デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件

初めまして、現在FinePixZ3wo使用していますが、ズームが良くないため、購入を検討していました。
希望金額が3万円以内、7〜10倍くらいの光学ズームあたりの機種で検討したのですがカメラのキタムラでFinePixF70EXRが格安であったため、ほぼ決まり、だったのですが、17日にF80EXRでるのですね…
 そこで質問なのですが、現在、検討しているのがパナソニックDMC−ZX3、ニコンS6000、そして富士フィルムF80EXRかJZ300あたりですが、他にお勧めやこれがいいよという機種があれば教えていただきたいと思います。

書込番号:11224749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/12 23:08(1年以上前)

特に室内でフラッシュなしで赤ちゃんを撮るなどの明確な使用目的が無い限り、
メーカーやデザインの好き嫌いと予算との兼ね合いで決めても、問題無いと思います。
F80が出ますが当面は割高ですから「新発売の機種だ!」と言う事に大きな価値観を持たれないならF70がお買い得だと思います。

書込番号:11225067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/12 23:31(1年以上前)

「新発売の機種だ!」の他に「ペット認識」と「ハイビジョン動画」も大きな違いですが、必要なければF70EXRはお値打ちだと思います。
他だとリコーのCXシリーズとか・・・使用目的によってはお勧めかも?(CX2が2万切りましたねぇ)

書込番号:11225220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/12 23:35(1年以上前)

2万切りましたか・・・CX2
でもヤマダでは¥21000以上でないと5年保証が付けらませんし・・・

書込番号:11225248

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件

2010/04/13 22:15(1年以上前)

花とオジさん、豆ロケット2さん、早速の返信ありがとうございました。
FinePix70EXRはなかなかいい機種みたいですね。
あと17日発売の富士フィルムのJZ300というのはどうなんでしょうね。10倍ズームで価格が安いし、軽いみたいなので少し興味が…。そもそもFシリーズとJシリーズは全然違うものなのでしょうか?

書込番号:11229064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/13 22:53(1年以上前)

JZ300は廉価グレードなので画質に大きく影響する撮像素子がフジ特有のハニカムCCDでない一般的な正方画素CCDでサイズも小さめ(というかF70EXRなどがちょっと大きめ)です。
F70EXR、F80EXRはハニカムCCDなので高感度に強いなどのメリットがありますが、JZ300にはそのメリットがありません。
他にもAF補助光がなかったり、細かな部分でも機能が簡素化されているようです。

メーカー比較表
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/specs/comparing.php

個人的にはフラッシュがレンズ側から見て右上にあるのはポイントが高いですが、重さとHD動画以外では底値に近いF70EXRに勝る要素はなさそうに思います。

といいつつもちょっと興味があったりしますが・・・。

書込番号:11229316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/13 23:22(1年以上前)

JZ300は何が売りなのか私には分かりません。
それなら¥8000ほども安いF70の方が魅力的です。
もしくは半額以下のJX200か単三電池式のAX200の方が訴えるものを感じます。

書込番号:11229516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/13 23:30(1年以上前)

デザインも気に入りません。

書込番号:11229568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/13 23:44(1年以上前)

>デザインも気に入りません。

わざわざ怒り顔で追記せんでも・・・。
私は結構好きですけどネ。
まあF70EXRより安価にならないと魅力は感じませんけど。
というかF70EXRが安すぎ?

書込番号:11229652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/13 23:50(1年以上前)

それは「ゲテモノ食い」と言うヤツで、じじかめの愛人とできてしまうようなモンです。

書込番号:11229676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/14 00:12(1年以上前)

ゲテモノ好きの私でもじじかめさんの愛人には興味が沸きませんねぇ。
「愛人」には興味がありますが・・・(妄想中)
注)私はゲテモノ好きですが私の妻はゲテモノではありませんので。

スレ主さん、脱線すみません。
高倍率コンパクト機の中では価格も考えるとF70EXRは良い選択だと思います。
しかし、店頭で触って気に入った物でも良いと思いますよ。

書込番号:11229804

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件

2010/04/14 12:39(1年以上前)

花とオジさん、豆ロケット2さん返信有難うございます。
やっぱりF70は今が一番安くていみたいですね。多少重いのは目をつぶり、明日にでも見に行き購入の方向で検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11231281

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件

2010/04/15 22:11(1年以上前)

本日、カメラのキタムラでF70のブラウンを17800円で購入してきました。質問に答えてくださった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11237503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 moka999さん
クチコミ投稿数:191件

はじめまして
カメラはぜんぜん詳しくありません。
その為、いつもオート撮影です。
現在キャノンのパワーショットA530を使っています。
白い衣類を撮影すると黄色くなってしまいます。
1万5000円以内でオートでキレイにとれる機種はありませんか?
メーカーはどこでもオーケーです。
よろしくお願いします。

書込番号:11223534

ナイスクチコミ!1


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/04/12 18:49(1年以上前)

買う前にホワイトバランスを変更して撮ってみるとか、何か工夫してみればいいと思います。
白が黄色く撮れるたびに買い換えていては、売っているデジカメ全機種買っても足りないでしょうね。
電機店の店員は喜ぶでしょうが。

書込番号:11223633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/12 18:54(1年以上前)

>白い衣類を撮影すると黄色くなってしまいます。
ホワイトバランスを完璧に判断できるカメラは無いと思いますy
そこだけなら、設定を少しいじれば解決できますが。

書込番号:11223665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/12 18:54(1年以上前)


照明の光源は、何かで きまり??

書込番号:11223667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/12 18:58(1年以上前)

moka999さん、こんにちは。

老い先短いようでもないようですから、この際その1万5千円をカメラじゃなくて自分に使って、末永く活用してみてはいかがですか?
写真雑誌とか、教本などを買うと良いと思いますよ。

カメラを使い捨てにすると、お金も使い捨てになりますからね!

書込番号:11223680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/04/12 19:12(1年以上前)

プリセットやマニュアルホワイトバランスが使えるなら
使ってみてからでも遅くは無いと思います^^;

書込番号:11223752

ナイスクチコミ!0


スレ主 moka999さん
クチコミ投稿数:191件

2010/04/12 19:46(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
今回買い換えようと思ったのは
白い洋服を撮影した時に黄色くなってしまうから
困っているのと、
カメラが乾電池式なんですけど、
最近、新品の乾電池を入れても
バッテリー交換マークがすぐ付き、
電源が入らなくなるんです。
何年も使ったので寿命かな?
とおもいまして。。。


どの機種を買ってもホワイトバランスで調整ですね。

室内撮影に最適な機種を教えていただこうかなと思ったんです。。。。

ありがとうございました。


書込番号:11223892

ナイスクチコミ!0


yuu2009さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/12 20:29(1年以上前)

はじめまして。

RAWで撮影できるカメラを買って、補正するのが簡単なのかなと思います。
今のカメラで撮影するなら、皆さんのアドバイスの通り、プリセットかマニュアルホワイトバランスで撮影するのがいいと思います。

ちなみにPowerShot A530は電源系のリコールが出ているようなので
確認してみたらいかがでしょうか。(修理受付は終わっているようですが)
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ps530540.html

書込番号:11224073

ナイスクチコミ!1


スレ主 moka999さん
クチコミ投稿数:191件

2010/04/12 20:37(1年以上前)

yuu2009さん
情報ありがとうございます。
カメラのリコールの対象の型番ではありませんでした。
ただの使用しすぎですかね。。。。

ところで、教えていただいたRAWってなんですか?

書込番号:11224116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/12 20:40(1年以上前)

まだ 見てるかな

今 安いデジカメ買い換えても同じ結果になるに1票

同じ条件で ホワイトバランス<AW>を変えて撮ってみては
たぶん AWB<オートWB>になっているから

このページ参考に・・・
http://aska-sg.net/
うまく、リンク貼れないので googleで
>>>澤口留美の オークション物撮り講座<<<コピーペーで・・

AWBの優秀な機種は値がはりますヨ

書込番号:11224131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/12 20:49(1年以上前)

http://aska-sg.net/glossary/pages/abc/raw.html

書込番号:11224173

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/12 21:00(1年以上前)

>カメラが乾電池式なんですけど、
>最近、新品の乾電池を入れても
>バッテリー交換マークがすぐ付き、
>電源が入らなくなるんです。

これの対応策は、定番中の定番、サンヨーのエネループに変えることです。
充電器+4本セットを買い、2本はカメラの中、残り2本は予備電池にします。
驚くほど、撮影枚数が伸びると思います。(カメラが故障でない限り。)


オークションなどに出品する商品の撮影、カメラより、照明の方が大切です。
2灯以上の複数の照明を使い、陰が出ないようにすることも可能です。
白衣が黄色っぽくなるのは、他の方が言われているように、WBで直ると思います。

十分な照明を当て、カメラは三脚に乗せ、ISO感度を最低値にし、セルフタイマーで撮れば、どんなカメラでも(おもちゃカメラ、または同類カメラでなければ)、きれいに撮れると思います。

カメラの買い換えは必要ないでしょう。

書込番号:11224238

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yuu2009さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/12 21:21(1年以上前)

moka999さん 

解決済みですが、一応RAWについて。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/24/news023.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/3446/
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040319A/
RAWだと、撮影した後で、ホワイトバランスや露出を変更できるので
手間はかかりますが、便利かなと思います。

影美庵さんの言うとおり、照明や他の要因も大事だと思いますよ。 

書込番号:11224344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

室内でのペット撮影について

2010/04/10 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 siilerさん
クチコミ投稿数:34件

室内でのペット撮影に使うデジカメについてお聞きしたい事が在ります
といっても実際の使用者は実家に居る親で、私が代理で質問している形になりますが、
どうぞよろしくお願いします

被写体はミニチュアダックスのワイヤーコート 色はブラック&クリーム
場所は室内がメイン、屋外での撮影は少ないかもしれません
使用者のデジモノやカメラの知識は少ないと思います
ですのでデジタル一眼等のマニュアル時に真価が在るデジカメは選択肢から外れるので、
コンデジのみとなってしまいます

そもそも場所と被写体とその毛色を考えると、コンデジで簡単綺麗な写真は厳しいと思いますが、
室内や暗所に強いと評判のDSC-WX1や、高感度低ノイズと評判のF200EXRなら綺麗に撮れるのでしょうか

綺麗の基準が難しいと思うので、他ローエンドコンデジ(IXY 110 IS等)と比べて
目に見えた違いが在るか否か等でもいいのでご教示下さい

それともう一つ質問を、何故か親はNikonが気になってる様なんですが、
Nikonのコンデジは今でもOEMなのですか?、少し気になったのでこちらも是非教えて下さい

書込番号:11214584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/10 20:43(1年以上前)

コンデジのNIKONはやめておく方がいいかと。
候補の2機種でいいのでは。

書込番号:11214800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/04/10 21:54(1年以上前)

F200EXRでイチョウの新芽を狙いました

こんばんは。
ソニーのWX1は、室内でズームすると青い「もや(ゴースト)」がかかるらしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11192768/
また、黒色が青っぽく写るとのことで、ご実家のワンちゃんが黒ということなので
色が正確に出ない可能性があると思います。

更に、WX1は日中の撮影はあまり画質がよくないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11200997/
このスレの中のDBぱなま様の発言と、爽健美ちゃん様の発言です。

自分はフジFinePix F200EXRを持っていますが、そのような現象は起きません。
日中の写真もとても綺麗に写ります。
パナソニックDMC-G1も持っていますが、日中の写真も夜の室内の写真も引けをとりません。

しかし、接写では失敗が多いかも知れません。(近くのものにピントが合わない)
慣れれば解決できる問題かもしれませんが、購入して10日ほどの今のところ
接写の場合意外とピンボケが多いです。
写真は、F200EXRの接写の失敗例です。イチョウの新芽を狙ったのですが背景にピントが合いました。
ただ、被写体は犬ということで、接写の機会はあまり多くないので心配ないかと思います。

書込番号:11215174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/11 01:13(1年以上前)

じっとしていないワンちゃんを室内でとなると、一眼でも厳しい対象なのでコンデジでは更に厳しくなるかと思います。
どちらにしてもオートで手軽にと言う訳には行かないと思いますが、WX1かF200EXRから選ぶのがいいと思います。

書込番号:11216268

ナイスクチコミ!0


スレ主 siilerさん
クチコミ投稿数:34件

2010/04/11 05:18(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、ご返答ありがとうございます

やはりNikonの低価格帯は今もそうっぽいですね
Nikonは回避の方向にしておきます 


F県の住人Aさん、ご返答ありがとうございます

DSC-WX1は裏面照射CMOSの実証実験機的意味合いが強そうですね
低感度時の画質や片ボケ等々不安な点も在りそうです
ロットによって不良が出るワケでも無さそうなので、仕様っぽいですし
値落ちした現行機で我慢するか、後継機まで待つか、F200EXRに行こうか悩みます

>しかし、接写では失敗が多いかも知れません。
両親ともに園芸・ガーデニングも趣味にしているので
これは少々気になるところです


花とオジさんご返答ありがとうございます
やはり一眼でも厳しいですか、技術の進歩に期待しましたがそこまでには到っていない様ですね 
自分もKD-510Z以来デジカメを買ってないので、どの程度技術革新が在ったのか分からない為期待しすぎたみたいです


皆さんのお話を統合すると、
満足できる画質かは分からないが、他のローエンドデジカメよりかはマシ
といった認識でよろしいでしょうか?

書込番号:11216647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/04/11 12:50(1年以上前)

F200EXRでお花を接写

siiler 様

実は、フジフィルムに「接写するとピンボケが多いんだが」と質問していましたが、回答が来ました。
@被写体(今回だとイチョウの新芽)の後ろにコントラストが高いものがあるとそっちにピントが合うことがある。
A接写範囲はレンズ端から5cm以上だが、5cm以内に被写体があると、背景にピントが合ってしまう。
という内容でした。
言われてみると確かにそういう状況でした。

お花の接写でしたら、三脚を使うことをお勧めしますが、その際横から覗いてみて「レンズから5cm以上離れている」と
確認できればいいかもしれません。
自分のように主被写体が小さいこともなさそうですので、画面のある程度の面積を占めればそんなにボケないかもしれません。

今日、フジフィルムの見解を元にお花を接写して見ましたが、ピンボケはありませんでした。お花の接写なら心配ないと思います。
尚、これはフラッシュありで撮影したものです。「いかにもフラッシュで撮影しました」という画面になりがちですが、
この機種はそういうことも無いことも特徴の一つです。

スレ主様、皆様には間違った情報を提供してしまいましたことをお詫びいたします。

書込番号:11217899

ナイスクチコミ!1


スレ主 siilerさん
クチコミ投稿数:34件

2010/04/11 16:02(1年以上前)

F県の住人Aさん、ご返答ありがとうございます

被写体との距離と背景に注意すれば大丈夫の様ですね 
わざわざ補足までして頂きありがとうございました

花のサンプル写真もありがとうございます
確かにフラッシュの使用感はあまりしませんね

書込番号:11218592

ナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/11 21:36(1年以上前)

うっすらとした犬の毛は、ノイズリダクションで簡単に「溶けて」しまいます。
ソニーはそういった現象を嫌い、ノイズリダクションをあまりかけていません。
これがアンチの方には「画質が悪い」と皮肉られるようです。

素子性能が高いんだから、多少ノイズがあっても
別にいいんじゃないの?と思うのですが。

書込番号:11220131

ナイスクチコミ!0


スレ主 siilerさん
クチコミ投稿数:34件

2010/04/11 22:36(1年以上前)

EF-SWさん、ご返答ありがとうございます

被写体となる犬は、毛が一番の特徴であるワイヤーコートダックスなので、潰れてしまうなら
多少粗さやジャギー感があってもディティールが残った写真の方が良さそうですね

個人的にもノイズは後でレタッチ処理でできる反面、ノッペリとした甘い(緩い?)画像に
シャープさやディティールを補完するのは難易度が上がる感がするので、SONYの思想はありがたいです

近いうちに実機の置いてある店舗に行って確認してみます

書込番号:11220519

ナイスクチコミ!1


7star39さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/12 22:21(1年以上前)

F200EXR

IXY210IS

IXY210IS

F200EXR

始めまして、siilerさん

ワンコ撮りとあったのでうちのMダックスロング、ブラタンでお役に立てばと思いカキコです。

私のカメラはF200EXRなのですが、母に今年の2月に買ったカメラがIXY210ISなので、今日借りてきて撮ってみました。

カメラのことがまったく知らん馬鹿モンなので、撮り比べがどうのってわからないのですが、
雰囲気だけでもと画像張ります。

IXY210ISも晴れた窓際でなら、なんとか黒ワンコはいけますが、曇っている、蛍光灯のみでは厳しいです。

F200EXRでは蛍光灯のみでワンコのモハっとした毛の感じまで私的にはいけます。

書込番号:11224761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/04/12 23:16(1年以上前)

 こんばんは
 うちのは ゴールデンです 色が違うのと 動きが余りきびきびしていません
 ので 参考にはならないと思いますが 撮影は楽です。

 F200exrのフラッシュは結構気に入っています

 どんなカメラでもある程度取り扱いは知っておく必要はありますね
 それで失敗の少ないものが得られると思います

書込番号:11225119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 siilerさん
クチコミ投稿数:34件

2010/04/13 10:08(1年以上前)

7star39さん、可愛いダックスの写真ありがとうございます

F200EXRでもISO800の写真は毛が少し潰れてしまう気がしますが、
ISO400(4枚目)の写真は毛の細部も残っている上に、黒毛もしっかりと黒色に表現できてますね
艶感が在るのも良いですね

IXY210ISは‥‥ 値段もF200EXRと大差ない事ですし、我家の用途では合わないみたいです
わざわざ比較までしていただきありがとうございました


弟子゛タル素人さん、可愛いゴールデンの写真ありがとうございます

室内でもF200EXRにフラッシュを焚けば毛の細部まで描写してくれるんですね、色艶・光沢感や毛並みの良さが伝わってきます 
我家も先代犬が弟子゛タル素人さんのゴールデンと同じ毛色(淡い黄金色(クリーム))の
ゴールデンだったので、彩色の再現性等の性能も良く理解できました

>どんなカメラでもある程度取り扱いは知っておく必要はありますね
親に渡す際に出来るだけ解説するつもりです それでどこまで理解してくれるのか不安では在りますが‥‥

余談ですが、ゴルにも幾つか毛色が在りますけど光沢感のあるクリーム色のコートが一番綺麗ですよねー

書込番号:11226479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/04/13 19:44(1年以上前)

siilerさん こんばんは
 そうでしたか ゴル がいたのですね
 ミニダックスは ゴルに似ています

 あさ散歩から帰ってもうひと寝いりするとき
 シュラフの上でゴルを抱いていっしょに寝ています

 

書込番号:11228219

ナイスクチコミ!0


スレ主 siilerさん
クチコミ投稿数:34件

2010/04/14 22:32(1年以上前)

弟子゛タル素人さん、ご返答ありがとうございます、そして返信が遅れ申し訳ありません
ゴルは見た目も魅力ですが触った感触も良いですよね、サラッとした被毛と
プニっとしていて暖かいお肉部分が相まって、撫でてるだけで仄かな幸せ気分になったものです


本日DSC-WX1を買ってきました、店舗でF2OOEXRと比較して室内に強いと自分でも思えたのでWX1を選択
ゴースト・片ボケ等々不安定な面もありますが、自分が使うわけでもないので気にしない事に‥‥
週末にでも親に渡してきます それまでちょいとイジッて遊んでみよう思います

皆さんありがとうございました

書込番号:11233427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメ教えてください!

2010/04/09 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 さトン6さん
クチコミ投稿数:39件

初めてデジカメを購入します。
デザインは全く気にしません。
連写が簡単にでき、バッテリーが比較的長持ちし、初心者でも使いこなせる程度の機能性で、液晶が大きく見やすいのが理想です。
予算は2万円まで。
用途はレジャーや動き回る子供の撮影なのでブレに強い物がいいのでしょうか。
夜景や室内でも綺麗に撮れるなら尚良しです。
ズームや画素数は全く基準がわかりません。
パソコンもプリンターもないのでお店で現像になります。
いくつかオススメのカメラを教えてください。

書込番号:11210458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/04/10 00:15(1年以上前)

ソニーのWX1なんかはそういう感じみたいですね〜。

書込番号:11211323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/04/11 01:36(1年以上前)

 さトン6さん、3度目の正直とはなりませんか?(過去に2度、題名を変えてお尋ねのようですが・・・。)

 お尋ねの「初心者でも使いこなせる・・・。」などの条件は、人それぞれの価値判断に依るから、なかなかお勧めの機種を書き込むのが難しいですね。

 私は今年の3月から4月にかけて、次の2機種を買いました。共にSONY製のDSC-HX5Vと、TX5です。前者は超望遠機が欲しいと言う妻が、後者は扱える環境が広いので、私が使います。
 (後期)高齢者になり、体力や気力が低下してきたので、一眼レフやマニュアル・デジカメではなくて、(全)自動[オート]機に切り替えました。(時々は、非オート機も遣いますが。)

書込番号:11216351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2010/04/11 18:13(1年以上前)

>ブレに強い物

SONY製のDSC-HX5Vが「人物ブレ軽減モード」を搭載していますし、手ぶれ補正も
「従来の光学式手ブレ補正に比べ、ワイド側での手振れ補正角度を約10倍(*)と大きく拡大した」
と書かれているのでブレに強そうですが、予算オーバーですね・・・


予算2万円までという条件だと

富士フイルムのFinePix F70EXR
カシオHIGH SPEED EXILIM EX-FC150

のどちらかではどうでしょうか?


書込番号:11219135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さトン6さん
クチコミ投稿数:39件

2010/04/12 18:08(1年以上前)

からんからん堂さん
ringou隣郷さん
フェニックスの一輝さん

みなさん的確なアドバイスありがとうございました(^^)
そして色々な所で質問してスミマセン!
このサイトのシステムがわからず沢山の方のアドバイスが欲しかったので…。
一度は機種を決めたのですが見れば見る程目移りし混乱します(>_<)
11機種まだ迷っているのでこの中でオススメを2機種教えてください!
■パナソニック.LUMIX
DMC-FX-60
DMC-FX7
■ペンタックス.オプティオ
A40
■キャノン.IXYDIGITAL
930IS
110IS
95IS
■SONY.サイバーショット
DSC-WX1
■カシオ.EXILIM
EX-FC150
EX-Z400
EX-Z250
EX-H10
EX-Z450
理由も聞けたら嬉しいです☆

書込番号:11223472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2010/04/13 19:56(1年以上前)

確かに、買う時は迷いますね。

11機種の中には前回お勧めしたのはEX-FC150しか入っていませんが

理由は
(1)連写機能に優れている
(2)シャッターを押す前の写真も選べる(ので子供の撮影向き?)
(3)1秒間に最大1000コマの高速連写機能がユニーク
(4)裏面照射CMOS採用なので暗いところでも比較的強い
です。

あと、もしよかったら11機種を選んだ理由をそれぞれ教えてください。
(それぞれのカメラのどこが良かったのか知りたいので)

書込番号:11228272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さトン6さん
クチコミ投稿数:39件

2010/04/13 20:48(1年以上前)

フェニックスさん
みなさんからのオススメやレビューや項目別ランキングでピックアップしました。
最終的にEX-FC150とSONYのWX1でまだ悩んでます(^_^;)
ヤマダ電機などで両方売ってますかね?
値段も魅力も同じくらいなので後は両方実物を見て購入ですかね(^O^)

書込番号:11228526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメ購入で

2010/04/08 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 pony25さん
クチコミ投稿数:3件

夜景が綺麗に撮れる、おすすめ機種を教えて下さい。価格は3万円まで、メーカーはパナソニック・キャノン・ニコンで考えています。
他のメーカーでもおすすめがあればお願いします。

書込番号:11206592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/08 22:27(1年以上前)

コンデジでしたらキャノンS90がいいかと
高感度時でもノイズが少ないです。

書店などに置いてある、月刊カメラマン4月号の
P150を見ていただきますとS90についてもっと理解できます。
できれば買ってくださいね。

書込番号:11206805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/04/08 23:24(1年以上前)

手持ち夜景

手持ち夜景その2

スローシンクロ

スイングパノラマ

三脚使用でしたら、どの機種もよく撮れると思いますが
手持ちでしたら、SONY機がなかなかいいです。
WX1・TX1は、今底値かな。
今日六本木方面出張したのでWX1で撮ってみました。

書込番号:11207133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/09 00:05(1年以上前)

もし手持ち夜景ならパナソニック・キャノン・ニコンの中だと、レンズが明るく高感度画質の良いキヤノンのS90しかないかも?
他社ならレンズが明るく高感度に優れ、更に連写合成による「手持ち夜景モード」があるソニーWX1が良さそうです。

夜景の明るさにもよります。
三脚を使うなら、ほとんどのカメラで大丈夫だと思います。

書込番号:11207339

ナイスクチコミ!1


スレ主 pony25さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/09 00:08(1年以上前)

なるほどぉ、ソニーよさそうですね〜。
新しいニコンのパンフレット表紙に〈夜撮りキレイ・テクノロジー〉と書いてあるんですが、ニコンはそれほどよくないのでしょうか?


書込番号:11207343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/09 00:44(1年以上前)

はっきり言ってどれもどんぐりの背比べです。
好みで選んでもいいです。

ニコンがどうだキャノンがどうだとひとつひとつ聞く必要はない

それに携帯から画像を見てもよくわからないだろうに

書込番号:11207519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/09 00:50(1年以上前)

ニコンの「夜撮りキレイテクノロジー」ですか〜。
実際の画像を見た事はないですが、S6000もS8000もレンズが暗い事、撮像素子(CCD)が特に高感度に強い仕様でない事、HPのイメージ画像がISO1600である事(このくらい明るい夜景なら最近の手ブレ補正の付いたカメラなら、よほどレンズが暗くなければ多分充分に撮れそうです)などから推測するとS90やWX1とは比べる程もなさそうです。
高感度時の画像処理そのものはニコンは悪くないと思いますが、「夜撮りキレイ」を謳うにはちょっとレンズが暗すぎるかなぁと思います。

書込番号:11207547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/09 10:05(1年以上前)

手持ち夜景も便利でしょうが、低ISOで三脚で撮った夜景のほうがよりキレイだと思います。

書込番号:11208369

ナイスクチコミ!2


スレ主 pony25さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/19 10:07(1年以上前)

返信ありがとうございました。S90を購入したいと思います!

書込番号:11252784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメ購入しようと思っているのですが

2010/04/08 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

初めまして、デジカメを持ったことがない全くの初心者です。
この度、ペットの写真と屋外のイベント等で写真を撮りたいと思い購入を検討しているのですが、
お店に行って店員さんに聞いてもオススメも価格もそれぞれで迷ってしまっています。
価格は20000円以内(これ以上は難しい・・・)で動く被写体がブレない、室内でもプリントして暗く写らないものが
希望なのですが、何かオススメの機種はないでしょうか?
ぜひご意見を参考にさせて頂きたいです。
ちなみに普通の写真サイズでプリントしたいと思っています。

よろしくお願いします!

書込番号:11204692

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/08 17:04(1年以上前)

室内中心なら、こんな機種を検討してみてはいかがでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019084.K0000047371.K0000050536.K0000053612

書込番号:11205435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/08 17:38(1年以上前)

室内で動き被写体という事だと、撮影状況としては非常に厳しい状況です。
フラッシュを使えば大抵の動きは止めて写せると思いますが、多くの機種でフラッシュの光が届かなかった背景は暗くなりそうです。
予算内で室内に強いのはソニーのWX1だと思います。
明るいレンズと良好な高感度画質によって、比較的速いシャッター速度で撮れると思います。
屋外イベントも、という事だとフジのF70EXRがまずまずの高感度画質で、ズーム倍率が大きいので使い勝手は良いかも知れません。

書込番号:11205525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/10 18:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!!
早速、ご意見頂いた機種を見比べてソニーのWX1を購入する事に致しました。
こちらのサイトでも沢山ある中で何から比較したらいいのか手がつけられなかったですが
的を絞っていただきやっと購入することが出来ました。
お二人とも本当にありがとうございました。

書込番号:11214254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング