デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4件

こんにちは、デジカメを初めて買おうと思っています。機械音痴でどれが良いのか分からないのでお勧めを教えてください。

必須項目
価格は4万5000円以下(音楽用にSDカードは既に持ってます)
光学ズーム必須。3倍以上(4倍以上だとより嬉しい。)
広角レンズ希望。できれば28mm。
音声付動画がとれるもの。
重量は300グラム以下を希望。

希望項目
できれば600万画素以上(4〜500万画素でも可。)
ISO800以上設定できるもの希望(1600以上だと更に嬉しい。)
欲張り過ぎな希望ですが手ぶれ補正が付いてると昇天しそうなほど嬉しいです。
人や風景が綺麗に取れるデジカメが欲しいです。

要望が多すぎてこんな欲張りな希望を満たすデジカメがあるのかすらも分かりませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9766708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/27 20:15(1年以上前)

 
静淨匡饂さん、こんばんは。

デジタル一眼ですか? それともコンパクトデジカメで宜しいのでしょうか?
コンパクトデジカメで、かつご予算が4万5千円以下でしたら、相当イイ機能の
デジカメが買えると思います。

「FinePix F200EXR」
が評判イイようです。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/index.html
 
 

書込番号:9766746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/27 21:28(1年以上前)

主さんのご要望通りに…

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017813.K0000021091.K0000020915.K0000017814.K0000017811

カカク売れ筋上位5機種のみなさん。

検索は…

・手ぶれ補正あり
・光学4倍ズーム
・広角28o
・動画撮影可
・45000円以下
・販売1年以内
・ISO1600以上
・SD、SDHC対応
・800万画素以上
・300g以下

…で19機種ヒット。

その中で安いの上位、高いの上位。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020919.K0000040654.00501611302.00500411310.00501611299

動画、300gでデジイチは選択不可ですね。

書込番号:9767115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/06/27 21:33(1年以上前)

鉄道写会人さんありがとうございます。コンパクトデジカメを希望しています。「FinePix F200EXR」見ました。画像も綺麗で凄く良さそうですね。他のスレッドで、リコーのCX1という機種のタンポポの画像などの写真を今さっき見て綺麗過ぎて感動したんですが、FinePix F200EXRとリコーのCX1ではどちらが良いでしょうか?


C組メロンさんありがとうございます。私の希望に合うのが19機種もあるんですか。うれしい半面、多すぎて決めづらそうです。私にとって贅沢な悩みですね(笑) お勧めを書いてくださったLUMIX DMC-TZ7、CX1、IXY DIGITAL 510 IS、LUMIX DMC-FT1、LUMIX DMC-FX40、PowerShot SX200 IS、EXILIM Hi-ZOOM EX-H10、COOLPIX P6000、EXILIM ZOOM EX-Z250、COOLPIX S610cではどれが良いのでしょうか?また上に上がってるFinePix F200EXRとも比較してどうなのか教えてください。

書込番号:9767140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/27 21:46(1年以上前)

室内での撮影が多いようでしたら、F200EXRが良いと思います。
高感度性能がとても良いです。

動画を重視するのでしたら、TZ-7が良いと思います。
ただ、動画撮影時にズームするとその機械音が録音されてしまうようです。

軽さを重視するのでしたら、510 ISやFX40が良いと思います。

あとは、実際に店頭で触れてみてください。
できれば撮影もしてみてください。
機能だけでなく、見た目や「自分の手に合うかどうか」なども
重要だと思いますので。

書込番号:9767213

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/28 00:09(1年以上前)

GRD

GX100

GRD

GX100

>人や風景が綺麗に取れるデジカメが欲しいです。

予算が潤沢ということもあり、この際コンパクトデジタルカメラの
頂点でもある、GRデジタルIIにしてみてはいかがでしょうか?
リコーはレンズが良く、無論CX1も非常に良く写ります。
CX1の写りが気に入ればそれで良しですが、上位機種のGX200やGRDII
は更に良く写ります。

スペックも重要ですが、写りの良さを決めるのはなによりもレンズです。

書込番号:9768132

Goodアンサーナイスクチコミ!3


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/28 00:37(1年以上前)

静淨匡饂さん、こんばんは!

>光学ズーム必須。3倍以上(4倍以上だとより嬉しい。)

となると、リコーのGRデジタルはないですね。

>音声付動画がとれるもの。

あらゆるシチュエーションで失敗がなくキレイな写真が撮れるのは、
現時点ではフジのFinePix F200EXRだと思いますが、ただ、個人的な
感想としては、動画に関してはあまり重視されていない印象です(^^ゞ。

この部分まで考慮しますと、キヤノンのPowerShot SX200 ISなどが
静淨匡饂さんの希望をバランスよくかなえる機種ではないかと思います。

あとは、実際に店頭で使用感などを確かめてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9768304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちにしましょう?

2009/06/27 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 0715さん
クチコミ投稿数:61件

7月に旅行に行くことになったので、コンパクトデジカメを買う予定なのですが、     
キャノンのIXY DIGITAL 210 ISとPowerShot SX200 ISで迷っています。
PowerShot SX200 ISはちょっと大きいのが欠点です。
どちらが良いでしょうか?

書込番号:9764874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/27 13:33(1年以上前)

旅行なら広角〜望遠までこなせるSX200の方が便利ではあるけど…

書込番号:9765192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/27 19:14(1年以上前)

こんばんは。0715さん

びょ〜んとフラッシュが電源を入れると上がる機能を考慮の上でしたら。
SX200 ISの方が撮影の幅が広がります。

遠い景色もズームで撮影・広い景色も撮影できますしいいと思いますが。
かなり高いし大きいですね。

本当のコンパクトを望むなら210ISかと思います。

書込番号:9766489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/27 21:18(1年以上前)

IXY DIGITAL 210 ISでいいのではないでしょうか?

書込番号:9767054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/27 22:31(1年以上前)

SX200ISはちょっと大きいけど、望遠が効いて、マニュアル撮影も可能。
510ISは基本的にはカメラ任せで、コンパクト。

旅行先で望遠撮影をする機会が多いのか、マニュアルで自分の意図を反映させた撮影をするのか、荷物をできるだけ減らす為に軽量コンパクトの方がいいのか、撮影枚数はどうか、などなどあると思いますが、被写体や旅行スタイルによって変わってくるのではないでしょうか?

ところで、0715さんの過去スレ見ると、ほとんどレスを返してないようですね。
ちゃんとレスしたほうがいいと思いますよ。

あ、もしワタシがどちらかを持っていくなら旅行スタイルによりますが、SX200IS+予備バッテリー+フィルムカメラ(写ルンです)

書込番号:9767472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 0715さん
クチコミ投稿数:61件

2009/06/27 22:45(1年以上前)

しっかりとレスを返していきたいと思います。moonplant2009さん、ありがとうございます。
210 ISはボタンが押しにくいという欠点があるそうですが、どうなのでしょうか?

書込番号:9767572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/28 22:59(1年以上前)

210はボタンの押し易さを犠牲にしてでもフラットな形状にこだわった感じがありますね。
押しにくいといっても慣れれば問題ない感じもありますが・・・。
設定画面は両機で違っていて、210ISは従来の設定画面を踏襲してますが、この辺りは210の方が使いやすく感じます。

書込番号:9773430

ナイスクチコミ!0


スレ主 0715さん
クチコミ投稿数:61件

2009/06/29 23:17(1年以上前)

操作性は安心できました。
しかし、値段がどんどんと下がっているのは何か問題があるのでしょうか?

書込番号:9778526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 ya-aprilさん
クチコミ投稿数:57件

4年位前のExiLiM「EXZ-1000」から買い替えようと思い数年・・・
迷いすぎてわからなくなっています。

撮りたいものは

☆夜間電気だけの室内でフラッシュなしのマクロ撮影でハムスターと早く動くその動画
☆屋外の犬が走ったりする動画(数秒〜2分の簡単なもの)

この2つがメインです。
普段はCanon「X2」があるので細かいことはコンデジには求めません。動物相手なのでフラッシュ撮影はしません。

ネコなどを飼ってる方は富士フィルムのコンデジを使っている方が多いですが富士は動物にはいいのでしょうか?でも大きくてごついようですが。携帯と一緒に常に持ち歩きどんど撮るので小さい方がいいか・・・
人気や満足度の高いものがいいのか使いなれたExiLiMシリーズでいくか。。。
迷っています。

が、
やはり一番はこのマクロと動画がキレイに撮れるもの、ということでお薦めがありましたらお願いします。

書込番号:9759981

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/26 20:49(1年以上前)

マクロはリコー(CX1)がいいと思いますが、動画はパナ(TZ7)の評判がいいようです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000021091.K0000017813

書込番号:9761591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/26 22:48(1年以上前)

パナソニックの「TZ-7」が動画撮影では、
優秀なようですね。

書込番号:9762335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/26 23:50(1年以上前)

>夜間電気だけの室内でフラッシュなしのマクロ撮影

動画はHDではありませんが、そんなに重要視されないのであれば…
高感度に強いF200EXRが良いんじゃないでしょうか?

書込番号:9762813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/27 01:47(1年以上前)

>夜間電気だけの室内でフラッシュなしのマクロ撮影
カシオだと照明によってオートホワイトバランスが無茶苦茶いい加減になることが多いので
避けた方が良いかも
その点においてリコーCX1 フジF200 キャノン510 LX3等

>屋外の犬が走ったりする動画

ここでCX1 F200は動画に弱いので脱落
屋外の犬に対して、LX3は望遠に弱いので脱落
消去法で510is

大きさが許せるなら ソニーHX1が良いかも
屋内で動き回る動物に対してはシャッタースピードが命
フラッシュ焚けないなら どんなに高感度に優れていても せいぜいシャッタースピードは1/60
被写体ブレには無力です。

ならば明るいレンズの動画で撮っておいて ソフトで静止画を切り出しという手も
9444972 の山ねずみRCさんのHD動画で撮ったものをソニー付属のPMBというソフトで切り出した写真をご覧になってください。
結構イケルでしょ。
できるだけ大きいサイズの動画(1440x1080)でPMBで静止画切り出せばL版ならOK画質かも知れません。
広角端ではTZ7よりHX1の方がレンズが明るいので綺麗に撮れると思います。

また屋外の犬も、望遠が強ければ50m先の犬もアップで撮れます。
動き回る犬の決定的瞬間は、静止画で撮るのは超難関です。
コレもPMB切り出しでこなせると思います。

但し 画質は2流になります。
といっても他のカメラでは 室内で動き回るペット写真はダメ写真10:OK写真1の割合になると思うので
それを考えると良いかも

「え〜 でも 画質が許せない」といったら
デジイチのニコンD5000かパナのGH1に逝くべきです。

書込番号:9763430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ya-aprilさん
クチコミ投稿数:57件

2009/06/29 14:34(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。
やはりこの2つに両方ってのはむしがよすぎるかもしれないですね。
両方検討して考えてみたいと思います。

デジくるさん、
ありがとうございます。
パナですか!早速調べてみました。動画では評判がいいようですね。
マクロも他と比べてみて考えたいと思います。

D.B.Panomaさん、
ありがとうございます。
富士フィルムですね。やはり高感度が強いのはかなり魅力です。
動画がHDでないとどのくらい画質が落ちるのか調べてみて考えたいと思います。

アレマ43さん、
ありがとうございます。
細かく詳しく感謝です。
動画から静止画をという発送はまったくなかったのでいいと思いました。
おっしゃるとおり今は静止画100枚撮ってもほとんどブレブレで(相手は急に動くので)よくて2.3枚あれば・いいほう・・って感じでした。ソニーは結構大きめなのですね、そこが考えてしまいところですが・・・もうこれを少し調べて検討しようと思います。
画質に関しては完璧は求めませんしデジイチはX2があるのでもうこれ以上は買えません( T_T)

書込番号:9775983

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya-aprilさん
クチコミ投稿数:57件

2009/06/29 17:07(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

いろいろ考えた結果、
やはり動画からの静止画はキレイでいい1枚が選べそうですが面倒くさがりな私には毎日この作業が負担になりそうでやめました。

「IXY DIGITAL 510 IS」或いは「FinePix F200EXR」のどちらかにしようと思います。
みなさまお薦めのリコー・パナソニックはやはり大きさと値段、そしてあまり本格的でなくていいことからやめました。

高感度ではF200EXR、動画では510 ISということで迷っていますが、気持ちの中では小さな510 ISとは思っているものの、比べるとISOがあまりにも違うのでF200EXRの方がいいのか・・・
あとは好みの問題でしょうけれど価格もほぼ同じなのでなかなか決められません。

この2つでしたら総合的に考えてどちらがお薦めがよろしかったら聞かせてください。

書込番号:9776424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TZ-3 レンズのカバー修理

2009/06/22 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 焼き弁さん
クチコミ投稿数:93件

先日、自動でしまるレンズのカバーが自動開閉しなくなってしまいました。

手動で開閉できる事はできるのですが、レンズに汚れや傷がつきそうで困ってます。
でも、撮影する事自体に影響はさほどないので、修理代金があまり高いようならこのまま使おうと思ってます。

ちなみにカメラのキタムラに持ち込んでみたら見積もりだけで1050円保証金?が必要らしいので一時保留。

パナソニックに問い合わせして症状を伝えた所、持ち込んでもらわないと何とも言えないと言われました。

同じような症状で修理の経験がある方がいらっしゃいましたら、どれくらいの料金がかかるのか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:9739412

ナイスクチコミ!0


返信する
ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/06/22 12:59(1年以上前)

TZ-3の板に書いたほうがよかったのでは?

あちらの過去スレを検索するとシャッターユニット交換で17000円ほどで修理をされた方がいらっしゃいますので、同じぐらいかかると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911107/SortID=7039405/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8C%83%93%83Y%83V%83%83%83b%83%5E%81%5B

なお、キタムラは今年になって修理などの取次ぎは送料1000円程度とるようになりましたので、その費用でしょう。保証期間内は無料だそうです。なので、自分で直接パナに送ったほうが早いと思います。

書込番号:9739646

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼き弁さん
クチコミ投稿数:93件

2009/06/22 14:11(1年以上前)

ramuka3さん、ありがとうございます。

やはりパナ持ち込みが1番はやそうですね。
明日あたり行ってみます。

ただ、17000円ぐらいかかるならそのまま使うと思います。
本体は25000円で買ったので、それとあまり変わらない修理代金ならさすがに考えますね(笑)

書込番号:9739888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:310件

はじめまして。
現場の仕事用に使うのですが、一軒家の屋根に設置するソーラーパネルを1メートルくらいの距離から撮影するにつき、横にワイドなのでいまのカメラだと一枚におさめることができません。
そのような時に近距離でも一枚に収めることができるようなデジカメってあるでしょうか?

書込番号:9733850

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/21 12:36(1年以上前)

>一軒家の屋根に設置するソーラーパネルを1メートルくらいの距離から撮影するにつき、横にワイドなのでいまのカメラだと一枚におさめることができません。

手前のパネルから、奥のパネルまで、角度にしてどのくらいでしょう?
90度を超えるようだと、コンデジでは困難かもしれません。
一眼レフ+超広角レンズなら、可能でしょう…。
画質は二の次なら、コンデジ+魚眼レンズで、写ることは写ります。
カメラメーカー非対応のコンデジ用広角(魚眼)レンズでは、トダ精光が有名ですね。
http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html

一眼レフではなく、あくまでもコンデジで、なおかつ画質も良く何とか1枚に…という、欲張り要望なら、複数枚を合成する方法があります。
最近のコンデジなら、カメラ内で簡単に合成が可能です。
ただ、合成する枚数だけシャッタを切る必要があります。

ソニーのHX1と言うカメラ、やや大きくなりますが、カメラを振れば、パノラマ写真が撮れるようです。(最大224度のパノラマ写真になるそうです。)
持ってないので、詳細は分かりません。
お店で確認してください。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/


書込番号:9734013

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/21 12:50(1年以上前)

仕事で・・となると微妙かもしれませんが、、
(パノラマ撮影できるデジカメではありませんが)
お持ちのカメラでもできるパノラマ写真が作れるソフトがあります。
こういうのを使うのも手かと。。

http://www2g.biglobe.ne.jp/~farruca/pano/
有料ならPhotoshopとか・・

近くの物をパノラマ撮影するとき、同じ位置でカメラを振って撮るよりカメラを
平行移動して撮ったほうがきれいにつながりますよ。

書込番号:9734068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/21 22:49(1年以上前)

コンパクトデジカメでしたら、パナソニックの製品が
ご使用の用途に合っていると思います。

たとえば、
LX3(24-60mm)
FX40(25-125mm)
FX500(25-125mm)
FX550(25-125mm)
などです。
カッコ内は、レンズの35mm換算値です。

左側の数字が小さければ小さいほど、被写体から近い距離で
広範囲の撮影が可能です。

上記の4機種の中では、LX3が一番広範囲に撮影できます。

書込番号:9737284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/22 10:44(1年以上前)

パナのLX3やリコーのGX200は広角24oでかなり広い範囲が撮れます。
さらにワイドコンバージョンレンズを使えば、LX3は18mm、GX200は19mmの広角撮影が出来るようです。
嵩張りますし、あまり現実的ではないかもしれませんが、方法の一つとして。

ソニーのHX1のパノラマやペンタックスのX70などの「デジタルワイド」モードも有効かもしれません。

書込番号:9739190

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7676件Goodアンサー獲得:183件

2009/06/22 12:54(1年以上前)

23mmサンプル01

V705サイズ比べ

23mmサンプル03

私はこんなの↓使ってます。

http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/digitalcamera/stylish/v705/index.shtml

23mm端は固定焦点レンズでパンフォーカス(AFナシ)80cm〜∞なので気軽に街撮りしています。

レンズもセリ出ないし、レンズバリアも有ってポケットにポンと入れて歩きます。

気を付る所は80cm以下だとピンボケ連発(当たり前)なのと、手ぶれ補正機能が動画撮影時以外は機能しない事です。

動画撮影時に光学ズームが使えます。(デジタルズームは使えません)

SDHCカードが使えない古い機種なので参考程度にしかなりませんが、こんなデジカメも有る!って事で・・・

書込番号:9739622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/06/23 15:08(1年以上前)

ソーラーパネルを写すのに必要な画角が不明ですので?ですが…
リコーGX200は、ワイドコンバージョンレンズ(DW-6)を装着で広角端で19mmの超広角が可能。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gx/gx200/point_04.html

書込番号:9745391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD-RにJPEG書き込み時のトラブル。

2009/06/20 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:417件

皆さん、こんにちは。

初めてデジカメ(パナFX40)を購入しましたが、
写真データのDVD-Rへの書き込みについて、お尋ねしたいのです。
XP搭載のノートパソコンに、DVDライティングソフトのDeepBurnerをダウンロードし
DVD-Rに書き込みをしました。
ところが何度ためしても、すべてのデータを書き込めません。
340枚(約1.2Gほど)のうち310枚位しか書き込めないのです。
試す度に書き込み枚数も微妙にかわります。
パナのBDレコも所有していますので、DVD-RAMやBD-REへは問題なく書き込めるのですが、
友人、知人に配布したいので汎用性の高いDVD-Rへ書き込みたいのです。
どうしたら上手く書き込めるのでしょうか、宜しく御教授お願い致します。

書込番号:9729608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/06/20 17:32(1年以上前)

原因を見つけるのが大変そうですね、情報が少ないし。
まず手っ取り早くDVD-Rを変えてみるとかです、信頼性のある国産メディアを使ってみると良いです。

つきは書き込みソフトを他のを使ってみる。

最後にドライブを疑って外付けドライブを買うしかななそうな感じがします。

また書き込みの最中は他のソフトを止めてください、ウイルスソフトなど常駐ソフトを止める事をお勧めします。

書込番号:9729719

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/20 17:33(1年以上前)

「DeepBurner」でググッて見たら、いろいろ出てきました。
「最後まで書き込めない」などの報告が結構出ているようです。

ソフトウェアの問題だと思われます。

他のソフトで試してみたらいかがでしょうか?
(DVDドライブについていたソフトとか無いのでしょうか)

※一般的にDVD-Rへの書き込みにファイル数の制限はないそうです。

書込番号:9729721

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:417件

2009/06/20 18:55(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん,デジくるさん,こんばんは。

早速の返信有難うございます、真っ先にメディアを疑いましたが国産品3製品
使用しましたがデメでした。
息子のXPデスクパソコンでも試しましたが、同じ結果でした。
どうもソフトの問題のようですね、あれこれ試しているうちにDVDもムダになるは、
フォトショップも消してしまうは、お手上げです他のソフトを試してみます。
有難う御座いました。

書込番号:9730085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2009/06/20 22:13(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

お蔭様で自己解決いたしました。
他のフリーソフトなども試しましたが、日本語版がなかったり入力方法が解らなかったりで途方に暮れていました。
一時はVistパソコンの買い替えまで考えましたが、あることに気がつきました。
何枚か書き込んだ実績を検証するに、全体の最後12%から16%が書き込まれないのす。
SDカードの容量に余裕があるなら、10%強捨て画像を最後に撮影すれば良い事に気付きました。
諸先輩方には「なんだそんな事」と鼻で笑われそうですが、私にとっては目から鱗でした。
皆様、こんなバカスレにお付き合い有難うございました。

書込番号:9731119

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/20 23:10(1年以上前)

画像は一度PCにコピーして書き込みされましたか?
以前、友人がデジカメとPCをケーブルで接続して、直接書き込みをして失敗したことがありました。
USB2.0でも転送速度が遅く、書き込みが間に合わなかったのが原因だったようです。

書込番号:9731513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/06/20 23:19(1年以上前)

>お蔭様で自己解決いたしました。
 内容的には解決とはいえないのでは?、基本動作に問題があるソフトのようですので、そのソフトは破棄したほうがいいと思います。
 そもそも、PCに付属のライティングソフトはなかったのでしょうか?
 素直に外付けのDVD-R対応のソフト付きのドライブを購入したほうがいいと思います。
 ひょっとしたら、付属のソフトがNotePC内蔵のドライブに対応していればNotePCのドライブでDVD-Rが焼けるかもしれません。
 この様な質問をされる際には、NotePCの型番も書かれればその製品にはXXXXというソフトが付属しているのでそれを使いましょうとかの回答もでてきたりしますよ。、

書込番号:9731584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:417件

2009/06/20 23:25(1年以上前)

m-yanoさん,こんばんは。

PSのHDDに取り込んでから、DVD-Rに書き込みました。
私のノートPC、息子のデスクPC共に同じ結果でした。
前記のようにメディアも数種類試しましたが、同様の結果でした。
私なりの考えですが、ソフト側の不具合だと思います。
フリーソフトなのであまり文句も言えませんけどね。
ともあれDVD-Rに書き込めてメデタシです。

書込番号:9731623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件

2009/06/20 23:41(1年以上前)

あんぱらさん、こんばんは。

使用しているノートPCはデルのインスピロン6000です。
当初JPEGをDVDに書き込むには、ドライブさえ付いていれば問題ないと考えていました。
しかし何度試しても書き込めないので、調べたところOSがXPではJPEGのDVD書き込みには対応していない様でした。
上記の理由からライティングソフトを試すに至ったのです。
もしかすればもっと上手な方法があったかもしれませんね。
何分PC.デジカメ共に初心者なもので、的外れな話かもです。

書込番号:9731725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/20 23:59(1年以上前)

>使用しているノートPCはデルのインスピロン6000です。

「Sonic Digital Media」というソフトが付属しているはずです。
そのソフトでDVDへのデータ書き込みなどができるはずです。
試してみてください。

>しかし何度試しても書き込めないので、調べたところOSがXPではJPEGのDVD書き込みには対応していない様でした。

そのため、XPマシンでDVDドライブが付属しているPCには、
書き込みソフトが付属しています。
(お使いのパソコンの場合は、「Sonic Digital Media」です。
そのソフトを使えば、DVDにJPEGの書き込みが可能です。

書込番号:9731837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件

2009/06/21 12:11(1年以上前)

デジくるさん,今日は。

返信が遅くなり失礼致しました、御指摘の方法でもい一度試したいと思います。

書込番号:9733910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング