デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメ購入 アドバイスください.

2010/07/18 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:45件

デジカメが壊れたので,購入を考えています.
機能としては,
1,接写できる (2cmぐらいの小さな小物を綺麗に撮りたいため)
2,電源が単3電池
3,シャッタースピードが速い
4,SDカード
5,ちょっとした動画も撮れる
6,お値段が安いほうがありがたいです

主に子供の写真と小さい小物を撮るのが目的です.

自分でいろいろ調べればいいのですが,なかなか時間がなくこちらでお聞きしました.
アドバイスいただけると助かります.
お返事遅くなるかもしれませんがよろしくお願いいたします.

書込番号:11646379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/07/18 23:52(1年以上前)

るる♪♪さん、こんばんは。

スペックだけで判断すると、接写に強くて単三電池が使えるキヤノンのA495がよさそうに思います。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a495/index.html

書込番号:11646532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/19 00:15(1年以上前)

>2,電源が単3電池

は、外せないのかな?
拘らなければ選択肢は広がると思うけど
どうしてもなら↓

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084465.K0000089581.K0000053616.K0000084263

個人的には、まだ入手が可能ならSX120がいいと思います

書込番号:11646662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/07/19 00:56(1年以上前)

大きさが許せて安価(2万円以下?)で買えるなら、私もSX120ISが良さそうに感じます。
子供の撮影には高倍率ズームがあった方が便利だと思いますし。

入手可能なら同じくキヤノンのA1100ISも使いやすいと思います。

書込番号:11646870

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/07/19 02:01(1年以上前)

>自分でいろいろ調べればいいのですが,なかなか時間がなくこちらでお聞きしました.

これだけの文章を書く時間があれば、ご自分で調べることも出来ますよ。

価格.comには検索機能が有ります。
http://kakaku.com/specsearch/0050/

ここでご希望の条件を入力すれば、それに応じ、色々出てきます。
ただ、実際の撮影で問題になりやすい、”接写距離”とか、”AF速度”とか、”起動時間”など、選択できない条件もありますが…。

なお、
>1,接写できる 
↑ は、現在販売されている機種なら、程度の差はありますが、どれでもそこそこの接写は可能です。

>3,シャッタースピードが速い
↑ は、少し勘違いされているようです。
その場の明るさ、ISO感度設定値、絞り値が同一なら、一眼レフでもコンデジでも、みな同じシャッタ速度になります。(適正露出の場合)

この条件を挙げられたのは、たぶん、”ここっ!”と思ってシャッタを切っても、若干遅れたシーンが写っている事への不満だろうと思います。
あるいは、”撮りたいっ!”と思って、電源を入れたが、なかなか撮影可能にならず、シャッタチャンスを逃がしてしまった事への不満でしょうか?
この場合、前者はAF速度の問題であり、後者は起動時間の問題です。

壊れてしまったカメラがどんな機種かは分かりませんが、現在の機種の多くは、4〜5年前の機種と比べると、AF速度・起動速度とも早くなっています。

>6,お値段が安いほうがありがたいです
↑ 具体的な価格の記載が欲しいです。
皆様がお勧めの、キヤノン SX120 IS は価格.comの最安値で、3万円以上します。

るる♪♪さんが挙げられた条件に加え、手ぶれ補正もあった方が何かと良いと思います。

>主に子供の写真と小さい小物を撮るのが目的です.

お子様の撮影が、室内が多いなら、広角側が35mm相当で、若干どうかな?とは思いますが、オリンパスのFE-47 は如何でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000080271/
メーカーHPは下記です。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/fe47/index.html

小物の撮影なら、照明に気を使い、三脚に乗せ、2秒セルフタイマーで写せば、ほとんどの機種で、きれいに撮影可能です。(特に、照明が大切です。)

書込番号:11647089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2010/07/19 19:31(1年以上前)

いろいろな機種を教えていただきありがとうございます.
教えていただいたカメラを見て,どんどん悩んできました.
細かい条件をもう少し書き足したいと思います.

以前使っていたカメラはニコンのCOOLPIX L12です.
接写以外は満足して使っていました.

予算は20000円ぐらいを考えています.
機能に惹かれれば30000万ぐらいまでは考える気もあります.
電源ですが,単3電池希望ですが,電池が長くもつのであれば,専用電池も考慮に入れたいと思います.
シャッタースピードは私の勘違いでした.すみません.
シャッターを押した時のシーンがちゃんと撮れるという意味です.
あまりごつくなく気軽にもてて,簡単にきれいに撮れたら嬉しいです.

カメラの購入は急いでないので,再びアドバイスいただけたらありがたいです.
よろしくお願いいたします.

書込番号:11650098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/19 21:31(1年以上前)

こんばんは。

スレ主さんが仰っている
> シャッターを押した時のシーンがちゃんと撮れるという意味です.
と言うのは「レリーズタイムラグ」と言います。

1/35scaleさんと豆ロケット2さんが仰っている「キャノン PowerShot SX120IS」ですが、
コンデジとしてはかなり大きめです。
しかし光学10倍ズームに加えて、セーフティーズーム(カメラ内でトリミングするようなもの)で
合計40倍まで寄れますから、運動会のときに重宝するかもしれません。

書込番号:11650703

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2010/07/19 22:12(1年以上前)

L12のスペックは
焦点距離35o判換算で35〜105o
レンズの明るさ、F2.8〜4.7
ISO50〜1600
画素数710万画素
マクロ15p

シャッターライムラグは、コンデジで満足出来るものがあるかどうか・・・
どうしてもというのであれば、一眼レフカメラになってしまします。

マクロであれば1〜5p位のものは結構あります。

電池は、単三でなくとも、予備のバッテリーを買うのも手です。
一個4000〜5000円で手に入ると思います。
最近は、単三タイプのものは見かけなくなってきましたね。

これらのことを考えれば
カメラ店にスペックを言って相談し、実際に手にとって
気に入ったものを購入するほうが早いと思いますよ。
くれぐれも、家電量販店で相談しないこと。
知識のない店員が多い上に、お客様にとって良い製品を薦めるより、
店が売りたい製品を薦めることもありますから要注意です。
キタムラなどが言いと思いますよ。

書込番号:11650975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/19 22:16(1年以上前)

連続レス失礼します。

> 電源ですが,単3電池希望ですが,電池が長くもつのであれば,専用電池も考慮に入れたいと思います.
という一文を見落としていましたので、1/35scaleさんの言葉通り候補が広がりました。

カシオのEXLIM EX-FH100はどうでしょうか?
http://dc.casio.jp/products/ex_fh100/features.html

1.マクロは7cmからです。
2.電源は専用電池です。
  しかし、他のデジカメが1回充電で業界規格の撮影枚数が300枚程度なのに対して、これは1000枚です。
3.「パスト連写」機能があって、シャッターを押す『前』の画像が記録できます。
  今だ、と思って押した瞬間の少し前まで記録できます。
4.SDカード、SDHCカードです。
5.動画は1280×720画素が撮れます。フルではありませんがハイビジョンです。
6.値段は、本日のキタムラの価格で25,800円です。
7.望遠は10倍です。運動会のときなどにアップできます。

マクロについては、裏技がありますので紹介します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11606678/

もともとこの板で紹介された方法ですが、自分でやってみてもう少し詳しく書きました。
http://ameblo.jp/vfr800love/entry-10590507467.html

書込番号:11651001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/19 23:47(1年以上前)

るる♪♪さん,こんばんわ。

連休最終日にて先ほど帰宅してお疲れMAXにつき手短ではありますが失礼します。

>電池が長くもつのであれば,

長くもつ「撮影枚数」は専用電池でも
恐らく単3電池と同等かそれ以上だと思うので是非ご一考されてもいいと思います。
どうしても用途次第では電力不足が心配になるかもと思われるなら
予備バッテリーのも、物によっては格安で用意も出来るとおもいます。

なので、

>以前使っていたカメラはニコンのCOOLPIX L12です.
接写以外は満足して使っていました.

と、ゆう事なら同じくニコンのS6000など如何でしょうか
まだまだ急ぐ購入ではないとの事ですが、
ちょうど今、カメラのキタムラにてセール対象品となっておりますので
よければご確認ください。コストパフォーマンスは悪くないと思います。

もしも再考されてもっと機能的にも用途がはっきり見えてきたら
まだまだ選択肢は豊富にあると思いますので
ゆっくり考えられるのは大賛成です。
近々フジの新製品発表もあるみたいですしね。

ではでは。おやすみなさいませ。。。

書込番号:11651616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/07/21 08:39(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございました!!
教えていただいたカメラをすべてカメラ屋さんや電気屋を回って
手にとって見てみたいと思います.

お店の店員さんにも相談しながら,自分にあったカメラを購入したいと思います.
相談に乗っていただき,本当にありがとうございました!
感謝感謝です^^

書込番号:11657274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/21 12:51(1年以上前)

Good Luck !!

書込番号:11657993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:113件

知人からの相談なのですが宜しくお願いします。

ネットショップ用の商品写真を撮るためコンパクトデジカメを近々購入したいそうです。
用途が商品撮影(商材が木製ベンチやウッドデッキ等の屋外品なので、屋外で芝をバックに撮影)なので
一般の方がパッと見てキレイに見える、コントラストが強めと言うかクッキリコッテリ?系のカメラが欲しいそうです。
まだ型番までは絞れないので、せめて希望に近い方向性のメーカーだけでも知りたいと言うことでした。
色作りは各メーカーにより、鮮やか系や、さっぱり系などがあると思いますが、どこのメーカーが希望に近いのでしょうか?
調べた限りではパナソニックやカシオなのかな?と思っています。
お詳しい方いましたら、アドバイス宜しくお願いします。

PS:予算は1〜3万程度まででコンパクトのみとの事です。

書込番号:11642783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/18 06:57(1年以上前)

そうして撮影した商品が注文者に届いたときのギャップはないのでしょうか。
 

書込番号:11642803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2010/07/18 07:58(1年以上前)

WX1買ってストロボ焚けばいい赤が出るぜ

書込番号:11642941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2010/07/18 10:14(1年以上前)

弟子゛タル素人さん

基本的に画像ソフト等でまったく違うものに修正するわけでは無いので、問題ないと思いますが・・・。
それとも最近のデジカメは普通に撮影しても、現物とそんなに違ってしまうのでしょうか?
ネットはもちろん、広告や雑誌等へ、商品、商材を載せる時は、少しでも魅了ある商品に見えるように
撮影したいと思う気持ちは、どこのショップや会社も同じと思います。


YAMAHA HD...さん

赤が限定では無いのですみません。


メーカーごとの色作りの違いや特徴をご存じの方がいましたら引き続き宜しくお願いします。

書込番号:11643417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/07/18 10:40(1年以上前)

そういった絵柄なのは富士フィルムあたりが代表的かもしれないですね〜。
他にもキャノンやカシオ等はユーザーで画質調整出来るのもあるのでそういうのもありかも?

書込番号:11643501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/18 12:00(1年以上前)

 >少しでも魅了ある商品に見えるように

 本当に魅力的商品だったら現物の色や質感を忠実に再現
 させるような機材で撮影し、アップするときもそのようにすればいいです。
  
 周りの風景をいじったときはイメージですとことわりを入れる。  

 いい色を出すカメラ探しと、レタッチして色を調整してよく見せようとすることとは
 この場合同じだと思いますが。
 この場合はあくまでも正しい情報を消費者に提示することではないのですか。
 
 ネットなどでの消費者の判断基準は画像に頼らざるを得ない。
 手元に届いたものが画像で見たものと違っていたらいかがなものでしょう

 もっとも送り手と見る側のモニターの条件ではかなり
 違う印象になることもある。

 インテリアや衣装などでは色調がとても大きな動機になり、
 トラブル回避のため 
 「カタログなどは印刷のため実際のものとは多少異なる場合が
 ある」旨の注意書きがあります。

    以上
 

 
 

書込番号:11643763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2010/07/18 12:21(1年以上前)

カメラ専門店の販売員に質問したのが
親切丁寧です。

書込番号:11643815

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/18 12:56(1年以上前)

>一般の方がパッと見てキレイに見える、コントラストが強めと言うかクッキリコッテリ?系のカメラが欲しいそうです。

デフォルト設定でくっきりコッテリな画を出す代表的なメーカーはパナソニックですね。
都会の空を取っても海外リゾート地の空と見間違えるような発色ですので。
ただ、今はどこのメーカーのコンデジも画質調整ができますので、設定次第でかなりビビットな画に
することは可能です。
ありきたりな回答になりますが、カメラ屋や家電量販店に記録メディア持参で行って試し撮り後に
自宅モニタで確認するのがいいですね。

書込番号:11643910

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/18 12:57(1年以上前)

誤:都会の空を取っても・・・
正:都会の空を撮っても・・・

書込番号:11643917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2010/07/18 13:21(1年以上前)

今、知人が来たので回答します。

>本当に魅力的商品だったら現物の色や質感を忠実に再現させるような機材

その機材(カメラ)のおすすめメーカーを質問しただけです。


>周りの風景をいじったときはイメージですとことわりを入れる。

すでにショップ経営者なので分かっています。


>いい色を出すカメラ探しと、レタッチして色を調整してよく見せようとすることとはこの場合同じだと思いますが。

レタッチソフトだと人によってはキレイにする事に夢中になりすぎて現物と大きくイメージが変わることがあります。
カメラで普通に撮影する分には各メーカーの色作りの多少の差があるだけでなので、ソフトで編集とは似て非なるものと思います。


>この場合はあくまでも正しい情報を消費者に提示することではないのですか。

その正しい情報をクッキリハッキリ撮りたい事がいけないのですか?汚い物をキレイに撮りたいとは言っていません。
同じ物を同じ条件で撮影しても機種によって色味は多少変わります。
 
>ネットなどでの消費者の判断基準は画像に頼らざるを得ない。
手元に届いたものが画像で見たものと違っていたらいかがなものでしょう

何を根拠に実物と画像が違うものになると言うのですか?そんな事一言も言ってませんが?


>「カタログなどは印刷のため実際のものとは多少異なる場合がある」

記載するのは当たり前です。

あなたはもう書き込まないでくださいね。
暇ならだれか他の方に相手してもらってくださいね。



からんからん堂さん

最近のキャノンはクッキリ系なんですか?すごく昔なので今とは違うのかもしれませんが
昔イクシーとエクシリムを持ってたのですがイクシーのほうが、やわらかめと言いますか
エクシリムの方がシャープだったんです。



偉大なる将軍さん

おっしゃる通りかもしれませんね。
いい人もいれば、そうでない人もいるので今から2人で電気屋さんに行ってきます。
機種をある程度絞ってまた迷ったら、その機種の掲示板で質問してみます。

書込番号:11643988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2010/07/18 13:26(1年以上前)

HD素材さん

やっぱりパナソニックのカメラはクッキリ系なのですね?
以前から聞いていたのですが、実際どうなのかな??と思ってて。
今から見てきます。ありがとうございます。

書込番号:11644000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/18 21:54(1年以上前)

ネット通販で、写真を見て買ったものの、実物が来たら「写真と違うじゃん」と思ったことがあります。
そういう経験をした人間から見ると、弟子゛タル素人さんと同意見になります。

知人の方の返答で
>> いい色を出すカメラ探しと、レタッチして色を調整してよく見せようとすることとはこの場合同じだと思いますが。
>
> レタッチソフトだと人によってはキレイにする事に夢中になりすぎて現物と大きくイメージが変わることがあります。
> カメラで普通に撮影する分には各メーカーの色作りの多少の差があるだけでなので、ソフトで編集とは似て非なるものと思います。

これは、
>> 周りの風景をいじったときはイメージですとことわりを入れる。
>
> すでにショップ経営者なので分かっています。

という回答からは、レタッチソフトでどの辺までいじっても大丈夫と「すでに経営者なので」判ってるように見えます。
だったら、レタッチソフトで「ショップ経営者の責任で」いじれば?
と思うのです。

そのショップ経営者の知人の方は、ネットショップで買い物をしたことが無いのですか?
あるのなら、「写真と実物が違う」と思ったことは無いのですか?
あるなら、弟子゛タル素人さんの意見にこういう回答をするというのが判りません。

すごく矛盾が多いように思うのです。

書込番号:11645856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件

2010/07/19 00:35(1年以上前)

ただいま帰りました。
・・・またですか・・・。

F県の住人Aさん

>ネット通販で、写真を見て買ったものの、実物が来たら「写真と違うじゃん」と思ったことがあります。

私もありますよ。


>レタッチソフトでどの辺までいじっても大丈夫と「すでに経営者なので」判ってるように見えます。
だったら、レタッチソフトで「ショップ経営者の責任で」いじれば?
と思うのです。

ソフトでキレイに修正するのがヘタな人もいます。無理してキレイにしてもそれこそ責任問題です。
できるだけソフトで修正しなくてもデフォルトでキレイに撮れるカメラが欲しいだけなんですけど?
キレイに撮れるカメラが欲しいと思うのはそんなに変わったこと事ですか??
であれば、世の中の人はわざわざ性能の低いカメラを選んで買ってるのですか?
あなたは誰かにおすすめのカメラを聞かれたら「レタッチソフトで編集するから何でもいい」と言うのですか?
あなたはカメラを購入する際、性能の低い映りが好みで無い機種を探して選んで買ってるのでしょうね。すごいですね。
お金は大事。私たちにはありえません。
「ソフトで修正すればいいだけ」が正しいのであれば、カメラの質問掲示板は要りませんね。
例:「燃費のいい車教えてください」「自転車のればいいだけ」・・・ありえません・・・


>そのショップ経営者の知人の方は、ネットショップで買い物をしたことが無いのですか?

通販、取り寄せ大好きなようですよ?


>あるのなら、「写真と実物が違う」と思ったことは無いのですか?
あるなら、弟子゛タル素人さんの意見にこういう回答をするというのが判りません。

私の最初の質問に回答する気も無いのに書き込むほうがわかりません
何度も言いますが、実物とイメージが違うものになって構わないとは言っていません。
実物の良さを100%引き出したいだけ。80%でなく120%でもなくです。日本語は理解できますか?
画像がはっきりと見やすいように、クッキリに写しやすいメーカーを探しているだけです。

大変申し訳ございませんが、今後お暇な場合は他方に相手をして頂きます様心よりお願い致します。



最後に・・・
今回は面倒で意味のない回答をされる方が多いので残念でした。
私の質問の意図がうまく伝わらなかったのかもしれないと少し反省もしてます。
解決してないですが、質問の回答以外にお返事するのがめんどいので終了します。
(電気屋で、大まかにですが確認してきたので、機種のほう質問します。)

書込番号:11646771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/19 08:24(1年以上前)

スレ主さんはネットショップで買い物をして、「写真と違う」と思ったことがあるのですね。


ここの住人は、必ずしもスレ主の要望どおりの回答をするとは限りません。

例えば質問が、
○○を撮りたいと思い、
A社のa機種、B社のb機種、C社のc機種に絞りました。
この中のどれがいいでしょうか?

に対して回答が
その用途だったらD社のd機種が一番いいです。
という回答が来ることもあります。

今回の場合は、
ネットショップの写真と実物が違ったりしたら、yahooだったら悪い評価を付けられて
スレ主の友人が困ることにならないだろうか、
という心配もあって書き込んだのが弟子゛タル素人さんと小生です。

それでも「はっきりくっきり系」の絵作りが欲しいというのであれば、
「写真に騙された」と悔しく思ったことを他人に対しては平気でやっちゃう人、だと思います。
そういう人に対してアドバイスはしたくありません。

書込番号:11647678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/19 08:54(1年以上前)

>ネットショップの写真と実物が違ったりしたら、yahooだったら悪い評価を付けられて
>スレ主の友人が困ることにならないだろうか、
>という心配もあって書き込んだのが弟子゛タル素人さんと小生です

F県の住人Aさん 良くぞかきこみしていただきました まったくそのとおりです

 そのことを言いたかったのですが 言下に書き込まないでといわれてしまった。
 

 ネットショッピングでのリスクはこの点にあります 
 特にジュエリーやアクセサリー、ドレスなどは現物を見ないと
 危険だということ。
 それをカメラが撮った映像だということで言い訳はできないです。


 

 写真 カメラ 映像はその使い方で自分の都合のいいようになります
 そういうことは不信につながりカメラを趣味にしているものにはつらいことです

  

 

書込番号:11647776

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

私は何度となく書き込みしております
皆様のご意見も賜りたくスレ建てしました
現行で裏面センサー搭載の総合力ナンバーワンはどの機種だと思われますか?

書込番号:11634928

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/07/16 13:06(1年以上前)

総合的に見たらカシオのFH100な気がしますね〜。

書込番号:11634955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/16 13:08(1年以上前)

そりゃ〜誰が何と言おうと、ソニーのWX1でしょう。
私・・・
なんだか・・・
洗脳されたみたい・・・

書込番号:11634959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/16 13:16(1年以上前)

CX3!!!

この癖のあるCMOSセンサーを一番使いこなしている(^^)

書込番号:11634984

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/07/16 13:37(1年以上前)

自分ならテレマクロが使えるCX3を選ぶかな。

書込番号:11635047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/07/16 14:00(1年以上前)


多分 ソニーの HX5V じゃないかな

ただ新機種のWX5 やTX9が未知数なので実際のところはどうだろう?

書込番号:11635111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/16 14:06(1年以上前)

WX5は、多分・・・
世界でマンボNo5くらいじゃないでしょうか。
なにしろ相手は「ワン」ですからね。
「ファイブ」では勝負になりません。

書込番号:11635132

ナイスクチコミ!3


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/16 14:32(1年以上前)

動画や手持ち夜景などの飛び道具は別として、画質だけでみたら
いちばんバランス良く仕上がってるのはCX3かな。

書込番号:11635202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2010/07/16 16:38(1年以上前)

真面目に答えればCX3
スレ主にヨイショするならWX1の色はブラックだな

書込番号:11635554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/16 19:16(1年以上前)

カメラとしてならCX3、オモチャとしてならHX5V

書込番号:11636004

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/16 20:12(1年以上前)

そりゃーWX1がナンバー1ではないでしょうか? っと言っておこう・・・

書込番号:11636223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/16 20:29(1年以上前)

前言撤回!

そりゃーWX1がナンバー1間違いない。 っと言っておこう・・・

書込番号:11636277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/16 22:02(1年以上前)

こんばんは。

変な方向の話をすることをお許しください。
ソニーの裏面CMOSと、フジのハニカムCCDを足した、ハニカム裏面CMOSって出ないでしょうか?
出たら面白いのに、とひそかに思っておりました。

書込番号:11636753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/16 22:21(1年以上前)

CCDとCMOS足したら・・・・。


どうなるのでしょうか?

書込番号:11636861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/16 22:51(1年以上前)

いえいえ、中身は裏面CMOSなのですが、形が四角でなくハニカム型、というだけです。

書込番号:11637035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/17 15:17(1年以上前)

14800円だ!
買うっきゃねーだろ

書込番号:11639743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/17 16:37(1年以上前)

そりゃー買うっきゃねー

書込番号:11640001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

機能の違いで悩んでいます

2010/07/16 10:32(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 takhiroさん
クチコミ投稿数:71件

「一眼」は使いこなす自信(予算も)ないため、コンデジを買い換えようと思っています
検討していたらどれがどう違うかわからんくなってきました。

・目的は主に子供(室内に強い)、たまに風景(逆光に強い)
・動画は重視してません
・ズームが10倍以上
・シャッター(AF)の反応が早い

候補としては「SONY HX5V」「リコー CX3」「パナソニック TZ10」… です。

アドバイスお願いします。

書込番号:11634545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/07/16 12:58(1年以上前)

一般的にはズームが10倍になると反応が遅くなるのが普通っぽいですね〜。
室内重視ならHX5、逆光ならFH100、風景ならTZ10、AFレスポンスならS8000かも?

書込番号:11634926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/07/16 13:08(1年以上前)

室内は当然、屋外でも子供を撮るのに10倍ズームとか必要な理由がわからん
近付けないのか?

書込番号:11634960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/16 16:38(1年以上前)

ご希望の条件の優先順位が上からだとすると、
キャノンS90やIXY30sなど、レンズが明るく、ズーム倍率を欲張っていないものの方がいいかも知れませんね。

書込番号:11635552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/07/16 19:54(1年以上前)

一番セカンド殿間さん

(他人の)子供かもしれませんんよー・・・
 
だとしたら、FZ38などの超高倍率ズーム機がいいと思います
 
 


なんちゃって

書込番号:11636150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/07/16 20:18(1年以上前)

ぽぽぽいさん

溜飲が下がりました

それなら誰かさんみたいにGRで撮れば?
モニターもオフにできるらしいで

書込番号:11636246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画のきれいなデジカメは?

2010/07/15 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 hiro.artさん
クチコミ投稿数:8件

現在カシオのエクシリムEX-FC100を使っています。静止画撮影に不満はないものの、動画撮影に関しては、ピントが甘く画像も荒くなってしまいます。特にマクロ領域では使い物にならない始末で、故障かと思って修理に出しましたが、異常なしということで返ってきました。

マクロの動画をパソコン画面(640*480)で楽しみたいのですが、お勧めのデジカメってありますか?

書込番号:11633171

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/07/16 00:12(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000109822.K0000089579.K0000081195.K0000083223.00500211329
IXY 30Sがコンパクトでいいとおもいます

書込番号:11633398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/16 10:34(1年以上前)

どういった撮影方法(距離は?ズーム使用?)かわかりませんが
動画のマクロに関しては近付き過ぎてピントが合ってないとかじゃないですかね?
EX-FC100が動画撮影中光学ズームが出来るのか知りませんが
光学ズームが出来ない場合はデジタルズームになるかと思います
デジタルズームを使うと画像は荒くなります^^;

書込番号:11634549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.artさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/16 22:08(1年以上前)

まさにそんな感じです。30センチくらいに寄って撮りたいのですが、そういう使い方だと全くピントが合いません・・。で、1メートルくらい離れてもアップにすると画像が荒れてしまって・・。

書込番号:11636786

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.artさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/16 22:11(1年以上前)

HDMasterさん 

レスありがとうございます。3センチまで寄れるなんてすごいですね!
候補にします。

書込番号:11636800

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/07/17 01:43(1年以上前)

IXY 30Sがコンパクトで明るいレンズなので間違いないところですが、上の表見て分る通りDMC-TZ10が今大変安いので
この2つで比較されてみたらいかがでしょう

それと個人的には動画用にカシオのFH100なんかもいいとおもいますhttp://kakaku.com/pickuplist/ListNo=661/

書込番号:11637823

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/20 11:36(1年以上前)

実際に量販店などで何処まで接写ができるのか、どれくらいズームが可能で
ズームは光学ズームなのかを確かめて購入した方がいいですよ^^

書込番号:11653124

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.artさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/20 23:03(1年以上前)

>DBぱなまさん

おっしゃるとおりですね!連写に惹かれて買ったのですが、実際使うとなるとまた使い方って変わるものですね。

書込番号:11655806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

1.接写をする
2.衝撃に強い
3.メーカーは問わない
4.予算は安いほど良い

上記の条件に見合う機種を教えて下さい。

書込番号:11631087

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/15 15:38(1年以上前)

こんにちは
衝撃に強いとのご希望ですが、どんな用途でしょうか?
一般のカメラの他に特に衝撃に強く作られてる工事現場用カメラはありますが、高価(8万)です。
その他は皆にたりよったりかなと。

書込番号:11631170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/15 15:55(1年以上前)

SONYのTX5はどうでしょう。

1cmマクロあるし、1.5m落下試験クリアしてるようです。

書込番号:11631220

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/15 17:10(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100628_376078.html

書込番号:11631437

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/07/15 17:12(1年以上前)

ペンタックスのW90なんかも。
1pマクロ(LEDライトを使った顕微鏡モード)、1.2m耐衝撃。

書込番号:11631443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2010/07/16 10:39(1年以上前)

衝撃が強いデジカメは、普通のデジカメよりは、画質が落ちる(画素数じゃないですよ)ので別にをこだわりがなければ、別に屋内でも、設定をきちんとすれば、そこそこは写りますよ。私が持っているのは、オリンパスのタフ6000です

書込番号:11634560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2010/07/16 13:27(1年以上前)

カメラ言うの忘れてました。私が使っているオリンパスのタフ6020です。もう1つ下にはタフ3000がありますが、レンズカバーもないのと、あまり値段差がないので、6020をいいと思います。8010は高過ぎので却下しました

書込番号:11635017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/17 16:06(1年以上前)

多くのみなさんアドバイスありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:11639899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/18 06:35(1年以上前)

アレッ、
タイムアウト?

オススメは、 なんたって
アトだし ジャンケンポンの マネシタ製品でしょう!

書込番号:11642776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング