デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

アクセサリー・小物をはじめ、洋服等の撮影にオススメのデジカメを教えてください。


デジカメを新調するにあたり、メーカー・機種等、多々ありすぎて迷っています。

撮影用途は、
シルバーアクセサリー、ネイルチップ等の細かい物から、洋服等多少大きな物の撮影です。

予算は3万前後を見込んでいます。



デジカメ・カメラに詳しい方からのご助言よろしくお願いします。

書込番号:12824377

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/26 16:54(1年以上前)

>シルバーアクセサリー、ネイルチップ等の細かい物から、洋服等多少大きな物の撮影です

予算、使用用途から考えると、マクロ撮影に強いリコー CX5が良さそうな気がします。

http://kakaku.com/item/K0000221837/

書込番号:12824534

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/26 17:47(1年以上前)

マクロ撮影ですね。ですからわたしもマクロに強いリコーのCX5やCX4をお勧めします。

書込番号:12824678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/26 19:52(1年以上前)

カメラはリコーCXシリーズで良いと思いますが、三脚や照明、簡易スタジオなどの撮影環境を整える事も大事だと思います。
すでにお持ちでしたらスルーして下さい。

yahoo!オークション内のコンテンツに『出品アイテム撮影上達テクニック』なんてのがあるので、これももし参考になれば・・・・
直接リンクを貼れないので手順を。
Yahoo!トップページ→Yahoo!オークション→画面右上付近の『出品する』→画面下方の『キレイな写真を撮ろう』

書込番号:12825106

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2011/03/26 21:57(1年以上前)

エントリーモデルで良いので、一眼レフを検討された方がよいかと思います。

書込番号:12825589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/27 03:38(1年以上前)

>m-yanoさん、ひろジャさん、豆ロケット2さん、ヲタ吉さん

皆様、丁寧なご回答をありがとうございました。
本当に種類豊富過ぎて、迷っていたので助かりました。

早速リコーのCX5またはCX4を、まずはこの週末にでも
実店舗で実際に見て試してこようと思います。


>豆ロケット2さん
撮影環境に関してまでお気遣いをありがとうございました。
私も撮影環境はとても大事だと思っております。
光の当たり具合とかも結構影響したりしますからね^^;


>ヲタ吉さん
一眼レフ・・・も気になるところではございますが、
いずれ機会があれば、、ということで、
今回はまずとにかくデジカメを新調したいので、
一眼レフではなくデジカメ重視で行きたいと思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:12826650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:18件

皆様のおちからを貸していただきたく、質問させていただきます。

今まで使っていたCANONのIXY DIGITAL 920 ISの調子が悪くなり、
年末にSONYサイバーショット DSC-WX5 に買い換えたのですが、
プレミアムオートでプリントしたあとの写真をみると、
全体的に白っぽく不自然な感じの仕上がりがどうも気に入らず、
ほしがっていた友人に譲ることにしました。

CANONの仕上がりがきっと好みなのだと思います。

店員さんに相談したところ

●カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR100

●CANON IXY 30S

をお勧めされました。

写真をとるのは主にペット(室内犬、散歩中にも撮りたいです)、室内での飲み会、友人と遊びに行ったときに外で撮る
といった感じです。

もうすぐ友人の結婚式、自分の結婚式も控えていますので、
そこでもキレイに写せるものを検討中です。

動画機能などは重視していません。
本体の大きさや重みも特に気にしません。
できれば持ちやすいもので、ズーム機能はなるべくあったほうがいいです。

カメラ初心者なので、使いやすいものだと嬉しいです。

このような場合にお勧めの機種がありましたら
ぜひアドバイスをお願いいたします。
(できればSONY製品以外が良いです)

夏ごろまでに購入できれば良いので、
夏までまったほうがいいなどのアドバイスもありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12824162

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/26 15:15(1年以上前)

キヤノンIXY30SもソニーのWX5と同じ裏面照射型センサー使用していますので、映像エンジンの違いで多少の違いはあれど同じような傾向があるかと
裏面照射CMOSは暗所に強いけど昼間は逆に...てなところがあります

それならクラスは上で値段は少し上がるけどS95はどうでしょうか
CCD機ですがS30同様に明るいレンズを搭載し夜間にも強く昼間の描写も綺麗だと思います

http://kakaku.com/item/K0000139455/

書込番号:12824244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/26 15:35(1年以上前)

私もWX5の日中の写真の白っぽさ&赤の強さが気に入らず手放しました。
私もセンサーがCCDの機種がいいと思います。

書込番号:12824292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/26 15:51(1年以上前)

同じ会社の発色のコンデジが良いので、30S、31Sと思います。
その他は、NIKON P300が評判良いようです。

書込番号:12824350

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/26 16:04(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000109822.K0000225419

この2機種なら、ズーム域の広さでZR100、室内の撮影ではレンズの明るいIXY30Sが
いいと思います。
どちらを重視するかではないでしょうか?

書込番号:12824381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/26 17:50(1年以上前)

室内みたいな薄暗い所なら30Sをおすすめします。たしかにWX5は日中撮ると白っぽいですね。でも30Sはそんなことはあまりないようです。

書込番号:12824684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/26 19:35(1年以上前)

920ISユーザーです。
もう少し暗所性能が良いカメラに買い替え検討中です。
予算があれば同じキヤノンのS95、それでなければIXY30Sが良いように思います。
IXY30Sはお値打ちなので買うべきか買わざるべきか迷ってますが、私はどうしても今必要な訳ではないのと、操作性にちょっと不満があるのと、S95を触るとやっぱりこっちが良いなぁ、と思ってしまい躊躇しています。
操作性が不満と書きましたが、頻繁に設定を変えるのでなければ問題ないと思います。

現状ではズーム倍率が高い物は、残念ながら室内性能はちょっと劣ります。(S95やIXY30SのF2.0並に明るいレンズを搭載したカメラがないので)

書込番号:12825043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/26 20:52(1年以上前)

>SONY製品以外
P300に1票ですね。

書込番号:12825330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/26 23:13(1年以上前)

プレミアムオート

HDRアート

超ヘタクソで恐縮ですが、参考までにZR100のプレミアムオートで撮ってみました。
それとこのカメラのキモのひとつであるHDRアートでも。

あと920ISは使ったことありませんが、同じキヤノン製である800ISから
ZR100に最近買い換えましたので、経験談みたいなものを書いてみます。
(私は初心者なんで、画質に強いこだわりがありましたら、あんまり参考にならないかもしれません。)

ZR100の発色の感じは鮮やかなキヤノンのと比べるとすっきりした感じかなと。
でもWX5の「白っぽく不自然な感じ」というのとは違ってると思います。

使い勝手はZR100と800ISは大差無く感じ、すぐに馴染みました。
だから920ISと同じ用な感じで使えるんじゃないかと想像してます。

室内で撮るのはZR100は結構いけますよ。
私は室内で遊びまわる子供を撮ってますが満足してます。
皆さんお勧めするので30Sのほうがより向いてるのかも知れませんが、
少なくとも800ISより被写体ブレが格段に減ったのでびっくりしました。

むしろズームを多く使うならばですが、
屋外の撮影にはそれなりの技術がないと難しいという印象です。
たぶん手ブレ補正はそれほど強力ではないんじゃないかと感じました。
遠くの物、特に動く物をブレずに撮ろうとすると初心者の私には一苦労でした。

持ちやすさについては女性とは手の大きさが違うのでなんとも言えないです。

ZR100のその他のお勧めポイントは箇条書きで。
・広角24ミリからの光学12.5倍ズーム。
・動作が非常に軽快。
・バッテリーの持ちがかなり良い。
・高速連射、HDR、HDRアートなど遊べる機能がたくさん。

一応30Sの方も書いておくと、たぶん純粋なカメラとしての性能は30Sのが上なような気がしてます。
ズームに妥協でき、キヤノンの発色が好みならば30Sで全然良いんじゃないかとも思います。
見た目も超カッコイイですし。

長文失礼しました。

書込番号:12825912

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2011/03/27 01:37(1年以上前)

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR100とほぼ同じ値段で

CANONPowerShot S95が買えますので(差額1300円)S95がいいと思います。

理由は
「CANONの仕上がりがきっと好みなのだと思います。」
というのが一番大きくて
IXY 30Sよりも
一回り大きなCCD採用で1000万画素に抑え画質に気を使っているカメラでありながら、
それなりにコンパクトでレンズの開放F値も2.0と明るのがいいと思います。

ちなみにIXY 30Sは値段を考えるといいカメラですが
裏面照射CMOSの癖みたいなものは若干あると思います。
(今は裏面照射COMSばかりになってきましたが・・・)

書込番号:12826479

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/03/27 10:48(1年以上前)

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/08/19/wx5/005.html

>次はぜひフィルター機能を盛り込んでほしい。
元々ソニーの絵づくりはとてもきれいなのだから。

ソニーの絵(α発売以降)はどっちかというと自然に見える方だと思います。
人間の目は実際の色より鮮やかに写るよう記憶されるので、コンシュマー向け
デジカメにおいては、それを見越して色乗りを良くする傾向にあります。
「白っぽい」というのが鮮やかさに欠けるという可能性もありますが、慣れると
こっちのほうが自然に感じるかもしれません。プレミアムオートを外して、
露出補正等いろんなチャレンジをしてからでも遅くないと思います。

単機種で画像投稿スレッドが立つデジカメもそうそうありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12736572/
WX5 写真投稿スレッド その4

書込番号:12827348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/28 20:02(1年以上前)

ソニーのプレミアムおまかせオートで日中の写真が白っぽいということですが
露出が好みより強いということが原因のように思います。
ソニーのこのオートは露出の異なる写真を合成しているので、撮影環境によっては
このようになります。(撮影環境ではこれと違う処理をすることもありますが:夜景時など)

カシオのHDRも理屈は同じです。
違いはありますが、好みの違いかと思います。
実際、お店にあるカシオのメーカーサンプルをみると、HDRの撮影写真でも
空が白飛びしているものがありました。

今までキヤノンで不満が無ければ
どちらかといえばソニーよりキヤノンの方がいいと思います。
ただ、30SはバッテリーやズームがZR100に比べ
少ないので結婚式の座席の位置によっては難しいかも。

もしズームも必要であればフジのF550やリコーのCX5がいいですよ。
ズームはZR100なみにありますし、オート時のフラッシュの使い方もキヤノン同様
カシオやソニーと比べ白とびなどが少なくうまいようです。

書込番号:12832860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/30 07:54(1年以上前)

私もWX5から買い替えを検討しましたが、結局パナのFX66にしました。
やはりCCDの発色はすばらしく、大変満足しています。

でもFX66を結婚式で使うなら、高感度やズーム性能がちょっと物足りないかな?^^;

書込番号:12838565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/30 21:20(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110303/1034696/?P=2

上記のサイトに、高倍率ズーム機&裏面照射COMSを搭載したカメラが複数取り上げられています。
うちZR100も入っていました。他メーカーのHDRの効果のほどが記載されています。

書込番号:12840710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/03/31 00:25(1年以上前)

>たしかにWX5は日中撮ると白っぽいですね。

撮り方でしょ、撮り方を分かってないからそうなるのですよ。
撮り方を分かってない人が他の人にアドバイスするのってどうなんでしょうかね?

書込番号:12841632

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運動会にも活躍するカメラ!

2011/03/24 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:7件

デジカメを壊してしまったので新しいのを買う予定なのですが
普通のデジカメだけではなく一眼レフデジタルカメラも候補にしています。

幼稚園の子供がいてるので、運動会や発表会でも活躍するカメラが欲しいなって思ってます。
でも、あまりにも大きいと普段出かけたときに持っていくのが大変になるので
手軽な方がいいかな・・・と迷っています。

普通のデジカメなら光学ズーム15倍の富士のFinePix F550EXR がいいかなぁ〜と思ってます。

一眼レフデジタルカメラは、何もわからないので使いこなせるのかも微妙・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ

めちゃめちゃ無知で、本当にすいません。
アドバイス.:*゚..:。:._| ̄|○゛ヨロシクオネガイシマス

書込番号:12818609

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/03/24 22:53(1年以上前)

> なみっちょさん
一眼レフは、お考えになられている程、難しいものではありませんよ。
シャッターボタン一つで何でも撮れちゃいます。

ガイドモードを搭載したNikon D3100のダブルズームキットは如何でしょう?
運動会もバッチリですよ。

書込番号:12818632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/24 22:56(1年以上前)

ニコンのD3100はダブルズームキットの場合、望遠300mmまでいけますから運動会や発表会でも活躍してくれるカメラだと思います。

書込番号:12818644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/03/24 23:07(1年以上前)

こんばんは。
私も、持ち運びの手軽さからデジ一ではない方が良いように思います。
(小さいお子さん連れでしたら尚のことでしょう。)

で、普通のコンデジの中から高倍率ズームで個人的におすすめのものを挙げますと、
なみっちょさんもご検討中の『富士フイルムF550EXR』(光学15倍ズーム)、
それと『ソニーHX9V』(光学16倍ズーム)が良いように思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227247.K0000226425

書込番号:12818710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/24 23:11(1年以上前)

なみっちょさん こんばんは

デジタル一眼レフは大きくてなんか難しいイメージがありますが
大きいだけです。オート撮影も出来るので普通?のコンパクトなデジカメ同様に扱えますよ。
ただ使いこなすにはちょっとコツはいると思いますが
普通に使っていてもコンパクトなデジカメ以上に綺麗に撮れるので
ぜひデジタル一眼レフを購入する事をオススメします。

Nikon D3100以外にも
キヤノンのX4かX5
http://kakaku.com/item/K0000226438/
http://kakaku.com/item/K0000089559/
ペンタックスのK-r
http://kakaku.com/item/K0000150299/
などのダブルズームキットがオススメです。

キヤノンだけ望遠側が250mmしかありませんがそんなに大きく差はありません。
実際に店頭などで触ってみて気に入ったものを選ぶのが良いかと思います。

書込番号:12818738

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/03/24 23:16(1年以上前)

ペンタックスファンとしては、K−rかK−5を勧めたいトコです。
(まぁ、どのメーカーでもいいのですが♪)

ご予算はいかほどでしょうか?

お勧めするにも、結構値段の幅があるので。。。

書込番号:12818759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/24 23:42(1年以上前)

予算があるならデジタル一眼レフ&ダブルズームセット(または18-250程度のズームレンズ)とコンパクトな普段用のお手軽カメラをお勧めします。

運動会だと液晶モニターでは見え難かったり動く被写体を追従し難かったりします。
また、連写する事があるかも知れませんが、特に連写時の被写体の追従性は大きく違います。

発表会は暗めの会場でズーム撮影になると思いますが、コンデジには厳しい状況です。
暗所ではシャッター速度が遅くなり、被写体ブレを起こしやすくなります。
それを避ける為にはISO感度を上げますが、上げれば上げるほどシャッター速度は速くなりますが、画質が低下します。
デジタル一眼レフの方が高いISO感度でも画質が良いので、コンデジより大きく有利です。

操作は簡単です。
電源を入れてシャッターボタンを押すだけ。コンデジと同じです。
性能が高い分、幅広い状況に対応できます。
もちろん凝った撮影も出来ますが、するしないはユーザーの勝手です。
なので、ちゃんとオートモードがあります。

で、最大のネックはやはり大きさと重さです。
私はコレがネックでデジタル一眼レフを手放しました。(ちょっと後悔してますけど)
だから、普段使いように10000台前半で買えるような機種で良いので、コンデジも購入というのが良いように思います。

運動会や発表会は、せっかくのお子さんの晴れ舞台なので重くても頑張ってデジタル一眼。
普段のお出かけはバッグに入れても重さを感じないようなコンデジ。
室内での誕生会などは高感度に優れるデジタル一眼。(持ち運ぶわけではないので重くてもOK)

書込番号:12818907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/24 23:47(1年以上前)

こんばんわ
ガイドモード搭載のD3100、α55
近々発売のX50なども使いやすい
と思います。

書込番号:12818932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/25 00:21(1年以上前)

 一眼レフカメラをお薦めします 大きさや重さは現物を持ってみて 比べてください
 また ぴんと合わせのスピードとそのあとのシヤッターが切れるまでの時間をみると

 コンパクトデジカメに比べると優れていると思います
 思ったところでシャッターがきれます。
 運動会というか動いているものを撮るのに有利ですね。

 (コンパクトデジカメがだめという意味ではありません)

書込番号:12819065

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2011/03/25 02:06(1年以上前)

>普通のデジカメだけではなく一眼レフデジタルカメラも候補にしています。

ということでしたら一眼レフをお勧めします。

理由はオートフォーカスが速くて、シャッターを押してから実際にシャッターが切れるまでのタイムラグが少ないからです。

ただ、それなりに大きく(それでも昔のフィルム一眼よりはコンパクトですが)重くなるので、それに耐えられるかですが・・・子供のためだと苦にならない人が多かったりするかもです。

コンデジは今のところ一眼レフのAFの速さを目標としていますが、広角側では追いついてきた製品もありますが、望遠側では一眼レフの方が速いです。

一眼レフだと普段持ち歩くのは辛いということでしたら

運動会や発表会でも活躍するカメラは一眼レフにして

普段出かけたときに持っていくのをコンデジにするという手もあります。
その代わりコンデジは旧型に絞って少し安いものしてもいいと思います。

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR10BK
フジ FinePix F300EXR
フジ FinePix F80EXR
ソニーサイバーショット DSC-WX5
ソニーサイバーショット DSC-HX5V

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000160811.K0000133198.K0000095294.K0000126218.K0000081195

書込番号:12819311

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/25 06:28(1年以上前)

幼稚園の運動場は狭いので、300mmあれば十分と思います。
小学生以上では400mm以上必要。

明るい場所はコンデジで十分ですが、室内撮りは無理で、
デジ一眼かと思います。お勧めはPanasonicのGH2 14-140mm
(28-280mm)です。
センサーが他のデジ一眼レフより小さいので、暗所性能が
劣りますが、他のデジ一眼レフより小さいので持ち運びが
楽です。
子供が大きくなったら、100-300mm(200-600mm)を
購入する。

書込番号:12819507

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/25 07:59(1年以上前)

運動会は、F550EXRでいいでしょうが、発表会等の室内撮影は難しいと思います。
重さが大丈夫なら、コンデジでもデジ一でも使えると思いますので、お店で触ってみて
確認したほうがいいと思います。(望遠レンズをつけて)

書込番号:12819619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/25 09:58(1年以上前)

今はコンデジのほうがいいですよ。
小さいほうが持ち運びが楽なので撮影機会が増えるはずです。
広角も広く望遠も長くオールマイティーなF550EXRでいいと思います。
幼稚園の運動会は小学校を借りたとしても小さい場所でやりますから。
300mm超あれば十分でしょう。

子供が小学校に上がった頃に一眼を買っても遅くはないと思います。

発表会等の室内撮影は難しいのでは無く、ISO感度を上げる事によりノイズの問題が出るのだと思います。
ただし、最近の幼稚園などは後ろの液晶画面を禁止とかありますからね。
逆に幼稚園がムービーで撮影してDVDにしてくれるので写真を撮る機会も必要ないかもしれませんし・・・。

書込番号:12819840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29476件Goodアンサー獲得:1637件

2011/03/25 10:36(1年以上前)

コンデジとデジ1を同じ土俵で比べるのはムリですね
デジ1はコンデジの代わりにならない場合が多いですいくらコンパクトのデジ1を購入しても間違いまく荷物が一つふえます

まずコンデジは1台必要と思います
今検討中の機種を含め高機能のコンデジ1台にするかシンプルなコンデジとデジ1にするかでしょう

この場合のデジ1は
やはり運動会や発表会を視野に入れた機種が良いと思いますので
エントリー機で1番望遠レンズがセットされているニコンのD3100のダブルズームキットが良いのではないでしょうか

書込番号:12819925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/03/25 12:46(1年以上前)

なみっちょさん
こんにちわ〜

一眼レフも候補に入れてるのでしたら、性能的に撮影範囲の広い一眼レフの方が確実にキレイな写真が撮れます。
一般的に一眼レフの垣根が高いのは扱い方の難しさでは無く、その大きさと重さです。
それがなみっちょさんの許容範囲内でしたら、迷わず一眼レフの購入をお勧めします。
一回撮影されると判るのですが、コンデジでは撮れない写真、キレイな奥行き感の有る写真をシャッターを押すだけで撮る事が出来ます。
たぶん、『早く一眼で撮ってあげてれば良かった』と思うのは、なみっちょさん自身かも知れません。

しつこい様ですが、大きさと重さが許容出来ればの話です。

書込番号:12820255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/03/25 13:13(1年以上前)

室内の動体(お遊戯会)を上手く撮りたい!でもお金掛かったり難しいのはちょっと・・・

であれば、【ビデオカメラ+高性能コンデジ】が良いかと思います。(^^

ビデオカメラはCX560VかHFM41。コンデジはS95、LX-5か、次点でCX4あたりが良さそうです。
上記組み合わせ最安で、HFM41と別売り大容量バッテリ+CX4 なら8万〜9万円くらい。
コンデジを格上のS95にしても、9万〜10万で収まります。

「写真を趣味にしていきたい」&「レンズを買い増しする覚悟がある」なら、皆さんが言われるように、是非一眼の世界へ!(^^です。

書込番号:12820331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/26 03:20(1年以上前)

運動会のように、動いている人を失敗なく写すには、シャッターボタンひと押しで、押したタイミングの前後合計30枚が一気に撮れるカシオのZR10やZR100がぴったりかと思います。わたしの場合、昨年の運動会で、おなじカシオのFC150で同様の撮影モードで400m走を駆け抜ける子供をバッチリ写せました^^
この機能はパスト連写と言って、シャッターを押すタイミングが多少おそくても、撮り逃したと思った数秒前の写真も写せる夢のような機能です(とわたしは思います)。パスト連写は『HIGH SPEED EXILIM』シリーズに搭載されています。予算が少なければ、少し古いFC150やFH100なら安い値段で購入できます。
でも運動会ですから多少遠くから写せる7倍ズーム以上が使えるFH100、ZR10、ZR100がいいですよねぇ。
これらの機種ですとスロー撮影できるハイスピード・ムービー機能もついているのでわたしの場合、大変重宝しました。けっこう感動的に写せますよぉ。

書込番号:12822763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/26 10:38(1年以上前)

書き込みいただいた皆様へ

たくさんのご意見ありがとうございます!
お話を聞き、デジ1に凄く興味が・・・・
でも、やはり大きさがあると手軽に持って行こうって
思えない現実もありますよね(A;´・ω・)アセアセ

予算もありますが、とりあえず店頭でもよく見て
コンパクトデジカメだけにするか
デジ1+コンパクトデジカメ(安い価格)を検討したいと思います。

本当にすごーーーーく参考になりました!!
感謝!!((ヾ(o゚∀゚o)ノ☆゚+.ァリガトゥゴザイマス♪

書込番号:12823363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

ネットショップを開設しようと考えています。
商品を奇麗に撮るにはどこのメーカーのカメラがいいですか??
予算は5万円くらいまでを考えています。

今はSONYのサイバーショット「DSC-T10」を使用しています。
使い勝手はいいですが、結構古いので画素数や機能的に。。。
商品撮影に関しては初心者です。
撮影用ライトと撮影台は購入しようと考えています。

普通のデジカメがいいのか、一眼レフがいいのか、どこのカメラがいいのか
全く解りません。
私のような初心者でも奇麗に撮影できるカメラを具体的に教えてください。

書込番号:12817315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/24 17:30(1年以上前)

ネットショップにアップロードするのならそんなに画素数はいらないのではと思います

またどの位の大きさのものを撮るのかによっても機種選択が変わるかと
万能は一眼レフにマクロレンズですが、コンデジで考えると小さいものも撮るのならマクロ撮影に長けたリコーのCX5がいいかなと

書込番号:12817346

Goodアンサーナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/24 17:39(1年以上前)

>撮影用ライトと撮影台は購入しようと考えています

三脚も購入して下さい (^^)
手ブレの心配なし、低感度で撮影できるなどメリットは多いです。
三脚を使えば、もしかしたら現在お使いのT10でも十分かもしれませんよ。

書込番号:12817383

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/24 17:41(1年以上前)

商品を撮影するために一眼までいかなくてもいいと思います。やはりマクロに強いリコーのCX4やCX5をお勧めします。

書込番号:12817389

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/24 17:49(1年以上前)

私もCX5がいいと思います。

CX5にはマニュアルフォーカスも付いているので
なかなかAFが効きづらかったりする場面でも使えますし、
液晶が92万ドットと綺麗なのでピントが本当に合っているかもわかりやすいです。

また料理モードというシーンモードを使えば
最初からマクロの設定で撮影ができる上に
明るさや色合いも簡単に調節できます。

画素数を高い状態で撮っても
あとでカメラのメニューから画素数を少ないものにリサイズできますし
アスペクト比も変えられます。
ネットだと1:1が使えるのはいいんじゃないでしょうか?
もちろん最初からその設定でも撮れますしね。

書込番号:12817409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/03/24 17:50(1年以上前)

回答していただいた皆様、ありがとうございました。
ちなみに撮影する商品は雑貨で小物系がメインです。
一眼レフじゃなくても問題なさそうなので、リコーCX4,CX5で考えます♪
三脚も購入しないとですね^^;
ありがとうございました。

書込番号:12817410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/24 17:59(1年以上前)

上の方々と重複しますが、カメラよりも撮影環境の方が大事だと思います。

照明、三脚は必須だと思います。
カメラはホワイトバランスが安定したカメラ、あるいはホワイトバランスの調整できるカメラが良さそうです。(よほどの廉価機でなければできます)

商品の大きさにも拠りますが、リコーのCXシリーズが使い易いと思います。
理由は・・・・
最近は広角レンズのカメラが多いですが、広角で接写すると遠近感が誇張されるので商品のフォルムが崩れて写ってしまうのであまりお勧めできません。
また、あまり近づくと商品がカメラの影になってしまうこともあります。
ズームして撮れば緩和されますが、ズームするとあまり近づいて撮影できないカメラがほとんどで小さくしか撮れません。
リコーCXシリーズはズームしても比較的近くまで寄って撮影できるので良さそうです。
またピントを合わせる場所を液晶モニター上で移動できたりもするので、カメラを三脚に固定していてもピント合わせがしやすいです。

m-yanoさんが書かれてますがT10でも撮れるかも知れませんので、もしカメラを買い換えても照明や三脚が必要でしょうから、先に照明や三脚を買ってT10で試してみる価値はあると思います。
T10のスペックを見るとズームしない状態の焦点距離38mmで8cmまで寄れて、ズーム最大時は焦点距離114mmで25cmまで寄れるようですから、大きな問題は無いように感じます。

書込番号:12817431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29476件Goodアンサー獲得:1637件

2011/03/24 19:36(1年以上前)

商品を奇麗に撮るにはサイバーショット「DSC-T10」でも十分です

商品の大きさはどのくらいですか
カメラよりライトとかスタジオボックスの購入の方が見栄えのする写真が撮れるかと思います

カメラよりアン、グルライティング、バック等が重要ですよ

書込番号:12817744

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/24 20:19(1年以上前)

こんなのも準備するのでしょうね?

http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/toritai/about.html

書込番号:12817892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お勧めのデジカメを教えて下さい

2011/03/24 10:03(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

デジカメ購入を検討しています。

以前までF70EXRを使っていました。F70を水の上に落してしまったために急遽F80EXRを購入しましたが、2カ月でF80が故障し修理に出しています。
今は壊れかけのF70を使用しているのですが、F70の方がAFが早く画質もキレイな気がします。そこで修理から戻って来たF80を使うのか、いっその事新しいカメラに買い替えてしまおうか迷っています。


希望としては、
・犬を被写体とする事がほとんどなので、AFが早く、写真を取ってから次の写真が撮れるようになるまでの処理が早い物。
・今まで富士フィルムを使っていましたが他社でも気にしません。
・撮影は室内外両方で撮影します。
・価格は2万5000円くらいまで。
以上の条件に当てはまるような機種があれば教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:12816222

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/03/24 10:20(1年以上前)

私は持って無く、ここ価格.comでの聞きかじりですが…。

フジのF300EXRは如何でしょう。
屋外の光量が十分にあるところでは、AFは早そうです。
室内など、光量が少ないと、そうでもない様ですが…。

ご予算が十分あれば、F550EXRも人気の機種ですね。

書込番号:12816257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/24 10:35(1年以上前)

買い替えはしなくても大丈夫だと思います。

動いているものを撮影する場合、シャッタースピードが重要と思いますが
正直25000円くらいではコンデジくらいしか買えないのではないでしょうか?
コンデジでは例えばパナソニックの最近の機種でブレピタモードといって
被写体ブレを抑えやすい機能や、最近の機種には追尾機能が付いている機種も多いですが
どれも撮影環境によって大なり小なり被写体ブレはします。
お店のカタログや、メーカーサンプルはうまく撮れたものか、
イメージを重視して真実でないものもありますからね・・・。

などの理由からコンデジにするなら、買い替えもいいと思いますが
今お使いのカメラでどうやったらうまく撮れるかを
研究された方がいいと思います。

机上の空論では
動いているものをとる場合
1)シャッタースピードを上げるためISO感度を上げる
2)高感度ではノイズが目立つため裏面照射の機種や明るいレンズがいい(室内でも撮るようですし、)

というような、ベタなセールストーク染みた考えも出来ますが
最終的にはご自身が使われるので
今のカメラを最大限に生かすほうがいいと思います。
私が同じケースでなやんだら、こう考えますね。


もしくはキヤノンの一眼でX3あたりがそれくらいであればいいのですが。
X5も出たことですし、在庫処分とうでやすく出ているかも・・・?

書込番号:12816291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/24 10:46(1年以上前)

それからAFについては
明るいところ、コントラストがはっきりしている所での
撮影の場合に早くなります。

様々な機種で高速AFはありますが、
ズームしない状況での数字なので参考程度ですし
最近の機種はコンマ何秒のレベルで各社競い合っている気がします。
この違いであれば、使い慣れた機種のほうが操作性の上で
いくらでも早く取れるのでは?
注意)
撮りたいと思ったときからの時間であって
シャッターを押してからの時間ではありません。
記録時間も撮影環境によって変わってきます。
高速連写もありだと思いますが、記録には時間がかかりますしね。
それぞれの機種一長一短あるので・・・^^;

書込番号:12816312

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/24 11:25(1年以上前)

F70の連写モードはお使いですか?

書込番号:12816400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/03/24 11:50(1年以上前)

相手の動きが速くてピントが合わない。
こんなときはマニュアルフォーカスできるデジカメが役立ちますね。

パンフォーカスといって2ないし3メートルにフォーカスを固定しているといいだけです。
AF機能を止めて露出とホワイトバランスだけの制御になります。
カシオや以前はソニー機にマニュアルフォーカス機能があります。
フジのコンパクト機には備わっていない。

書込番号:12816458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2011/03/24 11:58(1年以上前)

F70からF80では同じイメージセンサーサイズで画素数が増えてしまっていますので、見比べると画素数の少ないF70の方が1画素あたりの面積が大きく綺麗に見えるのかもしれません。

そうすると、高級コンデジのような1画素あたりの面積の大きな機種がいいように思えますが、値段が高くなってしまい予算オーバーで難しいですね。
(キヤノンS95やパナソニックLX5やオリンパスXZ-1)

AFが早く、写真を取ってから次の写真が撮れるようになるまでの処理が早いカメラは

カシオの
EX-ZR100
(0.14秒の高速オートフォーカス、0.37秒の撮影間隔)

EX-ZR10BK
(0.15秒の高速オートフォーカス、0.37秒の撮影間隔)

とかどうでしょうか?
こちらの2機種はHDR機能内蔵なので、HDR写真を楽しむということもできますし、高速動画機能で超スローモーションをみたりできます。
(ZR100は少し予算オーバーですが・・・)

あとは同じフジの
F300EXR
(デジタル一眼レフ並みの超高速オートフォーカスを実現。最速約0.158秒でフォーカスを合わせる)
もいいですね。
他社のコンデジと違って位相差AFを搭載しているので、広角だけでなく望遠でもAFが速いのが特徴です。(ただし、暗いところでは他社と同じコントラストAFに切り替わるのでAF
も速くなくなります)
あと、同じフジなので操作がわかりやすいかも。

25000円以下だとF300EXRかZR10がいいように思えます。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000225419.K0000160811.K0000148468.K0000139455.K0000135717

書込番号:12816477

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/03/24 12:49(1年以上前)

>神戸みなとさん
一応、コンティニュアスフォーカスは付いています。

スレ主さんは、ストラップとケースを付けて、カメラを壊さないようになったほうがいいと、オジサンは思うゾ。

動く被写体は動画で撮る、発想の転換も。HX9Vあたりも面白そう。

書込番号:12816651

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/24 14:03(1年以上前)

F300EXRがAFが速くていいと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101015_400283.html

書込番号:12816867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/24 14:05(1年以上前)

予算25,000円前後だとF300EXRがいいです。オートフォーカスが早いのでいいと思い
あす。

書込番号:12816874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/03/24 15:50(1年以上前)

みなさん、早速レスありがとうございます。
説明不足ですみません。実は犬を撮るのは仕事で使ってます。シャンプー中の犬やカットが終わった犬などを写真で取ってブログにアップするために使用しています。
なので片手で使えるコンデジを探しています。

>影美庵さん
実はF80を買う時にF300と悩んだんですけど、どうしても飛び出て来るフラッシュが気になってしまいF80にしたんです。
なので予算が許せばF300よりはF550かなと悩んでます。

>カメラkozouさん
たしかに使い慣れたものが一番だと思います。
ただ、震災の影響で修理期間が最悪1ヵ月かかるといわれてます。仕事でもカメラを使うため1ヵ月かめらがないのはさすがに困るんです。
さらに、F80を使ってからF70に戻った時の違和感と言うか、F70の方がしっくりくるという感じがしたので(説明が下手くそですみません)、買い替えようか考え始めたんです。
だからと言って、F70をもう一度探して買うのもと思い質問させて頂きました。

>wyniiさん
おっしゃる通りなのですが、片手で犬を洗いながら片手で写真を撮るので、ストラップをしている余裕がありません。F70はシャンプー中にカメラを持った手にパンチをもらい落としてしまいました。。。因みにF80は落とした事が原因ではありません。

>神戸みなとさん
マニュアルフォーカスですね。ちょっと探してみます。

>フェニックスの一輝さん
カシオのZR10BKかZR100ですね。電気屋に行っていじって来ます。

>じじかめさん、ひろじゃさん
レスをまとめてしまいごめんなさい。
やっぱりF300ですかね。上の方にも書いたのですが、どうしてもフラッシュが気になるんですよ。AFの早さなどは気に入ってます。なので、奮発してF550にしようか悩み始めてきました。。。

他に何かお勧めの機種があれば皆さんお願いします<m(__)m>

書込番号:12817100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/24 16:06(1年以上前)

パナソニックのFT2や3はどうでしょうか
AFも速いですしね。

防水で衝撃にも強いですしね。
ブログにのせる程度なら画質も意外と問題ないかと思いますよ。

FT2は品薄のため、FT3は新商品のため値は張るかもしれませんが。

案外中古等でFT2があればいいのでは?
それか、代用で安い防水、衝撃に強いタイプを使われるか。

ただし、この手のカメラは、バッテリーの差込口のフタの部分に
ほこりや犬の毛が挟まっていると、ふたは出来てもその隙間から
浸水していまうこともありますので
メンテナンスは念入りに。

書込番号:12817133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/03/24 18:25(1年以上前)

こんにちは。
シャンプー中の犬を片手で撮る必要があるのであれば、
私も防水機能を備えたカメラが良いように思います。

発売されたばかりで性能に未知数な面があり、かつご予算を多少オーバーするものの、
防水かつ耐衝撃性も備えたペンタックスのWG-1(GPS非搭載の方)などが良いように思います。
http://kakaku.com/item/K0000227103/spec/
フラッシュも飛び出しませんし、形状も持ちやすそう(滑りにくそう)ですし、
万が一手が滑って(水の中・その他に)落としたとしても簡単に故障しそうにはありません。
もう店頭に並んでますので、よろしければご覧になってみてください。

書込番号:12817521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/03/24 19:19(1年以上前)

追記です。

WG-1とWG-1GPSはGPS機能の有無のみが相違点のようですので、
WG-1GPSのクチコミが参考になるように思います。
(まだ数が少ないため、決して十分とは言えませんが・・・)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227103.K0000227106

書込番号:12817680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/03/25 08:32(1年以上前)

>カメラkozouさん
やっぱり防水も選択肢に入れた方が良いですかね。。。
お客さんがブログの中で気に入った写真があるとプレゼントしたりもするので、出来れば画質の良い物がと思って敬遠していたんです。取りあえず電気屋で見てきますね。

>デジイチが欲しいさん
発売されたばかりですか。新製品という言葉にめっぽう弱く、手に取るのが少し怖いですが、いろいろ調べて触ってみます。

書込番号:12819675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 主な使用が人物撮影

2011/03/23 02:04(1年以上前)


デジタルカメラ

デジカメを初めて買うのですが,
主な目的が飲み会や旅行などの人物撮影です.

また夜間の撮影も多くなるので,
暗いところできれいに写るものを探しています.

予算が2万円程度で考えているのですが,
お勧めを教えてください.


書込番号:12811930

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/23 05:49(1年以上前)

撮影条件からすれば、SONY DSC-WX5かCANON IXY 30Sがお勧めかなあ〜

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000109822.K0000126221

書込番号:12812119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/23 11:17(1年以上前)

WX5かIXY30Sの二択になると思います。

WX5は広角24mmなので、狭い室内(飲み会?)や広い風景などでは良さそうですが、画像周辺部に写った人物などは歪んで写りやすいです。

30Sはそこそこの広角28oで、WX5よりも明るいF2.0のレンズが魅力です。
また、基本的にオート撮影しか出来ないWX5とは対称的に絞り優先モードやシャッター速度優先モードなどもあるので、理解して上手に使えば撮影の幅が広くなるかも知れません。
WX5の「手持ち夜景モード」などのような高速連写画像合成機能はありません。

書込番号:12812736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/23 12:17(1年以上前)

2人が紹介しているソニーのWX5かキヤノンの30Sをおすすめします。裏面照射型CMOSセンサーを搭載していますし、レンズも明るいのでノーフラッシュでも十分使えます。

書込番号:12812891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/03/23 15:24(1年以上前)

>> m-yanoさん
ありがとうございます,リンクを見て検討します.

>> 豆ロケット2さん
詳しい比較ありがとうございます,IXY30Sのほうが面白そうです.
「高速連写画像合成機能」は捨てがたいですが…

>> ひろジャさん
やはりこの2つみたいですね.「裏面照射型CMOSセンサー」はたしかにほしい機能です.

書込番号:12813374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング