デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ピント手動(スペック情報の見方)

2014/05/02 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:124件

ピントを手動で合わせられる機種を検討中ですが
「スペック情報」のどのあたりを見ればよいでしょうか?

書込番号:17473253

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/02 18:22(1年以上前)

残念ながらカカクコムの検索機能・スペック表示には、
コンパクトデジカメでの、
ピント手動、つまり「マニュアルフォーカス」可能かどうかの
記載が無いようです。
 
ただ、安いカメラにはついてませんので、
2〜5万円程度で、
値段が高いほうから順番に見ていけば、
ピント手動がついてる機種にあたりやすいと思います。(公式サイトを見るしかありません)
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_so=p2&pdf_pr=20000-50000

書込番号:17473287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/02 19:27(1年以上前)

マニュアルフォーカスのできるカメラは

主な仕様のところで、(公式やカタログで)
フォーカス○○(フォーカスモード、フォーカス制御、フォーカス・・・etc)と書かれているところをみると
MFとかマニュアルフォーカスとか書かれています。

この欄をみればいいのではないかと思います。

書込番号:17473501

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/02 19:29(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz2/spec/index.html

仕様表の「フォーカス」欄に「マニュアルフォーカス」の記載の有無で判断するしかないと思います。

書込番号:17473514

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2014/05/02 20:56(1年以上前)

MFが使えるか使えないか程度ならいいのですが、その他にも
・メニューから選ぶもの、ボタンからアクセスできるもの、
・コントロールリングで調節するもの、ボタンで調節するもの、
・拡大表示ができるもの、ピーキング機能が使えるもの、特にそういった機能のないもの
など、スペックではわかりにくいものもあり、機種によって操作感が大きく違います。

もしMFを重視するのであれば、スペックだけでなくいろいろな情報を集め、できれば現物を触ってみたほうがいいでしょう。

あるいはもう少し具体的な機種を上げ、どのように使いたいのかを示して、改めて質問してみるのもいいかもしれません。

書込番号:17473789

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/05/03 00:10(1年以上前)

こんばんは
私も、holorinさんのご意見に賛成です。
MFが出来るコンデジ3機種を持っていますが、それぞれ使い勝手が違い
やはり、実際手に取られるのがいいと思います。(R10、LX3、HS30EXRを所持)
合わせやすいのが良いと思いますが、使い勝手は良いとは言えません。
どうぞ、良いご選択を。

書込番号:17474547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2014/05/03 10:05(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
機種の候補をある程度しぼったうえで、公式サイトのフォーカスの項を確認することにします。
MFの使い勝手の研究も進めてみます。
とても助かりました。

書込番号:17475454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2014/05/04 22:16(1年以上前)

検討したところ「MF」が必ずしも必要でない気もしてきました。
「明るさと別に、画面内の任意の箇所にピントを合わせる」機能がほしいのです。
どうもすみません、余談でした。

書込番号:17480639

ナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/04 23:34(1年以上前)

> 画面内の任意の箇所にピントを合わせる

基礎事項の確認です。

タッチパネル式の機種に、タッチした箇所にピントを合わせる機能を持ったものが多いです。
タッチフォーカスと呼ばれています。たぶん、それが一番使いやすいです。

他に、追尾フォーカスという機能を備えた機種もあります。
フォーカスしたいところを中心に合わせて、所定のボタンを押すと、
カメラの向きを変えても、その場所を捕捉し続けて、シャッタボタン半押しでピントを合わせてくれます。

なお、おおかたの機種にはフォーカスロック機能があり、ピントを合わせたいところを中心にして、
シャッターボタンを半押しし、カメラの向きを変えて構図を定めてシャッターボタンを押し込めば良いのですが、
接写の場合などでは、カメラの向きを変えると、距離も変わってしまうので、上記機能が重宝します。

書込番号:17480920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2014/05/05 18:12(1年以上前)

「タッチした箇所にピントを合わせる機能」や「追尾フォーカス」は便利そうですね。
研究してみます。

ちなみに、いま持ってる機種は、シャッター半押しで「フォーカスを固定」できますが
そのとき同時に「明るさも固定」されてしまい、やりにくさを感じています。
そのため一足飛びに「MFがほしい」と考えた次第です。

便利なAF機能があれば、自分にとってMFは不要かもしれません。

どうもありがとうございました。

書込番号:17483228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

小さな文字を鮮明に撮影したい

2014/04/27 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:92件

オリンパスの「STYLUS VH-515」を使用しているのですが、どのように設定すれば「小さな文字を鮮明」に撮影できるのかよくわかりません。知識人の方々、分かる範囲でいいのでお答えください。

kK0000409802/?lid=ksearch_kakakuitem_imageakaku.com/item/

書込番号:17455023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/04/27 17:27(1年以上前)

どの距離からですか。
10〜30Cm。
30〜50Cm。
50Cm〜1m。

書込番号:17455046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2014/04/27 17:38(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。10〜30Cmといったところです。やり方は問いませんが、いつもはズームして撮影していたので、直接近づけて撮影する場合とどう違うのか、もしくは同じ設定でいいのか等もお答えいただけると幸いです。

書込番号:17455082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/04/27 18:00(1年以上前)

マクロモードにしてズームすると、マクロモードじゃない時より近づけません?

そういうことではなくて?

書込番号:17455143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/04/27 18:02(1年以上前)

あまり気にせず。
ます、AUTOで撮ってみる。
次に、絞り優先で、絞りの数字を数種類、変えて撮ってみる。
これでは駄目ですか。
AFは、ONE SHOTで。
撮る物を、真正面から、多少斜めら、と撮り比べたらどうですか。

書込番号:17455151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2014/04/27 18:34(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。AFとかよく分からないのですが、手当たり次第に設定をAUTOに変えたら画像が鮮明になりました。またの機会があれば宜くお願いします。

書込番号:17455246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロ野球の撮影について

2014/04/25 12:46(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

プロ野球の撮影に適したコンデジを探しています。
そこで候補を2つに絞りました。
Canon PowerShot SX50 HS
富士フイルム FinePix HS50EXR
このどちらがプロ野球の撮影に適しているでしょうか。
デイゲーム、ナイターゲーム、ドーム球場、屋内球場全てで撮影したいと考えています。

書込番号:17447964

ナイスクチコミ!0


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/04/25 12:54(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/131224pssx50hs.html

といったこともありますので、ご注意ください。

書込番号:17447992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/04/25 13:10(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000463957_K0000418746

その二つでしたら、どちらもほぼ同じです。
お好きな方でいいと思いますよ。
私はSX50HS(とその前機種SX40HS)を持っています。FinePix HS50EXRは持っていません。

どちらの機種も屋外のデーゲームで天気がよければ問題なく撮れると思います。が、ナイターやドームは暗いので 画質が悪くなり、またシャッタースピードがかせげないのでぶれやすくなるはずですが、センサーの小さいコンデジですので、しかたがないです。

バッターやピッチャーは撮りやすいですが、ランナーを撮るのにはコツがいり、守備を撮るのはかなり難しいです。(不可能ではないですが、難しいです。)

SX40HSの例はこちら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16561541/#16561800



書込番号:17448026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/04/25 13:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/27 07:23(1年以上前)

だーやまちゃんさん、おはようございます。

LUMIX DMC-FZ200は検討されましたでしょうか。

センサーサイズは2.3型で、SX50HSと同じですが、どのズーム領域でもレンズのF値が2.8と明るいですので、
その分、シャッタースピードを速くしたり、ISO感度を低く設定できますので、ご検討中の2台よりも撮影が楽です。
オートフォーカスも速いですし、動画も抜群に綺麗で機能も豊富です。

但し、ズーム倍率が24倍なので、この点が候補機より劣ります。
テレコンバージョンレンズがありますので、それを付ければ更に1.7倍、つまり光学ズームが約40倍になります。
一眼のように、交換レンズの後にテレコンバージョンレンズを付けますと、その分、レンズが暗くなりますが、
FZ200はレンズ交換式ではありませんので、レンズの前側に取り付けるため、レンズの明るさは変わりません。

■LUMIX DMC-FZ200
http://kakaku.com/item/K0000402689/
スローモーション動画が撮れる「ハイスピード動画」のサンプルが楽しいですよ。

■テレコンバージョンレンズ
フィルムときどきデジタル FZ200 + TCON-17Xで1020mmF2.8を体験
http://ameblo.jp/chori-k/entry-11485543046.html


なお「FZ200 プロ野球」で検索すると、綺麗に撮れている写真がたくさん出てきますので、
参考にしてみて下さい。

最後に。
FZ200、既に検討されて候補から外されているのでしたら、このカキコミはスルーして下さいね。
失礼しました。

書込番号:17453598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

超望遠コンパクトのオススメは?

2014/04/24 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:63件

そろそろデジカメを買おうと思ってます。
皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。

◆用途
小さなコンデジひとつで気軽に子供と出かけた時のスナップが撮りたい。
子供は小学生男子二人です。
動画8割、静止画2割。一緒に遊びながらが多いので腰に装着できるくらいのもの。

◆重要ポイント
高倍率(20倍以上)、手ぶれ補正が強力であること、動画撮影時のAFが良く追従してくれること、暗いところでもブレない動画が撮れること。
動画の形式は主にMP4でマック/iPad/iPhoneの環境です。

◆検討中の機種
・SONY HX60V
・canon SX700HS
・オリンパス SH-1
・パナソニック TZ60

ソニーのHX5VとパナM3/4のGX1を使っていますが、GX1はほとんど持って行かなくなりました。レンズを複数持つのも重荷だし腰装着できないので荷物になります。
かといってHX5Vだと望遠端が弱く感じています。

◆気になる点
店頭で、SX700HSとHX60Vを触ってみたところ、望遠動画でのAFが圧倒的にHX60Vの方が良かったような気がします。
私の操作ミスなのかもしれませんが、動画撮影時のAF追従性は重要だと思っています。
また、SH-1は実機を触っていませんが、手ぶれ補正が強力ならかなり興味があります。

今のところ、HX60Vに気持ちがいってますが、オススメまたはアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:17445553

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/24 17:33(1年以上前)

動画が八割なのであればビデオカメラを購入されたほうがいいと思います。

長時間、動画を撮影していても、持ちやすいので疲れません。

カメラもたくさんお持ちのようですので簡単な写真撮影はビデオで、
気合を入れて写真撮影はカメラを使うという感じにすみ分けをするといいと思います。

どうしてもカメラが欲しいのでしたら、パナソニック TZ60を推しておきます。

書込番号:17445571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2014/04/24 17:43(1年以上前)

薄めで小さなビデオカメラがあって望遠コンデジ以上の動画が撮れるならそのほうが良いかもしれませんね。
太くてポケットに入らないのでビデオカメラは検討していませんでしたが。

あとTZ60を薦めていただく理由はなんでしょうか?
夜景などの撮影でソニーのCMOSが無難かなと思ってましたが。

書込番号:17445586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/24 18:13(1年以上前)

候補にTZ60が入っているのでTZ60がいいかなと思います。

理由はファインダーが付いているので日中背面液晶が見にくい時でも問題なく使えるという点と
店頭で触られてるのでわかると思いますが、望遠時でも手振れ補正が強力なのか異常に画面の揺れが少ないです。

また、望遠時のAFを高速化するためにミラーレスでも高級機に採用されている240fpsでのAFが搭載されています。

書込番号:17445638

Goodアンサーナイスクチコミ!2


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/04/24 18:34(1年以上前)

昨年は、結局買わなかったご様子。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=16290697/
今回も、迷って・悩んで・比較して「買わない」という選択肢になると予想します。

もしも、お金が足りなくて買えないのでしたら、X600 が大変お買い得となっています。
http://kakaku.com/item/J0000003738/
画質も上々。あの機種と同様に、覗き窓もついています。
http://photozou.jp/photo/camera?model=X600
ただし、腰への装着については、多少工夫が必要。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009IAXSWK

今回ほんとに買うつもりなら、色使いのきれいさと、使いやすさの点でF900,1000 を推します。
像面位相差AFを備えており、ピント合わせも快適。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011626_J0000005995
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F900EXR
ズーム倍率が物足りないと感じるかも知れませんが、望遠端で画質が冴え、積極的に望遠端を使えます。
1000は900に対して動画撮影時のピント合わせの精度が向上しました。

書込番号:17445691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/04/24 18:50(1年以上前)

TZ60は実機を触っていないので今度店頭で触って見たいと思います。
やっぱり動画望遠時のAF焦点スピードって大事かな。
撮影素子がビデオカメラより大きいからその辺無理がありそうですよね。

ちょうど去年もsx280とRX100に色めき立ちましたが踏ん切れなかったのは2台持ちは厳しいってこととRX100の方は動画のAFもっさり感にゲンナリしたからです。
SX280はズーム音が出るという問題で見合わせました。
この春は踏ん切りつけたいですねw
物欲だけで言えばRX100mk2かRX10が欲しいところですがw

書込番号:17445731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2014/04/25 06:08(1年以上前)

おはようございます。

個人的には日本製のパナソニックが良いのではと思います。

HX60も日本製でしたら良かったと思いますが中国製なので
品質が心配かと思います。

書込番号:17447143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/04/26 10:32(1年以上前)

その後も色々と検索しておりますが、動画中心なのでご指摘いただいたようにビデオカメラも検討してみました。
空間光学手ぶれ補正の凄さを目の当たりにして驚きましたが、さすがに常時携帯するのは難しいかなと感じています。
ソニーのcx430あたりが価格的にもいいかなとは思ってますが、形状的にしんどいかな。

そこで、ビクターのgz-v675を見つけました。
レンズが明るく、撮影素子も大きく、形状的にもまぁギリギリありかなと。
望遠域はデジタルズームになってしまいますが。
ただ、売れてないのか情報が少ないですね。
もう少し情報収集して見たいと思います。

書込番号:17450625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/04/28 15:47(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
今回は悩みまくった上で見合わせることなく購入に至りました。

結局、パナのTZ60に決めました。
決め手は動画撮影時のピント合わせとファインダーと、あとは薄さでした。
youtubeのテスト動画なども多いに参考にさせて頂きました。

書込番号:17458283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:83件

購入を検討し1ヶ月以上ほぼ毎日kakaku.comを見ていますが決めきれないのでアドバイスをもらいたく投稿します
写真目的は旅行のスナップ、作った料理の撮影、身内の宴会、身内の室内スポーツを三脚固定動画。で条件はこんな感じです。
・ジャケットのポケット左右にぎりぎり入る250g以下
・旅行時の撮影でスマホのリモートシャッター
・スポーツ撮影時にちょっと望遠
・印刷はせずにタブレット鑑賞
・予算4万円以下

1台で済ませようと考えていましたが用途別で2台持ちも考慮しまして候補としては以下の順で考えています。
・LF1
・TZ60
・XZ-10+WX300
・XF1+WX200
・P330+WX200

P330は操作性が酷評されている記事を読んだので優先順位は低めです。
他にもいい組み合わせがありそうですし、LF1の後継機がもうすぐ出るような気もして…
デジカメ歴はCOOLPIX950→C-2100 ZOOM→RICOH R10が壊れた以降はずっとスマホカメラしか使っていません(^_^;)

書込番号:17441115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/04/23 05:06(1年以上前)

P330は操作性が酷評されている記事を読んだので優先順位は低めです。

書込を、参考にされるのは、いいですが、触ってみましたか。
書込を色々していますが、購入する時は、自分で触ります。
実際の重さ・操作感・デザインなど、人によって、感覚は違います。
自分のように、使うカメラが、動態専用で、レンズも、超望遠を持っているなら、選択肢は少ないです。
操作も、ボタンを、自分なりに、変更出来ますが、他の人の意見は、参考になりません。
コンテジは、他社に行こうとも、レンズ資産は無いので、どこのを使っても、困りません。
使うのは、自分ですから、触ったらどうですか。
コンデジは、ほとんどの量販店でありますから。

書込番号:17441140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/04/23 07:51(1年以上前)

普段使いがスマホなら、その欠点をカバーすべく広角から望遠まで広くカバーしているデジカメでいいと思いますよ。タブレットサイズで見るのならいわゆる高画質機である必要もないと思います。ということで、2台持ちでは無く、TZ60単体を推しておきます。

書込番号:17441326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/23 08:45(1年以上前)

XZ-10、XF1、P330はスマホでシャッター切れなかったと思います。
(旅行時はもう一台で?)

あと、望遠も必要という事と、印刷はせずにタブレット鑑賞ということであれば

TZ60がいいように思います。


書込番号:17441433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/23 17:27(1年以上前)

TZ60もいいでしょうが、SZ8の方が小型で軽いと思います。
光学12倍ということはiAズームで18倍くらいまではそこそこ使えるかもしれません?

デジカメもその時持っていないと意味がない場合もありますので(^^;…

書込番号:17442543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2014/04/23 19:50(1年以上前)

MiEVさん
言葉足らずですみません、上げた機種は量販店で触った中で候補を上げました。
P330については在庫がなくP340の代用で数分の設定変更では問題なかったのですが、旧機種を常用するとなるとコンマ何秒の遅延が積み重なってイライラするのかと思いまして実際にお持ちの方の意見が聞きたかったのです。
コンデジの場合はレンズ考えなくていいのでほしい時に買ったほうがいいですよね。

sumi_hobbyさん
2台持ちを考えたのはISO感度をあげずに明るめに取れる機種も持っていた方がいいかなと思いまして候補にしましたが一台でこなせる機種がやっぱりいいですよね。

フェニックスの一輝さん
そうです、望遠と旅行時のリモートシャッターはWX300かWX200にまかせてそれ以外を明るめで取れるコンデジにしようと思いました。
でもタブレット鑑賞であればISO感度を上げたノイズもそれほど気にすることはないのかも知れませんね。

ねねここさん
フルオートだけではない機種も持ちたかったので一台でまとめるとTZ60。おっしゃるとおり携帯性を考えるとサイズの小さい2機種を両ポケットでもいいかと考えていました。SZ9は機能を見たのですが動画解像度が低いのでそれならばWX200か300かSZ8に望遠とリモートシャッター任せようと。
でも今は久しぶりのデジカメなのでまとめて2台買うよりは1台をしっかり使ったほうがいいかなと思っています。

みなさん
アドバイスありがとうございます。
土曜日購入予定で現在はTZ60購入にほぼ決定しています。使ってみて望遠がたいして必要なければLF1後継機に半年後にでも買い換えればいいかなと思っています。

書込番号:17442895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2014/04/28 18:59(1年以上前)

TZ60を購入しに行ったところ特価のXF1を見つけて衝動買いしてしました。
望遠側はQX10で併用しています!

日差しが強い場所で撮るときはTZ60のEVFも便利だったなぁと考えつつ、Wi-Fi接続したスマホのディスプレイ輝度を上げてQX10を使っています。

書込番号:17458840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:20件

SONYのDSC-HX55を使用しています。
気に入ってはいるのですが、GPSを捕捉するまで時間が掛かるのと、少し重たいので、買い換えを検討しています。
動画は殆ど利用していません。
Wi-Fi付きで150グラム以下、GPSタグを付けられるカメラでお薦めはどれでしょう?
GPSタグはスマホ連動タイプでも問題無いでしょうか?
今検討しているのは、ixy630、DMC-SZ9、DMC-SZ8ですが、SZ9が良さそうかな?と思っています。
又、予算的にキツいのですが、ブルレーのautographerもGPSは付いてるし、軽いので便利かもと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17437033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/21 22:04(1年以上前)

て言うかスマホで。

書込番号:17437068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/21 22:27(1年以上前)

こんばんは。

お得なDMC-SZ9をおススメします!
使い勝手も良いですよ。

出たばかりのSZ8は様子見ですね。

書込番号:17437162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/04/22 09:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
SZ9は、Wi-Fiはお使いですか?使いにくいとの口コミも有るのですが、どうでしょう?

書込番号:17438301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/04/23 13:29(1年以上前)

SZ9が、安くなっていましたので、購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:17442020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/24 04:13(1年以上前)

白黒まだら猫さん、おはようございます。

ご購入、おめでとうございます!

>SZ9は、Wi-Fiはお使いですか?

Wi-Fiの使い勝手は友人から聞きました。使いにくいと感じたことはないそうですよ。

・・・ガラケーの私には、一番痛い質問です(笑。

SZ9で思い出をいっぱい残して下さいね。

書込番号:17444228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/04/24 09:46(1年以上前)

… 彩 雲 … さん

返信ありがとうございます。
Wi-Fi設定にちょっと手こずりましたが、何とか設定できたようです。

来週の旅行から早速使用してみたいと思います。

書込番号:17444649

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング