デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 BrightmanNさん
クチコミ投稿数:3件

皆様、はじめまして。
コンデジの買い替えを検討中でセルフタイマーについて質問させてい
ただきたく書き込みさせていただきました。

リコーのCX4やキャノンの一部のコンデジでは、10秒と2秒を選択し、
枚数を10枚までセルフで撮影可能のようです。また、カシオでは3枚ま
でならセルフタイマーで撮影できる機種があります。

そこで知りたいのが下記のカメラでのセルフタイマーは複数枚の撮影
が可能なのかどうかということです。

・ニコンS8100
・SONYサイバーショット DSC-H55
・SONYサイバーショット DSC-WX5
・SONYサイバーショット DSC-HX5V

一人旅が多く複数枚をセルフで撮影できるコンデジを探しております。
よろしくお願いします。

書込番号:12654636

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:184件

2011/02/14 15:59(1年以上前)

候補の機種の中ではHX5Vを持ってました。

オートブラケット設定でセルフタイマーをセットすると、露出の違えた3枚を連続撮影しました。(これは結構便利に使いました)

記憶がさだかではありませんが「連写」モードでセルフタイマーをセットすると、普通に3枚連写だったような??

他の機種としては、PanaTZ10もHX5Vと同じだったです。

書込番号:12654856

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/14 19:56(1年以上前)

WX5の場合、セルフタイマーでPモードにして連写設定にすると合計10枚撮れます。
合計10枚を1秒間、2秒間、5秒間の三種類の中から選べます。

書込番号:12655755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/15 02:27(1年以上前)

リモコン付きの機種はどうすか?

書込番号:12657918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/02/15 09:09(1年以上前)

ソニーのセルフタイマーは連写との併用で複数枚撮影が出来るようですね。
ただし撮影後のデータ書き込みに時間がかかります。

キヤノンとリコーは10秒と2秒以外も指定できます。
キヤノンは0秒〜最大30秒、リコーは取説によると5〜10秒です。

セルフタイマー設定が撮影毎に解除されるメーカーとされないメーカーがあります。
セルフタイマーで続けて撮影されるなら考慮した方がいいかも知れません。
キヤノン、リコー、カシオ、ペンタックスは電源を切ったり撮影モードを変えなければ解除されなかったと思います。
さらにモードメモリー機能やカスタム登録が出来る機種なら、BrightmanNさんの使い勝手の良いように設定出来るかもしれません。

書込番号:12658403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BrightmanNさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/15 10:28(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。

ニコンが複数枚可能なのかどうかが知りたいので、対応機種の
クチコミで質問させていただこうと思います。

ソニーでも10枚まで可能とのこと。
情報いただきありがとうございました!!

書込番号:12658660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 miijunさん
クチコミ投稿数:3件

デジカメの買い替えを考えていますが、全く知識がなくカタログ見てもちんぷんかんぷんなんで、詳しい方助けてください!
今はソニーのサイバーショットDSC−T20を使っています。
(この時はデザインで選んだので機能面は重視してません。)
新しく買い換えるデジカメに求めるものとしては…
@手持ちでの夜景撮影が素人でも綺麗に撮れるもの
A薄暗いレストランなどでも雰囲気のある撮影が出来るもの
Bペット撮影がしやすいもの
C操作がややこしくないもの
このあたりが希望ですがBCはあわよくば…くらいです。
もちろん昼間や室内でも撮影はしますので、その辺もちょっと考えていただけるとうれしいです。

予算は特に決めてませんがカメラ本体で2万5千円以内位を考えています。
他力本願で申し訳ないのですが知恵を拝借させてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12653050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/02/14 06:47(1年以上前)

暗所性能が求め、Sonyの発色に慣れているならば、WXー5が安くて
良いと思います。
WXー5は@ACは満足しています。

後継機を選択するならば、3ヶ月程度待てば安くなります。

書込番号:12653369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2011/02/14 07:48(1年以上前)

やっぱり
SONYのWX5 か CanonのIXY30S かな〜。

書込番号:12653457

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:184件

2011/02/14 10:28(1年以上前)

miijunさん。こんにちは。 

SONYはWX1を持っていますが、WX1は本体も小さく、ポケットにポンと入れておけるので、持ち歩いています。ことに「手持ち夜景」モードは良く使います。

急いではいませんが、WX1の買い替えを考えていて・・候補はWX10にしています。
持っているメモリーカード「メモリースティックPRO Duo」と、複数個持っているバッテリー「NP-BG1」(FG1)が使えるからです。

WX5&7やTX9はバッテリーが変わってしまいました。

> 予算は特に決めてませんがカメラ本体で2万5千円以内位を考えています。

という事ですので、現在の価格ではWX10はキビシイかと思いますが、少し待てるのであれば価格も下がってくるので、WX10をおすすめしたいところです。

書込番号:12653824

ナイスクチコミ!0


Mainenさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/14 12:20(1年以上前)

異色の機種ですが、コダックのZ915が輪郭が明確で明るい写真が撮れます。ズームが35mm〜350mmでF/3.5〜F/4.8です。重量220gですが、胸ポケットに収まります。macroが10cmなのと広角が35mmがどうかです。「flickr Camera FinderのEasyShare Z915」の
参考写真から、好みを判断されると良いと思います。

書込番号:12654176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/14 12:38(1年以上前)

こんにちは。
優先順位は低いみたいですが、ペットってワンちゃんでしょうか?
もしもワンちゃんなら、高倍率ズームが付いている機種の方が良いように思いますので、
ソニーならHX5V、他にニコンのS8100をおすすめします。

もしも高倍率ズームが必要ないなら、
みなさんがおすすめされているWX5と、T20と同様形状のTX7をおすすめします。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126217.K0000081191.K0000081195.K0000151484

書込番号:12654228

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:184件

2011/02/14 15:19(1年以上前)

大事なことを書き忘れてしまいました<m(__)m>

お使いのDSC-T20のバッテリーパックもNP-BG1で同じですから、共用できることを強調しなければなりませんでしたぁ

WX10はUSB充電(給電)なので、ACアダプターが付属されて、バッテリーチャージャーは付属しませんから、T20のバッテリーチャージャーBC-CSG(WX1も同じ)が共用で使えて便利ということも・・・

書込番号:12654715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/14 16:02(1年以上前)

WX5所有者です。@ACに合っているのはソニーのWX5でしょうね。ソニーを使われているということですから発色に慣れていると思います。Bのペット撮影はわたしもしますが、シーンモードの中にペットモードがあるのである程度は撮影できます。室内やレストランでもフラッシュは使いたくないのでレンズの明るいF2.4は便利です。あと在庫があれば安いです。

書込番号:12654866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/02/14 21:11(1年以上前)

これから買うのならWX10を見てからでもいいかと思います。
とにかくピント合わせが早めだと役立つ時があると思います。
ペットも暗い場所も…

まだ正確にはわかりませんが(^^;…

書込番号:12656206

ナイスクチコミ!1


スレ主 miijunさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/14 23:00(1年以上前)

回答いただいた皆さん、ありがとうございます。
今日も色々考えた結果、SONYのWX5かCanonのIXY30Sのどちらかにしようかなぁと思っています。
ちなみに飼っているペットは猫で寝てるところを撮るくらいなので、あんまりカメラには関係ないのかもしれないです。。
WX10はさすがにまだ値段が…購入時期は今月中のつもりなので、値段が下がるのはちょっと待てない感じなんです。。
もう少し意見を見て考えたいと思っています。
そしてまたお伺いしたい内容があるのですが…WX5とIXY30Sの比較を出来る方がいらっしゃいましたらお願いします。
どっちがどう優れているのかが気になりまして。
よろしくお願いします。

書込番号:12656956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/14 23:05(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126218.K0000109822

WX5と30Sの比較をリンクさせました。

書込番号:12657004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/15 00:13(1年以上前)

まずスペック上の目立った違いとして、
@WX5の方が光学ズーム倍率が大きい(WX5-5倍、30S-3.8倍)
AWX5の方が液晶が高精細(WX5-46万ドット、30S-23万ドット)
BWX5の方が動画がきれい(WX5-1920x1080(フルHD)、30S-1280x720)
CWX5の方が軽量コンパクト
が挙げられます。
他にも画素数・焦点距離(広角端)・レンズの明るさ・バッテリーの持ち等が異なってますが、
これらはあまり気にならない程度の差のように思われます。(個人的な意見です)

次に画質なんですけど、個人的には甲乙付けがたいように思ってます。
ただ、夜景に関してはWX5の方がきれいに撮れるイメージがあります。
この辺は好みの問題もあると思いますので、是非価格.comに投稿された画像等でご確認下さい。
http://kakaku.com/item/K0000126218/photo/order=all/
http://kakaku.com/item/K0000109822/photo/order=all/

WX5にも30Sにもさまざまなシーンモードが搭載されてますので、
かなりのシーンで手軽にきれいに撮ることができると思いますよ。
(どちらの機種にもペットモードも搭載されてます)

蛇足かもしれませんが、私が選ぶならWX5の方にすると思います。
理由は、上記@〜Cおよび画質に対する好みですね。

書込番号:12657433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miijunさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/19 00:39(1年以上前)

ようやくデジカメ決まりました!
かなり悩みに悩みましたが、サイバーショットのWX5に決めました。
明日買いに行きます☆
最後までバッテリーの持ちの悪さに悩みましたが、デジカメで連続して60分以上の
動画撮影はしないだろうということで、予備バッテリーの購入で対応することにしました。
個人的にIXY30Sのデザインが好きでなかったのも決め手のひとつだったかも…です。
みなさんのコメントとても参考になりました。
コメント頂いた皆さんに感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:12675258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:47件

カメラ購入を検討中のものです。

離れたところからレリーズする必要があり,コンデジで探していますが,見当たりません。
35mmフィルム時代のコンパクトカメラには,赤外線の小型リモコンが付属していたものが多くあったように思います。
しかし,最近のコンデジには,小型リモコン付属のものが見あたりません。

そこで質問なのですが,
@小型リモコンが付属している最近発売(5年以内)のデジカメはありますか。
Aもしないのであれば,付属されなくなった理由が知りたいです。
ご教授お願いします。

書込番号:12650309

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2011/02/13 17:53(1年以上前)

ペンタックス Optio I-10
http://www.pentax.jp/japan/products/optio-i-10/feature.html
には別売リモコンがあります

付属しなくなった理由は
1枚のコマに全員が写る必要がなくなったからだと思います。
(カメラマン役を交代して複数ショット撮ることが多い)

書込番号:12650392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2011/02/13 19:12(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんずるいっすよ
 
私、各巣レス読む時に、投稿者がだれだか見てないんすよ・・・
本文読んでから、投稿者を見るって感じなんです

だから貴方の書き込み見て
『ひろ・・・ お、ひろじゃ、たまにはいいこというやん』
あ・・・ちげーや 
ってなんど思ったことか・・・

書込番号:12650771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2011/02/13 19:38(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
早速の返答ありがとうございます。
ペンタックスのコンデジには別売りのリモコンがあるんですね。
付属品ばかり見ていたため,わかりませんでした。
しかも,(2/13現在)値ごろ感がちょうど良い商品を教えていただき,感謝!感謝!です。
ありがとうございました。

書込番号:12650897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/02/13 22:52(1年以上前)

ニコンのクールピクスP7000とP6000もリモコンML-L3が使用できます。
このリモコンはニコンのデジタル一眼レフでも使えます。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/slr/remote_code/index.htm#ml-l3

書込番号:12652125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2011/02/14 05:15(1年以上前)

ほうほう そうすると
iアプリ デジりもforNIKON も使えそうですね。

書込番号:12653307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメを買い替えたいのですが・・・

2011/02/12 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 from-asamiさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは、初めて質問させていただきます。

3年間Panasonicの DMC-FS3 を使っていました。
長く使っていたのですが先日、旅行先で壊してしまい買い換えることにしました。

いろいろ見てみたのですが数が多すぎてどれがいいのか全く分からない状態です。
もしよかったら皆さんのオススメを教えてください><;


特にメーカーに拘りはありませんができれば違うメーカーを使ってみたい気持ちはあります。
他に
・広角レンズが広い(?)もの
・夜景や夜での撮影が綺麗に映るもの
・パノラマ機能が付いている物
・手ぶれ補正があるもの

この4点をできれば重視したいと思っています。
基本的に外(昼・夜)での撮影、人の撮影が多いです。
金額は2〜2.5万円以内を考えています。

少し気になっているのはキャノンのPowerShot S95 とリコーのCX4 [ブラック]
ですがパノラマ機能は付いていないようなので悩んでいます。
来週にデジカメを使う予定があるので急な質問・アバウトな内容で大変恐縮なのですが
オススメを教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:12643899

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/12 13:11(1年以上前)

ソニーのWX5をおすすめします。広角24oと広く撮れますし、夜景も連写合成で綺麗に撮れます。あとパノラマ撮影(295°)もできますので良いです。わたしも使っていまして夜景もこないだWX5のスレにも投稿したんですが、少しコツを考えて撮ったら綺麗に撮れました。あとパノラマ撮影も便利です。

書込番号:12643929

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/12 13:19(1年以上前)

キヤノンの場合は、デジタルカメラの出始めの頃からカメラで撮影した写真をパソコン上で合成する方法でパノラマ写真が楽しめました
他のカメラに比べるとちょっと面倒ですが風景を分割して撮影して付属のソフトでパノラマ写真が一応作れます

ご要望にできるだけ沿うカメラとしてはS95をお奨めしますが

書込番号:12643955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/12 23:31(1年以上前)

S95はちょっと予算オーバーでは?

キヤノンならIXY 30Sなんかはどうですか?

書込番号:12646981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 from-asamiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/13 01:59(1年以上前)

みなさん丁寧にコメントいただいてありがとうございます。
指摘頂いたように予算オーバーのを視野に入れていました。
それはただ単に人が使っているのを見て「いいな」と思っただけだったので値段まで知りませんでした。すみません(;´∀`)
ですが本当にいい物なら3万円までなら考えようと思っています。

パノラマを自分で合成するやり方があるなんて知りませんでした!
いろんなカメラを挙げてもらったのでお店で直接触ってこようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:12647653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/13 19:09(1年以上前)

そうですね。
予算も大事ですが
良いと思うカメラなら若干予算オーバーでも
納得のいく物を選んで下さい。

書込番号:12650754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

艶を表現するには?

2011/02/12 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ

最近、洗車後WAXを掛けた後に写真を撮ります。
用途的にはブログに載せる為です。ところが思った
ような「艶」というか色の丸みが表現できません。

理由として
1、モニター上で見るから
2、画像調整が下手
3、カメラの設定が下手
4、色が白系だから

などと考えていますが皆さんの意見を
参考にさせていただけたらなと思います。

お願いします。

主に使う機種は
カシオ EX-450です。

書込番号:12643676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/12 12:35(1年以上前)

結局、カメラじゃないんですよ。
光のあたり方で変わります。スタジオは無理でしょうから、太陽光のあたり方を研究するしかないです。晴れてる時、曇っている時、ネオンにあたっている時など常にみて「これだ!」というのをご自分で探すしかないです。

書込番号:12643798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2011/02/12 12:48(1年以上前)

白より明るい色は表現できませんから

商業印刷なら金とかを特色で乗せることはできます

書込番号:12643845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/02/12 14:05(1年以上前)

影をどうつけるかもあると思います…

書込番号:12644111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件

2011/02/12 16:05(1年以上前)

どら焼き好きさん

有難うございます。
天候ですか。なかなか直視しても上手い具合に
艶が出ない透き通った感じが多いですね。

ひろ君ひろ君さん
有難うございます。
仰るとおりですね。白の艶イコール金に近い感じ
ですから。

ねねここさん
有難うございます。
それは教えてもらった事があります。
時間帯が限られるのでうまく使えて
いないのかもしれません。

書込番号:12644589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2011/02/12 16:41(1年以上前)

日中でもストロボを強制発行してみたら?
女の子写真でも、瞳にキャッチライトを入れるためにやりますよ。
あっちこっちからストロボを光らせるために、こんなのも売ってます。
http://www.morrisccc.co.jp/shouhin/shouhin1.htm

書込番号:12644749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2011/02/12 16:54(1年以上前)

ままっぽさん、有難うございます。

面白いものが売ってますね。
フラッシュ使ってみます。

書込番号:12644814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4731件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2011/02/12 17:38(1年以上前)

艶のサンプル?

こんにちは。

艶ですか、難しそうですね。

たまたま写った赤いクルマ、白いクルマ。最適なサンプルとは言いがたいかもしれませんが、これにこじつけた(屁)理屈など。

艶は周りの明かりや風景の映り込みととらえられそうに思います。

赤いクルマのボンネットと屋根を見比べてもらえば一目瞭然。おそらくは同じワックス掛け状態、同じ光線状態にもかかわらず、屋根は太陽の輝きと周りのビルの映り込みで艶っぼく見えます。一方、ボンネットには艶は感じられません、ビルの壁面が映り込んでいるのでしょうけど一様に暗いだけ、光の映り込みが無いので艶を感じられないのだと。

フェンダーからドアに流れる造形ライン、コレを活かすような映り込みだと、艶や立体感が写るようです。

奥の白いクルマ、光線状態は赤いクルマと変わらないハズですが、屋根は一様に真っ白、フロント部も一様に灰色。明暗のメリハリのある映り込みがないと、艶の感じはなさそうです。

リサイズだけで、フォトレタッチなどの修正は施していません。そのための作例として撮った写真ではありませんので、あしからず。

書込番号:12645043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/02/12 19:17(1年以上前)

たまたま撮れた写真ですが、やはり影と空などの写り込みがあると、
それっぽくなる印象です…

書込番号:12645527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件

2011/02/12 22:40(1年以上前)

スッ転コロリンさん、有難うございます。

そうです。このルーフの感じです。
太陽の光が上手く当たらない自宅前
では難しいですね。場所を変えて、
時間帯を変えて撮ってみたいと思います。
サンプル有難うございます。

ねねここさん、有難うございます。

サンプルにアップして頂いた白の車のリヤに
かけて写っているギラギラ感とも言える
この感じが欲しいです。いつも写真を撮っても
写り込みはするが、透明感のある白になって
しまいます。車色も若干違いはあると思うのですが。

書込番号:12646657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/13 01:16(1年以上前)

京都で見かけたポルシェです。
路上駐車に誰も文句言えないというw
(ナンバーは消しました)

基本的には、車に周りの環境を映しこませることです!
これはへったクソなサンプルです。
フォルダに残ってたやつで、手振れあり構図ダメな写真ですが
周りの木漏れ日が写って艶々です。

書込番号:12647507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件

2011/02/13 11:12(1年以上前)

ジャベリンさん、有難うございます。

イイですね。この感じです。

それなりに周りの景色がよい太陽光の
あるところに持ってゆかないといけませんね(;^ω^)
探します(汗

書込番号:12648757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:17件

Panasonic DMC-FX07を4年間使用していましたが、再生中に電源が急に落ち、壊れてしまいました。
今月末に使用予定があり、急遽買い替えを検討中です。
使用目的としては、子供の撮影、成長記録がメインです。後は旅行など。運動会、発表会にも使用する場合、光学ズームはどれぐらいが必要でしょうか?欲しい機能は手ぶれ防止、できれば子供の「○才○ヶ月」が表示されれば尚いいですが。(Panasonicにはついていました。)
現在検討しているものは、
1)パナソニック、DMC-TZ20(今月下旬販売予定)
2)パナソニック、DMC-TZ10
3)キャノン、Power Shot SX210
4)キャノン、Power Shot SX130
5)フジフィルム、Fine Pix F300XRB
6)キャノン、IXY50S
7)ニコン、COOLPIX S8100
8)ソニー、Cyber shot DSC-HX7V
です。(特に1−5)
難しいことはよく分かりません。初心者でも使いやすいおすすめ機種を教えてください。

書込番号:12642304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/12 07:24(1年以上前)

たしかにパナソニックにはシーンモードの「赤ちゃん」に「○才○ヶ月」がありますね。私は「ペット」でこの機能を使っています。

パナソニックで慣れていらっしゃるなら、違和感なく使えるTZ20がいいと思いますよ。

書込番号:12642650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/02/12 07:27(1年以上前)

胎ちゃんさん


急遽の買い替え・初心者でもOK・その他の機能

以上の条件であれば機種云々よりパナソニックがいいのではないかと思います。
今月末まで、どれだけ慣れておくかということもあります。
他の機種のあの分厚い(であろう)説明書と専門用語では結構大変です。

TZ-20は今月末なので間に合わないと思いますし、
カタログデータ的にはTZ-10でかまわないと感じます。

光学ズームはあまり拡大しすぎると液晶モニターで追いかけるが大変です。
10倍程度でいいと思います。

手ぶれ補正(防止で無いので…)、誕生日設定など”お母さん”にターゲットを
持ってきている感じですし好感が持てます。

ただし、注意点があります。
FX07には無かったシャッター横のダイヤルはケースの入れ出しの時や、
ポケットに入れたりする時に容易に動きます。
いざ撮影!と、押してみると?動画?ってこともありますのでお気をつけ下さい。

書込番号:12642656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/12 10:02(1年以上前)

慣れていると思われるわたしもパナソニックがいいと思います。TZ20はまだ発売されてないのでTZ10をおすすめします。光学12倍で劣化を抑えるiAズームで16倍までいけます。

書込番号:12643116

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/12 10:32(1年以上前)

室内で高感度で撮るなら、TZ10(ZS7)よりSX210のほうが良さそうです。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:12643245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/02/22 10:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
みなさんの意見を聞いた上で、店頭で見て、店員さんとも相談した上で、結局フジフィルムFine Pix F300XRBを購入しました。
本当はキャノンを購入してみたかったのですが、最終的には、光学ズーム15倍が決めてなのと、フジフィルムとパナソニックは使用したことがあったので、直感的に使いやすそうだったからです。

書込番号:12691115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/02/22 11:28(1年以上前)

胎ちゃんさん

ご購入おめでとうございます。
使用経験のあるメーカーだと少し安心ですね。
バンバン撮ってくださいね。

話をしていたらこちらも欲しくなりS8100買っちゃいました。
本当はフジの色とか好きなのでF300EXRを買おうとしていたのですが、
ニコンも液晶が綺麗で捨てがたくついついと(笑)。

15倍ズームの良い所は広角側が広い所です。
S8100では30mmスタートなのでちょっと不足気味でしょうね。

カメラの持ち方に注意して下さい。
フラッシュが持ち上がるので、持ち方によっては指に当たりますよ。

でも最後まで”F300XRB”なんですね(笑)

書込番号:12691291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング