デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

生花に近い質感のブリザーブドフラワーという素材をアレンジしたものをWEB上で販売したいのですが、花の質感、花の種類、勿論商用としてはっきり綺麗に写るカメラが欲しいと思っています。
被写体は大きくても実寸30p立法程度です。
できれば2万円代迄で押さえたいのですが・・・

一方、違う目的で夜間や連写にもある程度耐えられるものが理想ですが、両方は無理でしょうか。 無理なら勿論、「花」の部分を重視したいと思います。
ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:12246891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/20 23:18(1年以上前)

ここからお探しを・・・

http://kakaku.com/camera/digital-camera/?lid=camera1011081

書込番号:12247186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/21 01:15(1年以上前)

マクロ撮影ですよね。マクロに強いカメラはリコーのCX4だと思います。夜に強いカメラでしたらソニーのWX5をおススメします。

書込番号:12247877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/11/21 12:02(1年以上前)

カメラを選ぶ前に、WEB用の写真の撮り方を学んだほうが良いです。物撮りは、
照明や三脚、背景といった環境と撮影技術が重要です。カメラは1万円ちょっとの
機種で十分だと思います。(SonyW350、LumixFX66、IXY400Fあたり?)

ジャンルは違いますが・・・。
http://ascii.jp/elem/000/000/532/532201/

>>違う目的で夜間や連写
IXY30Sが候補にあがりますが、裏面CMOS機は、低感度の画質で評価が分かれます。個人的
には許容範囲内ですが、商用ということなので、ご確認ください。

書込番号:12249554

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/11/21 12:09(1年以上前)

上の話は、オークション用でもあるので、商用ならプロに任せるのも方法です。

書込番号:12249588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/23 01:08(1年以上前)

皆様
的確なご回答有難うございました。
CX4がランクでも上がっていますし、お奨めという
ことで検討してみたいと思います。
ご指摘のとおり、カメラ任せにせず、自分もWEB用の
撮影方法を勉強したいと思います。
実をいうと、WEB上で「質問」した事は初めてなのですが、
スグに誠意ある回答を頂いて嬉しい驚きでした!

書込番号:12259253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

デジカメが壊れ修理に15000円かかるみたいで買い換えようと思っています。
予算は15000円程度。主に人物を撮影しています。
色々見て最終的にこちらの3機種に絞ったのですが、動画機能はないのでしょうか?

パナソニック LUMIX DMC-FX66
CANON IXY 200F
CANON IXY 400F

CannonのIXY55も持っているのですがそちらには動画機能がついており、出来れば動画機能があるものが良いのですが。
あとCannonの一眼レフ kiss x2(ダブルズームレンズ シグマf1.4)もあるのでデジカメではほとんどオート機能のみしか使用しません。
 カメラは詳しくないのでカメラで有名なメーカーはCannonという勝手なイメージが持っているのでIXYを購入したいと考えていた(今も使用しているIXY 55も購入して後悔はしてません)んですが、LUMIX DMC-FX66の評価が高かったので迷っています。
どの機種がオススメですか?

書込番号:12244724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/11/20 15:01(1年以上前)

WX5のおすすめが来ますぞー

書込番号:12244764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/20 15:08(1年以上前)

そうですね。ソニーのWX5をおすすめしたいです。動画もフルハイビジョンです。

書込番号:12244782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/20 15:17(1年以上前)

キヤノンに馴染みがあるならIXY30Sも候補に入れてみてはいかがでしょう
裏面CMOSで高感度に強く、レンズもF2.0と明るくて使いやすいと思います

書込番号:12244823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/11/20 15:45(1年以上前)

ありがとうございます。
ソニーのWX5見てきました!
評価良くて候補の一つに加えさせて頂きますね♪(少し予算オーバーですが^^;)
評価を見た際に気になったのですが動画を使うとバッテリーの減りが気になるとの書き込みが気になったのですが。
一応ソニーのビデオカメラを持っておりコンサートのときなどはビデオカメラで撮影しているため、デジカメについてる動画機能は娘の日常1分ぐらいを時々撮っています。
動画は大体何分ぐらい撮れるのでしょうか?

キヤノンのIXY30Sも候補に入れていたのですが、画素数が選んだものより少ないのと選んだものより少しですが高かったため候補から外してしまいました^^;
画素数ってあまり気にしなくてもいいものなんでしょうか?


書込番号:12244920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/20 15:48(1年以上前)

画素数で画質は決まりません。ですから画素数が高いからといって高画質ではないということです。画質が決まるのは、レンズ・画像処理エンジンで決まります。

書込番号:12244932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/11/20 17:17(1年以上前)

室内撮影はされますか?
もし室内でノンフラッシュ撮影されるのならレンズが明るく高感度に強いIXY30SかWX5をお勧めします。
でも自宅室内ならkissX2+シグマF1.4の方がはるかにキレイに撮れると思います。

WX5やFX66は広角24mmや25mmでかなり広い範囲を写しこめます。
狭い空間や広い風景では役に立ちますが、人物メインだと個人的には広すぎかなぁと感じます。
また広角時(ズームしない状態)に画像の四隅に人物の顔があると四隅に引っ張られたように写ります。
これは多かれ少なかれ広角レンズでは仕方ない事で広角28o程度でも多少の歪みはあると思います。

動画はほとんどのカメラで撮れます。
ただ画質が色々あって1920×1080のフルハイビジョン画質(WX5など)、1280×720のハイビジョン画質(IXY30S、IXY400F、FX66など)、640×480のスタンダード画質(IXY200Fなど)があります。
当然フルハイビジョンが一番高詳細ですがデータが大きくパソコンでキレイに見るにはある程度の性能が必要です。(対応策はあります)
また画質を落として記録することも出来るので、わざわざスタンダード画質しか撮れない機種をあえて選ぶ事はありません。
またWX5は動画時に樽型歪み(広角レンズの特徴です。これをデジタル補正すると上記のように四隅に引っ張られたように写ります)が出るようです。

室内で撮る事があるなら、IXY30SかWX5もしくはkissX2。
屋外なら画像の仕上がりにそこまでの違いはないと思うので、デザインや操作性で気に入ったものを。
でも動画中にも光学ズームやオートフォーカスが機能する物の方が良さそうなので、そうなるとやっぱりIXY30SかWX5が無難かなぁと感じます。(IXY400F、200F、FX66は動画中に光学ズームなど機能しません)

書込番号:12245270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/20 18:08(1年以上前)

確かにWX5って室内には強いけど、室内での色合いってどうなんでしょうか
私はWX1を使ってますが、やっぱり室内でのWBの安定性ではキヤノンに一日の長があるような気がします
WX1では暖色系が強すぎてまともに使えないので、プリセットでしか使ってません
WX1からどこまで進化・改善されているかわかりませんが、スレ主さんが室内でも使いたいならその辺も要確認してください

屋外でしか使わないのであれば、豆ロケット2さんが仰ってるように
気に入ったものでいいかと思います

書込番号:12245501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/11/20 18:52(1年以上前)

いやん
 
やーね
Xちゅーもってる方が、がそすーなんていっちゃだめですよ!

 
なんのためにX2もってんですか・・・
ましてやF1,4なんてすーぱーレンズもって・・・
 
デジイチ持ってるなら、最近のカメラは画素数が多すぎるって言うのが普通(?)ですよ
高価なカメラは画素数が多いからではないのはご存知でせう

書込番号:12245707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/11/20 22:22(1年以上前)

私のようなど素人が、画素数と画質について述べるなどおこがましいのですが、参考HPだけでもどうぞ。

http://homepage2.nifty.com/B2ON/dc/gaso.htm

ちなみに私はキャノンの画質が好きですし、機能性・安定感など信頼できるので、私ならばキャノンにします。
(てか、S90購入したんですが。)
400Fでも画質自体は最新のものと遜色ないのかもしれません。
IXYシリーズは、機能性で選ぶものと私は理解しています。(それにレンズなどの向上を加味しつつ)
候補で迷いましたので。
で、IXYなら、操作のしやすさ、比較的新しいと言う事で10Sを最有力候補にしました。
私には200Fや400Fは小さすぎたんです。
それがなければ、400Fが最有力候補でした。

動画は私は重視していませんでしたので無知です。

書込番号:12246790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/11/20 22:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

携帯電話を選ぶときに画素数高い方が写真綺麗ですよと言われたのでデジカメも同じように選んでました・・・勉強不足で申し訳ございません。
教えていただいた参考HP拝見しましたが、画素数では画質は決まらないという事が詳しく書かれていて凄く分かりやすかったです。

撮影についてですがほとんどが室内撮影でフラッシュは使用しません。
 自宅でしたらシグマは寄れないので商品撮影にはkissx2+標準レンズ 子供の撮影やボケ感のある写真を撮りたいときにはシグマf1.4を使用しています。デジカメはほとんど使用していません。
 デジカメを使用するのは雨降りで外にデジイチを持っていけない場合です(そこでも室内撮影で人物メインの撮影となってます)
 


書込番号:12247023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/11/21 02:13(1年以上前)

>デジカメを使用するのは雨降りで外にデジイチを持っていけない場合です(そこでも室内撮影で人物メインの撮影となってます)

一応確認ですが、雨天時に外で使う訳ではないですよね?
デジイチは嵩張るので雨天時には持って行きたくないという事でしょうか?
室内でノンフラッシュだとやっぱりIXY30SかWX5が良さそうに思います。
以下、私感を含めた特徴を挙げてみました。

IXY30S
F値:F2.0(W)〜F5.3(T)
裏面照射CMOSで高感度も良好
焦点距離28o〜105o(35oフィルム換算値)
ハイビジョン動画(1280×720)、MOV形式、一回の撮影は10分まで
連写速度:最高3.7コマ/秒、撮影可能枚数:メモリーカード一杯まで(撮影後の書込み時間はほとんど無し)、250万画素時なら最高8.4コマ/秒
Av、Tvモード搭載
フォーカス速度はやや遅め
操作性(設定画面のインターフェイス)がイマイチ?
フォーカス不良?の報告が散見

WX5
F値:F2.4(W)〜F5.9(T)
裏面照射CMOSで高感度も良好(解像感はIXY30Sより上だと思います)
焦点距離24o〜120o(35oフィルム換算値)
フルハイビジョン動画(1920×1080)、AVCHD形式、一回の撮影は29分まで、樽型歪み
連写速度:最高10コマ/秒、撮影可能枚数:最大10枚まで(撮影後の書込み時間あり)
手持ち夜景モードや人物ブレ軽減モードなど高速連写合成を利用した機能が豊富
電球色下で光源色(暖色)を残す傾向?(CTUロス支局長さんからWX1での事例がありますが当方のTX5というソニー機でも同様です。ホワイトバランスはWX1から改善されたと聞きますが、気にされるなら確認された方が良いかも?)

書込番号:12248090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/11/21 09:41(1年以上前)

>一応確認ですが、雨天時に外で使う訳ではないですよね?
デジイチは嵩張るので雨天時には持って行きたくないという事でしょうか?
室内でノンフラッシュだとやっぱりIXY30SかWX5が良さそうに思います。

雨天時に外で使うわけではなく、
荷物になるので雨天時だとなかなか持っていく気にならなくて・・・

候補としてあげていた(200F 400F FX66)ではなく、IXY30SかWX5のどちらかで決めたいと思いますが
色々と教えていただいた中で、F2.0も魅力的ですし色合いもCannonの方が良さそうなのでIXY30Sに決めようかと思います。6年前に購入したIXYも一度も壊れることなく信頼してますし(今現在は5歳の娘のカメラとなってますが操作も簡単ですし) 
 

書込番号:12248947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメ修理

2010/11/20 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 renamamaさん
クチコミ投稿数:13件

1年ほど前フジファインピックスF200EXRを購入しましたが、先日ズームレバーが渋くピントがあわせにくくなっていたので修理に出しました。1年とほんの少したっていたので、購入店の5年の安心補償でお願いしたのですが、なんとレバーの部品がいつ入荷するか分からないのでF80の新品と交換しないかとの事!一瞬「ラッキー!」と思いましたが口コミ等みるとF200の方が断然良さそうなので迷っています。
F80はレンズも10倍となっているようですが基本的にあまりズームは使用しません。また修理を出す前にソニーサイバーショットWX5を購入しようか検討もしていました。(交換等思っていなかった)家族も使うので2台持っていたいのですがソニーを購入しもうしばらくF200の部品入荷を待つべきか、新しくしてもらうべきかアドバイスお願いします。(1年使用してやっと使いやすくなっているのも迷っている原因ですが自分に合うカメラを探すためにはある程度試すのも手なのでしょうか?)

書込番号:12244395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/20 13:30(1年以上前)

交換機種が格上げの機種なら交換しても良いでしょう。
格下げなら拒否すべきです。

書込番号:12244434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/20 13:33(1年以上前)

無償修理ならば、f200修理に一票。

書込番号:12244446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/20 13:40(1年以上前)

交換してもいいと思いますよ。

書込番号:12244472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/11/20 13:51(1年以上前)

下位機種との交換は避けるべきです。

いっそのこと、WX5やF300EXRをF80との差額分を支払って交換してもらう
交渉をしてみるのはどうですか?

書込番号:12244524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/11/20 13:59(1年以上前)

簡単なことです!
交換してF80を新品未使用でヤフオクに出せばよいのです
今見たら、新品未使用のF80が1円スタートで今1万円以上したよ
 
同じように1万円位の値が付けば、WX5が2万円だとしたら、差し引き1万円ほどで買えます
 
キャッシュバックと考えればよいのです
 
ところでF80って下位機種じゃないのですか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000133198.K0000095294.K0000019084
F200の後続きはF300では?
 

書込番号:12244558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/11/20 14:18(1年以上前)

ちなみに私、昔オリンパスで同じようなことがありまして
 
昨年末μ830が壊れて、延長補償中だったんで修理に出したら部品調達不可能との事で
交換になりました
そこですすめられたのが『μ TOUGH−6000』とかいう機種・・・
なんか四角いやつ・・・
いやーメーカーともめましたね 
 
当時上位機種だった(はず)μ830がメーカーの部品調達不可って理由で変な四角い下位機種に交換されそうになったわけですから
壊れたら径年劣化もふくめて(?)下位機種に交換されたんじゃ延長補償の意味もないですからね
 
そして担当が上司に相談(?)して次に候補にあがったのがμ7020
では差額を払うから上位機種のμ7040にしてくれと言うもそれは不可能とのことでした
クレーマーになるつもりもないし、譲歩も必要と判断しμ7020で妥協
 
そしてμ7020の写りがμ830未満であった為今はデジイチ1年生!
 


renamamaさんは悪くないのだから多少もめると言うか、主張するのはアリでしょう

書込番号:12244614

ナイスクチコミ!0


スレ主 renamamaさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/20 14:50(1年以上前)

皆様早速のレスありがとうございます!悩んでいると言う事はやはり自分でも納得してないって事なんですよね。やはりF80は格下げ機種それが悩み所でした。オークジョンもしばらく遠ざかっていたので全然考えたいませんでした。同または後継機種交換、オークション方向で検討します。

書込番号:12244725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/20 15:20(1年以上前)

センサーもF80より若干大きく、倍率も無理していないF200の方がいいと思います
無償修理なら、私もF200の修理に一票ですね

書込番号:12244837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/20 15:25(1年以上前)

WX5にすれば満足度は高いと思います。

書込番号:12244856

ナイスクチコミ!1


スレ主 renamamaさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/20 15:37(1年以上前)

今修理会社に聞いたらF200より新しいしむしろ良い位に言われました。「同機種交換可能?」と聞いたら「もうフジに在庫がない」との事、ネットで見ればまた復活したとかあるのに、低姿勢なふりをされましたが、あくまでF80との交換って感じでした。修理もいつ出来るか分からないとの事、来週末旅行に行くのでそれまでにどうにかしなければです。

書込番号:12244889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/20 15:49(1年以上前)

>F200より新しいしむしろ良い位に言われました。

それは修理屋が都合いいように言ってるだけに聞こえますね・・・
時間的余裕がないのならWX5を購入されて、F200は修理が上がるまで待ってみるのもいいかもしれません
高倍率のズームが不要ならF200を出してF80に変えるメリットはほぼ無いかと・・・

書込番号:12244936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/20 16:32(1年以上前)

う〜ん 私なら時間がかかっても修理ですかね

F80、多機能ではありますが心臓部であるCCDやレンズはF200の方が上ですし。
F200は丸1年で5万枚程度使いましたが、特に日中屋外での使用や輝度差があるシーンなどではとても使いやすいカメラだったと思います。
今でも手放したことを後悔しています。
F80の作例をみると、広角側でのパープルフリンジの出方等、高倍率レンズになった分
画質は落ちるように感じます。

近々にカメラが必要とのことですが、思い切ってWX5あたりを購入し2台体制はいかがでしょう。
日中はF200、夜間・室内はWX5でしたら理想的なコンデジライフが送れそうですが。

書込番号:12245098

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラでの動画撮影

2010/11/19 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 rgvpokiさん
クチコミ投稿数:3件

デジタルカメラで動画を撮影する場合に、時間の制限のないオススメの機種はないでしょうか?
1、1時間以上連続で撮影できる。
2、ハイビジョン以上の解像度。
3、動画の形式にこだわりはない。
4、予算は3万円まで。もちろんできるだけ安い方がよい。
以上の条件にあてはまる機種はありますでしょうか?

書込番号:12241794

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/19 22:48(1年以上前)

EUのビデオカメラ関税を回避するために
30分以上のハイビジョン連続撮影ができる
デジタルカメラはほとんどないと思います.

http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g80508a1-4j.pdf

3万円で買えるフルHDデジタルビデオから選んだほうがいいと思います.

書込番号:12242041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/19 23:03(1年以上前)

TZ7、TZ10あたりはどうでしょうか?

書込番号:12242135

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/19 23:33(1年以上前)

TZ7いけるんですね・・・
使ったことあるのに知りませんでしたorz
フォーマットこだわらないなら安くていいのかな.

書込番号:12242315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/20 01:27(1年以上前)

パナソニックさんなら日本向けに60分弱動画が撮れる機種が多いので、型落ち品で探した方がいいかもしれません。

書込番号:12242834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/20 08:38(1年以上前)

PANAのavchd付き動画は、制限がないがバッテリ持ちが60分程度ですね。
FX700、TZ10.

書込番号:12243420

ナイスクチコミ!0


スレ主 rgvpokiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/21 05:40(1年以上前)

AVCHDというので長時間録画ができるのですね。ありがとうございます。
でもバッテリーが1時間で切れてしまうのはどうしたものか・・・アダプターをつないだままで録画も可能でしょうか?

ちなみに型落ちの機種というのはどんなものがありますか?

書込番号:12248351

ナイスクチコミ!0


スレ主 rgvpokiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/01 00:30(1年以上前)

いろいろとご返答ありがとうございました。
AVCHDが使える機種で探してみようと思います。

書込番号:12302560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 入谷さん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。質問させてください。
大学の飲み会(居酒屋、宴会場など)に使えるコンデジを探しています。
いわゆるコンデジは全く使ったことも持ったこともないんですが、それでも思い出を大切に残したくて、今までは仕方なく、普段使っているD90にDX35mmF1.8をつけて(軽いので)参加していました。
ただ、やはりポケットに入らないので気を使うこと(飲み物がこぼれたりするので)と、「大げさだなー」と友達に言われたりするので、やっぱりポケットに入るサイズのカメラがこういったシーンには便利だな、と判断して購入を検討しています。
しかし、いざカメラ屋さんに行っても、いったい何を基準に選ぶべきか検討もつきませんので、ここは是非皆様のお知恵をお借りしたいと思い、書き込みを致しました。

特徴としては、
・予算は2万円〜2万5000円程度、(もっと安ければ安いほうが勿論いいですが・・・)
・ストロボ撮影はしない(公共の場所)ので、暗い場所での高感度撮影に強い
・上記に関連して、ある程度緩慢な動きを追える程度のシャッタースピードが稼げる
 (普段使っているD90+35mmF1.8程度の性能がほしい、というのはわがままでしょうか・・・友人に聞いたところ、最近のコンデジは凄く性能がいいのでそれくらい造作も無い(しかもオートで)と言っていました)
・ワイド端で使うのでズームはなんでもいい(なくてもいいくらいです)
・ワイシャツの胸ポケットに入るくらいのサイズ(100sサイズのタバコの箱くらいまでが希望です)

アドバイスよろしくお願い致します。
また、余談ですが実際に飲み会などで普段撮影されている方がいらっしゃいましたら、撮影に使用している設定や手法をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:12240537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/19 17:39(1年以上前)

暗い場所が強いカメラはやっぱりソニーのWX5だと思います。

書込番号:12240571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/19 17:40(1年以上前)

そのくらいの値段で暗所に強いのはソニーのWX5が一番でしょう

http://kakaku.com/item/K0000126217/

書込番号:12240573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/19 18:23(1年以上前)

WX5が妥当です。

書込番号:12240737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/19 18:52(1年以上前)

ソニーのWX5は夜景が綺麗に撮れるだけではなく、3Dスイングパノラマができたり、動画はフルハイビジョンで撮れるのでWX5はいいと思います。

書込番号:12240873

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/19 19:04(1年以上前)

WX5が簡単で良いでしょう。
私は、長めのストラップで首にかけて、シャツの胸ポケットに入れておきますが、重さはまったく気になりません。

プレミアムおまかせオートでも、おまかせオートでも十分きれいに撮れますが、シーンモードの美肌モードなども面白いです。

デジ一でISO 3200で撮らなくてはいけないような場面でも、プレミアムおまかせオートなら6連写合成でISO 800くらいまでで抑えてくれますし、ノイズもかなり抑えられるためD90よりきれいに撮れるはずです。ただし、このモードは、6枚の合成ですから、相手に動かないでもらうことが大切です。

さらに、コンデジの利点で、被写界深度は深いですから、D90+35mmF1.8ほどシビアなピントに注意する必要がありません。

書込番号:12240915

ナイスクチコミ!0


スレ主 入谷さん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/21 11:20(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

ソニーのWX5が優れている、という意見で一致していますので、そちらの方向で購入を検討させていただきます。
やはり裏面照射型CMOSは強力なようですね。

Goodアンサーは、皆様のご意見が一致していることを鑑みて、回答時刻の早い順にお三方とさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:12249384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2代目デジカメ選びに悩んでいます。

2010/11/18 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ

初めて書き込みします。

@三脚なしで夜景や花火をきれいにとりたい
A室内での人物撮影
B旅行でのズーム撮影
C簡単な機能性
Dある程度コンパクト

かなりわがままな要望だと思いますが、どのデジカメが適していますか?
皆さんの情報を参考にした結果、SONYのWX5か、地元のキタムラの店員さんがおすすめされた、FUJIのF300です。ただ、FUJIは少しボタンを押したときの反応が遅いのが気になります。
SONY製品が壊れやすいのは本当ですか?

お願いします。




書込番号:12236476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/18 20:05(1年以上前)

>SONY製品が壊れやすいのは本当ですか?

そういったことを言う人もいますが、私のSONY製カメラは元気に動いてます
WX5で良いと思います

書込番号:12236518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/18 20:09(1年以上前)

わたしもソニーのカメラがいいと思います。三脚なしでも綺麗に撮れるのは、やっぱりWX5がおすすめです。旅行でズームが必要ならHX5Vもいいです。HX5VもWX5まではいかないですが、夜景はある程度綺麗です。

書込番号:12236536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/18 20:15(1年以上前)

こんばんは。pokahontasuさん

>SONY製品が壊れやすいのは本当ですか?

都市伝説です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC

ご予算が書いてないのでわかりませんが。

10倍ズームならソニーサイバーショット DSC-HX5V 本体色2色あり
http://kakaku.com/item/K0000081195/

5倍ズームならサイバーショット DSC-WX5 本体色5色あり
サイバーショット DSC-WX5
http://kakaku.com/item/K0000126218/

3.8倍ズームで 2万円以下なら キヤノンIXY 30S 本体色5色あり
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/30s/index.html

書込番号:12236565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/11/18 21:01(1年以上前)

ウサギの斜め上にろうそくの炎があります。

S90ユーザーです。

@三脚なしで花火は厳しいと思います。
添付画像は手持ちですが、座った膝を三脚代わりにして、少しだけ手ぶれを補正しただけなので、失敗の残念な写真一杯出来ました。;;
夜景の方が、暗所に強いだけあって、まだ手持ちに耐えますが、ガードレールを補助にするなど、出来れば手持ちだけでないようにしています。

A室内は問題ないです。
夜間ローソク一本ででも写せます。
ローライトモードかPモードで撮った写真添付しました。

Bズームは、私は普段は記録画素数を小さくしているので、カタログの光学ズーム以上にズームしています。
個人的には10倍ズームは不要と思っています。
なんか使いにくいし、後日トリミングで私は事足りるかなと。

C操作は簡単。

D負担にならない軽さで、持ちにくくないほどに大きい。
手のひらに良くなじみ、持ってて気持ちいいです。

私はS90と相性がいいのでしょう、出会えて大満足です。^^;

書込番号:12236818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/11/18 21:17(1年以上前)

もう定番ですが、WX5に1票します。

書込番号:12236912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/18 21:24(1年以上前)

HX5Vはズーム10倍ですが、気にしなければWX5がいいですね。夜景が綺麗です。しかも発売がHX5Vは今年の3月でWX5が8月ですので新機能も搭載しています。WX5はプレミアムおまかせオートですし、3Dスイングパノラマも搭載しているのでやっぱりWX5おすすめしたいと思います。

書込番号:12236935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/11/18 21:56(1年以上前)

3.旅行でのズーム撮影
5.ある程度コンパクト
 この二つは相反するものなのでよく考えて検討したほうがいいです。
 サイズで考えると WX5と、HX5は別機種と考えたほうがいいです。
 さらに、望遠を要求するとでかくなりますので覚悟が必要です。
 店頭で、実物を手にとって見ることをお勧めします。
 
 それほどまで、ズームと電池持ちを要求しなければ WX5でいいと思います。
 電池は必要ならば予備の購入で対応できます。

WX5: レンズ f=4.25-21.25mm(24-120mm)
電池の持ち 約230枚/約115分
HX5: レンズ f=4.25-42.5mm(25-250mm)
電池の持ち 約310枚/約155分

比較すると、電池の持ちは極端には変わらないですね。
どちらも、動画がAVCHD フル対応なので、動画を楽しむのであればよりバッテリが持つほうが有利です。
 二万前後で購入できるので二台購入もありかも?
 HX5Vを3万で購入したユーザーですが、動画とか楽しいですよ。
そのうち、WX5を購入するかもしれません。日常気軽に使うにはHX5Vはちょっと大きいのでWX5は3Dも含め興味があります。
動画をある程度撮影する、AVCHD対応のHDDレコーダーがすでにあるとか、購入予定ならばAVCHD対応機はお勧めです。
F300はAVCHD対応ではなく動画の音声バグがあり、対応ファームはあるけどファーム公開対応未定とのことでちょっとイメージが悪いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000133198/SortID=12218626/

書込番号:12237117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/18 22:55(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
やはり、WX5がよさそうですね。また、店頭で試し撮りしてみたいと思います。

試し撮りする際、皆さんが気をつけてることはなんですか?

店内は明るいため、試し撮りしても、実際に使う場面でギャップが生じる気がします。

書込番号:12237518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/11/19 09:52(1年以上前)

私が店頭で試し撮りした時は、被写体に娘を連れていきました。
私は購入希望の一つに、起動・ピント合わせ・シャッター・記録時間すべてストレスなくきびきび動く事でした。
それから、操作のしやすさ。(ボタンが小さすぎたり、スライドレンズカバーが動かしにくかったり、などいろいろいじってみました。)
個人的な感覚ですが、この時点でフジ・パナを候補からはずしました。

それから、画質を比べる為、SDカード持参で試し撮りをさせてもらいました。
まず、ネームインディックスかわりに機種プレートを接写で1枚。
この時、マクロのAFの具合もみました。
オートで娘を目の前に立たせて1枚、向こうの壁際に立たせてズームで1枚。
ズームの実際の見え方を比べました。
あと、置いてある観葉植物の木や店舗外の街路樹も撮りました。
植物の緑も奇麗に撮りたかったので。

この時の候補機は、ソニーWX5、キャノン10S(個人的理由で30Sよりこっちを)、ニコンS6000(個人的な〜S8000より〜)でした。
この時の画質は、S6000:可もなく不可もなく、でも、なんか物足りない、WX5:奇麗ではある、が個人的に好きではない、青みがかっているクールな感じが苦手なのかも?、10S:個人的には明るい発色で一番好感、でも、ちょっと白いというか薄いかも?

総合的には、10Sが、反応速度、ぶれのない安定した操作感、好みの画質で、最有力だったものの、タッチパネル操作だった事、画質が薄い感じだった事で悩み、予算オーバーだったキャノンS90を試すことに。(良さは、前記しましたね。)

後日、画質に関しては画像編集でいかようになる事を知り、実際、青白いと感じたWX5の画像も薄白い10Sも私好みの赤味のはっきりした画像に編集できました。^^;

暗所は、ちょっと恥ずかしいのですが、展示棚の下の物置の暗がりを。
確かに電球下の家庭的な雰囲気や居酒屋、日光の下の戸外、夜間の薄明かり、など試せない事は多いですよね。
それはもう口コミに頼るしかないですし、ここのトラベル写真も結構参考になると思います。
後はもう、店頭で触れ合ったカメラとの出会いの感覚を信じるしかないですね。
WX5ならば、画質によほど違和感がない限り外れという事はないでしょうから、お気持ちが傾いているのなら、そのまま進んでいいのではないでしょうか?


書込番号:12239102

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/19 20:44(1年以上前)

夜景や花火は、三脚を使えば殆んどの機種できれいに撮れます。
手持ち撮影できる機種もありますが、三脚撮影には及ばないと思います。

書込番号:12241375

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング