デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LX3・LUX4・E-P1のどれか

2009/09/14 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ

妻がカメラを買い替えを考えてます。今現在オリンパス真央ちゃんの一個前モデルを使用してます。買い替え理由は室内での撮影が暗くなるが主な理由です。操作はオートオンリー!覚える気無し!
そこで候補にあがったのはLX3・LUX4・E-P1です!
店の人に相談したら、LX3をオススメし、デザインを重視をしたらE-P1、自分が、その値段を出すならLUX4を薦めました!(男心をくすぐる)妻もLUX4を気に入り今迷走中!
主に室内・日中・子供・料理・花等です!望遠は要らない、日常スナップ&お散歩カメラです!3機とも大きさ重さは納得です、E-P1はパンケーキを付け放しで3機共オートオンリーで使います。細かい事は気にしず、綺麗に明るく撮れれば良いとの事です!
妻はLUX4・E-P1は値段がたかいのがネック、LX3のが安くて機能が良い、皆さんでしたら3機種内どれを買いますか、(他の機種は迷走路等に迷い混みますのでダメです。)宜しくお願いします。

書込番号:10151915

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/14 20:27(1年以上前)

高すぎるD-LUX4の代わりにGF1を加えて、じっくり検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10153298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2009/09/15 07:40(1年以上前)

じじかめさん
妻とゆっくり考えました。
まずLUX4は止めました、理由は機能がLX3と同じじゃないけど、同じようで倍値段が高い!

じじかめさんが薦めてくれたGF1とEP1比較、値段が約二万の開き、
GF1、手ブレ無し、フラッシュ有り、AF23点
EP1、手ブレ有り、フラッシュ無し、AF11点
素人でもわかる比較ですが手ブレはあった方が良いような、パンケーキレンズは微妙に数字が違い、その比較は出来ませんが、サンプル画像を見た結果、どちらも綺麗で違いが解りません。
LX3は広角、マクロそして明るいレンズですね、両機の手ブレ、フラッシュ、付いてますし、値段が約半額!
妻はLX3に傾いています。最低3年は使いたいです!お互い素人ですのて、いまいち決めてが解りません。

書込番号:10155822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/15 14:00(1年以上前)

GF1には手ぶれ補正はありませんが、ズームレンズ(14-45mm他)には手ぶれ補正がついています。
パンケーキのような準広角〜標準クラスのレンズには、手ぶれ補正の必要性は低いと思います。

http://panasonic.jp/dc/gf1/lens_accessory.html

書込番号:10157077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2009/09/15 14:37(1年以上前)

じじかめさん
パンケーキだと手ブレは必要ないんですね。
じじかめさんが何故GF1をすすめる理由がしりたいです。
うちら素人夫婦では肝心の何かを見落とししているような?
14-45のレンズはダメです大きくなりすぎですね、あくまでコンパクトにこだわります。

書込番号:10157190

ナイスクチコミ!0


HGOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/16 01:27(1年以上前)

LX3、E-P1、GF-1はそれなりのカメラでして、フルオートで使われるのはもったいないかと…
使い勝手でしたら、辛うじてLX3がオート使い向けといった感じでしょうか?

手ぶれ補正に関しましては、現時点では広角レンズと言えど「あった方が良い」と私は思います。
手ぶれ補正の必要性を感じないのは、やはり写真をある程度続けられている方であって、「手ぶれを抑えるにはどうすればいいか」をご存じなかったり、「手ぶれ補正はあった方がいいかも?」などと考えられておられるうちは、ついているものをお勧めします。

パンケーキレンズにしましても単焦点レンズですので、ズームができず、これまでのカメラとは操作感が違います。
望遠はいらないとのご要望ですが、単焦点レンズと広角〜中望遠までのズームレンズを比較しましたら、撮影時の感覚は全くと言っていいほど変わってくるんです。慣れるまでにしばらく時間がかかるかもしれませんね。まぁ、これまでにズームを一度も使われたことがないのであれば、問題ないと思いますが…
コンパクト・オート重視でしたら、下手にGF-1やE-P1を選ばれるよりもLX3を選ばれるのがよろしいかと私は思います。

それ以外の機種はダメ、とおっしゃっていますが、ご要望の条件(細かい事は気にせず綺麗に明るく撮れれば良い、等)ですと他機種の方がお勧めというものは存在してくるのですが…
ご希望に沿ってあえて特定機種の書き込みはしませんが、なぜこの3機種(まぁGF-1はじじかめさんのお勧めでしたが…)に絞られたかということをお聞きしたいです。

書込番号:10160536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2009/09/16 15:38(1年以上前)

HGOさん
三機種に絞ったのは、まず定員さんのオススメでLX3、妻の好きなデザインのEP1、約同額だすなら自分の好きなデザインでLUX4です。単純な選び方ですいません。そして、じじかめさんのGF1です。
三機限定にしたのは、沢山あるカメラで、あれは有るけど、これは無い、この機能好きだけどデザインが、あとで後悔したくないからです、最初から綺麗に明るく撮れるを限定しちゃえば、納得で買ったから後悔しなく大事に使うと思いますから。
今現在LUX4は消えました。昨日、今日カメラ屋に行き七割LX3に妻は傾きましたね。ネットのサンプル画像を見て一番綺麗て言ってました。使用率は妻が9割です。

余談ですがオリンパスE-3ダブルレンズと2525マクロ?を所有してます。頂き物ですが約二年の内、数回しか使用してません、写真の映りは素人夫婦でもバカみたいに綺麗に映りすぎますが、なにせ、出かい重い使い方が難しい!そこでコンパクトで綺麗に映るカメラが欲しくなりました。

書込番号:10162604

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/16 17:08(1年以上前)

取り合えず高機能さん、H.Nが面白いですね。

実際に現物を見たり、調べたりした中からお選びになられた機種だと感じます。
D-LUX4はLX3のLeica版なのと、E-P1(GF-1)の持つ雰囲気から選択なされた方向性がみえますからね。

LX3は、レンズキャップが・・という人もいれば、このカメラはレンズキャップでイイんだ!って人もいますよね。
発売当初からLX3には後者が似合う(最新性能でレトロ感みたいな)と私は思っていましたし、「速写ケース?」も昔のカメラっぽくてとても気になりました。

私はその頃、他に欲しいコンデジがあったので購入できませんでしたし、今もまた別に欲しいのが・・
あとは後継機(LX5?)が出てくるかですけど、GF-1が出てしまったので後継機は無いかも?とも感じています。

書込番号:10162911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2009/09/16 18:33(1年以上前)

PC丸ちやんさん
レンズキャプですが、妻も納得してますね。
後継機ですが、デジモンは欲しい時が買いですからね!

書込番号:10163249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2009/09/25 18:37(1年以上前)

皆さん色々有難うございました。
予約しました。

書込番号:10211496

ナイスクチコミ!0


HGOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 16:15(1年以上前)

取り合えず高機能さん、忙しく返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

ご予約をされたのですね。なにはともあれ、決定されてなによりです。

書込番号:10216463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2009/09/26 17:52(1年以上前)

皆さん色々迷惑かけました。
入荷メールが来ました!これで晴れてLX-3のユーザーになりましたが、また皆様のお力を借りるかも知れませんが、その時は宜しくお願いします。
有難うございました。

書込番号:10216865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ぴったりな機種を教えて下さい。

2009/09/14 14:05(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:7件

いま、もらったCanon:IXYDIGITAL10を使ってるのですが、新しく買おうと考えてます。
僕の重きを置いている条件は、@ブレないA高ズームB高画質の3点です。
カタログをもらってきて、富士)F70、パナソニック)ZX1、Canon)930ISにしぼってますが、どれがぴったりなのか迷って悩んでます。
あと、よく撮るのは風景・動物(主に犬や水族館の魚)・人で、身体上片手で撮ることがほとんどなので、こういった条件の中で、どの機種がピッタリなのか教えて下さい!
よろしくです。

書込番号:10151882

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/14 14:09(1年以上前)

5時間前に書いた内容そのままの書き込みを繰り返すのは何故ですか?

書込番号:10151908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/14 14:16(1年以上前)

すみません。
さきほどはコンパクトカメラの掲示板に載せたので、僕の対象はデジカメだということに気付いたので、コンパクトカメラよりこちらが相応しいかと思い、載せ換えさせてもらいました。
せっかく05さんには、コンパクトカメラの掲示板で回答をもらったのに、失礼なことをしてすみません。

書込番号:10151922

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/14 14:21(1年以上前)

>僕の対象はデジカメだということに気付いたので、コンパクトカメラよりこちらが相応しいかと思い、

了解しました。

向こうではパナソニックと言いましたが、FUJIも高感度では評判のいいカメラです。
片手持ちでズームすれば、どんなに手ブレ補正が効いていてもブレる可能性がありますから、
やはり自分の手で、自分の使い方でどうなのか?というのを試してみるしかないですね。

書込番号:10151944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/14 20:36(1年以上前)

(1)ブレない(ブレにくい)・・・ZX1
(2)高ズーム・・・F70EXR
(3)高画質・・・大差なし
だと思います。

書込番号:10153352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/17 08:24(1年以上前)

05さん、じじかめさんアドバイスありがとうございます!

先日、お店に行ってデジカメを手にとってみて来ました。

パナソニックは思ってたよりブレが強く、Canonはズーム不足でコンパクトが故に片手では握りにくく、価格が3機種の中で一番高かったです。
3機種の中で、ブレに強く、グリップもよく、ズームも十分でかつ価格も一番安かったので、フジフィルムのF70にしました!

やっぱり、カタログだけをみて決めては危険ですね!
お店に行ってみて本当に良かったです。「百聞は一見に如かず」ですね!!

アドバイス、ありがとうございました!

書込番号:10166601

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/17 09:49(1年以上前)

納得のいく買い物ができたようですね。
そういった報告まで書きこんでもらえると、こちらも嬉しいです。

書込番号:10166848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/18 12:58(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:10172495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コンデジの動画性能

2009/09/13 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 fucchyさん
クチコミ投稿数:82件

最近のコンデジで、動画性能の優秀な製品はどれですか?
以前のコンデジは動きがカクカクしているものが多かったですが、
主観で結構ですので、ご存知の方がおられたらよろしくおねがいします。

書込番号:10148683

ナイスクチコミ!1


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/13 22:44(1年以上前)

fucchyさん、こんばんは。

私はFZ38のAVCHDLite動画で
高速で移動する被写体や不規則に動く被写体の撮影を楽しんでいます。

YouTubeにHD画質でアップしていますので、良かったらカメラ選びの参考にしてください。

FZ38 AVCHDLite フリスビードッグ5回連続キャッチ
http://www.youtube.com/watch?v=9JW3nq8Qxlc

FZ38 AVCHDLite 競馬2
http://www.youtube.com/watch?v=_VomJrXXNlU

FZ38 AVCHDLite ANA2
http://www.youtube.com/watch?v=kLufTYdw4tA

撮影中のAFはFZ38のC-AFに任せていますが
動きの速い被写体にも、なかなか良く追従してくれるので
動いている被写体を動画で撮影するのが、とても面白いですよ。

書込番号:10149122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/13 22:48(1年以上前)


主観ですがHX1、WX1、FZ38、カシオ機全体がいいかと思います。
中でも他がハイビジョンとはいえサイズ1280x720が殆どの中 1440x1080で撮れるHX1が頭ひとつ抜け
出してる気がします。(音声も当然ステレオです)
HX1
http://www.youtube.com/watch?v=Lr6rx4wDdS4
http://www.youtube.com/watch?v=KIlbQR-Jl9g
http://www.youtube.com/watch?v=rEqizQppiQQ
WX1
http://www.youtube.com/watch?v=oSl7l5qF57c&feature=related

TZ7も明るいところだけなら使えますが屋内など光量が足らなくなると極端に画質低下しますので
パナが好きならFZ38がお奨めです。
http://www.youtube.com/watch?v=kLufTYdw4tA
http://www.youtube.com/watch?v=_VomJrXXNlU&feature=related
小さいのが良ければDMC-FX60、DMC-FS7、LX3あたりでしょうか。
パナは静止画同様色載りが濃く油絵的なのが特徴です。

自分は音がいいのでカシオ機ユーザーです。
カシオ機のいい点はTZ7のように光量不足でいきなり低画質にならない点でしょう。
個人的には次に動画重視で自分が買うならパナのFZ38あたりでしょうか。


書込番号:10149158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/13 22:54(1年以上前)

isiuraさんこんばんわ^^;

isiuraさんの高画質の動画紹介を書いてるうちに 当人様が先に書かれてらしゃるとは思いもしませんでした(汗;
自分も上でも書いてありますように動画ではFZ38の完成度は非常に高いと思います。
CX500などの今高画質のビデオカメラとは違う方向性ですがどちらも次元が高い動画ですね。

書込番号:10149197

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/14 00:21(1年以上前)

HDMasterさん、こんばんは。
映像をご紹介頂き、ありがとうございます。

私はFZ38を買ってからデジカメで動画撮影を始めましたが
私の想像以上にFZ38の動画撮影能力は高いですね。

私の撮影技術の未熟さから、動きの速い被写体の動きに合わせて
滑らかにカメラを動かすことができず、まだカメラの動きがぎくしゃくしていますが
これから、もっと腕を磨いて、動画撮影を楽しみたいと思っています。

書込番号:10149875

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/14 01:29(1年以上前)


FZ38とHX1の2機種は動画機として見た場合、両機ともかなり満足度が高いのは一緒ですね。
HX1がバリアングル液晶やふるだけパノラマなどまったく新しいパッケージングで勝負してきたのに対し、FZシリーズは同じ筐体を使いまわしてコスト削減を図り、その分中身を充実させてきましたようです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911157.00501911288.K0000048737.K0000027421

もしもバリアングル液晶やふるだけパノラマがFZシリーズにも付いてたならば迷わずFZ38を買います。
現時点では動画サイズや高速連射合成での手持ち夜景機能など機能面ではHX1に水を空けられてますが、画質の生々しさではFZ38に分が有ると感じます。
これだけの内容で4万円とは・・・本当に買おうとするのを毎日抑えるのに必死です。(●>v<●)

書込番号:10150254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/14 13:18(1年以上前)

大型で良いのであればHX1、FZ38と文句なしだと思います。
私はHX1ユーザーで画質の良いフルハイビジョン動画に満足してます。
CANONのSX1ISもありますが、これは次機種を待ったほうが良さそうです。

ポケットサイズの場合、動画中の光学ズームやAFが効く機種が限定されます。
中でもPanasonicのTZ7も評判良いですが、室内利用ならSONYのWX1、TX1がお勧めです。
CASIOの高速動画(スローモーション)も面白そうです。

書込番号:10151741

ナイスクチコミ!1


スレ主 fucchyさん
クチコミ投稿数:82件

2009/09/14 21:39(1年以上前)

短期間にたくさんのレスありがとうございました。
FZ38やHX1はやはり大きさがあり、室内撮り等も多いので
SONYのWX1かTX1辺りを狙ってみようかと思います。

書込番号:10153758

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/15 01:44(1年以上前)

コンパトタイプなら評価の高いEX-FC100もお奨めです。
メーカーHPから外れましたがEX-FS10より気持ち明るいレンズとハイスピードムービが面白いでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=ovGiGDfsf1Y
http://www.youtube.com/watch?v=11exZC813AU
http://www.youtube.com/watch?v=ixUDMCouURM

書込番号:10155379

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 来週の運動会までに

2009/09/12 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 m o t oさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
子供の運動会に向けてデジカメを検討してます。
量販店で事情を話ながら選んでいくと、ニコンP90を勧められました。条件は次の通りです。
私も妻も使えるよう、操作が簡単で軽量なこと。
運動会で三脚が使えないこと。
於\算五万円前後で納めたいこと。

他社製品を良く知らないまま買うのはどうかなと考えています。P90と同程度の他社ユーザーさんにご意見頂けたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:10141214

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/12 17:31(1年以上前)

こんばんは

AFが早く動体撮影に強いパナソニック
LUMIX DMC-FZ38
http://panasonic.jp/dc/fz38/

高感度ノイズが少なく、運動会以外にも幅広く使いたいならSONY
DSC-HX1
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/

上記機種も良いカメラと思いますよ。

書込番号:10141475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/09/12 17:35(1年以上前)

P90も良いデジカメですが、パナのLUMIX DMC-FZ38もお勧めですね。
望遠はP90には適いませんが、新手ブレ補正機能、高速起動、高速AFは魅力ですね。
動画性能もFZ38の方が高画質です。バッテリーの持ちもP90の2倍以上違います。
実際に店頭で手に取って見て下さいね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048737.K0000018910

書込番号:10141486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/12 19:53(1年以上前)

高倍率ズーム機は触ってみないと判らないと思います。
ヨドバシのように自由に触れるお店で確かめてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10142088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 m o t oさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/13 13:33(1年以上前)

皆さん様々なアドバイスありがとうございます。

偶然、近所で家電店のオープニングセールがあり、パナソニックとソニーの実物も触った上で、倍率優先してP90に決めました。
いずれも良い(悪い)部分があり、大いに迷いましたが偶然売り場担当者不在でメーカーの応援販売さんのアドバイスが決め手になりました。富士の人やから本音かと感じました。

コンパクトもすごい進化やし今後ますます悩みそうです(^-^;

書込番号:10146168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメ初心者です!!

2009/09/08 13:38(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:14件

今まで頂もののデジカメを使っていたのですが壊れてしまい新しく買おうと思っています!!
何を買おうか迷ってます…
使い易く、画像が綺麗なオススメのデジカメを教えてください。
よろしくお願いしますニ

書込番号:10120023

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/08 13:51(1年以上前)

こんにちは

予算と何を主に撮るのかも書いた方がいいですよ。
それによりお勧めも違いますし。

書込番号:10120060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/09/08 14:06(1年以上前)

すみません…
普段に使うので人物を撮るのがほとんどです。
予算は3万円以下で考えています
よろしくお願いします。

書込番号:10120104

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/08 14:40(1年以上前)

キヤノン IXY DIGITAL 920 IS はどうですかデザインも良いと思いますし
普通に使うなら十分だと思います。人肌も綺麗だと思いますよ。
価格COM最安では2万切っていますし、お買い得?

フジFinePix F200EXRも素晴らしい機種ですね!高感度にも強いので
室内では頼りになりますよ。フラッシュの性能もすばらしい。
デザインは今一ですけど。

書込番号:10120203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/09/08 17:10(1年以上前)

この辺りから選べば良いかと思います。

http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/

書込番号:10120653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/09/08 23:11(1年以上前)

どうもありがとうございます!!!
参考にさせていただきます。

書込番号:10122555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 caprissimoさん
クチコミ投稿数:4件

ヨーロッパ1ヶ月程、一人旅します。

美しい景色、建造物、モンサンミッシェル、夜景、アマルフィ、カプリ島、青の洞窟等、沢山撮りたいです。

FUJIFILMのFINEPIX F70EXRか、CASIOのEXILM H10か迷っています。

CASIOの1000枚撮りも惹かれますし、画像はFUJIの方が良さそうに思えます・・・・・。

ベテランデジカメラーの方、アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:10119382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/09/08 10:59(1年以上前)

F70EXR+予備バッテリーで挑んだほうがよさげですね

青の洞窟は行ったことありませんが(汗)
ペンタW60で堂ヶ島の洞窟内を撮った時はかなりISO感度が上がり
ISO800でもブレてる写真がたくさんありました
また、洞窟内でも明暗差が激しいシチュエーションもあると思いますので
ダイナミックレンジが広くISOを上げても画質が綺麗な機種の方がいいと思います
ってことでF70EXRに1票

書込番号:10119422

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/08 11:10(1年以上前)

こんにちは
懐かしい地名思い出されます。
F70ERRでいいと思いますが、昨日ここへF200のトラブル記事がありました。
1万円台(1.5〜2万)のサブ機をお持ちになるのもよろしいかと。

書込番号:10119465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/09/08 12:03(1年以上前)

私なら、SONYのWX1かなぁ?
一人旅なら、なるべく荷物減らしたいでしょうから。
夜景に必須の三脚を持って行かなくて済みますしねぇ。

今週末には、皆さんの撮った写真が見られるでしょう。

書込番号:10119665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/09/08 12:35(1年以上前)

私もWX1に1票!
ヨーロッパでは幅広く撮りたくなるところ多いですから
スイングパノラマ、HD動画は魅力ですね(^^)
高感度も良さそうでし。

書込番号:10119778

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/08 14:01(1年以上前)

WX1は通常の感度(ISO160)でノイズが多目との評価もあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090904_313016.html

書込番号:10120088

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/08 14:54(1年以上前)

> どちらを購入しようか迷っています。

私のコンデジライフはCASIOのQV-10Aから始まっているのですが・・
Z1000やV7を使った印象からすると、余り良い感じをもっていないのも事実です。
QV-10Aは所持(コレクション)してますが、Z1000もV7も売ってしまいました。

Fuji機はF710(これもコレクション?)とF100fd(現役)を使った感じから・・
こちらのF70EXRほうがお薦めなのですが、露出補正の仕方程度は必ず覚えておいて下さい。

旅行には必ず複数台のカメラとメモリーと予備バッテリーを持って行く事にしています。
少し荷物になりますが、現地でアタフタするよりマシです。

書込番号:10120250

Goodアンサーナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/08 15:57(1年以上前)

こんにちは
ヨーロッパの建造物の内外を撮るのでしたら、
28mm相当のカメラより、よりワイドな24mm相当からのものがいいですね。

書込番号:10120443

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/09/08 17:50(1年以上前)

WX1のノイズの件ですが
実際にプリントすると気にならないと思いますし
液晶などで、等倍であら探ししても
何だかなぁ?と思います。

プリントするのでしたら
サンプルなどを実際にプリントして
比較した方が良いと思います。

写画楽さんも書かれていますが
建造物など巨大な物も多いので
出来るだけ広角レンズのカメラが良いかもしれません。

実際、教会などで23mmレンズなら大丈夫かと思いましたが
入りきらないことがありました。
WX1のスィングパノラマがあったら
どんなに良かっただろうと思います。

逆に望遠が必要なシーンは
それほど無かったです。
私の場合は。

書込番号:10120763

ナイスクチコミ!3


スレ主 caprissimoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/08 23:19(1年以上前)

沢山の回答、感謝します!

全部メモしました。まだ時間があるので、参考にしながら検討して購入します。

サブ機!!盲点でした・・・。万が一を考えて持って行った方が良いですね。

ありがとうございます。

書込番号:10122624

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング