デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

銀メダル クチコミ投稿数:29321件

「客席から見たステージ画像」札幌文化芸術劇場
https://www.sapporo-community-plaza.jp/theater_seat_stage.html

1Fから4Fまで、88箇所もの実写画像があります。
画角から、換算f=50mmぐらいと思われますが、
他のホールでも、同じような距離の場合は参考になると思います。


※私は札幌文化芸術劇場に行ったことはありませんが、図面や寸法などが判れば、多くに共通しますので、ご参考まで(^^;

※このカキコミは、ステージ撮影スレなどで引用予定です(^^;

書込番号:25306947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ321

返信200

お気に入りに追加

標準

オールドデジカメ作品募集

2023/04/26 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10748件

S5Pro+タムロン90oマクロ(272E)

手軽に手頃な価格で購入できるのがオールドデジカメの良いところではと思います。

もちろんレンズ交換式はレンズ代も必要になりますが一眼レフ用だと手軽なのも並んでるので楽しみやすいのではないでしょうか。

オールドデジカメの一番の心配は故障、バッテリーやメディアになるかと思いますが意外と使えるものも多く並んでます。

新しいカメラも良いですが若者世代でも人気になってるなんて聞くオールドデジカメで撮影した写真を貼ってください。

カメラ、レンズ名がわかるようにEXIFは残してください。
被写体は自由ですが個人が特定されるようなものは自己責任でお願いします。

書込番号:25236966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2023/04/26 17:53(1年以上前)

KONICA MINOLTA α-7 DIGITAL, Sony Sonnar T* 135mm F1.8 ZA, PosiLook V1

KONICA MINOLTA α-7 DIGITAL, SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG HSM

KONICA MINOLTA α-7 DIGITAL, MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D)

KONICA MINOLTA α-7 DIGITAL, MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D)

ソニーミノルタA、ソニーEを使ってた頃に現役だったα-7 DIGITAL、レンズはもう300円のXiズームしか残ってないけど、ボディはまだ残ってます

ちなみにオールドの定義はどのあたりまでですか?
S5 Proは今でも弾があればほしいな

書込番号:25237151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2023/04/26 18:19(1年以上前)

柚葉、マヤ

サアラ

花で遊んでいたアリサとリセですが

二人協力して見つけたようです

こんにちは、with Photoさん。

オールドデジカメ。
まぁデジタルになってから華やかに登場しても、陳腐化も早くてひっそりと消える感じがしますし、現行機はスペックこそ優れているものの、あの機種が良かった〜というのも無い気がします。

あの頃のあの機種を使ってみたかったと中古で入手しやすかったのも以前の話で、今は高くなってしまいました。

でも、そうなる前に入手できた機種が未だ元気ですし、確かに故障したらそれまでですが、そこを割りきって使うというつもりであれば、まだまだ楽しんでいけると思います。
しかしバッテリーだけは如何ともし難いというやつですか。

その中のひとつ、少し前にNikon D40+DX18-55GUで撮ったサアラズ・ア・ラ・モード
フィギュアと違ってドール達は、外で撮影後は必ず手入れしなければいけませんが、面倒なとこがあってもつい、この時期出してしまいます。

確かに定義というのがあればわかりやすいですね。
S5Pro、うちのも元気です。

書込番号:25237186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10748件

2023/04/26 19:12(1年以上前)

>seaflankerさん

返信ありがとうございます。

素晴らしいレンズ群ですね。
特に緑の色、質感が最高に思います。

α7Digital、自分も所有してますが出番が少ないですね。
庭のチューリップが咲いたら撮影してみようと思います。

オールドデジカメの定義はどうしようか迷って書きませんでした。
2000年くらいまで遡っても良いかなと思ってます。

書込番号:25237254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10748件

2023/04/26 19:20(1年以上前)

>Hinami4さん

こんばんは
いつも作例をアップしていただきありがとうございます。

D40は根強い人気のオールドデジカメだと思います。
最近だとD70がチラホラ見かけますが。

今回はオールドの定義は2000年から2015年に発売されてたデジカメとしたいと思います。

古くはオリンパスE-10が2000年頃ですからお持ちの方からの作例も期待して。

書込番号:25237266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2023/04/26 20:59(1年以上前)

多分、西表島で撮ったと思う..

大森山だったか、八木山だったか、忘れた。

こんばんは

ちょっと乗っかっておこうと思いました。

初めて買ったデジイチでとったやつ、レンズはタムロンA6
同じころにデジイチデビューした人はそれなりにいると思われます。
機材はもう手元にありません。

書込番号:25237407

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10748件

2023/04/26 21:28(1年以上前)

>long journey homeさん

返信ありがとうございます。

KissDigitalはヒットしましたね。
当時としては破格と言える価格ですし、他社から入門機のデジタル一眼レフは出てなかったですし。

発売直後、職場の先輩が購入してました。
良いカメラでしたし、キヤノンのデジタル一眼レフにおける地盤固めと言える先駆者に思います。

中古市場で見る機会が減ったように思いますが600万画素でしたがA3ノビまでプリントしてたのが懐かしく感じますね。

書込番号:25237463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2023/04/26 23:11(1年以上前)

>with Photoさん
思ったより年代の幅広かった笑

α-7 DIGITALですが、そろそろまともな稼働機がなくなりつつある感じですかねぇ
うちのも例のチャージカム不良出てます。使えないわけではないですが、毎回1枚目はブラックアウトなのであまり使う気にならない...

S5 Proは確かD200とバッテリーが違うんでしたっけ?ネックになりそう

書込番号:25237628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/04/27 00:07(1年以上前)

D40Xで撮影

D40Xで撮影

D40Xで撮影

コニカミノルタα-7デジタル

>with Photoさん
こんばんわ 初めまして
最近撮影した物をupします
ニコンD40Xはまだ良く写りますね
コニカミノルタα-7デジタルも所有してますが
バッテリーの保ちが良くないので
最近は防湿庫で大人しくしています。

書込番号:25237691

ナイスクチコミ!5


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10748件

2023/04/27 00:11(1年以上前)

>seaflankerさん

こんばんは

今とは違う描写だったりするので幅広く作例を募集してみようかなと思って広げてみました。

チャージカム不良は聞いたことがありますが、自分のはまだ症状が出てないですね。

S5ProとD200はバッテリーが違います。
形状は同じなんですが認識しません。

どちらも持ってますが縦位置グリップにエネループで運用してます。
一応、純正バッテリーは使えるのですが先を見越してMB-D200も購入しました。

既に純正バッテリーは販売してないので互換も安い頃に購入しました。
S5Pro用の互換は純正同様にD200では認識しないですが、D70では使えるので購入して良かったなと思ってます。

書込番号:25237697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10748件

2023/04/27 07:49(1年以上前)

>neo-zeroさん

初めまして
おはようございます

neo-zeroさんの写真は色々アップされてるのでよく見させていただいてます。

D40X、シャープな写りですし色もCCDらしく良いカメラですね。

ミノルタファンはα7Digitalは大切に残してますね。

自分のα7Digitalは中古なのでバッテリーは純正1、互換2で運用してましたが、K10Dの純正バッテリーを1,000円で購入してα7Digitalで使ってます。

この頃はメーカーと型番が違っても中身が同じバッテリーがありますね。

書込番号:25237854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2023/04/27 09:10(1年以上前)

FInepix 40i

Finepix 40i、はじめて購入したデジカメです。

なんだか、フィルムっぽいです。
画像的には昨今のレトロデジカメブームに乗っかれそう。

書込番号:25237927

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10748件

2023/04/27 09:58(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

おはようございます。
F40i、懐かしいですね。

この年代のデザインって独特なカメラも多いので今だとレトロっぽいデザインが良いように思います。

描写もフィルムを元に作り上げてると思いますからザラつき感とかフィルム調なのかなと思います。

スマートメディアは壊れやすいので大切に使ってください。

書込番号:25237980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7823件Goodアンサー獲得:184件

2023/04/27 20:13(1年以上前)

RX100でL-500Vを

with Photoさん、こんばんは。

始めまして、古いデジカメを買うことはまずありませんが、
数年前にRX100(4台目)は中古で買いましたよ(^-^;

> 今回はオールドの定義は2000年から2015年に発売されてたデジカメとしたいと思います。

とのことですので、地元のメーカーが2004年に発売したコンデジのを投稿させていただきますね。

書込番号:25238620

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10748件

2023/04/27 21:20(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは
初めまして

EPSON、懐かしいですね。
後方は富士F701、キヤノンパワーショットG6ですかね。

EPSONと言えばプリンターだと思いますが、以前はコンデジも使ってましたし、ライカに先駆けて世界初のレンジファインダー式デジタルカメラであるR-D1を世に送ったメーカーですね。

この頃のコンデジは各社から色々出てましたね。

書込番号:25238694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2023/04/28 00:34(1年以上前)

Nikon D3, AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

Nikon D3, AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

こんばんは
>with Photoさん
S5 ProとD200、形状も違ってたと思ったけど、流石に一緒でしたか。しかしS5 Pro用のバッテリーをD70では使えるがD200で使えないとはこれいかに笑

今月頭、Nikon D3を拾ってきました、状態も良かったし、昼間用カメラなら今使っても引けを取らなくて、拾えてラッキーでした
D3やD700で使えるD2Xmode3をかなり気に入ってたので見つけたら拾ってしまおうとずっと考えてました

コンパクト機では、
2001年頃までは父親が銀塩EOS、自分がオリンパスμを使ってたかな?流石にまだ7、8歳だったのでモデルまで記憶がないんですが...
その後うちもデジタル化の流れがきて、一丸はお役御免になりPowerShot A70、PowerShot A710と置き換わって、後者はまだ実家で現役かも

>neo-zeroさん
やっぱα-7 DIGITALバッテリー持ち悪いですよねぇ...
うちのバッテリー持ちがというより満充電自体できてるかちょっと怪しいかも...

書込番号:25238917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10748件

2023/04/28 10:33(1年以上前)

>seaflankerさん

おはようございます。

D3は良いですよね。
今となっては古いカメラになってしまいましたが。

D700と合わせてプロ、アマ問わず多くのニコンユーザーに使われたカメラではないかなと思います。

噂のZ8が出るようなのでミラーレスにおけるD3に対するD700時代が再びって感じもしますが。
画素数は全然違いますけど。

D5なんかも魅力ありますがD3は使ってみたいカメラですね。

書込番号:25239263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/04/28 23:34(1年以上前)

ニコンE950で撮影

エプソンCP-920Zで撮影

ミノルタ ディマーシュ7i

コニカミノルタ ディマーシュX31 佐世保市針尾無線灯の頂上より

>with Photoさん
こんばんわです
コニカミノルタα-7デジタルのバッテリーは
サードパーティーでまだあるのですね
給料が入ったら購入したいです。

昔撮影した写真をUPします
デジカメの出始めはどこが良いか分からず
色々と試しました
ミノルタがデジ1眼で出遅れたせいですね。
機種ごとに写りに特徴があり
慣れるのが一苦労した思い出がありますし
ノイズが多かったのでそれを取るのに難儀しました。

書込番号:25240002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2023/04/29 06:44(1年以上前)

レフ機への回帰が始まってるんでしょうか?若い世代がOLDデジカメや、OLDレンズに目を向けるのは、機械としてのカメラの面白味と、新型機の価格高騰が重なってるように思いますね。最新ミラーレスカメラの撮ってる感の無さは、このスレに興味のある方なら、多かれ少なかれ感じられていると思いいます。デジカメ黎明期のカメラは、フィルムをセンサーに変えただけのシンプルカメラではありますが、コストをたっぷりかけて造られている感があり、機械としての面白味も味わえます。ミラーレスはいわば家電で、レンズ交換式コンデジの感はぬぐえません。僕も、一部の野鳥撮影でミラーレスを使いますが電子シャッターの高速連写はスロービデオの感じがして、自分が何を撮ってるのか分からないといくがあります。そんなこんなで、僕はD5を最後に新型機を買うのを止めました。

スレ主さんと同じくD200は発売時から愛用しています。最近面白いのはD2X,D3,α900等の古いフラッグシップレフ機。低画素機ならではの豊かな諧調と立体感のある写真が楽しめます。

こういうスレが長く続くと楽しいですね。

書込番号:25240158

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10748件

2023/04/29 07:36(1年以上前)

>neo-zeroさん

おはようございます。

確かにミノルタはデジタル一眼レフ参入が遅かったですが、今となってはIBIS搭載が普通になったように思いますが、当時としては世界初のAS搭載は先を行ってましたね。

撤退したのが残念です。

NP-400の互換はあります。
自分はROWAが売ってたのでROWAにしました。

その後、ペンタックスのK10D購入し予備バッテリーも純正が格安だったので購入しました。
互換バッテリーの説明を見るとNP-400、D-LI50対応とあることからK10Dの純正バッテリーでテストしたところ問題なし。

下手な互換よりも良いと判断してK10Dは手放しましたが、バッテリーはα7Digital用に残してます。

https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/35699

書込番号:25240187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10748件

2023/04/29 07:47(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

おはようございます。

若者に銀塩が流行ってるようにデジタルも古いコンデジは人気のようです。
数千円台で購入出来てスマホとは違う描写が楽しめるからなのかなと思います。

黎明期のデジカメはコンパクトなボディと言うよりも大きく頑丈なイメージですね。
まあ頑丈なのは間違いないと思いますが。

D200は頑丈ですね。
進化と言う意味ではD300、D300sなんだと思いますがCCDの色を味わえるのはD200。
もうしばらく壊れずに稼働して欲しいと思ってます。

書込番号:25240198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1425

返信196

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12929件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十四」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十三」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/#25230920

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:25257496

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/12 21:06(1年以上前)

>ラルゴ13さん
今晩は!
電!
何も無い、、、、仕事がありすぎて
撮影に行けない、あーあ!

Z8購入おめでとうございます。

散財では無いような、、、
手元に届きましたらアップお願い致します。

書込番号:25257505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/12 21:07(1年以上前)

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。

上野の森 天王寺で紫陽花が咲いていました。

書込番号:25257508

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/12 21:16(1年以上前)

でん
ブルーメの丘にてバードショウ!
ハリスホークとチョウゲンボウです。


書込番号:25257530

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4718件Goodアンサー獲得:349件

2023/05/12 21:23(1年以上前)

ラルゴ13さん
エンジョイZ 8ライフ!

書込番号:25257542

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12929件

2023/05/12 21:31(1年以上前)

U"けんしんさん、残念。写真が無い! 0番。

CNTココさん、一番。金!!

まろは田舎もんさん、二番。銀!

まる・えつ 2さん、三番。銅。

>エンジョイZ 8ライフ!

おう!

書込番号:25257555

ナイスクチコミ!10


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/12 21:40(1年以上前)

でん!!!

出遅れた。

書込番号:25257578

ナイスクチコミ!11


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/05/12 21:43(1年以上前)

カメさん出た〜

でん!

エンジョイZ8(ゼッパチ?)ライフ(∞)ゞ

書込番号:25257583

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:881件

2023/05/12 21:57(1年以上前)

はにぽん

でん!!

書込番号:25257607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7823件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/12 22:24(1年以上前)

地下鉄

朝食はビュッフェ

今回はコレに

ラルゴ13さん、こんばんは。

オロロ・・新スレ開店おめでとうございます!

ラルゴ13さんが車とカメラに散財してる間に、私は同金額くらいを投資に・・(^-^;

書込番号:25257652

ナイスクチコミ!11


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/12 23:11(1年以上前)

>ラルゴ13さん

金ありがとうございます。
繰り上げですね。

Z8 楽しみですね。

奏楽堂(芸大)前のヤマボウシです。

書込番号:25257698

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/13 00:01(1年以上前)

異国のオミヤゲ!




でェーん!



遅れちゃったァー!




書込番号:25257745

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10748件Goodアンサー獲得:1289件

2023/05/13 06:11(1年以上前)

でん

書込番号:25257870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12929件

2023/05/13 06:32(1年以上前)

haghogさん、四番。アルミ。

day40さん、五番。鉄。

Digital rhythmさん、六番。ニッケル。

RC丸ちゃんさん、七番。マンガン。

尾張半兵衛さん、八番。バリウム。

with Photoさん、九番。亜鉛。

書込番号:25257880

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/13 06:33(1年以上前)

新スレとZ8おめでとうございます。

ここ数日フィルム機だったので
今貼れる写真は昨日のランチ位。

書込番号:25257882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12929件

2023/05/13 07:53(1年以上前)

今日も来た!

書込番号:25257938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12929件

2023/05/13 08:10(1年以上前)

満開♪

書込番号:25257953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12929件

2023/05/13 08:23(1年以上前)

Zが来るまではXで。

書込番号:25257961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/13 09:30(1年以上前)

工事中

>ラルゴ13さん
おはよう御座います。
0番ありがとうございました。
(ルナコン史上初???(笑)

Z .Xで、、Yは?(笑)

第三京浜の都筑PAより。
バリアフリー工事中で狭い!

今日も仕事、然も雨、、、。

AFPはいかがですか?

書込番号:25258028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12929件

2023/05/13 09:46(1年以上前)

>U"けんしんさん

こちらは薄曇りです。

書込番号:25258043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12929件

2023/05/13 12:51(1年以上前)

ランチはカツ煮定食♪
今日も客はアタシ一人。(笑)

書込番号:25258302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に176件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

X-Pro 3はM型ライカを超えたカメラだった!

2023/06/03 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:344件

M型ライカに追いつくことなく一眼レフに舵を切った日本カメラ界。結果オーライだったが、デジタル時代になってもライカは依然としてレンジファインダーのデジタル版M型ライカを威厳を持って製造販売している。

しかし、APS-Cながら富士フィルムX-Pro 3はEVFもOVFも搭載し、OVF時にはフォーカスエイドを小窓に出すことができる。外装は何とチタン合金!デジタル時代になって、遂にM型ライカを超えた刹那だった。

ま、X-Pro 3はディスコンになり、この手のカメラは既に流行らないのだなと知った。しかし、富士フィルムが意地を見せてくれた事に感謝だ。

書込番号:25285058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信28

お気に入りに追加

標準

APS-C機は消える運命?

2023/05/17 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ

高画素フルサイズ機がAPS-Cクロップすることで、1.4×テレコン相当の効果を産む昨今。

ニコンもキヤノンもAPS-C機の充実をする気配はない。

APS-C機用レンズも大した玉は無く、皆フルサイズ機用の重厚長大なレンズを装着している。

メーカーも、マウントが共通なため、APS-C機にフルサイズ機用のレンズを装着することが当然、と考えている。

富士フイルムはXシリーズをAPS-Cサイズで充実してきているが、カメラもレンズもその外観がフィルムカメラをオマージュしているため、好き嫌いがあると思う。

書込番号:25263873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/17 16:21(1年以上前)

APS-Cどころか、近い将来フルサイズもって感じでしょうか。
20代でコンデジ使った事ある子って、ほんと少数だと思いますよ。
団塊世代が逝った後、どれだけのマーケット残ってるんでしょうか?

書込番号:25263916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2023/05/17 16:36(1年以上前)

 イメージセンサのサイズがAPS-Cのニコンやキヤノンのカメラですが、消えるかどうかはユーザ次第ではと思います.APS-Cのカメラが長年たくさん売れれば、新機種の開発や製造を継続します.対してあまり売れずに採算ラインを大きく下回るようだと開発も製造も止めてします、それだけの話だと思いますね.

 私個人は、キヤノンのR5にクロップ機能があるおかげで、とても便利になったと感じ、APS-Cのカメラは必要なくなりました.つまり、APS-Cはやがてなくなる運命と思っています.
 歴史をさかのぼるとディジタルカメラが一般的になり始めた20年前は、フルサイズの大きなイメージセンサを作る事は大変でした.そのため市場はほとんどAPS-Cばかり.それがフルサイズのイメージセンサの量産化のめどが立つと、キヤノンですと1DsMarkUとか5Dが発売になりAPS-Cのカメラ以外に本格的にフルサイズのカメラも普及しだしたのです.今後どうなるのか分かりませんが、10年後にニコンやキャノンからAPS-Cがなくなってもしょうがないと思います.

書込番号:25263939

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/17 16:40(1年以上前)

>フローライトチタンさん

映画用のPLマウント機材がまだまだあるから、
スーパー35mm互換としてのAPS-Cは意外としぶといかも。

書込番号:25263945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2023/05/17 18:20(1年以上前)

個人的にはAPS-Cサイズはバランスが良いと思っていますが。
しかしどこまでいっても中途半端な感じはぬぐえませんので、最終的にはやはり35mmフルサイズに集約していくような気はしますね。

ドローンで有名なDJIのハイスペックドローンやシネマカメラもフルサイズのセンサーを採用していますし、この規格だけは半永久的に残っていきそうな気がします。
https://www.dji.com/jp/inspire-3/specs
https://www.dji.com/jp/ronin-4d/specs

書込番号:25264046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4718件Goodアンサー獲得:349件

2023/05/17 19:37(1年以上前)

APS-C機は無くならないでしょうね、
それなりに需要はあるように思います。

書込番号:25264130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/05/17 20:19(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)ぉ仕事でEOS M5使ってます♪

書込番号:25264180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/05/17 21:44(1年以上前)

カメラ業界の人口次第なんじゃないですかね。

海外を抜きにして日本だけで言うと年々一眼で撮る人が減って
どんどんスマホに変わっているので限られたパイの奪い合いに
なってきてますからどうしてもあれもこれもって出来ない時代なんでしょう。

コンデジが無くなってきてるように、次はAPS-Cの番なのかもしれないですね。

書込番号:25264278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:36件

2023/05/17 21:46(1年以上前)

フルサイズセンサーの製造や調達コストを考えると無くならないんじゃないですか。仮にAPSCが消えたら大型センサーの需要は倍増してさらにコストが増大するはずで、エントリーフルサイズですら買う気にならない金額になりかねません。

書込番号:25264282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10748件Goodアンサー獲得:1289件

2023/05/17 22:57(1年以上前)

>フローライトチタンさん

APSは無くならいと思いますね。

キヤノンはボディが増えてきたけど、EF-MをRF-Sにした感じが強いけどフルサイズ中心に出してる。
L以外も充実してきたら17-55oや15-85oクラスは出してくるんじゃないかなと思います。

どちらかと言えばニコンの方がフルサイズばかりに思えるけど、フルサイズばかりが売れるってことはないので、次は出すのではと予想はしてますが。

確かにクロップできるのでAPSのメリットは少なようには感じますが。

販売台数も挽回してるようには思いますが、昔ほど売れてないのでチェンジのサイクルは延びると思いますが残ると思いますね。

書込番号:25264396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/05/17 23:24(1年以上前)

>フローライトチタンさん

こんにちは。

>高画素フルサイズ機がAPS-Cクロップすることで、1.4×テレコン相当の効果を産む昨今。

コンパクトなAPS-C気も欲しいと思う反面、
高画素クロップでも十分実用になるため、
レンズだけ一部APS-C用でも良いかな、
などと思ったりもします。

書込番号:25264432

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2023/05/18 00:17(1年以上前)

レンズ交換型カメラの全世界向けの出荷「数」としては、
フルサイズ「以上」とフルサイズ「未満」で、ややフルサイズ「未満」が多いぐらいですから、マイクロフォーサーズを差し引いても、
当面の需要においては消えていきそうな感じでは無さそうですけれど(^^;

書込番号:25264483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2023/05/18 06:50(1年以上前)

>フローライトチタンさん
ところで、何のためにスレ立てしたの?

APS-C機の市場調査かアンケート?

書込番号:25264581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/05/18 09:14(1年以上前)

消えないと思う。

ミラーレスフルサイズで先行したSONYは一時期α7シリーズ旧モデルをディスコンせず、(その頃はニコキヤノのフルサイズミラーレスマウント機も無かったので)廉価販売することでシェア拡充を狙っていましたが、α7C出したあたりから「フルサイズ最廉価モデルは20万円」と線引きしたように思います。
そうなるとエントリー需要は担えないので、APS-Cにその役割を担わせるという事になるかと思います。

今はニコキヤノ含めフルサイズでの覇権争いに汲汲としていますが、むしろニコキヤノのほうが真面目にAPS-C機を投入してきているように思えます。

書込番号:25264693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/05/18 10:12(1年以上前)

APS-Cサイズのイメージセンサーは無くならないと思います。ただし、本気でレンズラインナップをしているのが富士フイルムとPENTAXだけなので、バランスの良いサイズだけにそこは勿体ないと思っています。

書込番号:25264753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件

2023/05/19 00:08(1年以上前)

狩野さん
koothさん
ダンニャバードさん
ねこさくらさん
カリンSPさん
with Photoさん
とびしゃこさん
ありがとう、世界さん
いぬゆずさん
ポポーノキさん

有識者の皆さん、真摯なご意見を誠にありがとうございました。

例えば、ニコンのどデカいZマウントをもつAPS-C機にZ fcというカメラがありますが、APS-Cキットズームレンズは沈胴式を採用し小型なカメラとよくフィットしてますが、Ai Nikkorを彷彿させるフルサイズキットレンズZ 28mm f/2.8 SEは、明らかにZ fcにはオーバーサイズです。

つまり、APS-C機の小型軽量という優位性が、APS-Cのイメージサークルを持った小型軽量かつフルサイズ同様のスペックを備えたレンズをニコンもキヤノンも出さないことで、損なわれているのです。

富士フイルムとパナソニックがAPS-C用のスゴいレンズを出してくれていますが、ニコンやキヤノンはフルサイズ用を転用して、と。

フルサイズ高画素+クロップでも画質落ちない、今のトレンドの様子です。

書込番号:25265642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2023/05/19 01:24(1年以上前)

交換レンズの輸出統計より~23年3月分まで

交換レンズだけで、全世界合計で毎月平均80万本近くになりますが、過去1年間の出荷統計において、
・35mm判「以上」用 ※殆どフルサイズ
 ⇒ 月平均 ≒ 38.4万本 ⇒ 年≒461万本

・35mm判「未満」用 ※大部分は APS-C
 ⇒ 月平均 ≒ 39.9万本 ⇒ 年≒478万本


こんな感じです(^^;


なお、半導体不足とその悪影響によるモノ不足などで、出荷数の変動が大きいので、ごく短期の評価はイマイチ、
少なくとも3~4ヶ月の移動平均、できれば半年の移動平均で、動向の変化を見るほうがよいかもしれませんね(^^;

書込番号:25265669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2023/05/19 06:07(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

グラフの提供をありがとうございました。

>・35mm判「以上」用 ※殆どフルサイズ
>・35mm判「未満」用 ※大部分は APS-C

この比較では、センサーサイズの小さいコンデジも35mm判「未満」用に入ること、W※大部分は APS-CWである必然性が不明確なことから、APS-Cの方がフルサイズより多く生産されている、とは、、、。

書込番号:25265742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2023/05/19 09:01(1年以上前)

交換レンズ【だけ】の出荷数です(^^;

カメラ・交換レンズ(前回作成分)出荷数

>センサーサイズの小さいコンデジも35mm判「未満」用に入ること、

交換レンズ【だけ】の出荷数です(^^;

また、コンデジは別のグラフになります。

※縦軸の「数」が3種なので注意。



ちなみに、レンズ交換型の「Q」や「Nikon 1」は、グラフ掲載期間以前に生産終了かと思います。

元のグラフは、前回作成分を例示します。
(今回分は作成中なので)

※元の輸出統計は下記参照
https://www.cipa.jp/j/stats/lens.html
https://www.cipa.jp/j/stats/dc.html

書込番号:25265873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/05/19 12:39(1年以上前)

>ただし、本気でレンズラインナップをしているのが富士フイルムとPENTAXだけ

これは間違い。2社がAPS-Cメインなのは間違いないが、SONY Eマウントは元々APS-Cが数年先行してたのでむしろAPS-C専用レンズは充実してる。
そこが課題なのはZとRマウントのみ。

そういう意味でパナソニックが「フルサイズとμ4/3」という相互互換性の無いマウント維持するのか興味深い。
・・・ま、どっちも中途半端だからどっちつかずでμ4/3が駆逐されない限りは細々続けていくって事かもですが、経営資源の配分としては全社の中で最も効率悪いのは確か。

書込番号:25266064

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2023/05/19 12:58(1年以上前)

自動車のラインナップに比較したら、まだまだ。
販売数が段違いですが(^^;

書込番号:25266077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1549

返信191

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12929件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十二」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十三」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十二」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25205085/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:25230920

ナイスクチコミ!12


返信する
haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/04/21 21:53(1年以上前)

デン!!!

書込番号:25230924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12929件

2023/04/21 21:57(1年以上前)

まさかの遠征先から!

haghogさん、一番。金!!

書込番号:25230929

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12929件

2023/04/21 22:01(1年以上前)

>haghogさん

今日は足利にお泊りですか?
明日も朝からAFPですか?
明日の開園時間は8時ですが、混雑時は10〜30分早く開園するのでご注意を!

書込番号:25230934

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:881件

2023/04/21 22:07(1年以上前)

でん!!

スレ立てありがとうございます。

書込番号:25230942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2023/04/21 22:11(1年以上前)

でん
日野川ダム湖の浮き島に咲く八重桜です。

書込番号:25230948

ナイスクチコミ!11


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/04/21 22:39(1年以上前)

ツツジヶ丘公園から。これから白が咲きます、

>ラルゴ13さん
ありがたく金メダル頂戴いたします。
宿が取れなかったので今前橋市です。
明日は長野周りで帰ります。

書込番号:25230994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2023/04/22 00:07(1年以上前)

でん。
(残念ながら藤祭りには参加できず)

書込番号:25231090

ナイスクチコミ!8


turionさん
クチコミ投稿数:3511件Goodアンサー獲得:153件

2023/04/22 00:13(1年以上前)

去年のこぼれ種

でん〜

書込番号:25231098

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12929件

2023/04/22 03:33(1年以上前)

Digital rhythmさん、二番。銀!

まろは田舎もんさん、三番。銅。

ネオパン400さん、四番。アルミ。

turionさん、五番。鉄。

書込番号:25231170

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12929件

2023/04/22 03:36(1年以上前)

今度こそ期待していいのか?

https://digicame-info.com/2023/04/z8-6.html

書込番号:25231172

ナイスクチコミ!9


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/04/22 04:57(1年以上前)

カワちゃん留守だったぁ〜(スマホにて)

電!

https://www.tetsudo.com/event/41075/

見に行きたいけど、ライブ中継で大満足!

書込番号:25231185

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4718件Goodアンサー獲得:349件

2023/04/22 05:01(1年以上前)

ラルゴ13さん
スレ立てありがとうございます。

書込番号:25231187

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12929件

2023/04/22 06:22(1年以上前)

ひたち海浜公園駐車場渋滞なう。
3kmくらいつながってる。

書込番号:25231216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/04/22 06:59(1年以上前)

おはようございます

書込番号:25231233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12929件

2023/04/22 07:22(1年以上前)

着いた

書込番号:25231251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:43件

2023/04/22 07:37(1年以上前)

ご近所の花!




でェーん!


書込番号:25231268

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12929件

2023/04/22 07:43(1年以上前)

人か凄い

書込番号:25231278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12929件

2023/04/22 09:19(1年以上前)

おやつ

書込番号:25231381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12929件

2023/04/22 09:35(1年以上前)

書込番号:25231399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/04/22 12:07(1年以上前)

でん。

書込番号:25231568

ナイスクチコミ!10


この後に171件の返信があります。


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング