
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年5月24日 23:11 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月23日 14:43 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月17日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月15日 16:32 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月5日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月23日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2000/05/24 01:14(1年以上前)
CASIOのやつなら5万円台があちらこちらにあります。
書込番号:10020
0点


2000/05/24 23:11(1年以上前)
失礼ながら、300万画素という数字に拘るのは愚かです。現在、販売されている300万画素機の中におすすめできるものはありません。買えば後悔することを保証します。
買うならオリンパスかニコンの200万画素。否、もっとコストパフォーマンスの高いオリンパスかフジのメガピクセル機が賢明な選択というものです。
書込番号:10264
0点





やっと、皆さんのかきこを参考に、
C−2020Z+64Mスマメ+PCカードアダプタを
¥89250(税込み)で、購入しました。
購入方法は、反則だと思うのですが、会社に出入りしている
電気屋さんに、上記の値段でならと言うことで、お願いしました。
使用感等は、後日、報告させていただきます。
0点







昨晩、この特価comのwebページを見ていたら、PC−ボンバーにて
東芝のデジカメアレグレットM70が¥63,000で出ており、これは買いだなと
早速今朝,電話受付の始まる10時ぴったりに連絡を入れたところ、
在庫切れといわれた。
確か、電話受付を締め切った昨晩の6時までは、特価COMに表示はされていず、
webページが更新されたのがそれ以降と記憶している。
にもかかわらず、電話受付開始時間にかけて品切れとは不可解なり。
いったいどうなってんの?
もう少し誠意ある対応をお願いしたい。
0点


2000/05/13 15:26(1年以上前)
ボンバーさんって、電話回線一本しか無いんですかねぇ?何本か有れば10時にかけても一番最初とは限らないんじゃ・・
書込番号:7523
0点


2000/05/15 16:32(1年以上前)
価格コムの更新自体が毎日行われているわけではないので、更新前の価格調査の後、更新が行われるまでの間に品切れになってしまったとも考えられますよね。
書込番号:7899
0点







2000/05/04 08:52(1年以上前)
欲しいほうを買いましょう。
書込番号:5934
0点


2000/05/05 07:23(1年以上前)
メールアドレスをお知らせいただければ、実際に撮影した撮影した画像をお送りするとともに、詳細にご説明いたします。メールアドレスを知らせることには不安があるという場合は、WEB上の無料メールなどをご利用ください。
書込番号:6079
0点


2000/05/05 22:43(1年以上前)
momoさんに対する私の返信を見たので、という複数の人からメールをいただきました。すべての方に返信いたしましたが、WEBメールボックスの容量制限を越えるという理由でに返送されてきたものがあります。お送りしたメールには何枚かの画像ファイルが含まれていますの、合計で約1MBの容量があります。メールボックスの空き容量を増やすか、容量制限のないメールに変更してから、再度ご連絡ください。
書込番号:6184
0点





最初は、QV-3000EX か 2000UX を買おうかと思っていたんですけど、2000UXはもう在庫がほとんどないし(通販ならあるみたいだけど)QV-3000EXは、それほどのクオリティはいらないかな? と思ってました。
でも、同じような性能で、XV-3が5/11に発売になるということで、かなり迷ってます。デザインもかわいいし。XV-3を購入予定の方っていらっしゃいますか?
ああーどうしよう、すごく迷ってます。もしかしたらまだ買えるかもしれない2000UXを通販で買うか、XV-3を待つか(ほんとは今すぐ欲しい……)
ちなみに、私はデザイナーをしていて(まだ入社2年目)とりあえず自分のWebサイトで画像を使用したいな、と思ってます。デジカメ購入はこれが初めてです(使ったことは数回あります)
まとまりのない文ですみません。
それから、mCASIOに関する書き込み少ないですね。人気ないのかな?
0点


2000/04/23 04:54(1年以上前)
私はQV-3000を使ってますが、本体デザインを除いてはいいです
よ。(でも撮影のとき本体が大きいので安心感があります)価格もオ
ークションで買えば55000〜60000ぐらいで買えますから、私的には
おすすめです。USB対応ですからマックでもOKです。
XV−3はデザインがいいですね〜ただし光学ズームがないはずです
からご注意を。
書込番号:4079
0点



2000/04/23 19:10(1年以上前)
ご返答ありがとうございます、たけさん!
光学ズームが何かもわからなかったので(汗)調べてみまし
た。これ、あった方がいいですね……。危ない危ない。
CASIOのサイトなんかもぐるぐる回って、贅沢にも光学8倍もい
いなあとか思ってしまったりで、他の機種にも目が移ってま
す。自分に合うのがあれば、CASIOじゃなくてもいいんですけ
ど。
後悔したくないので、自分の撮りたいものが何なのかちゃんと
考えて、もう少し悩むことにします(笑)
ではでは〜。
書込番号:4138
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





