
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 13 | 2013年10月21日 18:32 |
![]() |
1140 | 156 | 2013年10月17日 08:31 |
![]() |
1558 | 160 | 2013年10月10日 22:47 |
![]() |
6 | 6 | 2013年10月10日 18:02 |
![]() |
7 | 7 | 2013年10月5日 17:56 |
![]() |
1166 | 200 | 2013年10月5日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


質問でもない、独り言をここに書くのは好ましくないのでしょうが、あえて書かせてください。
今年の夏以降のデジタルカメラの新製品発表。なんか変だと思いませんか?
発表されるのは、一眼レフ、ミラーレス、高級コンパクトばかり。
例年だと、この時期は秋冬モデルの新製品コンパクトデジタルカメラも
秋の行楽シーズン向けに各社から発表、発売されていたと思うのですが、
今年は、ほぼ皆無と言ってもいいような状態です。
確かに、コンパクトデジカメは採算が取れないとか、スマホに押されて
苦戦しているとは聞いていました。パナソニックのように、採算の取れない
分野からは撤退して、ミラーレスや高級機のような旨みのある製品に
ウエイトを移して行くと発表したメーカもあります。
各社とも同じような状況だとは思うのですが、この秋のコンパクトデジカメ
の不作の理由がそうだとすれば、なんか唐突すぎて戸惑っています。
別に、コンパクトデジカメの新製品が出なくても困っているわけではないのですが。。。
0点

ユーザー的にも、そろそろ腰をすえてほしい。
デザイン変更程度のマイナーチェンジは…あんまりありがたくない。
書込番号:16719314
1点

気にし過ぎじゃないですか(・・?)
書込番号:16719424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D0316さんこんばんは。
言われてみると確かにそんな感じですね。
クリスマス前に発表して新発売のご祝儀価格で沢山売りたい…とか?
ここらでイッパツ画素数抑えて高感度画質が超キレイなカメラや広角スタートで超広く写るカメラとか発表してズーム倍率以外でスマホと差をつけて欲しいですね。
書込番号:16719659
0点

うーん、小手先の『変化』はアキアキなんですよね。
本当の『進化』ならモデルチェンジ大歓迎!
書込番号:16719664
0点

私もD0316さんと同じ違和感を持っています。
私の場合は今年に入ってから雰囲気がガラリと変わった印象を持っていますね。
理由は良く分かりません。
私の年代が持つ個人的な考えとしては…
・CONTAX事業が終了した
・HasselbladがVシリーズをディスコンにした
・Kodakが連邦破産法の申立てを行った
・Zeissが暖簾貸しのような商売しかしなくなった
今まで我々世代のカメラ業界の夢を牽引し続けてきたこれらメーカー(モデル)が倒れた(或は振るわなくなった)ということは、私達の目には今の業界に殆ど何も残っていないという印象を与えている訳です。
まぁ、SONYさんが遅れてやって来るのはオーディオの時と同じですが…
デジカメとしてのブームは峠を過ぎ、大きな技術革新も見られない。市場も飽和状態にある。おまけに携帯デジカメで充分と考える世代も増えているので、兼ねてから予期していたことですが、確実に斜陽産業に近づきつつあるように感じています。
書込番号:16720168
1点

一人10個以上買わなきゃいけない
法律 作ればまた売れる。
あダメだ、もう10個あるわ。
書込番号:16720204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3-4年前のコンデジと比べて、昨今のコンデジ何か変わっておりますでしょうか?
そうです、小手先のモデルチェンジばかりしても、もう何年か前に技術的にいきつき、そしてスマートフォンの影響
大きく、市場が3割以上激減しているのです。
現状コンデジメーカは10数社世界にありますが、正直、独立採算可能なのはトップからソニー・キヤノン・サムスン・
ニコンの4大メーカとあと2-3社でしょう。パナソニック・GEですら苦戦しており、オリンパス・リコー&ペンタックス
なども事業の見直し、OEM関係などを模索しています。
これからどうなるかはと思いますが、スマホとの連携が進んで、カメラ単体で無いと出来ないこと、スマホには積めな
いような大口径レンズ、大型センサー、カメラ好きに訴求するような数よりも、単価と利幅の大きい商品そこにスイッ
チしつつあります。ミラーレス一眼が3-4万円下限となり、高画質・高品質デジカメであるオリンパスZXシリーズや富士
のXシリーズ、キヤノンのPowerShotG・Xシリーズなど今後はこの辺が主戦場になるでしょう。
1万円台のデジカメを買うぐらいなら、XperiaやAquosなどのスマートフォンのほうが使い勝手ふくめて数段上だと思います。
書込番号:16720341
0点

各社、安いコンデジを作らない戦略に
変えたからではありませんか。
書込番号:16720828
3点

今までが種類が多すぎの感じだと思います。
それも、各社横並びで同じような性能のカメラ。
メーカーによって機種を絞って行くのもアリだと思います。
それに、一年周期に新型を出せば大して性能の差がない旧機種を
底値狙いで買う人ばかりになります。
クチコミでもしょうでしょう?
旨味のある製品を売るのは当たり前です。
何時からカメラは使い捨てになったの?というような物ばかりじゃあ・・
書込番号:16721033
0点

コンデジは価格競争であまり儲からないようですし。高級機にシフトしているのではないでしょうか。
書込番号:16721253
0点

元々、年次的に繰り返されるあまり意味を感じないモデルチェンジは会社の都合だったのでしょう。
ですから、モデルチェンジしないのも会社の都合。
書込番号:16721476
0点

たぶん、クリティカルなタイムラインが来年4月にあるから。
コンデジ部門撤退を表明したメーカーは別として、
その他各社は増税前駆け込みセールとプチ好景気に勝負をかけるつもりなのではないでしょうか。
書込番号:16731625
0点

高級コンパクトへのシフトはRX100以来の現象ですね・・・しかし、Raw撮りが出
来ないけれど、高画質のコンパクト機が欲しいとなったら、それなりの価格にこそに
なるがSONYのHX-30、50、300などは素晴らしと思います。
メーカーは利潤を追求しなければならないわけですから、市場の動向に左右される
でしょう。
しかし、価格が廉い携帯型は小型過ぎて,使い難いと感じたことはありませんか?
もし、それならば生産完了となった製品群の中から、ほどほどの大きさのカメラを探
せば言い訳です。
中古ならば何千円というコンパクトでも、結構、良く写ります。
カメラファンは現在手持ちのカメラを凌ぐようなSmartPhoneの出現が気に入らな
いんですよね・・・ただ、それだけの話です。
出版社だって、いくら文庫が売れたところでたいした利益にはならないように、
Sonyが本格的にデジカメ業界に乗り出してからは、カメラ価格の価格破壊が本格化、
しかも、より高機能になっています。これまでのカメラは高価過ぎたと言うことで
しょう。
SmartPhoneがこれからどれだけ斬新な高機能機になるか予測は付きませんが、
どうやってみてもSmartPhoneが携帯型デジタルカメラを凌ぐことは無いと思います。
むしろ、一寸、価格が上がったとしても、デジタルカメラだって(特にコンパクト
機)外側だけ変わって中味は変わらないと言うような変更だけで、新製品面されなく
なる、つまり発売期間の長いカメラとなって、使う私たちには大変いい傾向なんじゃ
ないんじゃないですか。
別に新製品がなくて困っているわけではないようですから、私たちユーザーはメー
カーのことまで心配しなくてもいいような気がしないでもありませんが・・・・。
書込番号:16736421
0点



写真作例 色いろいろ128 秋はどこへ?みんなで探そう!スタートします!
このスレは、ご参加の皆さんのお使いになっている、色んなカメラで撮った写真を貼っていただき、進行していくものとなっております。
前スレはこちら
『写真作例 色いろいろ 127〜食欲の秋?いや写欲の秋で♪〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/#16679038
スレ主は、grgLさんでした。
ありがとうございました。
貼っていただく写真なのですが、ご使用になられたカメラの種類はなぁんでも構いません♪どんなモノでも気兼ねなくペタペタ貼っていただきたいと思っています。
そこには、鮮やかな色・深みのある色・澄んだ色・濁った色etc.〜まさに色とりどりの写真がある事でしょう。
是非にそれらを見せていただきたいのであります(^^)
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんで(^▽^;)
と、言うわけで・・・毎度お馴染みの方も、嬉し恥ずかし初めての方も、こぞってご参加くださいね!
なお、投稿の際は可能な限りExif情報を載せていただいたり、製品名の記載をしていただきたいと考えております。
心惹かれる写真があれば、何をどーして撮ったモノか、そこにも興味は及ぶものでしょう。
ご覧になった方が、その製品を思わず購入したくなっちゃうかもしれません。
なればこその作例スレ♪
楽しみながらも、価格コムさんに役にたつスレをめざしております。
以下お知らせ。
*** 新規スレ主さん募集 !! ***
本スレッドでは、ご参加の皆さんが持ち回りでスレ主さんをやっております。
なもんで、スレの進行と同時に次回のスレ主さんも常時募集しちゃいます。
希望される方は「私がやるよ(o゚◇゚)ノ!!」という意思表示をおねがいします。。
原則的には、早い者勝ちで次スレッドのスレ主をお願したく考えています。
残暑ですが秋の気配もちらほらと・・・みなさんの秋を探してください!←こだわわなくても大丈夫ですよ!自由に♪
13点

おはようございます、
関東の方は今日は自然に逆らわずゆっくり休んでください。
外に出るといろんなものとんできますよ。
被害少ないこと祈ります。
なんで現地から中継するのかわかりませんね、あぶなかよ。
雨のひどい台風みたい、隣の立派な頑丈な家に避難されてください。
七つ星は、雨に合わず宮崎あたりで寝台で寝てあるでしょう
にほんねこさま、九州にはいろんな楽しい列車いっぱいあるので車窓は一緒です
源さんくらいの浮遊層(富裕層)は、あわてない古くなった頃乗りますよ。
貯金箱作るとこから始めます。
400Rさんへ、吊り橋、風がおさまってからわたりましょう。
書込番号:16712396
5点

AREA884さん
おはようございまーす
スレもラストスパートですね(^^
皆さん強風にご注意してくださいね〜!
おっと、お仕事行かねば(^^;
書込番号:16712605
3点

皆さまおはようございます!台風大丈夫でしょうか?
ポジ源蔵さん 本当に鏡みたいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701276/
ga-sa-reさん 蝶々はひらひら飛んで撮りずらい、とまってもカメラ向けるとまた飛んで難しいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701287/
狐屋コンコンさん チアは技術も見所ですが、表情もいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701324/
isoworldさん すばらしい紅葉ですね!秋らしい1枚です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701395/
にほんねこさん sumuさんが手を挙げてくれました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701426/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701776/
ちさごさん すごいボケ方ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701432/
皆さんよろしくさん 無機質な感じだすのも素敵です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701453/
たっぴょんさん 24年前に研修旅行で行ったような?記憶があります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701466/
これおもしろい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701809/
sumu0011さん 次期スレ主よろしくおねがいします!野鳥の鳴き声は聞こえるけど、見つけることができません(涙)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701629/
毎朝納豆さん 後ろ向きも優雅ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701673/
スイートさん ナイスな瞬間!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701685/
グリーンダンスさん 横浜も30年前は湿原があったんですけど、最近行ったらまるで違う景観になってしまいました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701703/
BMW6688さん 是非自分のカメラで撮りたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701729/
かばくんさん 栗どら焼きは食べたことあるんですが、栗大福もうまそうです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701791/
夢見る旅人さん !!!すごいとこにいますね!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701734/
浮雲787さん なかなか撮れないですよね?すごい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701865/
書込番号:16712644
3点

みなさん おはようございまーす
風が強いので電車が動いていません。
◎AREA884さん
コメント有難うございます。
いつかは、こういうシーンのジャンボ機を撮りたいです。
実は、夜も狙っていたのですが、見事に避けるように月の上か下かをかすめて行くんですよね。
こうなるともう、意地になります(笑)
花、綺麗ですね。一枚目の花、とても好きです。
◎今回は、にほんねこさんに対抗して?
飛行機撮る合間に撮った猫ちゃんです。
書込番号:16712683
3点

AREA884さん皆さんこんにちは。
台風の風が強いですが皆さん大丈夫ですか?
次のスレヌシさんは決まりました?
決まってなければ僕が立候補します。
13日に行った前橋まつりからです♪
書込番号:16712873
5点

皆さまこんにちは! 成田空港 ユナイテッド航空 B777 NIKON D5200 SIGMA50-500
400Rさん 星を撮りたく、スカイライン側の五合目まで行きましたが、途中濃霧、五合目薄雲で残念な結果に・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701917/
狐屋コンコンさん 若者が夢や希望を持てる社会を作ってもらいたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701928/
LazyBirdさん 昔、バリバリ伝説というオートバイの漫画がありまして、同じチームのライダーが主人公のバイクの
速さに疑いを持ちバイクを取り替えて乗ったはいいが、あまりの乗りずらさに転倒してしまい、チームのひとに
あいつは速いバイクに乗ってるんじゃない、バイクを速く走らせているんだ!なんてシーンがありましたねぇ!
話が脱線して、すいません!いい、悪いも人の感性、同じカメラで、同じもの撮っても撮影者の持ち味がちがってたり、
思いがこもった写真は、見てる人にも伝わると思いますよ!いろスレは全国いろんな人の思いが見れるいいところです!
まっかだな〜まっかだな〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701933/
良い月さん うーん力強い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701932/
ポジ源蔵さん 今朝のニュースで見ました!通過する駅、5分停車する駅、JR九州だけでなく、九州全体で景気良くなると
いいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701983/
にほんねこさん ひかりがいい感じに当たってきれい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702039/
浮雲787さん 10秒ぐらい探してしまいました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702065/
ダイシ900aさん 次スレはsumu0011さんがやってくれます。 熱い男達のお祭りですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702091/
書込番号:16713453
5点

AREA884さんこんばんわ。
チアーの表情は良いですね。全体的に参加者の表情は皆さん輝いていました。学生さん以外にも奥様グループなども出ておられましたが、表情からすると、家庭の表情じゃないですね。最近は肖像権の問題で、あまり表立って出せない写真が多くて、困るのですが、、。そんじょそこらのモデル撮影会より、美人で表情豊かな方が多く、撮影のし甲斐があるかと思っています。
若者に限らず、希望の持てる社会になれば良いですね。
書込番号:16714511
5点

AREA884さん、皆さん、今晩は
皆さん、台風の方はどうっだでしょうか、こちらはお陰様で無事です
何事も無ければ良いのですが・・・
□AREA884さん
コメント、有り難う御座います!
色取り々で「カラフル」な花ですね、初めて見ました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702054/
で、今回は、之にて終了させて頂きます、有り難う御座いました
また、機会があれば宜しくお願いしますm(__)m
では、簡単ですが、この辺で失礼します
書込番号:16714716
4点


AREA884さん
お疲れです!
今スレありがとうございました〜(^^
>sumuさんが手を挙げてくれました!
ですね〜〜!
僕も成田デビューしたいっすね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702183/
かばくん。さん
これは美味しそうですね〜〜!
生ビをく〜っと(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701792/
たっぴょんさん
超広角だとスケール感が凄いですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701808/
夢見る旅人さん
ありがとうございまーす!
早くも雪渓〜寒そうです〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701734/
浮雲787さん
うへへ〜これはたまりませーん(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702067/
ではでは、皆さん次スレにて〜!
書込番号:16714972
6点

こんばんわ、AREA884さん
今スレも最後の追い込みになりましたね。改めてPart128スレ主
お疲れ様でした。
作例はα57+タムロン70-300o(A005)
○Laskey775さん
飛んでる飛行機だけでなくこういった切り取り方はいいですね。目の付けどころ
が流石ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1700776/
○ga-sa-reさん
この時期、まだアザミが咲いてるんですね。パナ機の発色は自然で好感が
持てます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701284/
○isoworldさん
いつも素晴らしい作例をありがとうございます。二度と撮れない瞬間ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701396/
○夢見る旅人さん
峰々はもうすっかり冬景色ですね。K-7防塵防滴なので安心して撮影できますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701734/
○400Rさん
こういった場所で夕陽を撮るのもまた格別でしょうね。人物の陰とか入れると
もっと良くなると思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701917/
○LazyBirdさん
相変わらず、素晴らしい紅葉を撮られてますね。ピクチャーモードはフラットに
したことで色飽和が少しは和らいだようで何よりです。ただ、若干色のメリハリ
弱くなった気がします。まぁ何処まで許容するかですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701930/
○良い月さん
逆光に輝くススキ、ウ〜ン見応えありますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701932/
○にほんねこさん
ラストはやっぱ、ねこさんですね。EF70-200F4Lテレコン付けてもシャープな
写りですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702034/
○AREA884さん
自分も先日、この花を見かけました。小さい花が集まり色もカラフルですよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702054/
それでは今夜はこの辺で〜。 次スレでまた会いましょう。
コメント下さった方々、ありがとうございました。
書込番号:16715020
5点

AREA884さん、もう少しですね。お疲れ様でした。
皆さん、こんばんは。
今週末は 浜松エアフェスタ&明野航空祭ですが…私は 予行浜松 本番 明野にしようかと思案中です。
いずれにせよ ピーカンでちょっと雲があると絵になるのですが・・・
こればかりは 天任せですね。
4枚共 ピーカンで撮れた明野の画像です。二枚目のT4は浜松からオープニング飛行でやってきます。
☆かばくん。さん いよいよバーダーさんですね。。。
☆AREA884さん 成田もテリトリーですねぇ。。
☆狐屋コンコンさん お久しぶりです。 一昨日 鎌ケ岳へおにぎり食べにちょっくら行きました。。。。
☆BMW 6688さん またまた中国お疲れ様です。
書込番号:16715076
6点

>AREA884さん
>皆様
こんばんは。
拙作ご覧いただきありがとうございます。
またナイス、コメントいただいた方々ありがとうございました。
-------------------------------
以下コメントいただいた方のみで恐縮ですが返レスさせていただきます。
>grgLさん
温かいコメントありがとうございます。
キレイなボケの写真を撮りたいのですが、自分がボケているので露出間違い、ピンボケ多数です(笑)。
>Laskey775さん
コメントありがとうございます。翡翠の姿美しいですね。
ちなみに私の鳥と月はホントのマグレショットです。
>AREA884さん
コメント及びスレ運営ありがとうございます。
HNに沿って飛行機撮影ですね。↓フラップが降りている姿いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701116/
-------------------
撮影機材:Nikon D800 + AF-S Nikkor 80-400mm/f4.5-5.6G VR
撮影モード:絞り優先、WBオート、手持ち、1.5クロップ(2枚目のみ)
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
トリミング:なし
書込番号:16715102
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
残念なピン・・・(*´Д`)=3 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 |
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 |
こんばんは〜(^o^)/
おぉぉ・・・終わってしまう^_^;
AREA884さん
スレ主お疲れ様でした&ありがとうございました。
みなさん
お疲れ様でした。
スムさん
次スレは、よろしくお願いします。
それでは(´∀`*)ノシ
書込番号:16715171
6点

みなさん、こんばんは。
あたらしいスレ、立ち上げました。
あれあれ、リンクが貼れません。デジタル一眼レフカメラのところです。
AREA884さん、お疲れ様でした。
AFP D800E AF-S300F4
書込番号:16716088
5点

AREA884さん、皆さん、こんばんは〜♪
「α700+SONY 100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
間に合ったかな?
>AREA884さん
お疲れ様でございますm(__)m
楽しいスレをホントありがとうございました^^
>BMW 6688さん
少しづつ色づいてくる葉っぱが楽しみです^^
>クマウラ-サードさん
はじめまして!よろしくお願いします^^
>かばくん。さん
お神輿!!熱い季節がやってきましたね^^
>魔武屋さん
ずっと待ってたレンズですよ〜^^ 売りませ〜ん(笑)
>毎朝納豆さん
あはは♪オイラの出番なくなります(笑)
>grgLさん
葉っぱの人の季節ですね〜♪ もうずっと葉っぱの人です^^
>LazyBirdさん
むむ鋭い!ほっといていただいたら、たぶん一日中一人で遊んでます(笑)
最後、返信のみで失礼しますm(__)m
sumuさん、次スレよろしくお願いします!
では皆さん、ありがとございました!!
また〜♪
書込番号:16716107
6点

こちらももう終盤ですね。頂いたコメントに追いつけておらず、申し訳ありません。
BMW 6688さん
>今全国で秋祭りの開催中ですね。子供たちにとってお祭りは楽しい行事ですね。
古くからの地元の祭りと言うのは、良いものですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1700299/
これは綺麗な構図ですね。背景と赤い花びらのコントラストもばっちりですね。
TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1700551/
理屈ぬきでこういう写真が好きです。心が落ち着く写真です。
あれこれどれさん
>すごいじゃスピンですね。
ピントについては、選りすぐりの一枚ですね。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1700597/
これは面白い色合いと背景のコントラストですね。
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1700610/
あー たまにこれをハチドリと誤解する人がいる奴ですね。
LazyBirdさん
>ミサゴ。脚の力が相当強いんですね。カワセミと大違いだ。@@
おそらくとんびみたいに、仲間内の喧嘩には使えないかと。
可憐なカワセミに出会いたいものです。
>おいしそうです。枝豆が美味しいところは、結局味噌醤油が美味しくて、はてはそば、ラーメン
>も旨いことになります。うらやましい限りです。
言われて見れはそうですね。ちょっと離れていますが、こちらでは龍野の醤油が有名です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701933/
この幾何学的な葉っぱは、面白いですね。
AREA884さん
>おーうまそー!ビール用意しときます!
これ、酒飲みにはたまらないと思いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701114/
おーUNITEDの777ですか。こっちでは見かけません。いても737か747
です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701235/
関空で、一度だけ駐機場で見かけました。A330でしたけど。
>やっぱり可愛い!一見黒目ですけど、ちゃんと真ん中に瞳があるんですね!
ですよね。可愛いですよ。鳴き声も。
>栗どら焼きは食べたことあるんですが、栗大福もうまそうです!
これがまた、柔らかいのと粒暗に刻んだ栗が入っていて、至福の食感です。
ga-sa-reさん
>大迫力ですね!
このお肉、無料配布するみたいですが、その行列たるや、、、
にほんねこさん
>オスのモズ君ですね、小さいけど猛禽のクチバシがカワイイです(^^
まじめに撮影したのはこれがほぼ初めてです。可愛いですよね。
>おお!これはスーパーショットですね(@@ 羨ましい〜〜!
これは自分でもかなりのラッキーショットだと受け止めております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701431/
アートですけれど、ちょっとコミカルな表情ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701780/
これはスーパーショットですね。
sweet-dさん
>最近は、ほんまもんの鳥撮り...ほんまもんは、動きが予測不能なので難しいですね。
確かに。予測が難しいと言う点では、空自の戦闘機と相通ずるものがあるのかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701674/
滑走路のペイントが機体に写りこんで面白い瞬間ですね。
夢見る旅人さん
>狩りに成功したみさごさんは凄いですね。かばくん。さんの腕も凄いです。
偶然、ミサゴのねぐらと思われる森を見つけました。これからもっとこの
系統の写真を撮影したいものです。とりあえず、数撃ち方式ですが。
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701859/
おー、パンダがかっこよく見えてしまいます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、先日の羽田、ANA747の着陸シーンから。
書込番号:16716121
4点


チアーの2組目。2段目、3段目。
1段目は左下に指先が、、。撮影角度が悪いですね。正面位置には、多数のかめじいが、、。
kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702429/
こんばんわ。この台風で涼しくなりましたね。
鎌ヶ岳、良いですね。スカイラインの頂上トンネルを滋賀県側に抜けた所から登れば、
30分程で鎌ヶ岳頂上ですから、お弁当を食べるには最適かも?
紅葉には、もう暫く間があるかと思います。
京都に行った折に、たまたま壬生寺近くで、伝統的な染め物業をやっているという方と、知り合い、
その方もカメラ好きとの事で、色々、面白い話を聞きました。紅葉の隠れ、お勧めスポットが
在るとの事で、時期を選んで行ってみようと思っていますが、実は風景撮影は大の苦手です。
書込番号:16716771
2点

皆さまおはようございます。写真作例 色いろいろ128 秋はどこへ?みんなで探そう! 閉店の時間です!
皆さまが秋を探してくれたおかげで、無事に秋になりました。ありがとうございました!
狐屋コンコンさん 笑顔が光ってますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702334/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702804/
皆さんよろしくさん ランプなんですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702381/
ちさごさん うちの3人の子供達もお世話になりました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702431/
にほんねこさん ホバリング チュッチュッ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702447/
毎朝納豆さん 秋らしくなってきましたね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702453/
Kurodamaさん ふわーって大気に乗っかっているような感じですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702430/
レトロとデジタルさん 育ちがよさそうな鳥さんですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702467/
grgLさん 季節が変わるときってなんだか寂しいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702484/
スムさん 次スレよろしくおねがいします!あれっ?129が・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702672/
TRIMOONさん 豹柄みたい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702687/
かばくんさん やっぱりジャンボはかっこいいなぁ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702697/
ラルゴさん リンクありがとうございます!ぐんまちゃん娘がなにこれ?かわいいって言ってましたよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702792/
書込番号:16716997
4点



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
セミは一匹、抜け殻二つ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
※くる禁※ なんかいたΣ(゜Д゜) LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
チトニア LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
※くる禁※ なんか来たΣ(゜Д゜) LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
おはこんばんちは( ̄0 ̄)/
写真作例 色いろいろ、第127弾ですよ。
このスレは、ご参加の皆さんのお使いになっている、色んなカメラで撮った写真を貼っていただき、進行していくものとなっております。
前スレはこちら
『写真作例 色いろいろ 126 本格的な秋写真シーズン到来?!』http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/
スレ主は、かばくん。さんでした。
ありがとうございました。
さて、では本スレのお話をば少々。
貼っていただく写真なのですが、ご使用になられたカメラの種類はなぁんでも構いません♪どんなモノでも気兼ねなくペタペタ貼っていただきたいと思っています。
そこには、鮮やかな色・深みのある色・澄んだ色・濁った色etc.〜まさに色とりどりの写真がある事でしょう。
是非にそれらを見せていただきたいのであります(^^)
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんで(^▽^;)
と、言うわけで・・・毎度お馴染みの方も、嬉し恥ずかし初めての方も、こぞってご参加くださいね!
なお、投稿の際は可能な限りExif情報を載せていただいたり、製品名の記載をしていただきたいと考えております。
心惹かれる写真があれば、何をどーして撮ったモノか、そこにも興味は及ぶものでしょう。
ご覧になった方が、その製品を思わず購入したくなっちゃうかもしれません。
なればこその作例スレ♪
楽しみながらも、価格コムさんに役にたつスレをめざしております。
以下お知らせ。
*** 新規スレ主さん募集 !! ***
本スレッドでは、ご参加の皆さんが持ち回りでスレ主さんをやっております。
なもんで、スレの進行と同時に次回のスレ主さんも常時募集しちゃいます。
希望される方は「私がやるよ(o゚◇゚)ノ!!」という意思表示をおねがいします。。
原則的には、早い者勝ちで次スレッドのスレ主をお願したく考えています。
・・・あんまり皆さんと仲良く出来ない!て方だと、ごめんなさいm(_ _)m することもあるかもしれませんけどね^_^;
まぁ、大丈夫でしょー。
・・・と、書くことも書きましたし、先ずは私がペタッと。
それでは皆さん、ど〜ぞ〜〜♪ヽ(´▽`)/
19点

grgLさん、こんばんは〜!
スレも終盤、お疲れです(^^
イエローキャンパスというんですね、微妙な色味がいいですね
ソフトフォーカス風(?)でメルヘ〜ン(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695387/
かばくん。さん
>是非、一度航空祭も覗いてみてください
入間基地はたまに行きます(^^ やはりメッチャ混んでますが〜
飛行機の中からも撮ってみたいな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695321/
今宵はこれにて〜(^^
書込番号:16686263
7点

そろそろスレも終了ですね。
でも手持ちがありません。
仕方ないので蔵出しです。
Flickr漁ってダウンロードしてきました。
昨年末です・・・
本体:OLYMPUS E-5
レンズ1:SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
レンズ2:OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 11-22
今年はまだ暑いですよね。やっぱり異常気候?
書込番号:16686294
7点

grgLさん 皆さん こんばんは
ダリア園の在庫から、、そろそろ最後です。
次のUPは週末の在庫確保次第で、、、秋晴れを期待しています^^
◆grgLさん
本スレは丁寧な運営とマメなレス、有難う御座いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691678/
高級レンズを色々と揃えられてますね。
同様の機種を使ってる方たちには、ずいぶんと参考になったのではないかと思いました。
私は・・・全部旧型のカメラとレンズの作例でw
◆BMW 6688さん
いつもコメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693877/
こうゆう写真を見ると、フルサイズの諧調の豊かさを感じますね。
たぶん、私ので撮ると、中心の黄色が飽和しちゃうから、アンダー目の補正が入ります。
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693932/
これはイイですね!コンデジならではの被写界深度の深さが良い感じです^^
松本は、メインはD70sとATXとして、サブをどうするかが悩みどころです。
無難に、D3000+シグマ30−1.4か、コンデジに任せるか^^;
◆すえるじおおりばさん
はじめまして。
ぐっとくる写真を撮られてますね、ナイスの数も良い感じ^^
◆AREA884さん
次スレ主、よろしくお願いします。この週末は、在庫を沢山確保できるよう頑張ってきます^^
書込番号:16686313
8点

皆さまこんばんわ
ビール飲んでほろ酔い
ほぼ貼り逃げ失礼します
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695387/
う〜んこれはたまらんですね!
BMW 6688さん
ボケ画像にツッコミ
ありがとうございます(^◇^)玉
ボケ万歳!
毎朝納豆さん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695238/
観ただけで匂いが伝わってきます!
K-3は検討されました?
Biogon 28/2.8さん
コメント有難うございます
とても励みになります
作品展等に出せるようにもっと修行します
うちの4姉妹さん
もちろんカメラのキタムラでK-3予約しました
11月に日光尾瀬で活躍させたいです
秋は物欲 紅葉たまらんです
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695223/
いい〜
にほんねこさん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695265/
雨天時での撮影も綺麗ですね
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695321/
しーほーのやまお みおろして〜
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695261/
来年の空自カレンダーに採用ですね〜
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695106/
おお〜オレンジの海!パクリます
本日はこの辺でおやすみなさいです
書込番号:16686402
7点

皆様、今晩は。拙作にナイスを頂きまして、ありがとうございます。
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695118/
うーん。昭和親父にとっては、×曜ロードショウのオープニングみたい。(^^♪
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695257/
しびれます! 今度、岐阜の航空祭は、始発の電車で現地入りしようかと
思案中です。天気がよければの話ですが、、、
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695386/
ソフトフォーカスが美しいです。
isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695698/
これは文句なしに美しい。うっとりです。
++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、台風一過の明石海峡大橋から。やっぱり空気が澄んでいると、すっきり感が出ます。
書込番号:16686584
7点

やはり今夜のうちにご挨拶・・・(^^;
grgLさん
今スレありがとうございました!!
ご丁寧なコメントもナイスで〜す(^0^
またよろしくお願いします!
TRIさん
秋空は見上げちゃいます〜(笑)
Biogonさん
フォトウォーキングちょっと魅力です(^^
isoworldさん
日の出のグリーン、美しい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695698/
LazyBirdさん
RAWならWBカスタムしては?
うちの4姉妹さん
お久しぶりでーす!
納豆さん
もう大ウケです(笑!!)
にゃんこも名人っす(^^
たっぴょんさん
コンデジのパンフォーカスもけっこう便利ですよね(^^
シーシャ大好さん
>もちろんカメラのキタムラでK-3予約しました
おめでとうございまーす!!
ではでは、また次スレにて〜(^^
書込番号:16686594
7点

grgLさん、皆さん、こんばんは〜♪
ギリギリセーフかな?
「α99+SONY Planar T*50mmF1.4 ZA SSM+KENKO EXTENSION TUBE 12o」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちAF^^ もう少しで一面よい香りになるかな〜♪
そだオイラの前回の実?種? あれなんでしょ?
>grgLさん
最終盤、お疲れ様でございますm(__)m
楽しく参加させていただき感謝です^^
ありがとうございました〜♪
>LazyBirdさん
レンズの遠景解像度とか?
画像生成時の各種補正やらなんやらで、遠景のピンが来てないとこは色が溶け合って絵画的に見える。
ってのはありますかね^^;
>うちの4姉妹さん
これがしたくて毎週末にいそいそと出かけています^^
>にほんねこさん
おっとあぶない(笑)
高い空が気持ちよいですもんね〜♪
スレ主ぐるぐるさん、皆さん、本スレでもお世話になりましたm(__)m
返信のみですがすんません!
>AREA884さん
次スレ楽しみにしております♪
よろしくお願いしま〜す^^
ではまた〜♪
書込番号:16686619
9点

みなさん、こんばんは!
怒涛の追い込みですね。 1日分追い付いていませんが後でゆっくりと見させていただきます。
grgLさん、スレ主ありがとうございました。
こんばんは、grgLさん。
コメントありがとうございます。 広角ズームは、9-18の方が私には向いてそうですね。
45mm/1.8 もカリッとしてるんですか。
オリンパスはボディなのかレンズなのか、コントラストが効いているイメージなんですが、これもそうなんですね。
LazyBirdさんから grgLさんは、よきアドバイザーだとご紹介いただきましたので、またよろしくお願いします。
GX7 は、出し惜しみしていないというパナの全力機らしいですね。 ボディでの手ぶれ補正もうれしいですね。 でも5軸待ちなんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691677/
こういう撮り方もあるんですね。 茎の後ろの玉ボケは撮る時に見えるものなんでしょうか?
こんばんは、グリ−ンダンスさん。
コメントありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 XZ-1は評判通りいいカメラですが、まだ使いこなせていないのでこれからもっと使って行きたいと思っています。
あのつぶつぶは水面の葉っぱなんですね。 紅葉の時期にもきれいでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692205/
こういう透き通るのはきれいですね。
こんばんは、初めまして AM-Sさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692419/
これは凄いですね。 物理的な見えない壁が在る様な、というか4次元から現れ出たようで、SF好きにはたまらないです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692423/
浮いてるみたい。^^
こんばんは、BMW 6688さん。
コメントありがとうございます。 はい、ここの斜面だけいきなり黄色と濃いオレンジ色に染まっていました。
私も事前の知識なく行ったので、御中道はこういう漢字を書くとは知りませんでした。^^
中腹道なのに何で徒歩で渡れないのかも知りませんでしたが、帰って来てネットで写真を見て納得しました。
霧で実物が見れなかったのが残念でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693220/
色も雰囲気もきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693224/
こちらは羽もそうですが、胴の色が見た事がない様な色のきれいな生き物ですね。
こんばんは、かばくん。さん。
コメントありがとうございます。 私もまた近くに行ったら休憩がてら寄りたい と思っています。
流し撮りは、高速連写で追うんですか? 一発勝負だと思っていました…^^
はい、ありがとうございます。 ブレた写真ばかりで伝わりにくいですが、オレンジ色が濃くて不思議な色でした。
その斜面の前後の道は木の生えた林間の道なんですが、そこは木が無くて吹きっさらしで気温が低く黄葉していたんじゃないかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693314/
これは凄いですね。 スピード感が伝わります。 見てても爽快でしょうね。
こんばんは、LazyBirdさん。
コメントありがとうございます。 はい、深くはないですが古代史は謎だらけで面白いので文庫本とかは読んでいます。^^
写真は、そのうち古墳巡りとかもしたいと思っていますがなかなかです。
はい、レンズを考えた時に一番引っ掛かっているのが、重なればキットズームを使わなくなるだろうという事です。 不憫で…^^
まだきちんと使えていないし、その後には17mmパンケーキもあるので…
標準レンズが使いやすくなるんですか?
フィルムの頃ですが、フジのコンパクトカメラで28/45mmを使っていてパトローネからフィルムを巻き取る所のプラスチックのツメが折れて旅先のキャナルシティ博多のメガストアという所で38−105mmのコンパクトを買ったら、その後はいい写真が全然撮れていませんでした。
当時は画角の違いというものを知らなかったので。^^
それ以来、まだ広角のパースに頼っていると思います。^^
それで、LazyBirdさんは、CPLフィルターはつけっぱなしなんですか?
紫外線が良くないから撮る時だけ付けると聞いていたので、めんどくさいなあと思っていました。^^
はい、grgLさんにも今後アドバイスをお願いさせていただこうと思います。 ありがとうございます。
大沢崩れは、私は残念でしたが写真で見ても凄いですね。
今でも毎日800トンぐらいの土砂が崩れているそうですね。
雪上訓練も寒さが厳しそうですが、風速60m越えって恐いですね。 ほんとに服を広げたら一気に飛びそうですね。
雪が舞って周りも見えないような。
雪の大沢崩れは、アルプスとかの雰囲気でしょうか。
私の御中道の写真は、JPEG 撮って出しですが彩度が高過ぎてコントラストが低かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693661/
こういう天気でも、CPLフィルターだとガスが見た目に近く薄くなるんでしょうか?
こんばんは、にほんねこさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693933/
凄い、これは本で見た技です! 夜景じゃなくて 1/15秒の速さだと一瞬ですね。 いつかはやってみたいです。
写真は、富士山の御中道です。 (E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)
書込番号:16686694
9点

みなさん、こんばんは〜。
・・・あれまΣ(-∀-;)・・・スレ主遅刻( ̄▽ ̄;)
○Biogon 28/2.8さん
こんばんは。
まさにレンズは資産。
最近のデジタルでの使用には堪えないとされるものも多いですが、価値観は一つではありませんからね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695464/
私はお花はやはり青空と、が好きです。
ほどよい曇天は確かに良いのですが、光が強くて影が出てしまっても色が飛んでしまっても、やはり青空と一緒が一番好きです。
○やんぼうまんぼうさん
こんばんは〜
いらっしゃいまし♪
今回も例に漏れずかなりのスピードでしたから、危ないところでしたね(*´∀`)-3
>庭でいろんなものが「からん」「ごとん」と転がったり落ちたりしているようです(^_^;A
その後、何もありませんでした?
太刀打ちできない自然は、やはりこわいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695673/
この組み合わせで使われる方は多いですが、やはり良いモノは良いのですね。
・・・私は秋バラの方が色が濃く出るので好きです♪
○isoworldさん
こんばんは。
横レスは、お好きなようにされてください。
あれば嬉しいかも、でも誰も求めているわけではない・・・てなもんですから(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695698/
素晴らしき雲海(*´∇`*)
他のも絶品です♪
○LazyBirdさん
こんばんは〜
たびたびのご参加、ありがたいことです。
紅葉もお見事な♪
塗り絵っぽく・・・まぁ・・・ディテールが出てないかなぁ。
ただ、遠景で細かいモノ写すとなるとしょうがないこともあるかな、とも思います。
・・・単純に良い悪いではないのですが、どうしたって、でっかいボデーに良いレンズ付けたものと比べると苦しいですから(´ー`)
それと個人的に思う事としては、色がとても深くて鮮やか。
PLが良く効いてしまっていると思いますので、少し弱めにしてみる事と、少し彩度落としたら多少は違うかもしれないとも思いますよ。
でも、褪せたように感じられたら楽しくないかも^_^;
・・・・・・私はこういうの、けっこう悪くないと思ってしまうのです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695826/
これなんて、好きです。
こんな感じのって、PCで見るよりも、プリントした方がずっとキレイに見えると思いますけどね♪
○うちの4姉妹さん
こんばんは〜♪
来年・・・そうですねぇ。期待しています。
私が種無しとなると、とても困りますけども(*´艸`)
・・・いっぱい横レス、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695834/
こういうのは弱いです♪
○良い月さん
こんばんは。
わざわざありがとうございます。
平気だと思っていたのですが、忙しい時期に重なってしまっているので、レスの頻度は落ちてしまいました^_^;
・・・私にアドバイスするよーなことはできませんよ(^▽^;)
正しく記念写真だと思うのです。
ポーズは変わらんモノですし、どこ行ってもピースしてる娘撮るのと同じですもんね。
あまりスピード出さずに走って、そこを背景流さず撮ってもらうのがカッコいいと思いましたけど、考えるまでもなく一人では無理でした(´ー`)
思いついたのは・・・私だと、もっと背景広くバイク小さくしちゃうかな、と思いました。
もしくはバイクは分かる範囲で全体像が見えない感じで、とかかなぁ。
タンクだけと背景とか・・・ハンドルまわりのアップでミラーにランドマークとなる景色写して・・・てのは好きでしたよ。
○あれこれどれさん
こんばんは。
たびたびありがとーございます♪
あっという間に終わってしまいます・・・。
まぁ、また新しいスレでもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695915/
やっぱり青空とコスモスは良いですねぇ(^^)
○毎朝納豆さん
こんばんは〜。
おかげさまであっという間でしたよ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695929/
良〜い顔です((o(>▽<)o))
○にほんねこさん
こんばんは。
こちらこそ、沢山貼っていただき、ありがとうございました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695939/
これが好きかなぁ(^^)
とりあえず、こんなとこで。
書込番号:16686759
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キンモクセイ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
← LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
← シグマ 60mm F2.8 DN |
数合わせでコスモス(´ー`) シグマ 60mm F2.8 DN |
で、もひとつ(^^)
○かづ猫さん
こんばんは。
あれま・・・わざわざありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695944/
これ・・・なんか良いですねぇ♪
○たっぴょんさん
こんばんは〜。
もうダリアのたっぴょんさんです(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695934/
この色とてもキレイ。
○シーシャ大好さん
こんばんは〜。
ほろ酔い・・・とても素敵な言葉なのです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695969/
私はシルエットに弱いのです(*´∇`*)
潰しきってないトコがまた。
○かばくん。さん
こんばんは。
台風一過でしたか。
くりあーですもんねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695996/
これはたまらんのです♪
○TRIMOONさん
四度目〜♪
こちらこそありがとーございました(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696010/
素敵な構図♪良い香りですよねぇ。
○400Rさん
こんばんは〜。
ありがとーございました♪
私にアドバイスなどできませんて(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696014/
根性なしなんで、こんなの撮れませんもの〜ヽ(^o^;)ノ
それでは、後は善きところでAREA884さんに♪
それまでしばし、皆さんご歓談を・・・て寝てますやね(^▽^;)
私も寝まーす。
皆さん、お疲れ様でした&ありがとーございました♪ヽ(´▽`)/
それでは(゚ω゚=)ノ =3 =3
書込番号:16686773
9点

grgLさん、みなさん、こんばんは
最終盤ですね。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694394/
夕方左隣りのお家の塀の向こうで、まだ目の見えていないような
ニャンコが泣いていました。
おそらく、右隣で昼間に見かけたニャンコの子供だと思います。
ちょっと心配です。
すえるじおおりばさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694454/
綺麗に撮れていますね〜
かなり前に買った初めてのコンデジを使ってみたくなりました。
魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694511/
85mm F1.2 すごいですね
シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694567/
色とりどりの背景がいい感じですね
よんさま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694624/
色スレにふさわしい1枚ですやん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695833/
これは撮ってみたい
sumuさん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694808/
鳥さんはなかなか撮れません。 綺麗ですね〜
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695219/
飛び去る子や、遠くで飛び込む子は見かけてるんですが
もう何か月も撮れていません (+_+)
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695832/
久しぶりのニンジャや〜
grgLさん
お疲れさまでした。
みなさん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
AREA884さん、よろしくおねがいします。
書込番号:16686858
10点

おはようございます。
早く目が覚めたので、あおちゃんの池にカワセミ探しに行きます。
Lazyさん400Rすごい紅葉拝見、こちらは九重まだ一月あとでしょう
草木の種類違うのでそんな色にはなりませんが、ふもとから見るだけ、残念です。
バルーンに乗っても佐賀平野まったく平らです。
良い月様、白浜バイク旅気持ちいいですね、
田辺にいたころ仕事で125t使ってました、まだ道が悪かったころですが
海岸線は最高ですね。
書込番号:16687133
8点

おはようございま〜す!
grgLさん、次のスレ主の時は・・・
って約束したのに、遅くなってごめんなさい(・・;)
お疲れさまでした。。
たくさんの素敵なお花写真、ありがとうございます♪
ほっこり癒されました〜〜
色スレのみなさん、孫の誕生の時はお祝いコメントありがとうございました^^
4ヶ月になり寝返りもできるようになりました。初めて触れたお花はコスモスです(*^-^*)
1、2枚目・・・LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6
3枚目・・・Nikon 50mm F1.4D
4枚目・・・娘がiPhoneで撮影、アプリで加工(たぶん)です^^
写真の楽しみ方も色々ですね。
ではでは、また遊びに来ま〜す♪
書込番号:16687309
8点

grgLさんお疲れ様でした!
新スレはこちら♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/?ViewLimit=2#16688037
書込番号:16688072
8点


grgLさん
いえいえ、お疲れでーす(^^
おお〜この立体感、新センサーは凄いな〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696047/
マカロン母さん
お久しぶりです〜〜!
お嬢さんとお孫ちゃん、幸せいっぱいな秋ですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696141/
キリタロさん
お久しぶりで〜す(^^
書込番号:16689464
8点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コスモス(ディープレッドキャンパス) シグマ 60mm F2.8 DN |
← シグマ 60mm F2.8 DN |
コキア(ホウキ草) こんなに赤くなりました。 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
実がとんぶりになります♪ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
こんばんは。
次スレ以降も済んだようですね。
○ga-sa-reさん
たびたびありがとうございました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696069/
大好きな香りなのです。
この時期は探して歩いていますよ♪
○ポジ源蔵さん
ありがとーございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696120/
まるで狙っているかのようです((((;゜Д゜)))
○マカロン母さん
あぁ!いらっしゃらないと思ったら( ̄‥ ̄)=3
大遅刻です。
今度やるときは、複数回来てくださいね♪
・・・いつになるか分かりませんが(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696141/
あぁ♪小っちゃい手。柔らかいのでしょうねぇ・・・良ーいなぁ(*´∇`*)
・・・・・・娘さん美人さんなのですね(´ー`)
○AREA884さん
どーもー♪
新スレ、ありがとーございます。
私もすぐにまいります(^^)
○キリタロさん
おぉ、わざわざありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696447/
タムキュー・・・当然使ったことは無いのですが、この線の柔らかな感じはクセになりそーですね。
ピント面だって、なんでもかんでもキリッとすれば良いってものでもない、と♪
○にほんねこさん
こんばんは。
毎度のことながら、沢山貼っていただきまして、ありがとーございました♪
GH3と2台持ちしてると、コンパクトさが良く分かります。
ただ、一眼レフタイプの形状がいかにホールドしやすいかも良く分かります。
バリアングルの良さも(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696484/
スローSSのたきは大好物です。
葉っぱが色づいたら、たまらんでしょうね(^^)
○スノーチャンさん
あれま、最後にありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696542/
これは愛らしい(^^)
水濡れの植物は生き生きとして見えます。
さて・・・それではこんなところですねぇ。
3度目のスレ主も楽しめました。
あっという間でしたけど(^▽^;)
みなさん、ありがとーございました♪ヽ(´▽`)/
|Д´)/~~以上!お終い!!!
書込番号:16689737
13点

ぐるぐるさん、みなさん、こんばんは
ぐるぐるさん、スレ主、お疲れさまでした。
♪にほんねこさん、こんばんは
オリンパス、実は好きなメーカーだったりします。私このOM-2以外に一眼レフOM-30とコンパクトなXA-2と言うカメラも持っていました。
この話しを聞いたときはちょっと残念だったのですが、OM-Dが善さげなので、いつか使ってみたいと思っています(*´▽`*)。
♪ぐるぐるさん、こんばんは
最後ちょっと失速してしまいました(*^▽^;)。
カメラは父が使っていて、大切に保管してあったものです。
渋々貰った記憶があります。
♪TRIMOONさん、こんばんは
透ける花びら、私も大好きです。
そして、師匠のまねして透ける葉っぱを撮ったことあるのですが、失敗しました(*^▽^;)。
♪BMW 6688さん、こんばんは
カメラ、大好きです(*´▽`*)、今手元にあるのは5台です。
高価なものは、・・・・・(*- -*)ないですが、年齢に応じて買っていこうと思います。
♪がされさん、こんばんは
フィルムカメラ、レトロで独特な雰囲気を持ってたりするので好きだったりします。
でもデジタルの手軽さを知ってしまうと、なかなか戻れずにいました。
今度ちょっと撮って来ようと思っています(*^▽^*)。
♪うちの4姉妹さん、こんばんは
フィルム買ってきたので、今度撮ってきます(*´艸`*)。
カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。
書込番号:16690072
8点

|_☆)キラッ
締めても、誰かいらっしゃると思っていたのですよ(´ー`)
Clara Sesemannさんも、ありがとうございました♪
続くスレにもご参加くださいね。
皆さん、もちろん私も大喜び ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
それでは。
私ゃもう書き込みません(´∀`*)ノシ
書込番号:16690169
9点



ついに発売されるんですね?「Bigshot」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131009_618537.html
電気の無いところに住んでいる子どもたちでも使えるように
充電機能がある、組み立て式のカメラです。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/24/news006.html
ステレオ写真は、当初と違いアナグリフになっていますね。
恵まれない環境にある子どもたちのためのカメラ
随分時間がかかったけど、良かった(^^)
元々の記事は、こちらかな?
http://makezine.com/2009/11/10/bigshot-digital-camera-kit-for-kids/
0点

>恵まれない環境にある子どもたちのための…
お言葉を返すようですが、そのような境遇の子供が、コレを持っていれば、周りの大人が取り上げて売ってしまうのが普通です。
開発理念は立派ですが、先進国におけるおもちゃ(教育ツール?)としか感じられない私は、心が汚れてるんでしょうか…。
書込番号:16685707
2点

その子供達が撮った画像をどうするのか?という思いもありますが・・
(パソコンとか無いでしょうからね)
充電機能があるってことは
先の震災時に電源の無い場所では、家電が無用の長物となった事を考えると
良い商品だと思います。
書込番号:16685778
1点

>つるピカードさん
そうなんですか?
ほんの小さな夢も見られないなんて、悲しいですね。
>右からきたものさん
たぶんですけど、その限られた120枚で
自分なりに楽しむんじゃないですかね。
書込番号:16685860
0点

日本円で9,450円ということは、地域的には5万〜10万円近い価値があるでしょうから、
学校に置いて体験させる感じではないでしょうか?
物作りに興味を持ってその方向に進む子供はいるかもしれませんね。
ただ、手回し発電はいい体験になると思いますが、フィルムと違い基盤や出来あがった部品ですから、
カメラの仕組みを覚えるまでにはいかない気がしますので、
手回しとソーラーがついたバッテリー内蔵発電機と英語の先進国でいらなくなったカメラ付き携帯電話の中古を
個人個人にあげて生徒みんなで使うのもいい体験になるような気もします。
言語も通信方式も使えなければ大人もとりあげないでしょうから(^^;…
書込番号:16686387
1点

こう言うおもちゃもあっていいと思います。大人でも楽しめるかも?
書込番号:16687616
2点

あ〜確かに、ブラックボックスを組み立てるので
中身がどうなってるかまでは、分からないでしょうね。
携帯電話だと、レアメタル目当ての人が出てきそうですが(^_^;)
もちろん、大人が買っても楽しめると思います。
書込番号:16688882
0点



最近のコンデジはどんどん進化してきて、光学20倍だの30倍だのと(35mm換算)500mmオーバー
の機種が各社から出ています。ネオ一眼(FZ200、HS50EXR、SX50HSなど)は飛行機や鳥や昆虫やスポーツなど
に適していますが、いわゆるコンデジと呼ばれる(F900EXR、TZ40、HX50Vなど)タイプのカメラだとネオ一眼
のようにはいきません。ファインダーもないしネオ一眼のようなグリップもないし。動きものとなるとさらに
難しい撮影になります。私は高倍率コンデジは一台(F600EXR)を持っていますが200mm以上はほとんど
つかいませんでした。しかし、せっかくの高倍率機なのでそれではもったいないと思い最近は積極的に高倍率
ズームを使うようにしています。
高倍率コンデジをお持ちのみなさんは(35mm換算)500mmクラスのレンズでどのようなモノを撮ってますか?
作例などありましたらお見せください。
0点

高倍率12倍だったはずが、今や中倍率機TZ10。
鳥であったり、その方面の趣味はありませんが、尻であったり。
さっと出して速写がこの手の機種の真髄かと。
書込番号:16667444
1点

葵葛さん。ありがとうございます。
そうですね。月を忘れていました。こんど挑戦してみます。
うさらネットさん。ありがとうございます。
たしかにそうですね。私の20倍ズームも中倍率になりそうです(笑)。
鳥も尻もよく撮れてますね。これくらいのズームが使いやすいですね。
書込番号:16667988
0点


高倍率ズーム初心者です。
鳥やマクロを超望遠で撮るようになりました。
PowerShot SX40 HS
書込番号:16668499
2点

立ち入りにくい場所の桜ほど、綺麗に咲いています。
今までは諦めていましたが、そういう場面では便利です。
PowerShot SX40 HS
書込番号:16668531
2点

じじかめさん。ありがとうございます。
動きモノは液晶画面に被写体を入れ続けるのがまず難しいですね。構図を考えるヒマがないです。
rumamonnさん。ありがとうございます。
ツバメのショットいいですね。桜のアップなどまさに高倍率で、という感じですね。
立ち入れない場所でこれからも活躍しそうですね。
書込番号:16669590
0点



最近、特にコンデジが面白くてなりません。
年式、経験などは一切問いません。
コンデジで楽しんじゃいましょう♪
オリンパスTG-620
尚、沢山の写真を見たいので、いいね!は必ずしますが、スレ主は文章返信はしません。
ごめんなさい!
14点

はじめましてこんにちは。コンデジって面白い♪ ですね。(^O^)/
このスレも、写真も、皆さんもすべてが素晴らしいです。
はじめてこのスレの存在をしりましたが気が付くのがちょっと遅かった..。orz
素敵な写真の数々、参考や励みになります。そしてなにより見ていて楽しいです!
///
XZ-1と共に朝のお散歩写真です。
書込番号:16637328
7点

皆さんおはようございます。
コンデジの写真こんなのしか有りません。
私は、猫が好きだったのですが家内の好みで黒柴になりました。
何故か私になついてお見送りしてくれます。
書込番号:16637678
6点

超望遠カメラだけれども、近接撮影もなかなか出来る。カメラの方の性能や機能は、どんどん進歩して・・・。
なにか、せかされているようでもあります。
Canon PowerShot SX40 HS 動画がすごく綺麗です。もちろんオートで。
というか、このカメラは私が下手に設定するよりもオートの写りの方がいいということに気づきました。
動画中に撮る静止画も、シャッター撮影と同じ美しさです。
そのうち、RAW動画のようなものが現れて静止画はそこからいくらでも切り出せるようになるかも。
メモリーやHDDの価格が下落しているので、それもありでしょうか?
私のような手ブレ人にはいいですが、シャッターを切る楽しみがなくなるのは寂しいですね。
d(*^o^)g
書込番号:16639231
5点


昨日今日と天候が冴えませんが、COOL PIX S8000で撮ってきました。
もう少ししたら冬なんでしょうか
書込番号:16649776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



1枚目の長いの(→すみません、種目が解りません(^^ゞ)、感度が800でこの画質とは!!
さすがキャノン。。。と言ったところでしょうか。
でも暗かったであろう中、これだけシャープに撮れるのはやっぱり松永さんのウデですね!
お見事♪
青色が何とも幻想的だ〜
書込番号:16655170
3点

遠くで汽笛を聞きながら。
旅もいよいよ終わりに近づき。
「デジタルカメラなんでも掲示板」はユルい進行、作例で会話しているような・・・。
そんなところが、好きでした。
XZ−1.
d(*^o^)g
書込番号:16662384
5点

いよいよ終盤ですね。
rumamonnさん。 素晴らしい写真ですね。
XZ−1をもうこんなに使いこなしているんですね。 私はまだまだです。
こんな写真の後では出しにくいですが、カシオのEX−H20Gです。
書込番号:16663311
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
レストラン「ドミンゴ 茅野店」 (茅野・蓼科) |
休憩中。 諏訪に抜ける林道入口で (諏訪箕輪線・真志野峠経由) |
諏訪に抜ける林道入口で (諏訪箕輪線・真志野峠経由) |
風除けの松 (八ヶ岳エコーライン。 R299 メルヘン街道との交差点そば) |
連投失礼します。
不気味なままでは終われないので…^^
みなさん、素晴らしい写真の数々をありがとうございました!
スレ主の松永弾正さん、いつもありがとうございます!
書込番号:16663344
4点


こちらもそれらしく。
Power Shot A480使用。
次回はいつ立てますか?
コンパクトデジカメ
そうだ、こいつを使えたんだ
これは大きなアドバンテージでした
一眼ばかりで久しく忘れていました
振り替えることができました
コンデジ画像でも何でも許せてしまう
ありがとうございました。
書込番号:16665702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


多くの皆様のご賛同を頂いて、このスレもロングラン…無事に千秋楽を迎えました!
ひとえに皆様方のおかげです!
本当にありがとうございます!
VH-510!
書込番号:16667932
4点

少しだけ小休止を頂きまして…数日後に”2”を始めようかな?
書込番号:16667952
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





