デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ945

返信198

お気に入りに追加

標準

デジカメは斜陽産業?

2019/07/02 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

CIPA(カメラ映像機器工業会)が5月のデジカメの生産出荷実績を公表しましたが、総出荷では台数ベースで前月比、前年同月比で減少、金額ベースでも同様に減少し、依然として低落傾向が続いているということのようです。

 いやはやデジカメ業界は斜陽産業の坂を転がり落ちているのかもしれませんが、こうなる原因の大きな要素の一つは、デジカメ業界の将来を見通す先見性の欠如が招いたとも言えるのではないかと思います。
 
 かつてフイルム時代のカメラは写真を印刷するという唯一の目的がありましたが、デジタルの時代になって、当初はフイルム写真による面倒な制約から解消されて、瞬く間に普及が拡大しましたが、スマホがその役割を担うなど予想不可能だったに違いありません。
  
 デジカメやスマホで画像を観賞するのは今や当たり前のことになっており、その目的には高級・高額のデジカメやレンズなど敢えて必要がないわけです。
 デジカメ業界は高スペックのデジカメやそれに対応する高級硝材を使った高額・高性能のレンズの発表に余念がないですが、一部のマニア層を相手の商売は、もはや一般ユーザーは寄りつきもせず、斜陽化の道を進むしかないのかもしれません。

書込番号:22772668

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/02 15:42(1年以上前)

>一部のマニア層を相手の商売は、もはや一般ユーザーは寄りつきもせず、斜陽化の道を進むしかないのかもしれません。

その通りだと思います。望遠レンズで150万円とか普通に写真を楽しむにはあまりにも高すぎますね。それでもついていくカメラ機材愛好家の人はいますので無くなる事は無いでしょう。現に海外のメーカーの機材なんてどう考えても性能以上の価格で売れてますからね。

たかが50mmの標準レンズがいつの間にか高価になって重くなってしまったのにはいささか呆れます。

書込番号:22772681

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4160件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/07/02 16:06(1年以上前)

アプリやソフトに興味があっても ハードウェアには興味ナシっちゅう人が多い。
それだけ。
それはカメラだけじゃない。

以上

書込番号:22772708

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2019/07/02 16:17(1年以上前)

スレ主さんが立てた同じようなスレはまだまだ書き込めるようですが…。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22747771/

スレ立てしても放置するだけなら、わざわざ新たに立てなくても良いと思いますが…。

承認欲求でしょうか???
それとも、スレ立てしたことすら忘れちゃいましたか???

書込番号:22772721

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/02 16:48(1年以上前)

デジカメどころか日本自体が斜陽国家ですからね。
どうしようもありません。

書込番号:22772751

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/02 17:30(1年以上前)

こう、似たスレを乱立されると、何が目的なんだか?と疑ってしまいます。
スレ主様の期待ほど盛り上がらない様ですし。

何回も言いますが、デジカメの役割はスマホが引き継いだ訳です。問題は、カメラメーカーがスマホに進出しなかった点ですね。

書込番号:22772803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2019/07/02 17:56(1年以上前)

またやってんのか

書込番号:22772839

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:43件

2019/07/02 19:57(1年以上前)

スマホのカメラで満足してる連中が、そもそも高価なカメラなレンズを買うとは思えない。
写ルンですに飛びついた連中が、カメラを所有してなかったのと同じ。
車もカメラも昔の方が高く高嶺の花だったのに、一部のアレが高い高いと喚き散らしてウザい。

書込番号:22773033

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2019/07/02 21:45(1年以上前)

ゾンビスレかと思ったら、新スレ・・・(^^;

書込番号:22773311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/07/02 22:28(1年以上前)

まさに斜陽ですな。

カメラ片手に、エレジー。

書込番号:22773423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/07/02 22:32(1年以上前)

嘆くしか能が無いオッサンなんて陰キャそのものだぞ。

書込番号:22773434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/02 22:44(1年以上前)

斜陽の良さ@

斜陽の良さA

>murazinzyaさん
斜陽っていいですよね。その季節の光景が撮れます。
活字しか知らない人は気の毒です。

書込番号:22773461

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/07/02 23:31(1年以上前)

せっかくデジタルカメラになっても、
デジタルの恩恵を生かそうとしない。
チルトEVFなんて、ハイエンド
ビデオカメラでは当たり前なのに。

相変わらず、35mmイメージセンサー
や一眼レフスタイルばかり持て囃される。
旧態依然としたカメラ業界も悪いです。

書込番号:22773562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/02 23:43(1年以上前)

村神社氏は、過去に何度も
「新しいスレが次々立ってしまい、(私のスレが)埋もれてしまう」
と述べています。

「スレッド表示順」のところを「返信順」にしている方もそれなりにいるはずで、
新しい書き込みがあれば一番上に表示される(つまり埋もれない)と
説明したのですが、その簡単なことがどうにも理解できない様です。
(白熱スレッドランキングだって上位に表示される訳ですが…)

自己顕示欲と自画自賛の塊のようなスレ主ですから、
「あぁぁぁ、ワシの貴重で有意義なスレが埋もれてしまう…。
 ワシが立てた後に新規のスレを立てるなぁぁぁぁ!!!
 埋もれるのは耐えられん! 前のは捨てて立て直しじゃぁぁぁ!」

というのがモチベーションであることは、まず間違いないでしょう。

書込番号:22773590

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/03 06:39(1年以上前)

コンパクトカメラにおいては、
画素数の競争が自滅を招いたと思いますね。

スマホに食われたと大抵は言いますが、
それ以前、600万画素あたりの頃に、
すでに画素数が増えすぎて画質が落ちてきたと指摘されていました。

画質落ち+見栄え重視のスマホ登場 =衰退

と思っています。

コンパクトは、
画素数を上げた売れ筋のカメラと、
画質を追求した画素数を抑えたカメラ、
この2極で売り続けるべきだったと思います。

実際、
1/2.3インチ1600万画素のエントリー機と、
1/1.7インチ1200万画素の高級機がある時代が数年続きましたが、
高級機の画素数を上げたいがために1インチに走りましたね。

で、結果、
コンデジの値段がアホみたいな高額になっちゃいました・・・・

書込番号:22773879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/03 07:45(1年以上前)

確かに斜陽産業かもしれないですね。
でもそんなことは10年以上も前からわかってた事で、私は当時師匠とデジイチ普及のため、講習会等微力ではありますが努力してきました。

途中ミラーレスなるものが出て、起爆剤になるかと思いましたが、ミラーレスの売上も思った程伸びてはいないようで、延命の1つに終わるかもしれないですね。

だけどスマホの普及は、写真に興味を持つ人達を今まで1番多く生み出したのも事実です。
こういう人達を多くカメラ購買層にできれば、事態は変わるかもしれないですね。現にそんな事を考えているメーカーはあるようです。

スレ主も掲示板に書くだけではなく、撮った写真を発表して、1人でも多くの人にカメラを買って貰えるよう努力してみては如何ですか?
色んな持論を持っていて、且つ色んなカメラを使った経験をお持ちのようですので、できるでしょう。

期待してます。

書込番号:22773963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/03 11:13(1年以上前)

 スレが変わればユーザーもまた違ってくるでしょうし、5月の発表でも出荷台数の低落傾向が止まないことであたらにスレ立てしたものです。
 
 フィルム時代といえば、私など写真印刷が趣味で、それも大きくても四つ切、六つ切りとかカビネ版とかでしたから、ボディにしろレンズにしろ、写真画質がどうのなどという話はあまり聞いたこともありませんでしたし、そもそもこれ以上の画質があるのかどうかさえ考えてもいませんでした。
 
 デジカメになってピクセル等倍鑑賞が当たり前になってから、ノイズがどうの解像度がどうかとか、レンズの色収差やピンは来てるかなどと、やかましくチェックされ、是正されなければ、ユーザーに受け入れられないというデジカメ市場が形成されているのが現状でしょう。
 しかし、これらはフイルム時代には何の問題にもならなかったものです。
 
 カメラという趣味が当初の目的である印刷物からピクセル鑑賞に変遷してから、スマホに取って変わられつつありますし、ハイスペックの機材はコアなユーザー向けのニッチな製品になりつつあるのではないでしょうか。

書込番号:22774215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/03 12:26(1年以上前)

お〜
確かに。
ダークサイド一辺倒な話も良くない。

盛り上げていかないとね!

書込番号:22774322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/03 15:15(1年以上前)

日本の一人当たりのGDPはドーピング込みで26位ですけど、実際はもっと悲惨なんでしょうね。
日本が豊かだというのはすでに幻想で貧困国家の仲間入りですね。
当然、フラグシップやら高級機は売れなくなるでしょうし、国内向けには作る意味もなくなってくるでしょうね。

書込番号:22774537

ナイスクチコミ!2


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/07/03 16:41(1年以上前)

>cdr 600fさん  

 >「スレッド表示順」のところを「返信順」にしている方もそれなりにいるはずで、
新しい書き込みがあれば一番上に表示される(つまり埋もれない)と説明したのですが、その簡単なことがどうにも理解できない様です。<
 
 ご親切に教えていただいて恐縮ですが、何せこの私はユーザー諸氏の大多数から「自説を曲げず、人の言うことを聞かない頑固おやじ」のレッテルを貼られ、爪はじき同然ですから、嫌味や愚弄はいつものこと。
 穏便なレスは期待しておりませんがな。
 自説はしっかり主張します。
 現に貴殿の>
 自己顕示欲と自画自賛の塊のようなスレ主ですから、
「あぁぁぁ、ワシの貴重で有意義なスレが埋もれてしまう… ワシが立てた後に新規のスレを立てるなぁぁぁぁ!!!
 埋もれるのは耐えられん! 前のは捨てて立て直しじゃぁぁぁ!」<
 
 などと、即刻嫌味や愚弄満載のレスですからね。
 お構いなく。

書込番号:22774641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2019/07/03 17:39(1年以上前)

スレが変わっても中身は似たようなもんだからな。

見たいスレが埋もれるから同じようなスレは立てないで欲しいものだな。

立てるなら書き込み200になってからにすべきだな。

書込番号:22774726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に178件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ993

返信196

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12788件

早いもので、Lunakonさんが亡くなってから、今日で6年になります。

こうして七回忌を迎えられたのも、ここに参加してくださる皆さんのおかげです。

これからも宜しくお願いします。

彼女の愛した紫陽花を贈らせていただきます。

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:22761940

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/06/27 05:19(1年以上前)

ラルゴさん、スレ立てありがとうございます!


とりあえず、お花を!

書込番号:22761948

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/06/27 05:23(1年以上前)

紫陽花

アジサイも・・・

書込番号:22761951

ナイスクチコミ!13


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/06/27 05:38(1年以上前)

お花を

書込番号:22761959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/06/27 05:42(1年以上前)

ラルゴさん、帰る場所があると嬉しいです、何時までもスレを続けて下さいね。

ルナコンさんの、ご冥福をお祈りしましてお花を。

書込番号:22761963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2019/06/27 06:45(1年以上前)

デン

書込番号:22762010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/06/27 07:13(1年以上前)

二匹

花の写真が無い・・・


そもそも、写真がないのですが・・・

書込番号:22762046

ナイスクチコミ!13


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/27 07:29(1年以上前)

花の写真が無い・・・


ほとんど、写真がないのですが・・・

書込番号:22762059

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/06/27 10:34(1年以上前)

でん

私は花より団子派です^^

書込番号:22762295

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2019/06/27 12:51(1年以上前)

コードネーム仙人さん、一番。 ルナコンボール!!!

koothさん、二番。金!!

まろは田舎もんさん、三番。銀!

haghogさん、四番。銅。

スースエさん、五番。アルミ。

J79-GEさん、六番。鉄。

ビンボー怒りの脱出さん、七番。ニッケル。










書込番号:22762470

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/27 12:58(1年以上前)

でん

書込番号:22762480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/27 14:12(1年以上前)

花の写真が無い・・・ので・・・


Cargolux B747-8 ジャンボ特別塗装機・・・なの......

書込番号:22762571

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2019/06/27 14:42(1年以上前)

でん。
6年に撮影した紫陽花ですが。

書込番号:22762605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/06/27 17:59(1年以上前)

6年前の・・・

これも・・・

自宅の

月日の過ぎるのは・・・・早いものだ。


書込番号:22762874

ナイスクチコミ!12


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/06/27 18:00(1年以上前)

お花を。

===
コードネーム仙人さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22761940/ImageID=3230240/

ネムノキだと思いますが、素晴らしいです。
大きい木で、撮るの大変だと思います。
花の大きさは2-3cmで地味ですね。
こんなに見栄えがするんですね。

書込番号:22762876

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/06/27 18:37(1年以上前)


すっかり出遅れ。(汗
小金井公園、江戸東京たてもの園です。

書込番号:22762937

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/06/27 18:51(1年以上前)

400mmで

500mmで(去年)

ばんは!
ラルゴさん、「ルナコンボール賞」ありがとうございます!
あまり見たこと無いんだけど、副賞はたしかD850だったっけ?(笑)


turionさん、ども!
仰るとおりネムノキです!
私的に、梅雨時期に咲く花としては一押しで、紫陽花よりも好きな花です。
以前から、「花を撮る時には望遠レンズ、それで表現しきれない時にマクロレンズ!」って、感じです。
望遠になるほど、バックの処理が綺麗な気がします。

書込番号:22762966

ナイスクチコミ!13


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/06/27 22:11(1年以上前)

夏のような暑さにも負けず逞しく咲いています。

こんばんは。

Lunakonさんに紫陽花を。

−−−−−

仙人さん、スノーチャンさんの花撮りテクを盗みたい。
( ^ω^ )

今、東京駅地下街で酔っぱらっております。
(*´ω`*)

風が暴れていて電車は涙目。

書込番号:22763382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2019/06/27 22:14(1年以上前)

シーシャ大好さん、八番。マンガン。

x191300ccさん、九番。バリウム。

with Photoさん、十番。亜鉛。

スノーチャンさん、十一番。カルシウム。

turionさん、十二番。リチウム。

キツタヌさん、十三番。ナトリウム。

書込番号:22763391

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12788件

2019/06/27 22:17(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

副賞は、AFPの入園割引券です。

こちらから登録してください。(笑)

https://www.ashikaga.co.jp/member/form/mail.html

書込番号:22763405

ナイスクチコミ!9


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/06/27 23:21(1年以上前)

今週は飲み会が多くて体重が微増・・
((( ;゚Д゚)))

書込番号:22763567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に176件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:445件

過去の名機ってあります。
あのデジカメにソフトの領域で修正や機能の追加が出来れば今でも現役でいけるモデルって結構あると思い。
僕は例えばP7100に写りは大満足していましたが、ソフト的な部分で多少不満点があって、もしそれをクラウドファンディングで資金を募り改良することができれば、という妄想スレです。

書込番号:22759829

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/06/26 03:56(1年以上前)

>おたまにえろさん
面白いですね(*^^*)

僕はデジカメのソフトウェアより、あの芸術的な精密機械のF2をもう一度作ってほしいです(*^^*)

組める職人さんの引退によって、生産終了!
時計の様に歯車一つ一つを組み上げた、精密機械の精度や美しさは芸術品です。

書込番号:22760003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/06/26 06:22(1年以上前)

私はフジフイルムF200EXRです。

1/1.6型ハニカムEXRセンサー、3モードをもつ凄い技術のセンサーでした。
製造元の東芝が崩れたため、もう見ることは無いでしょう。

さらに、
できれば、あのカメラのレンズをF2.0スタートにしたものが欲しいです。

書込番号:22760064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件

2019/06/26 07:19(1年以上前)

F2 なにせデジカメからカメラを始めた者でググってみたらいかにも機械という感じがそそりますね
精密機械は日本のお家芸ですね

EXRセンサー搭載機は何台か使っていました
なにせ基準感度のまま数EV分ダイナミックレンジが広がるので重宝していました
僕のベストショット集にも200EXRの画像が何枚かあります

書込番号:22760110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2019/06/26 08:13(1年以上前)

>おたまにえろさん

完全復活でなくても良いので

例えば
EOS−10Dや5Dのようなシンプルな機材
多点AFポイントも無くて良いし高速連射もいらない画素数もそこそこ有れば十分勿論動画もなし
でも小気味よいレスポンスと高感度特性は良くしてほしいバッテリーはLP−E6
(皆 動体や高速連射使う訳では無い)

パナLZ10(今でも使っている)
単三で光学補正のそこそこの機種
レスポンスと受光素子が新しくなればかなり良いな
(単三って最廉価盤しか今無いよね)

大きな使いやすい(持ちやすい、操作しやすい)コンデジ
例えばRX100やG7X以下くらいの性能で
パワーショットG5(notG5X)くらいの大きさ
LX100くらいの大きさの高級でないコンデジ
(USB充電もしくは単三バッテリー)



書込番号:22760203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/26 09:30(1年以上前)

カメラでは無理だろうなあ。
あらゆる趣味の中でカメラマンが一番飽きっぽいもん。

書込番号:22760315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2019/06/26 17:14(1年以上前)

>多点AFポイントも無くて良いし高速連射もいらない画素数もそこそこ有れば十分勿論動画もなし
>でも小気味よいレスポンスと高感度特性は良くしてほしいバッテリーはLP−E6

なるほど、機能を足すのではなく、不要な機能を引いてその分レスポンスや画質を追求するわけですね

>パナLZ10(今でも使っている)

僕も一時期使ってました
バランスのいいモデルでしたね

>カメラでは無理だろうなあ。
>あらゆる趣味の中でカメラマンが一番飽きっぽいもん。

そういう一面僕もあると思いますw
しかし、ある条件下では昔のモデルの方がいい画を出すのも事実で
そういう意味で過去モデルを使わないのはもったいないと、という趣旨もあります

書込番号:22761013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/19 12:26(1年以上前)

オリンパスのE−10

デジタルやるじゃんと初めて思ったカメラです。
作りもしっかりとしてたし。
マイクロドライブ入れて撮ってました。

EOS kissd
デジイチを一般ユーザーにまで広めた機種
kissシリーズはフィルム時代から8台使ってます。

eos-1d
デジタルだからと言う言い訳をしなくて良い最初のカメラ

ニコンd40
これを名機という人多いですね
但しニコンの過去を切り捨てたカメラでもある。

ソニーアルファ7
コレも歴史に残る1台だと思う。

書込番号:22807953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

用途別お勧めカメラシステム

2019/07/15 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2237件

皆さん、こんばんは。

 価格com掲示板では製品別にカテゴリ分けされていることもあって、ボディ・レンズ単体での良し悪しなどをテーマにしたスレッドが主流です。しかしカメラの使い方はユーザーによって多種多様、当然、求められるスペックも用途別に違ってくるわけです。それ抜きにセンサーサイズやマウント径の違いによる優劣などを論じても、「じゃあ中判にすれば?」みたいな身も蓋もない展開に(^_^;

 てなわけで、用途やシチュエーションを想定した上でのお勧めカメラ・レンズシステムの構成を紹介し合ってみようという趣旨でスレ立てしてみました。カメラ評論家でもない限り、あらゆるメーカーの製品を試した上でのレポートは不可能ですから、自身の経験からこの構成で良かった、あるいは失敗だったみたいな事例が集まれば、製品選択の参考になるだろうと考えています。

まず自分から。

■トレッキング用(風景+花)システムの機器選択ポイント
 6月に礼文島に行ってきました。その時の機器選択のポイントは以下の通り。

https://youtu.be/r7utZM6Dx80 【作例】礼文島 桃岩トレッキングコース

<レンズ交換はしない>
 トレッキングでの撮影は何度かしましたが、小雨や強風の中での撮影は当たり前。雨や誇りの混入をさけるためレンズは外したくない。あと、狭い道で立ち止まってのレンズ交換は他の人の邪魔にもなります。今回は海沿いの峠道がメインなのでレンズ交換をしない前提で機器を選択。

<強風対策>
 昼間の撮影なら三脚・一脚は不要と考えがちですが、自分は動画も撮るので最低でも5秒はフレーミングを安定させたい。しかし強風に煽られてそれすら困難だったことがしばしばありました。そこで今回はモノポッドを選択、これならキツイ下りではトレッキングポール代わりにもなります。

<撮影が苦痛にならないこと>
 せっかく礼文まで行くのだからと、超広角・望遠・明るいレンズとかいろいろバッグに詰め込んだ挙句、トレッキング自体が苦痛になってしまったら台無しです。あと、トイレが少ないコースも普通ですから、連れがいる場合は撮影に時間をかけずにサクサク進んであげないといけません。回りにストレスを与えないことも重要!

■選んだ機器
<メイン(風景+花)>
 α6300+SEL1670Z+モノポッド(SLIK 604DX)。a6500も持ってますが、レンズが手振れ補正機能有りなのでa6300と組み合わせ。予想通り強風の中での撮影になりましたがモノポッドは大正解。一脚でも良さそうですが、小さくても脚があるとトイレとかでちょっと立てておくことができるので重宝しました。

<サブ(花の接写)>
 α6500+E30mmマクロ。レンズが手振れ補正無しなのでボディ側で対応。このレンズは明るさは物足りないものの、その分138mmと超軽量なのが強み。ボディ2台+レンズ2本でも重さによる苦痛はありませんでした。SIGMAの30mmF1.4も持ってますが開放だと花の接写ではボケ過ぎ、F3.5開放なら適度な被写界深度で絞り羽根の影響を受けない真円のきれいなボケ味が得られるのも魅力。

<臨場感重視の歩きシーン>
 HERO7で決まりです。ピーカンだとα3000・α6500で撮影した動画と並べても違和感を感じない程の高画質が得られます(YouTubeで低ビットレートに圧縮されたら尚更)。接写は苦手なのでひたすら歩くシーンで活用しました。

こんな感じで、皆さんの実体験をベースにしたレポートをお待ちしています。

書込番号:22799795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/15 18:27(1年以上前)

私の用途は、猫カフェ用カメラですね。
必要用件としては、連写速度、無音シャッター、AFの動体追従性がマストです。
猫ちゃんの動きを撮ろうとすると、最低でもSSは1/500は欲しいのですが、このSSで無音シャッターで室内撮影でフリッカーに悩まされないカメラは、今の所、α9しか有りません。レンズは、最近のお気に入りは、SEL135F18GMです。
背景がグッと整理されていい感じに撮れます。

作例は、横位置で撮ったものを縦にトリミングしています。(横だけカット)

書込番号:22799950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/07/15 19:08(1年以上前)

私の場合、街角スナップから登山、戦闘機撮影を、GRIIIとPENTAX K-1M2、 KPで楽しんでます。

登山だと、例えば、北アルプスの夏山を2泊から3泊テント泊でとなると、荷物の総重量も考慮して、以下のとおり。

カメラ: PENTAX KP(APS-Cレフ機)
レンズ: DA★11-28 F2.8 + DFA28-105

11-28は、新しい防塵防滴レンズでコマ収差も少なくて夜の星空撮影もバッチリ。 レンズヒータ用の溝や、ピント固定のクランプがあって星空撮影も快適です。
28-105は、フルサイズ用だけと簡易防滴で軽量コンパクト、望遠側が161mm相当(35ミリ判換算値)になり、岩稜をグッと引き寄せたり高山植物をフルサイズ機よりもクローズアップで撮れたりします。KPの5軸手振れ補正とあいまって、使い勝手よしです。

書込番号:22800036

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2019/07/16 07:42(1年以上前)

訂正
DA★11-18でした。
アストロトレーサー(GPS天体追尾)で夜の星撮りも楽しいですよ。
KPはオプション、K-1シリーズは内蔵です。

書込番号:22801071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件

2019/07/16 22:31(1年以上前)

こんばんは。

〇でぶねこ☆さん

 猫さんがリラックスしてる様子が伝わってきます。人間のモデルさんだと一眼レフの歯切れの良いシャッター音の方が心地よく感じるなんてこともありそうですが、サイレントシャッターは動物の撮影には向いているんでしょうね。

〇dottenさん

 SONYにもKPみたいな堅牢な機種を出して欲しいと思ってます。先日も小雨の神宮球場でα6500で撮影しましたが、「壊れるかも」という不安がつきまとって気が気じゃありませんでした。ペンタックスは学生時代はメインで使っていたので好きなメーカー、アストロトレーサーは魅力的ですね。今年、星撮り用としてCANON機を購入しましたが、ペンタックス機とも迷いました。

書込番号:22802697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ758

返信170

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

現時点では被害状況が刻々と変化しつつも詳細は判りませんが、かつての大地震に遭った者として、とにかく無事を強く祈っております。

そんな状況でマズいカキコミかも知れませんが、撮影された方の記憶が新しいうちにカキコミさせていただきます。

今夜の地震の前に「月」を撮影された方、【目視段階でも赤みがあって、撮影結果も赤みを帯びて撮影できていた】ならば、画像をアップしてもらえないでしょうか?

神戸近辺では、今夜21時過ぎの低い位置で通常より濃いオレンジ色でした。

モヤがかかっていたので雲の影響かと思ったのですが、もう少し高度があって南側の木星は見えていましたので気になっていました。

阪神大震災の前夜21時ごろ、南方の淡路上空で「毒々しい赤みを帯びた朱色の月(ほぼ満月?)」の記憶は薄らいでしまいましたが、
「嫌な予感」だけは今でも悪寒と共に思い起こす事があります。

月が赤いからといって則地震というわけではありませんが、今夜は「津波付きの地震が起こってしまった」ので、撮影された方の記憶が新しいうちにカキコミさせていただきました。

カキコミ始めて、明らかにマズい内容が無いかと普段より慎重に確認していたら、地震報道が深刻になっていってしまい、かつての記憶が蘇りながら、非常に心配に思います。

書込番号:22744798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/06/18 23:15(1年以上前)

曇りですな・・・

いやぁ、今度はヤバいと思いました(震源に近い地方より)

事後ですが、月、見えませんねぇ。

書込番号:22744855

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29226件

2019/06/18 23:33(1年以上前)

今夜22:40頃の気象衛星画像

>エアー・フィッシュさん

早速ありがとうございます、ご無事ですか?

気象庁の気象衛星画像※を確認すると、月が雲で隠れる場所が多そうですね。

※今夜の震源あたりの雲は特に何も感じませんが、対馬から和歌山にかけての「雲の割れ目」が何となく気になります(^^;


さて、橙色を帯びた月は(私が見た位置からは)およそ東南東ぐらいですので、震源の影響が直接あるわけではないでしょうけれど、「色味」が気になりました。


日本海とのことで、かつての奥尻地震も思い出したりしました。
当時、化学系学会への参加のため前日から東京出張で、その夜に奥尻地震でした。
もう、学会そっちのけでビジホのテレビを見ていました・・・


書込番号:22744895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2019/06/19 00:02(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

月の色も雲の形も、地震とは何の因果関係も認められていませんよ。

書込番号:22744957

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:29226件

2019/06/19 00:10(1年以上前)

>Tranquilityさん

はいはい、対岸の火事意識では私も同じ事を言っていたでしょう。

書込番号:22744969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/06/19 00:27(1年以上前)

とても印象に残る出来事が間を空けずに起こると、
全く関係のない事でも関係があるかのように記憶されるのは、人間の、というか生物の危険回避の本能として備わっていますよね。

そのような場合の多くは実際に全く関係のないことですが、稀に、意外な関係性があることもあるので、否定から入るよりは、ちょっと肯定してみるほうが良いようにも思います。

そういえば最近、日本海側で珍しい深海魚の水揚げが増えていましたよね・・・

書込番号:22744994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2019/06/19 00:44(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

>対岸の火事意識

まるで私が無責任な物言いをしているようかの表現ですね。

大きな地震があると、少なくない人が月の色や雲の形を自身に関連付けて話題にします。
しかし、普段から意識して見ていると、いずれも通常の状態でもよく目にするものなんですね。
赤っぽい月や変わった形の雲が地震に関係あるなら、もっと頻繁に大地震が起きていることでしょう。


>ハイディドゥルディディさん

>否定から入るよりは、ちょっと肯定してみるほうが良いようにも思います。

因果関係の認められないものを肯定する(デマの多くがそうです)のは、判断の誤りの元になります。わからないことには疑問符をつけて見る方が、危険は少ないですね。

書込番号:22745011

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2019/06/19 00:48(1年以上前)

誤:少なくない人が月の色や雲の形を自身に関連付けて話題にします。

正:少なくない人が月の色や雲の形を地震に関連付けて話題にします。

失礼しました。

書込番号:22745018

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29226件

2019/06/19 01:14(1年以上前)

はいはい、妄信しているわけではないからこそ、情報収集しているわけです。


ちなみに、
体調が悪いからといって必ず事故を起こしたり遭遇するわけではありませんが、
体調が悪いと事故を起こす確率が高くなったり、遭遇する確率が増えるわけです。

ヒトの心身と地球規模の自然現象を同一視してはいませんが、「完全な相関性が無い事」で完全否定するならば、
「体調が悪くても、事故を起こさない」と言ってるようなものです。

【あくまでも、ものの喩え】ですが(^^;

書込番号:22745038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


iBoxさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/19 01:40(1年以上前)

色は判らなかったな。

書込番号:22745055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2019/06/19 01:53(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

>はいはい、妄信しているわけではないからこそ、情報収集しているわけです。

当然ご存知と思いますが、月は高度が低ければ赤っぽく見えます。それが昇るにつれて白っぽくなっていきます。分単位で色がかわっていきます。雲の形も数分単位で変わるのが常ですね。一方、大地震は数十年・数百年周期で起こります。地震を起こすエネルギーの蓄積にかかる時間によるのでしょう。

その両者の因果関係が明らかにされれば画期的な研究成果になるかもしれません。徒労に終わらないといいですね。健闘を祈ります。

書込番号:22745064

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2019/06/19 01:55(1年以上前)

強い直下型地震は満月か新月の頃に起きやすい説があるが、
(阪神大震災のときは望から20分後に発生)
発生を予知することは不可能だが家具の配置や防振、などの対策を
することくらいはできる。

昨夜の月は薄雲が広がっていたので撮らなかった。
17日(月)の月は望に近いし割合晴れていたので撮ったけど。

書込番号:22745066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/06/19 02:01(1年以上前)

>Tranquilityさん

当然、疑問符は付きますよ。
でも頭から否定するのもどうかと。

少なくとも、月の位置(引力)や気圧・水圧、気温・水温による応力が、ある種の地震の引き金になる可能性は否定出来ないと思います。

書込番号:22745070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2019/06/19 02:07(1年以上前)

それと一昨日、17日(月)の昼間は多数、20〜30羽のカラス
が飛び回り、異常にうるさかった。大阪なので今回の地震との
関係は不明。

書込番号:22745073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2019/06/19 02:20(1年以上前)

訂正

カラスの鳴き声がうるさかったのは
15日(土)でした。

書込番号:22745084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2019/06/19 02:39(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

>でも頭から否定するのもどうかと。

否定はしていません。が、肯定はかなり難しいでしょうね。
因果関係が確認できないものを肯定するのはいかがなものかと。
月の色や雲の形は、地殻変動要素(たぶん検知できません)よりも、気象条件要素がはるかに大きいですから。

>気圧・水圧、

例えば気圧。地面にペットボトル一本置く方がよほど大きな力だそうですよ。

>気温・水温による応力

気温や水温の日変化と、大地震の数十年・数百年の周期性をどう関連づけるのか? 

月や太陽の潮汐力が地震に何らかの影響を及ぼす可能性の研究は昔からされていて、多くの論文も発表されているとのことです。
http://www-solid.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~y-tanaka/program3.html



>masa2009kh5さん

>17日(月)の昼間は多数、20〜30羽のカラスが飛び回り、異常にうるさかった。

当地では、月曜の燃やせるゴミ(生ゴミ)の日は、うちの近所のカラスもうるさいです。
夜間に新しい街灯が点灯した日もカラスが大騒ぎしていました。

書込番号:22745095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2019/06/19 03:48(1年以上前)

>例えば気圧。地面にペットボトル一本置く方がよほど大きな力だそうですよ。

すみません。
これはうろ覚えで、意味のない例えかもしれません。

書込番号:22745109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/06/19 04:23(1年以上前)

地面にペットボトルというのは、おそらく気圧の変化量の例えでしょうね。

気圧自体は1m2に付き約10トンですから、ペットボトルの底面積を10cm2くらいだとすると、その部分に掛かる気圧は約100kg、変化量は2kgくらいでしょう。

その10cm2あたり2kgの変化が広大な地面全体に掛かるわけですから、地震の引き金(原因ではないですよ)になる可能性もあるとは思いませんか?

書込番号:22745120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2019/06/19 05:44(1年以上前)

NIKON P610で21時頃撮影

>ありがとう、世界さん
21時ごろ、大阪で撮った月です。
赤いなぁと思いながら撮りました。
記録写真程度の気持ちだったので手持ちで撮ったため若干ブレてますがご容赦ください。

雲、虹、月など、様々な自然現象と地震について因果関係を調べてらっしゃる方は多くいらっしゃいます。
私は今のところそのような因果関係について信じているわけではないですが、昨年震災にあった身としては将来的に地震を予知できる因果関係を誰かが見つけてくれるなら、それはとても嬉しいです。

書込番号:22745154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/06/19 05:48(1年以上前)

6/17が満月でストロベリームーン。6/22が夏至。
Wikipediaによると、ストロベリームーンの語源と色とは関係ないらしいですが、
『夏至の頃には月が空の低い位置を通るため、赤い月が観測しやすくなる』とのことなので、
この時期、『北半球全体』で月の赤みがやや強めと思われます。

なので、集計の際は、この辺りの補正が必要かと。

あと、写真のホワイトバランスの問題があるから、
情報収集するなら、色温度も書いてもらうとか、
RAWから色温度を例えば「晴天(5500K)」に統一した画像を出してもらうとかしたほうが、
基礎情報の精度が出そうに思えます。

書込番号:22745155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/06/19 06:05(1年以上前)

お・・・
そういえば、17日の22〜23時頃、カラスたちが長時間うるさかったですね。
夜中にカラスが騒ぐ声を聞くのは初めてなので覚えています。
声も切迫感のある力強い感じでした。

書込番号:22745172

ナイスクチコミ!2


この後に150件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ840

返信199

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12788件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十二」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十三」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十二」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22657549/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:22713352

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/06/04 20:31(1年以上前)

でん!

でん!

書込番号:22713377

ナイスクチコミ!6


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2019/06/04 20:48(1年以上前)

松山城

でん!!

書込番号:22713420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/06/04 20:49(1年以上前)

コードネーム仙人さん、一番。金!!


そういえば、最近、51ですさんの姿が見えない・・・

書込番号:22713422

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/04 20:51(1年以上前)

(・_・)

書込番号:22713428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/06/04 20:55(1年以上前)

turionさん、二番。銀!

J79-GEさん、三番。銅。

書込番号:22713436

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/04 20:57(1年以上前)

コレはコスプレーヤーさんから
依頼を受けて個人撮影したものですが、
自分は行った事ないけど
『コスプレ撮影会には行くものでは無い』
コスプレ撮影会と言うのは
ちゃんとした機関が主催する訳では無く
仲間同士が集まって企画されるものが多い。

そしてコスプレ大会で撮られる写真は低レベルな写真。
それは純粋に撮影目的では無く
目立ちたがり屋と
ナンパ目的のカメコだから
それを知らずに年配者が横から撮ると
奴らには うっとうしく ナンパの邪魔者扱い
SNSのフォロワーさん2人に その問題を相談を受けた。
コスプレーヤーのモデルが精神的屈辱を受けた。
落し前つけろ!とか脅迫されたらしい。
自宅まで押し掛けてきて、警察を呼んで追い返したらしい。

主催者がハッキリしない
コスプレ撮影会には行くものでは無い。

横から撮るモノでは無い。

書込番号:22713441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/06/04 21:17(1年以上前)

どん!

だから、なんなの?

ここで、何が言いたいの??

ほんとにこのスレで、間違ってないの???

書込番号:22713494

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2019/06/04 21:22(1年以上前)

で〜ん


書込番号:22713511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/06/04 21:22(1年以上前)


お晩で〜す。


書込番号:22713513

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/04 21:51(1年以上前)

>ラルゴ13さん

キィー?!??!

書込番号:22713613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2019/06/04 21:56(1年以上前)

最後の救世主さん、四番。アルミ。

スノーチャンさん、五番。鉄。

キツタヌさん、六番。ニッケル。

ニコングレーさん、七番。マンガン。

書込番号:22713628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/04 21:59(1年以上前)

でん!

でん!でん!

でん!


ラルゴさん
スレ立てありがとうございます。(*^O^*)



〇〇の救世主さん
訳のわからんこと書くと
また
価格com管理者より
注意を受けるよ!!

書込番号:22713636

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/06/04 22:13(1年以上前)

怪しさ満載(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22713674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2019/06/04 22:15(1年以上前)

でん!

書込番号:22713679

ナイスクチコミ!6


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/04 22:33(1年以上前)

横からではなく 斜め下から撮影



( ̄ー ̄)マジレスするとSta.1 に AIM-9Xキャプティブ弾 Sta.5/7に 増槽 を ぶら下げて 離陸する WT-17

書込番号:22713729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/06/04 22:35(1年以上前)

そらのうず。

>最後の救世主さん
撮影会の参加者に怒られたの?

書込番号:22713733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/06/04 22:58(1年以上前)

『なんちゃってオレンジ』は結構美味しかったよ。ふざけた商品名、デザインなのが残念。

書込番号:22713791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/05 10:21(1年以上前)

でーん

>ニコングレーさん
横須賀のお台場
かなりリゾート化してますね

書込番号:22714513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2019/06/05 10:27(1年以上前)

でん

ラルゴさん
みなさま
ご無沙汰してすみません
みなさまにカメラの事何も解らない私に、最初に詳細にカメラの使い方を教えて頂き助かっています、楽しい会話の場を荒らしてすみませんでした、こんな私でも親身になってお教え頂いた恩は忘れないです、9ヶ月たって要約カメラの使い方が解って来ました、お礼まで!

書込番号:22714522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2019/06/05 11:22(1年以上前)

ランチは1枚揚げチキン黒酢餡かけ定食♪

書込番号:22714584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に179件の返信があります。


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング