
このページのスレッド一覧(全2437スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2009年6月21日 04:47 |
![]() |
2 | 2 | 2009年6月17日 17:13 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2009年6月16日 21:28 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2009年6月15日 23:22 |
![]() |
1 | 11 | 2009年7月28日 22:51 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年6月28日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


子供のスナップ用に2万円くらいの中古で一台欲しいのですが、皆さんのおすすめありますか?
大きくてもはがきサイズでしか現像しないと思うので画素数は気にしてません。
コンデジは
FinePix1200
EXILIM EX-M1
FinePix 50i
FinePix F31fd
などを使ったことあります。(処分)
F31fdは高感度ノイズが少ない分、なんか画像がのっぺりして好きではなかったです。(中古でも高い)
ISO400程度が実用的であればいのですが、なるべく明るいレンズのほうがうれしいです。
みなさんのおすすめとかありますかね〜?
0点

予算2万なら新品でも結構あると思います。
キャノンIXY110iS、920iS、A1100iS。
パナFS6、FX37など・・・。
書込番号:9719670
1点

「名機」で検索すると良いかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=7522410/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96%BC%8B%40&LQ=%96%BC%8B%40
書込番号:9719675
1点

色乗りが良く、クッキリ写し出す描写で、ペンタックスのOptioのA40か、S10がオススメです。
A40は、2万円台を切るか切らないで売られていたと思います。
S10は、春までは在庫処分でありましたが、今は・・・。
書込番号:9719998
1点

Big Wednesdayさん、こんにちは。
> 子供のスナップ用に2万円くらいの中古で一台
との事ですが、、子供用でなくても2万円で中古ならCANON G6 辺りを探すのがお勧めかな?
付属リモコンまで完備した物であれば更に良いですがね。
「子供のスナップ用に」って・・子供を撮るのですか?子供さんが使われるのでしょうか?
2万円あれば探せば新品で良い機種がありますよ。
わたしのお薦めは FUJI FinePix F60fdです。
有効画素数1,200万は別としても、撮像素子が 1/1.6型CCDってのが良いですね。(わたしの息子はF50fdを未だに使ってます)
マニュアル撮影機能も搭載していて[S・シャッター優先オート]や[A・絞り優先オート]が設定できます。
また、赤外線通信 IrSimple対応で携帯などに撮影画像を転送して楽しめるしね。
書込番号:9720341
1点

>花とオジさん
920isよいみたいですね。
LX3とかGRDUくらいがいいのですが高いですね。
ネットに掲載されている写真を見るかぎりではIXY400の彩度を落とした感じが好みです。
書込番号:9723416
0点

>ムーンライダーズさん
ありがとうございます。
このスレッド見たことがありました
IXY Lがよさそうですね。
オリンパスの明るいレンズついてるCAMEDIA C-3040とかよさそうなのですが高感度400がつらいのとポケットに入らないのと。
書込番号:9723544
0点

アルカンシェルさん
>色乗りが良く、クッキリ写し出す描写
A40いいですね。スペックも当り障りのない感じで。
書込番号:9723601
0点

>RC丸ちゃんさん
子供が使うわけではなくて、子供の幼稚園での撮影です。ちょっとしたイベントや参観日などに使おうと思ってます。
現在は5D+50mmとSONYのDSC-R1を使っているのでチョイ撮りできるコンパクトな機種が欲しいのです。なのでG6もちょっと大きいのです。
FUJIのFシリーズもF31fdを売却してから最近のF200EXRまで、こちらの掲示板で新機種のサンプルを見ているのですがいまいち画像が好きになれません。
書込番号:9723662
0点

「のっぺり感」が少ない絵が好みですか。
自分もコダクロームファン、ミノルタファンなんでいろいろ模索してますけど、
結局は予算度外視でGRデジタル買ったほうが満足できますよ。
中古が視野に入っているとのことですが、
初代なら、二万円ちょいってとこですね。
ただ、新品のIIが3.2万円なんで、これまた悩むところですね。
書込番号:9732619
1点



見てくださりありがとうございます。
デジカメを買おうと思うのですが、初めてなものでどれを買ったかいいか判らず困っています。
・価格3万以下
・手振れ機能つき
・風景7割、人物3割くらい取る予定
・使いやすい
が理想なのですが、ありますでしょうか?
おすすめなどありましたら教えてください!
0点

人気の高いキャノン510iSやパナFX40などを手に取って見て、瀬利さんご自身が扱いやすくシックリ来ると思ったものを購入すれば間違いは無いと思います。
書込番号:9714065
2点

お答えありがとうございます。
キャノン510iS、パナFX40ですね!
実物を見に行って見ます。
書込番号:9714082
0点



皆様こんばんは。
以前、デジタル一眼レフカメラの購入の時にはお世話になりました。
我が家の花などを、楽しく撮っています。
さて、今、コンパクトカメラの購入を考えています。
出張や、海外旅行のお供にしたいんです。
ムービーも撮りたい。
両方が満足できる機種はなかなかないと思いますが、その中でもで、これならというものがあったら教えてください。
ちなみに一眼レフカメラはCanonのX2ですが、特にメーカー等にこだわりはありません。
0点

G10がよろしいと思いますが
使い勝手の良さは特筆ものです
書込番号:9709047
1点


動画に強く、広角からかなりの望遠に対応できる PanaのTZ7
高感度に強くダイナミックレンジの広い FujiのF200EXR
この2台はいいコンビだと思いますね。
あとはマクロに強いCX1、高倍率とパノラマが面白いHX1・・・・・
自分が欲しいだけですけど(^_^;ゞ
書込番号:9709246
1点

G10をお進めします。一眼のサブ機には今の中では全体のバランスがいいと思います。しいて言えば、少し重いかな、ぐらいでしょうか。私はふだん持ち歩く(車移動が多いですが)使ってます。(旅行も含めて)マクロ撮影には手ぶれ補正も付いて色んな角度から撮影できるのがいいですよ。デザインも気に入ってます。
書込番号:9709570
2点

皆様 ありがとうございます。
thunders64さん、ponyamaさん
G10は確かにコンパクト機にしては大きいですが
X2とバッテリーの共有ができそうですね。
まだ後継機が出るという発表もないですし
お値段も安くなっているでしょうから
買い時かもしれないですね。
じじかめさん
TZ7
最近 テレビでTZ7のコマーシャルを見て興味を持っていたところです。
旅に良さそうですね。
虎キチガッチャンさん
4種類もお薦めをありがとうございました。
高感度のfujiも良さそう・・。
HX1も興味あります。
フィルムのコンパクトを使っていたときは、パノラマでよく撮っていました。
皆様
短時間に ご返信をありがとうございました。
どれもこれも魅力的で悩ましいです。
お薦めいただいたものパンフレットを集めて検討したいと思います。
9月の旅行に持ってゆきたいです。
書込番号:9709858
0点



現在5〜6年前に買ったデジカメを使ってますが、液晶が小さいなど使い勝手が悪くバッテリーの持ちも悪くなったので買い換えを考えてます。
用途としてはメニュー用の料理(家族で飲食店を経営しております。)の写真を撮ったり遊びに行った時の記念撮影に使います。
希望としては…
・予算25000円以下
・バッテリーの持ちが比較的良い
・使い勝手が良い
・画素数が高い(料理の写真が綺麗に写る)
・メーカー不問
長文で申し訳ありませんがどなたか教えていただけますか?よろしくお願いします。
0点

画素数が多い=画質が良いという訳ではありませんので
画素数の事はあまり気にしなくていいかと思います
600万画素もあれば必要十分だと言う人もいます
料理の写真(室内撮り)が多いようでしたら
FUJI F200EXRでいいかと思います
書込番号:9703024
4点

こんにちは
F200EXRもいいですが、パナFX40,キヤノン510isもいいカメラです。
最後はお好きなデザインであること、持ってみて勝手がいいことですね。
書込番号:9703079
0点

>画素数が多い=画質が良いという訳ではありませんので
現在発売されている機種は全て800万画素以上あるので、全く気にする必要はないですね。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293
書込番号:9703166
4点

こんばんわ♪
画質を徹底的に重視するならF200EXR、簡単になら「料理モード」がついているニコンS620なんかもいいと思いますよ♪
書込番号:9705365
2点



こんばんは。ルナです♪
海水浴でザブザブ使えるコンパクトデジカメは?
分かっているのはオリンパスμ725swとペンタックOptio W60なんですが、
お勧めは何ですか?
宜しくお願いします。
0点

今は、いっぱいありますねぇ。
とりあえず、こちらをどうぞ〜。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/05/11/10793.html
書込番号:9690068
1点

◆ムーンライダーズさん こんばんは♪
素早いレス有り難うございます。
リンク先でちょっと比べてみましたが、PowerShot D10か DMC-FT1がいい感じでしょうか?
この中ではPowerShot D10が良いかもと思いました。
近日中にお店で手に取ってみたいと思います♪
書込番号:9690145
0点

解決済み、、です ね・・・
PowerShot D10 良さそうです!
水没時間-特に制限なし
対水深 -10mまで
デザインも丸くてかわいい♪ (でも悪く言えば、デザイン的にも水中・水辺専用になってしまうかも・・)
レンズ内手ブレ補正もうれしい
広角端の始まり画角とズーム倍率が問題なければ いい選択かもしれません
スペックを見る限り、水中性能はいいですね。画質も安定しているようで、、
水中でも普通に写るみたいですね^^
水中のホワイトバランスは難しいとどこかで目にしたことがあります。。
書込番号:9693083
0点

◆manamonさん こんばんは♪
今日は他の買い物のついでに都内をちょっとウロウロしていたのですが、実機には巡り会えませんでした。たぶんあのラウンドボディが露骨に「水中専用」をイメージさせるので水中撮影以外では売りにくいのかもしれませんね。
たぶんもうしばらくすると海水浴シーズンを見込んで店頭に出てくるとは思いますけどね。
そんなに慌てていないので、しっかり確かめて購入しようと思います。
OptioW60はちょっと触ってみたのですが、これってシャッターのレスポンスあまりよくないですね。グーッとシャッターボタン強く押し込まないとシャッターが切れませんでした。
というか、すぐにシャッターが切れないからついつい力みすぎるのかも?
書込番号:9695346
0点

こんばんは
今日、たまたまカメラ店に寄って、ついでに防水デジカメ見ましたけど置いてな-い(-_-;)
聞いたところ出ないから置いてないそうです・・・(ま、当たり前 か、、)
大型店舗ならシーズン前くらいに出てきそう。
シャッターレスポンス(フィーリング)は他のデジカメとかと比べると、
防水性を高めないといけないからしょうがないかもしれませんね。。
ここはもう見られましたか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/04/27/10752.html
書込番号:9708757
0点

書き忘れてました・・・
そこのお店ではμTOUGH-8000をすすめられましたよ
ボディもPowerShot D10より嵩張らなくていいかも。。
書込番号:9714324
0点

◆manamonさん
たびたび有り難うございます。今度お店でよ〜く見てみたいと思います♪
書込番号:9720874
0点

こんばんは♪
「解決済み」になってますが、、、。
現在W60を使っていますが、水中撮影ではそこそこ満足できましたが、普段のスナップ撮影では低ISOでないと意外と使い物になりません。
コンデジだとナメテかかると痛い目に遭うかもしれません。
これまでISOオートで撮っていたのですが、アガリを見て愕然としました。
勝手に高ISOにシフトし、かなりノイジーな絵になります。
で、買い換えようかと思って帰宅途中に量販店に立ち寄りましたが、、、。
水中用ってほとんど置いてないですね。(悲)
とりあえずW80とD10は手にしてみましたが、液晶で見る限りではなんとも言えません。。。(爆)
W60とW80では、ちょっとよくなってるかなと言った感じです。
私的にはW60のシャッターレスポンスにかなり不満がありましたが、W80では解消されています。
でもW60→W80じゃ、買い換える意味は大きくないかも?
しかし、背に腹は代えられない状況もあったりします。
D10が\40,000強に対して、W80は30,000を切っていますから、、、。
定額給付金もう一度もらえないかな?
書込番号:9898171
0点

マリンスノウさん、こんばんは♪
実は20日に28,000円でW80を買ってしまいました。
やはり、D10は高く、お店の人と話をしていて気持ちが萎えてしまいました。
心配していただき有り難うございます。
まだ使っていませんが、来月海水浴に行くので、そこで実践投入になります。
書込番号:9898681
0点

こんばんは。
こちらの\28,000という情報をもとに、本日値引き交渉の末W80ゲットしました♪
で、価格は税込み\27,000。W60下取り\4,000。
まんまと\23,000でゲットとなりました。
まだ高いのか?
それとも下取りが安すぎるのか?
W60よりもストレス無くシャッターが切れます。
只今充電中ですが、時間があったら各感度で試写してみようと思います。
W60の高感度域はかなりノイズが目立ったので。。。
と、言いつつも、コンパクトはフルオートで特に設定はあれこれいじくらないので、
感度も勝手にスライドしちゃうんですね。(笑)
まっ、いいか♪
書込番号:9917089
0点

魔女さま。ご購入おめでとう御座います♪
店頭で触れるものが少ないので選びにくいですよね。
W80で良かったのかどうなのか、私もじっくり撮って観察したいと思います。
書込番号:9921833
0点



当方 ギターの演奏を動画で撮っています。
現在 キャノンのIXY 920ISを使っているのですが、音がギンギンした感じに撮れてしまいます。
それで、買い替えようかなと考えています。
オススメなどありましたら、教えていだだきたいのです。
お願いします。
0点

こんばんは。ァンニンさん
IXY920ISは、写真撮影が主な機器です。動画が優先なら
サンヨーから出ています。
ザクティーシリーズがいいと思いますよ。
http://www.sanyo-dsc.com/
書込番号:9689809
2点

> take a pictureさん
こんばんは
ご返答ありがとうございます。
そうですよね。
写真に関しては申し分ないです!
サンヨーですか。
お店でチェックしてみます!
ありがとうございます。(^-^)
書込番号:9689993
0点

周波数が44.1KHz、48KHzのAAC 2Chならば、
PANASOMNIC TZ7、SANYO Xactiシリーズ、SONY HX1等
書込番号:9690005
1点

> 今から仕事さん
ご返答ありがとうございます。
パナソニックやソニーもあるんですね!
今度 お店に行って確認してみます。
ありがとうございます。(^-^)
書込番号:9690126
0点

ァンニンさんは携帯からみたいですが、パソコンでみることができるなら、
このあたりも参考になると思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090602/1026707/
書込番号:9697534
0点

遅くなってしまいましたが、
先日、家電量販店に行って来ました。
SONYのは店頭になくて確認出来なかったので、パナソニックとSANYOをチェックしたところ、SANYOのザクティに決まりました!
皆様 色々と親切に教えてくださり、本当にありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:9771320
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





