
このページのスレッド一覧(全2437スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2010年12月10日 17:31 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年12月8日 08:46 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2010年12月17日 08:23 |
![]() ![]() |
15 | 15 | 2011年1月9日 00:42 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2010年12月8日 02:20 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2010年12月7日 03:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在使用しているデジカメはPine Pix F420で生産終了型です。
主に植物や建築物を撮って楽しんでおりました。(神社仏閣・桜紅葉)
ですが最近起動しなかったり遅かったりシャッターが押せなかったりと
色々問題が出てきたので思い切って買い換えようと思っています。
古い型ですが、液晶は1.8型で(当時では)大きめだったしマクロも使い勝手が良く
夜景やイルミネーションも自分好みに撮れていたカメラでした。
色々調べてみたのですが、カメラに疎い上に素晴らしい煽り文句が飛び交っているので何がなんだか分からない状態です。
店頭で見た印象ではFINE PIX F300 EXRとLUMIX DMC-LX5の形や重さやホールド感が気に入りました。ネットで調べている内にCX4にも興味を持ちました。
手ブレ補正がありホワイトバランス等が自分で調整出来るもので、主に屋外の昼を軸にマジックアワーくらいまでの撮影を基本とし接写を多用(広い範囲も撮れれば尚良いのですが)するとなると、どのカメラが良いでしょうか。
上記以外のカメラで良いものがございましたら、そちらも教えて頂きたいと思います。
どうかどなたかお答え頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
0点

接写をよくするならリコーのCX4がいいと思います。夜景でしたらソニーのWX5もおすすめします。
書込番号:12346739
1点

LX5が候補に入っているなら他にはないくらい色彩豊かなLX5はマジックアワー向きかもしれないですね〜。
書込番号:12346784
2点

日中からマジックアワーにかけてでしたら、正直言って、WX5はオススメしません。
確かにノイズは少ないですが、少しのっぺりした塗り絵ちっくな感じになります。
WX5は実際より少し赤が強い感じで撮れます。
また、撮影時の色調を変更できませんので、実物と比べて???と思う事が多々あります。
それに、広角で撮影すると、樽型のひずみが大きいです。
神社、仏閣を撮るには、赤が強い、ひずみがあるというのは非常に問題だと思います。
他に良いカメラはいっぱいありますが、ご予算をお持ちの様ですから、やはりコンデジの中でも1クラス上のLX5、S95、G12、などが良いと思います。
欲を言えば、ソニーのNEXや、パナのGFなどもご検討されてはいかがでしょうか?
ひろジャさん、いろんなところで指摘されてますが、安易にWX5ばかりオススメするのはいかがなものかと・・・スレ主さん、板を汚してしまってスミマセン
書込番号:12347153
2点

>ひろジャさん・からんからん堂さん・ほわいとmanさん
スレ主です。コメントありがとうございますo(´∇`*o)
接写を主とするとやはりCX4が良いのでしょうか。
残念ながらWX5は持った感じがつるっとしていて候補にはなりませんでした。
現在使用しているデジカメがコンパクトで小さいものですから次に使うのは
しっかりしたホールド感のものが良いと思っております。
ほわいとmanさん、詳細をありがとうございます。
からんからん堂さんのご意見もありがとうございます。
とりあえず、第一候補としてLX5を検討していきたいと思います。
書込番号:12347340
0点




25ISの後継機はIXY400F
http://kakaku.com/item/K0000089583/
20ISの後継機はIXY200F
http://kakaku.com/item/K0000089584/
ローコスト版のIXY200Fはお手頃ですね
書込番号:12336432
0点

FX66も気になってました!先ほどご回答いただいたキャノンとお店で手にとって考えてみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:12336708
0点



四年前に買ったキャノンのデジカメが壊れました。
買い換えにあたりアドバイスお願いします。
・来年産まれる赤ちゃんを撮りたい
・産まれるまでに旅行に行くので、
夜景や動画も撮りたい
・仕事がら人物写真や展示会場での
撮影にも使いたい
こんな要望を満たしてくれる最近の機種で
オススメがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ソニーのWX5がおすすめです。夜景は特に綺麗に撮ることができます。動画もフルハイビジョンなので綺麗に残せます。
書込番号:12334821
1点

私も、この条件ですと
SONYのHX5VかWX5をお勧めしたいですね。
動画重視で、大きさが気にならないならHX5Vの
特に広角域での手ぶれ補正の効きは秀逸ですので、推したいですね。
書込番号:12335242
1点

ご予算やご希望の大きさはどうなのでしょうか?
コンパクトというのであれば、皆さんがお薦めのWX5はいい機種ですが
少し大きくても写りがいいのがいいとなると、価格も手頃になった
ミラーレスかエントリークラスの一眼の選択肢もいいと思いますよ。
書込番号:12335283
1点

早速ありがとうございます。
今ここで色々探してたのですが、
サイバーショット DSC-WX5 、
確かに良さそうです。
ポケットに入れるので、
やはりコンパクトサイズが希望です。
それにしても四年前に比べて安くなりましたね。
確か倍くらいで買いました。
とりあえず電気屋に明日行って
操作してみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:12335385
0点

特に4年前のカメラから買い替えるということですので、価格・画質も驚くくらい進化していると感じると思います。
書込番号:12335438
1点

>それにしても四年前に比べて安くなりましたね
価格も安くなりましたが、値下がり率も大きくなりました。
半年経てば半額以下という機種も少なくありません。
デジカメ本体もそうですが、記録メディアも激安になりました。
以前は、今まで使っていた記録メディアの使い回しも考えましたが、今では考える必要はなくなりましたね〜
書込番号:12336468
0点

本日物色してきました。
店内で撮影した画像をみても、
どれも違いがわかりづらく、
操作性も慣れていないだけなのか、
慣れても使いづらいのか判断が難しいです。
そして、ここのサイトやパンフレット、
雑誌の評価などをみてると、
ますます悩んでしまいます。
また、私の用途がバラバラすぎて、
何を重視するのかでも悩んでます。
例えば、
フルハイビジョン動画は必要か否か。
ビデオカメラを買うなら重視しないのか。
頻繁に持ち歩くデジカメにこそ必要なのか。
取材で少し離れてる被写体や
遠くの景色も綺麗に撮れる望遠機種を重視するか。
軽さや薄さ、赤ちゃん撮影に適した機種を
重視するか。
どれも低価格な割に高機能なんで、
余計悩ましいです。
二つ持つのも手かもしれません。
もう少し検討してみます!
書込番号:12343747
0点

WX5、HX5、あと店員にカシオの新製品も
すすめられました。
色々悩みましたが、
ソニーの2機種どちらかを、
もう一度触ってから選びたいと思ってます。
年末〜年明けには購入したいです。
ありがとうございました。
書込番号:12378662
0点



デジカメが余りにも古くて(6〜7年まえでメモリが1GB)買い替えを考えています。
今使っているのはペンタックスoptios5iです。
使う用途は家族で出掛けたり子どもの行事と普段の料理をブログで載せるときに撮る位です。
予算は2万以内
室内、夜景もそこそこ使える
子どもの撮影、幼稚園での行事や旅行
料理やオークションに載せる
一応候補として sony サイバーショット HX5V H55 フジ FinePixF80EXR
HX5VとH55で迷っていたら口コミでFinepixも浮上、値段も手ごろで魅力的です。
HX5VとH55だと前者の方が夜景にいいとかこれからイルミネーションなどのところで
撮りたいのですが5千円の差は素人に分かるのか?などなど
考えれば考えるほど分からなくなってきました。
どなたかこれが良いよというものがあればご教授願います。
1点

高倍率ズームじゃないと駄目でしょうか?
高倍率でなくても良いのならWX5がお勧めですが
書込番号:12332135
2点

>イルミネーションなどのところで 撮りたいのですが5千円の差は素人に分かるのか?
動画撮影すると価格以上の差を感じるかもしれません。
H55はCCD機なので、多分スミアがでます。
書込番号:12332161
1点

1ヶ月前にDSC-WX5を購入しました。
他の機種は全然判らないので、比較してどうこうとは言えず恐縮ですが、自分なりに満足できる機種です。
腕に自信が無くても、それなにり綺麗に撮影できますよw
全然、参考になりませんね。すみません。
書込番号:12332270
1点

>室内、夜景もそこそこ使える
「夜景も」となると、選択肢には入っていませんが、手持ちで夜景撮影できるSONYのWX5がお勧めですね。
書込番号:12332275
1点

わたしも、高倍率ではなくていいなら、ソニーのWX5をおすすめします。
書込番号:12332277
2点

高倍率が必要ならH55よりHX5Vがいいと思います。
連写速度も全然違いますし、暗所性能もHX5Vの方が上だと思います。
書込番号:12332295
1点

>室内、夜景もそこそこ使える
レンズF値が小さく、高感度画質が優れる物が有利です。
ソニーWX5やキヤノンIXY30Sなど。
高倍率ズーム機はF値が大きいので不利ですが、その中でも高感度画質が良いのはソニーHX5VやキヤノンIXY50S。
WX5とHX5VとIXY50Sには高速連写合成を使った『手持ち夜景モード』があるので比較的簡単に撮れるかも知れません。
室内でフラッシュ撮影でも良ければ、フジフイルム機も良さそうです。
>子どもの撮影、幼稚園での行事や旅行
高倍率ズームがあった方が良いでしょうからHX5VやIXY50S、F80EXR、など良いかも知れません。
ただ、幼稚園の行事で屋内での発表会なども撮るつもりなら、ちょっと厳しいかも知れません。
室内&ズームはシャッター速度が遅くなりブレやすくなります。
ブレない為にはISO感度を上げるのが一般的ですが、そうするとノイズが増えるなど画質は低下します。
ステージの明るさやズームの程度によって結果は違ってきますが、過度な期待はしない方がいいかも知れません。
>料理やオークションに載せる
オークションはカメラの性能よりも照明や三脚などの設備の方が大事だったりします。
そういう専用のものが無くても、工夫次第で、多くのカメラで対応できると思います。
大きく重いですがキヤノンのSX130ISも性能面では比較的優れていると思います。
書込番号:12332536
2点

高倍率モデルが必要ならHX5Vがいいと思います。WX5に夜景ではかないませんが、おすすめします。
書込番号:12333477
1点

>室内、夜景もそこそこ使える
子どもの撮影、幼稚園での行事や旅行
>料理やオークションに載せる
室内、夜景もそこそこ優秀で良いならならCX3(CX4)も候補かな?子供さんが幼稚園なら300mmくらいの望遠があった方が良いだろうし、料理やオークションならマクロ機能が優秀なのもGood!
予算は2万円を少し超えます。
書込番号:12333934
0点

皆さん色々なご意見アドバイスありがとうございます。
アドバイスを拝読しWX5がおすすめとのこと。
CCDだとスミアが出る?というのは暗くなってしまうということでしょうか??
幼稚園発表会などはステージと席が遠いので高倍率がいいかと考えました。
一応もう一度家族会議でWX5含め相談します。
値段的にはF80EXRがいいんですがビデオがソニーなのでソニーに軍配が上がりそうです。
本当に貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:12336844
0点

スミアは強い光源が構図内に入った時にモニター画面上に現れる紫色の縦筋です。
http://aska-sg.net/shikumi/005-20050309.html
s5iでも太陽や電球などを写そうとするとモニター上に筋が出ませんか?
これは撮像素子にCCDを使っているカメラなら仕方ないのですが、実際の写真には写りません。
しかし、動画では写りこんでしまいます。
なのでイルミネーションのような状況での動画では、CCD機の場合はスミアが発生しやすくなります。
撮像素子がCMOSの場合にはスミアは出ません。
スレッド内で挙がった機種だとHX5V、WX5、IXY30S、IXY50S、CX3、CX4がスミアが出ないCMOS機です。
書込番号:12336978
0点

スミア:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%A2
液晶モニターに現れ動画に写り込みますが静止画には写りません。
CMOS機では起こりません。
書込番号:12336982
0点

大変遅くなり申し訳ありません、やはりsonyでHX5Vにしました。
年末バーゲンで20000円程で手に入り満足です。
みなさんありがとうございました。
書込番号:12481280
0点

おめでとうございます。
せっかく満足なお買い物をされたのですから笑い顔の方が良かったのでは?。
書込番号:12481515
0点



カメラは素人なので購入に悩んでいます。
使用目的としてのポイントは、夜景や夜の画像が綺麗に撮れるものが欲しいです。
特に光などを発光しているイルミやライト自体が綺麗に撮れるものがいいです。
いろいろ検討した結果、SONYのWX5かFUJIFILMのF300EXRがいいかなと思ってます。
夜などの画像に向いているのはどちらが良いでしょうか?
もしくはほかにお勧めのデジカメがあったら参考までにご教授お願いします。
0点

夜景を撮るならソニーのWX5がおすすめです。ほとんどノイズがなくて綺麗に撮ることができます。裏面照射型CMOSセンサーを搭載している中でも綺麗です。重ねて撮りますからいいんです。
書込番号:12330217
2点

最近は手持ちで夜景が撮影できるのを売りにしているデジカメが売られていますが、
三脚などで固定すれば殆どのデジカメで夜景は綺麗に撮れます。
まぁ、高感度撮影に強いカメラの方が使い勝手が良いのも確かですが・・・
その他の機種としては、キヤノンのIXY30Sとか、カシオのEX−ZR10あたりでしょうか・・・
書込番号:12330381
1点

WX5は手持ち夜景が綺麗なんですよね。三脚を立てるならどの機種も綺麗に撮れますからね。
書込番号:12330628
1点

早速の返信有難うございます。
悩みましたが、SONYのWX5で購入を勧めたいと考えました。
おそらく三脚を使用する状態での撮影はしないと思いましたので、この機種に決めさせていただきました。
有難うございました!
書込番号:12330811
0点





夜景、夜景+人物、動物(小動物)
を綺麗に撮影できるカメラを
探しています。
夜景はこの時期でしたらイルミネーションスポットにて
人物も一緒に撮り、光がぼやけない程度の
撮影ができると満足です。
動物はペットのウサギを撮影したいと思っています。
現在使用しているカメラではシャッタースピードが
追いつかなく、常に動いているウサギを
撮影することができません。
買い替えを考えていますが、どのようなカメラに
したらいいのか無知でまったくわかりません。
よろしければアドバイス等よろしくお願いいたします。
現在使用中のデジタルカメラは
Nikon COOLPIX S510 です。
できればまた一眼レフではなく
コンパクトタイプのカメラを希望しております。
0点

カシオZR10とか?
ソニーWX5とか?
キヤノンS95とか?
書込番号:12321873
0点

ソニーのWX5かカシオのZR10がおすすめです。
書込番号:12321933
2点

WX5のプレミアムオート撮影で夜景がきれいに撮れます。
書込番号:12322179
0点

WX5の他には
CanonのS95か、
PanaのLX5、
NikonのS8100
もいいと思います。
書込番号:12323636
0点

こんな段取りで決めるといいですね。
1.キタムラなどのカメラ屋にいって予算と欲しい機能を言ってお勧めを聞く。
何軒か行くとベターです。
2.お勧め機種のカタログを揃えて眺める。
3.気になった機種の評判を価格.comで調べる
4.実機をみて最終決定する
書込番号:12324270
0点

皆様、ありがとうございます。
ど素人なものでご迷惑おかけいたします。
皆様のご意見を基に慎重にカメラ選びを
していこうと思います。
また、カメラ屋さんにも足を
運んでみようと思います。
また、ご意見をお伺いすることもあるかと思いますが、
その時はよろしくお願いいたします。
書込番号:12331840
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





