
このページのスレッド一覧(全2437スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年6月11日 16:23 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2009年6月9日 14:59 |
![]() |
0 | 7 | 2009年6月2日 18:05 |
![]() |
6 | 6 | 2009年6月2日 16:59 |
![]() |
9 | 5 | 2009年6月2日 01:25 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月30日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラ初心者で、初めての自分用デジカメを購入予定です。
ライブハウスでロックバンドのライブを撮影することが多いので、屋内暗所でフラッシュなしでも
比較的きれいに撮れるカメラを探しています。
自分なりにいろいろ調べて、富士フイルム F200EXRでほぼ決まりかけていたのですが、
量販店の店員さんにF200EXRよりむしろリコー CX1の方が暗所でもきれいに撮れると言われ、
また迷い初めてしまいました。
本当にCX1の方が暗所に強いのであれば、CX1の光学7.1倍ズームが非常に魅力的です。
ご意見いただけますでしょうか?
ライブハウスの他には、旅行などで風景や植物、人物、動物園の動物やペットを撮影予定です。
0点

F200EXRの方がまだノイズは少なめっぽいですね〜。
書込番号:9649820
1点

こちらのカラーパレットを見れば判るのではないでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/05/10144.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/04/03/10603.html
書込番号:9649832
0点

>からんからん堂さま
ありがとうございます。
やはりF200EXRの方がノイズが少なめなのですね。
店員さんの評価は、好みの問題だったのかも知れません。
>じじかめさま
ありがとうございます。
カラーパレット見てみました。
素人目で恐縮ですが、F200EXRの方が見やすい感じがします。
またCX1は全体的に白っぽく、F200EXRは鮮やかに見えます。
これは、CX1の方が実際の見た目の色をより忠実に再現しているということなのでしょうか?
じじかめさまに教えていただいたURLを見て、ますますCX1の光学7.1倍が魅力的に思えてきました。
こちらの方が、野良猫や動物園の動物なども撮影しやすいかも・・・。
でもやはりF200EXRの高感度は捨てがたく、初心者でも使いやすそうな印象もあります。
じっくり検討してみたいと思います。実物を手にするのが非常に楽しみです。
書込番号:9650194
0点

さんざん悩んだ末に、やはり当初の予定通りF200EXRに決めました。
通販で購入し、もうすぐ届きます。非常に楽しみです。
ご意見いただいてありがとうございました。
書込番号:9683644
1点



防水機能付のコンパクトカメラの購入考えています。
メインの用途は、釣りで風景や釣れた魚を撮影したいです。
カメラの事は、あまり詳しくないので、お勧めのカメラがあれば、教えてください。
お願いします。
0点


やっぱ夏は防水ほしくなりますよねー。ムーンライダースさんの続きもどーぞ。
この春話題の「防水デジカメ」を比較する――画質編
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/05/11/10793.html
書込番号:9649507
1点

bluesky18さん こんにちは
初めてデジタルカメラを購入した時、水中写真が撮りたい!とOlympus μ720SW にしました。
今は、はるかに良くなっているのでしょうが、購入されるときは、こういう点にもご注意を
・水の中では、”非常に”液晶モニターを確認しにくい
プールの中では液晶モニタに自分の顔しか映りません(泣き)
・後片付けが大変
水の中に漬けたあとは、真水であらって、水を切って、陰干し・・・だれがするの!
・メンテナンスが大変
厳密に”防水”するには、パッキング等を毎年交換して下さいと・・・・
・基本動作が遅い
電源投入−つかるまで20秒くらい・・かな? 遅い
良いカメラ買ってください!
書込番号:9649569
1点


色々アドバイスありがとうございました。
オリンパス 『μ TOUGH-6000』パナソニック『LUMIX DMC-FT1』CANON『PowerShot D10』の3機種で検討中です。
書込番号:9673985
0点



はじめまして!宜しくお願いします☆
つい先日まで「Panasonic LUMIX」を使っていましたが、液晶バックライトが壊れてしまい、買い替えを検討しています。
嫁さんの希望では「LUMIXもたしかに使い勝手は良かったんだけど、もっと薄いデジカメにしたい」との事。
僕はLUMIXでも十分薄いと思うんですが、嫁さんの友人たちが持っていたソニーの「サイバーショット」シリーズの薄さを見て以来、そっちに気持ちが行ってしまっているようです。
薄くてもスペックや使い勝手が高性能・・・というと、どのメーカーのどの機種になりますでしょうか?
予算は2万位で、画素数は800画素以上の機種を検討しています。
ご意見宜しくお願いいたしますm(_ _)m
0点

画質含めたバランスに定評ある、キヤノンIXY210ISなんてどうでしょうね。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/210is/index.html
キヤノン機としてはかなり薄いです。私には薄過ぎて操作し難いです。それと見た目が派手なところが奥方様にはアピールポイントかと。
書込番号:9640649
0点

レンズの飛び出さない薄型をご希望なら、
・ソニーTシリーズ。
・フジZシリーズ。
・ニコンSシリーズ。
等がポピュラーですがLUMIXをお使いだったとの事ですので、ソニーの方が画質に違和感が少ないかも知れません。
書込番号:9640756
0点

レンズがでない薄型タイプといえば
SONY Tシリーズ、FujiファインピックスZシリーズが有名です。
どちらかというと、私の好みではSONYかな〜。根拠ないです(^_^;ゞ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000021078.K0000021079
書込番号:9640776
0点

みなさんありがとうございます☆
嫁さんからの希望では、レンズが飛び出るタイプの方がお好みなようですね(接写の時に影が出来るのが嫌なようです)
それでいて薄型・・というと、やはり586RAさんの仰る「IXYシリーズ」がいいのでしょうか?
デザイン的にもカッコいいですね!
ただ僕としては・・・みなさんの仰るとおり、レンズの出ないタイプでも高性能なデジカメもあるので、全てをひっくるめて検討したいんですけどね(^^;)
液晶の大きさなども考慮に入れると、どの機種がオススメでしょうか?
書込番号:9640829
0点

ネット上であれこれ聞くより
実際に現物を見たほうが納得できますよ
書込番号:9640897
0点

Versailles.comさん>ですね!ありがとうございます!
なぜそのことに気付かなかったんでしょうね(笑)
みなさんのご意見を参考にして店頭に行ってみま〜す。
みなさんありがとうございました☆
書込番号:9640921
0点

>(接写の時に影が出来るのが嫌なようです)
接写を多く撮られるようでしたら、SONYのT900,T90をお勧めします。
1cmマクロができます。影は工夫しだいでしょうね。
IXY210は3cmマクロまでですが、それでもよければいい機種だと思います。
高感度も良さそうですし、バランスいいかもしれません。
まあ好みで選ばれてもいいかも(^^)
書込番号:9641182
0点



はじめまして。
初めて投稿させていただきます。
現在、デジカメ購入を検討していて、みなさんのレビューやクチコミを参考にさせていただいています。
クチコミやレビューを参考にさせていただいた中で、以下の3機種に絞ったんですが、ほとんど初心者なので、ぜひみなさんに教えを請いたいと思い、投稿しました。(以前は4〜5年前に発売されたLUMIXを使用していました。機種名の詳細は忘れてしまいました。それくらい素人です。)
いいな、と思ったのは以下の3機種です。
@RICOH CX1
ALUMIX DMC-FX40
BIXY DIGITAL95 IS
使用したい状況としては。。。
@出産を控えているので、おそらく赤ちゃん撮り(室内、屋外問わず)をメインにすることになりそうです。
A動画も撮れたらベターです。でもメインは静止画で考えています。
Bバッテリーの持ちも気になります
※優先順位的にはこの@からBの順で考えています。
使用したい状況なども考慮して上記の3機種を選んだのですが、どの機種がベストでしょうか?
手軽に持ち運んだり使ったりしたいので、一眼レフははずしています。
またデザイン面やコスト的な部分も考慮して3機種に絞りました
(RICOHはみなさんのレビューやコストやデザイン的に魅力を感じました。LUMIXは以前に使用していたこともあるのと、自宅のTVがPanasonicなのでVIERAリンクができる点がいいかな、と。IXYは価格は高いですが、コストパフォーマンスが良いということだったので・・・)。
素人的な質問で大変申し訳ないですが、どなたか、良いアドバイスをいただけると大変うれしいです。
よろしくお願い致します。
0点

その中ではIXY95ISがトータル的にお薦めかもしれないですね〜。
書込番号:9640473
1点

95iSって1年前の機種では?。
キャノンなら510iSの方がいいと思いますよ。
後、候補外でフジのF200EXR。
リコーも以前のRシリーズと較べると良くなって来ているようですが、室内、赤ちゃんメインだと避けた方がいいかも・・・。
パナも室内で色合いが不安定な事がありますし・・・
(FX40では改善されているかも知れませんが・・・)
フジかキャノンから選ばれた方が無難だと思います。
書込番号:9640533
3点

私もキヤノンか富士から選ばれた方が良いと思いますが、現行キヤノン機なら28mmから始まるIXY510ISより、33mmのIXY210ISの方が赤ちゃん撮りには良いかと思います。28mmだと赤ちゃん以外の余計なものが沢山フレームインしそうです。
書込番号:9640673
1点

色味に安定感があるキヤノンだと510IS、920IS、830IS、210ISあたりがいいのでは?
586RAさんが言われるように、赤ちゃん撮りであえて広角を避けるなら、830IS、210IS。
ハイビジョン動画がいいなら510IS、830IS、210IS。
出来るだけ小さく軽い方がいいなら210IS。
超個人的な見地でトータルバランスが良さそうなのは920IS。
室内での高感度画質にこだわるならフジF200EXR。でも動画は・・・?
上記でバッテリー持ちがいいものは920IS>830IS>・・・・>F200EXR>210IS>510IS。
90ISはすでに通常販売を終えており価格.comでの現在の価格は、高い価格を設定したまま売れ残っているからだと思います。
実際に新品で流通があるなら、15000〜20000円が適正価格だと思います。
いいカメラだとは思いますが、DIGIC4を搭載した最近の機種の方が良いと思いますよ。
書込番号:9640942
1点

みなさん、たくさんのご丁寧なご返信どうもありがとうございます!!
これから電気屋さんに行って、富士かキヤノンの機種を実際に見てこようと思います♪
またわからないことがあれば質問させていただきます。
どうもありがとうございます!
書込番号:9640978
0点



デジタルカメラを全く初めて買おうと言う者です。
こういうのがあれば
・基本は屋内撮影(暗いのに強いといいかな?)
・接写(近距離撮影)に強い
・シャッター速度も速い
・一眼レフではなく、コンパクトな持ち運び可能な大きさ
えーと、ペットの写真取ったり部屋の物を写すのに使用しようかと思っております。
もし、何かしら該当してそうなお勧め品があればお教え願えれば幸いです。
もしかしたら矛盾した条件を書いているかもしれませんが・・・・。
気が向いた方、お詳しい方ご教授願います!
0点

こんばんは。ひすαさん
暗いのに強いなら富士のFinePix F200EXR http://kakaku.com/item/K0000019084/
接写(近距離撮影)に強い・シャッター速度も速いならパナソニックのLX3かな
http://kakaku.com/item/00501911289/
書込番号:9631524
3点

take a pictureさん、ぼくちゃんさん ありがとうございます。
んむむ、結構条件が厳しかったのかな?
とりあえずその二つで検証させてもらいました。
ですが、もうちょっと色々見てみたいですね。
ちょっと条件を絞りまして
・接写に強い
・一眼レフではない
この二つでいいのありますでしょうか?
一眼レフではない、というのに拘るのはどうしても値段が高くなりがちだからです(^^;
自分でも色々見てはいるのですが、カタログだけではどうにも分かりにくい部分があるので・・・。
もし宜しければ候補を挙げて頂けると幸いですm(_ _)m
書込番号:9635738
0点

こんにちは。ひすαさん
・接写に強い
・一眼レフではない
ならリコーのシリーズになります。
CX1 など
http://kakaku.com/item/K0000021091/
書込番号:9635988
0点




もうちょっと頑張ってFinePix F200EXRはどうでしょうか。
高感度画質には定評が良いカメラです。
書込番号:9627294
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





