいと喫茶して帰宅?
彼だったら何を飲むのだろう・・・と想像を膨らませました^^
他の餌食も魅せてください!
書込番号:24248860
6点


>day40さん
京成線、、、
色んな電車が来て、
凄く 楽しい!!!
京急までも来てくれてます!
やれ!羽田だ?!、成田だ!!
金町?!ダァー?!!
書込番号:24249756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

密を避けるみなさん
おはようございます<(_ _)>
高音で鳴き津続ける虫の音に起こされた連休初日の朝です(汗)
>ニコングレーさん
京成高砂駅でのパチリでしょうか?
イケメン車両のちゃんぽんが味わえて楽しそうですね♪
>これって 都営?!
都営浅草線の5500形ですね。
たまに横浜駅にも出没します^^
京急で Go to 柴又 したくなりました(^^)ゞ
>みなさん
安心・安全な五輪休を(^^)/
書込番号:24251682
6点

こんにちは、day40さん進んでいて何よりです。
京急のドレミファは、当時不快といわれていたインバーターの発振音を少しでもといった案からでてきたものです。
個人的には普通に床下から響いてくるモーター音のほうがうるさいと思いますが。
京急、京成、都営浅草線は古くからの相互乗り入れのメッカで、ダイヤ改正の度に乗り入れ区間が変わったりします。
これは、お互いの車両走行キロを合わせて車両の貸し借り費用を発生させない対策のひとつですが、どうしてもゼロにすることが難しいこともあり、ダイヤ改正で乗り入れ区間と乗り入れ本数を調整していきます。
ここは他に北総開発や都市基盤整備公団(現千葉ニュータウン鉄道)の車両も見かけることがあります。
泉岳寺で京急線に行くか西馬込に行くかというのもいいですね。
ただし狭いのと地下区間なので撮影は原則禁止のようです。
今回は「ねこ」をテーマにD40で撮影。
書込番号:24253820 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

day40さん
こんにちは。
自宅のベランダから撮りました。
約5分置きくらいに5、6回は通り過ぎて行きました。
一回だけ、6機、6機の編隊で飛行していました。
書込番号:24254073
4点

>Hinami4さん
こんにちは!
夏服の女子達をお寄せいただきありがとうございます♪
フローリングの冷んやりで涼む猫たちが夏らしいですね^^
北総開発鉄道や千葉ニュータウン鉄道も顔を出すとは・・・
京成高砂、恐るべし!
一昨日が誕生日だった吉村・Thi・梅さんによろしくお伝えください(^^)/
書込番号:24254074
4点

>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)/
自宅のベランダからブルーインパルス三昧とは羨ましい!
お庭の花たちもびっくりしていたことでしょう^^
開会式の聖火点灯や如何に・・・・
今から聖火台のお披露目が楽しみです^^
書込番号:24254268
6点


こんばんは、day40さん。
箱根登山鉄道、箱根湯本までは実質的に小田急箱根線になってしまった現在、3線軌道は入生田で入出庫の兼ね合い以外は見られなくなってしまいました。
ここにやってくるロマンスカーも世代交代していってるようですね。
ここから先、強羅までは屋根に発電ブレーキ用の抵抗器を積んだ登山電車の出番です。
最大80‰の急勾配、登るのはともかく下るのも大変で、空気ブレーキだけに頼るのは危険なので、モーターを発電機にして発電した電力を抵抗器に流してブレーキ力にする。
普及している回生ブレーキにしないのは、万が一起こる回生失効に備えてなのと、安定したブレーキ力を得る信頼感は、まだまだ発電ブレーキのほうが一日の長があるといわれています。
さてこちら、アサルトリリィ一柳隊(正式なレギオン名はラーズグリーズ)に動きがあったようです。
梅様の誕生日、何か考えていかなければですね。
その前に黒猫を五更瑠璃に戻すほうが先な気もします。
画像は全てD40で撮影
書込番号:24256065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
2回目の接種、お疲れ様でした^^
広島県警もご苦労様です(^^)ゞ
グレーさんは国立へ。
私はセーリング会場周辺をぶらりしてきました^^
書込番号:24258264
4点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
登山鉄道のブレーキの「安心・安全」は信用できます(^^)ゞ
女子達はソファーに腰かけて五輪観戦でしょうか?
次に欲しくなるのは大型テレビですかね^^
梅様の誕生日の件、時間ができた時に是非♪
>みなさん
安心・安全な夏を(^^)/
書込番号:24258321
6点




密を避けるみなさん
こんばんは(^^)/
朝から家で五輪三昧しております^^
>ニコングレーさん
お台場カッターをお寄せいただきありがとうございます(^^)/
テレビでトライアスロン観てました^^
>みなさん
デル太が暴れているので安心・安全な週末を!
書込番号:24267010
6点


>day40さん こんにちは
暑いですねぇ...でも、そちらに比べれば...たいしたこたぁない?
昨日の最高気温は30.4℃ 最低気温は20.1℃なので5℃ぐらい違いますか?
写真を撮りに出かけてもエアコンの効いた車から降りたくなくなります(笑)。
とりあえず鉄分補給&生存確認報告ということで。
安心して鉄旅ができるようになるのはいつになるやら(>_<)。
小海線 羽黒下駅〜青沼駅間、青沼駅、臼田駅〜青沼駅間
書込番号:24269393
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
OM前の五輪エンブレムは、朝から大人気ですね^^
書込番号:24270229
5点

>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
高原から鉄分を補給いただきありがとうございます♪
来年の夏は鉄旅したいなぁ・・・・
書込番号:24270289
5点

>day40さん
海の画像が、、、無いんで、、
熱い海 での スナップでも。
熱海プリン、熱海ビール、熱海
スカッシュ、そして あたみ割り?!
流石は「 熱い海 」!ー!
なんでも、ブランド?に
しちゃいます!
D5 で何撮ってるの?!
それは言わない御約束で、、、。
書込番号:24273333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
ちょっぴりビターなあたみ割を呑みながらサッカー3位決定戦をテレビ観戦したい!
試合結果は甘〜い桃サワーでありますように^^
書込番号:24274739
6点

>day40さん
3位決定戦!!
開始時間が繰り上げに
なってます!
ご注意を!!!
書込番号:24275241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>day40さん
お熱?!うございます!
銀座から丸の内への道すがら、、、
ガード下には、
「 昭和レトロ 」が
ございました、、、
「真夏のささやかな冒険」
書込番号:24276231 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
こんにちは(^^)/
昨日の三位決定戦は後半から観れました。
足早に家路に向かう人が多かったような(笑)
試合結果はラガービールの味わいでしたが、三苫選手のゴール(アクエリアス)で苦みが和らぎました^^
>みなさん
「緊張の夏・日本の夏」を密を避けて乗り切りましょう!
書込番号:24276683
6点

day40さん 皆さん こんにちは。
前からやってみたかった事があります。
ニコンSPのW-ニッコール3.5cmF1.8をニコンS3に装着して、
ニコンS3のニッコールS50mmF1.4をニコンSPに装着しました。
ただそれだけなんですが 笑
D40 + AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
書込番号:24278140
6点

>まる・えつ 2さん
こんばんわ(^^)/
カメラ愛がひしひしと伝わって来ました♪
Zfcが届いたら、D40をパチリして魅せてください(^^)/
今朝のスマホでのパチリをペタリします。
書込番号:24278903 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは、day40さん、皆さん。
オリンピックも無事に閉会の模様で、皆一丸となって盛り上がってます。
こちら、今晩から台風接近(先程、枕崎付近に上陸)とのことで夕方から雨が降り始めていますが、強い雨ではありません。
誕生日の件は未だ構想ができあがってません。
その前にSOS団の様子でも。
画像は全てD40で撮影
書込番号:24279011 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Hinami4さん
おはようございます(^^)/
床の模様替えを終えて団長はご満悦ですが、キョンが激疲れしてますね^^
団長(残暑)お見舞い申し上げます<(_ _)>
東京五輪は過去の出来事となりましたが、コロナ禍はいつまで続くのやら・・・・
>みなさん
密を避けて良い振替休日を(^^)/
書込番号:24279533
6点

密を避けるみなさん
こんにちは<(_ _)>
西日本の天気が気になっておりましたが、当地でも雨が降り始めました。
しばらく雨天が続くようなので大雨に警戒を!
書込番号:24285747
7点

day40さん 皆さん こんにちは。
Z fc 28mm f/2.8 キットは時間が掛かりそうですからキャンセルしました。
違う機種か、又はレンズを買おうと思っています♪
D40 + AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
書込番号:24291363
3点

>まる・えつ 2さん
こんばんは<(_ _)>
雨が降り出す前の早朝パチリをお寄せいただきありがとうございます(^^)/
11日から雨続きなので、夏花たちも陽の光が恋しくなっているでしょうね^^
>Z fc 28mm f/2.8 キットは時間が掛かりそうですからキャンセルしました。
>違う機種か、又はレンズを買おうと思っています♪
新アイテムでのペタリを楽しみにしております(^^)ゞ
書込番号:24291546
5点

こんばんは
ご無沙汰で〜す
「不要不急の外出はお控えください」
なので、近場を(いつものサイクリングコース)を
鬼ヨメとクルマでブライブ・・・
書込番号:24293503
4点

つづいてサイクリングコース(京奈和自転車道)終点
TVニュースでも写していました京都・嵐山へ
書込番号:24293554
4点

いつもの、おまけ
もしかして・・・そちらのお下がり?
機材はペンタックスK100D+18-55+50-200
書込番号:24293584
6点

>大和Q人さん
こんばんは(^^)/
デル太が暴れているので、車移動が無難ですね^^
・・・と言いつつ、今日から恐怖の通勤鉄(汗)
スマホの壁紙は大和Q人さんがパチリされたアマビエ様のままです^^
おまけの江ノ電号にニコリ♪
こちらでは数年前に紫ラッピングの嵐電号が走っていました(嵐)ゞ
書込番号:24295195
6点

>day40さん
最近仕入れた Black Rapidの
カメラ吊り紐で
「 プロ っぽく?! 」( あくまでも
形だけ?!)撮りたいなぁ?!
と、思ってたのに、雨降り続きで、、、
撮りにいけなくって、、、
短期 スレ休みとあいなりまして、、、。
このスリング、、、
いい感じなんですが、
夏だと、ヤハリ!左肩は蒸します!
で、右腰のカメラを意識してないと
ぶっけたりしそうになります!
今のところ、D5とD850に
装着してます!
せめて、、、
形だけでも、上級者に見えるよう?!
グレーの捜査の極意?!です!?!
書込番号:24298127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

密を避けるみなさん
こんにちは(^^)/
買い物アッシーの待機中です^^
>ニコングレーさん
ニコンブルーをお寄せいただきありがとうございます♪
私が愛用しているカメラ吊り紐は、ワンタッチで長さを変えられるタイプでして、移動時は襷掛けにしております(^^)
書込番号:24300919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
今朝はニコングリーンだったのですね^^
通勤で横須賀線を使うも、235系グリーン車には未乗車なので先を越されました(焦)
>セツカクのG車利用も、
>ホトンド、寝ちゃてました、、、。
「路線バスで寄り道の旅」の誰かさんみたいですね^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24301329
6点

day40さん 皆さん こんにちは。
午前中は曇りのお天気でお昼頃から空が明るくなってきました。
東京パラリンピックに向けてブルーインパルスの予行飛行、
都心上空を周回後、基地に戻って行きました。
D40 + AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
書込番号:24302920
5点

>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)/
撮れたてホヤホヤの予行飛行をお寄せいただきありがとうございます(^^)/
富士山とコラボできたのですね♪素晴らしい!(羨)
24日も天気に恵まれます様に!
こちらは午前は晴れたり曇ったりでしたが、午後は良く晴れてます。
書込番号:24302998
5点

おはようございます。
day40さん、懸垂式モノレールの写真ありがとうございます。
SOS団画像、キャラがわかるのはここだけですね。
それにしても緊急事態、宣言を出したり引っ込めたり乱発するから緊迫感がまるで無いというのはどうなんでしょう。
数万人規模に膨れ上がって大変なことになっているのはともかく、田舎であっても増えつつある実情、用心に用心を重ねたいものです。
こちら、アゾンダイレクト限定販売のメリル、到着しました!
https://www.azone-int.co.jp/?sid=alv402&srs=126&jancd=4573199925295
今月14日予約解禁と共に、アゾネットは早々に無くなってしまってました。
多分、もう入手はできないでしょう。
画像はNikonD3000使用
書込番号:24309743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Hinami4さん
こんにちは(^^)/
メリルお迎えの「ワクワク」が伝わってきました^^
髪の毛がサラっサラですね♪
私は先日ロワワ2号(D40の予備バッテリー)をお迎えして
出先でのバッテリー切れの不安から解放されました^^
日本全国緊急事態宣言が現実味を帯びてきた今日この頃、
デル太と友達にならぬ様、用心しましょう!
盆休みに横須賀線の車内で遭遇した梨璃たちをペタリします(^^)ゞ
書込番号:24310178
5点

密を避けるみなさん
こんにちは(^^)/
午前中に2回目のワクチン接種を受けたので家でのんびりしております。
高校野球の決勝戦は攻守同じユニホームで練習試合みたいですね^^
昨日は家族のリクエストに応えて「県内NO密ガス抜きドライブ」してきました。
書込番号:24313479
5点

>day40さん こんにちは
8月の終わりのご挨拶です。
この夏星撮りに通った霧ヶ峰は出揃ったすすきの穂が夕陽に照らされて黄金色に輝く季節になりました。
空が心なしか少し高くなったような気がします。
結局この夏は海を観に行けませんでした(>_<)。いつも心癒やされるお写真をありがとうございますm(_ _)m。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24200277/ImageID=3589364/
書込番号:24316367
4点

>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
こちらこそ霧ヶ峰の静かな夕景に癒されました♪
4枚目を等倍で見てみたら仲睦ましいカップルがクッキリ見えてびっくり!
(流石Z7U!)
NO密なのにマスクをしていている彼氏に(^^)ゞ
また魅せてください(^^)/
>みなさん
デル太に気を付けて良い9月を(^^)/
書込番号:24317246
5点

こんにちは。
9月になってしまいましたが、こちら先月末に到着したプレミアムバンダイ限定、キューティーフィギュアの画像でも。
梨璃、ラストバレットのものですね。
新たな新展開が見られるようで、私服で秋葉原進出といったビジュアルも公開されていたようです。
https://assaultlily-pj.com/event/15/
今後、アウトフィットでいくつか発売されるのでしょうか。
ひとつだけ言えるのは、シマムラブランドより高い!くらいでしょう。
書込番号:24323215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>day40さん
ご無沙汰です。
只今、埼玉県警の依頼で捜査に
入ってますが、、、怪しい影を、、、
発見!?!
本人は「 大宮の踊り子 」と名乗って
おり、特殊潜伏捜査をしているもよう
であります。
密やかに、、、大宮駅 新幹線のガード下
で、犯人の動向を注視しておりました!
書込番号:24323673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

密を避けるみなさん
こんばんは(^^)/
デル太が怖いし、天気も悪いのでパラリンピック観戦の合間に掃除に精を出す週末です^^
>Hinami4さん
どんよりな週末に彩を添えていただきありがとうございます(^^)/
下の娘が園児の頃、毎週ハートキャッチプリキュアを観てました♪
密を楽しんでいたあの頃が懐かしい(泣)
私服のリリイ達に癒されましたが、ラムネは高すぎかな・・・・
また魅せてください(^^)/
書込番号:24324538
4点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
>密やかに、、、大宮駅 新幹線のガード下
>で、犯人の動向を注視しておりました!
う〜ん、頑張って気配を消してるけど尾行がバレバレかも・・・
ホシに逃げられたらMAXの捜査に切り替えるよう捜査員にお伝えください(^^)ゞ
>みなさん
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24324626
5点

>day40さん
業務中に付、
詳しい捜査状況については、
お答えできかねます、、、。
NIKON D500
AF-S 16-80/2.8-4E( 24-120相当 )
書込番号:24325222 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは、day40さん、皆さん。
ハートキャッチプリキュアとのコラボの映画予告を貼り忘れてましたので、こちらに。
https://youtu.be/BBcK7f0fRl8
そして、画像はガチャで見つけたPCセットがちょうどいい大きさだったので、これをネタに。
画像はD40Xで撮影
書込番号:24328001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
グレー交通してMAXカッターされたのですね♪
お陰様で乗り鉄気分を味わえました(^^)ゞ
スピードメーターは乗り鉄ユーチューバーの鉄板ですね^^
続きを楽しみにしております♪
>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
今回の被害者は、みくるさんでしたか(扱いが雑!)
とんでもない加害者ですが、あっけらかんとしていてなぜか憎めません。
みなさん諦めの境地ですかね^^
それにしてもプリキュアは息が長い!
初代を見ていた長女がアラサーになっても続いてそう^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24328175
6点

>day40さん
こんなメーターもあります!
@〜C
でも、やっぱり200キロオーバーを
手軽に味わうには、
「 新幹線 」ですね!!!
上越新幹線、大宮〜熊谷
MAX オールー2階建て車輌も
240キロで走ります!!!
書込番号:24328481 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



>day40さん
新幹線ホーム!!
特に大宮駅って、東北やら上越やら、
金沢、秋田、、、
そうそう北海道新幹線!!!
楽しめますよ!!!
ゼヒ!!?
書込番号:24331385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
ランデブーな山形新幹線、地味にカッチョイイ♪
陸上の山縣新幹線が接続に失敗しちゃったのをふと思い出しました^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24332174
6点

day40さん 皆さん こんにちは。
久しぶりに近所の公園へ行きました。
彼岸花はまだ早かったでした。
D40 + Carl Zeiss Aposonnar T* 200mm F2
書込番号:24335240
5点

>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)/
もういくつ寝ると鮮やかな彼岸花に会えますね^^
連日の自宅勤務で外を歩いていないので、通勤路の彼岸花の様子が気になります。
買物がてら見に行こうかな・・・・
>みなさん
密を避けて良い週末を(^^)/
書込番号:24335840
6点


>day40さん
『 サフィール!!!』
(「 ハンバーグ?!!」と同じ調子で!)
東大宮操車場から、、、
一旦、東京駅へと「 回送 」される
一時、、大宮駅で一休み。
書込番号:24338754 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
思わず「ハンバーーーーーグ!」が食べたくなっちゃいました^^
サフィールを見掛けると気分が上がりますよね!
車窓に写っている少年がナイスです♪
私の週末はカーリング三昧でした(^^)ゞ
また魅せてください(^^)/
書込番号:24339545
6点

>day40さん
『 PROUD OF URAWA 』
カメラをもって、これを着てる
奴がいたら、、、
絶対に、近寄らないでください!?
でも、奴は 野球はやってません!!!
書込番号:24339617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
5??500?850?556?兄兄?(ニイニイ?)2002?2590?
背番号や如何に。
※2590はニコングレーです^^
背中も見せてください(^^)/
書込番号:24341122
6点

>day40さん
『 一番、バッター ニコングレー 』
『 背番号 なし!?』
ただし、袖には、、、
アップリケで
『 NIKON 』って、いれようかなぁ?!
書込番号:24341234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
>ただし、袖には、、、
黒地に赤のワンポイントがニコンぽくてGOODです^^
>アップリケで『 NIKON 』って、いれようかなぁ?!
赤地に白文字2段で「ニコグレ」にするとユニクロっぽくてお洒落かも・・・
ささやかな提案でした^^
書込番号:24341300
6点

day40さん 皆さん こんにちは。
近所の公園へ彼岸花を撮ってきました。
今週末が見頃と思います。
D40 + Carl Zeiss Aposonnar T* 200mm F2
書込番号:24342977
6点


密を避けるみなさん
こんにちは(^^)/
朝から雨で絶好のStay Home日和です。
彼岸花が台風に耐えられるか心配だったので
昨日の在宅勤務前にパチリしておきました^^
テレビでオオタニサンの出場試合を観戦していますが、
ユニホームが彼岸花カラーしてますね^^
安全第一で良い連休を(^^)/
書込番号:24348660
4点

こんにちは。
こちら、昨日は台風が上陸しましたが、大した被害は出ませんでした。
ただ今日は風があるので外撮りは無理です。
そんな中、お盆に使おうと思っていたネタ、お彼岸にも通用するかなと。
今回はD70S+DX18-55Gで撮影
書込番号:24348778 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
台風上陸も大した被害が無くて良かったです。
14号は温帯低気圧に変わったようですが、油断できません。
夜中にスマホの警報で起こされるのは勘弁!
巣ごもりを楽しむ女子達をお寄せいただきありがとうございました(^^)/
4枚目のこぼれる笑顔に癒されたズラ♪
明日は風が止むといいですね^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24349452
5点

こんばんは。
台風一過で晴れたも束の間、こちら明日は雨予報です。
今回は貼り忘れたといいますか、機会を逃してしまったものがありましたので。
外に連れ出したメリルず。
久々のねくすで撮影
書込番号:24353311 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
歳のせいで屈んだ姿勢が苦手になりました。息も絶え絶えピント合わせで一苦労(*^O^*) |
NIKKOR MICRO 60mmレンズを久々持ち出しました |
百日紅 苦手な相手でしたが、以前まる・えつ 2さんから要領を教えて頂いた成果です |
ダリア? 花の名前は苦手です。 |
day40さん、D40ファンの皆様
今日は。名月の日の今夜は、当地は雨曇りと・・・。残念ですが各地からお月様便りがあることを期待してそちらで愉しませて頂く作戦です。
ご無沙汰しております。暑い夏も何とか乗り切り、やっと涼しい秋がやってきました。
別スレ https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/SortID=24234949/#24351499 で
Hinami4さんのコメント
>やっぱりD40で撮ったものはD40板に載せるのがしっくり来るのかな?(謎) 書込番号:24351499
がありまして、そりゃそうだと反省し 顔を出させて頂きました。遅くなり申し訳ないです。
Hinami4さん、気付かせて頂き感謝!!
鳥枯れの時期でもありましたので、秋の花を撮るには丁度いい曇り日に郊外で撮ったものです。
NX -Studio で、D40のオリジナルな雰囲気を残しつつ、ちょっとチャープな感じに仕上げています。
書込番号:24354324
7点

昔若い時分に仕事で上京した時、2次会の延長で調子に乗って、先輩の家に留めて頂いたことがありました。
翌朝 先輩のお母様が朝膳の席。前日の飲み過ぎで胸が一杯だったこともあり、お代わりを遠慮させて頂きました折りに、一膳飯では失礼になりますので、どうぞお代わりを、とご飯を勧めて頂きました。加えて、朝の玄関先でのお別れの時に、袖すり合うも多生の縁と申します、どうぞ宜しくお願いしますとの鄭重なご挨拶を頂き、当時は珍しいポケットティッシュの小袋まで差し出して頂いて、恐縮の極みを感じたことを今でも鮮明に覚えています。こうやって不意のお客様には対応するんだと教わった感じでした。
前置きは長くなりました(歳のせいです)。
一発投稿では申し訳ないので連投のご挨拶をしたかったんです!!
また、撮れたら参ります _(._.)_
書込番号:24354345
7点

皆様
ぼんやりミスで誤字がありました。
× D40のオリジナルな雰囲気を残しつつ、ちょっとチャープな感じに仕上げています。
◎ D40のオリジナルな雰囲気を残しつつ、ちょっとシャープな感じに仕上げています。
△ チャープ・・・・チャーミングシャープなんてことを意識していた訳では全くありませんです。
×× チャープ・・・チープな感じになると行けませんが、花撮りは慣れないと難しいです。
書込番号:24354348
8点


>Hinami4さん
>新シロチョウザメが好きさん
>ニコングレーさん
お越しいただきありがとうございます!
昨日今日と月が綺麗ですね^^
昨日の散歩疲れが抜けずやたら眠いので明日改めてレスいたします<(_ _)>
書込番号:24355369
6点

>day40さん
「中秋の名月」
「 鉢植えのもみじ」
「 バイクのスピードメーター」
「 新幹線の車掌さん」
いゃぁー、、、
芸術の秋であります!?
書込番号:24355629 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

day40さん 皆さん こんばんは。
新シロチョウザメが好きさん
こんばんは。
正直サルスベリは苦手ですよね、
今年と昨年も撮っていません。
D3 + Ai Nikkor ED 400mm F5.6S(IF) with PN-11
書込番号:24356551
6点

day40さん、D40ファンの皆様
今晩は。
まる・えつ 2さん
まる・えつ 2さんは百日紅でもきっちり撮られていたので教えて頂いたんです。
マクロレンズを使うことが多いですが、百日紅の花って、ぼわーんとしていてどこに花の芯があるか不鮮明でもじゃもじゃフンワリ柔らか・・・それで撮ってみると綿菓子ならまだいいですが、ピンボケの曖昧なものしか撮れた試しがなかったんです。
教わったのは少し絞りを上げる、と言うことだったと記憶しています。考えてみればなるほどなんですが、何でも軟らかなブラーをかけて撮る、開放で撮ることばっかりやっていたので、目からウロコ以上でした(*^O^*)
改めてお礼申し上げます。
でもやっぱり百日紅って自分には難しい花です。
書込番号:24356665
6点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
ねくすでのパチリをお寄せいただきありがとうございます<(_ _)>
日曜の散歩でNEXに会えずにパチリできなかったのがちと残念!
おしとやかなメリルずを虜にする書物は・・・・PEANUTSでしたか。
ウチのヨメがスヌーピー好きでして、トイレカバーが十年以上スヌーピーのままです(汗)
読書の次は食欲の女子でしょうか?
また魅せてください(^^)/
書込番号:24356928
6点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
瑞々しい花たちを沢山お寄せいただきありがとうございます♪
まる・えつ 2さんが新白チョウザメさんのサルスベリ師匠だったとは知りませんでした。
私も絞って撮ってみます(^^ゞ
今日は出勤日だったので、通勤路に咲く花をスマホでパチリしてみました(^^)
また魅せてください!
書込番号:24357022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレー画伯
こんばんは(^^)/
緊急事態宣言が解除されると新幹線の車掌さんも多少忙しくなりますかね^^
休養を装って研ぎ澄ませたカッターの切れ味やいかに。
また斬ってください(^^)/
書込番号:24357069
7点

>まる・えつ 2さん
こんばんは(^^)/
当地の彼岸花はあっという間に見頃が過ぎてしまいました(涙)
夏に江ノ電鎌倉駅で見掛けた赤をペタリします^^
良い祝日の朝を(^^)/
書込番号:24357101
7点



>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
海岸へはロングビーチ行きのバスをご利用でしょうか?
車であれ電車であれ大磯を通ると おりも政夫の顔 と 秀樹のギャランドウ が頭に浮かびます^^
あの頃は歌もテレビはオモロかった♪
スマイル・フォー・ミー
また魅せてください(^^)/
書込番号:24360822
6点

>day40さん
ロングビーチ等々、
ほとんど、廻ってませんでした!
大磯、駅前風景!?!
を!!!
書込番号:24361870 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

密を避けるみなさん
おはようございます(^^)/
昨日はオオタニサン・オカイモノ・オオズモウな1日でした。
今日も天気がイマイチなので、オオタニサン(の四球)・トクサン・オオズモウで終わりそう・・・
>ニコングレーさん
大磯駅周辺はじっくり歩いたことがないので新鮮です^^
観光案内所で情報をゲットして湘南発祥の地をぶらりしたくなりました(^^)ゞ
>みなさん
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24363279
6点



>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
今日は駅弁鉄を楽しまれたのですね♪
小田原〜浦和間は焦らずに一杯できる絶妙な距離かと^^
また酔わせてください(^^)/
書込番号:24364935
5点


>day40さん こんにちは
9月の終わりのご挨拶です。今年も早、3/4が終わってしまいますね。
そして9月も今一つスッキリしないお天気でした。台風16号お気を付けください。
写真は26日から運行を開始したしなの鉄道佐久地域星空トレイン「晴星」です。
https://www.shinanorailway.co.jp/news/894dd4f85370504f188801d7fb1100b8657b2413.pdf
密を避けて出発式はパスして今日出かけてきました。
書込番号:24369617
5点

>ニコングレーさん
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
密を避けつつ鉄分を注入いただきありがとうございます<(_ _)>
良質な鉄サプリで多忙な(木)(金)を乗り越えます(^^)ゞ
>みなさん
台風接近中!
安心安全な初秋を(^^)/
書込番号:24370411
7点


密を避けるみなさん
こんにちは(^^)/
金曜の寒さが嘘のような土日の暑さ。
体がついていけません(汗)
>ニコングレーさん
小田原というと箱根方面に足が向かってしまいますが漁港も楽しそうですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24200277/ImageID=3603367/
長崎帰りの路面電車にも会いにいきたい!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24377248
7点




>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
チョッペー越しの青空がGoodです♪
>みなさん
行楽シーズン到来!
密を避けて良い10月を(^^)/
書込番号:24379394
6点

>day40さん
鎌倉に行くと、
小町通りー鶴岡八幡宮ー若宮大路ー
東急ストアー?!ー鎌倉駅ー
新宿湘南ラインGCーチョイと一杯ー
お弁当も!!
のパターンです!!
書込番号:24382507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>day40さん
こちら、さいたま市方面本部!
震源に近かった模様ですが、
安全は確保されております!
引き続き、情報収集いたします!
以上、さいたま市浦和区より!!
書込番号:24384457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

day40さん
ニコングレーさん
こちら西部地方支部
都心近くでの地震発生とあり、びっくりした昨夜でした。
撮影に最適な秋の到来ですが、安全、安心な撮影の継続を祈念します。
書込番号:24384667
5点

平和な関西からこんばんは
今年の関東は、大雨が続いたし度重なる緊急事態宣言もあり、散々ですね。
でもこのスレの皆さんは大丈夫とのことで、安堵しました。
少し前のですが、PM-1+17mm/f2.8
書込番号:24385755
5点

ついでに少し前の近況
↑先のレス、オリンパスじゃなくて、
いつものニコンD60+タムロン18-200でした
こちらのコスモスがPM-1+17mm/f2.8です
自転車なので、小さくて軽いオリンパスを携行
書込番号:24385797
4点


密を避けるみなさん
こんばんは(^^)/
金曜朝の通勤列車が地震によるダイヤ乱れで超密でした(汗)
>ニコングレーさん
1週間ぐらいはグラリを要警戒ですね。
>新シロチョウザメが好きさん
海沿いは津波が怖いので、週末は近所の川を巡回します(^^)ゞ
>大和Q人さん
オリとニコの二刀流を堪能しました♪
コスモスがちょうど見頃ですね(羨)
こちらのコスモスは台風が来ちゃったので期待薄です(泣)
>みなさん
良い週末を(^^)/
書込番号:24386113
5点



>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
この秋は通勤路のキバナコスモスしか見ていないので、モモレンジャーが新鮮です♪
超広角カッターも新鮮!
撮影時間が朝なので電車が止まる前に帰れましたかね^^
>大和Q人さん
多少暑くても海は青空の日に限りますね♪
ダイナミックな光景を堪能しました(^^)ゞ
また魅せてください(^^)/
書込番号:24391223
6点

>day40さん
ありがとうございます。
「 蕨変電所 火災 」
「 葛西?!用水路 」から
昼過ぎには、捜査本部に着いたので、
「 被災?!」はいたしませんでした!
と、言うか 報道を見るまでは知りも
しませんでした、、、。
地震では、長いこと遅延だ!運転とりやめだ!
となってましたが、今度は、変電所火災!
今回は、月曜日あさから完全復旧しましたが
、、、JRもご難続きです!
今回の「 鷲宮 」捜査行は、
広角カッターも同行、DX機しようしても、かなりの広角です!
モチロン、望遠カッターも
同行してました!
書込番号:24391522 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
茶屋越しの境内の雰囲気が鎌倉宮に似てますね(^^)
そろそろ鎌倉宮の河津桜の蕾が膨らんでいるかも…
今週末は何処に出没でしょうか?
また魅せてください(^^)/
書込番号:24394957 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

密を避けるみなさん
おはようございます(^^)/
昨日はイマイチな天気予報だったので、「それならば・・・」と
気になっていた電車に乗ってきました^^
今日は家に籠って昨日の疲れを癒します(^^)ゞ
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24399686
7点

こんばんは
今日は10月並みの気候でした(笑)
サイクリング日和・・・
藤原宮から大和三山をパチリ
小さいミラーレスが楽と思い失敗しました?
強い日差しの中ではモニターが見づらいです
やっぱ、ワタシはファインダーが合ってるかも
シャープのスマホ&PM-1+17mmf2.8
書込番号:24412052
4点


密を避けるみなさん
こんばんは(^^)/
>大和Q人さん
コスモス畑と愛車のコラボがGOODです♪
いろはすのキャップと愛車のワンポイントが同色で何気にオシャレ!
絶好のサイクリング日和を堪能出来て何よりでした^^
スマホ君とオリ君の仕事に拍手!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24413633
4点


密を避けるみなさん
こんばんは(^^)/
コロナの感染者が激減したので、マスクをしていれば多少密でも気にならなくなりつつある今日この頃です。
>ニコングレーさん
(略)日光植物園、色付いてきましたね♪
次の週末もGo To 栃木でしょうか?
週末まで天気図とにらめっこですね^^
>みなさん
明日から11月ですね(早!)
「この冬はインフルエンザに注意!」なんて話を聞きますが、
コロナ対策を継続していれば流行らないような・・・・
とりあえず予防接種を早目に済ませて秋の味覚で十分な栄養補給を(^^)ゞ
書込番号:24422870
7点

>day40さん おはようございます
もう早11月。例年だとそろそろ鎌倉詣での季節なのですがこのまま冬眠になりそうです(>_<)。
今年も吊るし柿を作りました。もう一度霜が降りたら冬囲い用の長ねぎの収穫をして畑仕舞を
するつもりです。紅葉もいよいよ里まできたので当地の冬はもうすぐそこです。
ではみなさまよき霜月を...。
書込番号:24423944
5点


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
この秋は100個ですか^^
三週間後が楽しみですね♪
帰省する娘さん用に半分は残しておくのでしょうね^^
良い霜月を!
書込番号:24424937
5点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
『 紅の誘惑 』にクラッと来ました(^^)ゞ
ニコンさんが元気を取り戻しつつあるのが何気に嬉しい霜月です♪
書込番号:24424975
7点

こんばんは、ご無沙汰してます。
郭 神琳の絵馬の写真、ありがとうございます。
アサルトリリィ、マイナーなようで人気あるんですね。
そして遅くなりましたが、映画トロピカル〜ジュ!プリキュア「雪のプリンセスと奇跡の指輪!」公開開始土日、観客動員数1位!ランキングも1位!おめでとうございます。
https://www.oricon.co.jp/rank/sj/w/2021-11-01/
ということで、こないだ発掘したPENTAX K-10Dにシグマ24mmF1.8で撮ってみました。
書込番号:24425052 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
プリキュアは相変わらず人気ですね♪
PENTAX K-10DやD40が発売される前から放映されているので、もはや国民的長寿番組。
何年か前のギネス認定には度肝を抜かれました^^
娘たちがオバサマになっても続いているカモ・・・・
また魅せてください(^^)/
書込番号:24426449
7点




>day40さん
>ニコングレーさん
今年当地の紅(紅葉)は今一つなんですよね(>_<)。
今日懐古園(小諸市)行ってみようと思ってますがどうかな?
阿寺渓谷行ってみましたがやはり紅葉はお淋しい感じでした。
で、紅ではなく「碧」の記憶
書込番号:24431913
6点

>day40さん
『 紅く塗り潰せ!?!』
信州 松本 四柱神社。
>hukurou爺さん
信州に捜査の魔の手が、、、
松本城、四柱神社あたりは、、、
イイ感じデスヨ!
スマホ画像で、取り敢えず!
書込番号:24434166 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
>祝!
>もうすぐ、新スレ!!?
第五波の終息とともに本スレも終息となります。
新スレの立ち上げは、やる気スイッチが入ったタイミングで^^
>hukurou爺さん
おはようございます(^^)/
「阿寺ブルー」で煩悩まみれの心が浄化されました♪
熊さんが観に来るのも納得^^
つい紅葉越しの碧を期待してしまいます。
>みなさん
引き続き良い霜月を(^^)/
書込番号:24437210
7点

密を避けるみなさん
こんばんは!
〜帰って来たフォトちゃんぽん〜
お陰様で200レスを迎えることができました^^
(マスクレスの日々も早く迎えたい!)
ご参加いいただきありがとうございました<(_ _)>
ひょっこり帰って来たのを見掛けたら・・・・
また魅せてください(^^)/
書込番号:24450621
6点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十九」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24397288/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
12点

でん
日野町のコスモス畑です。
ビンさん
般若寺のコスモス良いですね!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3610460_f.jpg
書込番号:24416726
12点


day40さん、一番。金!!
キツタヌさん、二番。銀!
hukurou爺さん、三番。銅。
尾張半兵衛さん、四番。アルミ。
まろは田舎もんさん、五番。鉄。
コードネーム仙人さん、六番。ニッケル。
haghogさん、七番。マンガン。
アートフォトグラファー53さん、八番。バリウム。
turionさん、九番。亜鉛。
のらぽんさん、十番。カルシウム。
sumu01さん、十一番。リチウム。
akagi333さん、十二番。ナトリウム。
書込番号:24416790
9点




>ラルゴ13さん
すみません、前スレッド
>> 200満タンです(^_^)v
につき、スレマタギのコメントとなります。m(_ _)m
>RC丸ちゃんさん
>> 最近、タクシーにプリウスが増えていませんか?
そう思った時期もありますが、2020東京オリンピックが決まって以降は、
トヨタ JPN TAXI (ジャパンタクシー) が、ジワジワと増えてきたように感じます。
>> スースエさんもKP61にお乗りだったのですね。
お陰様で。FJ1600まで乗りました。
今は草レースの耐久レースがメインです。
千葉の袖ケ浦フォレストウェイのオーナーでもある、元国会議員の大先生の
お陰もあり、JAFの「草レースの禁止」が緩和されたのが幸いしています。
今でも、昔のJAFの草レース禁止の悪夢が脳裏から離れない人たちは、
「走行会」「練習会」 というイベント名にしたりしますね。
わたしもバンド活動は、楽器代とスタジオ代に苦しみましたが、大学受験前に
やめて、そのままになりました・・・(ギブソン、フェンダーのギターはまだ持ってます)
EPは、共同で使っていたチームのクルマを筑波で転倒させたヤツが居ます。
フロントガラスは割れましたが、屋根は前の方が潰れただけでした。
ロールバーに上手く支えられた格好です。
イカン、長くなりすぎた。
失礼いたしました。
また、よろしくお願いします。
書込番号:24417618
7点

>スースエさん
EPは一人暮らしの時に使っていました(Si)。
高速道路で前走トラックの風で中央分離帯から舞い上がったベニヤ板の回避をしきれず(隣車線に他車)、
割れなかったもののフロントガラス交換をしたことはあります。
クルマねたということで今月撮った車を。
書込番号:24417727
10点



これで70万円は安い?!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1362292.html
ニコングレーさんは絶対買うと思う。(笑)
アタシはZ8、Z7Vに期待!
書込番号:24418361
8点

スースエさん、こんばんは。
スレを跨いで、ありがとうございます。
確かに「JPN TAXI」(HV)を、こちらでもよく見るようになりました。
ボディ色が少し変わった「黒」で、高級感がありますね。
スライドドアの採用も、とても良いと感じました。
EP71全損の時には、AE86の集まりで知り合った女性(後の妻)がおりまして、これもダートラを止めるキッカケになりました。
彼女はスバルREXの4WDターボに乗っていたのですが、運転は私より上手かったです(^-^;
お金がなかったので、結婚を前にAE86を売りましたが、HKSのスーチャー付きだったので164万円になりました。
その後、Kカーは新しいREXのスーチャー付になりましたが、私の車は子供が増えるにしたがって普通のファミリーカーへと・・・
書込番号:24418395
9点

>RC丸ちゃんさん
良いご縁がおありなんですねぇー!
半兵衛のカミさんもTAXIの時に安くって早くってオマケに旨い!
三拍子揃った食堂にアルバイトに来てた娘でした。
前出に有りましたが35,000を3年貯めると1,500,000に成るとの事でした!
そんな頃は、500,000を10年定期にして置くと10年後には1,000,000に成りましたよ!
今じゃぁ、1回のATMの手数料でパァーですわ!
マスクを8700万枚も無駄にして倉庫料が数億円とか、、、、、!
庶民には想像も出来ない無駄遣いですね!
書込番号:24418933
8点


>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
ワクチン接種前にウロウロしておこうという事で、
昨日は仕事を早めに切り上げて久しぶりにウロウロ。
散歩のお供は40Dとしました。
(防湿庫で眠っていたので、正常に使えるのかチェックも兼ねて)
普段使っている80Dと比べると少しゴツさがあるのですが、
手の収まりやボディのしっかり感は40Dの方が良いかもと思いました。
(確か40Dはマグネシウム合金だったかな)
かといって、80Dのボディに不満があるわけでもなく…^^;
そうそう、測距点が9点なのは、今となっては少し不便に感じました。
ということで、たわいもない話はこんなところで。
40Dが支障なく使えて良かった。
書込番号:24419157
9点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
草津よいとこ、一度はおいで・・・♪。
群馬県民は一人5,000の割引(コロナの接種済み証が必要)、4,000円分のクーポン券(草津町発行)も。
書込番号:24419494
10点


>ラルゴ13さん
来年Z9買います!
ラルゴさんも買いましょう
ラッキーな6つの番号を
当てたらですが
暫くはお店で、お触りするだけで
書込番号:24419696 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>シーシャ大好さん
殆ど風景や花しか撮らないアタシには、Z9は宝の持ち腐れです。(笑)
Z8かZ7Vが出るまで、D850を使い続けます。
>sumu01さん
クーポン券、超お得ですよね〜!
でも、アタシ一人で行くのは寂しい。(笑)
明日はANPへ!
https://akagishizenen.jp/blog/2021%e7%b4%85%e8%91%89%e6%83%85%e5%a0%b1no-1/
書込番号:24419732
10点

尾張半兵衛さん、こんばんは。
当時はお金も無かったということもあり、結婚する気など全く無かったです(-_-;)
新しいものを買うために定額積立は就職時からしていたのですが、貯まれば使って、この時の150万円はAE86になりました。
結婚は、、知り合いのロックバンドの野音を手伝いに行き、二人でいるところをローカルTVのニュースで放送されてしまったんです。
彼女の親戚から親に連絡が入り、親と会うことに・・
AE86は、婚約指輪と披露宴代になりました(>_<)
良縁だったかどうかは分かりませんが、ここまで来たから、良かったのだと思います(^-^;
定年を前にBRZを買ったのは、住宅ローンの終了と、子供にお金がかからなくなったというのが大きいです。
書込番号:24419736
11点

〇ラルゴさん
>でも、アタシ一人で行くのは寂しい。(笑)
奥さんとでも…。娘さん、秘書とは??。
途中、八ッ場(やんば)ダムへ。結構楽しめます(エレベーターで下に降りられます)。1〜3枚目。
帰りに、岩櫃城址へ。ここは何もありません。4枚目。
書込番号:24419806
10点

>ラルゴ13さん
こんにちは。
割引券の有効期限が10/末までだったので昨夜行ってきました。
昨年は12月に行き、死ぬほど寒い思いをしたのでこれもまたアリかも。空いていてよかったです。
**グレー警部のスレが終了してしまったので、こちらにお邪魔しました。
書込番号:24420424
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ヨドバシAKIBA:駐車場からここまで 15 分掛かりません。 |
万世橋交差点:秋葉原帰りに... |
地元・東陽町:自分も先週&今週は久しぶりに友人に会ってます |
近所のトピレックプラザ:ライトアップもやや復活 |
>ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは
紅葉、良いですね〜。ズッとどこにも行けなかったので、自分も今秋は行って来ようと思ってます。紅葉の効用で高揚!!!(⇒ 無視してください...)
今月は運動は封印して、2 年に一度の恒例行事=スマホ乗換えに奔走〜。iPhone13 や iPad mini の実機を触りに、週末は秋葉原を歩き回ってました。⇒ 結局、iPhone13 (≠Pro, Pro Max) と、母親向けに iPad mini にしました。
書込番号:24420646
7点

6DUを歌舞伎町に持ち込んで夜景テストをしてきました。
夜景って言ったら新宿、新宿って言ったら歌舞伎町ですからね。
(この街だけは歩てるオンナというオンナのレベルが鬼畜のごとく高いですし)
◇シティーハンターポイント
アニメ「シティーハンター」で冴羽遼が住む街・新宿を象徴する光景として
サブリミナルのごとく何度も出てくるポイントです。
◇とーぎょーはこおおぉぉおんわいどごろだねえぇええぇ(注:津軽弁で)ポイント
歌舞伎町一番街の看板の奥にあり、歌舞伎町を象徴するポイント。
東北の人に見せたら恐怖で震え上がることは間違いないため、
ビジュアル効果も抜群です。
◇2時間ほど前丈の奴から電話があってな、あいつ…坂木の組員をハジいちまったポイント
数か月前、組員が大暴れして客引きをハジいちまった暴動が起きて以来、
夜は警察官が通りに常駐していて治安面も安心です・・・・。
◇I LOVE歌舞伎町ポイント
歌舞伎町の東宝ビルのゴジラ像の奥、一般人が入ったら危ないとされる「怖い歌舞伎町」
とされるエリアにありますが、どのみちこの街の男の多くは輩かオカマなので危険度は変わりません。
歌舞伎町の奥で大きな一眼レフを振り回す行為は私だったから可能でした。
妖しく煌びやかで非常に画になる街ですが良い子はマネをしないようにお願います。
実はもっと奥にもっと危ないもっと妖しいエリアがあるんですが、仕事してるお姉ちゃんやオヤッさんの
迷惑になるからやめました。
書込番号:24420695
7点

>ラルゴ13さん
春、秋と訪れている
栃木県日光、、、
2021 秋 !!!
Nikon Z7
たまには、とっ、、、
使ってみました。
日光三山辺りは、
これからが紅葉本番かと。
書込番号:24421505 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>たのちゃんさん
AFPのコスモスは、矮化剤を使用している為、通常よりもコンパクトです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3613525/
花手水の花は、毎週、木曜日に入れ替えています。
ちなみに、下の箱に入っているのは造花です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3613528/
書込番号:24421602
11点



◇俺達が歌舞伎町ポイント
歌舞伎町のゴジラ像の奥、組事務所やラブホなどが密集する危険エリアにあります。
いわゆる「歌舞伎町2丁目」でマツコ・デラックスはじめオネェのお店などがあるエリアです。
しかし、この街のオンナはみんな夜の蝶、男はみんな輩かオネェなので表通りだろうが
裏通りだろうがどのみち危険であることに変わりはありません。
https://mansionmarket-lab.com/tokyo-security-shinjuku-station
この界隈ではボトル一本が数十万円から百万円以上のシャンパンが平気で売れています。
2021年上半期だけの個人売上が1億8000万円は、品川のグローバル企業のやり手営業マン
の成績を軽く凌ぎます。
◇摩天楼ポイント
2時間ほど前丈の奴から電話があってな、あいつ…坂木の組員をハジいちまったポイントから
車道ぎりぎりまで出て反対側を見ると新宿の摩天楼が一望できるポイントです。
https://www.youtube.com/watch?v=zmKwHzyIsRg&t=242s
この街は24時間人間が歩いていて電車が走らない時間帯も午前1過ぎから午前4時過ぎまでの
3時間のみで、24時間眠らない街です。
この辺を歩いてるとホームレスみたいな人が寄ってきて「コンビニで弁当を買って欲しい」と
声をかけられることがあるので注意しましょう。
【ご注意】3コマ目に写っている東宝シネマズ新宿のゴジラの奥は歌舞伎町2丁目です。
普通の人は入らない方がいいでしょう。あと、歌舞伎町の奥で夜に大きな一眼レフを
振り回しているのは地球広しといえども私だけです。普通の人はGoProぐらいにしておいた
方がいいです。
書込番号:24422398
9点


>ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
昨日、気温が高めだったので、午後から神代植物公園へ。
今日は雨の予想だったので、ブランチ前まで布団の中。
今週は金or土のどちらかで赤城自然園へ予定。
ラルゴさん情報に感謝しております。
書込番号:24422751
10点



>ラルゴ13さん
こんばんは(^^)/
一番。金!!
ありがとうございます<(_ _)>
「夕食中に新スレスタート」と予想していたのですが、夕食後も開始前でしたので
それならば・・・と、一番乗りにTRYしてみました(^^)ゞ
>みなさま
第五波ほぼ終息、良い霜月を(^^)/
書込番号:24423047
8点

>ラルゴ13さん
>昨日は、上武道路(国道17号)の上武上泉の交差点の手前で、速度違反の取り締まりをしていました。
>多分、移動式オービスだと思います。ご注意を!
↑ありがとうございます。
ということは、4車線になったんですね。たぶん、今年中にはこの部分の制限速度が上がりますね。
書込番号:24423196
8点


まずは・・祝!「GRヘリテージパーツプロジェクト」
尾張半兵衛さん、こんばんは。
懐かしいフィルムがたくさん出てきましたね♪
私は最近、ボケが始まってるようで、、
YASHICA MF-2Super 復刻版とネガフィルムが届いてビックリ!!
ネット注文したことを忘れていた?というか、ポチッた事さえ・・・(-_-;)
社会人になった頃に(株)ヤシカと、オリンパス光学工業(株)が近くにありまして、
両社のカメラを使っていましたが、RTSは故障が多く、OM-2(後にOM-2Nを購入)がメインでした。
記念に残してあるのはOM-2Nのみです。
このポテチも、2種類/各2個で注文したつもりが・・
2箱づつ注文してあり、計24袋も届いたという始末!!
メールをたどると注文履歴は間違っていないので、なんか最近ヤバイです(>_<)
書込番号:24424553
7点

一昨日、秩父ミューズパーク行ってみました。
着いたのが7時45分ぐらいだったので、さすがに雲海は見られませんでしたが、朝靄かかってました。
雲海見るなら、6時台みたいですね。
ミューズパークの銀杏は散り始めていて、見頃は1週間前みたいでした。
さすがに秩父は紅葉早いですね(秩父の最低気温は3℃ぐらい)。
東京郊外の銀杏は、まだ緑一色です。
書込番号:24424589
9点


>RC丸ちゃんさん
ヤシカにオリンパスですか !?
半兵衛が最初に自分のカメラを買ったのがオリンパス35でした。
シャッターが二通り有ってセイコーラビット付きが1/500秒コパル付きが1/300秒でした。
レンズはどちらもズイコー40oF3.5でした。
ヤシカは、上諏訪に在りました!
ヤシカ工場の側を通って和田峠を越え上田迄は配送で良く走りました。
オリンパスとセイコーは辰野に在りました!
上諏訪から諏訪湖の南側に移転した諏訪市場に名古屋から行く時辰野から有賀峠を通るので直ぐ近くを走りました。
学校で日本のスイスと習いカメラや時計の工場の多い諏訪地方を見て成る程と思いました。
湖池屋のポテチですか !?
半兵衛はスコーンのバーベキュー味が好みで直販で取り寄せた事が在りました!
最近は安いのが評判のスーパーで直販より安く買えるので此ん処ご無沙汰が続いて居ます。
ボケ何んて気にされずにおおらかにお過ごし下さいませ!
それでは、今夜は此れで失礼させて頂きます。
ご機嫌よう!
書込番号:24424839
7点

>ラルゴ13さん
さて、
いよいよ明日!
軍資金は、
ボディと 予備バッテリー× 2、
S-LINE 大三元 と105M と
50/1.2 他 他 で 3百万円位ですかね?!
既に、お買い物カゴ に入れてあります!
只、口座の、、、残高が、、、
来る日に備えて、
NIKON Z7
使い始めていますー??
「 日光 」
書込番号:24424907 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ラルゴ13さん
ノクトを忘れてた〜?!!
半年以上遅れた、
エイプリルフール、、でした!!?
失礼いたしました、、、。
「 日光 」
NIKON Z7
書込番号:24424943 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


>ラルゴ13さん
皆様
こんにちは!
ガンダムを只見##!
下のほうは塀が有ってみえません、、。
書込番号:24425551 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>ラルゴ13さん
数字をたった6個並べりゃぁ5億入ります!
半兵衛の並べた数字がキッチリ揃っていたらZ9をこの板をご覧の皆さま全員にお贈りしまっせ!
木曜日のPM7時過ぎ迄お待ち下さい!
あっはっはぁー
失礼しました!
書込番号:24425806
6点

Z9、欲しいです!
ハヤブサ用に最適かも・・・
ラルゴ13さん、
>アタシも、Z9を買おうと思ったけど、12か月待ちなので諦めました。(笑)
欲しけりゃ、予約しなけりゃ!
いつまで経っても買えないよ!(笑)
私ですか?
さて、どうしよう!
マウントアダプター着けて望遠レンズを使うのは、かなり気が引けますよ!
書込番号:24426003
7点

尾張半兵衛さん、こんばんは。
買わなきゃ当たらないですからねぇ〜〜朗報を心待ちにしておりまぁ〜す(*^^)v
オリンパス35となれば、私が生まれる前ですね。
シャッター違いでVaとVbが有ったと・・
写真は中学(スーパーカーブーム)の時、父親から借りたオリンパスペンEE-3。
自分で買ったのは、高校の時にバイトして買ったオリンパスOM-2。
手元にはペンEE-3とOM-2Nを残してあります。
(株)ヤシカは現在、京セラ(株)岡谷工場になっておりまして、CONTAX発売記念碑が建立されています。
和田峠に続く道路は新トンネルが開き、御柱祭の木落し坂の横を貫きます。
オリンパス(株)岡谷の社屋は無く、数年前に敷地の土壌から環境基準の約1,000倍の六価クロムなどの有害物質が検出されて問題になりました。
辰野町の工場は稼働しております。
諏訪精工舎は、現在のセイコーエプソン(株)です。
昔の事は良く覚えているのですけどねぇ・・(-_-;)
書込番号:24426073
7点

>RC丸ちゃんさん
本当!
昔の事は良く細かい処迄覚えてますね!
上諏訪を走るとヤシカと養命酒の看板を良く見ました!
最初に買ったオリンパス35は全て自分で合わせて撮影しました。巻き上げはノブ式でシャッターはチャージしてから切って居ました。フィルムを巻き上げるのを忘れると二重露出に成りました。
距離を測る距離計や露出計セルフタイマーを別売りで買い整えました。フラッシュはヴァルブ式で高いので夜は写す機会を控え勝ちにして居ました。
今は良いですね!
ストロボやセルフタイマーも設定で1発でOK!です。
単価を気にせずに撮れますね!
岡谷光学のロード35は良く出来たカメラでシャッターチャージとフィルム巻き上げが連動して居ました。
RC丸ちゃんさんも半兵衛と昔話しでボケ防止と洒落てみて下さい!
其れでは今回は此れで失礼させて頂きます!
ご機嫌よう!
書込番号:24426255
6点



>ラルゴ13さん
貼り逃げ捜査官ニコングレー!参上!!
Z7とD5を抱えて、、、
日光三昧!
添付画像
LEICA D-LUX( Typ 109 )
JR 日光駅と輪王寺 逍遙園。
書込番号:24427455 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



>ラルゴ13さん
ありがとうございます!
「 ニッコー ケッコー ニッコール」
で、
NIKON D5
と
Carl Zeiss オータス、ミルバス。
日光 輪王寺界隈。
書込番号:24427823 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん
クイズでした?!
1枚目が、Carl Zeiss ミルバス50M
でした??!
あとは、NIKON Z 24-200/4-6.3
便利トラベルズームでした、、、。
シッレイ!!!
NIKON D5
with Carl Zeiss、、、?!
日光 逍遙園。
書込番号:24428001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

〇U"けんしんさん
ガンダムって、タダで見られるのかと思ったら違うのですね。
〇hukurou爺さん
Z8、来年出てくれると嬉しいな〜!
〇尾張半兵衛さん
>数字をたった6個並べりゃぁ5億入ります!
20年以上、同じ数字を買っていますが、最高で1万円しか当たったことがありません。(笑)
年末ジャンボでは、10万円当たったことがあります。
〇コードネーム仙人さん
全部まとめて売れば、Z9と大三元を買っても、おつりが来る?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3614961/
〇RC丸ちゃんさん
これって、桜の花は咲くのかな? 見てみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3614970/
〇ranko.de-suさん
カワちゃん、サービス精神旺盛ですね。こちらのカワちゃんはさっぱりです。
〇akagi333さん
予報では、こちらは日曜日まで晴れになっています。
〇ニコングレーさん
今年の紅葉は色付きがいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3615427/
書込番号:24428002
7点

ラルゴ13さん、こんばんは。
来年、桜の咲く時期になったら行って見ますかね。
東芝のデジタルカメラAllegretto PDR-M70で撮ってみた。
発売は2,000年、337万画素で購入当時は90,000円くらいしたと思う。
電池は今でもNP-80互換が入手可能だった。
画質は・・(^-^;
書込番号:24428060
7点

>ラルゴ13さん
高が6個の数字、、、、?!
此の簡単な6個の数字に此処何年も一致をみないで悶々として居ます!
時には、神様仏様イエス様からアラーの神様八百万の神々様に迄お願いしています、、、、が ?!
中々皆さま方にZ9をの想いを果たせないで居ます!
今夜のPM7時に期待をして若しもの吉報をお待ち下さい!
書込番号:24428691
3点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
出歩くことができておらず、野鳥も紅葉もお花も、皆さんの写真を見て楽しんでいます。
(ガソリン代が高い事だし、節約になっている・・・と無理矢理納得?)
今更かもしれませんが、
吉野家のライザップ牛サラダが割と便利だなぁと思って、
最近の外食では利用頻度が高まっています。
運動不足な分、食べ物だけは少し気にかけている昨今です(笑)
書込番号:24429177
7点

>ラルゴ13さん
その他ぎょうさんな皆さま方!
、、、、、、、、、m(_ _)m (無言 )!
1数字もご座居ませんでした、、(涙!)
スンマシェン!
書込番号:24429677
5点


>ラルゴ13さん
今晩は。
ガンダムファクトリー!!!
中に入って見るにはそれなりの料金が
、、、。
経済活性化には必要?
私はガンダム世代では有りませんが
来られる事ができる方は横浜に是非
いらっしゃってお金を使って下さい!
IRは要らん!!
横浜市は赤字財政?
どなたがそのようにしたんですかね。
貼り付けるようなネタ切れ中、、、、、。
失礼致しました。
書込番号:24430041 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
皆さんこんにちは♪
横浜中華街はかなり賑やかに戻って
おります。
久しぶりにこちらでランチを、っとー
短いレンズを持参し忘れた!
チラッと雰囲気だけでも。
この街の中のお客さんだった何軒かが
廃業して、顧客が減ってしまった。
悲しーーー!
お騒がせしました。
書込番号:24430813 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん
皆さん
こんばんわ!
10月0日は今年最後の鮎を食べに
那須に行って来ました
カメラは新兵器の水中モードと顕微鏡モードがある
TG-6でーす
書込番号:24431207
9点

>ラルゴ13さん
>ranko.de-suさん
鮎!
美味しそうですね!
海へ向かう鮎をヤナ?で子供の頃
捕獲してました。
懐かしー!
但し、お造りは食した事は無いのですが、。
書込番号:24431284 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>RC丸ちゃんさん
期待に添えず、、、、 m(_ _)m (涙!)
皆しゃま、スンマシェン!
見てろよ! 次こそ!
書込番号:24431415
5点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
6:00出発、13:30帰宅というスケジュールで日光いろは坂、日塩もみじライン、塩原へ。
お目当ての日光いろは坂、日塩もみじラインはイマイチ。写真は、塩原「紅の吊橋」。
書込番号:24431422
9点


>sumu01さん
おはようございます。
日光・塩原は赤くなり始めているようで、綺麗ですね。
コロナが明け土日は渋滞、小生は近場の紅葉を待つしかないと観念しております。
羨ましいかぎりです。
昨日朝、通勤時に途中下車し『日暮里⇒谷中霊園⇒上野の森』を散策してみました。
@日暮里駅近く 天王寺
A芸大 音楽校舎入口
B上野の森
まだまだ赤いモミジには早いようです。
Cは先ほど見事な黄色のモミジに惹かれて撮影してしまいました。
ご近所の庭です。
月末成田山にいってみようと考えています。
書込番号:24432114
10点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇ラルゴさん
>凄いハードスケジュール!
妻が15:00〜18:00にバイトをしている(週3回)ので、間に会うように帰りました。今年は、ガソリン代が高いので
私の車(10q/L)では遠出していません。妻の車(ハイブリッドで25q/L)で出かけました。
〇CNTココさん
↓黄色がきれいです。構図もいいと思います。こちらも近所のモミジはまだ赤くなっていません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3616506/
>日光・塩原は赤くなり始めているようで、綺麗ですね。
日光(いろは坂)は少し遅いのかも知れません。
1〜2枚目:日塩もみじライン。前回イマイチと書きましたがスポット的には紅葉がきれいでした。
3枚目:塩原「竜化の滝」
書込番号:24432344
9点



ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは。
美しい紅葉を見せていただき、ありがとうございます。
当方は一気に寒くなったからか?
紅葉というより枯れた!って感じです(>_<)
庭の菊に蝶々が来てました。
書込番号:24432830
10点


あれ?熱出てないしぶっ倒れてないし注射したトコ腫れも引いてきた・・・・(;゚д゚)ポカーン
毎日都内に通わされて夜の池袋で
「お兄さん!お兄さん!お兄さん!今日は女の子ですか?
かわいい女の子がいる店、紹介しますよ!!」
とか、夜の歌舞伎町でホームレスのおばちゃんに
「すみませ〜ん!そこのコンビニで弁当買ってもらえないですか?」
とか様々な人間ドラマに付き合わされているうちに
知らないうちに新コロに感染して既に免疫がある模様です( ゚д゚ )
書込番号:24433649
8点

>ラルゴ13さん
おはようございます。
>EOS 6DUユーザーさん
おはようございます。
ワクチン終了お疲れ様。
熱は無しとの事、、、、。
発熱する方は、若い世代の方や異物と
戦う元気な反応をする体質の方だそうです。
還暦過ぎたあたしゃぁ無反応でした、、。
抗体が出来たか?不安な自分がおります。
ワクチン接種しても万全では有りません!
引き続き用心深く行きましょう!
久々にカワちゃんと遊ぼうと思ったんですが
目の前を通過。
(ショボイカメラとレンズですが。)
一休みして飛び去りました。
後、待てども現れず残念でした。
おそ松くん、、、、でした。
>ニコングレーさん
おはようございます。初めまして。
松茸ご飯。
朝からいいですねー!
道中お気をつけて!!
書込番号:24433677 スマートフォンサイトからの書き込み
10点




>EOS 6DUユーザーさん
若い方は翌日になって副反応が出るみたいです。我が家の娘は翌日本当に寝込んでました。
お大事に
>ニコングレーさん
何故国宝松本城。そのココロは?
>ラルゴ13さん
今年の紅葉は山は今一つでしたが里はまずまずです。
小諸懐古園にて...人出が凄いです。昨日は諦めて今日早めに行ってきました
書込番号:24434262
10点

>hukurou爺さん
燃えるような紅葉ですね!
>EOS 6DUユーザーさん
熱は下がりましたか? お大事に!
>ニコングレーさん
次回は是非、群馬へ! わたらせ渓谷鉄道沿線が、紅葉見頃かも?
書込番号:24434503
10点

>ラルゴ13さん
ありがとうございます。
低身のコスモスはAFP技術の結晶??
全国の公園も見習っていただきたいものですね。
いい加減なレポを書きましたのでご笑覧いただければ幸いです。あーホントに笑われるかも〜
https://4travel.jp/travelogue/11719299
書込番号:24435171
5点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
ラルゴさん情報を基に、土曜日に赤城自然園に行ってきました。
土曜日はさすがに人が多い。
時間は平日の金or月曜日にします。
書込番号:24435217
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昌平橋から御茶ノ水方面@:中央線+丸ノ内線 |
同A 総武線:3 線そろい踏みを 15 分粘りましたが退却 |
昌平橋・反対側:右はかつての万世橋駅跡 |
番外編:クルマに乗り込んだらへんないきものが...たぬきさん!?!? |
>EOS 6DUユーザーさん
コロナワクチン、自分も夕方に 2 回目接種後、翌朝まで何ともなかったので、「還暦直前のオッサンに副反応は無縁?」 と油断したら、昼過ぎからドップリ倦怠感に見舞われて寝込みました。
が !! 一時的に気分最悪でしたが、すぐに急速に回復するので、ほとんどの場合、一時の我慢で済むと思いますよ〜。
>歌舞伎町の奥で夜に大きな一眼レフを振り回しているのは地球広しといえども私だけです。普通の人はGoProぐらいにしておいた方がいいです。
この前、夜の池袋で久しぶりに友人と会った際、一応、カメラも持っていったのですが、スーツ姿以外の ♂ が皆 893 or 半グレに見えてしまい、尻込みしちまいました。歌舞伎町なんて絶対無理そうです。
書込番号:24435218
5点


>RC丸ちゃんさん
ありがとうございます!
新そばか わかりませんが、、、
昨日お昼は お蕎麦を
頂きました!
たしか?!
松本城公園の北側にあった
お店、、、でした。
さて、本日も「 信濃の国」の捜査活動
を開始します!
>hukurou爺さん
何故?!
「 そこに 松本城があったから、、、」
>ラルゴ13さん
「 わたらせ渓谷鉄道 」
いいですね、、、
是非とも行きたいです!
早朝から、
失礼いたしました!
書込番号:24435366 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ニコングレーさん、こんにちは。
松本城北側のお蕎麦屋は「やまとう」さんかな?
奈良井宿へ行ったら・・二百地蔵へも歩いてみてください。
明治時代の国道・鉄道開発の際に行き場を失った、奈良井各地のお地蔵様が集められ祀られています。
それでは、楽しい旅を・・(^_^)v
書込番号:24435834
8点

>RC丸ちゃんさん
「 やまとう 」さん!正解!!!
食事したら、
八幡宮と共に、二百地蔵!
寄ってみます!
写真は巧くは撮れないでしょうけど、、、
情報ありがとうございます!
書込番号:24435897 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>RC丸ちゃんさん
まずは、、、
情報頂いたのに、
あれから、瓶ビール大に、、、
「 馬刺 」でスッカリいい気持ちに、、、
Z7に便利ズームという軽装にも
拘わらず、早朝からの 松本駅ピアノ
撮影等々祟りまして、、、
坂道がチョー億劫になりまして
「 お酒?!をにごして?」
折角、お薦め頂いたのに、
未捜査に終わってしまいました!
スミマセン、、、。
夕食の松本駅で購入の
「 駅弁?!」でご勘弁を!
スマホにて、、、。
早々?!
頂きます!!
書込番号:24436397 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ニコングレーさん、こんばんは。
旅の楽しみは、やはり地元の美味い物ですからねぇ〜
「馬刺」美味かったことでしょう(^_^)v
また訪れる楽しみを残しておかないと!
書込番号:24436455
11点

「 足湯 ナウ 」!!
独りだけで遊び廻って
ごめんなさい!!!
お土産たくさんかってくよ!!!
( お父さんお母さん、妻子 宛?!! )
長野県 湯田中温泉!
湯田中駅前の 「 足湯 」より!!?
( 無料!!!)
暖まる!!!
スマホにて、、、。
書込番号:24437614 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ラルゴ13さん
皆さま、名古屋駅前の「ナナちゃん」が今日から京都にお出掛けに成りました。
何でも、久し振りに全身エステだそうです!
12月01日には、再び名古屋駅前にお帰りに成ります。
ちょっぴり寂しく成った名古屋駅前から皆さまにお知らせでした!
書込番号:24438086
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
ランチでイタリアン♪って、、珍しくないですか?
私は10月30日にイタリアンレストランでランチしてましたぁ(^-^;
書込番号:24438221
7点

ニコングレーさん、こんばんは。
『 信濃の国 』集中捜査、大変お疲れさまでした。
すでにご自宅にお戻りでしょうか。
今日は朝からの雨で寒かったのでは?
湯田中温泉では、お風呂と一杯で温まりましたでしょうか(^-^;
書込番号:24438392
8点

〇たのちゃんさん
レポート拝見しました。笑われるなんてとんでもない。
素晴らしいです。アタシにはとても真似できません!
〇akagi333さん
ANPの紅葉もいよいよ見頃ですね。
アタシは混雑覚悟で、土曜日に行きます。
〇アナキン@自社待機中さん
タヌキ?アライグマ?
都内にもいるんですね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3617307/
〇ニコングレーさん
ホントにお一人ですか〜?(笑)
〇尾張半兵衛さん
何回か写真で見たことがあります。
ナナちゃんて名前があるのは知らなかった!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3617912/
〇RC丸ちゃんさん
>ランチでイタリアン♪って、、珍しくないですか?
言われてみると、確かに珍しい。(笑)
今回は秘書のリクエストです。
パスタの他に、ピザも食べたいと言うので、2人で1枚をシェアするつもりで注文したら、1/4食べただけで「お腹いっぱい」といって、残りの3/4をアタシが食べる羽目になりました。
ちなみに、デカ盛りでも有名なお店です。
https://dekamori-tabehoudai.com/oota-pia/
書込番号:24438431
8点

>ラルゴ13さん
今回は、アシスタント兼秘書と運転手
の 三人?!
アシ 「 警視 、全てOK です!」
「 あとは、警視がシャッターを!」
警視 「アッそう! 」
「 ここを押せばいいのかなぁ?!」
「 でも、お腹も空いて来たね、、、」
運 「 お蕎麦の美味しいお店を押さえております。予約時間にはあと少しございます」
警視 「 アッそう 」
「 蕎麦には、冷酒なんかいいねぇ!」
アシ 「 警察庁官房には、特別休暇
中のテイで捜査と届けてあります」
「 飲酒は可能かと。」
「 ただし、ドを越さない程度で、、、」
警視 「 ヤル気が出てきたね!」
「じゃ始めようか?!」
「 チョット待って?!」
「 何処を押すんだっけ?!」
アシ
運 「 、、、」
ニコングレー作
ショートコントでした!
『 奈良井宿 』
NIKON Z7
NIKKOR Z 24-200/4-6.3
書込番号:24439066 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん
ナナちゃんが京都にエステにお出掛けのニュースは中部地方の中日新聞のトップを飾る大ニュースなんでご座居ます!
其だけ名古屋の人には愛されて居るんでしょうね!
ナナちゃんの履歴書
生年月日 1973.04.28日生
身 長 610cm
体 重 600Kg
B 207cm
W 108cm
H 210cm
姉妹 ミナちゃん
名古屋駅前の名鉄百貨店がヤング向きの名鉄セブン館を開店しました。
其のセブン館のオープン1周年を記念してお産まれに成りました!
セブンにちなんでナナちゃんと名付けられて以来駅前の待ち合わせのスポットに成りました。
セブン館の改装中には愛知芸術文化センターにお出掛けした事が在りました。
ナナちゃんの外出中は妹のミナちゃんが
留守を守って業務に励みます。
※ ナナ姉妹は名鉄百貨店の広報部にご勤務です。
※ 蛇足、、、、かも?!
書込番号:24439191
6点


みなさんこんばんわ。
>ラルゴ13さん
>オリンパスのカメラで撮影される日
毎年なんですね。
お疲れ様です(^-^;
あたしは、去年人生初めてのソレを経験しました。
しばらく喉の奥が痛かったのと、なんか腸まで突っ込まれた感じが暫く残っていました。
所見はあったけれど、今年はパスしようかな…
>ニコングレーさん
泊りがけの旅行ってあんまりなかったですね。
あたしも一人プラっと出かけたいです。
書込番号:24440069
9点

異常なしでした〜!
秘書とおいしい食事をしている妄想をしながら、苦しみに耐えました。(笑)
書込番号:24440753
6点

>ラルゴ13さん
ラルゴさんFUJIFILM製も在るでよー?!
オリンパスより楽みたいだでよー!
行き付け病院じゃぁ選べ無いーーー!
そりゃぁスンマセンでした!
まぁ、何事も無かった事をお慶び申し上げます!
良かった良かった!
書込番号:24440838
6点


>turionさん
「ゼロ泊 」が基本の
ニコングレーですが、、、
暖かい家族!、特に 良き妻の、、、
特段のご配慮を得て、、、?!
「 費用の 特段の援助なし! 」
の ご英断を頂きましての挙行でした!
、、、 普段からの、
「 別口座、別運用、特別 Z9 貯金!?!」
大切デスネ!?!
で、、、
中山道 「 奈良井宿 」
書込番号:24441229 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も再来週、オリンパスのモデルです。
もう30回以上、モデルしてるかな。(^^;;
今日は奥さんが休みで、新宿御苑に行きたいということで、同行しました。
秋バラは、見頃が4、5日前だったようですが、プラタナスの並木道は見応えありました。
新宿御苑の後、新宿三丁目の銀彗富運(シルバースプーン)でランチです。https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13164604/
ランチは定食4種類、ごはん、味噌汁、シラスはお代わり自由、なかなか味もCPも良かった〜〜〜。
12時40分頃入ったら、Aランチのお刺身定食は売り切れだったけど。↓Orz
書込番号:24441280
7点

ニコングレーさん、こんばんは。
この街並にエアコンかぁ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3618572/
ではなくて・・吊るし柿を見ているのですね(^-^;
10月中にお越しいただければ、塩尻市で美味しいブドウを食べられたかも?
これも「次回のお楽しみ!」という事で・・
書込番号:24441286
8点

>RC丸ちゃんさん
実は、、、
後ろの紅葉しか、
見てません、、、でした?!
人々が住んでいながらに、
伝統を、守ってる、、
『 奈良井宿 』
いいですよね!!!
葡萄、、、いいですね!
葡萄酒も?!!
書込番号:24441325 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん
通ってる「 眼科 」
眼底検査には、
なんと、NIKON の D系 デシ一眼 が
使われてます!!
その「 画像 」は、ナシ で、、、
お願いいたします!
紅葉!?をば!!
長野県 奈良井宿にて。
書込番号:24441365 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
私も先週の木曜日にのどの写真を撮ってきました。
カメラメーカーまで見る余裕は無かった。
赤岩の渡しを貼り付けます。
次回は船で葛和田に渡ってグライダーを撮ってみます。
書込番号:24441388
8点

>キツタヌさん
おかわり自由 最高ですね!(笑)
>RC丸ちゃんさん
いつ見ても美味しそうな葡萄!
アタシは買えないので、葡萄ジュースで我慢。(笑)
>ニコングレーさん
アタシの通っている眼科は、カールツァイスです!
書込番号:24441400
9点



>ラルゴ13さん
Carl Zeiss!!!
畏れいりました!
オイラのは、オソラク、NIKKOR!
引き続き、
松本城、善光寺、松本市内夜歩き、
松本 縄手通り!
書込番号:24441429 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



ラルゴ13さん、ニコングレーさん、皆さん、こんばんは。
塩尻市はメルローの産地として知られ、多くのワイナリーが集積していますから・・ぜひ。
今年の塩尻ワイナリーフェスタも見送くられてしまいましたが(>_<)
書込番号:24441521
9点


なに?私が絶食して病院で腸管洗浄剤のモビプレップを飲まさて大腸の内容を全部降ろされて
腸の壁までピカピカにされてお尻の穴からカメラ入れられてる時に、『ランチ』とな・・・・・・・・・・
ラルゴ13さん、ニコングレーさん、皆さん、こんばんは。
モビプレップは大腸カメラ時の腸管洗浄剤として知られ、多くの病院で使われていますから・・ぜひ。
今年の病院漬けもフィナーレになってしまいましたが(>_<)
書込番号:24442483
9点

>Digital rhythmさん
ようこそいらっしゃいませ。
こちらこそ、宜しくお願いします。
織姫神社の、これは知らなかった!
日曜日に、織姫神社の上にある、もみじ谷行くので、ついでに見に行きます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3618668/
書込番号:24442626
4点

>EOS 6DUユーザーさん
アタシも昔、大腸検査の時に、似たようなのを飲みました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3618908/
大腸検査は、胃カメラの10倍くらい辛かった。
それ以降、検診で引っかかっても、大腸検査はやっていません。(笑)
書込番号:24442634
4点


>akagi333さん
綺麗な光条ですね!
アタシも明日チャレンジ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/ImageID=3618684/
書込番号:24442640
6点

>ラルゴ13さん
今晩は!
>EOS 6DUユーザーさん
今晩は!
大腸検査あるあるですね。
皆様、話しがそちらのほうへ行かれましたね!
5年前? 書き込むと長くなりますので
やめますが、あたしゃあ生存してます。
先は分かりません!?
山下埠頭から、、、、。
書込番号:24442652 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>ラルゴ13さん
バレました?!
密やかに、、、
カナリ遅い、「 夏休み 」
でして、、、。
「 明日はどっちだぁ!? 」
書込番号:24442670 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
ラルゴ13さん
お返事ありがとうございます。
この日は織姫神社に行く前に、お隣佐野市の出流原弁天池と磯山弁財天に寄って来ました。
ニコングレーさんのスレでの既出もありますが(^^;
書込番号:24442863
10点

みなさま こんばんは
今夜はおうし座流星群北群の極大日で
今年最後の星観にきています。
只今気温は5℃。思っていたより暖かいです。
書込番号:24442941 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今年の流星群の極大日は毎回天気に泣かされました。
今年最後のチャンスの昨夜は数こそ少なかったけれど条件は今期一番!!
願い事をしようと思ってるのに明るい星が流れると思わず見入ってしまう(>_<)。
書込番号:24443160
9点

今日は!!!
ここからスタート!
ASOKOへ!!?
帯同機材
NIKON Z7
FTZ
14-24/2.8、24-70/2.8、70-200/2.8
300/2.8そして500/5.6でした。
写真 スマホ
書込番号:24443177 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
K-3III+smc PENTAX SOFT 1:2.2 85mm |
K-3III+smc PENTAX SOFT 1:2.2 85mm |
K-3III+smc PENTAX SOFT 1:2.2 85mm |
おはようございます。
>ニコングレーさん
熊鈴は持たれましたか?
山頂までの主要道は大丈夫だとは思いますが、
裏高尾とか都県境付近で過去目撃されていますので、
自分は高尾山でも熊鈴付けてます。
書込番号:24443219
9点

>koothさん
ありがとうございます!
「 高尾 千枚 ?! 」になりそうです!
ケーブルカー駅前にて
既に、お腹一杯!!
オソラク、、、
「 山に来たけど、山には、、、」
かと。
スマホにて。
書込番号:24443400 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



>ラルゴ13さん
皆さま、ご機嫌は如何でしょうか?!
半兵衛は、急に冷え込んで来たからか脚が固まって外に出に出るのが困難に成って来ました!
在庫から此の季節に撮ったのをアップさせて戴きました。
お天気の良い暖かい日にホカロンをベタベタ貼ってモミジを撮りに行って見ようと思って居ます!
今日は在庫でご勘弁のほど、、、、!
書込番号:24443755
6点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
今朝はTTBのMPへ行ってきました。
(少し前にKTTNさんが銀杏を見に行かれていた場所です)
秋らしい冷え込みとスッキリした青空で、リフレッシュしてきました。
いくらか野鳥も撮影してきたので、整理が終わったらまた後程…。
書込番号:24443805
9点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
連投でスミマセン。
ルリビタキは今シーズン初見です。
また、念願の♂の成鳥(青いからだ)が近くにいましたが、撮影は出来ず…。
双眼鏡では楽しみました。
アオゲラも見られてラッキーでした。
しかし、藤井聡太先生は凄いなぁ…夕方からずっとAbemaを見ていました。
書込番号:24444018
7点

>ラルゴ13さん >U"けんしんさん
いや・・・検査受けた方がいいですよ。私は9月に消化器外科のカーテン閉め切って静まりかえって
となりに誰がいるのかも知らない病棟に9日間入院して大腸がんの世界を垣間見ましたんで
つくづくそう思いました。
私が9月に腸閉塞を起こして救急外来に駆け込んだ時、となりにいた爺さんが末期の大腸がんと
みられる症状でお腹が痛くてお尻から出血が止まらない状態で、救急の女医さんが
「なんで大腸検査受けないの!!」って怒鳴りつけてまして、(もう明らかに末期なんだから今さら検査
受けなかったのを咎めても仕方がないんじゃないだろうかと思いながら)私は女医さんのいう事を
きいて大腸検査受けました。
今年の健康診断で便潜血陽性が出ていたんですが、年齢的に当然ながら大腸の中は異常なしで
便潜血陽性はヘルニア部分からの出血だったことが確定しました。
今回は病棟で色んなものを見たので今後3年に1回大腸内視鏡受ける予定で〜す。
(っていうか末期の大腸がんはそのぐらい大変残念なことになります)
書込番号:24444049
5点

〇Digital rhythmさん
出流原弁天池は水が澄んで綺麗ですね〜。
出流蕎麦も美味しいですよね〜。また食べたくなった。
〇hukurou爺さん
寒い中、お疲れさまでした〜。
〇尾張半兵衛さん
これから寒さが厳しくなりますから、どうかご自愛ください。
〇でそでそさん
ホント、藤井さんは凄いですね〜。まさかストレート勝ちするとは思わなかった!
書込番号:24444056
6点

で、悲劇の腸(はらわた)切り騒動が完結したため、
EOS-6DUの飛行機テストもかねて成田に行ってきました。
エアバスA380はデカいので当然一番人気なんですが、
その陰でANAの最新機材、B787-10の導入が着々と始まっています。
これはANAが何年か前に散々自慢していたB787-8型を、
翼とエンジンはそのまま胴体だけを無理矢理引き延ばして座席を増やして
ボロ儲けしようというセコい飛行機で、胴体が重くなりすぎて飛べなくなる
一歩手前のために離陸滑走距離が2900mも必要です。
そのために日本で離着陸が可能なのは事実上、成田と関空だけ・・・・。
世界の名だたる巨大空港にしか発着できないセコいのか使いにくいのか
分からない特殊機材です。
書込番号:24444079
6点


>でそでそさん
モミジが秋を演出してくれていますね。
羨ましいです。
快晴の天気の本日、嫁さんを説得しつつ、早朝から茨城県の袋田の滝までドライブしました。
モミジがあまり無く、でそでそさんが羨ましく思える一日でした。
ただ、奥久慈の親子丼は美味しかったですよ。
書込番号:24444121
9点

結局、
ケーブルカーにも乗らず、
歩いたのは、駅〜ケーブルカー駅まで
でも、充分に「 紅葉 パワー!?」
頂きました!!
Mt.高尾号、、、
もっと、「 有料特急 」としての
「 走り!!」を キボウ します!
書込番号:24444136 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん
暖かいお言葉を有り難うご座居ます!
ラルゴさんのお母さまも股関節骨折で手術をなさったので此れからの季節は寒く成るので気を付けてお上げ下さい。
外出がままに成らず最新のアップが出来ないのが残念です!
其の点宜しくお願い致します m(_ _)m !
書込番号:24444161
5点

>CNTココさん
袋田の滝、いいですね。
いつか、紅葉の時期に行きたいと思っているのですが、混雑が怖くてなかなか行けません。
>ニコングレーさん
高尾山も凄い人出ですね。もみじ谷の比ではない!
書込番号:24444214
6点


>CNTココさん
コメントありがとうございます!
紅葉も野鳥も楽しんできました〜。
茨城の北側のエリアは出向く機会がほとんどないですが、
軍鶏や蕎麦(常陸秋そば)などはよく耳にしますね…観光も食も楽しめそうです。
午前中に行かれたようですが、袋田の滝は賑わっていましたか!?
やはりドライブは早朝に限りますね、私も久しぶりのお出かけで運転を楽しみました。
書込番号:24444269
8点

>ラルゴ13さん
なんせ、10分おきに
京王線が「 登山者 」を運んで
きますからね、、、。
ケーブルカーも、30分待ち。
軟弱な登山者のニコングレーは、
登る前に、周辺の紅葉を撮影するだけで
「 お腹一杯 」になりました。
作例
高尾山口駅 周辺。
書込番号:24444297 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





