デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメ購入、タッチパネル

2011/03/22 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:41件

タッチパネル式の、おすすめのデジカメ教えてください!

用途は子供の撮影くらいです。

タッチパネル
シャッターが早く切れる
それなりにきれいにうつる

が、ほしい要素です。

価格は15000円くらいまでで考えています!

書込番号:12810541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/22 21:35(1年以上前)

FX70
http://kakaku.com/item/K0000116195/

Z800EXR
http://kakaku.com/item/K0000133199/

この2機種はどうでしょうか。タッチパネル搭載機種ではお勧めです。

書込番号:12810613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2011/03/22 22:00(1年以上前)

私も、その2つは気になっていました!

去年の機種ですが、今出ている新機種の物の方がやはり本当は良いのでしょうか?
高いですけど、EX77とか…

書込番号:12810764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/22 23:02(1年以上前)

FX77は液晶が3.5型になりました。あと女性には嬉しいメイクアップレタッチやエステレタッチを搭載されていることを気にしなければ旧機種でも十分いいと思います。

書込番号:12811153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2011/03/22 23:13(1年以上前)

ひろじゃさん、ありがとうございました!

こちらに決めたいと思います♪

書込番号:12811222

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/23 11:32(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000169841/

GF2のWレンズキットもいいと思います。

書込番号:12812766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:30件

題名のとおりデジカメに触れたことすらない初心者がデジカメの購入を検討しています。
用途は野球選手、主に投手と打席内の選手の撮影になります。
その他で機会は多くはないですが小中学校の式典などの行事、
運動会・体育祭、風景撮影になります。
野球選手の撮影は1枚撮りの他に投手・打者の連続撮影と
短めの動画も撮れると便利かなと思っています。

メーカーはCANONに絞っています。
価格.com内でいろいろと記事などを拝見させてもらい候補が以下のとおりになります。

・IXY 210F
・IXY 410F
・IXY 50S
・IXY 30S
・IXY 10S

この5機種が予算内(約2万円)に収まるので候補に上げてみました。
IXY 50Sの記事が多くありましたし、球場のスタンドからですと光学ズームの倍率が高いほうが便利なのかなと思い第1候補になるのかと思いました。
ただこの機種の後にいくつか新機種が出ており画質面等で上回る機種があれば考え直したいとも思っています。

もし上に書いた機種以外で用途に適していて安い機種や、他のメーカーにオススメの機種ありますよという事がありましたら是非教えていただきたく思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:12809748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/22 18:55(1年以上前)

使用の用途を考えると広角に望遠タイプが良さそうですね。お勧めの機種を挙げておきますのでご参考まで。

F300EXR
http://kakaku.com/item/K0000133198/

TZ10
http://kakaku.com/item/K0000083223/

HX5V
http://kakaku.com/item/K0000081195/

動画も撮るならフルハイビジョンでアクティブモードを搭載しているHX5Vがいいかもしれません。

書込番号:12809813

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/22 18:56(1年以上前)

>用途は野球選手、主に投手と打席内の選手の撮影になります

候補に挙げられている機種で50S以外は全然使えない(望遠が足りない)と思います。
正直50Sでも満足できないかもしれません。
撮影する座席にもよりますが、望遠側の焦点距離は最低でも500mmは欲しいですね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000093261.K0000221496.K0000095293.K0000092786

書込番号:12809820

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/03/22 19:04(1年以上前)

> 運動会・体育祭、風景撮影になります。

最大譲歩しても、200mm以上は欲しいですね。出来れば、m-yanoさんのご意見にもある様に、(400〜)500mmでしょうかね。

書込番号:12809848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/22 19:24(1年以上前)

キヤノンに絞るのであればここら辺でしょうね。

PowerShot SX230 HS 、PowerShot SX30 IS、IXY 50S、PowerShot SX130 IS
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226519.K0000151477.K0000139451.K0000139456

予算は上がりますがSX30が用途に一番合っていると思います。

コンパクトタイプと予算2万ならばIXY 50Sしか選択が無いですね。
(望遠が足りないと思いますが、予算上しょうがないでしょう)

書込番号:12809933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/22 19:35(1年以上前)

>動画も撮るならフルハイビジョンでアクティブモードを搭載しているHX5Vがいいかもしれません。

アクティブ手ブレ補正が効くのは広角側だけでしょ。

HX9Vに関するレスでも10倍ぶれないとか言ってるけど、広角側での話だからね。

よ〜く覚えておいたほうがいいよ。

書込番号:12809979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/22 19:37(1年以上前)

望遠、連写と動画なら、sonyのHX100Vと思います。

書込番号:12809988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/03/22 20:31(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

私の上げた機種、用途、予算を考慮した場合はひろジャさんのオススメしてくださった3機種とm-yanoさんがおっしゃっておられるようにIXY 50Sがギリギリのところのようだと考えていいみたいですね。
ちなみに私は鹿児島に住んでいまして、野球観戦は以下のURLの球場になります。
http://jes.web.infoseek.co.jp/jes/park/kky/index.htm
鹿児島の県営鴨池球場です。
プロ野球球団が本拠地球場にするような球場と違い比較的グラウンドまでの距離が近いと思うんです。
ベンチ上付近からマウンド・ホームベースまでの距離ですと、光学10倍ズームでも厳しいでしょうか?
動画は我慢して静止画のみを重視しても構わないかなと考えています。

書込番号:12810240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/22 21:03(1年以上前)

たしか県庁の近くですねえ。

それでもやはりIXY 50Sではキツイと思いますよ。

たとえばコジマ電気(近くにあったような)に行ってお店の中を想定する距離でズームしてみてください。
そうすれば感覚でわかるはず。
コンパクトカメラは望遠にはやはり向いていないのです。
ベンチ(選手の)からでも遠いと思います。

手前味噌ですがオリンパスのSP800UZがいまだに売っていれば2万円前後で買えるはずです。
800mmの望遠ですのでバッターボックスであれば十分にとれるかと思います。
他にも上げておきますね^^
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084320.K0000221496.K0000133209.K0000235413.K0000227393

書込番号:12810410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/03/22 21:06(1年以上前)

エリズム^^さん、返信ありがとうございます!

球場近辺のことよくご存知ですね。
というわけで、お勧めいただいた製品をいろいろ調べてみたいと思います。

書込番号:12810430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/22 21:30(1年以上前)

>はひろジャさんのオススメしてくださった3機種とm-yanoさんがおっしゃっておられるようにIXY 50Sがギリギリのところのようだと考えていいみたいですね。

IXY50Sの望遠がギリギリならHX5VとTZ10はアウトだと思います。
IXY50Sの望遠力は数値で表すと360oという数値です。
コレに対してTZ10は300o。(超解像ズームなら400o)
HX5Vは250oしかないので2/3程度の大きさにしか写せません。
F300EXRはIXY50Sと同じ360oです。

で、IXY50Sでどの程度大きく撮れるかと言うと、かなりアバウトですが、内野席の最前列からマウンド上の投手を撮った場合で、リンク先の画像の[ロッテのイ・スンヨプ選手」や「ジャビットとキッズ・ジャビット」程度の大きさになると思います。センター後ろの最前列あたりからバッターを撮ると、「鴨池球場に到着。球場正面の様子」や 「ヒマだったので球場裏手も撮ってみた。こちら側はスコアボード裏になる」に写っている人物程度だと思います。 大体の予想ですけど。
デジタルズームを使えば、その倍率によってもっと大きく撮れますが、仮にL判プリントするならせいぜい2倍程度までだと思います。(「巨人の高橋由伸選手。」の画像程度)

それ以上を望むならエリズム^^さんのリンク先の機種や、さらに大柄なキヤノンSX30ISやソニーHX100Vのようなカメラになると思います。
大柄な機種には電子ビューファインダーがあり、400oを超えるような望遠撮影時には手ブレを抑えて安定して被写体を追えそうです。

書込番号:12810577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/03/22 21:46(1年以上前)

豆ロケットさん、返信ありがとうございます!

リンク先の写真での大体の感覚を教えていただきありがとうございます。
何となくですが、大まかというか想像できました。

返信してくださった方々の意見を参考にし、商品比較をもう一度しなおしてみます。
そして近いうちに実機が置いてある電気屋さんに行き光学ズームがどのようなものなのか、どのくらいの感覚で被写体をおさめることが出来るのか等々体験してきたいと思います。

短い時間に本当にたくさんの返信ありがとうございました。
購入した際には商品レビューや口コミの方に投稿させていただきたいと思います。

それでは失礼します。

書込番号:12810685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

探しています。

2011/03/22 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

いま、僕は候補として、PowerShot SX130 ISを考えているのですが、その理由は魚眼モードやジオラマモードなどを備えているからです。

他に魚眼モードやジオラマモード、できればトイカメラモードを搭載している機種はありませんか?

予算は10000円台ですが、予算を超えても良いカメラがあれば紹介してくださいm(_ _)m

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12809200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/22 17:32(1年以上前)

とりあえずキヤノンカタログのラインナップ機の全てに「魚眼風」「ミニチュア風」があり、「トイカメラ」は今春発売機種(IXY31S、410F、210F、PowerShotSX230HS、A3200IS、A2200、A1200)に搭載されています。

オリンパス機の「マジックフィルター機能」内に「フィッシュアイ(魚眼風)」と「ピンホール(トイカメラ風)」があるようです。
加工無しと加工有りの2枚が同時に記録されたと思います。

ペンタックスは撮影画像を加工して「魚眼風」「トイカメラ」などに出来るようです。

後はリコーのCX4とCX5位だと思います。

書込番号:12809555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

2011/03/22 19:04(1年以上前)

ありがとうございます( ゚Д゚)グラッチェ

オリンパスはデザインなどほぼ好きではないですし、CANONを買うのなら今検討している機種を買います。

リコーは、魅力を感じるのですが、その画質を使いこなせる自信がありませんし、里いもさんに言われたとうりに130ISにしようと思います。
リコーを買うとしたら、CX5、CX4ともに高いので(金欠なので…(T_T))キタムラの中古で買います(^_^;)しかし、新品で欲しいので、130ISを買います!

色々とありがとうございましたm(__)m

書込番号:12809847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメ機種選びで悩んでいます

2011/03/20 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:181件

1歳児のよく動く子供をうまく写せるカメラを探しています。
画質はあまりこだわりないのでとにかくぶれずにとれて
コンパクトで簡単に操作できるものが希望です。

今はLUMIX-FX07を使っていますがぶれまくりです^^;
設定をうまくすればいいのかもですが、面倒で・・・
また電池カバーが壊れてなんだか調子悪いので買い替えを検討中です。

同じメーカーのが使いやすいようなきもしますが、
自分でも色々調べてみてSONY DSC-WX5 が気になっています。
パナソニックだと、DMC-FX66 はどうかなぁと思ったりしています。
この二つだとどちらのほうがいいでしょうか。。。

もしくは他にもお勧めあれば教えて下さい
予算は1万〜2万代くらいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:12798129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/20 00:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2011/03/20 01:00(1年以上前)

室内の子供をブレずに撮るというのは本当に難しいですね。

最近のコンデジは「オート」がかしこく、どんどん感度を
上げて撮ってくれるので、高感度の画質(ザラついた感じ)
が気にならないのであれば、同じPanasonicで良いのでは
ないでしょうか。

ただし、被写体ブレに対しては、明るいレンズと大きな
撮像素子が有利なのは間違いありませんので、少し高く
ても良いのであれば(そしてある程度画質に拘るのであ
れば)CANONのS95などをお奨めします。

書込番号:12798220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2011/03/20 12:10(1年以上前)

今から仕事さん はるきちゃんさん
回答ありがとうございます。

再度質問を改めてし直しましたので
こちらのほうは閉め切りたいと思います。

色々参考にもう少し検討してみます♪

書込番号:12799421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接写に強いデジカメを教えて下さい。

2011/03/17 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 SOPH.さん
クチコミ投稿数:3件

とにかく接写に強いデジカメを探しています。お値段は1万円以内で。その他の機能などは何でも構いませんので誰か教えて下さい。困っています。宜しくお願い致します。

書込番号:12788158

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/17 00:48(1年以上前)

出来るだけ寄って出来るだけ大きく写すという事なら、キヤノンのA495が大きく写せると思います。
仕様表によると1pまで近寄って、18o×14mmの範囲を画面一杯に写せます。
しかし、1pまで寄ると被写体がカメラの影になってしまうなど難しい場合もありますし、手ブレ補正を搭載していません。
リコーのCXシリーズはズームした状態でもかなり近寄って撮影できるので、接写重視なら良さそうです。
予算は若干超えますが、CX1ならお値打ちだと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089581.K0000021091

また、大きく写せないカメラでも撮影後にトリミング(必要部分の切り出し)をすれば問題ない場合もあります。
当然、画素数は減少しますが、例えばL判プリントなどなら300万画素あれば充分ですから、画像の利用方法によっては実用に耐えると思います。

書込番号:12788204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/17 08:51(1年以上前)

撮影距離範囲 通常撮影:約30cm〜∞(広角)、約1.0m〜∞(望遠)(レンズ先端から)
マクロ撮影:約1cm〜∞(広角)、約25cm〜∞(望遠)、約1cm〜∞(ズームマクロ)(レンズ先端から)
( CX1 カタログからです)

 なにを接写するかによっても ちがいますが ズームマクロですと
 ≒1cm から∞まて
 撮影できるとあります。

 当方持っていませんが 便利そうですね。

書込番号:12788717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/17 11:30(1年以上前)

1万円以内だとCX1をおすすめします。もう量販店にはあまりないので中古で買うしかないかもしれませんね。たとえばカメラのキタムラ中古があります。
http://www.net-chuko.com/buy/list.do;jsessionid=5BC4C9FEB35DE2B41D6FBA0741CA9CA1?kind=2&keyword=cx1

書込番号:12789061

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SOPH.さん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/18 00:32(1年以上前)

多くの方に回答していただきありがとうございました。リコーとキャノンが接写に強いのですね。大変参考になりました。この2社のどちらかにしたいと思います。

書込番号:12791171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画素数について

2011/03/14 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:31件

初歩的な質問で申し訳ありません。1200万画素のコンパクトデジカメを買いました。マニュアルの画質サイズの用途で12MはA3ノビサイズ、L〜A4サイズは5Mと書いてありました。通常L版、大きくてもハガキサイズの印刷が普通なのではないでしょうか?高画素化は無意味?L版しか印刷しない私にも高画素の恩恵が得られますか?(以前は600万画素のカメラだったので買い替えの必要はなかったのかも。たしかに動画、顔認識など機能は雲泥の差ですけどね)

書込番号:12781792

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/03/14 21:20(1年以上前)

気付かない方が多いのですが、よくお気付きになりましたね。
仰る通り普通は不要なのですが、デジタルズームを使っても十分な画素数を維持出来るというメリットがあります。
観光地で、説明書きの看板等を撮影して後で拡大表示しても、文字を読み取れるという利点もありますね。

因みに、同じ600万画素でも、一眼レフの600万画素ならA3印刷に耐え得る性能を持ちます。

書込番号:12781920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/14 21:40(1年以上前)

『たしかに動画、顔認識など機能は雲泥の差』
そのような「恩恵」は不要ですか?

あるいは、同じ感度でもノイズが少なくなっているなど、画素数以外での画質にも差があると思いますが、それらが不要なら確かに買い替えの必要はなかったかもしれませんね。

書込番号:12782002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/03/14 21:54(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。7年前のカメラからの買い替えなので機能も便利ですし暗くてもキレイだし動画も撮れるし液晶もキレイだし恩恵は十分です。
ふと思った疑問でした。買わなきゃよかったというものではありません
メーカーも高画素化ではなくキャノンのS95みたいなカメラが増えればいいのにと思います。
いずれはデジタル一眼が欲しいです

書込番号:12782058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/14 22:04(1年以上前)

L版印刷ならば、高画素化は不要ですね。
高画素化のメリットは、トリミングのとき便利、暗所ノイズはリサイズすることで
目立ちにくくなる。

書込番号:12782107

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/14 22:49(1年以上前)

不要な高画素化をやめて
高感度でのノイズ低減などにもっと力を注いで欲しい。

書込番号:12782303

ナイスクチコミ!5


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/14 23:00(1年以上前)

私の機種は7年前の800万画素機です。
高感度画質、レスポンス、多機能に関しては最新の機種には当然敵いませんが、プリント(L〜A4サイズ)に関しては何の不満もありません。
メーカーもそろそろ何でも高画素化する方向を考え直してもらいたいですね。

書込番号:12782354

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/15 12:42(1年以上前)

画素数は高画質になるわけではないですから、とにかく画質に力を入れて欲しいですね。特にソニーの1620万画素は不要です。1000万画素で十分ですね。

書込番号:12783513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/03/15 17:10(1年以上前)

オリンパスが80万画素のコンデジを発売したとき、L版写真の緻密な美しさに驚きました。
最近の高画素デジカメの画質は、感動がないです。

書込番号:12783977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/15 17:23(1年以上前)

>ひろジャさん
>特にソニーの1620万画素は不要です。1000万画素で十分ですね。

1620万画素のカメラ(センサー)の画素数を設定で落として撮るのではダメなのですか?

是非教えてください。

書込番号:12784005

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/15 19:54(1年以上前)

>1620万画素のカメラ(センサー)の画素数を設定で落として撮るのではダメなのですか?

ひろジャさんではないですが… (^^ゞ
要は1画素当たりの面積のことでしょう。
センサーの大きさが同じなら、1画素の面積は1620万画素より1000万画素の方が大きいです。
1620万画素のセンサーで設定で1000万画素に落としても、所詮1620万画素の1画素の面積しかないということだと思います。

書込番号:12784353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/03/15 21:15(1年以上前)

以前似たようなスレを立てた者です。
同じ大きさの撮像素子で比較すると、画素数が小さいと1画素当たりの面積が増え
光を多く取り込むことが出来、ノイズの低減、ダイナミックレンジの拡大が見込めます。

今の技術で例えば400万画素のデジカメを作ったら凄いのが出来るのになぁ、
と思っています。

書込番号:12784602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/03/15 21:27(1年以上前)

カメラのことをよく知らない私からすると
高画素=きれいに撮れる新しいほど高機能と思いこんでるので400万画素のデジカメが販売されたら、えー400しかないのって思ってしまう。でも、理屈がわかると、そんなカメラが出れば欲しくなりますね。
なぜメーカーは、それをやらずに高画素にいくのでしょうか?
S95やG11みたいなカメラはありますけど

書込番号:12784658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/15 23:02(1年以上前)

ほとんどの消費者があまり理解出来てないからでしょうね。

数値が大きいほうがなんとなくよく感じますからね♪
携帯のカメラで「○○○○画素だから写真も綺麗!」とか
カメラ機能を売りにしている物もあるので余計そう思うのかも?

それを理解させるのが難しいから高画素への追求が続くのでしょうね┐( ̄ヘ ̄)┌

書込番号:12785070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/03/17 17:00(1年以上前)

自分が立てたスレとその回答です。ご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12702140/

高画素化賛成の人もいて、理由も書いてあったりします。

書込番号:12789779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/18 20:50(1年以上前)

ガラスの目さん こんばんは

私もオリンパスの80万画素のLサイズ写真を
ぱっと見た時、えっデジタルなの?って目を疑いました。
それまではデジタルなんてと馬鹿にしてましたけど
デジタルを見直しました。

書込番号:12793336

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング