デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(142954件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:368件

動画撮影が可能で、マイク端子(3.5 mmステレオミニジャック)付きの軽量なデジカメ。
5分程度の動画のファイルサイズが300MB程度であれば実用になるので、そんなのを探しています。
今は、ソニー製のα6400(レンズは16-50mm)を使用していますが、重さが400g以上なので、それより、軽量・小型なのがあればいいなあと思っています。
撮れた動画は、パソコンで観賞するつもりです。
動画サイトには投稿しません。
該当する物が見つからなければ、現行機を使い続けます。

書込番号:26209904

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:368件

2025/06/15 07:42(2ヶ月以上前)

>with photographyさん
おはようございます。
やはり、現行機でしょうかね。

書込番号:26210439

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:368件

2025/06/15 07:45(2ヶ月以上前)

>あさとちんさん
おはようございます。
「ファイルサイズは設定次第」とのこと。
詳しくは存じませんが、動画の書き出しは、1080で行っていまして、画質は良好です。

書込番号:26210444

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:368件

2025/06/15 07:50(2ヶ月以上前)

>しま89さん
おはようございます。
マイク端子が装備されているスマホがあるのでしょうか?
もしそうなら、対象機種に加えても良いかも、です。

書込番号:26210452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/06/15 09:27(2ヶ月以上前)

>歌写さん

1920×1080のときの最低ビットレートは、α6400とRX100M7が16Mbpsなので、5分撮影のファイルサイズは600MBとなります。
 (16M / 8 * 60 * 5 = 600M)

なので、5分で300MBは無理と思います。
G7 X Mark IIIは、最低ビットレートが30Mbpsなので、もっと大きくなります。

書込番号:26210538

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:368件

2025/06/15 11:15(2ヶ月以上前)

>あさとちんさん
こんにちは。
「5分程度の動画のファイルサイズが300MB程度」と書きましたが、確認したら、2.5分で300MBでした。
失礼しました(汗)。

書込番号:26210630

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2025/06/15 11:49(2ヶ月以上前)

>歌写さん

>2.5分で300MB
家庭用フルハイビジョンビデオカメラのAVCHDモードのうち「17 Mbps」のビットレートに近い値です。

Mbps MB/秒 MB/分 MB/2.5分
  1  0.125   7.5  18.8
  8  1   60   150
  10  1.25  75   188
⇒ 16  2     120   300 ←
  17  2.13  128   319
  20  2.5  150   375
  25  3.13  188   469
  50  6.25  375   938
 100 12.5  750 1875 ← 4K
 200 25   1500 3750 ← 4K
 ↑
1分あたりのMBの「1 / 7.5」が「Mbps」になるので、今後の ご参考まで(^^)
 ↓
(再)
Mbps MB/秒 MB/分
  1  0.125   7.5


【追伸】
・・・「重さ」の希望は書かれているものの、焦点距離は不明ですね(^^;

書込番号:26210673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2025/06/15 11:52(2ヶ月以上前)

>歌写さん
ご自身で後からちょっと調べていただきますが、スマホのUSB Type-C端子に接続です
https://sakidori.co/article/2049987

スマホで動画撮るのが主流になってきてますので簡単に撮るなら選択肢になるかと

あと、アマゾンなどででUSB Type-C-3.5mmオーディオジャック変換のケーブルも売ってます
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/29/news060.html

書込番号:26210675

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2025/06/15 11:54(2ヶ月以上前)

補足

焦点距離の記載を見落としていました(^^;

>α6400(レンズは16-50mm)
 ↑
換算f=24~75mm

書込番号:26210676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:368件

2025/06/15 13:51(2ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
こんにちは、ごめんなさい。
せっかくですが、技術的なことは分かりかねますう(汗)

書込番号:26210783

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:368件

2025/06/15 14:00(2ヶ月以上前)

>しま89さん
こんにちは。
技術的なことは分かりかねますので、今度、量販店で教えて頂こうと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:26210792

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2025/06/15 15:32(2ヶ月以上前)

>歌写さん

技術レベルではなくて、
「10000円で何Kgの米が買えるか?」と同程度のことです(^^;

気にする/しないは個人の自由ですが、
【設定するときに誤ったら、桁違いの大容量】になって困るのは、歌写さん個人ですから、
「自分の設定ミスによるトラブル」防止のため、
「16~17 Mbps」のビットレートがあることを「確認」するぐらいの【当事者意識】を持っては?


(再)
【設定するときに誤ったら、桁違いの大容量】になって困るのは、歌写さん個人です

書込番号:26210858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2025/06/16 09:40(2ヶ月以上前)

こんな感じ・・

超重量級(ズームが効く)

歌写さん、こんにちは。

私は未だに古いスマホを使っておりまして・・(^_^;)

書込番号:26211519

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2025/06/16 13:34(2ヶ月以上前)

歌写さん、こんにちは。

スレタイが「マイク端子付きの動画撮影可能で軽量・小型なデジカメ」でしたね<m(__)m>

私だったら、ちょっと古いですが、静止画でも手振れ補正のある「VLOGCAM ZV-1」かなぁ〜と思います。
アクセサリーシューは電子接点がないコールドシューですが・・

私はSNS用途が多いので、SONYの動画はプロキシー動画が同時記録できるのがお気に入りで使っております。

手動ズームに慣れていると、電動はどうですかね(^_^;)

書込番号:26211692

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:368件

2025/06/16 14:31(2ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん
ありがとうございます。
VLOGCAM ZV-E10M2Kでの動画で、
1920 x 1080 (30p)の5分、2GBというお話しでした(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045186/SortID=25818875/#25872953)。

「VLOGCAM ZV-1」 の場合ですと、ファイルサイズは同じくらいですかね?

書込番号:26211734

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2025/06/16 15:36(2ヶ月以上前)

歌写さん、こんにちは。

ZV-1は所持しておりませんが、、

同じ1型機で5分で2GBは・・XAVC Sの60P 50Mくらいではないでしょうか。

書込番号:26211780

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:368件

2025/06/16 15:49(2ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん
お手数をおかけしてすみません。
今度、スマホの件も含めて、お店の係員に質問してみようと思っております。
ファイルサイズなど、果たして、取り合ってくれるかは不明ですが。
ご親切、ありがとうございました。

書込番号:26211792

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2025/06/16 19:01(2ヶ月以上前)

>歌写さん

1分あたり何MB、という問い合わせでも、高確率で適当にあしらわれてしまいそうですので、
この機会に「何Mbps」だったらOKとか見当をつけられるようにされては?
(すでにレス済み)


また、客が殆ど居ないタイミングで。
接客に忙しいときに、買うのかどうか解らない客が、これまた独自単位に近いような質問をするわけですから、
「逆の立場」であれば遠慮したくなるような?

また、【メーカーに、電話】問い合わせのほうが良いかもしれませんね。



※かつて「メーカーに、電話!」で有名だった常連さんがおられました・・・懐(^^;

書込番号:26211945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/06/16 21:44(2ヶ月以上前)

>歌写さん
>「VLOGCAM ZV-1」 の場合ですと、ファイルサイズは同じくらいですかね?

単にファイルサイズを聞いても、ビットレート次第という答えしか返って来ないでしょう。
店員さんに聞くなら、「1920 x 1080でファイルサイズが最小になるように撮影したら、5分の動画のサイズはいくらになるか?」という聞き方をすれば答えてもらえるかもしれません。
ZV-1の最低ビットレートも16Mbpsなので、5分で600MBという答えになるはずですが。

書込番号:26212102

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:368件

2025/06/17 08:38(2ヶ月以上前)

>あさとちんさん
おはようございます。
ご親切なコメント、ありがとうございました。

書込番号:26212353

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:368件

2025/06/17 08:39(2ヶ月以上前)

量販店での質問を含めて諦め、現行機を使い続けて参ります。
これにて、このスレは終了いたします。
皆さま、ありがとうございました。

書込番号:26212355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アクションカメラで撮る静止画は

2025/06/12 15:46(3ヶ月以上前)


デジタルカメラ

スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

GXR (処分)

DP1

DP1

DP1

国立・県立公園地の山や近郊の里山で風景を撮ってきています。ネットでフルサイズ機での写真を拝見するにつれ自分のコンデジの写りと比較し、出来ることならもう一度撮り直しに出かけたい思いにかられます。カメラ好きとして本当のところはフルサイズ機を新たに求めたいのですが、片やカメラ終活仕上げに入っておりつじつまが合わぬことこの上なく、それならば、4Kなどのアクションカム動画の写りの良さも素晴らしいのでこちらならこの先の後始末に然したる支障はないのではとの思いがしています。ただ、その静止画の写りがどうか、やってみないと分からないところがあります。

 そんな迷いのなか、処分せずに手元にある機にDP1、DP2があるの思い出します。(「処分せず」の訳は、気泡水準器などを接着剤で貼り付けたりとか機体にあれこれ手を加え、いわゆるDランク以下、写りはするものの引き取り手もなかろうジャンク寸前の状態であるからです。)最期にフルサイズ機を楽しむか、軽便なアクションカムを試すか、あるいはまたフォベオン機で十分と満足するか、出口が見つからずにいるところです。

 過去フォルダーからAPS‐Cサイズの画像をいくつか取り出してみました。


書込番号:26207999

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2025/06/12 17:48(3ヶ月以上前)

>laboroさん
とりあえずもう一度、
それぞれのカメラをどこか遠景を含め風景の良いところに持ち出して
同じ場所で、カメラを固定して、
撮った写真で再考してみてはいかがですか。

>国立・県立公園地の山や近郊の里山で風景

本人しか決められないと思います。
ただお写真を拝見して、
僕だったら
DP1、DP2いずれか
というよりも両方持っていきたいですね。
貼付のお写真がAWBだと仮定してですが、
現在の新しめのカメラのホワイトバランスのようにはいかないのでしょうけれど、
そこはケルビン指定でこなせるのだったら、
それを弄りますし、
RAW残しだったら、
あまり頓着しません。
またなによりそのままでもというか
貼付のお写真の色見はらしくてといような?!、
個性があって面白いとも思います。

また三脚は必須になるでしょうが、、
いろんな意味でプラスになること多いですしね...?。

機能撮影にはダメージが問題ないようにも見受けられれましたので,...。
道具として機能してれば、
もともとそれようの物なので
と。
傷はなるべく自分に言い聞かせるようにしながら
気にしないようにしてます。

>出来ることならもう一度撮り直しに出かけたい思いにかられます。
こればっかりは機材うんぬんに限らずエンドレスではないのでしょうか。

自分もFOVEON欲しいです。

書込番号:26208092

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2025/06/12 19:27(3ヶ月以上前)

>laboroさん

「何と、どう比較するか?」にもよりますが、
1型級のアクションカムと比べて、
・レンズの(解像力など)お手持ちのカメラのレンズほうが上回る
・撮影素子についても同上


以上の結果を「追認するだけ」の、虚しい結果になるような?

書込番号:26208185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

ICE2.0.3

Alpha channel included

Alpha channel not included

Auto complete

ICEとはMicrosoft Image Composite Editorのことで、複数枚のデジタル画像をパノラマ写真につなぎ合わせてくれるフリーソフトです。

  下記は、このソフトを詳述したサイトの一つです:
  P4. Microsoft Image Composite Editor 2の使い方(バージョン2.0.3対応)
  https://ksan.sakura.ne.jp/Photo/P04ms-ice2_usage.html

1)パノラマ画像大ファンの一人としてこのスティッチソフトのお世話になってきています。xp対応32ビット用バージョン1.4.4でスティッチされた画像の縁の凸凹余白処理において秀逸であったのが、64ビット対応の新バージョン2.0.3だとその処理が不可能で黒く残ったままになり、仕方なく、コピーしたファイルをxp機のICEで処理するという面倒な操作をやっていました。

2)ところが、ICE2.0.3においても黒縁を消すことができることが分かりました。手順は:

 ア)IMPORT:ふつうに複数枚画像をドラッグ・ドロップします。
 イ)STITCHに進みます。(自分の場合、デフォルトのProjection:Cylindricalです。)
 ウ)CROPにおいて、自分は画面右最上段のImage completionのAuto completeは使いません。並べる画像の写りによっては縁が凸凹になります。ということは中段のCropのNo cropを選んだのと同じことになります。
 エ)EXPORTで黒縁除去ができます。中段Image file:File formatでPNG Imageを、つぎ、Alphaでボックスにチェックを入れ、Include alpha channelにします。
 オ)下段のExport to disk...をクリックします。
 カ)画像を収めたファイルを見ますと、周囲の黒い縁のないpngファイルが見られます。(必要に応じ)これをjpg拡張子で保存し直します。

3)以上は、黒縁にほとほと困り果てあれこれ試しているうちに見つかったことです。件のAlpha Channelとは、ウェブのサイトで一枚の2D静止画から立体視可能の3D画像を生成するソフトにおいてこれが使われているのだろうとの解説があったことを思い出し、陰影が関係するならひょっとするとという思いからまったくのまぐれ、偶然でたどり着いたものです。自分はAlpha Channelについては何一つ理解していませんが、使いづづけても支障がないとするなばらこんなに有難いことはありません。

4)もっとも、上の(ウ)のCropにおいてImage CompletionをAuto completeにしたとき、被写体風景によってはみごとな補完をしてくれますので凹凸のない矩形の画像希望のときは大いに有用だと思いました。


書込番号:26193037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2025/05/28 19:40(3ヶ月以上前)

パノラマ カメラJPEG3枚合成

こんばんは

[3 CROP]の作業画面で
[Image completion]の[Auto complete]をクリックすると
[Use auto completion]に[チェックマーク]が付いて
トリミングされて周囲の黒領域がなくなるようだけど
もちろんJPEG書き出しも

ざっと試しただけ
勘違いでしたら恐縮

Image Composite Editor
Version 2.0.3.0 (64 bit), built 2015-02-24 22:47:59
C 2015 Microsoft Corporation. All rights reserved.


投稿写真
元写真はフルサイズ24mmのカメラJPEG3枚から
[4 EXPORT]の[Image size]の[Scale:25%]
EXIFは左端の写真からコピー・編集

右端写真との継ぎ目が乱れてるのは気にしないで
パノラマでないRAW現像JPEGは[書込番号:26188865]
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001274576/SortID=26091852/#26188865


無料ダウンロードの画像編集ソフトGIMP2.8の用語集より「アルファチャンネル」
https://docs.gimp.org/2.8/ja/glossary.html#glossary-alpha-channel

JPEGには「アルファチャンネル」はありません、使いません
そのくらいしか自分は理解してませんが・・・

書込番号:26193288

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2025/05/30 10:39(3ヶ月以上前)

FZ7

FV-100

スッ転コロリンさん、お訪ねいただき有難うございます。

お書きの通りです。CROP編集画面でAuto completeのUse auto comletionにチェックを入れますと、いわば外接矩形(奇妙な語ですが)を取りきれいな矩形に仕上げてくれます。そのときの凹凸の欠けた箇所は(AI機能でしょう)埋められて補完がされ黒地は消えます。他方、もし(これも奇妙な語ですが)内接矩形を取れば、すなわちAuto cropを選びますと上下左右欠ける部分のないきれいな矩形にトリミングがされ、もちろん縁の黒はなくなります。

 元の複数画像のつながりがりっぱに撮れているとcropも補完もさしたる問題ではないと思われます。カメラの向きの具合で画像の重なりが思わしくないときcroppingが課題となります。いくつかのショットでAuto completeをやってみますと、この補完の技術はすごいと言わねばなりません。

 ただし、補完をしたとき元画に「ないものはない」、すなわち「写っていないものは写ってない」わけで、そこの空白が何かで埋められたとき、写真に厳格な基準が求められている場合などは一考を要すると思われます。



書込番号:26194808

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2025/05/30 15:27(3ヶ月以上前)

TZ1

DIMAGE Xt

さて、ICE203においても画像の縁の黒地が消せるとなるとWin10パソコンでのパノラマ画像がグッとらくになります。

 自分はフィルム写真の時代からパノラマ画像ファンで、かっては紙焼き写真数枚をつないで貼り合わせ超広角画像を楽しんでおりました。マイクロソフトのICEのことを知るまえにパノラマ風に撮った古い画像があるのを取り出し、スティッチしてみました。最初の一つは動画から、つぎは静止画からの作成です。なつかしい画像です。


書込番号:26195052

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5420件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/06/08 07:09(3ヶ月以上前)

PNGのalpha channelは、透過用情報のこと。
背景画像の上に丸いボールの画像を置くとかの時に使います。

jpegは透過情報を持っていないので
alpha channnelを使っていない場合は、当然ながらデータなし=黒で埋められる。

使っている場合は画像編集ソフトによって、何らかのデータで埋められます。
ICEでは白で埋められたということかと。

以ICEでパノラマ化した1977年の天理市の写真を貼っておきます。
カメラはミノルタXE、レンズはMC ROKKOR-PG 50mm f1.4

書込番号:26203574

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2025/06/08 22:15(3ヶ月以上前)

DiMAGE Xt / Canon PhotoStitch

DiMAGE Xt / Microsoft ICE

koothさん、お訪ねいただき有難うございます。

 空白の部分がどう処理されるのかについてお書きの通りかと思います。かって、処理ソフトによっては黒が消せないケースもあって、探求心もないまま課題を放置していました(書込番号:17880557)。

1)パノラマ画像の縁の凸凹の件
 この掲示板では自分は画像を矩形にすることにこだわらずICEが出したままのデコボコや扇形のアップをお許しいただいていました。画面に含まれる被写体を出来る限り削りたくないという意味ではいいとしてもあまり身勝手なという思いもあり、このたびパノラマ撮影専用に一脚を買い求めました。水準器のないカメラについては100均の気泡水準器を用い、カメラをパンするときレンズ光軸の上下ブレがないようにするためです。あいにく外出の機会がありませんが、具合がよければ掲示板の片隅をお借りしたいと考えています。

2)世に出ているパノラマスティッチソフトについて
 ア)ACDSee
  このソフトでのパノラマ「動画」作成についての言及があり、自分も同ソフト使用者でありますのでびっくりしました(書込番号:1910629、2003年!)。ですが、自分のはペンタックス機同梱のCDのソフトで、前記の機能はどうも見つかりません。パノラマ静止画像から何枚ものコマの切り出しで動画を作ることについては別ソフトで試したことがあります(書込番号:25954302)。もしACDSee製品版で動画が作成できるならぜひ買い求めたいと思います。

 イ)Canon PhotoStitch3.1
  キヤノンデジカメ同梱のCD搭載のパノラマ画像作成ソフトです。自分はICE一辺倒であったところに、掲示板に幾度も名前が挙がっているのをつい最近に知ったソフトです。露出補正についての言及はあちこちにあります。ですが、ただ一点、アップ画像のように、画面左右が押し縮められた圧縮感のない、ごく自然なパノラマ画像を作成してくれます。これ、画像の横幅は変わらないのに、どうやら画面中央部分の被写体(景色)が小さく、と言うのは遠くにあるように作成されるからではないかと考えました。(作成にあたりカメラの焦点距離入力ができます。これが関連しているのでしょうか。またはICEでのスティッチ設定の選び方かもです。)


書込番号:26204459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1761

返信195

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十五

2025/05/11 14:19(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12766件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十四」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十五」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十四」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:26175710

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に175件の返信があります。


クチコミ投稿数:12766件

2025/06/04 20:24(3ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

赤い傘がいいアクセントになっていますね〜。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26175710/ImageID=4046409/

>Digital rhythmさん

さすがミュージアム。田舎の植物園とは一味も二味も違う!(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26175710/ImageID=4046574/

書込番号:26200274

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/04 20:45(3ヶ月以上前)

かくれんぼ横丁 ダイヤモンド!!!

零 の 時計

>ラルゴ13さん

『 アジトは東京湾に浮かぶ無人島です 』


「ラルゴさん!ラルゴさん!、こちら
警察庁 関東管区 広域捜査官 ニコングレー
です!」

「 過大な、ヒント をいただき、大変ありがとうございます! 」

「 どうぞ! 」


次のスレッドは、、、
これで行こうかと、、、?!




書込番号:26200299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12766件

2025/06/05 10:28(3ヶ月以上前)

館林 花菖蒲偵察。
3分咲き?

書込番号:26200766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12766件

2025/06/05 11:27(3ヶ月以上前)

ランチは小島家の竜田丼♪

書込番号:26200801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2025/06/05 20:47(3ヶ月以上前)

Switch 2 届いたぁ〜(^_^)v

書込番号:26201349

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12766件

2025/06/05 21:05(3ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

おめでとうございます!

アタシも子供が小さい頃は、ゲームやソフトの発売日に、トイザらスに並びました。懐かしい!

書込番号:26201368

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2025/06/06 09:02(3ヶ月以上前)

DSC-R1で

ラルゴ13さん、おはようございます。

孫のために4か所申し込みしていたのですが、任天堂予約抽選1回目でゲットできてしまいました。
明日、孫のところへ届けます。

先週やっとバラ園へ撮影に行かれたのですが、整理が追い付かず・・(>_<)

書込番号:26201744

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:635件

2025/06/06 13:21(3ヶ月以上前)

お昼はパスタ

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

お昼はパスタ。

書込番号:26201924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:858件

2025/06/06 18:52(3ヶ月以上前)

おまけ、お昼ご飯

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

ボタニカミュージアム(千葉市花の美術館)をあとにして、千葉市美術館へ

係の方に確認を取り、撮影OKのものを撮りました

書込番号:26202150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12766件

2025/06/07 08:48(3ヶ月以上前)

今日も来た!

書込番号:26202657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12766件

2025/06/07 09:15(3ヶ月以上前)

暑い!

書込番号:26202683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12766件

2025/06/07 10:30(3ヶ月以上前)

岩下の新生姜

書込番号:26202732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12766件

2025/06/07 10:52(3ヶ月以上前)

大人気?

書込番号:26202750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12766件

2025/06/07 11:45(3ヶ月以上前)

ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:26202792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5420件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/06/07 13:15(3ヶ月以上前)

今日ランチはすき焼き弁当です

書込番号:26202855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12766件

2025/06/07 14:30(3ヶ月以上前)

ヤマダなう。

書込番号:26202919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12766件

2025/06/07 14:51(3ヶ月以上前)

新兵器を買ってしまった!
納期は約1週間。

書込番号:26202943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12766件

2025/06/07 16:28(3ヶ月以上前)

おやつはメロン♪

書込番号:26203026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12766件

2025/06/07 19:09(3ヶ月以上前)

さてと・・・

書込番号:26203167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12766件

2025/06/07 19:14(3ヶ月以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/#tab

書込番号:26203170

ナイスクチコミ!2


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ1613

返信194

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十四

2025/04/21 20:39(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12766件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十四」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十三」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:26154808

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に174件の返信があります。


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/10 05:07(4ヶ月以上前)

ナンジャモンジャの木

ナンジャモンジャの花

ラルゴさん
みなさま
おはようございます

今日も雨が降っています。スッキリしたお空に、ならない様です。

ラルゴさん何時もコメント返しありがとうございますm(__)m
海老フライの頭は私にとっては食べられた物でなかった、もう二度と食べないです。

〉ランチは担々麺&麻婆飯♪
麻婆豆腐美味しいですよね、食事の話しは、ほっと息抜き出来ます。
でも、相変わらず食欲もりもりですね!


アップした写真は、
滋賀県近江八幡市の沙沙貴神社で「なんじゃもんじゃ」の愛称で親しまれている花が満開となり、参拝者を楽しませています。

「なんじゃもんじゃ」は、モクセイ科の落葉樹ヒトツバタゴの別名で、新緑の季節にまるで雪が積もったような白い花を咲かせます。

沙沙貴神社へ行く途中の川で見かけた、鯉のぼりです。

八幡堀で、手漕ぎ屋形船を見に行っ来ました。


書込番号:26174331

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12766件

2025/05/10 06:21(4ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

アタシが見たナンジャモンジャの木は2mくらいだったので、こんなに大きなるとは驚きです!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4039177/

書込番号:26174352

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/10 11:04(4ヶ月以上前)

ラルゴ13さん、こんにちは。

水芭蕉公園より‥(^_^;)

書込番号:26174567

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12766件

2025/05/10 12:32(4ヶ月以上前)

予報が外れて全然、雨が止まない!
ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:26174635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12766件

2025/05/10 13:19(4ヶ月以上前)

今日も来た!

書込番号:26174671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12766件

2025/05/10 13:32(4ヶ月以上前)

大藤

書込番号:26174684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12766件

2025/05/10 14:46(4ヶ月以上前)

バラ見頃♪

書込番号:26174748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sioramiさん
クチコミ投稿数:1135件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/10 17:59(4ヶ月以上前)

桃香

瑞光

通潤

銀月

>ラルゴ13さん
みなさま、こんにちは。

>バラ見頃♪
そうなんですが、今はシャクヤクも良いですよ。

江戸時代に熊本藩(肥後藩)のお殿様が栽培を奨励していた
肥後芍薬の小特集です。

もし興味がある人がおられたら、
検索 <肥後芍薬> どうぞ。

書込番号:26174883

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2025/05/10 18:36(4ヶ月以上前)

アイスバーグ

ユウゲショウ

皆さまこんばんわ

薔薇の季節ですね
連休に神代植物園に行きました
バラは先始めですね

帰りに売店で白いバラを購入しました
最後はオマケの雑草ですがユウゲショウ、庭の片隅にどこからともなく来たみたいです

書込番号:26174914

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12766件

2025/05/10 20:13(4ヶ月以上前)

>sioramiさん

>今はシャクヤクも良いですよ。

アタシも今日、撮りました。AFPは赤と白しか咲いていませんが。

>turionさん

アタシも薔薇を買おうと思ったことがあるのですが、手入れが難しそうなので諦めました。(笑)

書込番号:26175030

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5420件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/05/10 21:09(4ヶ月以上前)

今日は公園の花とかショールームの造花とかを撮っていました。

ニコンZはやっぱり良いレンズが多いなぁ。

書込番号:26175077

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12766件

2025/05/11 08:38(4ヶ月以上前)

NJGなう。

書込番号:26175391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12766件

2025/05/11 09:11(4ヶ月以上前)

満開♪

書込番号:26175409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/11 09:25(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

おはようございます。

こちらは藤の花は ほぼ散ってしまいました。

朝 昨日の歩数不足を補うべく 花の丘公園を久々に訪れ散歩撮影してみました。

薔薇が見頃を向かえていました。
名前など良く分かりませんがアップさせていただきます。

本日は、下の娘と嫁さんが都心へ
母の日のプレゼントも貰ってくるかも…

小生にはランチ代として少々多めの金額を
成田で鰻重でも いただいてみます(笑)

書込番号:26175417

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12766件

2025/05/11 09:28(4ヶ月以上前)

全然人がいない。
撮り放題!(笑)

書込番号:26175420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


day40Uさん
クチコミ投稿数:92件

2025/05/11 12:38(4ヶ月以上前)

全然人がいない。 店も無い。

ワープ!

ラルゴ13さん

こんにちは(^^)/

そろそろ「さてと・・・」ですね(早!)

GW後半にK.T.Kで鉄分補給しました^^

・・ニコンD40にて・・

書込番号:26175582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12766件

2025/05/11 13:03(4ヶ月以上前)

ランチは、とり重・唐揚げ定食♪

書込番号:26175612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:635件

2025/05/11 13:11(4ヶ月以上前)

昨日のランチ

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

今日のランチは うどん でした。

写真は昨日のランチ

書込番号:26175619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12766件

2025/05/11 14:16(4ヶ月以上前)

さてと・・・

書込番号:26175708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12766件

2025/05/11 14:20(4ヶ月以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26175710/#tab

書込番号:26175711

ナイスクチコミ!2


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

写ルンですのデジカメ版

2025/04/26 15:54(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:105件

面白いカメラを手に入れましたので紹介します。

Camp Snapというカメラで写ルンですをデジカメにしたようなトイカメラです。
公式HPが日本への発送にも対応していたため注文しました。

・ズームなし
・シャッターボタンとフラッシュのオン、オフ、オートの切り替えボタンのみ。
・背面液晶なし。
・覗くだけのファインダー(EVFではないです)あり。
・撮影枚数が分かるモノクロ液晶あり。
・USB Type-Cで充電&データ転送
・4GBのMicro SDカードが最初から入っている。

と、まさに写ルンですのデジカメ版、PCに写真を転送するまでどんな写真が撮れたのか分かりません。

面白いのがフィルター機能があり、スタンダード、ビンテージ、モノクロなどを切り替えることができますが、
切り替え方が
1. 公式HPからフィルターをダウンロード
2. カメラをPCにつないでMicro SDカード内にコピーする
というもの。
出先で切り替えできないので、まさにフィルターが〇〇の写ルンですを持ち出している感覚になります。
普通のトイカメラと違い、ファインダーを覗いて撮る面白さを感じることができます。

現在フィルターを変えながら撮影しているため、後ほど写真を紹介します。

書込番号:26160369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2025/04/27 22:27(4ヶ月以上前)

フィルターを変えながら数枚撮影してきました。

1枚目:Vintageフィルター
2枚目:Standardフィルター
3枚目:モノクロフィルター

注意として、初期状態はStandardではなくVintageになっているいます。
Standardにするのであればフィルターの設定が必要です。

書込番号:26161871

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング