デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143014件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 中古美品を入手しました!

2019/11/28 18:26(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:325件

(1) FZ101(黒色) DX3600(灰色)

(2) 電源オン

(3) 背面モニター側

暇に任せてネット散歩中に、未使用に近い美品を見つけたので入手してみました。

元箱、簡単ガイド、USBケーブル、ストラップ、8GB SDカード が付属して、送料込み5000円でした。

商品説明では、2019年9月発売の品ということですが、入手後の日時設定では、2017.00.00 からスタートですので、

発売は2017年ではないかと思いますが・・・。

ネット検索しても 詳しい情報が見つかっていません。

わーたコアラさんのクチコミ欄にも紹介済みですが、在庫品が有るのでしょうか、ビックカメラでも販売中ですね。
  https://www.biccamera.com/bc/item/7212446/


半年前に入手した DX3600 Zoom ( 2001年発売 )との比較をしてみました。

先ずは、2台の自己紹介画像です。

2台とも樹脂製ボディですが、曲面多用でずんぐりむっくりしたDX3600よりも平面的なデザインで、軽量でやや華奢な感じの

躯体ですね。

2台とも単3型電池を2本使用ですが、込みの重さは、250g (FZ101) , 300g (DX3600) です。 

液晶モニター画面は、FZ101が圧倒的に大きく見やすいです。

明るい昼間の視認性は未確認ですが、夕方で直射日光が当たらない状況下では綺麗に見えました。

DX3600は、光学ファインダーなので液晶モニターが見にい時でも何とかなります。 

およそのレイアウト確認で正確なピント確認は無理ですが。

自分は、初心者なので複数枚撮って、どれか満足できるがぞうが有ればオッケーというスタイルです。


書込番号:23075301

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:325件

2019/11/28 18:38(1年以上前)

自己レスです。

この書き込みは、わーたコアラさんのクチコミ欄への返信のつもりが、誤操作で新規になりました。

初心者のミスで、大変失礼致しました。

書込番号:23075321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2019/11/28 18:49(1年以上前)

>デジカメの太郎。さん

こんにちは。 そして初めまして。

コメントありがとうございます。

自分は、オールドコンデジ収集にハッマテいますが、安物ばかりです。

久し振りに、5000円の出費です。  ほとんど 3000円までです。(笑)

素人画像を投稿しようと思い、わーたコアラさんへ返信するところを誤操作して新規クチコミになりました。

お恥ずかしい限りです。

わーたコアラさんの了解があれば、そちらへ本日の画像を投稿しようと思います。

了解が頂けない時は、こちらに投稿致します。

書込番号:23075341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2019/11/29 08:05(1年以上前)

こんにちは。Kodakの作例期待しています😊

書込番号:23076300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2019/11/29 10:37(1年以上前)

(1) FZ101 広角端です

(2) DX3600 広角端です

(3) FZ101 望遠端(光学10倍)です

(4) DX3600 望遠端(光学3倍)です

>トミー2トーンさん


おはようございます。  そして初めまして。

早朝からのコメントありがとうございます。

わーたコアラさんからのお返事が届いていませんので、こちらに画像を投稿致します。

昨日、撮った比較画像です。

画像(4)は、3倍ズームのつもりでしたが、少し手前でした。 約2倍のようです。

今日は、昨日以上の晴天ですので もう少し撮ってみるつもりです。


素人画像ですが、何かの ご参考になれば幸いです。

書込番号:23076460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件

2019/11/29 14:02(1年以上前)

(1) 広角端

(2) 望遠端(光学10倍)

(3) 広角端

(4) 広角端

>トミー2トーンさん


近くの山道を歩いてきましたので、スナップ画像をアップ致します。



書込番号:23076791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/11/29 14:31(1年以上前)

再生するCCDのニコンP50で撮影、淡路洲本のしままつり

再生するCMOSのオリンパスμToughで撮影、尾道の花火

作例
CCDのニコンP50で撮影、淡路洲本のしままつり

作例
CMOSのオリンパスμToughで撮影、尾道の花火

稀少なのも集めてますね。

私が古いのを積極的に使わないのは動画撮影時のモアレが嫌なんです。
CCDだと動画撮影時に光源が入ると縦に光の帯が出て決ます、見本の動画でニコンP50で撮影です。
CMOSになってきたので夜景も撮ることができますね。
CMOSだとモアレが出ないので綺麗に撮れます。

書込番号:23076825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2019/11/29 18:04(1年以上前)

>神戸みなとさん

今晩は。  コメントありがとうございます。

自分の場合、性能よりも外観デザインと程度を優先的に収集しています。

性能重視で新型機を求められる方は、終わりが無い、と思いますが 古い機種で好みの品は有限です。(笑)

もう終わりにするつもりですが、先週掴んだ LUMIX DMC-TZ1 が届きました。  

また、このTZ1 のクチコミ欄に投稿するつもりです。


【モアレ現象】の件ですが、大変参考になりました。

センサーの違いで、随分と異なるのですね。  静止画では、逆光でも発生しないのでしょうか?

所有中の DSC-F828 のクチコミ欄では、静止画でも【パープルフリンジ】という現象が話題になっています。

自分は、メガネを使用していますので、逆光では反射光がちらつきます。

その場面を記録している画像なので、脳内記憶と一致するため不具合と思っていませんでしたが、あの動画では気になりますね。

自分のパソコンが動きが悪いのか、先程まで動画再生が不能でした。

ようやく投稿画像を拝見しましたが、動画もいいですねぇ。

特に、花火大会の画像が あれほど綺麗に映るとは思いませんでした。

これまで静止画のみで使用してきましたが、動画もトライしてみようと思います。

貴重な画像と情報をありがとうございました。

また、色々と ご教示お願い致します。


書込番号:23077095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2019/11/29 19:27(1年以上前)

(1)

(2)

>トミー2トーンさん


マクロ広角端の画像です。

カメラと自分の生存記録と思っていますので、日付を残しています。

お見苦しいかと思いますが、ご容赦ください。

書込番号:23077257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2019/11/30 09:23(1年以上前)

ありがとうございます〜なかなか色が綺麗ですね

書込番号:23078154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2019/11/30 10:21(1年以上前)

>トミー2トーンさん


おはようございます。  コメントありがとうございます。

ちょっと使いましたが、換算25mmの広角から250mmの望遠まで撮れる小型軽量カメラで、散歩用には適した1台と思います。

但し、樹脂製ボディなので質感的には安物感はありますが、そこは値段相応でしょうか。

自分は、画質等々の知識がありませんので、これくらいで満足です。(笑)

電池は、ダイソー製のニッケル水素電池使用してノーフラッシュで70枚の静止画記録済みです。

DX3600 は、電池消費が激しいですが、こちらは時代の違いでしょうか 改善してるようです。

ダイソー製電池での実力テスト継続中です。


書込番号:23078240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/02 16:15(1年以上前)

>リタイヤ親父さん

すみません。
見るのが遅くなりました。
5000円とはお買い得でしたね。
わたしも欲しくなってきました。(笑)

書込番号:23083071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2019/12/02 17:59(1年以上前)

>わーたコアラさん

今晩は。  コメントありがとうございます。

先日の誤投稿、失礼致しました。

お返事頂く前に、トミー2トーンさんの質問がありましたので、こちらに投稿を続けています。

もし、宜しければ こちらも覗いて下さい。


FZ101ですが、年式が新しいだけに DX3600 よりも進歩しているのが実感できます。

これに、ファインダーが有れば自分的には更にベターなのですが。

最近のモデルの液晶モニターを、昼間に試していませんので断定出来ませんが、視認性は悪くないのではと思います。

スナップ画像で、複数枚撮ってどれか一つが当たればいいなぁ というスタイルなので、大きな問題ではないですね。(笑)

大きさも程々なので、ポケットに入れて気軽に使える機種です。

入手品は、ほとんど未使用と思える個体でしたのでラッキーでした。

新品は、15000円位ですので・・・。


書込番号:23083248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/02 18:53(1年以上前)

>リタイヤ親父さん


こんばんは。
一時期、コンデジはかなり小さくなりましたが、これくらいの大きさのほうがホールド感あって、良いと思いました。
大きい割には、軽いし...。
10000円程度で売っているところないかなぁ?

書込番号:23083369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2019/12/02 20:35(1年以上前)


>わーたコアラさん

コメントありがとうございます。


≫ 一時期、コンデジはかなり小さくなりましたが、これくらいの大きさのほうがホールド感あって、良いと思いました。
   大きい割には、軽いし...。 ≪

おっしゃる通りの感想です。

質感を気にしなければ実用的な機種と思います。



実は、わーたコアラさんのプロフィールを拝見しましたら、リコー製品がお好きなようですね。

自分は、Caplio G3 , GX 8 の中古品を持っています。

2台とも同じリチウム電池(フジフィルム製 NP-120)を使用中です。

この2台に比べて、FZ101 は軽量ですね。  持った感じがかなり違います。

外形サイズの比較画像をアップしてみます。

GX 8 は、純正アダプターに保護フィルター付きです。 別途、テレコンも所有中です。

もちろん、中古品ですが 今のところ元気です。(笑)








書込番号:23083587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2019/12/15 19:39(1年以上前)

(1) 

(2)

(3)

(4)

自己レス画像の投稿です。

先日、好天に恵まれたので 少し遠出して公園へ行きました。

兵庫県県立三木山森林公園と三木山総合公園ちびっこランドの画像です。

森林公園では、少し曇っていましたが ちびっこランドでは青空でした。


書込番号:23109138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2019/12/15 19:43(1年以上前)

(5) 

(6)

(7)

(8)



三木山総合公園の【ちびっこランド】画像です。

書込番号:23109146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/16 07:03(1年以上前)

>リタイヤ親父さん

おはようございます。
この製品、日付の写し込みができるんですね。
今のコンデジでは、そういう機種が少なくなったので、貴重です。
わたくしも、記録用として日付の写し込みができる製品が好きですね。

書込番号:23109944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2019/12/16 08:19(1年以上前)

>わーたコアラさん


おはようございます。   早朝からのコメント、ありがとうございます。

≫ わたくしも、記録用として日付の写し込みができる製品が好きですね。 ≪

まさに おっしゃる通りの感じ方です。
収集品も自分も、【高齢者】ですから【日々の生存記録】みたいな感じで、写しこみ可能な機種は、設定オンです。
パソコンで再生確認する時に、パッと見て日付がわかり便利です。
もちろん、写しこみが無くても詳細情報で確認出来るのですが、年寄りは 簡単なほうが楽ですね。

上級者の方は【作品】とお考えでしょうから、不要で目障りと思いますが ご容赦ください。

書込番号:23110006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2020/01/02 20:12(1年以上前)

(1)

(2)

(3)

(4)


令和2年初頭の自己レス画像です。

いつもと違うコースで歩いてきた初心者のスナップショットです。

書込番号:23144603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2020/01/10 12:39(1年以上前)

(1)

(2)

(3)

(4)


自己レス画像です。

近場の神社に初詣した際の画像です。

書込番号:23159154

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ887

返信192

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12788件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十一」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十二」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十一」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:23077419

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/29 21:16(1年以上前)

でん!

書込番号:23077439

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3459件Goodアンサー獲得:152件

2019/11/29 21:27(1年以上前)

萩城跡

でん!


>写真云々さん

山口、いろいろお邪魔しました。

書込番号:23077461

ナイスクチコミ!7


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2019/11/29 21:30(1年以上前)

でん!!!

書込番号:23077470

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2019/11/29 21:38(1年以上前)

写真云々さん、一番。金!!

turionさん、二番。銀!

haghogさん、三番。銅。


書込番号:23077485

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/11/29 21:39(1年以上前)

2019 11 24
島根県大社町 稲佐の浜
撮影会

撮影会中に 2回もハプニング!!
その@
関西テレビの トラブル?トラベルと言う
バラエティー番組が
撮影会中に絡んできて 撮影会は時間ストップ
司会はお笑い芸人の ますだおかだ と言う人らしい。
大晦日に放映予定らしい。

そのA
子犬がいきなり
モデルに駆け寄る!
一瞬 何が起きたか判らなかったが
こりゃ絵になる!ストーリー性を帯びる!
とシャッターを押す。

イルゴ53ともなれば
いかなるハプニングが有ろうと
それを確実に押さえる
テクを身に付けているのよ。
他の人には
イルゴ53とは明かしてません。


書込番号:23077489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/11/29 22:03(1年以上前)

Hesperiidae

でん!

書込番号:23077535

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/11/29 22:11(1年以上前)

小鹿野 観音院

この間の台風の落石


ワン!!!

皆さん、早い。

書込番号:23077542

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/11/29 22:40(1年以上前)

でんっ!

書込番号:23077588

ナイスクチコミ!7


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/11/29 23:31(1年以上前)

でん!

(  ̄ー ̄)ノしまった、酔っば中〜
明日も仕事です。午後から。笑


koothさん

前作ではレンズの解説を賜り、ありがとうございます。
(o^−^o)

書込番号:23077698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/29 23:56(1年以上前)

2019 ●● ●●
●●県●●町 ●●の●
撮影

撮影中に 2回もハプニング!!
その@
JRの トラブル?トラベルと言う
のぞみ号が
撮影中に通過してきて ハローキティ撮影会は一瞬ストップ
列車番号は19Aらしい。
ほぼ毎日運行らしい。

そのA
NF304がいきなり
R/W20に!
一瞬 何が起きたか分かっていたが
換算約800mm相当で仕留める!ベイパーを帯びる!
とシャッターを押す。

イノレゴ53ともなれば
いかなるハプニングが有ろうと
それを確実に押さえる
テクを身に付けているのよ。
他の人には
イノレゴ53とは明かしてません。(カッコ悪いから)

書込番号:23077741

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/11/30 01:22(1年以上前)

こんばんわおやすみなさい('ω')ノ

書込番号:23077828

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2019/11/30 09:12(1年以上前)

森林公園なう。
今日も一番乗り!(笑)

書込番号:23078132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/30 09:25(1年以上前)

黄金色のC571

おはようございます(^_^)v


ラルゴさん
スレ立てありがとうございます。
金!!
ありがとうございます(*^O^*)
久しぶりの金です
前スレでのお姉様の作例ですが
キレイに撮りますね
私には無理です
モデルさんと目が合ったら
照れてしまい何も出来なくなってしまいそう( ̄∇ ̄)


〇turionさん
「ども!」です(^_^)v
「おいでました山口へ」(*^O^*)
色々と行かれたのですね
満喫されたようで、良かったです。

書込番号:23078162

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2019/11/30 09:44(1年以上前)

しまった!
数日遅かった!

書込番号:23078184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/11/30 09:51(1年以上前)

あっという間にカメラマンだらけに!(笑)

書込番号:23078195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/11/30 10:46(1年以上前)

春近し。(笑)

書込番号:23078281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/11/30 13:06(1年以上前)

桜と紅葉

書込番号:23078508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/11/30 13:26(1年以上前)

ランチは田舎っぺうどん。
約20人待ち。

書込番号:23078537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2019/11/30 13:37(1年以上前)

塩肉ネギ特大♪

書込番号:23078555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/11/30 16:28(1年以上前)

自宅の菊・・・・今も咲いている。


書込番号:23078801

ナイスクチコミ!7


この後に172件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

太田のディープな夜

2019/12/24 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:8178件

絶品の汁そば

仕事で太田に来ました。
いつもは、常時携行カメラのRX100m7を持ち歩いているのですが、今日に限ってホテルに置き去り。
仕方が無いので、iPhone X で撮ってます。

ふらふらと街を歩いて、とあるラーメン屋に立ち寄りました。屋号に餃子の文字を含むラーメン屋さんです。
宣伝するつもりは無いので、詳細は伏せますが、
この店、もしも横浜にあったら、絶対に行列出来てますよね。
シンプルな汁そばが、絶品でした。

書込番号:23126713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/24 19:48(1年以上前)

韓国かと思た。。ああ、あっちは点がないか

書込番号:23126792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/12/24 21:39(1年以上前)

岩出に来ました。

と言っても分からないと思いますが、太田と言われてもさっぱり分かりません。

それにしても、このスレって何を言いたいのかな??

書込番号:23127028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/12/24 21:43(1年以上前)

違うかもしれないけど群馬県太田市?

群馬県の太田は意外にラーメン店が多い町で早朝から営業してる朝ラーメンとか色々です。

書込番号:23127042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/24 21:51(1年以上前)

もしかして、私の地元?(群馬県太田市)

ラーメン店は爆じゅう餃子かな?

書込番号:23127065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/12/25 08:44(1年以上前)

>太田のディープな夜

タイトルだけ見ると「爆じゅう餃子」ならぬ「爆笑問題」(の手がける番組名か何か)を連想してしまいますね。

(爆じゅう餃子は行ったことありませんが、美味しそうですね。)

(ちなみに、「しおしおだに」というのは群馬県の地名に由来しています。おにおしだしのアナグラム。行ったことありませんが…)

書込番号:23127660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ849

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12788件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十一」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23001290/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:23041277

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/11/11 21:22(1年以上前)

でん!
秋晴れスマホ(^O^)

書込番号:23041303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2019/11/11 21:30(1年以上前)

久々にメダル貰えそう。

書込番号:23041330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2019/11/11 21:31(1年以上前)

でん!!!

書込番号:23041331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2019/11/11 21:31(1年以上前)

「でん」忘れた(泣)

書込番号:23041335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2019/11/11 21:46(1年以上前)

松永弾正さん、一番。金!!

with Photoさん、二番。銀!

haghogさん、三番。銅。


書込番号:23041379

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/11 22:07(1年以上前)

ギャオ〜

書込番号:23041431

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2019/11/11 22:24(1年以上前)

ranko.de-suさん、四番。アルミ。


いよいよ17日(日)は桜山公園の冬桜モデル撮影会です!

https://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_onishi/huyusakuramoderusatueikai.html

冬桜と紅葉のコラボが撮れます。

皆様、奮ってご参加ください!

書込番号:23041480

ナイスクチコミ!9


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/11/11 23:10(1年以上前)

でん♪

そのうちデジイチでの撮影写真を投稿致しますねー

書込番号:23041578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/11/11 23:10(1年以上前)

でん

書込番号:23041579

ナイスクチコミ!8


turionさん
クチコミ投稿数:3459件Goodアンサー獲得:152件

2019/11/11 23:34(1年以上前)

でん!

どこでしょう??

書込番号:23041626

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/11/12 05:30(1年以上前)

でん!

書込番号:23041868

ナイスクチコミ!8


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/12 07:09(1年以上前)

でん

書込番号:23041944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/11/12 09:42(1年以上前)

でん
>turionさん
たぶん瑠璃光寺五重塔?

書込番号:23042159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2019/11/12 11:26(1年以上前)

ランチは麦豚ロースカツ&豚の照り焼き♪

書込番号:23042281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2019/11/12 12:29(1年以上前)

旨そう!
久々の休みでカワちゃん なう( ̄0 ̄)

書込番号:23042396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/11/12 18:38(1年以上前)

肉は、近江牛です!

近江牛は、美味しかった!

ばんは!
今見たら、アイコン間違えてた!(笑)


先日の日曜日、娘と滋賀県まで、近江牛と松茸のすき焼き食べ放題ってやつに行ってきました!
もちろん、娘の奢りです!

書込番号:23042952

ナイスクチコミ!10


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/11/12 20:56(1年以上前)

ひとり鍋。( ^ω^ ) 近江牛が羨ましいです!

こんばんは。

仙人さん

近江牛と松茸のドカ盛りに驚きです!!!


koothさん

ビリケンさん有難や〜
(。-人-。)

書込番号:23043248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2019/11/12 21:19(1年以上前)

新兵器が届いた!

書込番号:23043323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/11/12 21:19(1年以上前)


ワン!

すっかり出遅れた〜〜〜
この週末は風邪ひいて、どこも出かけられませんでした。(泣

書込番号:23043326

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2019/11/12 21:27(1年以上前)

Tio Platoさん、五番。鉄。

koothさん、六番。ニッケル。

turionさん、七番。マンガン。

コードネーム仙人さん、八番。バリウム。
近江牛と松茸、羨ましいを通り越して、妬ましい。(笑)

J79-GEさん、九番。亜鉛。

ビンボー怒りの脱出さん、十番。カルシウム。

にほんねこさん、十一番。リチウム。

書込番号:23043345

ナイスクチコミ!8


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ103

返信23

お気に入りに追加

標準

やっぱりスマホは楽しいデジカメ(^O^)

2019/11/08 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:22525件

デジカメの衰退が囁かれてはいるんだけど…写真は楽しいやねぇ(^O^)
気楽に撮れ、レタッチも簡単だし、コミュニケーションツールとしても楽しいスマホはいいデジカメだと思う(^ω^)V

書込番号:23035279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:22525件

2019/11/08 22:14(1年以上前)

無論…安易に撮っても簡単に撮れてしまい、簡単に拡散できてしまうデメリットもあるんだけど…。

それでもやっぱり楽しいね(^O^)

書込番号:23035292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/11/08 23:33(1年以上前)

本格的に優柔不断なやっちゃなあ。
ほんでも、世間を渡り歩くにはそれも必要か。
今では数少ないオリジナルHMは伊達やないなあ。

こっちゃユーズーの利かん石頭やけん、スマホでとるのは写真やないと堅く信じとるよ

書込番号:23035446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2019/11/08 23:40(1年以上前)

神戸の三ノ宮駅の階段に…なぜか芋が!

>て沖snalさん
それもまた粋なんじゃない(^O^)
僕の場合は写真を撮るのが好き…ここは基本的にぶれないからさ。
スマホだとこんな出合いも気軽に…(^ω^)

書込番号:23035459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2019/11/09 00:54(1年以上前)

リビングルームから

松永弾正さん

私共もiPhoneで撮ることがメインになりました。いつも手元にあることが
気軽に写真を撮ることになりました。来年の地中海クルーズはiPhoneのみに
決めました。

書込番号:23035553

ナイスクチコミ!8


2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2019/11/09 06:48(1年以上前)

松永弾正さん、こんにちは。

機材がどうのこうのというより、写真を撮って楽しいというのが基本ですよね。

私は、HUAWEI P10 Plusで、モノクロ写真の楽しさを覚えました。HUAWEI P10 Plusで街なかスナップ写真も撮りに行きました。でも、P10 Plusが壊れてMate 20 Proに切り換えたら、やたら彩度高めのぎらぎら画質が多くて、ちょっと残念な気持ちです。Mate 20 Proだけで写真撮影に行く気になれない。HUAWEI画質加工しすぎ。

iPhoneだったら、こんな事ないのかなあ。

書込番号:23035708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件

2019/11/09 06:54(1年以上前)

>I'mtheMasterofmyFateさん
僕も気づいたらスマホオンリーがよくあります。
4歳男子と一緒だと、スマホの機動力が魅力的なんですよね(^O^)

書込番号:23035713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2019/11/09 06:58(1年以上前)

>2ndartさん
基本的にはInstagramとかによせてる印象。
パッと見のインパクト重視になってきてますね!

書込番号:23035717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2019/11/09 09:50(1年以上前)

スマホでの撮影とレタッチは実際楽しいです。
iOS標準のカメラアプリで撮って他のアプリで加工したファイルをPCで等倍で見たりすると
えげつない塗り絵ディティールになってたりしますけど、モバイル版のLightroom使えばRAWで撮影でき、
丁寧に現像作業すれば高品位なjpegも残せますしね。
とは言えその他たくさんの加工アプリも玉石混合ですが嫌いじゃないです。

スマホの台頭でカメラメーカーはエラいことになってますけど
写真の楽しみはぐんと広がってますよね。

書込番号:23035984

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2019/11/09 10:57(1年以上前)

機材がどうのこうのというより、写真を撮って楽しいがやはり基本ですかね。
出された料理を撮る。旅行先で撮る。打合せの内容を撮るetc。カバンからカメラを出して電源を入れる手間がおっくうで、いつのまにかスマホで撮ることが多くなってます。仲間にはスマホに食い物の写真しか無いとも言われてます・・・
夜景もスマホの方が結構綺麗に撮れるし。サブには非常に使い勝手がいいです。

書込番号:23036079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2019/11/09 11:06(1年以上前)

スマホは手軽に撮影できるのが良いし、手軽に撮影できるから楽しいと思う。

もちろん被写体に合わせてレンズ交換したり、三脚立てて構図を考えながら撮影するのも楽しいけど。

久々に機種変更してiPhone11Proにしたら超広角での撮影が楽しいんだよな。

書込番号:23036093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2019/11/09 11:48(1年以上前)

スマホでもボケるし

猫も、ズーム撮影

カメラとしても便利です。

私も、Dragon Quest WALKしていると
iPhone8plus撮影が多いかな?

日中なら、必要十分な性能です。
完全防塵・防滴・防水ですので、ポケットに入れたままでも行けます。
そして、レンズが、汚れ難い。

では、RX100・GRIII・G3X・P1000は要らないのか?
そんな事は、無いです。
iPhone8plus、保護ガラスは2年で8回割れてるし電池交換高価ですし。
ガラス割れは、ポケットに入れるので私の筋肉で端からヒビが出ます。
腿ポケット入れて、しゃがむと3Lズボンでも一発です。
ウエストは、80cmなんですがiPhone8plusの為
ズボンはB2です。
本体は、丈夫ですね。無傷です。多分。恐らく。

書込番号:23036176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2019/11/09 14:01(1年以上前)

>どあちゅうさん
最近、スマホは写真を楽しみツールとして、カメラ以上に進化している部分を感じます。

書込番号:23036414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2019/11/09 14:04(1年以上前)

>しま89さん
直感的に撮れるのがありがたいです!

書込番号:23036418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2019/11/09 14:06(1年以上前)

>with Photoさん
広角かぁ…いいなぁ!

書込番号:23036422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2019/11/09 14:09(1年以上前)

>テンプル2005さん
勿論、きちんとしたカメラは大好き!

書込番号:23036429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2019/11/09 15:10(1年以上前)

これまでのクルーズではサイズ、重さのためについつい面倒で船室に
置いてオプション・ツアーに出かけることが多く、旅行後に後悔する
事が多々ありました。次回は初めてiPhoneのみとなります。
次はどあちゅうさんの言われるRawで撮りエディットに挑戦します。

別なスレッドにも掲載しましたが、写真は家内がiPhoneでベッドルームから撮ってものです。
虹は瞬間に消えることが多いのでiPhoneは便利です。

書込番号:23036533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/11/09 15:37(1年以上前)

>松永弾正さん
>勿論、きちんとしたカメラは大好き!
こーゆー発言むかつくんやけどなあ

書込番号:23036572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2019/11/09 16:23(1年以上前)

>I'mtheMasterofmyFateさん
あ、この写真大好き!

書込番号:23036622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2019/11/09 16:31(1年以上前)

阪急…SOGOから変わった阪急…馴れない。

>て沖snalさん
カメラからスタートしたカメラと、その他から派生したカメラ…どちらもカメラなんだけど、そういう意味での成り立ちは尊重しないと。
他方、だからこそここまで進化してきたスマホは面白かったりする。
そんな感じかな(^ω^)

書込番号:23036637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2019/11/09 17:08(1年以上前)

>松永弾正さん

Xsは広角と望遠、11は超広角と広角。

望遠も欲しかったのでトリプルカメラの11Proにしました。
子どもの撮影には望遠があると便利なので。

書込番号:23036691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信32

お気に入りに追加

標準

東京モータショーに行って思ったこと

2019/11/10 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2237件

東京モーターショーで様々なコンセプトカーを見てふと思いました、「なぜコンセプトカメラって作られないんだろう?」と。

https://youtu.be/NFvAi1oADpQ 東京モーターショー コンセプトカー・バイク

 従来の形態にこだわらない新しいライフスタイルを提案するようなカメラ。コスト度外視でスペックだけを徹底的に高めたカメラ。実用性は無視してカッコ良さだけをとことん追求したカメラ、などなど。「もしこんなカメラが本当に発売されたら欲しいよな」と思えるような夢のあるコンセプトカメラをメーカー各社が提示してくれたら「スマホで十分」とカメラ専用機を見限っているユーザー層を振り向かせることができるのでは?。そういった努力がいまのカメラ業界では不足しているように感じてます。

 スマホの台頭をよそに、ここ10年くらいのカメラ業界がやってきたことって旧来の一眼レフの形を踏襲したままのスペックUPに終始、それどころか銀塩時代のノスタルジックなデザインを復刻して高齢者ユーザーを取り込もうとしてただけという印象しかありません。全く新しい撮影スタイルを提供してくれるアクションカムやドローンを海外メーカーに全部持っていかれるなんて最たるその弊害と言えるでしょう。「両手で脇を締めてホールディングしてOVFのファインダーを覗きながら撮影するのが王道」みたいな固定観念とらわれたメーカの技術者と、その信者たちが招いたのが今のデジカメ斜陽の元凶はないか?

「デジカメ専用機にできることはまだあるかい?」
カメラ好きからしたら、カメラメーカーにはもっと足掻いてもらいたい。スマホで満足しているユーザをアッと言わせるような画期的なカメラを作って欲しいという思いがあります。というわけで、「もしあなたが自由にコンセプトカメラを企画できる立場だったらどんなカメラを作りますか?」というお題でスレ立てしてみました。

書込番号:23038822

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/10 16:50(1年以上前)

昭和の末期ごろにはコンセプトカメラがあったんですけどねえ。

ルイジコラーニのT90のコンセプトカメラ他
https://www.google.com/search?sxsrf=ACYBGNRxAzIOL__mWdnqJoeKbfyDpV_g0Q:1573371753717&q=%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3+%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8B&tbm=isch&source=univ&sxsrf=ACYBGNRxAzIOL__mWdnqJoeKbfyDpV_g0Q:1573371753717&sa=X&ved=2ahUKEwjhkevDkt_lAhWJUN4KHdTxBFUQsAR6BAgJEAE&cshid=1573371820835136&biw=1920&bih=975

保守層が多いユーザーばかりなので結局まともな形で発売されましたが! 
既にオーディオ業界がすっかり衰退したようにカメラ機材業界も2極分化で片方(保守層)だけは細々と生き残っていくでしょう。

蛇足ですけど今回の東モは遂に行きませんでした。やっぱり元スーパーカー少年にはポルシェブースが無ければ行く価値も無いです。

書込番号:23038865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2019/11/10 16:53(1年以上前)

>高品交差点さん

> 「なぜコンセプトカメラって作られないんだろう?」と。

一応、キヤノンは、色々と、コンセプトカメラ、を出しています。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1172114.html

次は、CES2020、だと思います。

書込番号:23038870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/11/10 21:31(1年以上前)

>というわけで、「もしあなたが自由にコンセプトカメラを企画できる立場だったらどんなカメラを作りますか?」
>というお題でスレ立てしてみました。

とありますが、スレッドのタイトルは『東京モータショーに行って思ったこと』ですし、長文でもありますので、
本スレッドのお題が上記のものであるとは認識されにくいように思います。

ところで、私は「スマホカメラ」と「カメラ専用機」を「カメラ同士」として比較することはやや不正確ではないかと思ってます。
「カメラ専用機」が「カメラ」であることは疑いないことなのですが、
「スマホカメラ」はスマートフォンの機能と性能を借用できますので、総合的に見ればそれは「スマートフォン」なのではないか?
ということです。

スマホカメラに満足しているユーザーは、「スマートフォン」に満足しているのではないでしょうか?
そしてそのようなユーザーは、「専用カメラでは不十分。スマートフォンでなければだめだ」と思っているのではないでしょうか?

要するに、スマホカメラに満足している人々は、
スマホカメラの性能に満足しているのではなく、(むしろカメラの性能はほどほどで良い、綺麗よりも簡単の方が重要。)
スマートフォンの機能と性能に満足しているのではないか?ということです。

余談になりますが、スマホカメラの台頭によって写真を楽しむ人の数や裾野は以前よりも広がったのではないか?と思います。
お題に対する回答でなくてすみません。(なお、私自身はスマホカメラはほとんど利用しておりません。)

書込番号:23039427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2019/11/10 22:08(1年以上前)

>高品交差点さん

私も、お題を誤解していました。f^_^;)

> 「もしあなたが自由にコンセプトカメラを企画できる立場だったらどんなカメラを作りますか?」というお題でスレ立てしてみました。

レンズ交換式のRX0のようなカメラ
もちろん、SDKと有線LANのサポートあり
4Kはクロップナシ
できれば60p
外部電源アリ

それが、私が、Nikon1、に求めていたものです。

できる(撮れる)ことの探究の道具たり得ること、が、カメラにとって、最も必要だと思います。

正直言って、スマホのエコシステムの方が、より、ユーザーに開放されていると思います。アプリを組め(れ)ば、かなりのことができます。もちろん、売ってもいます。

書込番号:23039507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2019/11/11 02:04(1年以上前)

こんばんは、高品交差点さん

>「もしあなたが自由にコンセプトカメラを企画できる立場だったらどんなカメラを作りますか?」

1つめ
レンズ交換式ビデオカメラ
ソニーはそんな感じだけど。
連写するのではなく、動画を撮って切り出す。
もちろん画素数は数千万。
フルサイズで60コマ/秒なんて出来たら、高速連写機はみんな駆追されちゃうかも。

2つめ
RAWでのエンドレス連写及び動画撮影可能なカメラ
SSD内蔵するとかでなんとかならんだろうか。

3つめ
縦位置三脚穴付きカメラ
中判は付いてるんだよね。
APS-Cやフルサイズにも欲しい。
これがあればLプレートはいらない。

4つめ
大口径高倍率ズームレンズ
18−300oF2.8なんてあったら、ディズニー用に人気が出そう。
重さは500g以内で。

5つめ
フルマニュアルデジタル一眼
なんでも付いてることにうんざりしてきたので、シンプルながら必要なものはあるという製品が欲しい。

6つめ
カメラは高いけど、レンズやアクセサリーが安いシリーズ
携帯方式で後から高く売りつけるのは止めてほしい。
昔はレンズ安かったんですよ。

7つめ
自作カメラ
PCみたいに好きな組み合わせで自由に作れるカメラ。

8つめ
スマホ付き一眼カメラ
カメラを使わないときはネットを楽しめる。
キャッシュレス機能ももちろんある。

9つめ
形状記憶合金製カメラ
落としても元通りに戻るから修理不要。

あくまでもあったらいいなという夢ですから。
ここはおかしいとか突っ込まないでください。

書込番号:23039821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2019/11/11 06:45(1年以上前)

取り急ぎ1個撤回

OVF派ユーザーだけが悪者みたいな書き方をしてしまってごめんなさい。

書込番号:23039908

ナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/11/11 08:11(1年以上前)

1件目!

wifiで直にネット接続可能なカメラ。
タブレットにできて、なぜカメラにできない…?
Android搭載になるかも。


2件目!

10倍ズーム、デジイチ画質のコンデジ。(F2通し)
24mm単焦点のフルサイズコンデジながら、ハイレゾショットと超解像ズームの進化系を駆使して、「10ズーム、デジイチ画質」を達成したモデル。
F2.0等の開放値で240mmまで望遠できる計算。


両方とも可能っちゃあ可能な気がする……

書込番号:23040009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/11/11 09:27(1年以上前)

3件目!

鉄砲でも穴が空かない、信長モデル。
どちらかと言うと、中の光学系統などへの衝撃を吸収する技術の研究と披露。
おもしろ系のモデル。

書込番号:23040111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/11/11 09:49(1年以上前)

4件目!

持ち運び時はフランジバックが0に近くなる、「鏡筒ごと収納」モデル。


5件目!

レンズ外してグランドに放置しといても「絶対にセンサーダストが着かない機構」。
レンズ交換のハードルが劇的に変わる。

書込番号:23040138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/11/11 09:50(1年以上前)

カメラの歴史を振り返ると、水中撮影も出来るニコノスの登場は昭和の昔、1960年代です。
近年、ドローンによりカメラは空中にも浮かぶようになりました。
海と空を制覇した今、カメラの向かう次なるフィールドは、、、

地底

そこで今日ご紹介するのはこちら、
前面には強力な掘削ドリル、両サイドを走るキャタピラー、そして背面にはロケットエンジンを装備した遠隔操作地底カメラ!

これさえあればあなたのフォトライフは、資源調査から浮気調査まで極めて充実すること間違いなしです。

書込番号:23040140

ナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/11/11 11:47(1年以上前)

6件目!

基本的には、GXRみたいにレンズとセンサーをまとめて付け外しするけど、レンズとセンサーも分離できるモデル。

普通のカメラみたいにレンズ交換もできるし、センサーを2、3個持ってレンズと組んどけば、現場でのレンズ交換はホコリ知らず。

フルサイズとAPS-Cを切り替えることも可。

書込番号:23040299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2019/11/11 12:41(1年以上前)

分析が甘過ぎて笑える
そもそも自動車業界とカメラ業界は製品の性格違うし、スマホでいいやって思ってる層をカメラ業界はそんなに相手にしていないし、売上不振の原因はそこにないから

どこかの三文記事書いてるライターの受け売りみたいな安っぽい分析まんま載せるの止めた方がいいんじゃない(笑)

自動車業界のコンセプトかーはそもそも基本的に市販を前提としてないし、数年後仮に出てたにしても偶然とは言わないが改良されて市販車ベースに合わせてくる
如何にもトリッキーなものではなく、角が取れた実用性高いものになる
もしくは部分改良の中で一部機能採用あっても、まんまはあり得ない
君の話じゃカメラ業界もコンセプトモデル出して、それ売れよって話にスリ変わっちゃってるよね(笑)

それとスマホ持ってる層でも一眼レフやミラーレスカメラ持ってる人は当然いるし、それはスマホのカメラ機能とは関係ない
しかもそもそもカメラ重視でスマホ買ってる層はどれ程いると思ってんのかな(笑)?
スマホもピンキリあるしね
あるから使ってる層は多いんじゃね

インスタやってる層も意識高い系の人はコンデジじゃなくて一眼レフやミラーレス買ってるし
インスタントカメラが好調だったりする訳でもあるし、スマホとの因果関係が高いとは決して言えない

確かにコンデジクラスは置き換わった感はあるけど、一眼レフやミラーレスが置き換わった訳じゃない
製品のライフサイクルと消費者のライフサイクルを分析した上で、現状分析しないとね

ある日突然売れなくなったりしてる訳でなく、個別企業の動向もよく見ないといけない
特にデジカメ業界は実質6社で寡占状態にある訳で、何なら上位3社で80%以上のシェア持ってるんだから、個別企業の動向、製品ラインナップよく見ないとね

経営判断ミスや機能向上低下で販売機会失ってる側面はかなり大きい
日本の売上は大体世界の10%程で大きくない
欧州や米国では一眼レフがまだ根強い支持があり、人口多い東南アジアではミラーレスの人気が高い
それぞれに消費者が欲しい機能を持ったカメラを適正価格で適正な順番とタイミングで投入出来なかった事にも原因がある

まぁどちらにしてもデジタルカメラは一巡してしまった訳で、消費者の製品ライフサイクルが長くなってるのが大きい
行き渡ってしまってる

事実スマホでさえもそうなってる現実を知らないとね
出荷台数は中国でさえも更新出来ない
買い替え頻度がスマホは大きく、単価アップもあり金額は伸びてる
カメラ業界でスマホとまんま同じ事やっても成功しないから、カメラ業界なりのアプローチで進めないとね

書込番号:23040389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/11/11 17:50(1年以上前)

7件目!

「絶対に埃が入らない機構」
マウント内が井戸のように筒状になり、センサー手前にプロテクトフィルターを配し、底蓋としたモデル。

絶対に埃が入らない→ いつでもレンズ交換可。

フィルターの着脱、交換は自由。


これ、簡単にできそうでないなぁ…。

書込番号:23040816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2019/11/11 19:47(1年以上前)

〇JTB48さん
 コラーニのコンセプトモデル、微かに見た記憶が残ってます。メカニックマガジンとかに載っていたコラーニ版スペースシャトルとか凄くカッコ良くて好きなデザイナーだったのですが、これは欲しくない(^^;

〇あれこれどれさん
 2つ目はのMultifunctional Cameraは正に作って欲しいと思ってたタイプ。昨日の即位祝賀パレードでもこのカメラがあったら大活躍してたでしょうね。あと、5つ目の「自由視点映像生成システム」は、あれこれどれさんも時々書かれてたと思いますが、競技場だけでなく観光地やテーマパーク内でこのシステムを組んでおいて、お客さんはカメラ無しでも自由なアングルで記念撮影ができるみたいな利用方法が考えられますね。

書込番号:23041060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2019/11/11 19:55(1年以上前)

〇しおしおだにさん、カレーは辛れいわさん
 今は「深夜に一人で盛り上がって書いたラブレターを朝読み返したら恥ずかしくなった」的な気持ちです。"分析"ではなくあくまで素人カメラマンの感想と愚痴のレベル、失礼いたしました。

短くまとめ直します。

東京モーターショーで様々なコンセプトカーを見てふと思いました、「なぜコンセプトカメラって作られないんだろう?」と。もしあなたが自由にコンセプトカメラを企画できる立場だったらどんなカメラを作りますか?

書込番号:23041080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2019/11/11 20:23(1年以上前)

>高品交差点さん

> 2つ目はのMultifunctional Cameraは正に作って欲しいと思ってたタイプ。

ソトアソビ(iNSPiC REC)に続いて、これが、商品化される、という観測はあるようです。
私自身も、かなり、興味があります。

なお、ソトアソビ、についてはこの記事が面白かった。
ご参考

https://mitaimon.com/%E7%A7%81%E3%81%8Ccanon-ivy-rec%E3%82%92%E6%B3%A8%E6%96%87%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%82%92%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%9F%E7%90%86%E7%94%B1-3e7936c57136

三番目については、使い道を模索中、という観測記事を見たことがあります。

自由視点は、鋭意開発中、みたいです。
東京オリンピックに向けて、キヤノンの最優先は、1DX3、ではなく、こっちなのかも?

書込番号:23041138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2019/11/11 20:54(1年以上前)

〇カメ新さん
 重い話は抜きでこれくらいのレスを期待してました(^^)

>wifiで直にネット接続可能なカメラ。
オンライン常時接続というのはデジカメに限らずデジタル機器の常識になると思います。スマホとの機能差が通話機能を持っているかどうかになる日も近いでしょう。そうなると、スマホvsカメラ専用機という構図自体が意味を持たなくなるのかもしれませんね。

>10倍ズーム、デジイチ画質のコンデジ。(F2通し)
フルサイズ版のP1000、重量30kgなんてコンセプトカメラ作ってくれたら褒めるけど絶対買いません(^^;

書込番号:23041221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2019/11/12 11:11(1年以上前)

そう言えば、こういう、コンセプトカメラもありました。この市販バージョンは、…、(T . T)

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/667257.html

書込番号:23042258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2019/11/12 11:25(1年以上前)

前に書いたネタですが…

ここ撮れワンワンカメラ
首に下げていると、被写体になりそうな、フォトジェニックな、モノを探し出して教えてくれる。
ユーザーとのコミュニケーションは、…
シンプルに音(イアフォン対応)
カメラのディスプレイにそれが表示されます。

もちろん、別に持ったカメラのスペック(オプションで撮りたいジャンル)を入力しておいて、これを首に下げつつ(ヘルメットに載せて、でも良いけど…)撮影をしていると、自動的に、見つけた被写体を自動的に記録してくれて、
後で、
本当はこういうのが撮れたはず
を教えてくれます。
写力の基礎である、観察力≒目の付け所、を養うのに最適かも、です。

インテリジェントコンパクトカメラのアプリケーション?
5Gで、サーバーと連携すれば、あるいは?

書込番号:23042280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/11/12 19:25(1年以上前)

>「もしあなたが自由にコンセプトカメラを企画できる立場だったらどんなカメラを作りますか?」

私なら『交換可能なスマホ用カメラモジュール』を提案します。

1.スマホのカメラを「取り外し可能なカメラモジュール」とする。
2.目的や用途によって異なった仕様のカメラモジュールを用意する。
3.ユーザーが好みのカメラモジュールを選んで購入し、必要に応じて交換して使用する。

※ご存知の方は以前リコー社から販売されていた「GXR」を想起していただければ幸いです。

○メリット
1.スマホによる撮影の幅が広がる。
2.スマホで好きなメーカーのカメラ(レンズ)を使える。
3.カメラモジュールの規格を共通化すれば、スマホを替えてもカメラモジュールを使い続けることができる。

●デメリット
1.価格をある程度低く抑える必要がある。
2.カメラのモジュール化によってスマホの大型化・重量増を招く可能性がある。防塵防滴対応も難しいかも。
3.カメラモジュールの規格の共通化が可能かどうか不透明。

◎その他
1.カメラ各社はカメラモジュールを制御するアプリを充実させる必要がある。

そもそも「カメラ専用機」ではなく「スマホカメラ」である点が最大のデメリットかもしれません??

書込番号:23043044

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング