デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:6件

リコーのR3を所持しているのですが、旅先で落として(ぶつけて?)壊してしまいました。
電源ボタンを押してもジーっと音がしてフィルターが開かないというか、レンズが前に出てこない具合です。
多少の愛着もあって修理しようかと思ったのですが、費用、期間の問題(不明)があることと
最近の機種は安くて良いものが多いのかな、という思ういもあって、修理か買い替えかで迷っております。
買い換えるとしてもどの機種にするか、よくわからないのが正直なところで、
アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

<予算>
・修理なら5000円程度
・購入なら1〜2万円?

<修理をためらう理由>
・修理費が不明(ヤマダで延長保障加入も、自己負担割合が半分以上?)
・修理期間(1月中旬に友人の結婚式で使用したいので、それまでに修理完了するのか心配)
・ちょっとした愛着あり(重さ、厚さがネックではあるのですが・・・)

<使用目的>
・旅行先での風景、建物、人の撮影
・結婚式等、記念日での撮影
・セルフ撮影(1人旅で、背景と一緒に自分が写るように使うことがあります)

<要求性能>
・ぶれないこと
・操作が簡単であること

書込番号:10628102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/14 04:36(1年以上前)

愛着があるなら修理もいいと思いますが予算オーバーでしょうか?
こちらで検討してみてください。
レンズカバーが開かない/閉じない(\7,350税込)
レンズが出てこない/引っ込まない/ズームが動かない/ズームが途中で止まる(\19,500税込)
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/estimate/failure02.html

今日にでも修理にかかる日数を電話で確認しておいた方がいいと思います。
たくはいサービスもあるようです。
(修理品を宅配便取扱店にお預けになってから、弊社営業日で約10日でお届けします。)
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/

予算近辺で買い替えならフジフィルムFinePix F200EXR、ソニーサイバーショット DSC-WX1、
キヤノンIXY DIGITAL 930 ISあたりはいかがでしょう。


書込番号:10628417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/12/14 06:26(1年以上前)

どのメーカーでもどんな修理が5000円程度と言うことはないと思います。
部品代は大した金額でなくても、技術料が結構高いです。
迷わず買い換えが良いと思います。

SDカードを使いまわすなら、フジのFinePix F200EXRがお勧めかな?
現在お使いのSDカードは何GBですか?
容量によっては、もっと大容量のカードが必要かもしれません。

書込番号:10628492

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/12/14 06:28(1年以上前)

訂正ですm(__)m

どのメーカーでもどんな修理が5000円→どのメーカーでもどんな修理でも5000円

書込番号:10628496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/14 07:09(1年以上前)

残念ですが5千円で修理はできないと思います。
この際、皆さんがお薦めの機種に買い替えするほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:10628565

ナイスクチコミ!1


ha5255さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/14 08:55(1年以上前)

>残念ですが5千円で修理はできないと思います。

保証が有るから、持ち出しはこれ位って事じゃ無いですか?

書込番号:10628759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/12/14 09:32(1年以上前)

>ヤマダで延長保障加入も、自己負担割合が半分以上?

落下による故障でも保証が効きますか?
現在の保証内容を見る限りでは、「メーカー保証に準ずる」=落下故障は対象外となっています。

いずれにしても事故負担金5000円(=修理総額10000円)では直らないと思いますし、結婚式などが当面の使用目的なら、最近の機種で20000円程度のものなら、R3よりは良好な写真を撮れると思います。

R3の広角28o〜望遠200oのワイドズームレンジ、マクロ性能にコダワリがあるなら、同シリーズのR10(やや型落ちですが)が、お近くにキタムラがあれば17000円か18000円くらいのお値打ち価格で販売しているかも知れません。

書込番号:10628866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/14 13:40(1年以上前)

中野に有るフジヤカメラでしたら同シリーズのリコーR8の程度Aランク(極小のキズや塗装落ちが少なめの、使用頻度の少ない美品です)がたまに出てますが、10,500円です。
AランクのR10だと15,500円ですので、R3でご満足されていたのでしたらR8でも充分高性能で満足かと。

また一万円以上のデジカメにはは6ヶ月保証が付くので無保証のYahoo!オークションでの購入より安心です。
※ただしこれらは人気機種の為、出たその日には直ぐに売れてしまいます(恐らくYahoo!オークションでの転売利ざや稼ぎ)

書込番号:10629681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/14 22:46(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
ちょっとした愛着から安くで修理できれば、と思う気持ちがあったのですが、
買い換えることにしようと思います。
決心がつきました。書き込みしてよかったです。
機種については、おすすめしていただいたもの含め、もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10632142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

広角に強いデジタルカメラ探しています。

2009/12/13 12:53(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:21件

CANONのPowerShot G11を買う直前までいきましたが、広角が28ミリまでなのでそこで二の足を踏んでおります。
一眼では荷が重いし、モニターを見ながら腰の位置にカメラを持ってきて、かがまずにモーターショーなどでクルマやバイクが撮影したいと思っています。

28ミリだと車体全体を入れるのに結構後ろに下がらないとだめかなという気がしております。それだと混んだ会場だと人が間に入っちゃってスムーズに撮影出来ないのです。

一眼までいかないデジタルカメラで広角に強いカメラがあったら教えて下さい。
もしくはPowerShot G11の28ミリでもショー会場でオーケーならそれでも良いのかなと考えております。

よろしくお願いします。

書込番号:10623979

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/13 14:12(1年以上前)

こんにちは
LX3は24mm相当からなのでいかがでしょうか。
24と28mmではずいぶん違います。
展示機で見比べてみたらどうでしょうか。

また、一般的な使用時でも、
テレ側で暗くなるものが多い中、ズーム域が狭いながらも、
テレ側であまり暗くならない所は大きな利点になります。

書込番号:10624310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/13 14:45(1年以上前)

絞り優先等ができるのは、LX3とGX200ぐらいではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911289.00502011284.K0000040654.K0000050536.K0000048734

書込番号:10624476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2009/12/13 22:36(1年以上前)

私はLX3は持っていますが、ショー会場撮影には使用しません。
理由@ストロボの光量が足りない
  A広角側はやはりゆがみます
  Bショー会場での写真としてISO400まであげるとノイズが厳しい
ショー会場では一般には三脚が使えないので現在一眼を持っておられるので
あればそれで撮影された方がよろしいと思います。
(大きい撮像素子+外部ストロボにはコンデジではどうしても勝てないですね)
たしかに一眼+ストロボは重いし汗出できて軽いのがいいなと思います(笑)。

書込番号:10626981

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/12/13 23:32(1年以上前)

GX100

GRD

GX100

GX100

>VitaminVさん 

LX3は外部フラッシュ装備できますよ。
パナソニック製マイクロフォーサーズ用のものTTLに対応します。
GX200も装備可能です。ただし外光式オートです。
(サンパック・パナソニックから出ている。格安。)

自分としては、リコーのレンズへの信頼感、開閉式レンズキャップ
LC-1をオプションされていることでGX200をお勧めしたいところですが、
LX3もありじゃないかと思います。

書込番号:10627399

ナイスクチコミ!2


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2009/12/14 22:49(1年以上前)

外部ストロボ装着可能であることは知っています。
ただ、レタッチなどするとLX3、GX100、F100の様なやや大きめのCCDでも
撮影画像の調整幅が非常に少ないです。
それとやはり車の金属光沢感やモデルさんの立体感が出ません。
APS-Cまたはフルサイズで撮影されている方では満足レベルに引っかかるかどうかなと
思った次第でございます。(RAWとJPEG同時書き込みも出来ません)
 LX3はスナップでしたら非常によいカメラです。(モニターも3インチ46万画素で大変見やすいです)

・・・GX100にLC1付けてます。LX3にも三ツ口開閉式ほしいです・・・。 

書込番号:10632162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/12/23 21:09(1年以上前)

ご質問にお答えいただきありがとうございました。
ようやくヨ○ドバシカメラに行ってLX3やGX200をさわりまくって来ました。
まだ購入には至っていませんが、
やはり一眼にクラクラ来ています。

書込番号:10674813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3種類から絞りきれずに困っています。

2009/12/08 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:36件

このような質問の仕方でよいのか不安なのですが,どうか皆様のご意見をいただければ幸いです。

購入したいのですが,どれにしたらいいのか迷っています。
候補は
NIKON COOLPIX S640
同じくCOOLPIX S70
EXILIM EX-H10
の3種類です。
店頭に行き,実際触ってみたのですが,それでもイマイチ決めきれずにいます。

現在COOLPIX S500を使っています。
当時「高速起動&AF」を謳っていたので,それまで使っていたEXILIMから乗り換えました。
当初「高速起動」がウリだったEXILIMシリーズが,そうでなくなってしまったせいもあります。
しかしS500も,普通に撮る分には申し分ないのですが,
「赤目軽減機能」でフラッシュを焚くと,その時間がとても長く,
シャッターチャンスを逃すこともしばしばです。

そこで,前述の3種類に絞り,買い替えを検討してきました。
しかし,いずれも決め手がなく困っています。
店頭で赤目軽減発光を試してみましたが,気のせいかもしれませんが
ある店ではS640の方がS70よりもシャッターが切れるタイミングが速いのに,
他の店の実機で試したらその逆になっていたり,と個体差があるように感じました。
また,EX-H10の方が,S640よりもピントが合うのが速いように感じました。
お店の方曰く「EXILIMはピントが合うのが速くても,保存に時間がかかる」とのことでしたが,
試した際にはそのような印象は受けませんでした。
カタログで見ても,実際どこを見て判断していいのか,わかりません。

すみません,うまく説明できないのですが,
とにかくこの3種類のうちから1台に絞って購入したい…というのが今の目標です。
判断基準は
・赤目軽減機能を使った時に,できるだけ短時間でシャッターが切れるもの。
・起動,AFはできるだけ速いもの。
だったのですが,前述のような状況で,判断しきれずにいます。

そこで,どうか皆様のお知恵をお借りして,
1台に絞るよう背中を押していただけたら,と思い書き込んだ次第です。

どうかご助言のほど,よろしくお願い申し上げます。
最後までお読み下さり,ありがとうございました。

書込番号:10601390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/12/09 02:15(1年以上前)

私の場合、基本的にPCに取り込んでソフトで修正してしまうので赤目軽減発光はしませんね
シャッターチャンス優先です^^
また、撮る前にプレ発光がある事を伝えておかないと
プレ発光で撮影が終わったと思い動いてしまう人も居ます
プレ発光を数回行い直ぐに本発光とかの機種ならいいのですが
プレ発光が1回で本発光までに少し間がある機種の場合は特にそうですね^^

PCで修正するならJTrimなどのフリーソフトでも簡単にできますよ

この辺のスレも読んでみてください
参考になるかわかりませんが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10585515/

書込番号:10602107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/10 05:20(1年以上前)

D.B.Panama様,

早速のご回答,ありがとうございます。

そうなんです。プレ発光でみんな動いてしまいます…。
今使っているカメラは3回光るので,撮る前に「3回光りまーす」とマヌケなお知らせをしていました。
それでも動くヒトが多いので(^_^;)最近では「3回『ゆっくり』光りまーす」に変わっています。

その機能自体は悪くはないと思うのですが,どうも長いような気がしてならないのです。

でも,自動的に修正してくれる機能があるとは知りませんでした。
スレッドをご紹介頂き,ありがとうございます。
理想は「プレ発光なしで,赤目が出たら自動補正」なんですけどね…。
そんなの,出ないかしら(^_^;)

ご助言,ありがとうございました。
もう少し,悩んでみます。気持ちはNIKONに傾き始めました!
今後とも,よろしくお願い申し上げます。

書込番号:10607216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Finepix S9100 に最適な

2009/12/08 16:24(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:6件

外部フラッシュがあれば、どなたか教えていただけませんか。取説には一般的なものであれば使用可能と書かれていますが、一部の専用フラッシュは使えないそうで、シンクロコードを接続するタイプのものが説明されています。よろしくお願いします。

書込番号:10598861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2009/12/08 16:56(1年以上前)

パナソニックの PE-28 か PE-36 がいいでしょうね

書込番号:10598979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/09 14:55(1年以上前)

外部調光方式の違いとかあるようで選択肢が狭いことが判りました。ありがとうございました。

書込番号:10603687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

買い増し相談

2009/12/06 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ

富士のF700に満足していましたが、同じ富士のF50fdでがっくりし、一眼レフに移行しています(現在はKiss X3がメイン、ソニーのα350がサブ)。
しかし、コンデジの機動性も捨てがたく、宴会時などのスナップ用に新規に購入を計画しています。
一眼での画質の好みは、ソニーより、キャノンです。
宴会用ということで、室内、夜間ということから評判を考えると、
富士でいえば、F200もしくはF70、ソニーのWX1かTX1辺りがいいとも思われます。
他、メーカーのいうことを信じれば、PanaのFX60辺りも候補かもしれません。
家電批評などの一般的な用途での一番のおすすめは、Canonの930ISになっており、他510ISや220ISなども候補と考えています。
富士の2つは、F50fdで裏切られたトラウマと、デザイン(大きさ)が許せない感じです。おまけにF50fdの数少ない利点である赤外線通信機能がなくなってしまいました(赤外線でとったそばから他の人の携帯に送ると便利です)。
ソニーのは、基本用途が宴会用ですが、普段使いのため、日中野外の撮影もありうるため、これらの用途では他社に画質が劣るという点と、ズーム操作の位置が個人的には操作しづらいと感じたこと、一眼での画質でのトラウマがあり、少し考えてしまいます。
Panaは、操作性は良いと思うのですが、以前より画質はイマイチと評判されていたメーカーなので、プレビューの液晶画面での絵はきれいですが、プリントした際にがっかりするのもいやだなと思います。
Canonは売れ筋で、各雑誌の評判も良好で、一眼での好感もあり、これに行きたい気もするのですが、F50fdよりさらに画像素子が小型で、口コミによっては画質が悪いといわれていたりして、その点が不安です。
ソニーの裏面照射型の新型素子が他社にOEMされるころまで(ブラッシュアップされるころ)待った方が幸せでしょうか?
Powershot S90を買った方が画質的には幸せでしょうか?
見た目だけなら、ソニーのTX1なのですが…。

書込番号:10590242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/06 22:32(1年以上前)

デジ一眼とコンデジの高感度性能は違うので
コンデジの暗所性能に期待して購入するのは
止めた方が良いと思います。

書込番号:10590390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/12/06 22:47(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはり、少し重いですが、一眼で撮る方が幸せですかね。
ただ、宴会とかに一眼をもっていくのは、気合い入りすぎというか引かれるかなとも思いまして。
今のところは、F50fdを使用しているのですが(赤外線通信も可能なので)、いかんせん腕のせいもありますが、ヒット率が低くて(フラッシュの精度がいわれているほど良くない)、もう少し何とかならないかなと感じているものですから。
コンデジも進化しているようで、進化していないというかサイズ的な限界を超えることはできないですかね。

書込番号:10590523

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/06 23:20(1年以上前)

宴会は明るいレンズでノーフラッシュでRAW撮影。
ホワイトバランスを調節して肌の色をきれいに出してあげれば、コンデジのフラッシュ撮影なんて足元にも及びません。

まずはデジイチでお試しを。

宴会はデジイチに限ります。

書込番号:10590779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/12/07 00:29(1年以上前)

ちょっと高めのコンデジ1個買うつもりで
EF35mmF2レンズ辺りを買ったほうが幸せになれそうな気も・・・^^;

書込番号:10591320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/07 02:38(1年以上前)

>ソニーの裏面照射型の新型素子が他社にOEMされるころまで(ブラッシュアップされるころ)待った方が幸せでしょうか?

なかなか手ごわい素子のようですから、何とも言えない気がします。
本家のSONYが少しずつ良くすると思いますので、次あたりにどうなるかではないでしょうか?

コンパクトデジカメですので、割り切って使う方が楽しいと思います。
画質も大切ですが、シャッターチャンスに強いのがコンパクトデジカメですので(^^;…

書込番号:10591833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/12/07 11:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

総じて、デジイチで、レンズや設定を最適化して、撮った方がよいということのようですね。
単焦点はあこがれがあるのですが、動いてしまう子供とかはズームの方がいいのかなとも思い購入にいたっていません。
タムロン17-50 F2.8 VCなんかを考えていますが、Canonの 50 F1.4, Sigmaの30mmあたりもいいかなとも思います。
いっそ、ダメもとで安価なCanon 50 F1.8を試しに買ってみるのも手でしょうか?
一万円以下なら失敗してもまだあきらめつくので。

コンデジ買い増しは現状では、考えない方がいいんですかね。
ちなみにみなさんなら、 
 Canon 930IS、Fuji F70、Sony WX1, TX1、Pana FX60なら
  どれにしますか?

書込番号:10592737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2009/12/08 20:00(1年以上前)

誰かの受け売りで、オリジナルの発言者様に申し訳ないのですが、
スレ主様の参考になりそうなので勝手に記載いたします。

車などと違ってデジカメは、買って「選択を誤った」と思ったとしても、
新品同様ならオークションでそこそこの値段で売れるから、
数千円の損失で済むから、そんなに神経質になる必要は無い。

という書き込みがございました。参考になりますでしょうか?
自分は「一理あるなぁ」と思いました。

書込番号:10599756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/12/09 01:37(1年以上前)

>Canon 930IS、Fuji F70、Sony WX1, TX1、Pana FX60なら

実際にどれも持っていないので何とも言えませんが
室内で評判がいい(ノイズが少ない)のはF200EXR、F70EXR、WX1辺りですかね
この辺はサンプルを見比べてもらうしかないと思います
他の機種はカタログでは色々謳われてますが高感度のサンプルがなかなかアップされてきませんので
ノイズに関してはフジやソニーほどの画ではないのかな?とも思いますよ

Canonの撒き餌レンズ、EF50mmF1.8Uは持ってます^^
X3で使ってますが、焦点距離が80mm相当になりますので
ちょっとした狭めな居酒屋や部屋などでは長すぎで
私の用途では撮れて1人、無理して2人くらいがいいとこですかね
どんな場面でも活躍できるって訳ではないですけど
値段も安いし写りも良いので持っていても損は無いかと思います^^

書込番号:10602007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/12/10 15:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

お金と相談してですが
コンデジをどれか1つ
 画質と操作性どちらを優先させるかが悩みどころですが。
  中を取って、Canon 930IS辺りがやはり無難でしょうか。
  F200にしろF70にしろ、F50fdでのがっかり感が焼き付いてて踏み切れないんですよね。
  Sonyのはズームレンズの位置が自分にはしっくりしないんです。

レンズは、EF35 F2か、Sigma 30 F1.4辺りで試しに買ってみようかと思います。

景気も悪いし、なかなか両方は難しいかもしれません。

書込番号:10608721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 劇団ひとりオススメ

2009/12/06 19:10(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:46件

昨日のスマステーションで劇団ひとりさんが紹介していたカメラをご存知の方、教えてください。

書込番号:10589174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 01:06(1年以上前)

HIGH SPEED EXILIM EX-FC100だと思います。
私もこれが欲しいと思いました。

タイムラグがあると一瞬のチャンスに間に合わないときが多いですよね。
TZ5とH7とG1を持っていますが、一番出番が多いのがTZ5なんです。
こんなことを言うと顰蹙を買いそうですが、画質も大事ですが、やはり手軽さも魅力だと
思います。

書込番号:10591525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2009/12/07 12:16(1年以上前)

優柔不断猫さん、返答ありがとうございます。
スッキリしました。購入候補として考えます。

書込番号:10592804

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/07 12:21(1年以上前)

はいどうぞhttp://www.youtube.com/watch?v=3HLhyD9C6U0

書込番号:10592815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2009/12/07 12:59(1年以上前)

HDMasterさん、ありがとうございます。ダウンタウンDXでも紹介してたんですね。
貼り付けありがとうございました。

書込番号:10592977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング