
このページのスレッド一覧(全2437スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年10月4日 10:46 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月17日 00:14 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年9月16日 22:54 |
![]() |
6 | 11 | 2009年9月26日 10:14 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2009年9月26日 01:20 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年9月15日 07:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして。デジカメの購入について、アドバイスをお願い致します。
いま購入しようと悩んでいるのは、Panasonic LUMIX FS7か、CASIO EXILIM Z90、
OLYMPUS FE-4000です。予算は2万〜3万円以下で。少しならはみ出てもかまい
ません。先月、子供が生まれたので、成長を撮っていきたいです。一眼レフも持って
いるのですが、やはり持ち歩きにくいので小さいのも欲しいなと思っています。
皆様のお勧めのカメラなども教えてください。お願い致します。
0点

debunyankoさん、こんにちは
お子さんのスナップでしたら 予算少しアップしますが Lumix ZX1 かな?
とっさの表情を撮るのに 手ブレ補正機能や早いフォーカススピードが有利、ついでにちょっとした動画も取れますよ
書込番号:10162466
0点

少し大きく(重く)なりますが、室内での撮影ならフジのF200EXRがいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000041412.K0000052831.K0000050392.K0000019084
書込番号:10162659
0点

皆様、とても迅速なお返事ありがとうございます。
LUMIX ZX1良いですね!予算をかなりオーバーですが、
検討してみたいと思います。FUJIFILMのカメラは予算内
ですし、お店で触ってないので、まず触って検討したい
と思います。
私は愛知県に住んでいるのですが、お勧めの電器屋さん
はありますか?といっても、あまり数はないと思うんですが。。
書込番号:10162867
0点

まだ赤ちゃんでしたら
8倍ズームいらないかもしれませんから
ZX1よりコンパクトでワイド端で若干明るいFX60がいいかもしれないですね。
室内撮影メインだとじじかめさんの言われるF200EXRか SONYのWX1かな。
でも一眼があるから室内は一眼にまかせて、お散歩に持ち運んで動画も綺麗に
撮れるのがいいかなと思います。
となるとF200EXRはパスかな(^_^;ゞ
書込番号:10162999
0点

debunyankoさん、こんばんは
確かに ZX1は 価格がと出してしまいますね、シャッターチャンスと言う点を一番に思ってて・・・失礼しました。
お住まいが 愛知でしたら 価格.comの価格情報内に そこそこの数 ランキングされているショップさんありますよ・・・って ご存知で 少し遠くて行けないのでしたら ごめんなさい。
それぞれ好みや、色々賛否があると思いすので お気に入りの一品がうまく見つかる事を願っております。
書込番号:10164492
0点

皆様お返事ありがとうございます!
名古屋の電器屋さんが多かったですね。名古屋は遠いのです・・。
ですが、遠くても行ってみる価値がありそうですね♪この連休中に
行ってみようと思います!
書込番号:10176830
0点

変身遅くなりましたが、無事、デジカメを購入することが
出来ました!シルバーウィーク中に注文をしたのですが、
欲しい色の在庫が切れていたので、お取り寄せをしました。
購入したデジカメはPanasonic Lumix FX60です。
皆様、本当にありがとうございました!!
書込番号:10256985
0点



あまりにも色々な機種が出ていますし、
カタログだとどこでも良さそうに見えるので迷っています。
現在はOptioS60を使っているのですが
古くなって電源が入らない事がたまにある事や
子供の行事がこれから色々とあるので買い替えを検討しているのですが、
我が家に合っているものがどれか?というのが分かりません。
用途としては、子供(幼稚園児)や家族写真がメインです。
希望としては
ブレにくい事
設定や調節などせず、オートの状態でもキレイに撮れる事
(子供を撮るときに設定とかしてる間にシャッターチャンスを逃すので)
SDカード対応のデジカメ
これが一番の希望です。
できれば夜景+人物がきれいに撮れるものがいいです。
動画に関しては、行事などはどうせビデオカメラで撮るので
動画はビデオの方がきれいかな?と思っています。
今のデジカメが3倍ズームなのですが、
行事だとどれくらいのズームが必要か?が分かりません。
コンデジのコンパクトなタイプの望遠で足りるのならいいのですが、
それじゃ全然足りなかったり、ぶれずに撮る事が難しいようであれば
特に大きなズームは重要視しません。
フジのF200、F70(人間の目で見たような写真が撮れるらしいので)
OptioP70(安価なのにここで評価が良かったので)
パナソニックのZX1(ズームもそこそこで、撮影枚数やらなかなか良さそうなので)
この4機種が良さそうかなと思ったのですが、
この4機種を含め、他にもオススメのカメラがありましたら、教えてください。
それから、デジカメでもハイビジョンで撮れるカメラがありますが
画質的にはどうなのでしょうか?。
普通のハイビジョン放送に近い画質で撮れるものですか?。
ハイビジョンでないビデオカメラを所有していて
まだ全然壊れていないのと、ブルーレイレコーダーを持っていないので、
せっかくカメラがハイビジョンでも保存が・・・と思っているのですが、
デジカメのハイビジョン動画と、ビデオカメラの動画はどちらがきれいなのでしょうか?。
因みに、42インチのTVで観賞する場合でお願いいたします。
0点

すべ〜てひっくるめて出た答えは、LUMIX ZX1ですね。
ハイビジョン行けます。SDです。ブレに強いです。
動画の綺麗さの比較は、動きが少なければ最近のデジカメは美しいですが、
動きが多いならビデオの方が滑らかです。
動画中心ならビデオかXactiが良いですね。
書込番号:10160749
0点

とおりっぐさん、ありがとうございます。
ZX1がいいですかぁ。
総合的に見ると偏りない?ですよね。
電気屋さんで実際に見てみたいと思います。。
デジカメで動画よりもビデオカメラの方が
やはり早い動きなどは滑らかなのですね。
Xacti価格には惹かれますが、いずれもっと良い画質が欲しくなるのが分かるので
いずれビデオカメラは買いなおしたいなぁと思ってます。
書込番号:10165562
0点



家族で F40fd を使っているのですが、取り合いになることが多いためデジカメの追加購入をしようと思っています。
【使用用途】
・旅先での風景、植物、オークションの出品物、料理、猫
・動くものはほとんど撮影しません(うちの猫はビックリする程動かない・・・)
・旅先で動画を10分ほど撮ることがあります
【デジカメへの希望】
・予算は4万以下
・大きすぎない(女性が旅先でも持ち歩きしやすいレベル)
・初心者ではありますが、色々いじって遊べたらより嬉しいです
・9月連休前に購入したいです
いくつか候補を考えました。
・サイバーショット DSC-WX1
(見た目がカッコイイ、スイングパノラマ楽しそう)
・FinePix F70EXR
(画質は好みだけど2台目はFujiではないものにしたい気もする)
・LUMIX DMC-TZ7
(そんなに動画を撮らないのに動画機能に惹かれる、値段もお手頃)
・リコー CX2
(やたらとリコーに憧れる、見た目がカッコイイ、遊べる、予算内だけど高価)
・PowerShot S90
(期待が大きいけれど、9月の連休前にデジカメが欲しいので残念><)
その他にもおすすめがありましたら是非教えて下さい!
よろしくお願いします。
0点

お勧めは、
> ・サイバーショット DSC-WX1
> (見た目がカッコイイ、スイングパノラマ楽しそう)
これですね。仰るとおりスイングパノラマという楽しい機能に加えて、
手持ち夜景で手軽に夜景が撮れます。
動画性能も良いですよ。ハイビジョン1280x720、動画中の光学ズーム&AF可能です。
動画、静止画共に室内にも強いですよ。
書込番号:10159376
1点

今日改めて電器屋さんでカメラを触ってきました。
WX-1のスイングパノラマ楽しいですね!
CX-2と悩みましたが、室内写真が明らかにWX-1のほうが綺麗に感じました。
WX-1にしようと思います。
回答ありがとうございました!
書込番号:10164912
0点



2年ほど使ったオリンパスのカメラを落としてしまい電源が入らなくなったので買い替えをしようと思うのですが、以前のカメラは夜間撮影や子供の瞬時の撮影に弱かった気がします。
今回、希望するのは
1 オリンパスでも使用していたSDカードが使用できること
2 子供の撮影(運動会やダンスの撮影)で上手くシャッターを切れること
(ズーム使用)
3 夜間撮影に強いこと(夜にダンスの撮影などをするため)
4 使い方が簡単なこと
5 予算は3万以下
このような条件で探したいと思っているのですがお勧めはありますか。
自分で調べてみたところカシオ HIGHTSPEED EXILIM EX−FC100というのがスポーツ撮影に適していると記載されていましたがどうなんでしょうか。
皆さんのお勧めを教えてください。
0点

>1 オリンパスでも使用していたSDカードが使用できること
オリンパスはxDカードかmicroSDだと思いますが、そのあたり確認されるといかと思います…
書込番号:10156602
1点

オリンパスはメモリーにxDカードを使っており、お手持ちのメモリーを使うにはオリンパスから探すしかありません。
夜のダンスなどは一眼レフでも難しいシチュエーションなので、コンデジではどれを選んでも厳しいと思いますが、この際メモリーカードの流用は諦めてフジのF70EXRなどはいかがでしょうか。
写真が撮れる仕組みも多少勉強されて、動くものや暗い所では何故巧く撮れないのかが理解できると、上手にシャッターが押せるようになるかも知れません。
書込番号:10156650
1点

microSDであれば、アダプター(100〜200円位)でSDに変換できますので殆どのコンデジに使えます。
ただし、SD(SDHC)カードは安いし、お店によってはサービスしてくれるところもあるので、
接点に問題を起こしがちなアダプターはなるべく使わない方が良いかと思います。
書込番号:10156865
1点

>microSDでした
お使いのカードの容量は何GBでしょうか?
容量によっては不足を感じるかもしれません。
ごゑにゃんさんもおっしゃるように、現在はSDHCカードは激安です。
カードの種類を気にすることなくデジカメ選びをされた方が良いと思います。
http://www.donya.jp/item/853.html#cat
書込番号:10157374
0点

みなさん、ご意見有難うございます。
確かにちょっとは勉強しなきゃいけませんよね。。
この際、SDカードの流用を諦めて他のカメラを探すとするならばどのデジカメがお勧めでしょうか。
書込番号:10157608
0点

正直なところ、3を満足するコンデジは無いように思います。
運動会ならパナのFZ38(FZ28)やキャノンSX20iSのようにファインダーがあり、望遠も400mm以上ある機種が向いています。
動くものを液晶モニターを見ながら腕を半分伸ばしたようなスタイルで追うのは難しく、手ブレもしやすくなるからです。
パナの板ではisiuraさんがFZ38やFZ28で室内スポーツをキレイに撮られていますが、相当な腕が必要でしょう。
屋内でのダンスは運動会ほど強い望遠は要らないと思いますが、暗いためシャッター速度が遅くなり手ブレと被写体ブレを起こしやすくなります。
カシオのハイスピード手ブレ補正は複数画像を合成して補正するもので、激しく動くものには向かないと思います。
いくら優秀であっても、手ブレ補正機能は被写体ブレには無力ですし・・・
FC100の超高速連写は一瞬を捉えるのに強い見方だと思いますが、暗いところではどうでしょうか・・・
又、運動会では望遠力が足りないと思います。
ある程度コンパクトなものと言う事なら、上にも書いたフジのF70EXRはどうでしょうか?。
比較的暗い所にも強く、望遠もFC100より強い270mmあります。
書込番号:10157901
3点

アドバイス有難うございます。
今日、実際に店頭に行ってフジ F70EXR をみてみようと思います。
色々アドバイスいただき有難うございました。
書込番号:10166878
0点

先日、フジのF70EXRを購入いたしました。
光学10倍は初めてでしたが感動ものでした!!
またバッテリーのもちも大変よかったと思います。
色々お店を検討していましたがオークションで25,980円で出ていたので迷わず購入!
大変良い買い物ができました。
皆さん、有難うございました。
書込番号:10211118
0点

ご購入おめでとうございます。
10倍ズームを心行くまで楽しんで下さい。
最後は笑顔で報告して頂ければ、もっと嬉しかったです。 ^^;
書込番号:10212417
0点



先日、一眼を検討していましたが一眼カテゴリーで質問させて頂いて、
高倍率デジカメの存在を始めて知りました。。
一眼にすると、レンズ代がかかったり・荷物が増えたり、
もしかしたら使わなくなるかもと思い、まずは高倍率デジカメからにしようと思いました。
今、検討中のモデルは
ニコン・P90、キャノン・SX20IS、ソニー・HX1、パナソニック・FZ38の4機種です。
初めはソニー・HX1の購入を決めていたのですが、色々口コミを見ていると他の物も気になります。
撮影は、愛犬・子供・夜景がメインになると思います。
愛犬・子供とよく広場に行くので、動きにも強いモデルを探しています。
AF速度が速いのがいいのですよね?
シャッター速度は、1/2000と1/4000とは気にしたほうがいい項目なのでしょうか?
今使用しているコンデジ(FX35)が、15・30・60/秒とシャッター速度を遅くする事もできるので、
できれば30秒くらいまで速度を遅くできる物がいいなぁと思います。
アドバイスをよろしくお願いします m(_ _)m
0点

>AF速度が速いのがいいのですよね?
これは、ピントが合う速さの事だと思いますので、FZ38は早いみたいです。
お子さんには1/100〜1/200位で、動く愛犬さんには1/200〜1/500秒くらいあれば、
結構止めて撮れる気がします。
ピントが合う速さ、高感度ISOが綺麗か、ズーム側のレンズが明るいかが関係すると思います…
書込番号:10154361
3点

dog-styleさん、こんばんは。
シャッター速度の1/2000とか1/4000は無視して大丈夫です
そんな高速シャッターはほとんど必要ありません
また低速側も普通の夜景や花火を撮る時にでも
10秒以上に設定する事はまず無いと思いますよ。
ご検討中のカメラの起動やAFの速さの差はほとんどありません
起動やAFの速さが売りだったFZ38も前のモデルよりは
速くなっていましたが特別に速くはありませんでしたね。
候補機種がまだ多いので、先ずは量販店で触ってみては?
メーカーが変わるとやっぱり色の味付けも違いますし
カタログスペックだけの比較では分からない事が沢山ありますよ
実際に触ってみると候補機種が絞れると思います。
ただ愛犬を撮られるって事なのでバリアングル液晶の機種だと
膝下より低い高さでも無理な姿勢になる事無く
愛犬の目線の高さで撮れるので便利かもしれませんね。
書込番号:10155409
0点

dog-styleさん、こんばんは。
作例にアップしたフリスビードッグの写真は、FZ38で撮影した写真です。
フリスビーをくわえて全力疾走している犬や
フリスビーをキャッチするためにジャンプしている犬に
シャッター半押しのAFでピントを合わせ、ワンショット撮影しています。
FZ38のAFの速さやシャッターレスポンスの良さが実感できると思います。
YouTubeにHD画質の動画もアップしていますので、こちらも参考にしてください。
FZ38 AVCHDLite フリスビードッグ5回連続キャッチ
http://www.youtube.com/watch?v=9JW3nq8Qxlc
実際にFZ38でフリスビードッグを撮影した経験から
元気一杯に走り回る犬を撮影するのに
動体撮影能力の高いFZ38は最適なカメラだと思いますよ。
dog-styleさんのカメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:10155605
3点

ご返答ありがとうございます。
ニコン・P90は、外しました。
キャノン・SX20ISも少し重量があるので外す方向で・・・。
ソニー・HX1とパナソニック・FZ38のAF速度があまり変わらないのであれば、
可動式モニターのHX1にしようかと思います!!
ソニーのデジカメ口コミで、裏面照射型COMSセンサーと言うものが次の型で搭載されるのではないか?とありました。
今すぐデジカメの買い替えをしないといけないわけじゃないので、後継機種を待つべきか悩みます。
裏面照射型COMSセンサーと言う機能は、あるのとないのとでは違いはありますか?
書込番号:10159595
0点

裏面照射型COMSセンサーはまだでたばかりですのでこれからどこまで進化するかわかりませんが、今の段階では、HX1にも手持ち夜景など同じ機能がありますが、夜景撮りでやや強くなる程度だと思います。
ただ、低感度の安定感ではまだHX1の方がいいかもしれませんので、どこまで良くなるかは出てみないと分からないと思います…
書込番号:10159979
0点

みなさん、ありがとうございました。
結局、今すぐいるわけではないので、もうしばらく店頭に通いながら
検討しようと思います。
書込番号:10213822
0点



初めまして。
先日まで使用していたペンタックス Optio M40が壊れてしまい買い替えを検討しているのですがどれがいいか分かりません。
また、今は殆どが付いてるかと思いますがセルフタイマーと連写機能だけは譲れません。
ただ、それ以外はOptio M40より劣ってさえいなければ構わないと思っています。
そこで質問なんですがこの条件に合うデジカメで尚且つ出来るだけ安く買えるのはどれでしょうか。
色々見てもイマイチ分からなかったのでどなたかご助言よろしくお願いしますm(__)m
0点

その条件では現行のデジカメ全てが該当してしまいます。
もう2、3点ほどワガママを言っていただけた方が絞れます。(笑)
書込番号:10153592
0点

具体的には
・連写は速いほうが良い
・大きさ・重さは?
・ズームはどの位必要
・暗い場所での撮影は多いか
・シンプルが良い、色んな機能があったほうが良い。
もしくは何をメインに撮られるかを教えていただけたらと。
書込番号:10153725
0点

電池式でできるだけ安いならキヤノンA480などかもしれません…?
書込番号:10154571
0点

>>とおりっぐさん
回答ありがとうございますm(__)m
具体的には元々人物写真を撮っています。ですが最近一眼レフも気になって検討していますのでもし一眼レフを購入する場合は人物写真も一眼レフで撮ろうと思っています。
なので取り敢えずは今まで使っていたペンタックス Optio M40程度あれば困りませんし、一眼レフを購入した場合デジカメの方は完全な普段使いになってしまうので余りお金を掛けずに済めばなぁ、と(^_^;)因みに人物の他に街並みなどの風景を撮るのが好きです。
我が儘を言うならズームは4〜5倍程(実際余り使わないので3倍程度でも平気です)、幅は薄めである程度機能があると嬉しいです。暗い場所での撮影はあまりしません。
重さについては、デジカメで重いと言ってもたかが知れると思いますので有り得なくない重い!とかでなければ大丈夫です。
後は連写のスピードも早ければ嬉しいですが今まで殆ど使って来なかったのでそこまでで無くても構わないかなという感じです。
やはり価格面が一番重要ですかね‥。後は乾電池を入れられるタイプは苦手なのでそれ以外でお願いしますm(__)m
色々我が儘ではあると思うのですが回答いただければ幸いです。
書込番号:10154572
0点

>>ねねここさん
回答ありがとうございますm(__)m
ちょっと乾電池式は苦手なのですみません。
乾電池式以外で何かお勧めがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:10154594
0点

@ソイラテさん
了解しました。
あまり安すぎるととたんに酷いカメラになりますので、
その条件なら売れ線の中から安目のを狙うと良いですよ。
私なりに挙げる候補は、
LUMIX FX40/FX60
FinePix F200EXR
IXY DIGITAL 510IS
RICOH CX1
などいかがでしょうか?
PENTAXは手ぶれ補正がなく、OLYMPUSは画質の評判が今ひとつです。
書込番号:10154863
0点

>>とおりっぐさん
詳しく回答ありがとうございますm(__)m
やはり値段の安さに拘り過ぎるのは良くないですね↓↓
個人的には教えていただいたLUMIX FX40かFX60が気になりましたのでこちらのレビューや電気屋さんなどをよく見ながら検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10155840
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





