デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

RX100で綴る季節の風景(5月)

2021/05/01 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ

銅メダル クチコミ投稿数:7702件

インターセプター

8本マフラー

8本マフラー

RX100m6比較(パスゥートスペシャル)

みなさま、こんにちは。
5月は私が引き受けさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

2013年2月に Walpurgis Night 様が開設されたRX100の作例スレです。
これまで、みるとす21様、730243様、風風居士様、日東太郎様、
ちゃーずる良様、デューク高沢様と引き継がれてきました。

身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100の作例を、是非ご披露ください。

コメント不要、お写真のみのアップで十分ですので、初心者の方々もお気軽にご参加ください。
また、ベテランの方々の渾身の一枚もお待ちしております。
始めての書き込みだけでなく、久々の書き込みも大歓迎です。

投稿に際しては、価格.comの投稿ルールに配慮していただき、
当機(RX100)以外のお写真の投稿はお控えください。

※その他のシリーズは下記リンク先に投稿場所が別にございます。

「SONY機で綴る季節の風景(5月)」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24110831/#tab
こちらにも、ぜひお立ち寄りください。

書込番号:24111066

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6672件 FB 

2021/05/02 00:00(1年以上前)

ちょっと場所が分からないと思います^^
ムチャ探しました。

RX-100のページのクチコミに直接立ち上げた方が良いと思います、
きっと皆さん懸命に探していますw

書込番号:24112791

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7702件

2021/05/02 09:37(1年以上前)

ちゃーずる良さん、こんにちは。

ヤバイ・・
出かける前に慌てていて、デジカメ何でも掲示板の方に立ち上げてしまった(>_<)
RX100の掲示板に再立ち上げ致しますm(__)m m(__)m

書込番号:24113253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

色味がなぜか違います

2021/04/29 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件

G5Xm2

EOS Kiss M2

同じ太陽光で同じ標準露出で撮りましたが、なぜか色味が違います。

後でPCで見てG5Xm2の方はこんなに黄色味だったかな?と思い残ります。

書込番号:24107894

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10639件Goodアンサー獲得:1279件

2021/04/29 16:28(1年以上前)

>Kiss M2さん

映像エンジンDIGIC8は同じですが、センサーが違うので発色は違うからではないてすかね。

書込番号:24107947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/29 16:29(1年以上前)

こんにちは

彩度が違う感じ?

書込番号:24107950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/29 16:43(1年以上前)

>with Photoさん
>りょうマーチさん
同じピクチャースタイルはオートでDigic8なので同じ発色をしていいはずなのですが、G5Xm2のセンサーはソニーという噂なので、ソニー寄りと考えた方がいいのでしょうか。

書込番号:24107975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/29 16:58(1年以上前)

センサーが一緒だったとしても別でも、モデルによって味付けが変わると思いますよ。

比較するならRAWで同一設定出力しないと?かも。



ソニーボディですが、α99ii、α7Riii は違う絵でした。
(α99ii で TLM 外しても露出は変わりましたが露出をだいたい合わせると外しているのか付けているのか判断できません)

こちらは RAW からでも絵が違ってしまいましたが、厳密な比較まではしてません。

書込番号:24108013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4716件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2021/04/29 21:25(1年以上前)

こんばんは。G5Xm2もEOS Kiss M2も持ってませんが・・・

色味の違い、分かりやすいようにと彩度を上げてみると、どちらもさほど違いを感じませんでした。
と言うことから、「色味の違い」ではなく「彩度の違い」かもしれません。

それより気になったのは、露出値、露出量と言うのか、
G5Xm2の方が2/3段(0.67EV)ほど少ないようです。
にもかかわらず、わずかに明るくさえ感じます。

<補足>

G5Xm2: 1/1600s F5 ISO250
EOS Kiss M2: 1/400s F7.1 ISO200

G5Xm2の露出は「F7.1 ISO200」では「1/640s」になります。

計算間違いしていたら失礼。

書込番号:24108531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/04/30 02:28(1年以上前)

同じ太陽光で同じ標準露出で撮りましたが、なぜか色味が違います。

⇒だから色合わせするんだよ
そのままなの?

書込番号:24108965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/30 08:33(1年以上前)

G5Xm2

EOS Kiss M2

>りょうマーチさん
>スッ転コロリンさん
>アートフォトグラファー53さん
返信ありがとうございます。
JPEG撮り出しなので再度撮りました。
今度はピクチャースタイルをオートから演出のないスタンダード(SD)に変え同じ太陽光ですが、Kissの方はWB微調整(A2,G2)に変えた。
色味は現地合わせにかなり近いと思います。
ピクチャースタイルが標準的なSDで違和感がなくなるので、彩度だと分かってきました。

書込番号:24109197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2021/04/30 09:10(1年以上前)

同じメーカーでも機種が違えば、その絵作りも違って当然(笑)

そんなものですよ・・・デジタル機器というのは・・・


そこら辺は割り切って使う方が幸せになります(笑)

書込番号:24109258

ナイスクチコミ!3


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3317件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/05/01 11:55(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

>それより気になったのは、露出値、露出量と言うのか、
>G5Xm2の方が2/3段(0.67EV)ほど少ないようです。
>にもかかわらず、わずかに明るくさえ感じます。

その点は気にされることはないと思います。実際のISOは、機種ごとの設計により、設定値とは異なるようです。白トビを避けるために低めにしたりするそうです。

例えば、α7CのDXOMARKでのISO Sensitivity(ISO感度)は次のものです。

https://www.dxomark.com/Cameras/Sony/A7C---Measurements

Manufacturer ISO(設定値) / Measured ISO(測定値)
100 / 67
200 / 134
400 / 268
800 / 527

書込番号:24111422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ351

返信159

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1821件

花撮り大好きな皆さんこんばんは。

ひょんなことからニコンのHPの『花の撮り方レシピ』というページに行きつきました。
ニコン使いですが初めての経験です(笑) こういうのほとんど見てませんでした。

ニコン板でこの情報を伝えたところ、私が憧れている価格の友が『ニコンの作例
良くないね』のコメント(笑)

ニコン使いとしてはこのコメントはスルーしましたが、やっぱり、な(笑)
そこで他社で同様のものがあるのか検索してみました。紹介します。

 ニコン:https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/recipe/special.html?cid=JJZMI001621
 キヤノン:https://ptl.imagegateway.net/contents/original/phototech/sense-up/flower_sight/index.html
 ソニー:https://www.sony.jp/feature/contents/a/flower_01_lp/
 フジ:https://fujifilm.jp/support/information/sakura/index.html
 オリンパス:https://fotopus.com/hana/magazine/01/4.html

面白いですね。HPデザインも色々ですが、作例も色々。
最初に目が行くのは作例。上手い下手は?ですが、好き嫌いははっきりしてます。
こんな写真撮りたいって思うかどうか。

この中でそう思わせてくれた作例が多かったのがキヤノン。その他は。。。。。

こんな写真撮りたいと思いつつ、そうではない写真を目指す。見なきゃよかったと
少し後悔してます。万年素人の戯言(笑)







書込番号:24008688

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に139件の返信があります。


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2021/04/10 21:16(1年以上前)

去年より大きく育ってるね

サアラ達は初めて見るのかな?

こっちにもあるよと麻衣が誘い

柚葉についてるゴミをと、その時アリサが見つけたものは?

こんばんは、ノンユー1000さん。

盆栽はわかりませんが、ガーデニングは工夫次第で合うと思います。
植えて成長を見守り花が咲いたときに嬉しくとか、ストーリーの組み方次第で合うということです。

ただドールそのものも手入れが必要なので、ものぐさには向かないといっていいですね。
これは普段、ケースに飾る形でしまっておいても時々は必要といっていいですね。
関節部分も繰り返し曲げ伸ばししてると緩くなってくるので、緩い度合いをネットなどで調べていってメンテナンスしてやることが出てきます。

ウイッグ(髪)の手入れに専用のオイルミストと専用コーム(大まかには歯ブラシで充分)、衣服を整えるのに先が尖っていないピンセット等、他にも必要な道具がでてきたりします。
まぁ、おもちゃの着せ替え人形と同じように考えてたら、とんでもない目に合いました。

プラモデルでミニ四駆は買ったことはありませんが、実寸四駆を買ったとき、同じ車種のプラモデルが出てたので買って組み立てたことはあります。
実車持ってると図面の説明だけでは不充分だなということがわかりましたね。


今回は桜の後、同じ場所にクローバーが伸びてくるので、再びサアラズ・ア・ラ・モードの5体とキャラクタードールの桜島麻衣を連れ出してみました。
勿論、撮った後の手入れが欠かせないのは言うまでもありませんが。

書込番号:24072880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2021/04/10 22:08(1年以上前)

真夏のヒマワリを情熱的に(花弁がレンズに接触するまで接近)

虫の目レンズの装着でもっと接近(花の写真と言えるかどうか)

夜明けのコスモス畑を印象的に

カメラを地面に置いて真上を見上げると

 
 
 花の写真は苦手です。クローズアップしたり、思いっきりぼかしたり、ハイキートーンで撮ったり、花にスポットライトが当たったようにしたり…どう撮っても誰かが撮った写真の二番煎じになってしまうようで…。

 なので花の写真は滅多に撮りません(撮れないんです)。ホントに気が向いたときくらい。ですから貼った写真はすべてアーカイブファイルから引っ張り出してきたものです。幾度か貼ったことがあるので、再掲になります。

 こうやって見ると、焦点距離が短いレンズのものが多いなぁ。


書込番号:24073003

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2021/04/11 15:04(1年以上前)

曼珠沙華(彼岸花ともいう)

紫陽花

シクラメン(撮影中にLEDで文字を描いています)

ハイビスカス(アゲハチョウとコラボで)

 
 
 もっと花らしい花の写真はないかと過去10数年分の写真アーカイブを繰ってみました。探し出せたのはやっとこれだけです(....でもないけれど…)。

書込番号:24074325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2021/04/11 19:04(1年以上前)

>Hinami4さん、こんにちは。

盆栽、ガーデニングもやったことないのにいい加減なこと言って済みません。
ただHinami4さんの花写真、ドール写真見てると合いそうな気がしました。
ストーリーって聞くとなおさら合うのかなって。

私のプラモ(過去形)は作ったらケースに入れておしまいでした。
時折眺めて『にんまり』するぐらい。写真と一緒で(撮るまで・作るまでの)プロセス
が楽しかったのかもしれません。

ドール趣味って花と一緒で育てて、植え替えて、見て撮って楽しむっていう異なる
楽しみがあるのが似てますね。

世話が大変というのも同じようです。
今はマーガレットの花柄摘みとミニバラの病、害虫対策が大変です。

>実車持ってると図面の説明だけでは不充分だなということがわかりましたね。

プロは実車みてカスタマイズするようです。戦闘機等、実物がない場合は写真を。

ただかなり以前に見たタミヤの記事では戦車を設計するためにアメリカの博物館
まで行って許可を得て実物に乗り込だり、底とか見えないところを徹底的に観察
したようでした。

何事も突き詰めるということは相当の覚悟が必要なんだなっとその時思いました。

書込番号:24074819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2021/04/11 19:44(1年以上前)

>isoworldさん、こんにちは

素敵な花写真ありがとうございます。苦手なんてとてもとても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24008688/ImageID=3533926/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24008688/ImageID=3534333/
参考になります。

私自身は花に限らず自分らしい写真を撮りたいと思ってます。
が、自分らしいってのが中々見つからない(笑)

他の方の写真を見るのは、ブログ友とこの掲示板くらいです、プロは
今回相当久しぶりに見ました。

似てる似てないはほとんど気にしません。気にするのはやはり自分らしさ。
いつそれが見つかるのか。10年たっても同じことに直面しているかも(笑)

でも花は育て、見て、撮る楽しみがあるんで多分これからも楽しい付き合い
になると思います。それで十分かなって。




書込番号:24074877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4716件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2021/04/12 23:55(1年以上前)

たんぽぽ〜春の光

どこにでも咲いてるタンポポ、
RAW、フォトレタッチ、トリミング後50%縮小(約190万画素)、EXIF編集あり

ノンユー1000さん、[書込番号:24071745]「一房」ありがとうございます。
Web検索したところ、「花や枝を数える単位」みたいで、「球状の花の集まり」とは少し違う気もします。
わかったら報告しましょう。

書込番号:24077308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2021/04/13 11:38(1年以上前)

>スッ転コロリンさん、こんにちは。

タンポポも咲いてきましたね。
こちらでは新緑も奇麗になってきました。

バラも咲き始めてくるし。私の花カレンダーでは春は
バラで締めくくります。ただ昨年は庭のミニバラだけ。
今年は病害虫が酷くてそれも無理っぽいかも。

ワクチンが打てれば良いのですが、早くて年内でしょうか。
お互いコロナに気を付けて撮影楽しみましょう。

書込番号:24077911

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5072件Goodアンサー獲得:77件

2021/04/13 22:57(1年以上前)

ミスって高感度・・・

花華はなぁ!

書込番号:24079210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4716件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2021/04/14 19:07(1年以上前)

1)ムラサキカタバミ

2)シロツメグサ

3)タンポポの綿毛

こんばんは。またおじゃま・・・

初心にかえって、素直っぽくRAW現像してみました。
1/2.3型イメージセンサーならピクセル等倍表示もこんなんで許せる、かな。
3枚ともマニュアル露出、縮小リサイズなし、EXIF編集あり。

1)ムラサキカタバミ
換算95mm
名前に反して紫色には見えない。

2)シロツメグサ
撮影時換算364mm
1600万画素からちょっとトリミング(1300万画素弱)。
紫色の花の名前は不明、調査中。
ん、思った、「デジカメは紫色の花が青く・・・、なってないじゃん」。

3)タンポポの綿毛
撮影時換算420mm
横構図(1600万画素)から縦構図へトリミング(約900万画素)。
みんな撮ってるコレ、毛が輝けばO.K.

書込番号:24080688

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2021/04/14 21:23(1年以上前)

タンポポの綿毛は意外に撮りにくい

どうしても私の頭を連想してしまいます

なるべくアップで撮ってみました(どの写真もノートリです)

庭の中をランデブー(…って古い言葉だなぁ^^;)

 
 
 タンポポの綿毛の写真が出てきましたね。それで思い出しました。花は滅多に撮らないのですが、タンポポの綿毛は昨年撮りました。当地ではちょうど今ごろなんです。

 近所とか自宅の庭で。この時期だから遠くまで行かなくて済みます。今年もタンポポの綿毛を見るようになりましたので、ヒマ潰しにまた撮ろうかな、なんて思っています。

 貼ったのは昨年の写真です。

書込番号:24081056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/14 21:53(1年以上前)

たんぽぽの種!
素直に、すごい、と思いました。
私は、スマホで何気なく撮っていました。

書込番号:24081126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2021/04/14 23:20(1年以上前)

思い出しました(笑) 無性に会いたくなってきました。

>WIND2さん

>花華はなぁ!

WIND2さんのは華。
最近ちょっと気合が入りません。なんでかな?

>スッ転コロリンさん

カタバミ大好きです。黄色も良いですよね。
シロツメグサで思い出しました。ワンコです(笑)3カ月あってません。
紫の花はムラサキケマンではないでしょうか?間違っていたら済みません。

>isoworldさん

流石!isoworldさんらしいです。

>あれこれどれさん

タンポポはまだ見てません。
綿毛はちょっと苦手かな(笑)思うように撮れません。

書込番号:24081288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件

2021/04/15 00:25(1年以上前)

花撮り大好きな皆さんこんばんは。

もう少し花撮りに精を出さないと。とは思っているのですが、
どうも力が入りません。花撮りのみならずワンコ撮りも。昨年
以上にコロナの影響が出ているような気がします。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

Hinami4さんのレスでストーリーって言葉が出てきて、おっ!
と思ったことがありました。自分の写真にストーリーはあるのか?

手乗り文鳥の動画作成(ユーチューブ)を始めて4ヶ月。この
動画作成には一応ストーリーがあります(笑)

ストーリーがあってそれに合う動画3本前後を編集して一つの
動画を作成します。そこで重要なのがサムネイル。メディア関係
の仕事をしている息子からきつく言われました(笑)

作者のストーリーを1枚の写真に盛り込めているのか?

アオバト、ワンコの写真には多少あるのかなって気もしているの
ですが(笑) 花にはどうもそれがあるのか、ないのか???

つまらない話ですみません。スルーしてください(笑)

書込番号:24081400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/15 14:31(1年以上前)

>ノンユー1000さん

> 自分の写真にストーリーはあるのか?

私は、一応、(テーマがあって、)ストーリーありき、ということにしています。
ただし、写力が足りなすぎて、まともに表現できていないので、仕方なく、写真一般の勉強をしています。^_^;

貼った写真のテーマは、なぜここにこいつらが?、です。

書込番号:24082192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2021/04/16 10:58(1年以上前)

>あれこれどれさん、レスありがとうございます。

あれこれどれさんやっぱり面白いですね。

昨年から動画を始めて少しですがそんなことを考え始めました。
ちょっと面白い記事を。
https://monosai.com/main/3-theme-toha

これからどれだけのことができるのか???ですが、
写真、動画、株。意欲、リターンがあるうちは突き詰めようかと(笑)

書込番号:24083624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4716件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2021/04/17 17:28(1年以上前)

1)シロツメクサ 換算180mm

2)子バッタ 換算180mm

3)水滴アヤメ 換算920mm

またまたおじゃま。

まずは2枚、ちょっとひねったシロツメクサ。
枯れた花は見なかったことに。

続く2枚は、ほとんど思いつき、我ながら消化不良・・・。
アヤメ、水滴は霧吹きです。青っぽくなったソレは紫っぽく仕上げてます。

4枚ともRAW、50%縮小リサイズ(約400万画素)、ピクセル等倍鑑賞に耐えるようには仕上げられなかったので。
EXIF編集あり。

<余談>
[24080688][24081288]
「紫の花はムラサキケマン」
候補のひとつにはなったのですが、

シロツメクサと比べる背の丈、
花が片側(右側)だけに咲いている、
歯が丸っこく小さ目、
花と葉が同じ所、
茎が角ばってる、
歯や茎の角が赤っぽい、
茎の先端がツルじゃない、豆なら巻ツル、
これらを満たすものはいまだ見つけられてません。


書込番号:24086239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件

2021/04/18 10:28(1年以上前)

>スッ転コロリンさんこんにちは。

シロツメクサをこんな風に見たことありませんでした。
ちょっと驚き。奇麗です。

>花が片側(右側)だけに咲いている

確かに。
一時期野の花に嵌って花の名前を調べたんですが、
調べきれませんでした。

書込番号:24087586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4716件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2021/04/27 02:20(1年以上前)

RAWでキラキラ

カメラJPEG

またまたまたお邪魔

いつもとは逆、ピクセル等倍の拡大表示で観て欲しい一枚。

たまたま[Auto]で撮ったら最低感度の ISO-100 じゃなく ISO-200 になってて、RAW現像したら、
どうなっちゃったんだろう、花びらがキラキラ色鮮やかに輝きだしちゃった。

「彩度」はかなり上げてはいるけど、
花以外、葉っぱや背景を見てもらうと、ノイズ除去は効いていて、「ノイズが目立って」とは呼べないみたい。
カメラJPEGにはこんな感じは全くないのも不思議。
まったく別の写真になったみたい。

RAW現像に伴う「偽色」ってやつかもしれないけど、そうならたまには役にも立つんだ。

換算340mm、Autoモード、EXIF編集あり。

<補足>

このデジカメ Canon PoweShot SX60HS は、普通は[Auto]ではRAW撮影はできません、JPEGだけです。
CHDK と呼ぶ裏技ファームウェアで [Auto]でもDNG形式のRAWファイルを得ることができます。
無料ダウンロードソフトのRawtherapeeでRAW現像。

書込番号:24103303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2021/04/27 18:58(1年以上前)

>スッ転コロリンさん、こんにちは。

最初に気が付いたのは葉の繊毛みたいな毛に見える輝点でした。
細かな水滴が光っているのかなと。

本当の所は私には?ですが、トリミングして拡大したら面白い写真
になる気がします。




書込番号:24104290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4716件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2021/04/28 02:09(1年以上前)

紫蘭の花

またまたまたまたお邪魔

RAW現像したら、ちよっとイイかもって、濃いピンクと右下の白いベロベロ。
構図は気にせんように。

換算250mm、AUTOモード、RAW、EXIF編集あり。

書込番号:24104984

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1257

返信192

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12833件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十四」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十五」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十四」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24044134/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:24067454

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に172件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:7702件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/17 18:14(1年以上前)

13mm

52mm

hukurou爺さん、こんばんは。

新型コロナウイルス感染対策をしての竣工式でしたから・・

明日は晴れないかなぁ〜(^-^;

書込番号:24086351

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2021/04/17 18:28(1年以上前)

カキフライ定食

ミックスフライ定食


ひたち海浜公園 Part2 & ランチです。

ひたち海浜公園に行った後、いつもは那珂湊に行くのですが、今回は大洗港の近くのお魚天国で、ランチしました。
https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8006630/

那珂湊は、モロに観光地値段ですが、それに比べたら、CP良かったです。
カキフライ定食は、大ぶりの牡蠣フライ6個でした。
もちろんテラス席があって、テラス席ならワンコOKです。

☆turionさん
> でも脚がまだ治りきってないので。
お大事に。
早く治ると良いですね。
現状、在宅勤務ばかりで、1日5km以上歩くように心掛けてます。
在宅勤務が始まった当初は運動不足と間食で、体重増えました。(^^;;

書込番号:24086385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12833件

2021/04/17 20:52(1年以上前)

>キツタヌさん

アタシも以前、海浜公園の帰りに、そこに寄ろうとしましたが、大渋滞でたどり着けませんでした。

書込番号:24086705

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:153件

2021/04/17 23:00(1年以上前)

みなさんこんばんわ、
今、凄く雨が降っていますが明日は関東も晴れの予想です。

>ラルゴ13さん

>アタシも以前、海浜公園の帰りに、そこに寄ろうとしましたが、大渋滞で

あたしも昼過ぎに大渋滞にはまりました。
其処はアクアワールド大洗水族館があって、橋を渡るようになっていてその橋に車が集中しますね。
水族館は諦めて迂回しました。
その那賀川を渡る橋は鬼門の感じです。
深夜に出かけてあの渋滞は避けたい(@_@)

うちにも大藤のチラシは入っていました。

>キツタヌさん

>大洗港の近くのお魚天国で、ランチしました

あたしは、その近くのめんたいパークを覗いて、マリンタワー??に登りました。
ランチは、ひたち海浜公園から途中の蕎麦屋でした。

>1日5km以上歩くように心掛けてます

有酸素運動ですね、コレステロールにも良いとされていましたが、
時間が掛かるし、面倒なので、ダンベル使って運動してました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23634409/

それを過信したというか、油断して重いものを持った時に腰から足を痛めました。
でもだいぶ良くなったのであと一息…
ラルゴさんも運動しましょう(*^_^*)

書込番号:24086993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12833件

2021/04/18 06:22(1年以上前)

>turionさん

昨日も重い機材を背負って、二宮金次郎状態で、AFPを3周しました。(笑)

さあ、準備をして、今日もAFPの先頭に並ばねば!

書込番号:24087302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12833件

2021/04/18 07:27(1年以上前)

AFP先頭なう。(笑)

書込番号:24087347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5442件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/18 07:48(1年以上前)

>α77ユーザーさん

>たった今、外房のホテル三日月で舟盛りを食いながらスケスケコスチュームの

ふと思ったのですが、竜宮城スパホテル三日月は近すぎる?

そろそろ竜宮城脇の小櫃川河口干潟でカニと戯れたいと思う今日この頃。
でも、今日は蝶とかトンボでも探しに行きます。
昨晩の雨があったので、地面が少々乾くのを待ってからののんびり出発。
密注意で動きます。

書込番号:24087372

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7702件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/18 09:54(1年以上前)

ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。

いったん「桜」をお休みして・・・新府桃源郷へ桃の花を撮影に

人出少ないかと思いきや、けっこう大勢来てましたので
なるべく孤独になれる場所を選んで歩きました(^-^;

書込番号:24087525

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2021/04/18 11:01(1年以上前)

>koothさん
他の方が完全スルーな中、
私のアホ話にお付き合い頂きありがとうございます。

木更津の竜宮城スパホテル三日月って東京湾岸だし、隣は日本最大の工場の八幡製鉄所の3倍もある
超々巨大製鉄所で、反対側は京葉シーバース(400m20万トン級タンカーが停泊する海上の巨大はしけ)
じゃないですか?

対して外房って海がこんなんですよ。で、海産物はイセエビとかアワビとかサザエなんです。
そして古くからの保養地だったので熱海から若駒さん(日本の温泉地に古くからいる格式が
高い湯女っていうか売〇婦です)が出稼ぎに来ていることがYahoo!知恵袋の記述から確認
が取れています。あといかがわしい「自称リフレクマッサージ店」があったりとか。

つまり海!料理!オンナ!と3拍子揃っているんです。

書込番号:24087631

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2021/04/18 14:51(1年以上前)

ラルゴさんお疲れさまです〜!
今日はカフェ・ド・クリエ( ̄0 ̄)

書込番号:24087990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7702件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/18 15:52(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんにちは。

今日はワンプレートランチでした(^-^;

書込番号:24088076

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12833件

2021/04/18 17:19(1年以上前)

みなさん贅沢してますね〜!

アタシはスーパーの唐揚げ弁当でした。(笑)

書込番号:24088209

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/18 17:24(1年以上前)

風になびく藤

まだ咲いていた桜

散るより落ちる

今日のランチはサブウェイ

今日の東京は、晴れたことは晴れたものの、黄砂混じりの強風が、一日中、吹き付けていました。(T ^ T)

WMUをインストールし直したら、P900がiPhoneと繋がるようになりました。P950へのリプレース、どうしよう?
皆さんのアドバイスをお願いします。^ ^

書込番号:24088221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12833件

2021/04/18 17:37(1年以上前)

>あれこれどれさん

こちらも強風が吹きまくりでした〜!

おまけに、カワちゃんが鳴いていて、撮影に集中出来なかった〜!(笑)

書込番号:24088251

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/04/18 18:14(1年以上前)

>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。

今日のランチは、ゆで太郎でした。
鳥があまりいなかったですが、カラスを観察して楽しみました。

書込番号:24088315

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7702件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/18 18:27(1年以上前)

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。

こちらも強風が吹きまくりでしたよぉ〜(>_<)

地面を這ってタンポポ撮ってました。

書込番号:24088333

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5442件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/18 18:28(1年以上前)

アサヒナカワトンボ

ルリタテハ

お昼はハンバーガー

>α77ユーザーさん

>木更津の竜宮城スパホテル三日月って東京湾岸だし、隣は日本最大の工場の八幡製鉄所の3倍もある
>超々巨大製鉄所で、反対側は京葉シーバース(400m20万トン級タンカーが停泊する海上の巨大はしけ)
>じゃないですか?

ですね。
自分は時々それらを眺めたくなり、そうすると、竜宮城って場所いいよなぁ。干潟あるしって思うわけなんですが、
普通に考えたらやっぱり富津以南か外房ですよね。

>あれこれどれさん
>WMUをインストールし直したら、P900がiPhoneと繋がるようになりました。P950へのリプレース、どうしよう?
>皆さんのアドバイスをお願いします。^ ^

今月に入って、Android版SnapBridgeが接続できなくなってしまっています。
アプリ更新が昨年10月だから、Google側の更新にアプリが対応できていないと思われます。
iPhoneの方が無事かはわかりません。


今日は裏高尾へ蝶とかトンボ探しに行ってきました。
高尾山口駅まではがらがらでしたが、
高尾山口駅前がハイキングの家族やグループ(20人規模のものも)でなぜかいっぱい。
みんな車で来るのかな。

ケーブル駅と逆方向の裏高尾はもちろんがらがら。帰りの電車もがらがら。

書込番号:24088334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/18 19:24(1年以上前)

今日のランチ

>koothさん

> 今月に入って、Android版SnapBridgeが接続できなくなってしまっています。

何と。
試してみたところ、Z 6は特に問題はないようです。貼ったのは、Androidからです。(^_^ゞ

> iPhoneの方が無事かはわかりません。

こっちも、Z 6は、没問題、でした。(^_^ゞ

書込番号:24088446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12833件

2021/04/18 19:33(1年以上前)

さてと・・・

書込番号:24088462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件

2021/04/18 19:36(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24088471/#tab

書込番号:24088476

ナイスクチコミ!3


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

感度は大丈夫か

2021/04/07 11:31(1年以上前)


デジタルカメラ

ISO800 サイズM

ISO800 サイズ S1

富士山を収めようと、新幹線は走行中の車内からキヤノンのG5Xm2は、メカシャッター限度の1/2000秒で撮るとISOが800になりました。
露出2段暗くするとサイズM(3648×2432)A3サイズの印刷に適していると表示から、サイズS1(2736×1824)A4サイズの印刷に適しているに変えると空のノイズが緩和されました。自分はそれでもと感じました。

書込番号:24066292

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/04/07 11:47(1年以上前)

どんなに画質の悪いVHSビデオの
昔の映画、チャップリンとかでも
作品の内容が良ければ
人々の心を揺るがす

写真もどんなに画質が悪くても
その内容で人々の心を揺るがす

高精細な画像なのに
つまらん写真のほうが
どうしょうも無い

書込番号:24066316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/04/07 12:12(1年以上前)

>気まぐれショットさん

空のノイズですが、山頂の雪が舞い上がるためにノイズのように見えるのではないでしょうか。あるいは外気温の上昇で水蒸気となって上昇してるとか。
それにガラス窓越しですから、仕方ないと思います。

ここへアップされるなら傾きを直してからがいいと思います。

書込番号:24066353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2021/04/07 12:35(1年以上前)

ISO800 画像編集後

>カメラど初心者さん
コンデジなので、最近「日付の写し込み」を入れるように設定しましたが、作品の評価にマイナスでしょうか?

>里いもさん
純正のソフトで拡大表示すると空にノイズが出ていました。
画像編集後の画像をUPします。

書込番号:24066398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2021/04/07 15:21(1年以上前)

高感度ノイズを嫌うなら1/2000秒もの高速シャッターでなく、1/1000秒とか1/500秒でも良かったのでは?

記録画素数を下げれば、画素と一緒にノイズも混合されて目立ちにくくなることはあると思います。
画質(圧縮率)の設定でも何らかの違いが出るかも知れません。

書込番号:24066674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2021/04/07 17:43(1年以上前)

感度の性能を把握という試みでこのカメラの場合ISO800ですが、コンデジというカテゴリーの中で良好かと納得せざるを得ません。

書込番号:24066871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2021/04/09 22:54(1年以上前)

遠方の被写体だから、
高速で動いていないでしょ。

書込番号:24071194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2021/04/10 04:35(1年以上前)

シャッター速度が普通だと手前の被写体がブレる。

書込番号:24071429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2021/04/12 16:16(1年以上前)

>皆さんのお詫びしたいことがあります。
スレを立ち上げて気づいたことがあります。
このG5XmarkUの場合は内蔵NDフィルターというのがありまして、Mモード以外は初期設定でオートNDになっていたので、スレ題の画像は感度を上げる必要がありました。

書込番号:24076418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2021/04/12 18:06(1年以上前)

G5Xm2のマニュアル「電子シャッター」

G5Xm2には電子シャッターに変えることができ、1/25600秒まであるので内蔵NDをオートからOFFに変えれば問題解決の気がします。

書込番号:24076593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1218

返信194

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12833件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十四」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十三」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24007944/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:24044134

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に174件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:7702件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/04 23:44(1年以上前)

ラルゴ13さん、あれこれどれさん、こんばんわ。

このそば屋へは家族で行くことが多いです。
この日は二段重ねを息子が、かき揚は妻と私が食べました。

こちらの桜は今、こんな感じ(^-^;

書込番号:24061783

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12833件

2021/04/05 21:48(1年以上前)

>haghogさん

千本桜はイマイチだったので、わたらせ渓谷鉄道に行って正解だったかもしれません。

>RC丸ちゃんさん

やはり桜には青空が似合いますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24044134/ImageID=3531437/

書込番号:24063551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件

2021/04/05 22:06(1年以上前)

本日、あしかがフラワーパークの大藤が開花しました!

史上最速だそうです。

見頃は今月中旬か?

書込番号:24063601

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7702件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/05 23:17(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

日曜日が雨予報だったので・・土曜日に撮りまわっていました。
桜には青空が似合いますよね(^_^)v

藤の大棚の満開時は見事でしょうね。
楽しみにしています。

書込番号:24063762

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:153件

2021/04/05 23:24(1年以上前)

みなさんこんばんわ、

>ラルゴ13さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24044134/ImageID=3531827/

いつ見ても素晴らしい剪定技術ですね。
こちらでは見かけないです。

>koothさん

>Qシリーズの持病が、日時保持キャパシタ劣化での日時リセット

そうだったんですね。
短時間でバッテリー入れ替えだとオケとか。
普段使わないときは、バッテリーを外しているのでしょうか。
あたしは不精なので入れっぱなしです。
といってもデジイチは2台なのでソコソコ管理できます。

最近使わなくなったコンデジはバッテリー入れっぱなしなので放電していることがあります。
日付は仕方ないとして、バッテリーを外しておいたほうが良いでしょうね。
キャパシタは充電するのに結構時間がかかる気もしますが。

>あれこれどれさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24044134/ImageID=3531211/

昭和レトロを感じる団地ですね。
最近少なくなっていると思います。
反対側を少し行くと、行き止まりで駅だったような(笑)
ところで、昭和記念公園が今日から空いたようです。
三脚禁止ですが。

書込番号:24063776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2021/04/06 19:23(1年以上前)

一番かっこよかったガレージデライトさん

S660

先の雨の日曜日、友人の某レーシングドライバー様よりお誘いがありまして、久しぶりにサーキットに行って来ました!
軽Carの耐久レースでしたが、堪能できました。
戦闘機の爆音浴もいいですが、サーキットも落ち着きます!


鬱金(ウコンザクラ)は、オオシマザクラ系のサトザクラ。
八重桜のくくりに入るので、今から咲きます。
うちの鬱金、蕾がかなり膨らんできました!

書込番号:24065201

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/06 19:39(1年以上前)

古写真です。

>turionさん

> ところで、昭和記念公園が今日から空いたようです。

みたいですね。行ってみようと思っています。

> 三脚禁止ですが。

エッ!?
いつからですか?

書込番号:24065218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2021/04/06 20:18(1年以上前)

野川


>> 三脚禁止ですが。
>
> エッ!?
> いつからですか?

トップページに「花畑等での使用禁止」が表示されますね。
ご利用案内の園内での注意事項には書いてありません。
まぁ、花畑の通路での三脚使用は「常識的にまずいでしょ」ってことじゃないですかね。

書込番号:24065283

ナイスクチコミ!8


turionさん
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:153件

2021/04/06 21:58(1年以上前)

こんばんわ、

>コードネーム仙人さん

>鬱金(ウコンザクラ)は、オオシマザクラ系のサトザクラ。

教えていただきありがとうございます。
あれこれさんのPictureThisは優秀ですね。

>あれこれどれさん

>行ってみようと思っています

いまからだと何が咲いているか分かりませんが、レポよろしくお願いいたします
因みに神代植物園は閉鎖の模様です。
しかし、駐車場はなぜか営業再開になりました。
なんか、こんなところも都と国はチグハグ感があります。

>キツタヌさん

まずは、レビュー10件コンプリートお疲れ様でした(^^)/

書込番号:24065504

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/06 22:14(1年以上前)

チューリップを見ると…(・・;)

ついつい、クパァを撮りたくなる。

>turionさん

> いまからだと何が咲いているか分かりませんが、レポよろしくお願いいたします

はい。(^^)v
ちなみに、
書込番号:24065302
に、こんなのがありました。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3532132_f.jpg

チューリップ畑です。
私は、…、チューリップというと^_^;

Picture This
有料だけのことはあると思います。

>キツタヌさん

> まぁ、花畑の通路での三脚使用は「常識的にまずいでしょ」ってことじゃないですかね。

確かに。σ^_^;

書込番号:24065546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/06 22:31(1年以上前)

>ラルゴ13さん、今晩は。

わたらせ渓谷鉄道水沼駅です。

この渓谷は写真スポットだらけですね。

今日は撮り鉄風写真をアップします。

Z6iiにSIGMA28-70mmDGcontemporaryです。

書込番号:24065582

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12833件

2021/04/07 07:42(1年以上前)

おはようございます。
昨日は残業で疲れてバタンキューだった。(笑)

>haghogさん

わたらせ渓谷鉄道は電車に乗って移動されたのですか?

書込番号:24065970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/04/07 16:27(1年以上前)

>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
まだまだ忙しく、なかなか落ち着かない日々です^^;


>あれこれどれさん
遅いレスで申し訳ありません、コメントありがとうございます!

>山の中に所々見えるのはヤマザクラでしょうか?
>実は、私は、こういう、自然な遠景の中に点在する桜が、一番、好きだったりします。目の保養になりました。

すみません、桜の種類まではよくわかりません。
ダムから眺めたんですが、春の里山の雰囲気が感じられて好みの景色です。
集落の方々が町おこし等の思い出植えたのかなぁとか、色々と想像を巡らせて眺めて楽しんでいます。

良い季節になってきたので、コロナの事を気にしつつ、
各地の里山の風景を楽しみに出かけたいなぁと思う今日この頃です。
(忙しさからの現実逃避)

書込番号:24066771

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/07 16:56(1年以上前)

チューリップ

桜のある風景

>でそでそさん

どうもです。
沿道の桜もですが、山の中腹が、ところどころ、ピンクになっている風景が、私は、なんといっても好きです。確か、「山笑う」と表現したような?

> 各地の里山の風景を楽しみに出かけたいなぁと思う今日この頃です。

同じくです。
都市部の公園の桜や花は、私は、いまいち、素直に撮る気になれません。f^_^;

画像のEXIFはいじってあります。^ ^
水平が出ていないのは、キヤノンのせいということにしておきます。

書込番号:24066809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:15件

2021/04/07 18:55(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは

・・・ツツジ・・・

書込番号:24067004

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12833件

2021/04/07 20:51(1年以上前)

あしかがフラワーパークの「ふじのはな物語」の開催期間が早まりました!

http://www.ashikaga.co.jp/news/details.php?id=568

書込番号:24067266

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12833件

2021/04/07 22:03(1年以上前)

さてと・・・

書込番号:24067441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件

2021/04/07 22:10(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24067454/#tab

書込番号:24067460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/04/07 22:13(1年以上前)

思いっきり狙ってしまいました…!!

ラルゴ13さん、皆さん、次スレでもよろしくお願い致します。

書込番号:24067468

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2021/04/10 12:40(1年以上前)

じゃーこのスレの〆にウチのF-501でも。


皮肉にも今のミラーレスカメラに似ている・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:24071954

ナイスクチコミ!2


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング