デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

USB充電

2011/06/18 07:30(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

HX9V、XZ−1とUSB充電になり、モバイルバッテリを
持っておけば、バッテリ切れに対応出来て便利ですが
各社、接続口の形状が違うので、持って歩くとき
配線だらけになります。

携帯電話でsoftbankとdocomoが共有化できたみたいにデジカメも
共有化してもらいたい。

書込番号:13145564

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

偏向レンズ使用

2011/06/11 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:5件

先日 SONYHX100Vを買った 光の反射は逆光を使うのかなーとも思ったが
以前に買った SONY H−5のアダプターを前から押し込んだら(56mm.ネジ部)停まった?
でも使用には短いので キャノンの58レンズアダプターを接着 H−5の偏向を流用する
ただ ワイド時にアダプターが視野の邪魔になるが...
無茶苦茶思考でやってますので 決してまねをしないで下さい 自己責任でお願いします
十分を言えば 偏向を手かざししかないのかも

良い知恵があれば ご指導方宜しくお願いします

書込番号:13118087

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/11 14:12(1年以上前)

だいぶ以前のスレッドですが、ksk777さんがフィルターを装着できるように、加工されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12887265/

この方法だと、カメラ自体を加工するのではないので(後日、元に戻せる)、良い方法だと思います。(私は未だ真似していませんが…。)

ただ、フィルターサイズは、お手持ちのフィルターには、合わないかも知れません。

書込番号:13118178

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/11 18:50(1年以上前)

偏光レンズに変更

書込番号:13119091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/06/11 23:59(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます
H−5で買った 拡大とかテレコンとかも試してみました
拡大では 80cmくらいまで 自動マクロが出来ます またテレコンもわずか拡大できました
さすがに テレワイドは沈没で 当分は偏向専用で使います
アダプターをつけて撮ると 潜望鏡気分で撮影後の円きり省略です(爆笑)

書込番号:13120452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/13 11:09(1年以上前)

「偏向レンズ」とは「コンバージョンレンズ」のことでしょうか?

書込番号:13126470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/13 12:47(1年以上前)

いやーどうもすみません 偏向ーー>偏光に訂正願います

HX100Vには ND機能はシーンにあるが 他の機能レンズが装着できないのが難点です
それと シャッターの開放機能、レリーズ機能 ま お値段からして仕方がないとあきらめてます
 

書込番号:13126755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

約25%高容量化したエネループプロ

2011/06/09 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110609_451749.html

電池容量を従来の1,900mAhから2,400mAhに約25%に高容量化した様です。
コンパクトデジタルカメラでの連続撮影枚数は従来タイプに比べて約18%増、
LEDライトの連続点灯時間では同31%増

ただ、約1,500回だった繰り返し使用可能回数は約500回になるようです…

書込番号:13112138

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/09 22:47(1年以上前)

なんかこれこわい・・・gkbr

書込番号:13112156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2011/06/09 22:53(1年以上前)

多分1,500回とか500回とか数える人はマニアでしょうから、
あんまり関係ないでしょう・・・。多分。

キヤノンのSX130isという単三仕様のカメラを使っていて、
フラッシュ使用時のバッテリーチャージが遅い。
という書込みがありしましたが、容量が増えた事によって、
そういった弱みが解消されるなら良い製品ですね。

書込番号:13112184

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/06/09 22:59(1年以上前)

「おっ!」と思いましたが、充電可能回数が500回か〜
私はストロボ撮影をほとんどしないので、現行エネループでも十分かも… (^^ゞ

書込番号:13112212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2011/06/09 23:19(1年以上前)

現行エネループが安くなったらうれしいな〜(^^)

書込番号:13112313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/06/09 23:33(1年以上前)

この前、特別色が出たのでたくさん買ったのですが、新型が出ましたか・・・

書込番号:13112398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2011/06/09 23:38(1年以上前)

エネループ以前の充電池は繰り返し回数500回位だったので・・・
繰り返し回数が同じまま、高容量で自己放電が低くなったと捉えることもできるかも・・・。

繰り返し回数が重要な人は通常のエネループで高容量の必要な人はエネループプロと選べるのがいいですね。

書込番号:13112422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/06/10 00:04(1年以上前)

エネループ登場以前の高容量タイプに戻っただけのような気も…

雑誌の充電池比較テスト等で、ストロボ発光回数や、モーター駆動の家電の連続駆動時間で
従来型の高容量タイプに負けていたのも有って、再度高容量タイプをプッシュしようと
する際に、ネームバリューのあるエネループの名前を使いたかっただけだと思います。

書込番号:13112527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2011/06/10 00:18(1年以上前)

最近はお任せオートのAFがコンティニュアスAF的な部分があるので、
もちが良ければ毎日充電しても1年半程度もつとすれば、2日に1回で3年近くになるので、
そのくらいだとデジカメも買い替えがありそうですし、寒い冬には性能も落ちるので、
あってもいいかなという感じはします。

持ってる富士のS1500は充電池で500枚ですが、625枚撮れることになるので良さそうですし、
停電の時に懐中電灯に使ってるので、時間が長く使えそうな感じです(^^;…

書込番号:13112576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/06/10 07:06(1年以上前)

カメラのバッテリーとは関係有りませんが、
私はモバイルWifiルーター、iPodtouchの予備バッテリーとして
エネループを使っています。
最近のカメラはUSBからの充電タイプが増えました。
エネループの容量アップは外出先で充電できるので、
予備バッテリーが不要になります。

それとたしか、エネループ使用の外部充電器が秋に出る予定です。

書込番号:13113065

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/10 07:49(1年以上前)

>それとたしか、エネループ使用の外部充電器が秋に出る予定です。

エネループ×10本を直列につなぎ、12Vにすれば、ROWA社やJTT社の互換充電器が使えそうですね。
12Vからなら、デジタル一眼用の7.2〜7.4V電池でも充電できます。

ただ、そこまでするなら、12Vの小型鉛密閉充電池を使った方が、使い勝手は良いかな?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-00017/


書込番号:13113128

ナイスクチコミ!0


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/10 09:40(1年以上前)

影美庵さん

運用コストと寿命で考えれば小型鉛蓄電池も確かに良いですね。
適切な運用とメンテナンスをすれば20年は平気で使えますから。
(さすがにそこまで使うと有効な容量も結構減りますけどね…)

でも重くてでかいですよ、これ(^^;
本業でこれ使ってますけど、とてもじゃないけどプライベートで持ち歩く気はしません(^^;;

書込番号:13113366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/10 10:40(1年以上前)

実売価格しだいでは、ほしいかも?

書込番号:13113507

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/10 12:22(1年以上前)

>でも重くてでかいですよ、これ(^^;
>本業でこれ使ってますけど、とてもじゃないけどプライベートで持ち歩く気はしません(^^;;

確かに片手で持つと、ずっしりとした重みを感じます。
実測すると、617gありました。
エネループ10本は275gでしたから、持ち歩くには重いかも知れません。
ただ、安価なのが取り柄です。

私は主な用途として、バイクツーリング(テント泊)時の、1セグTV付きポータブルナビ用電源として購入しました。
走行中は充電しながらナビを使い、テントの中では1セグTVでニュースや天気予報を見たり、エアーマットを膨らませる電動ブロワーの電源としても使いました。
もちろん、カメラや携帯の電池も充電しました。

今では、5Ahや8Ahのシールドバッテリーも購入・使用しています。
そのようなこともあり、先の電池を紹介しましたが、やはり重いですかネ。

書込番号:13113771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/10 21:06(1年以上前)

充電回数が500回になったのはちょっと残念ですが
容量UPは嬉しいですね。

書込番号:13115323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

各社1000万台を越える出荷計画!

2011/05/31 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:14930件

2700万台(前年並み)キヤノン
2400万台(前年並み)ソニー
1855万台(前年並み)ニコン
1400万台(25%増)富士フイルム
1300万台(22%増)パナソニック

なんと大手5社合計9655万台に!


書込番号:13075802

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/31 20:07(1年以上前)

やはり下位のメーカーは、鉛筆をなめている感じかも?

書込番号:13075840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/31 20:15(1年以上前)

厳しい意見かも知れませんが、気合だけか、SANYOの取り込み分?。

SONYさんにセンサー開発で1年以上遅れていますので、頑張って。

書込番号:13075871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/31 20:27(1年以上前)

PANAさんが脱落しました。

書込番号:13075927

ナイスクチコミ!5


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/31 20:27(1年以上前)

ユーザーをなめない事を祈ります。

書込番号:13075928

ナイスクチコミ!5


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/31 22:49(1年以上前)

雑誌で、今後のサムスンの出方に関する記事を読みました。

サムスンと言えば、韓国に本社を置く世界最大の総合家電メーカーで、
売り上げ金額だけを見れば、日本国内の主要家電メーカー9社が束に
なって掛かっても、サムスン1社に敵わない状態です。

サムスンは日本ではあまり商品展開していないので、世界でこのような
事実になっていることを知らない方も多いのではないでしょうか。

家電製品のほとんどでサムスンにシェアを奪われている現在、
デジカメだけは世界でも日本製品のシェアが圧倒的に多く、
最後の砦のような状態となっています。

そんなサムスンが本格的にデジカメ業界に参入しました。
既にサムスンはいくつものコンデジをリリースしており、国内未発売
ながらミラーレス一眼の「NX100」は日本でも話題になりましたね。

サムスンは撮像素子やレンズ、液晶を内製できる技術を持ち、
デジカメ内で使用する多くのパーツを自社及びそのグループ会社
だけで製造できるそうです。

さらに韓国はTPP(環太平洋経済協定)への参加を表明しました。
御存知のようにTPPは関税を撤廃する協定であり、ヨーロッパ輸出時の
関税対策として既に有名になっている動画の29分制限もサムスンは
撤廃されます。

サムスンは既存のデジカメと同等の性能を半値以下でリリースし、
5年以内にデジカメの世界シェア30%以上、事実上のトップを目指す
そうです。

目標を達成できるかどうかは未知数な部分もあるのですが、世界的に
見ればシェアの上位に喰い込んでくる可能性は高いと推測致します。

5年後にこの順位がどうなっているか楽しみですね。

書込番号:13076640

ナイスクチコミ!2


ん人さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/01 11:25(1年以上前)

サムスンのコンデジはサンプル視る限り非常に高水準ですね。
国内で売っていれば買いたい製品が多いです。
それと富士フイルムの出荷台数の多さとパナソニックの少なさは意外でした。

書込番号:13078290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件

2011/06/03 20:45(1年以上前)

海江田さんへ

日本も韓国に負けないようFTAやTPPなど積極的に参加すべきと思います。

関税撤廃で南米との貿易は活発になりそう?
ペルーから豚肉や鶏肉が入ってきそう。

次は欧州やアジアか。

書込番号:13087341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

欲しい!P300

2011/05/22 08:02(1年以上前)


デジタルカメラ

ただのつぶやきですみません。

昨日キタムラでP300を触ってきました。
価格.comでの評価も高いし、どんな感じなんだろうと軽い気持ちで
色々いじっていたのですが、すごく気に入りました。

レビューでも書かれていますが、まず動作がキビキビしている。
起動も一瞬。シャッターチャンスを逃さない。
AFも速いし、レンズは明るい。ちなみに液晶も綺麗。
子供のスナップ中心の自分には充分すぎる性能。

デザインはシンプルすぎるくらいシンプルでこれまた気に入りました。
確かにホットシューも付いてないし、RAWも撮れない。
P300に「コンデジですが何か?」と言われている気がしました(笑)

つい、その場で買ってしまいそうな勢いでしたが…
コンデジはS90も持ってるし、ついこの間X100を買ったばかり。
嫁さんの激怒する顔が目に浮かんでギリギリで踏みとどまりました。

デジイチはニコン(D90)を使っているのですが、これまでコンデジは
ニコンには正直あまり注目していませんでした。でもこれは欲しいです!

これがP300じゃなくてS95だったら買い換えてもバレなかったのにな…(苦笑)
しばらくは悶々とした日々が続きそうです。

書込番号:13036974

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/22 08:14(1年以上前)

いろいろと買い漁るのは、消費に貢献して良いと思います。
是非 買ってください。

書込番号:13037005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/22 09:04(1年以上前)

今、カメラを7台持っていますが、妻に怒られていません。
もうしばらくすると8台目入手予定ですので、流石に起こられますので
4台処分予定です。

それと子供の行事のときにカメラを貸すと妻の機嫌は良くなります。

書込番号:13037150

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/22 09:27(1年以上前)

>嫁さんの激怒する顔が目に浮かんでギリギリで踏みとどまりました。

すばらしい購入防止効果ですね。
S90等を処分して購入し、無料交換だったことにするとか・・・(?)

書込番号:13037235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/05/22 11:07(1年以上前)

>VallVillさん

日本経済の復興に協力したいのはやまやまなんですが、
残念ながら我が家の財務大臣の許可が下りそうにありません。

>今から仕事さん

実は…僕もコンデジ8台持っています(デジイチは2台)。
嫁さんに叱られるのも当然です。でもどれも気に入ってるので
なかなか処分できないんですよね。困った性分です。
ちなみに嫁さんはカメラに全く興味がないのでさらに困ります。

>じじかめさん

嫁さんには頭が上がらないので、抑止効果は抜群です。
今から仕事さんへのレスにも書いたように、デジカメ買い過ぎなので
その方が良かったのかもしれません。
S90を売ってP300を買うのは…う〜ん、ちょっと難しいですね。

書込番号:13037582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/22 14:40(1年以上前)

嫁さんすごい防止効果ですね、消火器以上に(笑)S90とP300はS90はハイエンドコンデジですからね。出来れば買い増し出来ればいいと思うんですが・・・

書込番号:13038419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2011/05/22 16:02(1年以上前)

>ひろジャさん

消化器以上ですか(笑)ある意味そうかも知れません。
本当は買い増ししたいんですけどね。許しが出ないだろうなぁ。
あぁ、でも欲しいです。

書込番号:13038723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/22 17:41(1年以上前)

嫁さまにプレゼントするんです、サプライズで!
きっと怒りませんよ。

書込番号:13039150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/22 18:08(1年以上前)

へっぽこぽこりんさん 

いや、サプライズでプレゼントすると奥さんの好みの色、大きさでなかったら
薮蛇になります。

私ならば、カメラを買ってあげるので、カメラ屋に連れて行き、買って上げます。

書込番号:13039253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/05/22 18:53(1年以上前)

>へっぽこぽこりんさん

なるほど、そういう手もありますね。
でも嫁さんがP300をプレゼントされて喜ぶかといえば
かなり微妙なところです。何しろ無骨なデザインですからね。

>今から仕事さん

嫁はOptio I-10やソニーのW350Dを見ても、「ふ〜ん」
としか言わなかった人です。かなり手強いです(苦笑)

書込番号:13039454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/22 19:04(1年以上前)

欲張りな子煩悩パパさん、今から仕事さん

喜んだらもうけもの、家族みんなで使います。
喜ばなかったらしめたもの、もったいないから自分が使います(笑)

書込番号:13039516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/05/22 23:34(1年以上前)

>へっぽこぽこりんさん

ふふふ越後屋〜、お主も悪よのぅ〜(笑)
冗談はさておき、どっちに転んでも美味い手ということですね。
僕は少しまじめすぎるので、見習いたいものです。

書込番号:13040907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信16

お気に入りに追加

標準

運動会に持って行くカメラ

2011/05/20 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

明日は、息子の最後の運動会。
どのカメラを持って行くか考えました。

Panasonic GH2+100-300望遠レンズで静止画撮影。
近くは、Olympus XZ-1は、簡単に決まりました。

妻に持たせるカメラで一番悩みました。
TZ7かHX5V(どちらも静止画と動画兼用)

昨年、妻はHX5Vの動画撮影で、息子を撮影中液晶が見えなくなり、
失敗しました。

私も静止画と動画撮影に2台同時に扱えないので、余っているファインダー付きの
GH1に14-140mmを付けて渡すことにしました。

それと試しにGH2で動画を撮りながら、静止画を撮影出来るので、
試して見ます。

明日は上手く行くかちょっと心配。


書込番号:13031373

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/20 21:56(1年以上前)

最後の運動会なら頑張って撮影してくださいね。納得のいくようないい写真を撮られることを願っています。

書込番号:13031605

ナイスクチコミ!13


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/20 22:06(1年以上前)

砂埃まみれの運動場ってきれいに撮れるイメージしないんで、
気合入れ過ぎず、そこそこ撮れたらもうけもの程度に考えた方が
よろしいのでは。せっかくXZ-1があるなら、日曜そのへんで
パシャパシャ撮るほうが自然でいい顔で撮れそう?

書込番号:13031658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2011/05/20 22:15(1年以上前)

ひろジャさんは、もう卒業したのかな。

もう撮影できないので頑張ります。

AXKAさん

そんなに埃は立ちませんよ。

GH2の動画撮影中の静止画同時記録は200万画素でした。
動画から切り取ったほうが楽なので、自宅に帰って、切り出しをします。

書込番号:13031706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/20 22:45(1年以上前)

最後の運動会

あまり力むとかえって失敗するかも?

案ずるより生むが易し

気楽にいきましょう♪

書込番号:13031841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2011/05/20 23:51(1年以上前)

>もう撮影できないので頑張ります。

いえいえまだ孫のチャンスがありますよ(^^)
私なんて、そのためにデジカメ勉強中です。
いつになることやら(^_^;ゞ 

書込番号:13032162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2011/05/21 00:03(1年以上前)

運動会ですか。私のところも来月運動会です。
運動会って、意外とシャッターチャンスが少なく、逃すと大変ですよね。
最後ならなおさら集中しないといけませんね。

いまさらかもしれませんが、GH1は奥様には重くないですか?
去年、妻にGH1で撮影を任せましたが、重くて腕がプルプルするって不評でした。
奥様に一脚を準備してあげたほうが良いと思います。

書込番号:13032216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2011/05/21 00:40(1年以上前)

虎キチガッチャンさん 

そう、孫ですね。しかし、いつのことやら。

こうじならさん

家に帰って、妻に提案したら、重いと言われました。
ただし、興味がありそうなので、HX5Vも持って行き
好きな方を使ってもらいます。

書込番号:13032372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/05/21 05:23(1年以上前)

 その昔 撮影場所の取り合いで 早起きしたのを思い出します

 プログラムに参加しているときもいいですが お弁当のときなどの
 スナップも楽しい写真が撮れそうですね

 今は 保護者と一緒に食べないのかな
 楽しんでくださーい

  ところで なぜに ひろさんへの投票が多くなる傾向があるのだろう。 (笑)
  

書込番号:13032760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2011/05/21 06:03(1年以上前)

弟子゛タル素人さん 

レスありがとうございます。

>今は 保護者と一緒に食べないのかな

私が子供のころ九州にいた時は、子供と親は一緒に食事していました。
12歳のとき、埼玉に移って、運動会のとき親子で食事しないのには
びっくりしました。

娘は、運動会のときは食事は別でした。
どうも理由は、仕事で親が来れないお子さんがいるので、親子で食事はなしとのこと。

息子の高校は、どちらでもOKとのことです。

書込番号:13032799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/05/21 07:25(1年以上前)

>仕事で親が来れないお子さんがいるので、親子で食事はなしとのこと

 そうでしたか 寂しい思いをさせてしまうことへの気遣いですね
 両親が働いている それも土日に コドモに接する時間が少なくなりました

 高校生ともなると親御さんとは食べないでしょうね

 私の高校では騎馬戦 棒倒し がありました けが人続出 でも楽しかった。

  

書込番号:13032921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2011/05/21 07:33(1年以上前)

>私の高校では騎馬戦 棒倒し がありました けが人続出 でも楽しかった。

私のころは下級生の騎馬戦に上級生が紛れ込んできて、殴っていました。

私の友達は普段おとなしいのですが、上級生を殴り返していました。

書込番号:13032939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/05/21 08:26(1年以上前)

>ところで なぜに ひろさんへの投票が多くなる傾向があるのだろう。 (笑)

ひろジャさんはあんましネガな事言わないし、人を皮肉ったりしないからでしょう
普通これ位投稿数が多くなってくると、たまに毒吐いたり上から目線のコメント出したりする様になるけど
ひろジャさんの場合、スタンスが変わらない。

書込番号:13033059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 09:55(1年以上前)

GH1 GH2は小さくて便利なカメラなのであります

書込番号:13033265

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/21 11:47(1年以上前)

>ところで なぜに ひろさんへの投票が多くなる傾向があるのだろう。 (笑)

ファンが多いのではないでしょうか?

書込番号:13033587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/05/21 16:07(1年以上前)

>>ところで なぜに ひろさんへの投票が多くなる傾向があるのだろう。 (笑)
 
スレ主さん よこみちにそれた 書き込み大変申し訳ありませんでした。

                       弟子゛タル素人

書込番号:13034343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2011/05/21 20:18(1年以上前)

GH1を持って行きましたが、結局 重さの関係で妻はHX5Vを選択しました。

書込番号:13035187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング