デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラが突然、動作しなくなりました。

2011/03/03 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:29件

つい先ほど、撮影を行っていたのですが、突然電源が切れて、その後動作しなくなりました。
使っているカメラは、FUJIFILMのFinePixS200EXRというカメラで、約4ヶ月前に、CCD故障でCCD基盤を含むレンズユニットを交換しました。

その後動作に不具合が無く通常通りに使用しておりましたが、本日撮影していた時に、突然電源が切れました。バッテリー残量はまだ十分にあり、警告もでていませんでした。

その後撮影を再開しており、五分後くらいに、また電源が切れ、今度は動作しなくなりました。

どちらも、撮影直後にフォーカスやレリーズボタンを操作したために、処理エンジンがいっぱいいっぱいだった可能性があります。
しかし、今までよりも激しくレリーズを切ったわけでもなければ、連写をしたわけでもないために、どういった理由で故障したか分かりません。

保障期間はすでに切れております(数ヶ月)

バッテリーを少し充電し、本体にいれ電源を入れようとしましたが、入らず。
外部電源からも本体は起動しませんでした。

最後に撮った画像は、数枚記録しきれておりませんでした。

こういった場合、解決策などありませんか?
また、修理代などいくらくらいかかるものなんでしょうか?

書込番号:12734545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/03 17:53(1年以上前)

とにかく購入店やカスタマセンターに電話することをお勧めします。

TEL:050-3786-1060
ご利用いただけない場合は、0228-30-2992

受付時間:月曜〜金曜 9:00〜17:40/土曜 10:00〜17:00

書込番号:12734665

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/03 18:13(1年以上前)

こんにちは
リセット(取説中または最後の索引ありましたら)やってみてください。

書込番号:12734754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/03/03 18:51(1年以上前)

一応、フジフイルムさんに問い合わせてみました。
返信は数日後になると思いますが。


電源が付かないので、メニュー画面も見れません。
そのためリセットは出来ませんでした。

書込番号:12734920

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/03/03 20:52(1年以上前)

故障ですね。
良い機種なので修理が問題なく済むことを祈ります。
こいつの跡継ぎがまだ居ないので尚更そう思います。(HSは別シリーズ)

書込番号:12735426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/03/23 20:29(1年以上前)

返信遅れてすみません。
FUJIFILMさんに問い合わせてみたところ、2万の修理費がかかるであろうと言われましたが、

なぜか、急にカメラが動作しました。

自分でも、なぜ急に元気になったのかが分かりませんが、前よりも使用頻度を下げ、これからも使おうと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:12814247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 数あるコンデジの中で

2011/03/03 07:13(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件 館山HDR写真館 

サブ機にと考えているのですが、数が沢山ありすぎて迷っています。

オススメな機種などありましたら、教えて下さいm(_ _)m

条件的には、
・なるべく明るいレンズ
・オートブラケット機能がある
・連写が速い

予算は3〜5万円です。

よろしくお願いします。

書込番号:12732842

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/03 08:07(1年以上前)

明るいレンズの機種は連写が遅いし、全てを満たす機種はNEX5ぐらいかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000221837.K0000221476

書込番号:12732939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 館山HDR写真館 

2011/03/03 08:39(1年以上前)

>じじかめさん
返信ありがとうございます。
早速調べてみたいと思います。

書込番号:12733012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/03 14:25(1年以上前)

パナソニックのLX5やキヤノンのS95はどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135717.K0000139455

書込番号:12734058

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/03 18:05(1年以上前)

連写が遅いのではないでしょうか?

書込番号:12734721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

赤ちゃん撮りカメラに向いているのは?

2011/03/02 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 硬い水さん
クチコミ投稿数:72件

おはようございます。

友達の出産記念にプレゼントするコンパクトカメラについての質問です。

赤ちゃん撮り、室内撮りに ソコソコ強いコンパクトカメラのおすすめを教えてください。
金額は、15000円くらいまでです。

ソニーの型落ちですが、WX5というのが良いと聞きましたが、値段がアップしてしまうので迷っています。

よろしくお願いします。

書込番号:12728413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/02 09:50(1年以上前)

WX5で良いのではないでしょうか?
ヨドバシでまだ売っているみたいですね。
色は選べないみたいですが。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001252258/index.html

他はIXY30Sとか。
このニ機種は新機種が出たので値下がっています。
この価格帯ではありえない性能だと思います。

書込番号:12728486

ナイスクチコミ!0


スレ主 硬い水さん
クチコミ投稿数:72件

2011/03/02 10:09(1年以上前)

エリズム^^さん

返信ありがとうございます。

先日、近所のミドリ電機に行ったときにあったWX5は 19800円くらいでした。

ヨドバシさんの価格では買えそうですが、販売終了になってますね(;;)

でも、この価格であるのなら、やっぱりWX5に心が傾きます。

どうせなら、満足いくものをあげたいですから(^^)

書込番号:12728536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/02 10:22(1年以上前)

ごめんなさい。
また復活するかもしれませんよ。
店舗に行くと売っているかもしれませんし。

書込番号:12728569

ナイスクチコミ!0


スレ主 硬い水さん
クチコミ投稿数:72件

2011/03/02 10:44(1年以上前)

エリズム^^さん

とんでもない、ありがとうございます。
私の心のバランスには有益な情報です。

こちらに書き込む以前には、今私の使っているカメラ、ペンタックスのRS1000をあげようかと思っていたのです。
安いし、軽いし、楽しいし。

でも、赤ちゃんを撮るなら、ブレに強い、室内に強いカメラの方が喜ばれるかと思って、迷っていました。

WX5傾いてきてます。

ところで、W380とWX5では室内撮りは変わるのでしょうか?

値段的には、W380も魅力かなぁっと。。。

書込番号:12728622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/02 10:51(1年以上前)

予算を考えるとWX5かIXY30Sの2択だと思います。
個人的にはキヤノンを推したいですが、赤ちゃん連れの外出などは何かと荷物が増えるので、少しでも小さく軽いWX5で良いようにも思います。
デザインもWX5の方が受け入れやすいと思います。

WX5とW380はセンサーが違い、WX5の方が室内には有利です。
液晶モニターの視認性、連写、撮影間隔など、トータル面でWX5が優れていると思います。

書込番号:12728645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/02 11:13(1年以上前)

ちょい探してみたのですが・・・あまりない様子。
実際の店舗のほうが確率は高いかもしれません。

都内ならば秋葉のヨドバシ、池袋、新橋のヤマダなど

@京急川崎のアウトレットで
フルハイビジョン動画対応
 ソニー「DSC-WX5 S [Cyber-shot(サイバーショット) シルバー]」
 通常販売価格23,300円
  ⇒【在庫限り】アウトレット展示特価12,900円(税込)
  ⇒10%ポイント還元

で売っている模様
http://www.yodobashi.com/ec/news/1000010523/index.html?kind=0002&store=0072

すぐになくなりそう><

書込番号:12728703

ナイスクチコミ!0


スレ主 硬い水さん
クチコミ投稿数:72件

2011/03/02 11:30(1年以上前)

豆ロケット2さん

ありがとうございます。
そうですよね、やっぱりWX5がいいですよね。
はっきりと良いと 言われると ありがたいです。

エリズム^^さん

わざわざ探していただいてありがとうございます。
私の住まいが、大阪南部なんでおすすめいただいた所に行けそうにありません。。。

難波まで出ればヨドバシがあったような。。。ソフマップだったかな?

ちょっと予算オーバーですが、最悪、こちらのサイトにあるショップで買おうかと思います。


書込番号:12728748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/02 11:39(1年以上前)

予算を考えるとやはりキヤノンの30SかソニーのWX5でしょうね。やはりわたしもレンズの明るさ、デザインの良さにひかれてWX5を買ったのですが、明るく写真が撮れます。そのほかにもいいものがたくさんあるのでプレゼントにも喜んで頂けると思います。

書込番号:12728774

ナイスクチコミ!1


スレ主 硬い水さん
クチコミ投稿数:72件

2011/03/02 12:50(1年以上前)

ひろジャさん

返信ありがとうございます。
使用している方から、言っていただけるのは心強いです。

書込番号:12729060

ナイスクチコミ!0


スレ主 硬い水さん
クチコミ投稿数:72件

2011/03/04 09:48(1年以上前)

みなさんおはようございます。

先日、ソニーのWX5を見にミドリ電器にいってきたのですが、やはり金額的に折り合いが付きませんでした。
そこで、ソニーのWX5よりは劣るが、ニコンのS5100という機種を勧められました。

その、劣るというのはどの程度でしょうか?

値段の兼ね合いもあり、違いが多少ならニコンにしようかと思っています。

考えがぐらぐらして申し訳ないですが、どなたかご教授下さい(;;)

書込番号:12737693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/04 10:45(1年以上前)

ん〜ニコンS5100ならあまりお勧めではないですねえ・・・
たとえば下記の様な物はどうですか?
FinePix F80EXRとLUMIX DMC-FX66は本来ならば上のランクのカメラです。(世代が違いますけどね)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139396.K0000089584.K0000081192.K0000095294.K0000083221

やはり価格対性能を考えるとこのニ機種は飛びぬけています。
IXY30Sお勧めです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000109822.K0000126220

WX5・・・もう一度ネットで探してみましたが・・・人気機種なんで15000円以下は無かったですね^^;

書込番号:12737864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/04 11:09(1年以上前)

一般的に室内ではブレやすくなります。
ブレを軽減するには明るいレンズと高感度画質が優れる機種が有利。

以下、小難しい話なので飛ばしてもらっても結構です。

ブレを抑えるにはシャッター速度を速める必要がありますが、レンズF値(数値が小さい方が有利)とISO感度(数値が高い方が有利)によって決まります。

S5100はズームしない状態でF2.7。WX5はF2.4。IXY30SはF2.0。
同じISO感度の場合、計算上はIXY30SはS5100より約1.8倍速いシャッター速度を得ます。
WX5はS5100より約1.26倍速いシャッター速度を得ます。
S5100でも、その分ISO感度を上げればシャッター速度は速くなりますが、ISO感度は上げるにつれ画質が低下します。
また、機種によって同じISO感度でも画質に差があります。
ISO感度を高めにした時はS5100よりWX5やIXY30Sの画質の方が良さそうです。

S5100でもブレないシャッター速度を得られる位、明るい環境なら問題ないですが、WX5やIXY30Sが有利なのは変わりません。

上のレスで「個人的にはキヤノンを推したいですが」と書きましたが、多くの意見として人物肌の表現がソニーよりキヤノンが好まれるようですし(個人差があります)、WX5は広角24mmで赤ちゃん撮りにはこれほどの広角はあまり必要じゃないように思うのが理由です。
デザインや重さが問題なければIXY30Sをお勧めします。

書込番号:12737921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 硬い水さん
クチコミ投稿数:72件

2011/03/04 12:54(1年以上前)

エリズム^^ さん

ありがとうございます。

いろんな方のクチコミを拝見していて、出てくる比較表を自分のスレでも出てくるとちょっと感動です。(不謹慎ですみません。。)

えっと、S5100お勧めできませんかぁ。
だったら、やっぱりそれはやめます。実はニコンのコンデジももっているのですが、いまいちスッキリした写真が撮れた事がないんですよねぇ。
もちろん、自分の腕のせいが大半を占めていると思います。

今回、友達にあげるデジカメの最初に選んだのが、実はIXY200Fだったんです。
触ってみて、シャッター時の感覚もカメラの段階の取れ具合もスッキリしていて良いと思ったんですが、赤ちゃんや室内では荒くなるのでは?と懸念して、ソニーのWX5に行き着きました。

その間、お勧めのIXY30Sも考えたのですが、ちょっと大きくて重いかなぁと思って候補からはずれてしまいました。

なんだか、泥沼にはまっている気がします。。。。

もう少しIXY30Sも含め、考えてみます。

書込番号:12738334

ナイスクチコミ!0


スレ主 硬い水さん
クチコミ投稿数:72件

2011/03/04 13:01(1年以上前)

豆ロケット2 さん

ありがとうございます。

詳しい説明で、今まで具体的には明るいレンズって何?って思ってたのがスッキリ分かりました。
しかも、わかりやすかった(^^

確かに豆ロケット2さんはキャノンをお勧めしてくれていました。
別の友達はキャノンのコンデジをもっていて、良いのは知っていたのですが、やはり重さが、、ちょっとネックでして。。。

先程、IXY30Sのクチコミを見てみて、使用者のかたの満足感が伝わってきました。
確かに良いカメラなのだろうなぁ。。。

せっかく勧めてくれているのに、決めれなくてごめんなさい。

もう少し考えてみます。

書込番号:12738369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/04 16:35(1年以上前)

やはりIXY30Sはちょっと大きいですかねぇ。
キヤノンの新機種のIXY210FはレンズF値は並(S5100と同程度)ですが、裏面照射CMOSの恩恵でS5100よりは高ISO感度時の画質が良好かも知れません。
予算をオーバーしますが夜間の三星カメラなら多分17000円台だったと思います。
まぁ、ネットショップで買うなら、これよりも安価なWX5が良いような気もしますが。

WX5は型落ちになったので、お近くの量販店でも交渉次第で、あるいはタイミングが良ければもうちょっと安価に購入できるかも知れませんよ。

書込番号:12738958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/03/04 17:36(1年以上前)

こんにちは、スレ主さん

なんばであれば『カメラのキタムラ』確認されましたか?
もしかしたら在庫あるかもしれません。電話確認だけでもされたらどうでしょうか?

書込番号:12739170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/04 17:49(1年以上前)

IXY30Sは他のスレでも書きましたが、確かに重いですね。
昨日、お店で触った時に感じました。
キヤノンは昔から重い傾向にあるような気がします。
(そのぶんしっかりしてますけどね)

日本橋など練り歩けば安くはかえるのでしょうけど・・・
こればっかりは運ですねえ

それならば逆にネットの方が安かったり・・・う〜ん、難しいとこですね。
またヨドバシのような安売りがあればいいのですけどね。

書込番号:12739212

ナイスクチコミ!0


スレ主 硬い水さん
クチコミ投稿数:72件

2011/03/05 01:27(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

今夜出かけたついでに、普段は行かないコジマ電気に寄ってみました。
そこで、WX5が在庫処分で17300円で売られていたので、何気に在庫ある?17000円になる?と聞いてみたら、「はい、いいですよ」と答えてくれたので、買ってしまいました。

今では、ネットショップと変わらない値段だし、現品がすぐ手に入るので、ま、いっかと思っています。
それに、たった300円だけど、あっさり引いてくれたので買う気になったのかもしれません。


PC進化に着いて行けず さん
大阪南部のキタムラでは、何ヶ所かいったのですが、なんばまではいけませんでした。
わたしも、キタムラで買いたかったです。(ツタヤのポイントも付くし^^)
ありがとうございました。


エリズム^^さん、豆ロケット2さん
お二人とも、グダグダな私に付き合っていただいて、ありがとうございました。

この悩んだ時間が無駄にならないように、友達もこのカメラを喜んでくれるといいなぁ。

ほんとに、ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:12741517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/03/05 01:32(1年以上前)

何にせよ、無事購入されて何よりです。おめでとうございます。

値段よりプレゼント渡すタイミングの方が大事なので、良い買い物されたと思いますよ。

書込番号:12741536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/05 10:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます〜。
納得のいく結果になって良かったですね。
プレゼントする時に、WX5を選んだ理由を簡単に説明できると良いかも知れませんね。
「普通のカメラは室内撮影は苦手なんだけど、このカメラはなかなかキレイなんだよ」
とか
「ムービーもフルハイビジョンで撮れるんだよ」
とか
「ホントは他の機種とも迷ったんだけど、出来るだけ軽い方が良いと思ってコレにしたんだよ」
とか。
あんまり沢山言うと恩着せがましくなるのでダメですが、それとなく言えば、一生懸命悩んで決めた硬い水さんの気持ちが伝わるかも?

書込番号:12742496

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

3月末に石垣島へ旅行するに合わせて、デジカメの購入を考えています。
現在FUJIのFinePix F31fdを使っていますが、さすがに古いことや光学ズームが3倍にも不満があり新しく購入したいと思っています。

カメラは素人で主にAutoで撮影しています、石垣島の海や空、夜景を簡単にきれいに撮れる良いデジカメを探していますのでアドバイスよろしくお願いします。
口コミを見て、一応候補としてキャノンPowerShotG12かCOOLPIX P7000を考えていますが他に良いものがあればお願いします。

書込番号:12726940

ナイスクチコミ!0


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/03/02 00:17(1年以上前)

ファインダー形状や色乗り具合が好みな為、P7000買いました。

機能面ではゴチャつかず程よく纏まってますが、ちょっとしっくり来る握り方に悩む形。

通常一眼レフを使ってますが、ショルダーバッグやズームバッグ使用で荷物が出来る為、ケース要らずで気軽に持ち歩ける点を考えて選んだのですが…液晶を畳めるG12が良かったかなとも感じてます。

フル画素の個人的常用感度は800まで。
クイックメニューダイヤルは全然クイックじゃない。
割り当てられた全項目が頻繁に変える対象の場合は要注意。
ISOかWBぐらいしかまめに変更しないなら良いかも。

オート撮影目的のようですがダラダラ書きました。

せめてPモードくらいは使った方がG12もP7000も楽しいですよ。

書込番号:12727391

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/03/02 00:23(1年以上前)

候補外なら富士フイルムのEXRcmos2機種。

手持ち合成が実用レベルならマジで欲しい。
夜景も綺麗に撮れるでしょうね。

ちなみに私はHS20の方を検討中。

書込番号:12727422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/03/02 01:51(1年以上前)

こんばんは!
画質重視でズーム機能付きのコンデジを探せば、通常次の5機種が挙がってくるものと思われます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000151476.K0000151488.K0000216796.K0000135717.K0000139455

そして、現在お持ちのカメラの光学3倍ズームに物足りなさを感じておられるということでしたら、
やはりG12とP7000のどちらかになってきますね・・・
この2機種でしたら、光学ズームが5倍ながらユーザー満足度の高いG12が良いのではないでしょうか。

なお、個人的にはXZ-1かLX-5で迷うと思います。
理由は、レンズ性能が高そうなことと、相対的にデザインがすっきりしていること、
個人的にファインダーは要らないかな?と思うこと等ですね。
(このあたりは好みの問題です。すみません。)

書込番号:12727734

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/02 11:51(1年以上前)

手持ちで夜景を撮りたいのなら、連写合成の手持ち夜景モードがある機種がいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217420.K0000221837.K0000221476.K0000227476.K0000227246

書込番号:12728818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/02 12:27(1年以上前)

夜景を撮るならパナソニックのLX5や予算があるならオリンパスのXZ−1をおすすめします。レンズが明るいので暗い所でも明るく撮れます。

書込番号:12728945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/02 12:37(1年以上前)

>レンズが明るいので暗い所でも明るく撮れます

まだ言ってる…

書込番号:12728993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/02 12:39(1年以上前)

>ひろジャ

もうその発言は確実に釣りだろう?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12709247/

ここで多くの人に指摘されているのに無視して

まだその嘘を書き続ける気か?

書込番号:12729010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2011/03/04 23:39(1年以上前)

みなさん、アドバイス有り難うございました。
実際に使用された機種の感想や私が気にも留めていなかった機種の紹介なども大変参考になりました!
みなさんの意見を参考にさせていただいて、じっくり比較検討してから購入したいと思います。大変ありがとうございました。

書込番号:12740968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リチウムイオン電池について

2011/03/01 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1948件

リチウムイオン電池は低温時に容量が著しく低下するということがあると聞きます。寒い場所で長時間撮影する場合とかでは何か特別な工夫が必要でしょうか。

書込番号:12725509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2011/03/01 19:26(1年以上前)

温度低下で一時的に要領が減ったような状況になるので、
懐で温めてから使う。
予備を購入して↑と同じ要領で交互に使う。
が手っ取り早い解決策でしょうか。

書込番号:12725531

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/01 19:34(1年以上前)

スキー場で撮影する時、スキーウェアのポケットにカメラを
いれておき、撮影する時だけ、ポケットから取り出して
撮影し、すぐにポケットにカメラをいれておくと
カメラが冷えないので、バッテリーが長持ちします。

書込番号:12725577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件

2011/03/01 20:10(1年以上前)

携帶電話をカバンの中に入れておいたらメール中に画面が消えたので電池がなくなったのかと思ってポケットに入れておいて、しばらくして電源を入れてみたらフル目盛になっていたのでラッキーと思ったことがあります。カメラの予備電池とかも寒い時にはビニール袋に入れて財布のなかとかに入れておけばいいのかなと思いました。ご回答ありがとうございました。

書込番号:12725728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 広角レンズのものを探しています。

2011/03/01 09:29(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 tetsu-koさん
クチコミ投稿数:11件

デジカメ購入を考えている大学生です。
建築について勉強しているため、建築物を撮るために使用するつもりです。
カメラに関する知識はとても浅いのですが、自分なりに調べた結果、焦点距離が28mm以下のものが良いのではないかと思っています。

いまのところ購入を検討しているのは
・Olympus i-10
・Olympus RZ10
・SONY サイバーショット DSC-W380
などです。

まだまだ分からないことが多いので、色々教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!

書込番号:12723736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/01 09:37(1年以上前)

予算はいかほどでしょうか?

それと、建築という事は自分で作った建物の模型なども撮影したりしますよね?
そうすると接写に強い物とかも必要かもしれませんね。

書込番号:12723751

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/03/01 09:42(1年以上前)

>いまのところ購入を検討しているのは
>・Olympus i-10
>・Olympus RZ10
>・SONY サイバーショット DSC-W380
>などです。

Olympusに、i-10 や RZ10 は有りません。
PENTAXになら有りますが…。

書込番号:12723765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/01 09:51(1年以上前)

とりあえず比較表を・・・
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081192.K0000150303.K0000083094

この中ならば比較的レンズも明るく、24mmのW380がいいかもしれませんね。
建物の室内撮りに効果があるかもしれません。
もう少し予算があれば、紹介できる機種もあると思いますが・・・

1万前後という感じですかね?

書込番号:12723783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/01 11:57(1年以上前)

建築の何を撮るかにもよりますが、状況によっては広角28mmでは足りない事もあります。
候補機から推測できる予算で考えるとソニーW380やカシオEX-H15などが広角24mmなので良さそうに思います。
W380はレンズも明るいので、室内などでは有利だと思います。
今ならソニーWX5やキヤノンIXY10Sも比較的安価で買えるかもしれません。

書込番号:12724117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/01 13:55(1年以上前)

予算も書かれるといいと思います。同じような予算だとカシオのH15やもう少し予算が上に行けるならソニーのWX5やキヤノンの30Sはレンズが明るいので室内で撮ったりする時はいいと思います。

書込番号:12724535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/03/01 14:59(1年以上前)

リコーGX200 VF KITなんかどうでしょう。
純正ワイドコンバージョンレンズで19mmになります。
レイノックス フィッシュアイコンバージョンレンズ HDP-2800ESも面白い。
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hdp2800es/index.html

書込番号:12724720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/03/01 15:43(1年以上前)

昔は広角撮りたい時、
写るんですで横にずらして何枚か撮ってプリントして繋げた。
貧乏学生んときだが。

言いたい事は、
建物なんでパノラマ機能を使えばいいじゃないの?という事。

28mm、24mm以上って言っても入らない建物が多いっしょ?
広角レンズであれば越したことないだろうけどね。
カシオの変な形のカメラは21mmじゃなかった?

書込番号:12724841

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu-koさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/02 11:16(1年以上前)

>エリズム^^さん 

予算はできれば2万円以内を考えています。

たしかに、これから自分で制作した模型の写真を撮る機会も増えそうです。
ご助言、ありがとうございます。

書込番号:12728708

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu-koさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/02 11:17(1年以上前)

>影美庵さん

間違えていました。
PENTAXですね。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:12728714

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu-koさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/02 11:38(1年以上前)

>豆ロケット2さん

ご紹介いただいた製品も検討してみたいと思います。

一通り各メーカーのページを見てみたのですが、接写に強いかどうかはどこを見て判断すれば良いのでしょうか?
IXY10Sは”マクロ:5cm〜50cm”とあったので、接写にも強いのかなと、自分なりに考えたのですが・・・。

書込番号:12728770

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu-koさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/02 11:40(1年以上前)

>ひろジャさん

ご助言ありがとうございます。
ご紹介いただいたものも検討してみたいと思います!

書込番号:12728777

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu-koさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/02 11:49(1年以上前)

>ガラスの目さん

ご助言ありがとうございます。
ご紹介いただいた商品ですが、魅力的だったのですが、予算がすこし厳しそうです。
もう少しいいものが買えるようになったら、検討してみたいと思います。

書込番号:12728808

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu-koさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/02 11:56(1年以上前)

>朝刊休みさん

ご助言、ありがとうございます。
まだまだ知識不足ですみません。
いろいろと検討してみたいと思います。

書込番号:12728831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/02 12:13(1年以上前)

マクロ性能は10Sで調べられた数値でよいです。
10Sは『マクロ:5cm〜50cm(W)』と書かれてますが、広角端(=W:ズームしない状態)で5cmまで寄れるという意味です。(スペック表より、以下同じ)
WX5もW380も広角端で5cmまで寄れます。
ズームの程度によって寄れる距離が遠くなるのがほとんどで、望遠端(=T:目一杯ズームした状態)で10SとWX5は90cmまで、W380は50cmまで寄れます。

また、上記機種は広角24mmです。
これは、より広範囲を写せる訳ですが、被写体一つ一つが小さく写るという事でもあります。
仮に、広角28oで5cmまで寄れる機種の場合、10S等よりも若干大きく写すことが出来ます。

建築模型の全体を写すような場合なら、接写距離や焦点距離はそれ程吟味する必要はないと思いますが、模型に近づいて、まるで実際にそこに立って見ているようなアングルで写したいなら、マクロ性能は大事かもしれません。
リコーのCXシリーズは最短1cmまで寄れて、ズームしてもかなり近くまで寄れるので、接写に関してはお勧めできます。
広角端28oで300oまでズームできるので比較的オールマイティに使えそうです。

また、広角になればなるほど像が歪み易くなります。(多いのは樽型歪み)
多くの機種で多かれ少なかれ、その歪みをデジタル補正していますが、ソニーは比較的補正が強く、水平垂直はキレイに補正される感じです。
建築には有利だと思いますが、人物などが画像周辺に写ると四隅方向に引っ張られたように写ります。
他社カメラでも何らかの歪みが生じやすいと思います。

書込番号:12728887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu-koさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/02 13:28(1年以上前)

>豆ロケット2さん 

詳しい説明ありがとうございます。
さっそくリコーのCXシリーズを見てみました。
CX3が手が出せる範囲かな、という感じです。

私が当初検討していたPENTAXのoptioRZ10と比べると、値段の違いほど、機能に違いがないように思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:12729205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/02 14:57(1年以上前)

確かにスペックだけ比べると違いがあるような・・・ないような・・・ですね。

細かな機能には違いがありますが、価格に反映されそうな違いとしては、CXの3型液晶モニター(約92万ドット)とボディ素材でしょうか?
また大安売り傾向のペンタックスと堅実なリコーというのが一番の要因かもしれません。

価格に影響するかどうかは分かりませんが、機能の違いとしては以下などがありそうです。(建築写真で便利そうな機能をピックアップしてみました)
・ダイナミックレンジダブルショット:RZ10にもダイナミックレンジ拡大機能があるようですが、方法が違うためCXの方が有利だと思います。
・AE/AFターゲット移動:測光(明るさを測る場所)/測距(ピントを測る場所)を任意に指定できるのでマクロ撮影などには便利かも?
・4種類のブラケット撮影:何枚も撮り直す時間がないような時には便利かも?
・電子水準器:建築写真の場合、傾いて写すと目立つので便利かも?
・マイセッティングモード:ダイアルを合わせるだけで登録しておいた設定をいつでも呼び出せるので便利。
・ADJボタンやFnボタンの操作性:よく変更する機能を登録しておけば操作性が良好。RZ10もグリーンボタンをFnボタンとして機能させれば十字ボタンの上下左右に機能を登録可能。
・フラッシュの調光機能:近距離撮影などでフラッシュが強すぎる場合などに調整可能。

私感ですが基本画質もCXの方が優れるように感じます。
前述したようにマクロ性能もCXが有利だと思います。

広角端の焦点距離が28oでいいのか24mm程度あった方がいいのかで選択肢は大きく異なると思いますが、28oでいいのならCXはお勧めできると思います。
レンズがちょっと暗め(F値が大きい)なので、室内などでは不利な部分もありそうです。(RZ10も暗め)

RZ10は個人的には結構好きですが・・・

書込番号:12729467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/02 22:43(1年以上前)

やはり模型も撮るのであれば接写も強いリコーでしょうね。
リコーR8を使っていますが、仕事で重宝しますよ。
CX5販売後、今後値段が下がるであろうCX4が狙い目でしょうね。
都内の方であれば新橋のヤマダにいけばCX2が1万円前半で買えたと思います。
(細かい数字覚えてなくてすみません、明日仕事の関係で立ち寄るので見てきます)

書込番号:12731528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu-koさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/03 18:16(1年以上前)

>豆ロケット2さん

デザイン的にはRZ10が気に入ってしまって・・・^^
値段も安いですし。
でもやっぱり総合的にリコーのほうがレベルが高いのですね。
お財布と相談しつつ、もうしばらく考えてみます!
色々教えてくださってありがとうございました!


書込番号:12734770

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu-koさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/03 18:53(1年以上前)

>エリズム^^さん

リコーは総合的に見てもよさそうですね。
あとはお財布と相談して考えたいと思います。
色々と教えてくださってありがとうございました。

書込番号:12734924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/03 21:49(1年以上前)

新橋ヤマダ見てきました。
CX2 14800円
CX3 19300円<価格より高い

まだ在庫は2〜3台あった模様。

書込番号:12735711

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング