デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

高画質なデジカメが欲しく、望遠もたまに使うので最低でも100mm以上の望遠があるデジカメを探していて、ソニーRX100、オリンパスXZ-2、ニコンP7800などが画質も望遠も条件をクリアしていて良さそうと思ったのですが、完全に予算オーバーです。

予算13000円という超低予算で買える高画質なズームつきのデジカメはありますか?

全部の機種の画像を見たわけではないので一部しか書けませんが、画質的にNGだと思ったのはニコンCOOLPIX S01、オリンパスSZ-31MR、パナLUMIX XS1、nikon S02、カシオ ZR1100、パナソニックFZ70、ソニーHX50V、カシオZR700です。

ギリギリOKの画質 パナソニックLF1
ギリギリ許せる画質 キヤノンPowerShot SX280HS、オリンパスXZ-10
↑ギリギリの3機種はどれも予算オーバー

13000円以下で100mm以上のズームつきでなんとか許容できる画質のデジカメがあれば教えてください。

書込番号:16680721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2013/10/08 17:11(1年以上前)

CANON PowerShot SX160 ISなんか、どうですか?
バッテリーが乾電池なので
予算オーバーになるかもしれませんが。

書込番号:16680770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2013/10/08 17:13(1年以上前)

なんとなく13000はきついような気もしますが、中古も視野にいれては(^◇^;)

S90、P310クラスなら予算内です( ´ ▽ ` )ノ
望遠だとどうでしょう(^◇^;)

キタムラ中古とか覗いて見てはo(^▽^)o

書込番号:16680773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/10/08 17:28(1年以上前)

中古機はダメですか?

もし中古機で良いなら、数年前のハイエンド機が1万円前後で買えるようですよ。
画質は、たぶん大丈夫でしょう……。


http://search.net-chuko.com/?q=+PowerShot+G9&limit=30&style=0&sort=Number2%2CNumber1&path=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&s1%5B%5D=%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3%EF%BC%88CANON%EF%BC%89

探せば、この他にも色々有るかと…。

書込番号:16680809

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2013/10/08 18:25(1年以上前)

今、キタムラにSX260HSが11000で出てますよ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:16680948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/08 18:27(1年以上前)

ムーンライダーズさん
SX160 ISは画質はギリギリNGの範囲ですね。すみません。

MA★RSさん
できれば新品を希望なのですがP310は画質面でNG、S90は後継機のS110を以前使用していたので同じような機種を2度買うのは抵抗があります。S110を手放したのは金欠でお金が欲しかったからです。

影美庵さん
PowerShot G9は高感度が弱いのでNGです。

書込番号:16680954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2013/10/08 19:02(1年以上前)

さらっと読んで思いました。
スレ主さんが許容できる画質は
あなたご自身にしかわかりません。
ギリギリというなら、尚更です。

まして新品希望で13,000円以内とのこと。

ご自分で探すしか無いと思いますよ。

書込番号:16681090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2013/10/08 19:38(1年以上前)

x10aゼノンさん
ここの掲示板で購入相談の同じような質問がありますがそれぞれ好き勝手に勧めてますよね?
言い方を変えれば無責任に。

「スレ主さんが許容できる画質はあなたご自身にしかわかりません。」

これは他の購入相談スレでも同じでしょ。
そんなにわからないんだったら回答しなければいいのでは?
そもそも低画質なコンデジはNG、それなりに許容できる画質で低価格なものが欲しいと書いてるんだから
無いんだったら無いと回答すればいいだけ。
こっちも別にメモ用のコンデジで適切なのがなければ買う必要なんてないんですから。

このスレは解決済みとしますがまともな回答はありませんでしたのでグッドアンサーはありません。
バッドアンサーにはx10aゼノンさんを選びます。

終了。

書込番号:16681232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2013/10/08 19:44(1年以上前)

よけいなお世話でしょうが。

S110は金欠で手放したんですよね。
現在の買取相場(15000-18000)を考えたら、
生活必需品ではない、デジカメなんぞ、
買ってる場合じゃないと思うけど。

書込番号:16681265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2013/10/08 19:50(1年以上前)

皆さんが薦めた機種に
ギリギリNGと返事してたから
書いただけ。

書込番号:16681290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/10/08 20:29(1年以上前)

>予算13000円という超低予算で買える高画質なズームつきのデジカメ

\130で買える本格中華のカップラーメンみたいだね……。

書込番号:16681439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/08 20:57(1年以上前)

>予算13000円という超低予算で買える高画質なズームつきのデジカメはありますか?

無い!

終了。

書込番号:16681544

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/10/08 22:28(1年以上前)

無いったら無い!! 満足?


真面目にレスした人たちが可哀想。

書込番号:16682117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/09 06:08(1年以上前)

茣蓙明太さんが許容できるかどうかは知りませんが、
予算13000円。100mm以上のズームつき。比較的高画質。新品。

 今なら、あります。http://kakaku.com/item/J0000000155/

色の表現がとても良いです。
ただし、
・色が良いといっても写実ではありません。
・解像度は特に高くはありません。望遠端で最も冴えます。
・ダイナミックレンジ拡張機能の効果は、宣伝(ステマ含む)で鼓舞されているほどにはありません。

 他に、http://kakaku.com/item/J0000000167/

能書きよりも、作例をご覧ください。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+IXY+420F
 みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546

廉価なこれら↓もなかなかなものです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000189_J0000001970
作例:
http://photozou.jp/photo/camera?model=VH-515
http://photozou.jp/photo/camera?model=VH-510

書込番号:16683031

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/09 06:46(1年以上前)

おっと、こいつもあった。
http://kakaku.com/item/J0000000124/
420Fが広角端を得意とするのとは反対に、広角端での解像はいまひとつですが、
中望遠を多用するなら、高い解像度を誇ります。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+IXY+600F

書込番号:16683085

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/10/09 11:46(1年以上前)

解決済みですが・・・

>完全に予算オーバーです

お気に入りのカメラが買える予算まで貯蓄されてはいかがでしょうか?
それまでにカメラ自体が安くなっているかもしれません。
もしくはクレジットカードで分割にするとか・・・

書込番号:16683840

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/09 14:46(1年以上前)

徹底的に研究して、最高のデジカメを見つけてください。

書込番号:16684385

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/09 22:38(1年以上前)

この人はもう帰ってこないよ。

書込番号:16686196

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2013/10/10 10:37(1年以上前)

・・そうですねぇ・・・
残念ながら、ご自身の穴をズバリ指摘されると、とたんにがぁ〜〜〜ってなられる方・・・いらっしゃいます。
わたしが質問させていただく立場だったら、そんなときでもさらっと謙虚に受け答えします。
なにか書いていただけるだけありがたいなぁって思ってますから。

まけじとガンガンお問い合わせくださいっ!

書込番号:16687669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/10/14 20:05(1年以上前)

マニアの人は

特急渋いでしょ

はたらく、くるま

真っ赤な高級車

三連休終わりましたね。
明日は又台風が上がってきてますね。九州は七つ星列車、オープン何とか天気よさそうです。

見に行ければ久留米駅行ってみます。
猫ちゃんに、つずいて今回はは乗り物シリーズいってみます

書込番号:16706628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:102件

今までリコーのR8からCX4まで使ってきました。
マクロ側でのスナップショットや、実際のスーパーマクロ、それにアートフィルターを気に入ってよく使っています。


今、コンデジの買い換えを検討中ですが、慣れ親しんだメーカーを変えなくてはならず迷っています。
メーカー問わず下記条件をできるだけ多く満たすコンデジを教えてください。
よろしくおねがいします。
全部が無理なのはもちろん承知です。
一眼レフ等も検討はしましたが、実際に店頭で見てみるとミラーレスでも大きく感じます。

今は手軽に撮れるコンデジだけで考えています。


・マクロが得意
・レンズ明るめ(夜景・室内)
・水準器あり
・画角が簡単に変えられる
・アートフィルター付き
・シャッターを開放できる
・背景ボケ可能

パナのLUMIX DMC-LX7あたりを考えていますが
メーカー問わず他にもいろいろ比較対象カメラを教えて欲しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:16672331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/10/06 12:21(1年以上前)

CX3ユーザーです。
CXシリーズ並みの高倍率・マクロ機能を求めるとなるとかなり厳しいですが‥

オリンパスXZ-2はいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418168/

電子水準器装備・広角端限定ながら1cm〜のスーパーマクロ・豊富なアートフィルターを備えています。

>シャッターを開放できる
というのはバルブ撮影可能ということでしょうか? XZ-2はバルブ機能付きで、別売のリモートケーブルRM-UC1を使えば花火撮影などでもバッチリです。

レンズのF値もLX7の24−90mm相当F1.4-2.3よりはちょっと望遠寄りですが28−112mm相当F1.8-2.5とほぼ同スペックです。背景ボケについてはほぼ同等と考えて良いでしょう。

マクロ撮影だとMFを使う場面もあるかと思いますが、LX7はボディ背面のダイヤルで調節する方式なのに対して、XZ-2はレンズ基部のリングで直接MFが可能です。これがXZ-2の最大の魅力かもしれません。

書込番号:16672476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/10/06 12:24(1年以上前)

XZ-1

S100

オリンパスXZ-2かXZ-10あたりは如何でしょう?
特に望遠側が必要なようではなさそうですし…レンズの明るさは特筆ものだと思います。
また、まずまずのマクロ能力で、高感度しょりではキャノンS120&S110が魅力的かな。

手持ちがXZ-1とS100なので参考程度に。

書込番号:16672496

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/10/06 14:20(1年以上前)

R7とCX6を使用しています。マクロに関してはCXシリーズを超える機種は無いように思います。
最近XZ-2を購入し、そのときLX7も検討しました。
スペックや機能はLX7のほうが上でしたが、私にとってはまじめすぎておもしろみが無いように感じXZ-2にしました。

CXユーザーから見るとXZ-2の以下の点がのいまいちです。(*個人の感想です)
スーパーマクロへの切り換えに何回かボタン操作が必要 CXは1アクションかつ1cmマクロのまま∞までフォーカスできる
スーパーマクロモードではW端固定でズームできない
T端での撮影距離は20cmで善戦はしているけれどCXなら4cm(35mm換算105mmのとき)
ステップズームができない
でかい

良い点は
CXの特徴であるAF/AEターゲット移動は、タッチパネルでより素早くできる
マニュアルフォーカスの操作性が抜群
チルト液晶は使ってみると便利で楽(その代わり大きくなってしまいましたが)

書込番号:16672821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/06 15:00(1年以上前)

今時のコンデジは もうCX4時代とは違って 殆どのモデルがマクロのピント合わせが上手くなってます。
ただメーカーや機種により個性があり、例えばワイ端域ではどこも優秀なんですが、ズーム途中だとカシオなんかは
苦手みたいで、XZ-10等、オリンパスやS100系のキャノンなんかはそのあたりもフォーカスが良く合います。
暇を見つけてヤマダ電機など大型店で試せば代わりになるものは いくらでもあるかと思いますよ。

書込番号:16672948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2013/10/06 17:00(1年以上前)

みなさん的確なご返信ありがとうございました!
返信を出先のケータイで見て、そのままオリンパス機を触ってきました。

ちょっとゴツイけど、サイズ的には許容範囲。
なによりもバルブ撮影可能は新しい分野で興味をそそられます^^

ほぼ決まり。
どうもありがとうございました^^

それにしても、リコーのCXシリーズ、やっぱり愛着ありますよね。。
こればかりは実際のユーザーにしかわからない共感というかなんというか。
代えがたいものがあるなぁ、とつくづく思いました。
かわいくて仕方ない・・。

でも、もう二回も修理に出して使い倒した感もあるので
早く新しい一台を決めて手に入れて、また使いこなせるように頑張ります!

書込番号:16673295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

今まで6年ほど前に購入したLumixのコンパクトデジカメを使っていましたが、こどもの運動会や発表会の撮影時、倍率の低さや反応速度が遅すぎて撮りたい時を逃してしまっていたため望遠に強いコンパクトデジカメを購入しようと考えています。

全くわからないので、
カメラ屋さんに聞きに行ったのですが、
フジのHS50 S8200を勧められました。
ただ、店員さんが個人的にフジが好きなのでと自分で言っていたので、フジをすすめたのかな?と思ったりしています。

今のLumixと二台持ちでいいかなと思っているので、大きさは気にしません。

希望は動く被写体に強くて、
撮影間隔が短めなことです。
初心者にも比較的使いやすい機種を教えていただけたらうれしいです。

書込番号:16672050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/10/06 10:10(1年以上前)

パナソニックFZ200ってところで如何でしょう?
レンズが明るいのが魅力的です。
同様の明るさで一眼ならピント合わせが大変ですが(大きくボケる=ピント的にOKの範囲が薄い)、センサーサイズが小さいので思いきり開けてもいけると思います。

書込番号:16672090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/10/06 10:49(1年以上前)

Lumix FZ200大きいですが。
または同 TZ40こちらは割とコンパクト。

書込番号:16672192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/10/06 10:55(1年以上前)

>運動会や発表会の撮影時、倍率の低さや反応速度が遅すぎて撮りたい時を逃してしまっていたため

運動会では高倍率のズームとファインダーが必須、発表会ではなるべく明るいレンズを搭載した機種が必須。となれば、松永弾正さんがお勧めのFZ200しか思い浮かびません。
http://kakaku.com/item/K0000402689/?lid=ksearch_kakakuitem_image

とてもコンパクトとはいえない大きさと重さですが
>今のLumixと二台持ちでいいかなと思っているので、大きさは気にしません
ということなら断然お勧めです。AF(自動ピント合わせ)も歴代のFZシリーズはコンデジの中では群を抜いた性能です。それにしても安くなりましたねぇ。

書込番号:16672217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/10/06 11:43(1年以上前)

フジつながりで
SL1000・・・
AF速いです〜(^^;


書込番号:16672348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/06 11:51(1年以上前)

僕もFZ200をおすすめします。

だって明るいし、望遠まで行けるからです。

本格的に撮らないのであればこのカメラが一番だと思います

書込番号:16672380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/10/06 12:19(1年以上前)

こんにちは。

確かに、AFの早さや、レンズが明るいFZ200も候補のひとつだと思います。
ただ、画質については、こんなもんかな〜って感じまでです。

いままで、コンデジを使い慣れてるのであれば
PowerShot SX280 HS でも良いかも知れませんよ。
カタログや店頭で触って確認してください。

まぁ、カメラが変われば勝手も変わりますので
本当は使い慣れたシリーズのカメラが良いのですが
要件を満たすコンデジは少ないのが現状ですから。。。

実際に触って試してみるのが良いですよ。
人の言うことは、案外当てにならないことがありますから。。。

書込番号:16672473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/06 15:13(1年以上前)

運動会だけなら
HS50が欲しいですが…
発表会(多分屋内)だとFZ200に一票です…


……大きさ気にしないなら、いっそ…一眼もありかと思いますが……(*^ー^*)

書込番号:16672980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/06 20:34(1年以上前)

ありがとうございました。
今日早速、FZ200見てきました。
皆さんのおっしゃる通り反応もよくて、
初心者にも使いやすそうです。
主人ともこれに決めようとまとまりました。

光学24倍ズームで足りるかな?と少し不安に思いましたが、初心者にはそれ以上あっても使いこなせそうにありませんね。

元々のカメラが古いのを棚に上げて
勝手にLumixは反応が鈍そうと決めつけていたので、全く候補にいれてなかったため、
皆さんに相談させていただかなければ
見なかったと思います。
皆さんに相談にのっていただけてとても助かりました。
ありがとうございました。

これで来週の運動会に素敵な写真を撮ってやれそうです。
ありがとうございました。

書込番号:16674055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

簡単おすすめカメラ

2013/10/05 08:42(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:5件

しばらくカメラ板から離れていて、最近の機種に疎いためお聞きします。
わたし自身はいくつかのカメラを所有しています。今回、嫁のカメラを替えようと思ってます。今はFujiのF70を使用してますが、写真の縦横の自動回転が無いのが最大の不満です。
希望は、
1.カラーが黒以外
2.金属っぽい表面仕上げは苦手。特にアルミのヘアライン加工?は無理
  (くもりガラスを爪で引掻くような感覚およびそれを想像させるらしい)
3.人肌の写りが自然(S95を持っていますが、これの人肌はキライ)
4.ほぼオートしか使用しない。ソコソコ写ればいい
  (感覚で言えば大きな失敗なく、70点ぐらいの写真がたくさん撮れれば十分)
5.縦横の自動回転は必須(今のカメラはほとんど問題ないと思ってます)

機種選定の基礎的な参考にしたいので、気楽な感じでいくつかお勧めをあげていただけるとありがたいです。

書込番号:16667889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2013/10/05 09:10(1年以上前)

スレ主様 申し訳ありません。
便乗質問させてください。
私もデジカメ購入するか検討しています。

wi-fiって便利ですか?パソコンとのやり取りの他に
「こんな使い方ができるよ」なんて物があれば教えていただきたいです。

書込番号:16667980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/10/05 09:18(1年以上前)

携帯・スマホがお勧めです。

書込番号:16668005

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2013/10/05 09:29(1年以上前)

肌色はどうですか?

ちょっと重くてもよければ、→たぶんだめだと思うけど
WG−3、WG−3GPS。

書込番号:16668038

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/10/05 11:11(1年以上前)

「機種選定の基礎的な参考」ということなので、条件からはずれてるかもしれませんが

キヤノンS120:
S95はCCDでしたがS120はCMOSですので色傾向は少し違ってます。
そのため、もしかしたら同じキヤノンであっても発色傾向の点は大丈夫かな?
という点と、コンパクトで1/1.7型搭載機種としてはそれなりに完成されている点、
AFが高速化された点とかがいいかなと思います。

パナソニックLF1:
1/1.7型センサー搭載でズーム比を少し広げたレンズを搭載しながらコンパクトに収めてる点がいいかなと思います。

フジXF1:
2/3型センサー搭載で、コンパクトにまとまってる点と、フジの発色ならもしかしたら好みかも?という点。
ただ、モデル末期なのでもしかしたらそろそろモデルチェンジかも。

あたりとかどうでしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_K0000510121_J0000003737

書込番号:16668360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/10/05 16:49(1年以上前)

ニコンのCOOLPIX S9400とCOOLPIX S9500は画像の自動回転に関してストレスがありませんよ。写りは十分にそこそこ以上かと思います。ボタンが大き目で操作もし易いですね。あまり寄れないのが、まあ難点でしょうか。ボディーデザインはリンクを見ても分かりますが、ヘアラインではありません。
http://kakaku.com/item/J0000005947/ , http://kakaku.com/item/J0000005946/

書込番号:16669332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/05 17:25(1年以上前)

比較的廉価な20倍ズーム機のオススメ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000490884_J0000005995_J0000001278_J0000000155
F770 を使っていますが色の表現がなかなかおもしろいです。
1.カラーが黒以外 ⇒あります
2.金属っぽい表面仕上げは苦手。⇒ok
 赤は表面にすべり止めのゴムが塗ってあります。
3.人肌の写りが自然
 自然ではありませんがきれいです。実物よりも明るく健康そうに美化されます。
4.ほぼオートしか使用しない。ソコソコ写ればいい
 ⇒人物を撮るなら、フルオートでも十分きれいに撮れます。
5.縦横の自動回転 ⇒問題なし
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F800EXR
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F900EXR
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+SX280+HS
みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
F800と770の違いはWi-F-かGPSかの違い。F770のGPSは5分前の位置が記録されたりします。
F900 はピント合わせが速くなって便利です。SX280は何でもバランスよくこなします。

お気軽防水カメラ:
アウトドアだけでなく、洗い物を誌ながらの濡れた手でも扱えます。丸洗いできます。
画質優先で
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005362_K0000339870
便利さ優先で
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006259_J0000000186

驚異のコストパフォーマンス:値段よからは考えられないくらい画質が良い
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000124_J0000000189_J0000001970
600Fのピンクは、女性向けスペシャルバージョン(今、たまたま安い)
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=17664/

軽い、安い。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005952_J0000005839_J0000000107
610Fは画質に優れる10倍機。WX200はとても小さな10倍機。
TX55 はオモチャでないまともに写るカメラの中で厚みと体積が最小。

暗いところにも比較的強い高級コンパクト
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002800_J0000000130_J0000003737_K0000386303
ただ、ところどころ金属っぽい部分があるのが難点。RX100は高価なのが難点。
S110 は S95 と違って、オートでも自然な感じに撮れます。

イチオシお買い得は、600Fピンク(17:24現在)

書込番号:16669462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/05 17:55(1年以上前)

おすすめはcasioのZR1000です。

1 黒と白と赤のカラーを選択出来ます。

2問題無いです

3メイクアップモード:URLを貼っときますが、一応コピペします

http://casio.jp/dc/products/ex_zr1000/kirei/

人物の顔を見つけると自動で起動し、肌をより明るく、なめらかに表現。さらに、デジタルファンデーションでは撮影時に生じる不自然なテカリをナチュラルな印象に調整し、みずみずしい美肌に写します。メイクアップのレベルは12段階から選べます。

4 プレミアムオートプロ:これは中々便利です。迷った時はこのモードにします

5 問題無いです。


このカメラには、他にも色々魅力的な機能があり、


レンズの根本にリングが付いている

チルト可動式液晶モニターが付いている 自撮りをするのにすごく便利です。


後継機が出たので値段も下がってきています。

お買い得では無いでしょうか?

最大の広角は、24mm 最大の望遠は、300mmです。

ハイスピードムービー機能があったり、RAW形式で写真を保存することが出来ます。

URLを貼って置きます

http://kakaku.com/item/J0000003855/

書込番号:16669586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/10/06 15:39(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
お勧めいただいた機種を含め、ちょっと検討してみます。
自分でも少し調べているうちに、QX10に興味が出てきました。

書込番号:16673060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー付きカメラ

2013/09/30 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ

題名に同じく、ファインダー付きのカメラで良品などありましたらご教授願いたいです。

ファインダー付き
価格は20000円前後

良品かつ、上の2項目に当てはまる品がありましたらレスお願いします

よろしくお願いします。

書込番号:16650150

ナイスクチコミ!0


返信する
konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/09/30 17:23(1年以上前)

セロテープで貼れます。アバウトなので老眼でもOK.



http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec020=1&pdf_Spec021=1&pdf_so=p1

書込番号:16650192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2013/09/30 17:27(1年以上前)

1眼のレンズキットの中古でもありそうですが

的違いの回答になりますか

僕は初代kissD+18−55isがコンデジ代わりです(コンデジ持っていない)
多分総額20000円以下で購入可?
20000円あればかなり選べる(良品)かと思います

書込番号:16650207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/30 17:32(1年以上前)

スペック検索をかけてみては如何でしょうか?

最近 また増え出したのが嬉しいです♪o(▽≦*o)))

書込番号:16650220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/30 17:42(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000463290/spec/#tab

こんなんはどうでしょうか?

書込番号:16650244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/09/30 17:51(1年以上前)

安いのはキヤノンA1400ぐらいでしょうが素通し穴みたいな感じかと。
それが嫌なら、2万円じゃ難しいでしょうね。
フジX10の中古とか、キヤノンG12の中古とか
カカクでみたらそんな感じでしょうか。
中古でも良ければ・・

それにデジカメの場合、光学ファインダーだったり液晶ファインダーだったり

書込番号:16650268

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ選びでご教授ください。

2013/09/28 15:45(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 amika♪さん
クチコミ投稿数:2件

スマートフォンやカメラで写真を撮るのが私のまわりでブームになっていますが
私はいまだにガラケーでカメラも古いのしか持っていません。
そこでカメラを新調したいのですがどれが良いのか教えてください!

iPhone5S
大型センサー
前世代より2倍画質がよくなったらしい
iPhone5Sのカメラは綺麗という評価多数

FinePix F900EXR
一眼レフ並の写真というレビュー

EXILIM EX-ZR1000
大型一眼レフと同じ画質、一眼レフなんて目じゃない性能というレビュー

FUJIFILM XF1
4万円以下のデジタルカメラカテゴリで画質の点数が一番高い評価

CANON EOS M EF-M22 STM レンズキット
4万円以下のデジタル一眼カメラカテゴリで画質の点数が一番高い評価

D5200 ダブルズームキット
アマゾンのデジタル一眼レフカテゴリで一番人気

PEN mini E-PM2 レンズキット
アマゾンのミラーレス一眼カテゴリで一番人気

SZ-31マルチレコーディング
アマゾンのデジタルカメラコンパクトで一番人気

選ぶ基準がわからないので機種選びがハチャメチャかもしれませんが
これでも一生懸命選んでみました。どれがよいのでしょうか?

秋なので紅葉も撮ってみたいと思ってます。
普段は街歩きや旅行や記念写真くらいです。
秋に旅行に行くかもしれないので画質が良いほうがいいです。

書込番号:16642352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/09/28 16:09(1年以上前)

問題は、カメラの高画質が、見てわかるかです。
区別が出来ないのに、買っても、ネコに小判ですよ。
スマホや携帯の画質が、綺麗で、不満が無いなら、今のままで、いいと思います。
区別出来ますか。
撮る物によって、機種を決めないといけません。
スナップや風景だけなら、高速AFの機種は、意味がありません。
書いている機種は、きっと何かで、読んで選んだと思いますが。
読んでいる物が、正確かが疑問です。
一例として、FinePix F900EXRが一眼並って、有り得ません。
センサーが、フルサイズの1/5ですよ。
もう少し、読む所を、考えないといけません。

書込番号:16642422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2013/09/28 16:11(1年以上前)

周りの方は、どんなカメラをお持ちですか?
友人が、コンパクトカメラで自分だけ一眼レフというのは
ちょっとどうかと思いますし、逆も同じような気もします。

レビューは、個人的な感想なので
軽く見ておいた方が良いかも?
ZR1000は持ってますが、大型一眼レフと同じ画質と思ったことはありません。(^_^;)

コンパクトなら、FUJIFILM XF1やCANON S110などお勧めかも?
ズームが必要ならCANON SX280 HSやパナソニックのTZ40なんか良いかもしれませんね?

書込番号:16642428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/09/28 16:12(1年以上前)

あと、売れているとか、人気があるかで、選んではいけません。
使い方が、あなたと同じなのですか。
言えるのは、「情報に振り回されていませんか」です。

書込番号:16642430

ナイスクチコミ!0


極東さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/28 16:22(1年以上前)

迷う時は、カメラ屋(電気屋)に行く事をお勧めします。
自分はf900EXR(finepix)がおすすめです。
買った後の後悔が一番もったいないです。

書込番号:16642457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/09/28 16:24(1年以上前)

amika♪さんこんにちは。

カメラのサイズと価格と高感度画質のバランスが良いオリンパス E−PM2レンズキットをオススメします。
デザインもカワイイですし、撮影時に被写体に威圧感を与えにくいサイズで自然な表情を撮りやすいでしょう。

厳密に言うとニコン D5200の方が動体撮影は得意ですが、普段から持ち歩くには大きいですし、ファインダーを使わずに液晶画面で撮影しようとするとオートフォーカスが遅くてガッカリします。
本気っぽい一眼レフ機は他人の注目を集める場面も増えるかと思いますので、amika♪さんが気負いすぎて撮影するのが嫌になってしまうかも…と考えました。

逆に、「せっかく高いお金払って買うんだから本気で撮っちゃるわい!」との意気込みがあるならニコン D5200やキヤノンのEOS Kissシリーズ辺りをオススメします。

レンズ交換式の一眼カメラなら、将来的にズームで遠くの筆写体を撮影(動物園など)したくなったら望遠ズームレンズを買い足し。
室内で動く被写体を撮影(子供やペットなど)したくなったら明るい単焦点レンズを買い足しすれば、その都度望遠や明るさに特化したデジカメを買うよりも高画質に撮影出来ると思います。

書込番号:16642465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/28 16:36(1年以上前)

持ち歩ける機材ですよね。

この中ならXF1かな。
スマホでくっきりシャープは出来ますが…ふんわりなたらかな階調は無理ですからね。
そういう意味でもおすすめしますよ!

ついで、PEN EーPM2。
レンズ交換だけはスマホにはできません。
また、これなら普通に持ち歩けるサイズですしね!

書込番号:16642503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/09/28 16:45(1年以上前)

初心者には手厳しいこの掲示板。不用意なはつげは命取り!
冗談はさておき、高評価のカメラはどんな画質なのか?パソコン版の価格コムの右側に、その機種で撮った旅行写真がありますから、それを見て、きれい・きれいでない、好き・嫌い、このカメラは上級ユーザーが多い・つまらないカットが多い など、勝手な感想を付けてカメラを選別。

次にカメラ屋へ行って手に持ってみたり撮ってみたり。手に持った時のしっくり感、は裏切らないから。店員の話も何軒か聞いてみる。

ぐるぐる考えているうちに候補機種の掲示板をすべて読破する頃には手にしている、という具合です。

ちなみにiPhoneカメラ、いいですよ。wifiカメラもいいけど、iPhoneのほうがすぐ送れて画質も下手なコンデジよりいい。さしあたりiPhoneで、足りなければデジカメを考える、という感じ。
個人的には、首から掛けられる小型カメラは必須。デジ一を買ってもミラーレス機を買っても、普段使いのコンパクトカメラはやはり買うのですよ。なので最初の一台はコンパクト機になります。

書込番号:16642530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/28 17:48(1年以上前)

選ぶ基準がわからないならiPhone5S
が良いと思います。全てはそこに通じ
ますよ。

書込番号:16642721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/28 17:54(1年以上前)

GR。
コンパクトで操作性も良く面白いカメラです。

書込番号:16642745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amika♪さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/28 18:36(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
専門用語などはわからなくてすみません。
いままで古いカメラで何気に撮っていただけです。
画質のよしあしも分からないかもしれません。
皆様の意見を総括するとE-PM2、XF1、iPhone5Sがいいようですね。
カメラ店で見てこの3つから選ぼうと思います。
背景ぼかしもやってみたいです。

書込番号:16642879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/28 19:36(1年以上前)

触ってみて使いにくくなければ、XF1ぐらいがいいと思います。

書込番号:16643100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/09/29 00:07(1年以上前)

iPhone5S
FinePix F900EXR
EXILIM EX-ZR1000
 → みっつとも評価盛りすぎ。
   アイフォンは最初からスマホなので転送しなくてすむのが楽。
   単焦点なのでレンズを明るくできて高級コンデジには負けるけど、
   並のコンデジよりも室内、夜間に強い。
   でも、これ買うならエクスペリアの新型の方が、、、、、

   F900EXRの画質はこのクラスのコンデジにして綺麗な部類だけどクラスなり。
   ただ特殊なセンサーを積んでおり白飛びに対する強さは異常で下手な一眼並。
   AFも「コンデジとしては」異常に速い。

   EX-ZR1000も画質は同上。
   こっちは連写機能と連写を活用した面白写真合成機能が充実。
   連写中のAFの追随が得意技(普通のコンデジは連写中のAF追随が苦手)
   チルト液晶便利。

FUJIFILM XF1
 → 判っている人が良いところも欠点も理解した上の納得ずくで買っているので高評価。
   機種の掲示板みるとわかるけど、購入相談があった時に皆欠点は欠点として伝えて
   XF1が苦手なシーンを撮りたい人には別のカメラを勧めたりしている。
   そんな人達が使っているカメラなので高評価と言っても万能ではない。

   白飛び耐性は並の一眼以上で、手振れ補正も地味に優秀。
   夜景だと手持ちで簡単に光芒をだせる面白カメラ。
   レンズを手で回してスイッチon/off、ズームするのは使っていて楽しい。

CANON EOS M EF-M22 STM レンズキット
 → 本体のもっさり動作が難。
   無理に高画素にしていないのと使いやすい画角で明るい単焦点レンズがついて来るのが魅力。
   割り切っている人専用機。

D5200 ダブルズームキット
 → スタンダードな一眼レフ入門機。
   ちょっと解像度高すぎるのとサイズがでかいのが難。

E-PM2 レンズキット
 → オリンパスお得意の大幅採算割れとしか思えない投げ売り価格が超魅力。
   センサーも新型になっていて評判良い。

SZ-31マルチレコーディング
 → 平均的な高倍率コンデジ。カメラとしてならF900EXRやZR1000の方がお勧め。


一般的な大型センサー機とコンデジの間だと絶対的な画質差があるので、
個人的な趣味でお勧めすると普段使いをしないで画質重視ならE-PM2かD5200、
あと候補にはないけどNEX-6、5R。

高級コンデジなら候補にないけどRX100/M2が鉄板。
普段遣い用としてなら色々なケースに対応できるXF1も優秀。

高倍率機ならXF1と同様の理由でF900EXR。
ZR1000はチルト液晶と連写系ギミックが楽しい。

書込番号:16644207

ナイスクチコミ!3


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/09/29 07:55(1年以上前)

> 選ぶ基準がわからないので機種選びがハチャメチャ

私もそう思います。
まずはこのページ右側の緑枠「選び方ガイド」をご一読ください。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/guide_0050/
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/
また、ウェブで「カメラの選び方」「デジカメの選び方」などと検索すると、
個人もろもろが書いた好き勝手なアドバイスが出てきます。
e.g. http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2012/10/post_1905.html
なお、お店の人のアドバイスは「セールストーク」の内容が厳格に決められているので、
カメラの実状からはほど遠いアドバイスも飛び出します。お仕事なんだからしょうがないでしょう。
個人のアドバイスも、売る側の人や、宣伝を鵜呑みにしたままの思い込みが激しい人もいますので、
伝聞だけに頼らずに、ご自分の目で頭で念入りにカメラの実状を確認することが肝要です。

いろんな視点があります。
・価格で選ぶ
・大きさ、重さで選ぶ
・画質や作風で選ぶ
・機能で選ぶ e.g. 暗さに強い ⇔ 望遠の倍率が高い(両方兼ねる機種は高価でバカでかくなります)
・個性で選ぶ
・単なる見栄で選ぶ
評判や売れ筋かどうかはどちらかというと見栄の部類だと思います。
店のレジから上がってくるデータを元に集計された売れ筋情報ならこちら↓
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
ただし、順位は毎週乱高下します。
カメラの基礎用語がある程度わかるならスペック検索で絞り込むことができます。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
価格.comの一覧にもページ左側に簡易な絞り込み機能があります。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx
価格指定、撮像素子サイズ、焦点距離(広角) 、焦点距離(望遠) 、F値(広角) 、F値(望遠)
などの絞り込み項目が役に立つでしょう。満足度は売り手がどうにでも操作可能な数字です。
良いカメラでも、数値を下げるためだけとしか思えない内容無視のレビューが散見されます。

カメラの画質に関しては、使用者の好みもありますので、とにかく作例を多数観察してください。
http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546


ケータイからの卒業組にはこの辺↓でも十分なような...
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000185_J0000000107
オモチャではないまともに写るコンデジの中では最小。スマホよりも小さいです。
これならスマホを買わなくて済みます。66は55よりも機能が多い上位機種になります。
見栄を張りたいなら、一眼レフをドウゾ。APS-Cの一番安いので十分。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_Spec116=1&pdf_so=p1
廉価なところでは[EOS Kiss X50 こだわりスナップキット]がオススメです。こだわりをアピールできます。
なお、iPhoneはカメラではなくてスマホですが、何もしなくても月額使用料が7千円以上取られます。

書込番号:16644892

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2013/10/01 01:31(1年以上前)

すでに解決済みではありますが・・・

amika♪さんのお悩み・・わかります。
世の中には、まさに星の数ほどの機種があり、何をどう選んだらいいかがさっぱりわからない・・・。
わたしにも覚えがありマッス。

スマホカメラでこんなにきれいに写るのに、どーしてデジカメがいるのってところが選択肢の最初です。

まずは、カメラを持つということそのものに意味を見いだせないと、何を選んだってその楽しさが見えてきません。

書込番号:16652244

ナイスクチコミ!0


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/10/01 01:44(1年以上前)

まずは見た目(と、さわった手)が大事♪
持っていたい、と思えるのが一番でしょー(^ω^)

どれでもそれなりに、いい写真は撮れるから。

書込番号:16652256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング