
このページのスレッド一覧(全1682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2021年5月1日 11:55 |
![]() |
351 | 159 | 2021年4月28日 02:09 |
![]() |
1257 | 192 | 2021年4月18日 19:36 |
![]() |
7 | 9 | 2021年4月12日 18:06 |
![]() |
1218 | 194 | 2021年4月10日 12:40 |
![]() |
1129 | 200 | 2021年4月9日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


同じ太陽光で同じ標準露出で撮りましたが、なぜか色味が違います。
後でPCで見てG5Xm2の方はこんなに黄色味だったかな?と思い残ります。
1点

>Kiss M2さん
映像エンジンDIGIC8は同じですが、センサーが違うので発色は違うからではないてすかね。
書込番号:24107947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
彩度が違う感じ?
書込番号:24107950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>with Photoさん
>りょうマーチさん
同じピクチャースタイルはオートでDigic8なので同じ発色をしていいはずなのですが、G5Xm2のセンサーはソニーという噂なので、ソニー寄りと考えた方がいいのでしょうか。
書込番号:24107975
0点

センサーが一緒だったとしても別でも、モデルによって味付けが変わると思いますよ。
比較するならRAWで同一設定出力しないと?かも。
ソニーボディですが、α99ii、α7Riii は違う絵でした。
(α99ii で TLM 外しても露出は変わりましたが露出をだいたい合わせると外しているのか付けているのか判断できません)
こちらは RAW からでも絵が違ってしまいましたが、厳密な比較まではしてません。
書込番号:24108013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。G5Xm2もEOS Kiss M2も持ってませんが・・・
色味の違い、分かりやすいようにと彩度を上げてみると、どちらもさほど違いを感じませんでした。
と言うことから、「色味の違い」ではなく「彩度の違い」かもしれません。
それより気になったのは、露出値、露出量と言うのか、
G5Xm2の方が2/3段(0.67EV)ほど少ないようです。
にもかかわらず、わずかに明るくさえ感じます。
<補足>
G5Xm2: 1/1600s F5 ISO250
EOS Kiss M2: 1/400s F7.1 ISO200
G5Xm2の露出は「F7.1 ISO200」では「1/640s」になります。
計算間違いしていたら失礼。
書込番号:24108531
0点

同じ太陽光で同じ標準露出で撮りましたが、なぜか色味が違います。
⇒だから色合わせするんだよ
そのままなの?
書込番号:24108965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
>スッ転コロリンさん
>アートフォトグラファー53さん
返信ありがとうございます。
JPEG撮り出しなので再度撮りました。
今度はピクチャースタイルをオートから演出のないスタンダード(SD)に変え同じ太陽光ですが、Kissの方はWB微調整(A2,G2)に変えた。
色味は現地合わせにかなり近いと思います。
ピクチャースタイルが標準的なSDで違和感がなくなるので、彩度だと分かってきました。
書込番号:24109197
0点

同じメーカーでも機種が違えば、その絵作りも違って当然(笑)
そんなものですよ・・・デジタル機器というのは・・・
そこら辺は割り切って使う方が幸せになります(笑)
書込番号:24109258
3点

>スッ転コロリンさん
>それより気になったのは、露出値、露出量と言うのか、
>G5Xm2の方が2/3段(0.67EV)ほど少ないようです。
>にもかかわらず、わずかに明るくさえ感じます。
その点は気にされることはないと思います。実際のISOは、機種ごとの設計により、設定値とは異なるようです。白トビを避けるために低めにしたりするそうです。
例えば、α7CのDXOMARKでのISO Sensitivity(ISO感度)は次のものです。
https://www.dxomark.com/Cameras/Sony/A7C---Measurements
Manufacturer ISO(設定値) / Measured ISO(測定値)
100 / 67
200 / 134
400 / 268
800 / 527
書込番号:24111422
0点



花撮り大好きな皆さんこんばんは。
ひょんなことからニコンのHPの『花の撮り方レシピ』というページに行きつきました。
ニコン使いですが初めての経験です(笑) こういうのほとんど見てませんでした。
ニコン板でこの情報を伝えたところ、私が憧れている価格の友が『ニコンの作例
良くないね』のコメント(笑)
ニコン使いとしてはこのコメントはスルーしましたが、やっぱり、な(笑)
そこで他社で同様のものがあるのか検索してみました。紹介します。
ニコン:https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/recipe/special.html?cid=JJZMI001621
キヤノン:https://ptl.imagegateway.net/contents/original/phototech/sense-up/flower_sight/index.html
ソニー:https://www.sony.jp/feature/contents/a/flower_01_lp/
フジ:https://fujifilm.jp/support/information/sakura/index.html
オリンパス:https://fotopus.com/hana/magazine/01/4.html
面白いですね。HPデザインも色々ですが、作例も色々。
最初に目が行くのは作例。上手い下手は?ですが、好き嫌いははっきりしてます。
こんな写真撮りたいって思うかどうか。
この中でそう思わせてくれた作例が多かったのがキヤノン。その他は。。。。。
こんな写真撮りたいと思いつつ、そうではない写真を目指す。見なきゃよかったと
少し後悔してます。万年素人の戯言(笑)
8点

>ノンユー1000さん
確かにキヤノンのサイトは作例が素敵ですね。
広角レンズが欲しくなります。
書込番号:24008702
3点

自分は花は専門外だけど
硬くシャープに撮るより
柔らくソフトに撮るのを考え
ソフトフォーカスレンズを使ったりします
そのほうが写真を観る人が和む様に思えて
書込番号:24008715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>娘にメロメロのお父さんさん、おはようございます。
>広角レンズが欲しくなります。
同感(笑) ニコンでもそう思ったのですが、キヤノンでなおさらそう思いました。
但し
こういう風景にはなかなか出会えませんし、広角は難しいと感じているので
広角レンズ購入には躊躇してしまいます。
もっているレンズで一番広角なのは24-70mm。フルサイズ使うと35mm以下は
ほとんど使いません(笑)
シーンの見方、狙い方なのかなとも思ったので今度イメージ新たにチャレンジ
しようかと考えてます。
書込番号:24008968
1点

>カメラど初心者さん、こんにちは
レス、素敵な写真ありがとうございます。
>そのほうが写真を観る人が和む様に思えて
私がよく見る花ブログの方々で同じようにフィルター使ったり、
画像処理している方がいます。
良いなあ、って思うのですが。自分には無理だなーって(笑)
書込番号:24008994
0点

>うさらネットさん、おはようございます。
素敵な写真ありがとうございます。
>撮り方は色々でしょう。
同意(笑)
書込番号:24009002
1点

花撮り大好きな皆さんこんにちは。
紹介したHPすべては読み込んでませんが、作例以外に気になった点『タイトル』です。
キヤノン『センスアップ! 写真のキメ手は表現力』
ソニー『常識にとらわれない見せる花撮影』
良い言葉(表現)ですね(笑)とくにソニーでは、『花には表現の可能性があふれている』
の文言。どんな被写体でもそうかもしれませんが、身近にある花でそれが簡単に楽しめ
るのが良いです。
当地では緊急事態宣言継続中です。
一方花撮りには本当に良い季節になりました。
皆様もコロナに気を付けて撮影楽しんでください。
書込番号:24009480
2点


>ノンユー1000さん
> HPデザインも色々ですが、作例も色々。
この中で、どのメーカーのが、自分の撮り方に似ている?、とか思って眺めるのも一興だと思います。
私は、…
オリンパス、かな?(・・;)
広角で花を撮る、は、背景探しがポイントだと思います。まともでは「ない」背景を敢えて狙うのもアリかもです。スマホとかローアングルだと、ゴミを背景とかも、あり得ます。(・・;)
>カメラど初心者さん
一枚目、最高だと思います。そのデザイン性が。
書込番号:24009646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん、こんにちは。
こんな感じです。
追伸
リコーは同じ条件で検索して似たようなものがありませんでした。
HPも見たのですが。。。。すみません
書込番号:24009832
1点

>あれこれどれさん、こんばんは。
>広角で花を撮る、は、背景探しがポイントだと思います。
ですよね。
まあでも近々狙ってみます。24mmですけど(笑)
書込番号:24009851
1点

>ノンユー1000さん
> まあでも近々狙ってみます。24mmですけど(笑)
Z24mm f/1.8 S
ですか?
なら、寄りはそこそこでも、ガッツリ、ぼかせるから良いですね。24mmでf/4だと辛いと思います。 カタチが残っても意味のある背景をどう選ぶか、ができる腕があれば、没問題? σ^_^;
書込番号:24009991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ノンユー1000さん
こんばんは!
水中以外、いや最近は水中からも遠ざかっています。
なので、過去のストックから。
ご紹介くださったサイト、こういうレシピって私には参考になります。
ありがとうございます!
書込番号:24010237
2点

ノンユー1000さん
御無沙汰をしております。
お元気そうで何よりです・
最近は野鳥写真ばかりで花はほとんど撮っていないのですが、ノンユー1000さんが花の写真を出されたら、やはり出さなければいけないかと思いました。
気合いがあまり入っていない花写真ですが、ご笑覧いただければと思います。
さあ、今年の桜の写真、どうしましょうかねえ。
混雑のない中で撮らなければならない。
でも、それを考えるのも楽しいかと!(^^)!
書込番号:24010283
1点

>あれこれどれさん、こんにちは
3枚目良いですね。
>Z24mm f/1.8 S
はずれ!24-70mmf4(笑)。。ちなみにZ6のキットレンズ。
単焦点は60mmマクロと500mm(野鳥用)だけ。あとは上記と70-200mmのズーム。
お手軽ズーム大好きなんです。というか上記以外で単焦点は多分使いきれません。
24-70mmは夜景とスナップ用です。花も撮りますが。。。。。。
70-200mmはもともと無目的で買いましたが、今は花、野鳥、ワンコ撮影で稼働率一番。
24-70mmf4の写真張ります。
書込番号:24011111
2点

>深海魚2005さん、こんばんは。
お魚と違ってダイナミックな写真ですね。
4枚目のフィッシュアイですかね。面白い。あれこれどれのもそうなんですけど
多分私にはむりかな。まあまずは広角24mmからスタートって感じです。
情報参考になり嬉しいです。花撮りは楽しいですよ(笑)
書込番号:24011640
3点

>潮待煙草さん、お久しぶりです。レスありがとうございます。
野鳥にいかれましたか(笑) じゃ花撮る暇ないですね。
私は昨年からコロナもあって野鳥はアオバトだけ。
メジロの背中良いなあ。野鳥の背羽って凄い奇麗なんですよね。
オオヨシキリ(コヨシキリ)、コガラ、カシラダカのは大好きです。
メジロも負けてませんね。初めて見ました。
当地では来週ソメイヨシノ開花予定ですが、当分は近所巡りです。
昨年もそうでした。できれば恒例の城址公園、神社等に行きたい
のですが。無理っぽいですね。
野鳥撮影は危険も多いですから、気を付けてください。私は10年で
3度ほど怖い経験をしました。
お互いコロナ(健康)に気を付けて撮影を楽しみましょう。
書込番号:24011674
2点

>ノンユー1000さん
> 3枚目良いですね。
ありがとうございます。
個人的には、広角接写の方が、フィッシュアイより、ずっと、難易度が高いと感じています。
広角の方が、周辺の写り込みの処理が難しいように思います。
広角でもスマホのように極端に近づいて撮れると話は別だと思うのですが。
> 24-70mmf4の写真張ります。
ありがとうございます。
RF24-105mmの画像を貼ります。一応、やると何が起こるかを確認するための画像です。
ニコンは…。Z24-200mmが寄れな過ぎて、一緒に持ち出すには、Z24-70mm f/4 Sは重過ぎて…。^_^;
書込番号:24011720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

花撮り大好きな皆さんこんばんは。
私の花撮り(写真)バイブルを紹介します。添付写真の本2冊。
このスレやってて思い出しました(笑)
野鳥撮影しかしてなかったのが、花撮りでもしようかと60mm
マクロを購入した6年前よりのちに購入したものだと思います。
両方とも写真が良いんですね。『かっこういい』って言葉も良い。
当時写真を見つめ、かっこういいイメージを頭に焼き付けました。
ある意味原点。花だけなく、夜景等、テーブルフォトも。
でもなかなか上手くはいきません。最近見てなかったので見つめ
なおします。
書込番号:24011751
3点

>ノンユー1000さん
ご無沙汰しております
出向の長野から実家へ帰省しましたので
少し早いサクラも愛でる事が出来ました
広角、自分も苦手でしたが
取り敢えず使ったら何が撮れるか
其を好きになれるか、色々試せるのが
デジカメの良さかなぁとおもっております(*゚ω゚)ノ
自分、教本の類いは読んだ事有りませんが
結局好きな写真の模倣から入るので結果同じかなと
好きな型を追究するのが撮影の面白さ
本で見た事は忘れますが、色々試して掴む方が
自分は忘れずに身に付きそうな気がしてます( ´ー`)
書込番号:24011951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十四」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十五」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十四」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24044134/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
9点








返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


富士山を収めようと、新幹線は走行中の車内からキヤノンのG5Xm2は、メカシャッター限度の1/2000秒で撮るとISOが800になりました。
露出2段暗くするとサイズM(3648×2432)A3サイズの印刷に適していると表示から、サイズS1(2736×1824)A4サイズの印刷に適しているに変えると空のノイズが緩和されました。自分はそれでもと感じました。
1点

どんなに画質の悪いVHSビデオの
昔の映画、チャップリンとかでも
作品の内容が良ければ
人々の心を揺るがす
写真もどんなに画質が悪くても
その内容で人々の心を揺るがす
高精細な画像なのに
つまらん写真のほうが
どうしょうも無い
書込番号:24066316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>気まぐれショットさん
空のノイズですが、山頂の雪が舞い上がるためにノイズのように見えるのではないでしょうか。あるいは外気温の上昇で水蒸気となって上昇してるとか。
それにガラス窓越しですから、仕方ないと思います。
ここへアップされるなら傾きを直してからがいいと思います。
書込番号:24066353
0点

>カメラど初心者さん
コンデジなので、最近「日付の写し込み」を入れるように設定しましたが、作品の評価にマイナスでしょうか?
>里いもさん
純正のソフトで拡大表示すると空にノイズが出ていました。
画像編集後の画像をUPします。
書込番号:24066398
0点

高感度ノイズを嫌うなら1/2000秒もの高速シャッターでなく、1/1000秒とか1/500秒でも良かったのでは?
記録画素数を下げれば、画素と一緒にノイズも混合されて目立ちにくくなることはあると思います。
画質(圧縮率)の設定でも何らかの違いが出るかも知れません。
書込番号:24066674
2点

感度の性能を把握という試みでこのカメラの場合ISO800ですが、コンデジというカテゴリーの中で良好かと納得せざるを得ません。
書込番号:24066871
0点

遠方の被写体だから、
高速で動いていないでしょ。
書込番号:24071194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆さんのお詫びしたいことがあります。
スレを立ち上げて気づいたことがあります。
このG5XmarkUの場合は内蔵NDフィルターというのがありまして、Mモード以外は初期設定でオートNDになっていたので、スレ題の画像は感度を上げる必要がありました。
書込番号:24076418
0点

G5Xm2には電子シャッターに変えることができ、1/25600秒まであるので内蔵NDをオートからOFFに変えれば問題解決の気がします。
書込番号:24076593
0点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十四」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十三」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24007944/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
13点


モデルクラブの第1回フォトコンテストで
グランプリを獲得しました
その写真を観て、娘が似顔絵を描いてくれました
似顔絵はモデルさんが大変喜んでくれました
グランプリを獲得したのはカメラマンでは無く
このフォトコンテストのタイトルそのものを
贈る為
少女との約束を果たす為
それは天に与えられた謎の写真家イルゴ53の使命だったのです
書込番号:24044340 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
今日はAFP分を貼り付け。
写真1は三脚使用。
この後、三脚使うなの園内放送あり。
使用を辞めても放送を繰り返すので、早々に退散。
去年と同様、入り口で確認すべきだったのか!
書込番号:24044393
8点

でん。
〇akagi333さん
〉この後、三脚使うなの園内放送あり。
私、翌日行ってずっと三脚使ってました。園内放送はなかったような…。
三脚禁止だと、行かないと思います。
↓いいですね。2枚目も。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24044134/ImageID=3526587/
AFP
書込番号:24044443
7点


まろは田舎もんさん、一番。金!!
のらぽんさん、二番。銀!
PRMX8さん、三番。銅。
koothさん、四番。アルミ。
あれこれどれさん、五番。鉄。
ranko.de-suさん、六番。ニッケル。
スノーチャンさん、七番。マンガン。
カメラど初心者さん、八番。バリウム。
haghogさん、九番。亜鉛。
akagi333さん、十番。カルシウム。
sumu01さん、十一番。リチウム。
turionさん、十二番。ナトリウム。
松永弾正さん、十三番。カリウム。
まる・えつ 2さん、十四番。ベリリウム。
書込番号:24044706
7点

>akagi333さん
アタシも、AFPの三脚禁止は聞いたことが無いです。
こちらにも、三脚OKと書いてあるのですが・・・
「カメラ、ビデオカメラを持ち込んで撮影はできますか?」の項目です。
http://www.ashikaga.co.jp/faq.html
書込番号:24044708
8点




返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


平成の名機????ニコンD40で切り撮った写真を中心に持ち寄るスレです。
D40の弱点を補ってくれる今どきの機種での一コマも歓迎!
〜フォトちゃんぽん〜 のサブタイトル通り、ジャンルは問いませんが、
コロナ禍ゆえ、密を避けてパチリした写真をお寄せください<(_ _)>
感染防止最優先!ゆる〜くのんびり参りましょう(^^)/
7点

>day40さん
新年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
D200(SG-3IR付き)に、
昨年にタムロンA007から24-70/2.8Gに入れ替え、
SB-5000でワイヤレス発光して見ました。
昔に貰った、タムロンの銀レフを使い、間接照明して見ました。
書込番号:23888290
7点


明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
day40さん、新スレ、ありがとうございます。
ニコン機材かなり整理したので、D40稼働率大幅低下です。
そんな折、5%以上値下がりした機材のポップアップメッセージ。
https://review.kakaku.com/review/10505511926/
このレンズ、お気に入りの標準ズームだったんですが、カビが生えてゴミになりました。(^^;;
設計古いし、手振れ補正ないですが、ズーム全域で最短撮影距離27cm。
ヨドバシでもポイント差し引けば17,000円少々、買い直したくなりました。
書込番号:23888477
6点

day40さん
あけましておめでとうございます。
新スレッドありがとうございます。
正月休みの外出は食料品の買い物だけで、
ほとんど家で過ごしていました。
春が待ち遠しいですね!
書込番号:23888746
6点

>おかめ@桓武平氏さん
ようこそお越しくださいました!
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
SG-3IRで内蔵ストロボの直射を遮り、ワイヤレス発光と銀レフで柔らかな光を作り出しているのですね。
瞳の小さなキャッチライトと柔らかな羽毛の描写に息を飲みました♪
また勉強させてください!
書込番号:23889035
5点

こんばんは。
新スレお疲れさまです。
NikonD40に限らず、遠退いてしまってますので参加がなかなかできませんが、案ができたときは必ず。
アサルトリリィ、由比ヶ浜のヒュージはネストごとに破壊されたようですね。
今後藤沢をはじめ、鎌倉一帯が聖地になるかな?
画像は近日のものですが、駆けつけということで。
書込番号:23889086 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

day40さん
新年あけましておめでとうございます。
令和3年ちゃんぽん店の新装開店おめでとうございます。
書込番号:23889134
7点

>アートフォトグラファーさん
はじめまして!
ようこそお越しくださいました<(_ _)>
コロナ感染者数NO2の神奈川県在住(汗)
通勤列車では、マスクして下向いて小さくなっております。
帰宅後は風呂場に直行!の日々。
明日が仕事始めなのですが、第三波もこの行動パターンで乗り越えられるのかとちと心配。。。
またNO密な景色を魅せてください(^^)/
書込番号:23889317
5点

>キツタヌさん
>(アザトカワイイ)ひなちゃん
ようこそお越しくださいました!
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
D40と相性抜群の流され撮りレンズ、ぜひお買い戻しを!
ハル君の参上をお待ちしております(^^)/
書込番号:23889381
5点

>まる・えつ 2さん
こんばんは!
お越しいただきありがとうございます^^
まる・えつ 2さんは、Stay Homeな正月だったのですね。
私は早朝にパチパチしていましたが、めちゃ寒でした( *´艸`)
私も春が待ち遠しいです!
書込番号:23891149
4点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
アサルトリリィ、毎週録画にして観てました♪
結梨の最期にしばし絶句・・・
いつか続編が放送されることを期待しています^^
新しい案ができたらまた魅せてください(^^)/
書込番号:23891203
6点

>day40さん
ペコちゃんのマスク、一瞬、モザイクに見えました。
目線を入れたら、面白いかも、とも。^^
>新シロチョウザメが好きさん
お久しぶりです。♪
貼られた写真、私が貼ったのと同類なのですか?
書込番号:23892124 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あれこれどれさん
ほんとお久しぶりです。今年もどうぞよろしくお願いします。あちこちのスレでお見かけしてますのが、自分の親戚の知り合いが活躍されているかのように嬉しく感じています。
>貼られた写真、私が貼ったのと同類なのですか?
はい、同じです・・・私はハナキャベツと呼んでいますが、別名もあるかもしれません。
あれこれどれさんのハナキャベツは徒長して花芯が巻いていませんが、理由は専門外にて分かりません。
書込番号:23892473
5点

day40さん、皆さん、今晩は。
> D40と相性抜群の流され撮りレンズ、ぜひお買い戻しを!
はい、悩み中です。(笑
> ひなちゃんとハル君に良さげな場所を見掛けました^^
ググったら、「箱根の森足湯」と判明しました、
グーグルストリートビューでも、この↓看板、確認しました。(^^;;
「足湯
小型犬の足湯も有ります
この下です
←」
ペコちゃんのマスク 。。。 ミルキーの包み紙と同じ柄ですね。
「ミルキー 包み紙」でググったら、通販でミルキーの包み紙と同じ柄と各種グッズがゾロゾロです。(笑
書込番号:23892497
5点

>新シロチョウザメが好きさん
おはようございます(^^)/
新装開店祝いの花輪、しかと受け取りました<(_ _)>
・・・開店のタイミングで緊急事態宣言発出って一体・・・
とにもかくにも感染防止対策を万全にしてのんびり営業して参ります(^^)ゞ
正月太りで渡辺直美チックなジョビ男くんによろしくお伝えください^^
書込番号:23893357
6点

>あれこれどれさん
はじめまして!
ようこそお越しくださいました(^^)/
花輪をお寄せいただきありがとうございます^^
お礼にパンの写真でも・・・と思ったのですが、家に買い置き無し・・・
(ちと苦しいですが)代打でこの方達をペタリします<(_ _)>
また遊びに来てください(^^)/
書込番号:23893680
5点

>キツタヌさん
>かまってちゃんなハル君
こんばんは(^^)/
「箱根の森足湯」ググってみました。
小型犬が足湯してますね^^
コロナ対策で12月から休業中とのこと、正しい判断でしたね。
再開されたらエールを送りに行きます!
明日も寒い様です。
風邪をひかぬ様気を付けましょう(^^)/
書込番号:23894643
6点

day40さん D40ファンの皆様
今晩は。昨夜激寒時に娘につき合って人っ子一人居ない田舎の街の冬のイルミネーションを見に行ったら、少々風邪引き気味な感じ。暖をとり今夜は自作の生姜糖爆食い(は正月&コロナでウエイトアップ過ぎなので避けたいのですが)してます(*^O^*)
コロナの猛威が衰退する気配が見えませんね。全国どこに居ても罹患の可能性がある、なんて言われて慰めムードですが、屋外の誰も来ない処で鳥撮っている分には安全と決め込んで、寒さに負けず毎日散歩がてらカメラ三昧です(^_^)(^_^)
D40、Nikon1、P1000と三挺ぶら下げて、鳥比べならぬ撮り比べを楽しんでいます。
day40さん
遅くなりましたが、冒頭の
>いらっしゃいませ https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23888147/ImageID=3490763/
の絵をわざわざ準備戴いてチャンポン屋を開店なさるところに、深〜〜〜〜く感じ入っての此処スレ参加でした。おもてなしが素晴らしい!!
アートフォトグラファーさん
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23888147/ImageID=3490792/
雪に滅多に遭わない私には憧れの雪のある風景写真。素敵です!! どうぞよろしくお願いします。
キツタヌさん
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23888147/ImageID=3490807/
いつも変わらぬ完璧な撮影は、もう感動ものです。お正月らしく赤のトーンがそろい、そして精緻で柔らかな愛犬の毛並みの写りと。今年もどうぞよろしくお願いします。
Hinami4さん
貴殿のキャラクター撮影の熱心なファンであります娘も、今年で中3年になります。カメラ好きは相変わらずですが、親父が与えたパナのコンデジ(当然ズームもの)で親父の感性には出てこない変な場面や好きなテレビの画面などを写して悦に入ってます。今年もどうぞよろしくお願いします。
まる・えつ 2さん
85mmレンズでの
>アジサイ https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23888147/ImageID=3490845/
最近鳥しか撮っていない私の心に響くものがありました。今年のアジサイの季節には古レンズの85mmを持ち出してアジサイを狙ってみます。今年もどうぞよろしくお願いします。
おかめ@桓武平氏さん
お名前は存じ上げておりますが、直接のコメントやり取りは初めてな気がします。どうぞよろしくお願いします。
柔らかな羽毛の鳥写真。心に刻んでおります。感謝!!
書込番号:23896118
7点

>新シロチョウザメが好きさん
いらっしゃいませ<(_ _)><(_ _)>
D40、Nikon1、P1000三刀流は、ビックフライ!オオタニサン!も真っ青。
D40+70-300の組み合わせは、鳥さんとの距離を縮める「技」が磨かれますよね^^
アップいただいた鳥さんたちが「こっちへおいで!」と呼んでいる(?)ように見えたので、
久し振りにゴーツーリバーして来ました^^
>みなさん
密を避けて良い連休を(^^)/
書込番号:23898216
6点

day40さん、皆さん、今日は。
昨日は寒かったですね。
今日はもっと寒いみたいです。
寒いと散歩に出たくなくなりますが、ワンコ達のために散歩は欠かせません。
そのお陰で、散歩程度ですけど、運動になっています。(^^;;
☆新シロチョウザメが好きさん
> お正月らしく赤のトーンがそろい、そして精緻で柔らかな愛犬の毛並みの写りと。
> 今年もどうぞよろしくお願いします。
ことらこそ、よろしくお願いします。
D40で鳥撮り、続けられているのですね。
昨日は、AF-S 28mm f1.8Gで、お散歩カメラです。
書込番号:23898723
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





