デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 frog9393さん
クチコミ投稿数:11件

デザインがすっきりしていて、スペックも伴ったカメラを探しています。

スペックおんちのため、
店舗に行ってもついデザインだけをみがちで。。。

デジカメにお詳しい方!ぜひおすすめをお教えください。宜しくお願いします。


購入ポイント

1)室内・夜に強い
2)うすい・軽い
3)画質はFinePix F11以上
4)デザイン
(※予算:4万ぐらいまで)


具体的に気になる(デザイン)のは、
*ペンタックス Optio I-10
*ペンタックス Optio H90
*リコー GR/CXシリーズ  でした。


少し前まで、FinePix F11を使用していましたが、
父親がデジカメが欲しいとの事で、譲ってしまいました。

たしか4年ぐらいは使用していましたが、
画質は未だきれいで、すきなカメラでした。
強いて言えばフラッシュなしの室内だとぶれてしまうのと、サイズが大きいことでしょうか。

できれば、1台でスペックもデザインも満足できるものがみつかればベストですが、
わりきって携帯・デザイン重視とスペック重視の2台も考えています。(予算内であれば)

ちなみにソニー製品は苦手なのと、GRは知り合いが持っているので、それ以外でお願いします。




書込番号:11746296

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/11 05:34(1年以上前)


ソニーは苦手ですか?
今はメモリースティックだけでなくSDも使えるんですが
ちなみにソニーだったらWX5をおすすめしょうかと思ったんですが

高感度に強いといったら裏面照射型センサー搭載のが強いですね、その強い裏面照射にさらに暗いところでの撮影に有利とされる広角端でF2となる明るいレンズをプラスしたIXY 30S
ただし裏面照射は逆に明るいところでの画質が少し悪くなる傾向があるようです
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100511_365800.html

昨年F2の明るいレンズ搭載で話題になったキヤノンS90、こちらは裏面照射CMOSではなく、今はモデルチェンジ前なので3万円を切っており超お買い得かもしれません
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091016_322213.html
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s90/feature-highquality.html

書込番号:11746392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/11 05:48(1年以上前)

>ソニー製品は苦手なのと

苦手な理由は何でしょう?
現在、室内や夜景に強い機種と言えば「SONY」と言われるくらいですが…

書込番号:11746403

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/11 06:59(1年以上前)

「購入ポイント 2)うすい・軽い」となってますけど
「具体的に気になる(デザイン)のは リコー GR/CXシリーズ  でした。」
CXシリーズは現行コンデジの中ではうすくも軽くもないですけど?

書込番号:11746496

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/11 10:32(1年以上前)

デザインでは、オプティオの2機種は他に代わるものがありませんので、このデザインが譲れないなら、お好きなほうを購入してよいと思います。H90はおもちゃ感覚で一台ほしいと個人的には思っています。

2台でもOKということですので、画質重視でもう一台。

Frank.Flankerさんとかぶりますが、
センサーサイズやレンズ仕様から同等品を探すと、Canon PowerShotS90辺りでしょうか。
F11より少し大きいとは思いますが、このカメラでしたら、画質的には十分だと思います。手持ちでの夜景撮影は無理かもしれませんが、普通に照明のある室内でしたら、問題ないと思います。
1)2)を重視するなら、Canan IXY 30S。こちらはセンサーに暗所に強い裏面照射型CMOSを採用していますので手持ちで夜景撮影が可能です。デザインも薄型コンパクトサイズです。
S90,30Sともにこちらのクチコミに投稿画像が沢山あるので、画質についてはご自分で判断して下さい。

予算的にはS90とH90の2台ですと僅かに予算オーバーかなと言うところでしょう。
また、30Sで画質的には問題ないということであれば、選択肢はかなり広がると思います。

書込番号:11747053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/11 11:22(1年以上前)

スペック重視は、これからもよく吟味して選んで下さい。

そして、予算内で収まればOptio H90。これは楽しいカメラでしたよ。最近、知り合いにプレゼントしました。

Optio H90で撮影された写真を掲載しているブログを探して拝見しましたが、日中の撮影にはそのデザインと相まって魅力あるカメラと思いました。

反面、撮りかた次第でしょうが暗いところは被写体ブレはスゴイ、ノイズもスゴイです。わたしはそれも味があるなと思いましたが。

弱点の多い分、楽しめます。


メインが安く買えるなら是非。

わたしも昨日買いに行きましたが、安かったショップが黒と白が在庫無しで保留中です。

書込番号:11747212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/11 11:40(1年以上前)

frog9393さん
すみません。この場をお借りします。(そしてこのコメントは購入判断・材料にはなりません)


H-ochiさん
以前、Optio H90を勧めて下さりありがとうございました。

すごく喜んでくれました。

先ほど書き間違えましたが、朱が在庫有りで安く買えるようにチェック中です。わたしはOptio H90にはまりました。



書込番号:11747269

ナイスクチコミ!0


スレ主 frog9393さん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/11 15:19(1年以上前)

Frank.Flankerさん
m-yanoさん

返信ありがとうございます。
先にソニー製品をさける理由の件ですが、
それは耐久性がないイメージがあるからなのです。

以前購入した電化製品で、
保証期間後すぐに壊れたのがソニー製品だったため、(それも2点も)
未だ時限装置説を信じていますが、今は大丈夫なのでしょうか?

電化製品がこわれることが今までにほとんどないので、(家電系は10年越え!、PCや携帯も5年ぐらい)
うわさもあり、たまたま目立ったのかもしれませんが。
使い過ぎ(古すぎ)だと自分だと思いますが、
気に入って買ってものは、出来るだけ長く使いたい性分なもので。

今は買い替えの回転がはやいので、
昔のように耐久性は全般にないときいたこともありますが、
耐久性が弱い可能性をさけたかったため、ソニー製品以外としました。

その点以外は、
ソニー製品はデザインもよく、気になる機能もある製品が多いですし、

m-yanoさんの
>現在、室内や夜景に強い機種と言えば「SONY」と言われるくらいですが…

というコメントも気になります。

今は問題なければ検討してみようかと思いますが、いかがでしょうか?




書込番号:11747925

ナイスクチコミ!0


スレ主 frog9393さん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/11 15:42(1年以上前)

HD素材さん

返信ありがとうございます。

>「購入ポイント 2)うすい・軽い」となってますけど
「具体的に気になる(デザイン)のは リコー GR/CXシリーズ  でした。」
CXシリーズは現行コンデジの中ではうすくも軽くもないですけど?

そうですね。
実際に店頭でさわったことがありますので、たしかに携帯性寄りではないと思います。
それ以外は良さそうで気になるのですが。

いろいろ自分なりに探しているのですが、
購入ポイント全てがそろうものをなかなか見つける事が出来ずにいます。


デザインがいい・・・人それぞれの感性を基準としますので、
4)のポイントに限っては、具体的に気になった製品名をあげた方が伝わりやすいと思い、表記しました。

そのため
>「具体的に気になる(デザイン)
と表記したのですが、うまく伝えきれてなかったみたいですね、わかりにくくてすいません。

書込番号:11747998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/08/11 15:54(1年以上前)

ソニーの製品は壊れやすいようです。自分のソニーのパソコンは2年程度で壊れました。
そにーのミニコンポは2年半の間に6回(7回だったかな)も修理に出すことになりました。
ミニコンポは、修理伝票を見る限り、同じ部品を何度も交換していました。
ということは、時限説であれば故意に、でなければ設計ミスで部品の耐久性を落としすぎですね。
某電器店の店員さんも「ソニーは耐久性がない」と仰っていました。
(電器店の店員さんがどこの誰だったか忘れましたが)

自信を持って言いますが、ソニーは避けるべきです。

書込番号:11748031

ナイスクチコミ!0


スレ主 frog9393さん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/11 15:58(1年以上前)

Frank.Flankerさん
H-ochiさん

返信ありがとうございます。
Canon PowerShotS90・ IXY 30S どちらもよさそうです!
投稿画像を少し拝見しましたが、夜景がきれいにとれていてよさそうですね。
まだ一部しかみていないので、これからしっかり吟味してみようと思います。

わかりやすい説明で助かりました!
ありがとうございました!

書込番号:11748043

ナイスクチコミ!0


スレ主 frog9393さん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/11 16:23(1年以上前)

H-ochiさん
一眼レフでどーよさん

返信ありがとうございます。

Optio H90の件ですが、2台持ちの場合よさそうですね。
店頭でさわったところ、本当に薄くて軽かったので、気になっていました。

ハイスペックでこの軽さと大きさならいいのにとつぶやいたところ、
店員さんに暗い所に強いとなると重くなるといわれました。


>Optio H90で撮影された写真を掲載しているブログを探して拝見しましたが、日中の撮影にはそのデザインと相まって魅力あるカメラと思いました。

確かに味があるので、おもちゃ感覚で2台目として使用すれば、楽しそうです。


>反面、撮りかた次第でしょうが暗いところは被写体ブレはスゴイ、ノイズもスゴイです。わたしはそれも味があるなと思いましたが。

ふふふ、確かに。
でも私もそういうのも嫌いではないので、気になります。

>デザインでは、オプティオの2機種は他に代わるものがありませんので、このデザインが譲れないなら、お好きなほうを購入してよいと思います。H90はおもちゃ感覚で一台ほしいと個人的には思っています。

そうなんです。
デザインはどちらもすてきで気になるのですが、画質面がいろいろきになるので。
2台持ちは妥協案だったのですが、有力になってきました。ありがとうございます!


書込番号:11748127

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/11 17:10(1年以上前)

frog9393さん

>CXシリーズは現行コンデジの中ではうすくも軽くもないですけど?

今読むと、先の私の↑はなんだか嫌みな書き方ですね。ごめんなさい。
CX3ぐらいの大きさ重さでもOKなら(あとデザインも)、選択できる機種が増えるかなと思って
それで尋ねてみたつもりだったのですが。

では改めて、室内撮りでフラッシュ撮影がOKならフジフィルムのF80EXRなどはいかがでしょうか。
人物撮りにも定評がありますし、ダイナミックレンジが広いので風景撮りの際には白とび黒潰れが
軽減されます。
夜景撮りもSONY機の手持ち夜景ほど簡単きれいには撮れませんけど、現行コンデジの中では
頑張ってる方だと思います。

書込番号:11748257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 frog9393さん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/11 18:43(1年以上前)

HD素材さん

いえいえこちらこそ説明不足ですいません。

ところで、
F80EXRも撮影画像を拝見しましたが、きれいでいいですね!
こちらも店頭に見にいって検討したいと思います。
ありがとうございました!




書込番号:11748609

ナイスクチコミ!0


スレ主 frog9393さん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/11 18:50(1年以上前)

F県の住人Aさん

返信ありがとうございます。

>ソニーの製品は壊れやすいようです。自分のソニーのパソコンは2年程度で壊れました。
そにーのミニコンポは2年半の間に6回(7回だったかな)も修理に出すことになりました。

やはりそうですか。
ミニコンポは特に災難でしたね。。
気に入って購入しても修理ばかりだと、せっかくの良さが台無しですね。

貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:11748637

ナイスクチコミ!0


スレ主 frog9393さん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/11 18:58(1年以上前)

みなさま

貴重なご意見ありがとうございました!

どの方のご意見も参考になりましたが、
今回は具体的な機種名をお教え頂いた方にgoodアンサーをつけさせていただきました。
このご意見をもとに検討したいと思います。

大変助かりました!
ありがとうございました!

書込番号:11748675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

迷います;;;

2010/08/10 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

最近、写真が趣味となり、自分専用のコンデジを購入しようとしています。
ほしい機能は、
1,高倍率ズーム(10倍くらいはほしいです。)
2,昼でも夜でもきれい(どちらも同じくらいのシャッターチャンスがあるため。)
3,コンデジらしいコンパクトさ(コンデジなのに一眼みたいにかさばるのは嫌です。)
4,マニュアル撮影(できればA,Sモードもほしいのですが・・・。)
5,HD画質以上の動画
6,予算三万円以内
です。

おもな被写体は、風景やポートレート、鉄道、飛行機、TDLのパレード、ペットなど多岐にわたります。

2を無視してこのスペックで調べてみると、F80EXRやFH100、TZ10、SX210IS、HX5Vなど、いろいろ魅力的な機種が出てくるのですが、問題なのは2の機能。

CCDや裏照射型CMOS、スーパハニカムCCDEXRなど、これらの機種にはいろいろな撮影素子の種類があるわけですが、これらの中で昼も夜もきれいに撮れる撮影素子はどれなのでしょう?

ついでに、よろしければこれらの条件を満たすお勧めの機種を教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:11745656

ナイスクチコミ!0


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/11 01:42(1年以上前)

>2,昼でも夜でもきれい(どちらも同じくらいのシャッターチャンスがあるため。)
三脚を使えば、夜でも綺麗に撮れる機種は沢山あります。
三脚なしでと言う事ならHX5Vが最有力でしょうが、A,Sモードがありません。
HS撮影時の書き込み速度の遅さに絶えられるなら、FH100が面白いと思います。(店頭で確認して下さい)。
HX5VもFH100も同じ裏面照射型CMOSで、一般的にはこのセンサーは低感度時の画質に不満が多く訊かれます。私もHX5Vの静止画は好きではありませんが、FH100はこのセンサー搭載機種の中ではCX3と並んでうまく画像処理していると思います。

>これらの中で昼も夜もきれいに撮れる撮影素子はどれなのでしょう?
多分、ないと思います。ユーザーがどの程度の画質を求めるか、昼夜どちらを重視するか、どこで妥協するかです。

書込番号:11746125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/11 04:56(1年以上前)

サンプル画像やユーザーさんの画像を見ただけですが、裏面照射型CMOSセンサーは夜景はキレイですが、昼間の写真には違和感を感じます。

画像がキレイで、夜景にもある程度強い…となると、大型CCDセンサー搭載機でしょうか。
大型と言っても、コンデジですから、1/1.8〜1/1.6型程度です。

大型センサー機には高画質が求められますから、レンズも大型になります。
高画質で高倍率ズームは一眼レフの世界になります。

1〜6の全てを満たすカメラは、無いと思います。
優先順位で並び替え、1〜4程度に絞れば、有るのではないでしょうか?

大型CCDセンサーに注目し、これはと思えるのは下記です。(他の条件は無視しています。ニコンやオリンパスにも有りましたが、古い機種になります。)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911289.K0000053612.00502011284.K0000019084

書込番号:11746365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/11 08:23(1年以上前)

御二方が詳しく説明されてますから私は簡単に(^^)

スレ主さんの要望からSONYのHX5Vが無難のような気がします。

書込番号:11746671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2010/08/11 14:16(1年以上前)

みなさん、
さっそくの返信ありがとうございます。

h-ochiさん、
FH100はとても興味がある機種で、一時期これにしようと決めていましたが、このサイトを見ているとレビューの採点がよくないので購入を躊躇しているのが現実です。
僕はそんなにせっかちじゃない(と自負しています)ので、書き込み速度の遅さは我慢できるとは思うのですが…。
もっと店頭で確認してみたいと思います。

影美庵さん、
そうですよね。
CMOSセンサーは昼間に弱いということを聞いていました。
どうせなら影美庵さんのおっしゃる通り、大型CCD搭載の機種を買いたいのですが、予算が足らないので無理かと思います。せっかくの提案なのに、申し訳ありません。
もう一度、条件を考え直してみます。

虎キチガッチャンさん、
HX5Vですか。
SONYの製品は好きですし、パソコンやブルーレイディスクレコーダはSONY製なので、連携は取りやすいのですが、ボタン配置(露出補正はメニュー内)が痛いです。
でも人気はずば抜けて高いので、良い製品であるのは間違いないのですが…。

みなさん、ありがとうございます。
とても参考になります。

書込番号:11747753

ナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2010/09/22 22:15(1年以上前)

で、
結局ブルーレイやテレビがソニーで、連携しやすかったことなどを含めて
ソニーのHX5Vにしました。

近々レビューしたいと思います。
みなさん、相談に乗ってくださいまして、ありがとうございました。

書込番号:11952875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメの買い替えを検討中です。

2010/08/10 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:6件

現在カシオのEX-S10(3年くらい前のもの)を使用しています。
1000万画素あるということなのですが、あまり画質が良くないのと
左ボタンの押しづらさに嫌気がさし、今回買い替えようと思っているのですが
いろいろ調べてもどれにしたらよいか非常に悩んでいます。

どうか今発売されているカメラの中でおすすめのものがありましたら
教えてください。よろしくお願いします。

希望としては
※価格としては2万円以内
※初心者向き
※画質がきれい
※動画については特にこだわりません。

書込番号:11745569

ナイスクチコミ!0


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/11 01:07(1年以上前)

>※価格としては2万円以内
範囲が広すぎます。価格.COMに登録されている機種だけで200以上あります。
>※初心者向き
範囲が広すぎます。大抵の機種にはオート撮影モードがありますので、誰でも使えます。
>※画質がきれい
候補を絞ってから見比べましょう。
>※動画については特にこだわりません。
一部の機種を除き2万円以内で手に入る機種の動画はおまけ程度です。

ご希望の条件なら候補が多すぎて候補を挙げられません。
何を撮るのか。何を撮りたいか。どういう場面で使うのか。どんな機能がほしいか。
等、もう少し具体的な条件を提示しないと、適切なアドバイスは得られないと思いますよ。

http://kakaku.com/specsearch/0050/
このリンク先で条件を入力して検索してみるのも一つの方法です。

書込番号:11746006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/08/11 02:04(1年以上前)

EX-S10は低感度ならそんなに画質が悪くなかった気がします。
ただ、光学手ぶれ補正がなかったりして、ISOが早く高めになってしまうからだと思います。
ブレが止まった時シャッターが切れる機能も、シャッターを押してすぐ動くと上手くいかなそうですし。

という感じですので、出来るだけ暗めな場所で低いISOでも手ぶれしにくいなら、パナソニックのFX系とかかもしれません。FX66などかもしれません。
他のメーカーではキヤノンIXYで出来るだけ上級機種、あとはSONY W380やW350など、カシオのZ2000などではと思います。

夜にも強いと謳ってるデジカメは確かに強めだと思いますが、ISOを高めにしやすい設定などになるような気がしますので、そのあたりはお好みになると思いますから、サンプルを見たり、割り切って便利さで選ぶといいのではないでしょうか(^^;?…

書込番号:11746168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/11 02:54(1年以上前)

近くのカメラ屋さんで片っ端からパンフレットを仕入れましょう。

パンフレットが一番、各社(シリーズ)のセールスポイントがわかると思います。

その中からどんなのを撮りたいかを絞り、また価格コムに戻って質問。

パンフレットの嘘も教えてくれるかも?しれません。

書込番号:11746261

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/11 06:03(1年以上前)

>1000万画素あるということなのですが、あまり画質が良くないのと

まずは、高画素=高画質ではないことを理解しておきましょう。

書込番号:11746415

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/11 06:30(1年以上前)

希望条件を見た限り特にこだわりがあるわけではなさそうなので、キタムラで予算の範囲内の
カメラをすべて触ってみて、「これだ!!」と思う機種を購入すればいいと思います。
各機種の特徴は遠慮なく店員さんにたずねてみましょう。ここで聞くより、その方が確実に自分
に合ったカメラを購入することができるはずです。

書込番号:11746456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/08/11 20:24(1年以上前)

H-ochiさん

条件が具体的ではなく申し訳ございません。

ご指摘いただいた条件について書かせていただきます。

〇何を撮る?
 景色や人など様々です。
〇使う場面は?
 友人と旅行に行く時や仕事での記録用などに使いたいです。
〇どんな機能がほしいか?
 機能といいますか、初心者でも撮影しやすいものがいいです。
 また、持ち運ぶことが多いので、携帯性に優れたもの

まだ具体性に欠ける所があるかもしれませんが、すいません。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:11749042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/11 20:31(1年以上前)

ねねここさん

どうして画質が悪いかわかりました。ありがとうございます。
ご記入していただいたブレが止まった時にシャッターが切れる機能もなかなか撮れない時が多く、写真がぶれていることも多々あります。

パナソニックのFX66は少し気になっていました。
SONYのW830とW350。また、キャノンの上級機種も少し調べてみます。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:11749084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/11 20:37(1年以上前)

一眼レフでどーよさん

パンフレットは仕入れてはいないのですが、こちらに書かせていただく前に大体のカメラのホームページを見ました。

どんなものを撮りたいのかはH-ohiさんの返信に書かせていただいたとおりです。

何かこれに合うものがありましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:11749118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/11 20:39(1年以上前)

m-yanoさん

勉強になります。
高画素=高画質ではないのですね。

どういうものが高画質なのか少し調べてみます。
ありがとうございます。

書込番号:11749132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/11 20:44(1年以上前)

HD素材さん

一応カメラのキタムラや大手電機量販店などを回ったのですが、なかなか決まらなかったのです。

なので、こちらにはカメラに詳しい方などもいらっしゃると思ったので書き込みさせていただきました。

HD素材さんの方で初心者におすすめかなというものがありましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:11749157

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/11 21:36(1年以上前)

>カメラをすべて触ってみて、「これだ!!」と思う機種を購入すればいいと思います。
HD素材さんのこのご意見に賛成です。

ただ、そうは言っても選べないでしょうから、いくつか候補を挙げてみました。
選出基準は、価格.COM登録の最安店の価格が20,000円以下で最近半年以内に発売された物の中から選びました。それぞれの機種についてはカタログやホームページ、価格.COMのクチコミ等で調べてみて下さい。

パナソニック LUMIX DMC-FX70
富士フイルム FinePix F80EXR
富士フイルム FinePix Z700EXR
CANON IXY 10S
オリンパス μ-9010
SONY サイバーショット DSC-W380

様々なタイプの物を挙げて見ましたので一応の参考にして下さい。

これだと思って購入したカメラでも、使っているうちに不満が出ると思いますので、そのときに、もっと具体的に選べばいいと思います。

書込番号:11749436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2010/08/11 22:03(1年以上前)

私は、画質が綺麗=自分好みと思うんですよね。
画質に関しては、主観が入ります。

ボタンの操作・・・、これまた自分にとって使いやすい

初心者向き・・・これも自分にとって使いやすい。

結局、自分に合ったものを探すために、
実際に手にとって出て来る色や、
カメラの操作性を
ご自身で確認し、買うことではないでしょうか?



今お持ちのカメラの機能と比較した選び方も必要ではないでしょうか?
同等の焦点距離のレンズでよいのか?
(よく何倍のレンズだから良いとの表現がありますが、
これは、比較する時、実際は比較になりませんので注意が必要です。
たとえば、35o換算で35-350oのレンズと24-240oのレンズでは同じ10倍ですが、
写しだされる範囲がかなり違います。)

少しでも明るいレンズが欲しいとか、

ISOがより高感度に強いものが欲しいとか。

このような質問であればもっと意見も出て来ると思いますよ。

書込番号:11749586

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影日毎のフォルダ自動仕分けについて

2010/08/10 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:87件

デジカメの買い替えを検討しています。

選ぶ際のポイントとして、
デジカメのカード内に撮影日毎のフォルダが作成され、
撮影した写真ファイルが自動仕分けされる機能を重要視しています。

その様な機能を持つカメラ(メーカー)を教えてください。

5年ほど前のCanonのデジカメを使用していますが、
その様な機能は無い様です。

よろしくお願いします。

※上記機能を重要視した過程は以下のスレッドを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11735599/

書込番号:11745385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/08/11 02:54(1年以上前)

とりあえず手元の機種を見た感じだとIXY 30Sがその機能を持っているようですね〜。

書込番号:11746260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2010/08/11 15:45(1年以上前)

本題とは違うのですが、
こういう方法はどうでしょう?(NTFS上で使えます)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/12/11/linkshellext.html
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se184746.html
使えるかどうか確信は持てませんが、
ショートカットではなく拡張版ショートカットのようなものを置く。
ソフトウェア等からは、フォルダとして認識されると思います。

書込番号:11748006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/08/14 16:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

からんからん堂さん>
canonも新しいカメラでは対応しているんですね。

manamonさん>
シンボリックリンクという機能だと、
ファイルサーバ上のフォルダをローカルのフォルダとして
使用できるということでしょうか。
それであれば、どのカメラ(メーカ)でも問題なさそうですね。
でも、ソフトが私にはちょっとハードル高そうで。。。

書込番号:11761678

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2010/08/14 17:01(1年以上前)

使える可能性があるということです。
ファイルサーバーは構築してないので、確信は持てません。
ソフト的には難しいところはなく、インストールして
リンク元のフォルダ(ファイル)を右クリックしながらリンク先にドロップするだけです。
表示されるメニューからリンクが作れます。
可能性があるってだけですので、お試しください。
作成できたとして、恐らくローカルフォルダとして認識されると思います。
ソフトによってはリンク元を参照するものもありますけど、ネットワークに対応してないソフトだと恐らくローカルフォルダとして認識されると思います(あまり自信がありませんけど^_^;)

書込番号:11761732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/08/22 22:07(1年以上前)

遅くなりましたが、manamonさんに教えていただいたソフトのうち
2つ目のものを試してみました。

ただ、ファイルサーバ上の共有フォルダの拡張リンクを
ローカルに作成しようとするとエラーになってしまいました。
(ハンドル名が無効というエラーメッセージです)
ローカルのフォルダの拡張リンクをローカルに作成することは出来ました。
(面白い機能ですね。初めて知りました)

残念ながら、私の環境ではうまくいかない様ですが、
からんからん堂さんの情報からすると、新しいカメラでは
デジカメのカード内に撮影日毎のフォルダを作成することができるものが
増えていそうですので、別のポイントで希望カメラを絞り込んで、
該当機能があるかどうかを確認したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11798963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

お題通りです
皆さんは画像の評価はどのようにされ、何を基準にされてますか?
自分はデジカメの画像はプリントしないタイプで、もっぱらモニター鑑賞メインです
よく言われるのが〇〇%に縮小してとか、人それぞれの基準が有ると思います
ピクセル等倍で評価する人も居るでしょうし
モニターサイズや、モニター解像度により見え方も多少違ってくると思います

書込番号:11743706

ナイスクチコミ!1


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/10 20:03(1年以上前)

私は少なくともピクセル等倍での鑑賞のみで判断はしません。

と言うより、コンデジに厳密な意味での画質は求めていません。
重箱の隅をつつくような見方をしても、幸せにはなれないように思いますのでPCモニターで見たときに不自然でなければ、特に気にはしません。
正直、画質の良し悪しなど私には判りません。
それに、画質のみの評価などしても面白くないですし……。


※画質って何ですか?
解像感ですか。ノイズの量ですか。色あいですか。
100%等倍表示で観察して良し悪しを語られる方がおられますが、それで何がわかるのでしょうか。

書込番号:11744348

ナイスクチコミ!4


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/10 20:11(1年以上前)

こんばんは
コンデジの評価って写っていてほしいものがしっかり写ってることかなあ。
1眼と違ってボケミを楽しんではいないので。
画質の善し悪しの評価はしてないですし。

わざと被写界深度の深いことを使って撮ってるのでその辺のくっきり感が魅力かな。

書込番号:11744385

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/08/10 20:29(1年以上前)

センサーの話なら

>よく言われるのが〇〇%に縮小してとか

DxOmarkは8Mpx A3プリント相当として比較していますね.

>ピクセル等倍で評価

DxOmarkは8Mpx相当と並行してこちらも評価していますね.

評価の仕方としては高レベルなので参照されることをオススメします.

個人的にはGX100とF30を使っていますが,あんまりセンサーには期待して無いです.

普通,比較する場合にはそれ以外のファクターをできるだけ統一しますよね.
あとは何を比較するのも自由だと思いますけど・・・

書込番号:11744455

ナイスクチコミ!0


ha5255さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/10 21:26(1年以上前)

H-ochiさんの意見

>※画質って何ですか?
解像感ですか。ノイズの量ですか。色あいですか。

そんな事も分からないのですか?
じゃーここで皆さんが画質云々を論じてるのが何の意味も無いし。
カメラで一番大事なのが画質だし、皆さん興味が有ると思うけど。

いかにも正論っぽい口調だけど、自分の意見の押し売りみたい!

書込番号:11744772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/10 21:32(1年以上前)

ロシアンブラックさんのように写真そのものに価値を見いだすより、カメラという機械本体そのものに価値を求める考え方、機械そのものの性能に価値を求める考え方は理解出来ます。

ただ、カメラの本質は「自分が考えている写真が撮れるかどうか」ではないでしょうか?
自分の撮りたい写真によって機材を選ぶ、それがカメラ選びの基本だと思います。
もちろんそこにはロシアンブラックさんの言われる「画質」=撮影した被写体をどれだけ忠実に再現できるか?といものが重要であることは認識をしています。
ただ、求めるべき物は写真の画質そのものではなく、自分の求めるべき写真が撮れる事、ではないでしょうか?

ご自身が求める写真が、画質優先であることは了承しております。
ロシアンブラックさんが他の板で言われている通り、一眼デジカメに比べればコンデジの画像はゴミみたいな物なんですよね?
それであれば、そのゴミみたいな画像の画質評価はあまり意味の無い事では?
画質ばかりを求めるのであればやはり一眼デジカメ抜きには語れないのでは?

誤解して頂きたくないのは、ロシアンブラックさんの意見を否定するもの無いという事です。
ただ、この掲示板で意見を述べるより、ブログやご自身のホームページなどでロシアンブラックさんが言われる機種ごとの画質の比較等をして頂ければよろしいのでないでしょうか?
また、そのようなホームページ等をお持ちであれば、携帯電話から投稿せずに、ぜひリンクを張って頂ければ拝見させて頂きたいと思います。

書込番号:11744798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件

2010/08/10 23:53(1年以上前)

コンデジの場合30%〜50%リサイズしないとキレイに見えませんね
とくに最近の物は30%以上縮小しないとイマイチな機種ばかりです
2〜3年前までだと30%も縮小すればキレイでしたが、無理な画素数アップが駄目なのか
モニターの画素数もWUXGAより上の物は高価で手がでませんし
今の画像処理技術を使い、もう少し画素数の低い物だったら、尚良い結果が出るでしょうね
流行りの裏面照射もいまひとつですし、新機種のソニーの2機種では
画素数が増えた分、より汚くなりました(昼間限定描写)もう溶けちゃって解像度以前の問題です
1/2.3型1410万画素の描写も、画素数の限界を越え酷い物ですね。
実際50%もリサイズすれば1000万画素ケータイカメラでもそれなりに見えちゃいますし
自分はピクセル等倍が基本で評価するので、G11 S90 GRD3なんかは優秀だと思います

書込番号:11745651

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/11 00:36(1年以上前)

macハマったさん 
全く同感です。


ha5255さん
>いかにも正論っぽい口調だけど、自分の意見の押し売りみたい!
そうかもしれませんね。
質問と言うより、一部のコンデジを除いたほぼ全てのコンデジ画像をゴミのように言われるスレ主さんへの、メッセージのつもりでしたから。

個々の機種について、ノイズが多い、ホワイトバランスがおかしい、ぬり絵みたいだ、等の画像の評価や感想を述べ合う事は、その機種を購入しようとする人には勿論ですが、私のようなデジカメ好きにとっても大変重要な情報になることは間違いないでしょう。
しかしながら、価値観の多様化?と言うのでしょうか、多くの人がデジカメに求める事が、ピクセル等倍鑑賞に耐え得る画質ではなく、ハイビジョン動画、エフェクト、パノラマ撮影のようなエンターテイメント性や、手持ち夜景、逆光補正、顔認識技術等の利便性にあるようで、メーカーも一部の機種を除いて、大半の機種をそちらの方向で開発しているのが現状の様です。
その様な状況でも、高画質を求める事自体は正しいと思いますし、その画像を評価するためにピクセル等倍で鑑賞する事も間違いではないと思います。
ただ、等倍鑑賞に堪えうる画質が全てで、等倍鑑賞に耐えられない画像しか写せないデジカメはゴミとでも言うようなスレ主さんの日頃の書き込みに賛同できないだだけです。

>カメラで一番大事なのが画質だし、皆さん興味が有ると思うけど。
皆さん興味がある事も、画質が大事なのも異論はないですが、一番かどうかは、目的用途によりますよね。


ロシアンブラックさん
↑[11745651]
ご自分の立てられた質問のスレッドに対して回答をした人を無視ですか。

>自分はピクセル等倍が基本で評価するので、G11 S90 GRD3なんかは優秀だと思います
スレタイの“コンデジの画像評価の仕方を教えて下さい。”に対する、あなたの結論は、ここに辿り着くのですか?

書込番号:11745887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件

2010/08/11 03:35(1年以上前)

macハマったさん
自分がなぜケータイからなのかは夜勤者だからです
朝や昼は寝てますし、夕方から明け方まで夜勤をしてます、
とは言ってもケータイでレス出来る合間はいくらでも有る職業なんですが
果してプログを作っても見る人が居るんでしょうか?
PCは自宅には有りますが、休日は趣味のバイクや車の方に夢中になります
カメラは写真を撮る行為より、機材趣味って言うのかな?メカ好きなんです
デジカメwatchのレビューみたいな仕事が有ればしてみたいですね(笑)

書込番号:11746307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/11 10:02(1年以上前)

>自分がなぜケータイからなのかは夜勤者だからです

なるほど了解しました。


>果してプログを作っても見る人が居るんでしょうか?

見ますね。
特に特定の機種を購入予定の場合は機種ごとの画質比較は大変参考になります。
ロシアンブラックさんも画質云々を重要視されているのであれば、掲示板の言葉だけではなく、ぜひご自身の経験を元に実物(画像データ)で結果を示して頂ければ皆さんの参考になるのではないでしょうか?
おそらくこの掲示板を見ている方のほとんどがロシアンブラックさんの言われている専門的な知識の半分も理解出来ないと思います。(まあ、私もその一人ですが)

>PCは自宅には有りますが、休日は趣味のバイクや車の方に夢中になります
>カメラは写真を撮る行為より、機材趣味って言うのかな?メカ好きなんです

わかります。
私も機械好きなので車や、カメラ本体には大変興味があります。
私の場合は中身より、外観のデザインの方ですが。

書込番号:11746966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2010/08/12 16:19(1年以上前)

レス下さった方々ありがとうございました、人それぞれって事ですね
自分は写真を撮る事より、カメラと言うメカに興味ある方で
ピクセル等倍の100%表示でなければ納得の行かない見方をしてます
縮小して見たら負けみたいな変わり者で、縮小すると高級コンデジとされない安いコンデジもそれなりに見えてしまうので
言いたい事を文章にするのが苦手なので、この辺で終りたいと思います
ありがとうございました。

書込番号:11752899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者でも簡単なコンデジは?

2010/08/10 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 protamaさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。

秋に運動会などがあり、
持っているデジカメが古いので
買い換えようかと考えています。

しかし、カメラを取るのがうまくないのと
子供がまだ小さいため荷物が多く、
コンデジでよいものを探しています。


希望としては、

・天気のいい日に逆光とかを気にしないでとってくれるもの
・初心者でも簡単に撮影できるもの
・卒園とかもあるので、室内もきれいにとれるもの
・価格は3万までぐらい

で考えています。

お手数ですが、皆様アドバイスをお願いいたします。

書込番号:11743497

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/08/10 16:35(1年以上前)

こんにちは
運動会では望遠が大活躍します、パナTZ10, SONY HX5Vあたりがよろしいでしょう。
どちらにしても、逆光は不得意になるかもしれません、それなりには写ります、顔が暗くなって写るかも知れません。
それは一眼でも同じです。
慣れてくると露出補正を使って(上記のカメラで可能です)ある程度補正は出来ます。

書込番号:11743555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/10 17:35(1年以上前)

>・天気のいい日に逆光とかを気にしないでとってくれるもの
>・初心者でも簡単に撮影できるもの
>・卒園とかもあるので、室内もきれいにとれるもの

まず最初に、これらの条件をすべて満たせるスペックのカメラはありません。
最低でも、露出補正やホワイトバランス程度の操作は覚えて使いこなせるようになって下さい。
人物撮りに定評があり、ダイナミックレンジが広いフジフィルムのF80EXRなどはいかがでしょうか。
高倍率ズーム機なので(27mm〜270mm)運動会でも活躍すると思います。

書込番号:11743740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/08/10 19:15(1年以上前)

Pana Lumix TZ7

最近のコンデジは、CCD機で太陽が入っても、あ〜ら大丈夫。
25mmスタート12倍ズーム Pana TZ7作例を貼付。
作例は-0.3EVですが、逆光ですから本来は+0.3〜0.7EVが適当です。

書込番号:11744169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/10 19:26(1年以上前)

あらゆるシーンで、何もせずに全て満足出来る写真が取れるカメラなど無いですね。
皆さんお勧めのカメラでも弱点はありますが、少し勉強することでものすごく綺麗に撮れることがありますよ。

>カメラを取る

写真を撮りましょう・・・。

書込番号:11744216

ナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/10 20:17(1年以上前)

・天気のいい日に逆光とかを気にしないでとってくれるもの
・初心者でも簡単に撮影できるもの
・卒園とかもあるので、室内もきれいにとれるもの
・価格は3万までぐらい
SonyのWX5では如何でしょう。
プレミアムおまかせオートに設定しておけば手持ち夜景から逆光補正HDRまで自動で切り替えてくれますので簡単だと思います。
ただし、運動会には確実に望遠が足りないとは思います。
iceman306lmさんが仰るように
>あらゆるシーンで、何もせずに全て満足出来る写真が取れるカメラなど無い
です。
どの機種にも、得手不得手があります。しかし、少しの慣れと少しの努力でカバーできる事も多いのでがんばって下さい。

書込番号:11744407

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング