デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 屋内で黒猫撮影のためのデジカメ

2009/10/15 07:17(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 たら福さん
クチコミ投稿数:3件

あまりカメラの操作等には詳しくないので、なるべく簡単に使えて、軽くて、屋内で黒猫を撮影してもブレないカメラを探しています。
現在使っているのは、コニカミノルタのDiMAGE Z3ですが、黒猫だけどんなに明るい所で撮影しても化け猫のように写ります…
自分なりに調べた結果、カシオのEXILM Hi-ZOOM EX-H10か、SONY サイバーショットDSC-TX1を考えていますが、パナソニックも評判が良いですし、どうしたものやら。
調べたといってもスペックの比較ではなく、評判だけです。猫以外にはアクセサリーを撮るだけなのですが、おすすめがあれば是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10312183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/15 07:22(1年以上前)

Sony WX1かFuji F200がお勧めと思います。

書込番号:10312191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/15 07:53(1年以上前)

黒猫を撮影する場合には露出補正をマイナスにしなくてはいけません。露出補正が容易に出来る機種が良いと思います。

書込番号:10312257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/10/15 08:02(1年以上前)

>化け猫のように写ります…

その写真をアップしたら、ベテランの皆さんから写し方のアドバイスが受けられるかも?

書込番号:10312275

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たら福さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/15 09:10(1年以上前)

こんなん出ました。

ピンぼけなんでしょうか。

同じ部屋で同じく寄った虎猫は普通に写ります。

今から仕事さん
>Sony WX1かFuji F200がお勧めと思います。

ありがとうございます!Fujiは考えていませんでしたが早速検討してみます。

クリームパンマンさん
>黒猫を撮影する場合には露出補正をマイナスにしなくてはいけません。

…知りませんでした。全てオートで撮影していました…!
すると、カメラには問題なく私の操作が問題なのでしょうか。
近頃のカメラなら、カメラがきちんと写してくれるのではないかと甘い期待をしておりましたが。

ごゑにゃんさん
>その写真をアップしたら、ベテランの皆さんから写し方のアドバイスが受けられるかも?

素晴らしい!全くその通りですね。思いつきませんでした。
化け猫写真をゴミ箱から拾ってアップしてみます。本当はカワイコちゃんなんですけど私が撮ったばっかりに…。

アドバイスをくださった皆様、ありがとうございます。
引き続きおすすめ機種がありましたら、よろしくおねがいします。

書込番号:10312420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/15 10:05(1年以上前)

1枚目は1/5秒、2枚目は1/4秒と言う低速シャッターになっています。
(3枚目は全体的に明るいので1/60秒が確保できています)
これは「猫が黒い→被写体が暗い→明るく撮らなければならない」とカメラが判断して、そのように自動設定された結果です。
このような低速シャッターでは手ブレ補正があっても補正し切れないくらい手ブレする事もあるでしょうし、猫が少しでも動けば被写体ブレになります。

背景は薄い色の敷物か何かでしょうか?。
−露出補正するとともに、背景ももうすこし暗い(濃い色のもの)にされてはどうでしょうか。

書込番号:10312548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/15 10:27(1年以上前)

花とオジさん が言われていますが、1枚目と2枚目はブレですね。カメラブレ(手ブレ)か被写体ブレかは分かりませんが…。

クロネコちゃんが、虎猫ちゃんのようにじっとしている状態で、(三脚を使って)写せば、ブレない写真になります。

露出は少しマイナスにして下さい。
どの程度かは状況により変わります。
動かない被写体なら、色々変え、何枚でも撮れるでしょう。

書込番号:10312625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/15 10:34(1年以上前)

ブラケット撮影が出来るようなので、これを活用する手もありそうですね。

書込番号:10312645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/15 12:48(1年以上前)

ISOを高めにして撮影してみてはいかがでしょうか?マイナス補正と併用する事によって速いシャッタースピードで撮影出来ます。

書込番号:10313040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/15 19:05(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/04/news015_4.html

WX1で黒猫じゃないですが、ご参考に(^^;…

書込番号:10314182

ナイスクチコミ!1


スレ主 たら福さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/16 02:08(1年以上前)

今さらですが、「露出補正」「ブラケット撮影」などのワードを検索して、マニュアルで確認しました。
初代の虎猫はシャッターを押すだけで撮れたのに、黒猫は…の疑問が氷解しました。

>花とオジさん
わかりやすい説明をありがとうございます。黒猫の写真だけ発光しているように妙に眩しく写る理由がわかりました。
敷物、ちょっと濃い色のものに変えてみますね。

>影美庵さん
三脚ですか!そう言えば持っています。セルフタイマーの時だけ使っていました。カメラが古いのではなくてブレているんですね…。ほとんどの写真がブレていたんですね(涙)。

>moonplant2009さん
>クリームパンマンさん
ブラケット撮影、出来るようです。試してみます。
ISOもマニュアルで確認しました。アドバイスをありがとうございます。

もう一度、マニュアルを熟読して今のカメラで試し撮りを重ねてから
SONY WX1かFUJI F200を購入します。(DiMAGEは大きいので持ち運びが…)
ということで、解決しました。
アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました!


書込番号:10316497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイス下さい。

2009/10/14 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

現在PanasonicのDMC-FX01を使用しているのですが最近結婚式で使う機会が多くちょっと不満な部分があり買い替えを決めたのですがどの機種がいいのかわからず悩んでいます。

現在の物は写りが悪くベストショットが撮れなくて結婚式で撮った写真はいつも残念な物ばかりです…(;_;)

結婚式だけでなく料理、風景夜景、風景夜景+人、子供などいろんな場面でよく使います。

☆手ブレ補正付き
☆ベストショットを逃さず撮れる
☆画素数1000万以上

色々調べてはいるのですが自分ではイマイチわからず皆さんのアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします!

書込番号:10310281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/14 21:44(1年以上前)

こんばんは。

予算も大きさも記載されていない様ですから…。
私は、EOS5DUレンズキットをお勧め致します。
お望みの被写体を、感動的に撮影出来る事、請け合いですよ。

書込番号:10310360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/10/14 22:05(1年以上前)

>飛騨のさるぼぼさん

デジカメ板で質問なんですから、予算を書かれていなくても先ずはコンデジを勧められては??
それから、デジイチ勧められるのでしたら分かるんですけど。

一応コンデジなら、この辺りはいかがでしょか??

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019084.K0000049904.K0000048734.K0000053613

ここにはありませんがソニーのWX1もオススメしておきます。

飛騨のさるぼぼさんが勧めるみたいに、新しくデジイチもいいかもしれません。
入門機や型落ちなら安い機種もあります。中にはキャッシュバックもやってます。

書込番号:10310506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/14 22:10(1年以上前)

飛騨のさるぼぼさん
ありがとうございます。

申し訳ありません付け足しで大きさはコンパクトでパーティーバックに入るものが希望です。コンデジと記載するのを忘れてしまいました…。
せっかくアドバイスいただいたのにごめんなさいm(_ _)m

書込番号:10310544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/14 22:17(1年以上前)

失礼致しました。

書込番号:10310599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/14 23:07(1年以上前)

C組メロンさん
ありがとうございます。

参考にさせていただきこれからカタログ等をみて絞ってみます。

書込番号:10310961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/15 20:53(1年以上前)

☆ソニー WX1
☆キャノン 930IS
☆パナソニック FX60

3種で迷っているのですがキャノンとパナソニックはスマイルシャッターみたいなものはないのでしょうか?
あとソニーは赤目補正は自動ではないのでしょうか?

わかる方よろしくお願いします。

書込番号:10314709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

回答者の皆様
いつもくだらない質問にご回答頂きありがとうございます。
またまたアドバイスを頂きたく宜しくお願い致します。
質問
@頑丈(ホコリなどに強い)で
A予算2万円程度で
B900万画素以上
のお薦めコンパクトデジカメを教えて下さい。
手ブレ補正 動画撮影はあれば可といったところです。

宜しくお願い致します。

書込番号:10307925

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/10/14 12:15(1年以上前)

こんにちは
ホコリに強いという点で防水のカメラが向いています。
ちょっと予算がオーバーですが、要望点をカバーできそうなのは
Optio W80でしょうか。
価格.こむHPより
http://kakaku.com/item/K0000042612/

書込番号:10307987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/14 12:19(1年以上前)

値段に拘るならこの辺ですかね^^

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000050338.K0000014770.K0000047334

書込番号:10307999

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

【使用目的】
・風景撮影(自然、建築物は勿論夜景、月や夕焼け等も)
・室内撮影(ペット、人物、薄暗い店内での食べ物の撮影はホントに多いです;)

【重視】
・薄暗いところでの撮影が綺麗であること
・バッテリーの持ち
※5、6年前FinePix利用時に電池式にも関わらずよく充電切れをしていましたので;
・光学10倍前後あると◎
・高感度でも低ノイズ
・2〜3万円以内(最高35000円;)

【気にしない点】
・動画有無
・デザイン、重さ
・液晶の大きさ


滝、建物、動物、食べ物、花の接写が多く、人物ポトレは極たまに…
普段携帯しかありませんが毎日何かしら撮っており、少しでも遠出すれば携帯でも100枚は軽く撮ってしまいます
携帯の充電やメモリがなくなる為、気にしながらの撮影が嫌になり、年末にパソコン購入と同時にデジカメの購入もと考えております(゚ω゚*)


現在検討中が
富士フィルム FinePix F70
※機能やスーパーiフラッシュにときめくもバッテリーが…;
Nikon COOLPIX L100
※ホールド感、バッテリーや15倍ズームが風景には良いと思いつつスーパーiフラッシュのときめきの方が大きくて…;

少しは勉強してみましたがカメラに疎ければ、メーカーさんには尚更疎い為、キャノン、富士、Nikon以外のデジカメを見ていません

私の使用目的ならこれが良いよとオススメのものがあれば教えて頂ければ幸いです(*´∀`)
また、よろしければオススメカメラについて存分に語って頂ければ…と思います(^^)

書込番号:10306529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/14 05:26(1年以上前)

バッテリーの持ちがネックでときめいているカメラを諦めて他の機種を購入しても
後悔が残るような印象を受けました。
バッテリーは予備を用意することで解決しないでしょうか。

とは言ってもまだ年末まで時間があるので量販店で実際にいろいろな機種を触ってみたり
店員さんに相談してみるのもいいと思います。
もしかしたらF70以上にときめくカメラと出会えるかもしれませんね。

書込番号:10307024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/14 07:22(1年以上前)

同じ電池のF200EXRを使っていますが、EXRオートではなくEXRのダイナミックレンジ優先とか
高感度低ノイズ優先を使えば、電池はかなりもつと思います。

書込番号:10307166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/14 07:39(1年以上前)

デジカメの設定を変えることでバッテリは、
長持ちします。
シャッター音を消す。
液晶の明るさを変える。
その他

書込番号:10307207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/14 09:20(1年以上前)

L100は正式にニッケル水素充電池に対応しましたので
エネループや充電エボルタなどがストレス無く使えるようになりました^^

書込番号:10307461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/16 00:41(1年以上前)

>>ヒューヒューポーポーさん
そうなんです…
バッテリーの持ちが一番気になるところなんです;
充電池式のものの方が好きだったりもするのですが、バッテリーの予備を買ってF70にしようかどうか迷ってます;

年末まで思う存分悩んでみます(^^)

>>じじかめさん
扱いになれるまでは電池の消費が激しそうです(−−;
数時間電源入れっぱなしでもバッテリー交換とかしなくても大丈夫そうなんでしょうか…?

何かアホな質問で申し訳ないですが;

>>今から仕事さん
省エネってことですね(´ω`)
おおざっぱな自分がそんなところに気が回るかが大問題な気がしてきました;

>>D.B.Panamaさん 
充電池対応は嬉しいですねv
何やらfinepixS200まで気になって参りました…;
充電池やアルカリ乾電池が仕えるデジカメ…んんッ、悩みます;

書込番号:10316201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのアドバイス下さい♪

2009/10/13 13:09(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

コンパクトデジカメを3年ぶりに買い換えようと検討しています。

今使っているのはパナソニック ルミックスDMC−FX07です。

新しいカメラの希望としては


●値段は2万台まで
●食事中などに近くでも人物(子供)料理などが入る(広角レンズ搭載)
●SDカードが使えるもの
●ムービーやズームはさほど気にしません
●主に撮るのは現在3歳の子供
●今のものよりシャッタースピードの速いもの(早くなっているのだとは思いますが)
●暗いところ、室内での撮影にも強いとなおありがたいです


キャノンのデジタル一眼、パナソニックのフルハイビジョンデジタルビデオカメラも所有していますが、

普段使いとして、手軽にきれいに撮れるコンパクトデジカメを探しています。

お勧め機種をおしえていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10302979

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/13 13:44(1年以上前)

価格.comには検索機能があります。
http://kakaku.com/specsearch/0050/

ここで、
●値段は2万台まで → 価格は2万円以下
●食事中などに近くでも人物(子供)料理などが入る(広角レンズ搭載)→ 28mm以下
●SDカードが使えるもの → メモリーはSD又はSDHC
●暗いところ、室内での撮影にも強いとなおありがたいです →レンズはF2.8以下、手ブレ補正有り
そのほか、デジ物は新しいモノの方が良いという意味で、発売時期は過去6ヶ月以内で検索したところ、カシオのEX-Z270が出てきました。
発売時期を過去12ヶ月以内としたところ、カシオのEX-Z400、パナのFX40、キヤノンのIXY 510ISが追加されました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019662.K0000015044.K0000017811.K0000020915

さらに、6ヶ月以内、予算を25000以下としたところ、EX-Z450、IXY 220IS、FX60が候補になりました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019662.K0000052830.K0000053614.K0000048734
これらから選ばれれば良いと思います。


多くの方が勘違いをされていることなのですか、
>●今のものよりシャッタースピードの速いもの(早くなっているのだとは思いますが)
このようなモノは有りません。
単純にシャッタ速度を速くすると、露出不足の写真になってしまいます。

たぶん、お子さんが良い表情をした時、すぐに写したい・シャッタを押せばすぐに写せるカメラ・…とのことと思います。
ここっ!と思ってシャッタを押したのだが、実際に写っているのはその後しばらく経った後の写真でしかない…。これの対応と考えます。

この場合は、AF速度が速いとか、シャッタレスポンスが良い、タイムラグ(時間遅れ)が少ない、等の表現になります。
レスポンスが悪い最大の影響はAF速度が遅いことです。
シャッタ半押しでピントを合わせ(AF時間)、さらに押し込んでシャッタが切れる(シャッタラグ)訳ですが、シャッタラグは無視できるくらいの時間です。
そのほか、液晶画面に表示されるまでにも、若干の時間が必要です。
この対応は、光学ファインダーを使うか、予測しなければなりません。

カメラに慣れている方なら、マニュアルフォーカス(MF)が使えるカメラで、MFで撮る事も考えられます。
MFで撮れば、最大のタイムラグである、AF時間はゼロになりますから。

書込番号:10303089

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/10/13 14:03(1年以上前)

SONY WX1と言いたい所ですが、MSなので×ですね。
子供さん主体ということで、FUJIFILMのF70EXRまたは、F200EXRが最適と思われます。

書込番号:10303151

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/10/13 16:28(1年以上前)

面倒でなければ。。。ですが
キャノンのデジイチをお持ちならば室内撮りは

・EF50mm F1.8 II
・EF35mm F2

この辺りのお手ごろ単焦点買った方が
ヘタなコンデジ買うより全然いいと思うんですけどね〜
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010010.10501010008

でも取り回しなど面倒ですよね(汗)
コンデジなら要望を総合的に見てF200かF70がいいかと

書込番号:10303557

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 22:19(1年以上前)

混乱させてしまうかもしれませんが、とおりっぐさんやカマシ捲くりさんの言うことに一理あると考えます。
驚愕的に記録メディアが安くなった今、メディアを限定してカメラを選ぶなんてもったいない。
これはと思ったカメラを見つけたならば、あわせてメディアを購入したっていいじゃないですか?
メディア一個を買ったって、たかだか数千円程度。
その程度なら、この価格COMで買い物すれば簡単に捻出できるじゃないですか?
WX1は高感度な軽量コンパクトカメラとして特筆すべきものがありますよ。特に夜。

またすでに一眼をお持ちならレンズの買い増しも一考すべきと思います。
いくら高画質コンパクトと言っても、所詮コンデジ同士でのどんぐりの背比べの話。
一眼をお持ちの方から見ればその差は歴然でしょう?

書込番号:10305427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/13 22:29(1年以上前)

便乗質問ですが、有識者の方にお願いします。
スレ主様の要望だとパナのFX−60はいかがでしょうか?
いいと思うのですが。

書込番号:10305513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/13 23:58(1年以上前)

>驚愕的に記録メディアが安くなった今、メディアを限定してカメラを選ぶなんてもったいない。
同感です。

メディアだけでカメラを決めてしまうなんてもったいないですね。
デジカメは決して安い買い物ではないので、メディアは気にせず選んだ方が良いです。

Cyber-shot WX1、良いと思います。
2円台ということですので、大丈夫だと思います。
高いところは高いですが。

広角24mmで、夜景や室内に強いです。
Cyber-shotにはスマイルシャッターも搭載されてますので、お子さんの撮影にぴったりだと思います。

書込番号:10306275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/10/15 11:30(1年以上前)

たくさんの方からのアドバイス、ありがとうございます。

メモリーカードの件も少し検討してみたいと思います♪

カシオ、パナ、富士、ソニーでご紹介いただいた機種を実際に電気屋に触りに行ってみて、決めたいと思います。

デジイチの替えレンズの発想は自分ではありませんでしたし、思い切って色々書いて質問してみて、よかったです。


また迷ったりわからないことがあったら、教えてください。
よろしくお願いします。

候補を絞っていただいて、ありがとうございました。

書込番号:10312792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイクツーリングで使用します

2009/10/12 08:30(1年以上前)


デジタルカメラ

このたび初めてツーリングに行く事になりました。

デジカメは1台持ってたんですけど、全然使ってなかったせいで電池が液漏れしてて
使い物にならなくなってしまってました。

できれば3万以内ぐらいでややこしい設定や操作の必要が無く、ポケットから取り出して簡単に風景や人物を撮影できる機種を探してます。

おススメがあれば教えて下さい!

書込番号:10296110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/10/12 09:09(1年以上前)

パナソニック TZ7
広角から、ある程度の望遠までカバー
動画、手ぶれ補正、顔認識など一線級

書込番号:10296250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/10/12 10:47(1年以上前)

オリンパスの防水タイプは、カメラをとんとん叩くことで操作できるのが特徴。
面白い機種だと思います。

書込番号:10296602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 13:31(1年以上前)

私も単車乗りです。私はもっぱら未舗装の林道が好きで日帰りメインです。
これまでの経験上、精密機械は振動や埃の伴うオフロードのツーリングには不向きなのかな、と。ロードツーリングでも、突然の雨、ということは十分に考えられますしね。それに単車の場合は雨が降ってきたからといって急に止まってカッパを着込めない場合もあります。高速道路で移動中とか。

私はペンタックスのW80を所有していますが、耐衝撃性、防水性、防塵性を謳っており、
私の要求を満たしてくれているのでとても満足しています。ツーリング中はジャケットのポケットに入れっぱなしです。
電源のオンオフやシャッターを押す際のレスポンスも良いので、お勧めです。

スレ主さんがどのような使用を想定しているのかわかりませんが、『美しい風景』というのであればデジタル一眼レフにはかないませんが、『思い出を気軽に』というのであれば、候補のひとつに数えて損はないと思います。

書込番号:10297333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/10/12 17:08(1年以上前)

私もバイク乗りですが、防水である必要は感じません。
防水であることよりも、使い勝手や好みの画質かを重要視します。

昔は、防水デジカメ使っていたのですが
防水で良かったと思うことがなかったのと
動画の音が小さすぎる(防水デジカメの宿命?)ので。
パッキンの交換推奨時期が1年ごとというのも
ちょっとどうかな?と思います。

突然の雨でも、ケースに入れてポケットに入れれば
カッパ着るまでの間に濡れませんし
バイクにマウントでもしない限り
耐衝撃性の必要も無い気がします。

林道で転けて骨折したときも
ポケットに入れていたデジカメは無事でした。

ただ HAT in (川)さんが書かれていることも、よく分かりますので
スレ主さんhが、どういう使い方をされるかでしょう。

他に防水で、お勧めできそうなのは
PANAのFT1かな?
バッテリーのもちも良さそうですし。

書込番号:10298221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/22 22:42(1年以上前)

ガソリン入れたときにODメータ撮影がしやすい(さっと取り出せて、起動が楽で早い&オートマクロが使える)
風景が撮りやすい(24mm広角ズーム、スイングパノラマ)
人物撮影に便利な機能(パーティーショット、スマイルシャッター)

DSC-WX1なんてオススメですが

書込番号:10351851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング