デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お勧めのデジカメを教えて下さい。

2011/01/06 15:56(1年以上前)


デジタルカメラ

すみませんが、皆様にお伺いさせて戴きたく、ご対応の程、
宜しくお願い致します。

所有のデジカメが老朽化、故障に至り、新たにデジカメを
購入しようと思っているのですが、余りにも機種が多過ぎて、
分からなくなりました。

以下の使用用途から、お勧めのデジカメを教えて戴きたく、
宜しくお願いします。

・ 被写体は子供。
・ 連写出来るもの。(走り回る為、何時もシャッターチャンスを
  逃がしてしまう為。)
・ 連写の有効画素数があまり落ちない(良い)もの。
・ ポケットに入るもの。
・ 価格は3万円以下

以上の条件でお勧めのデジカメをヨドバシカメラさんで、
伺った所、CASIOのEX-FH100を勧められました。

EX-FH100以外でお勧めのデジカメがあれば、皆様にお伺い
させて戴きたく、宜しくお願い致します。




書込番号:12469821

ナイスクチコミ!0


返信する
Red Crossさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/06 17:05(1年以上前)

LUMIX DMC-TZ10

パナソニック
LUMIX DMC-TZ10などいかがでしょうか?
夜間の撮影では裏面CMOSに分がありますが、トータルバランスの優れた良いカメラですよ。
http://kakaku.com/item/K0000083223/
安くなってきていることもあり、私は先日購入しました。

書込番号:12470056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/06 18:00(1年以上前)

望遠は必要ですか?必要だったらソニーのHX5Vはどうでしょうか。

書込番号:12470272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/01/06 18:19(1年以上前)

>連写出来るもの。(走り回る為、何時もシャッターチャンスを逃がしてしまう為。)

HX5Vは連写は速くて良いですが撮影後のデータ書込みにかなり時間が掛かりますね。
その間に次のシャッターチャンスが来ると何も出来ません。
同様に書込みが遅いTX5を使っていますが、後先考えずに連写を使って、一番のシャッターチャンスを逃してしまった事もあります。
でもフルHD動画のHX5Vなら、動画で撮って後から静止画を切り出すという方法もありますね。

お子さんを撮影する状況が室内なのか屋内なのか、動き回るのかじっとしているのか、それらがフラッシュOKなのかNGなのか、ズーム倍率が大きい方が良いのか、でもお勧めが違ってくると思います。
屋内で動き回る被写体はかなり厳しい状況なので、例えばキヤノンS95、IXY30S、ソニーWX5などがレンズが明るく高感度画質も良いので有利だと思いますが、望遠は強くありません。
望遠を重視するとレンズの明るい機種は現行ではありません。
(海外発表されたソニーのWX10はWX5を強化して7倍ズームのようなので急ぎでなければ検討しても良いかも?国内で発売されればですが)

書込番号:12470345

Goodアンサーナイスクチコミ!1


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/06 18:23(1年以上前)

・ 連写出来るもの。(走り回る為、何時もシャッターチャンスを逃がしてしまう為。)
・ 連写の有効画素数があまり落ちない(良い)もの。
・ ポケットに入るもの。

ここから、HX5VまたはWX5をお薦めしておきます。
両者とも最高画素数のまま10コマ/秒の高速連射ができますし、
高速連射が間に合わないとき動画もフルハイビョン(1920×1080、60fps)で綺麗に撮れます。
いずれも後継機が発表されたためグンと安くなっており2万円程度あれば買えると思います
両機の違いはズームの長さ(25-250mm、24-120mm)と、レンズの明るさ(F3.3-5.5、F2.4-5.9)です。
120-250mmの望遠が欲しければHX5Vを、120mmあれば足り明るいレンズで室内で動く子供撮りにシャッター速度を稼ぎたければWX5がいいと思います

なおTZ10はカタログ上は一見同じ10コマ/秒みたいに見えますが、実は最高画素の連射は画素数がガクっと落ちる(3M-2Mになる)(最高画素だと1.8コマ/秒と鈍臭くたった5枚でストップ)うえに、動画も小さいうえ30fpsでカクカクしてショボイくスミアも出ます
そのうえ薄く軽くてお洒落なWX5やHX5Vと比べれば、ポケットに入れるには分厚く重くゴツイです

書込番号:12470360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/06 18:35(1年以上前)

画像は、小さくなるが、高速連写40枚/秒のFH-100は良いと
思います。

望遠が不要ならば、WX5も選択出来ます。

書込番号:12470414

ナイスクチコミ!1


kantarou7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/06 18:51(1年以上前)

デジタル一眼レフは候補に入らないですか?

動き回る子供を捉えるにはいいものです。画質もコンデジより格段にきれいです。

まずポケットには入らず、値段もちょっと高いですが。

書込番号:12470487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/01/06 22:17(1年以上前)

皆様、早急なるレスを戴きまして、誠に有難う御座います。
まさか、こんな短時間に沢山のレスが付くとは思いませんでした。
皆様にレスが遅くなり、申し訳、御座いませんでした。

・ Red Cross様

機種名は分からないのですが、LUMIXって、室内撮影すると、全体的に
赤っぽくなりませんか?
先日、妻の友達の結婚式で友達が所有するLUMIXで写真を撮って貰い、
写真を戴いたのですが、殆ど、全体的に赤っぽく、ピンボケが
多かったのですが・・・。
所有者の設定?能力?不足かもしれませんが・・・。

・ ひろジャ様

今の所、望遠は不必要と考えております。
でも、HX5Vは悪くないですね。

・ 豆ロケット2様

どちらかと言いますと、室内撮影4:室外撮影6の割合で撮影しているのが現状です。
でも、運動会や学芸会等、撮影場所が設定されている場合を考えますと、
ズーム倍率が大きい方が良いと思います。
ただ、子供は5歳の為、じっとしている事より、動き回っている方がやはり、
多いです。

・  God_Hand様
・ 今から仕事様

HX5V、WX5、FH-100も購入検討対象機種にしたいと思います。

・ kantarou7様
デジタル一眼レフは良いのは分かっているのですが、気軽にポケットから、
取り出し、すぐに撮影出来る状態であって欲しいので、今回は
コンデジの購入を考えております。

現在の所有しているデジカメが重く、大きくて、持ち運びに不便さを
感じておりますので・・・。

ご紹介戴いたにもかかわらず、申し訳御座いません。











書込番号:12471491

ナイスクチコミ!0


Red Crossさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/07 08:44(1年以上前)

スレ主さん、画質や画像に関してですが、TZ10のクチコミに投稿されている画像も参照してみてください。
そのような「全体的に赤っぽく・・ピンボケ」に対する意見も、実際に使っている方々、私だけでなく広く聞けると思いますよ。

私はこのパナの発色が気に入ってTZ10使っています。
(他メーカーのカメラも使っていますし、使っていましたが)

買うまでは色々と検討するのも楽しいですよね。

書込番号:12473144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2011/01/09 14:52(1年以上前)

Red Cross様

レス戴いたにもかかわらず、返信が遅れまして、
申し訳御座いません。

先程、LUMIXの所有者と会って来ました。
話を聞くと、当日撮影した写真はLUMIXを買って、2日しか経っておらず、
マニュアル自体、殆ど、読んでいなかったそうです。
* 当日は撮るだけで精一杯だったそうです。

本人曰く、設定?が変?だったので、写真が赤っぽくなったりした様です。
(まだ、よく分かってないみたいです・・・。)

現在、当方は購入しておりませんが、Red Cross様にご紹介戴きました
機種も含め、購入検討させて戴きたいと思います。

ご指導戴きまして、誠に有難う御座いました。


書込番号:12483588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれを選んだらいいかわかりません(T_T)

2011/01/06 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 seniormongさん
クチコミ投稿数:9件

現在、使用中のデジカメ(cannon IXY DIGITAL10)が家族用で、自分用のデジカメが欲しいと思っています。

色んなサイトを見たり、店頭にも行って調べてはいるのですが
『超初心者』なもので少し専門用語が出てくるだけで訳がわからなくなってしまいます(/_ ;)

撮影対象は

・動物(動きが激しいです。)
・人物(赤目になると嫌です。)
・風景(色鮮やかになってほしいです。)
・花(接写も綺麗に撮りたいです。)
・夜景(電球やライトや人物が綺麗に写っているといいです。)

の5つです。

ごついデザインでも良いです。

予算は2万5千円未満で考えています。

満点な物はないと思いますが、一人ではわからないので皆さんのアドバイスを頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

足りない部分があれば言ってください。書きます。


書込番号:12467847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/06 01:55(1年以上前)

seniormongさんの希望する条件を完全に満たすかどうか難しいところですが、

高感度でシャッタースピードを速くできる。
広角24mmで広い範囲が写せる。
夜景を背景に人物を綺麗に写せる。

といったところで
富士フイルム FinePix F300EXR
でしょうか。

ズームが15倍というのも、撮影範囲が広がって面白いですよ。

書込番号:12467895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/06 10:00(1年以上前)

夜景を手持ちで撮影するつもりなら、裏面照射CMOS機で連写合成する機種がいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095304.K0000126217.K0000081195.K0000151484.K0000139338

書込番号:12468617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/06 11:43(1年以上前)

わたしも手持ち夜景をするなら、裏面照射型CMOSセンサーを搭載しているソニーのWX5やHX5Vもおすすめします。

書込番号:12468915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/06 13:16(1年以上前)

ひろジャさんはソニーが相当お好きなようですね。

じじかめさんのお勧めの中の EX-FH100 がいいと思いますよ。

書込番号:12469258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/06 13:24(1年以上前)

人によって好みは違いますね。わたしの意見はあくまでも参考程度に。

書込番号:12469288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/01/06 15:34(1年以上前)

カシオのHS夜景とかってなかなか作例が挙がって来ないから、ちょっと躊躇しちゃうわよね。

書込番号:12469739

ナイスクチコミ!0


スレ主 seniormongさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/06 23:01(1年以上前)


ガルギュランさん 遅い時間なのに早い返信ありがとうございました。是非参考にさせていただきます!(*^_^*)

じじかめさん 連写合成という機能があるんですね!何個も候補挙げていただいて有難うございます。

ひろジャさん ソニーですね。見てみます!私も早く自分の気に入るメーカーが解るくらいの知識が欲しいです。φ(..)メモメモ

ころよんさん アドバイスありがとうございます。

HIZAKIの美貌に惚れましたさん そうなんです。作例見て決めてるところがあります(^_^;)専門的なところが解らないので(-_-;)

書込番号:12471731

ナイスクチコミ!0


スレ主 seniormongさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/07 00:29(1年以上前)

自分なりに検討してみた結果、

@カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-FH100
Aリコー CX4
B 〃  CX3
Cニコン COOLPIX S8100

のどれかにしようと思います。

より動物の毛並みが鮮明に写るもの希望です。

皆さんならどれがいいと思いますか?

書込番号:12472329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/07 00:40(1年以上前)

とりあえず、比較表を作ってみました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095304.K0000139337.K0000084518.K0000151483

選ぶのは難しいですね。

書込番号:12472389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/07 01:30(1年以上前)

>より動物の毛並みが鮮明に写るもの希望です。

これが判断できる人は少ないと思います。
仮に、この4台を持っている人がいても、同じ条件で撮影するのは困難ですので。


「動物を綺麗に写したい。」という希望のようですので、
ベストショットの確率が高くなる「連写機能」で選ぶと、
HIGH SPEED EXILIM EX-FH100 の 40コマ/秒が有利ですね。


もっと沢山、望まれることを言った方が、良い回答をもらえると思いますよ。
あと、望んでいることの優先順位も。

書込番号:12472569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/07 07:11(1年以上前)

続投。すみません。

個人的な好みでいうと FH100 か CX4 ですね。

広角24mmと28mmの違いを是非、お店で体感して下さい。 けっこう違いますよ。

『超初心者』ということですが、
カメラに慣れてきたら、FH100 のマニュアル撮影も楽しいかもしれません。


CX4 は人気のあるカメラですよね。
価格も安くなってきてますし、お買い得だと思います。




毛並みの鮮明に映る写真のご参考までに...

FH100 の猫の写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095304/SortID=11209940/ImageID=617099/

CX3ですがネコの写真がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=12362177/ImageID=810787/

明るさとかシャッター速度、その他の条件が違いますので、その辺はご了承下さい。

書込番号:12472973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


love kissさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/07 15:55(1年以上前)

遅レスです。

動物撮りは、マイペットでしょうか?

毛並みまで、綺麗に写るかは難しいですが、
ペンタックスのOptio I-10はいかがでしょうか?

ペット認識機能で上手く撮れるようです(私はまだ使ってませんが)。

カメラ本体のデザイン、色(白)もナイスかも。

以下にレポート、作品が出ています。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20100419_362242.html

勿論、人物や風景、夜景も充分、撮れると思います(IXY Digital 10より良いかと)。

書込番号:12474255

ナイスクチコミ!0


スレ主 seniormongさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/08 01:55(1年以上前)


ガルギュランさん  何度もレスありがとうございます!(>_<) 
            今日、実際に店舗に行きアドバイス頂いたものを中心にいじくってきました(笑)
            結果、ガルギュランさんにも勧めて頂いたCX4にしようと思います!!
            私の手フィットした事と、私が撮りたい動物の毛並みに1番近いと感じた事が決め手でした。
            超初心者の私にも解りやすく教えて頂いて本当にありがとうございました。<(_ _)>

love kissさん   レスありがとうございます。おっしゃる通り動物とはマイペットです(笑)
           勧めて頂いた機種は私の手には合わず、持ちにくく感じたのでやめました(^_^;)
 

書込番号:12476757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/08 02:39(1年以上前)

seniormongさん

購入はまだこれからなので、じっくり考えてください。
万人に通用するデジカメはありませんので。

CX4に絞れたのでしたら、使用説明書は購入前に見ておくといいと思います。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/cx/CX4_J.pdf

「私の手フィットした事」は大事なことです。カメラがブレることは厳禁ですからね。

望まれていた「花の接写」はCX4は良さそうですね。(あちこちのHPを見た結果ですけど。)

価格コムの情報を見る限りでは
私だったらカメラのキタムラで「5年保証」をつけますね。(5%の有料です。掛け捨て保険と思ってます。)

CX4の色は決められたのですか?


>超初心者の私にも解りやすく教えて頂いて本当にありがとうございました。<(_ _)>

とんでもないです。カメラ好きでおせっかいな ただのオジサンです。
自慢できるとしたら、拘りのメーカーやカメラが無いことですね。

2つもGoodアンサーを頂いてしまってもうしわけないです。m(_ _)m

書込番号:12476857

ナイスクチコミ!0


スレ主 seniormongさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/12 01:23(1年以上前)


ガルギュランさん 説明書読んでみました。難しかったけどかまっているうちに覚えると思います(笑)
           色は黒かピンクで迷っています(^_^;) やっぱり保証はつけたほうがいいですか?

書込番号:12496619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/12 03:49(1年以上前)

使用説明書を購入前に見ておいた方が良いと言ったのは、
買ってから「欲しかった機能が無かった。」ということが無いようにするためです。
逆に「こんなすばらしい機能があるんだ。」という発見もあったりします。

実際にカメラが無い状態で、使用説明書を読んで理解するのは大変です。 架空の世界ですから(笑)

先ずは、買ったらバッテリーを充電しましょう。それから使用説明書をゆっくり読みましょう。

最初はオートでパチリで十分です。だんだん親友になってくれます。
良いカメラなので、5年の間にCX4の良さをフルに発揮できるかな?(笑)

男の私としては「クロ」!  でも、女性だから、迷うならピンクの方が良いかもしれませんね。
クロは2位、ピンクは96位 (結構差がある。)
正直な感想! 
 ピンクの方が安いデジカメに見える。
 でも、女性がピンクのデジカメで撮影している姿を見て、そのデジカメがCX4と判ったら、
 「この女性は見る目が違うな。」と思いますね。

新しいデジカメが発売されたら乗り換えるなら、「5年保証」は要らないでしょう。
でも、私の場合、カメラが壊れるか、新しいカメラの機能が欲しくてたまらなくなるまでは、
カメラの一生を面倒やろうという気持ちがあるので「5年保証」をつけます。

壊れたから買換えではカメラが可哀そう。

約1500円の保証金なら、掛け捨てと思って「5年保証」に入ってはいかがでしょうか。
ちょっと豪華なランチを1食がまん。これはショックかな?

書込番号:12496866

ナイスクチコミ!0


スレ主 seniormongさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/13 00:30(1年以上前)

ガルギュランさん おかげ様で思ってた機能と違うという事は無かったです。
           私も黒が第一候補なんですが、ちょっと見た目重すぎるかなぁ…と。迷うところですね(笑)
           保証は付けていても使う事がなかったので迷っていましたが、壊れるまで使うタイプなのでつけます(#^.^#)

毎回すぐに返事をして頂いてありがとうございます!

書込番号:12500969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/13 00:44(1年以上前)

クロかピンクか?

プロっぽく写すなら、クロ
カジュアルなら、ピンク

なんて発想でもいい?



>毎回すぐに返事をして頂いてありがとうございます!

とんでもございません。
24時間起きているわけではないので、生活パターンが似てるのですかね?

書込番号:12501037

ナイスクチコミ!0


スレ主 seniormongさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/14 01:06(1年以上前)


ガルギュランさん 黒だとペットを撮るときに警戒されるかもという感じもあるんです(^_^;)
           店頭に行ってもう一回色を確かめてきたいと思います。
           確かに毎回こんな時間ですね(笑)

           

書込番号:12505707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/14 01:59(1年以上前)

う〜ん。ペットから見て どっちが警戒するんだろう?
カメラの色より、seniormongさんが綺麗に写そうとする意識から、
「普段と違う何かをされる。」ということに警戒するのではないでしょうか。

鳥の場合だと、丸くて大きいものは「大きな敵の目」として認識するようですので、
ピンクの方がレンズ周りのシルバーが「目」に見えるかもしれないですね。
クロは四角いものというイメージなので、ペットから見て「何それ?」と、警戒しないかもです。

長く使おうと思っているのですから、やはり自分が持っていて満足する色として選ぶのが大事ではないでしょうか。

seniormongさんがCX4で写真を撮っている姿を周りの人に見られるわけですから、
服やバッグと同じように、ファッション感覚で自分に合う色で選ぶという考えもありますね。

しかし、本当はこの時間は爆睡していたい時間です。(笑)

書込番号:12505853

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています…

2011/01/05 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:18件

こんばんは。
一眼デジのサブとしてコンデジ購入の検討をしております。

条件としては、
状況に関らず気軽にシャッターを押してそこそこ良い写真が撮れる、オート機能の充実したもの。
発色は鮮やかな方が好み。
その他機能は充実しているに越したことはありません。

予算は¥15,000です。もっとお金を出せば良い機種が沢山あるのは分かっていますが、今回はこの予算です…。

色々な方のレビューを参考にさせて頂いて、IXY 400F、LUMIX ZX3、FC150、CX1、EX-H15 の5機種に絞りました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089583.K0000083222.K0000068388.K0000021091.K0000089832

本日ヤマダへ行ってzx3、fc150、cx1、h15の実機を手にとってみました。
触った印象としましては、

>fc150
とにかく安い。液晶や操作は特に不満なし。ハイスピード関連は自分には不要。
>zx3
デモ機が故障(?)のため、よく分からなかった。ズームを売りにした機種という感じ。
8倍ズームは便利だが、超高倍率は自分には不要。モードダイヤルが少し硬い。画質はどうなのか?
>cx1
画素数はこの位がベストか。液晶が大きくてキレイ。操作面が良好。
ズームもgood。分厚く重い。候補の中では古い機種になる。意外に好印象。
>h15
液晶がキレイ。ズームが高倍率。プレミアムオートが期待できそうだが処理が遅い。分厚く重い。
>IXY 400F
展示していませんでした。
ポケットに入る大きさ。22シーンのこだわりオート。ジオラマ撮影などの遊び要素。
HPを見た所、シーンや色の設定をこだわれそう。ネックはズームが弱い所。

今のところ、IXY 400Fが一番気になっています。(まだ触れていませんが;
また、発売時期にもバラつきがありますが、やはり新しい機種ほど画像処理が進化しているものなのでしょうか?
画質についても違いが気になります。


是非アドバイスをお願いします。

書込番号:12462559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/05 00:49(1年以上前)


これだけの機種の画質をスパッと答えられる人はいないと思いますけど・・・

よって、ここまでの知識のある方なら、SDカードを持ってカメラ店なり量販店で
試写されたほうが、自分で納得できると思います。

冷たいレスで申し訳ありません。

書込番号:12462708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/01/05 09:28(1年以上前)

とりあえずコチラなどで比較されてみては如何でしょうか?(すでにご覧になったかも知れませんが)

IXY400F
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100409_359717.html

ZX3
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100412_360662.html

EX-FC150
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091224_338289.html

CX1
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/04/27/10761.html

EX-H15は無さそうなので参考にEX-H10
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090707_300408.html

あるいはコチラも
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
IXY400F=PowerShot SD1400IS
ZX3=ZR3
CX1とEX-H15は未掲載(EX-H10はアリ)

機種によっては彩度やシャープネスなどの調整が出来たりもしますので参考程度に。

書込番号:12463523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/05 11:03(1年以上前)

画質はほぼ同じ機種ですよね。わたしは、H10を持っていますが、いい方だと思います。まあ昨日WX5を買ったのでWX5使う機会が増えると思いますが・・・少ししかアドバイス出来なくてすいません。

書込番号:12463791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/05 11:35(1年以上前)

オート重視で発色ハデ目がいいならCX1はやめたほうがいいかも。
発色はアッサリ目(原色に近い)、オートはイマイチ(顔認識もままならない)
最近のCXはだいぶん初心者にも優しくなったけど、CX1はまだまだ初心者には優しくない作りですよ。

その他の候補でしたらどんぐりの背比べなんで、見た目重視でもいいと思います。

書込番号:12463899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/01/05 11:36(1年以上前)

ところで候補機は、例えば広角端の焦点距離やズーム倍率、F値、マクロ性能、動画性能などをはじめ、大きく違うところが沢山ありますが、優先されるのは何でしょうか?
『超』高倍率は不要でもそこそこのズーム倍率が必要なら必然的に400FはNGでしょうし、広角が欲しいなら37mmのFC150はNGでしょうし、オート重視ならCX1はちょっと分が悪そうですし。
日中がメインなら大きな問題は無いと思いますが、室内などでも撮るならF値や高感度画質(細かく言えばISOオートでの上限や、ISOが上がるシャッター速度基準なども)も考慮する必要がありそうです。

書込番号:12463903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/01/05 13:34(1年以上前)

皆様ありがとう御座います。

>@とやまんさん
いつも、ある程度自分で調べるのですが、最後はどうしても他人の意見を聞きたくなっちゃって…。
仰るとおり、試写してみることにしたいと思います^^;

>豆ロケット2さん
現在使っているカメラと比較したところ、、
広角端の焦点距離やF値から考えてFC150は候補から外したいと思います。

ズーム、高感度撮影に関しましては、どの機種も十分なものを備えていると思います。マクロ撮影や動画撮影は多用しないため、考慮に入れないことにしています。

優先事項は、オート機能が充実していて、色合いや露出を自動制御してくれることです。

>ひろジャさん
画質はやはり大差なしですか…。
WX5購入おめでとう御座います。良い写真撮りまくって下さい^^

>The Boondock SaintsUさん
CX1は発売時期が古いので、やはりソフト面で他に劣るのでしょうか…
候補から外したいと思います。


再考した結果、400FかZX3といった感じです。
もう少し比べてみます。

書込番号:12464289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/05 18:34(1年以上前)

IXY 400F持っているわよ。

操作性は悪いわね。
操作ボタンが本体にめり込んでるから押しにくいわ。

あと撮影画像も広角の写真だと端っこがボケ気味ね。
豆ロケット2さんが挙げているレビューサイトの広角写真にも
同じ症状が現れているわね。

スナップ写真をパチパチ撮るには良いと思うわ。
形態性はバツグンですから。

書込番号:12465351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/01/10 15:35(1年以上前)

>Self-Protectionさん
返信遅くなりました。
IXY 400F見てきましたが、ボタンは確かに少し押しづらかったです。


さて、あれこれ見て回った結果を報告致しますと、結局、パナのZX3を購入するに至りました。

ヤマダにて在庫処分品として、黒マジックで¥14,500と価格訂正しており、最終価格といった感じでした。
十分安いと思ったのですが、一応値段交渉した所、そこから200円引いて頂き、パナのgrip三脚(粗品的な)というものを付けて頂けました。店員さんの接客も丁寧親切で言うことなしでした^^

アドバイス頂いた皆様ありがとう御座いました。

書込番号:12489027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Wiiで再生できる動画の種類について質問

2011/01/04 06:55(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:94件

今私はLUMIX FX9とOptio P80を持っています。
FX9で撮影した画像と動画をWiiで見て家族で楽しんでいました。最近になりP80を購入し同じように画像と動画を再生しようとしたのですが、動画は再生できませんでした。
今後カメラを購入するにあたりWiiで受け付けてくれる動画の種類が撮影できるものにしたいと思うのですが、どういう種類の動画ならばOKなのでしょうか。教えていただきたいと思います。

書込番号:12458303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/04 07:38(1年以上前)

Wiiの動画はSDサイズ(720x480)までです。

P80の動画が1280x720ではありませんか。

P80はMOTINO-JPGなのでSDサイズなら再生できると思います。

もうひとつは、SDサイズのとき、出力がPALで、WiiがNTSCならば、
再生できません。

書込番号:12458357

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜景・風景に強い安価なデジカメ

2011/01/03 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 XinEgoさん
クチコミ投稿数:3件

デジタルカメラをはじめて買おうとしているものです。
私は普段自転車で外に出るのが好きで、その際に風景を撮りたいなと思いデジタルカメラの購入を検討しています。

要望は、
・価格が〜2万円台ぐらいである
・風景に強い
・夜景に強い(夜景は手持ちで撮影するつもりです)
・操作方法がダイヤル式(タッチパネルでない)
・写真に対して深いこだわりは無い(逆にわかりやすい操作で綺麗に撮れるものが良いです)

ということです。
質問に書いたとおり写真については初心者で特に大きなこだわりは無く、シンプルに自分が見た景色を形に残してくれるカメラがあれば良いなと思っています。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、風景や夜景をよく撮影する方など、もし良いデジカメを知っている方がいたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12457213

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/03 23:21(1年以上前)

ソニーのWX5をおすすめします。裏面照射型CMOSセンサーを搭載している中で、手持ちに強いのはWX5だと思います。プレミアムおまかせオートを搭載していまして、6枚を合成連写するので綺麗に撮れます。風景も綺麗に撮れます。

書込番号:12457297

Goodアンサーナイスクチコミ!15


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/03 23:26(1年以上前)

手持ち夜景、風景撮影で重宝する広角24mm、パノラマ撮影、フルハイビジョン動画、私もSONYのWX5をお勧めします。

書込番号:12457327

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/03 23:31(1年以上前)

>・価格が〜2万円台ぐらいである
>・夜景に強い(夜景は手持ちで撮影するつもりです)
>・操作方法がダイヤル式(タッチパネルでない)

http://kakaku.com/specsearch/0050/

HX5VとかWX5辺りですかね。
HX5Vは、日中の画質に難を唱えてる方もいらっしゃるようですが…

書込番号:12457351

ナイスクチコミ!6


キル7さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/03 23:36(1年以上前)

風景を撮りたいのであれば、広角側で歪があり、なおかつ発色があまり自然でないWX5はお薦めできません。
夜景でしたら、同じ裏面照射CMOSのニコンのS8100も、リコーのCX4もあります。

ひろジャさんは、夜景となるとWX5が最強と思っている信者の様な方で、常連さんにはあまり良く思われてない方ですので、あまりあてにしない方が良いかもしれません。
(他の板を見てご判断ください)

友人(←彼も自転車で出かけては、風景などを撮影をしています)はCX4を持っていますが、なかなか良さそうで、私も買いたいと思うくらいです。
それぞれの機種のクチコミで一ご確認下さい。

あまり画質にこだわりのない方でも、どうせなら良いものを吟味してみて下さい。

書込番号:12457381

Goodアンサーナイスクチコミ!18


キル7さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/03 23:41(1年以上前)

追伸です。

WX5もけっして悪い機種ではないですよ。なにせ私、持ってますから。

ただ、風景とかは??って事です。
色合いがちょっと不自然なわりには、調整モードとかもありませんし。

書込番号:12457409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/03 23:42(1年以上前)

最強までは言ってませんが、綺麗に撮れます。あとは、人それぞれの好みですからね。

書込番号:12457412

ナイスクチコミ!16


スレ主 XinEgoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/04 00:00(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

CX4に関しては自分もビックカメラの店頭で試用していて、いい感じだったのですがちょっと高いかな……でもせっかくだからいいかな……などと考えているところです。

またHX5VやWX5も購入検討機に入っています。

ちなみにビックカメラの店員さんに尋ねたところ、ニコンのCOOLPIX S5100を宣伝されたのですが、「店長のおすすめ」なる張り紙がしてあって単に向こう側の売りたいものなのかどうかというところが微妙な感じでした。

全体的にCOOLPIXは夜景を売りにしているようなのですがどうでしょう?

書込番号:12457516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/04 00:10(1年以上前)

COOLPIXはたしかに夜景が綺麗に撮れると宣伝していますね。店員さんに聞いたらどちらも綺麗に撮れるくらいしか返事は返ってきませんでした。

書込番号:12457581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/04 00:21(1年以上前)

とりあえず風景ですが、比較的CCDという撮像素子を使ってるカメラの方がシャキっとしてる
感じがしますので、夜景だけを撮影するというくらいでないと、自分はあまりお勧めしません。

でも買う本人が気にしないレベルと判断すれば、それでいいと思います。

とりあえず、サンプルを見る事です。
本当は本当のユーザーの意見を重視して欲しいですが、参考程度にこちらを…
WX5
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100805_385386.html
S8000
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100317_355089.html
CX4
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101007_398487.html

最後に自分が風景重視で
SX130IS
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101111_405612.html
夜景はしっかり持って撮影すれば、どんなカメラでも最近のは綺麗に撮影出来ます。
例外もあるみたいですけど…

S5100はニコンの従来品と比べてという事では綺麗になってると思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101130_410210.html

書込番号:12457649

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/04 15:00(1年以上前)

三脚での夜景撮影なら、CCDで良い機種もありますが、手持ち夜景なら、裏面CMOS機で
連写合成しないと無理だと思います。

書込番号:12459679

ナイスクチコミ!5


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/04 21:14(1年以上前)

>CX4

GRD・GXRの遺伝子を受け継ぐ、このクラスとしてはマニアに答える性能を持つ
ハイスペック機です。カメラ好き、写真好きならWX5よりも満足いくでしょう。

書込番号:12461339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/01/04 23:23(1年以上前)

WX5に1票!

書込番号:12462223

ナイスクチコミ!5


スレ主 XinEgoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/04 23:48(1年以上前)

みなさんの意見を踏まえ、今日ビックカメラでデジタルカメラを見てきました。
結果、コストの関係からCX4は断念、ソニーのWX5とキヤノンのIXY 30Sのどちらにしようか悩み、最終的に純粋に価格が安かった30Sを購入しました。
付属品込みの総額がジャスト2万円ぐらいで済んだので満足しています。
まだ購入しただけで、本格的に撮影はしていなく、明日からどれぐらい楽しめるかなと思っているところです。
ベストアンサーは、最初に答えてくださった方、多くの選択肢を出してくださった方にしました。
みなさん本当に有難う御座いました。

書込番号:12462374

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FinePix F80EXR とnikon coolpix S6000

2011/01/03 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ぴー姫さん
クチコミ投稿数:2件

手振れに強いのはどちらでしょうか。
ステージで踊っている人(明るい場所で)
などで使う事が多いです。
シーンの自動認識があると有難いです。
また動画の操作など簡単な方が良いです。

プレミアオート付のDSC−WX5を使っていましたが
結構ピンボケしてしまうので手放しました。

2万円台くらいでしたら他のカメラでも構いません。
アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:12456797

ナイスクチコミ!0


返信する
キル7さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/03 22:51(1年以上前)

プレミアムオートでは暗い所では最大6枚連射で撮影し、それを合成します。
撮影中にカシャ、カシャ、カシャと音がしていたと思いますが、途中でカメラを被写体から外しませんでしたか?
そうでなければ、かなりズーム側で撮影されてませんでしたか?
ズーム側で撮影しますと、手振れの影響が大きいばかりか、レンズのF値も極端に暗くなります(パナのLX5とかはズーム側でも比較的に明るいですが)ので、シャッタースピードが落ちさらにブレやすくなると思います。
いずれにしましてもWX5でブレていたのであれば、上記2機種ではちょっと厳しいのではないかと・・・
ここでは詳しい設定や、条件などをすべてお聞きする事は難しいと思いますので、冷たい様ですが、カメラ屋の店員さんに詳しくお話して、適切なアドバイスを受けられた方が良いかと思います。

書込番号:12457075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キル7さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/03 23:21(1年以上前)

追伸です。

前記の様に、プレミアムオートでは連射しますので、連射中に被写体が動く事でもブレが生じます。
プレミアムではなく、普通にオートにしていれば、まだ良かったのかもしれませんよ。

と書きつつ・・・
今明るい室内で実験しましたが、それでもやっぱりブレました・・・
プレミアムより多少マシでしたが、F2.4 1/80でした



書込番号:12457298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/03 23:30(1年以上前)

とりあえず動画を重視して、手ぶれも重視ですとパナのTZ10が安定してると思います。
10倍ズーム機としては望遠側でレンズが明るくて、被写体ブレにも有利です。

ソニーのは設定を間違えたという感じかもしれませんね…
静止画の高感度画質は評価が高いですから、TZ10みたいなズームのHX5Vを使えば
ズームを使うんでしたらレンズは少しだけ明るいですからWX5よりいいかも…
でもステージでの動画はTZ10の方がいいかもしれませんね…
過去ログでHX5Vは少し暗いと画質が悪いという評価ですので…

静止画は感度を上げないと動いてる人はブレます。
感度とシャッタースピードの関係を理解するように努力するしか無いと思います。
カメラまかせだけでは、ちょっと無理がある場合が多いと思います。

まあサンプルを比較して最終判断をしてはどうでしょう?
TZ10
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100316_354909.html
F80EXR
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100419_361825.html
S6000が無かったのでレンズ以外同等と思われる
S8000
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100317_355089.html
ソニーHX5V
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100326_357081.html

書込番号:12457349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぴー姫さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/04 11:05(1年以上前)

アドバイス有難う御座いました。

皆様の意見を考慮して購入したいと思います。
カメラ任せでは難しいのですね。
今後は少し勉強して見ます。

書込番号:12458863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング