デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予算6万円程度でデジカメを探しています。

2015/01/22 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 hitsujinさん
クチコミ投稿数:33件

メインで使用していたカメラの調子が悪く、これを機にハイエンドコンデジに手を出してみようと思っています。

従来使用していたカメラはオリンパスstylusのSH-1になります。
スポーツ観戦等でズームを使用する機会が多いので一つで全てこなせる機種が良いだろうと思い使っておりました。
SH-1は修理に出してスポーツ観戦専用機といて今後も使用する予定です。

日常、旅行用に大きな画面で見てもガッカリしないような写真を撮りたく、新しいデジカメを買おうと考えております。

私の背景、希望、嗜好は以下の通りです。

・旅行等でカメラを使用する機会は多いですが、構図等は全く理解できない素人です。
・予算は6万円前後、多少の上ブレは耐えられます。
・旅行に行った際の一日の撮影枚数は200枚程度、建物・人物の写真が中心です。
・コントラストが濃い、しっかりした色の写真が好みです。
 (撮影モードの問題かもしれませんが、個人的にオリンパス機の写真はぼんやりとしていたという印象があります。)
・動画を撮る機会は少ないです。

背景にぼかしを入れてみたり、料理を接写して美味しそうに撮ってみたいなぁ…
PCモニタで見ても綺麗と思えるような写真を撮りたいなぁ…
ということで、腕を鍛えてステップアップしたいと考えております。

SONYのRX100シリーズ、CANONのG7Xあたりがスペック的には候補になるかとは思うのですが、皆様のご意見をお聞かせいただけますと幸いです。

書込番号:18395059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/22 13:54(1年以上前)

背景をぼかすには
G7Xの方が向いていると思います(^∀^)

書込番号:18395110

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/22 14:10(1年以上前)

こんにちは

背景をぼかすには大きなセンサーを積んだカメラが一番有利です。
人物の肌の発色もよく、フイルムで長い経験を持つフジの2台をおすすめします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010982_J0000010872
なお、X-A1は間もなく新型のX-A2が出ます、違いは標準ズームで15センチまで寄れるマクロ機能ができます。

書込番号:18395144

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/22 14:43(1年以上前)

僕はこの辺りが気になります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013731_K0000693652_J0000013428

スペック、機能優先で選択して、後は好みの色に編集ですね。

書込番号:18395196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/22 14:55(1年以上前)

色などは設定次第だと思いますが、F2.8のSH-1でも満足できないなら、
ミラーレスX-A2とか思い切り素子が大きい方が違いを感じられるのではないでしょうか?
初心者向けで色も濃い目になるような気がします。

G7Xなどはいいですが、設定を変えた方が色は濃く撮れる感じみたいですので、
大きめになりますが、SH-1も小さい方では無いし、
少し大きめの新しいカメラバッグを買うチャンスになります(^^;…

書込番号:18395213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/22 15:11(1年以上前)

>F2.8のSH-1でも満足できないなら、

すいません。stylus1と間違えたのでF3〜でした。
でも、素子が大きい方が差も大きく感じるのは同じです(^^;…

書込番号:18395242

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/22 15:35(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000664331/

FZ1000ぐらいがいいと思います。

書込番号:18395298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/01/22 16:15(1年以上前)

私もG7Xに1票です。
後はコントラストが濃いめでしっかりした色で
背景にぼかし、旅カメラにも料理の接写もすると言うことで。
1cmマクロで1cmから20cmまで寄れるので接写も可能で
広角F1.8から望遠端でF2.8の4倍ズームの明るいレンズ
なのでぼかしも期待出来、濃いめの色合い。
PENTAXのMXー1も良いと思います。
http://review.kakaku.com/review/J0000014395/#tab

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/mx-1/

http://photohito.com/camera/brands/ricoh+imaging/model/pentax-mx-1/order/popular/page/1/

他には、オリンパス自体は発色は結構
濃いめの発色なのでSH-1は普及価格帯の
コンデジで望遠とかで撮ると当然、
センサーも小さくレンズも標準的なレンズ
なのでぼんやりとしているというのも
考えられるのでSH-1の上のクラスの
ハイエンドのコンデジの望遠ズームに対応した
Stylus1はどうでしょうか?こちらは28から300mmの
10.7倍ズームに対応していて広角から望遠まで
F2.8の明るい高性能レンズでミラーレス並みの
高画素ファインダーとタッチパネルでチルト式の
高画素液晶で更にマクロは最大5cmまで寄れて
必要であればオプションのテレコンを購入すれば
望遠が1.7倍の510mの18倍ズームまで対応出来ます。

http://review.kakaku.com/review/K0000589967/#tab

http://olympus-imaging.jp/product/compact/1/

http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/conversion_lens/tcon17x.html

http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/conversion_lens/index.html#ancCla13

http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/stylus1/order/popular/



書込番号:18395366

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/22 16:41(1年以上前)

パナソニックFZ1000はいかがでしょうか?

大きさが大丈夫かは心配ですが、一眼レフと比較すれば、それほど大きくは感じないのではないかと思います。
旅行といっても、一眼レフを持ち歩く人もそれなりにいることを考えると
広角25mmから望遠400mmまで広範囲にカバーできるのでいいように思います。
4K動画機能も搭載されています。

なるべくコンパクトなほうがいいということであれば
キヤノンG7Xが画質とコンパクトさのバランスがとれていていいように思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000693652_K0000653427

書込番号:18395421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/22 17:45(1年以上前)

背景をぼかしたり。

食べ物をアップ。

ライトアップもいけまして。

旅の友にもうってつけ。

軽くて…気軽で…手軽なG7X!
個人的にはオススメ!
望遠域でも明るいレンズと、起動の速さは快適です!

デメリットはバッテリーの持ちかな?
予備バッテリーは必須!

書込番号:18395544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/22 17:46(1年以上前)

G7Xが良いかと思います

ボケがとか高iso時に・・・とか
無ければX30も良いでしょう

あの重さが受け入れられればG1XUは安いです

書込番号:18395545

ナイスクチコミ!2


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2015/01/22 18:06(1年以上前)

今だとPowerShot G1 X Mark II よりもG7Xのがおすすめでしょうね。
6万円だとEOS M2も行けそうですね。

書込番号:18395597

ナイスクチコミ!2


スレ主 hitsujinさん
クチコミ投稿数:33件

2015/01/22 21:31(1年以上前)

皆様

ご回答ありがとうございます。

正直迷っております(笑)
ミラーレスも良い気がして参りました。

今週末に実機を見てみます。
携帯性も重要ですが、ミラーレスのコストパフォーマンスも捨てがたいですね。

ただ、自分のカメラへの愛着も重要だな、と改めて感じました。

色々アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:18396216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/01/22 22:02(1年以上前)

RX100か軽量のマイクロ4/3のGM5でしょうか。

書込番号:18396325

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/22 23:17(1年以上前)

> ・コントラストが濃い、しっかりした色の写真が好みです。

なら、Nikon
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011802_K0000569287_J0000006292
撮って出しの画像はカリカリにシャープネスが加えられ陰影も濃い。
操作性は鈍重との評あり。落ち着いてゆっくり撮りたい人向き。

作例
http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/coolpix-p340/
http://photozou.jp/photo/camera?model=COOLPIX+P340
http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/coolpix-p7800/
http://photozou.jp/photo/camera?model=COOLPIX+P7800
http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/coolpix-a/
http://photozou.jp/photo/camera?model=COOLPIX+A

Nikon 1 シリーズもありかもしれません。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=58&pdf_Spec112=1&pdf_so=p1
描写力はさておき、パワーズームレンズキットが小型。


ただ、予算が6万あるなら、私だったら描写力の点で X-M1 に飛びつきますね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010872_J0000009312_J0000010982
色表現が素晴らしい
http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/x-a1/
http://photozou.jp/photo/camera?model=X-A1
http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/x-m1/
http://photozou.jp/photo/camera?model=X-M1

書込番号:18396604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/23 01:01(1年以上前)

>・コントラストが濃い、しっかりした色の写真が好みです。

SH-1まだお使いになるようなので設定を変えて使えば色は濃くなります。

1.iオートなら、「ライブガイド機能」で鮮やかを強くすると色だけ濃くなる

2.Pモードなら、右に縦に並ぶピクチャーモードで彩度を「Vivid」に変える。
 また、セットアップメニュー内の撮影メニューで「Vivid」にできれば変え、 
 同時に「暗部補正」をOFFにするとコントラストが強くなります。
 その設定で撮る時に露出補正を「-0.3や-0.7EV」にすれば尚濃く感じたり、空が青く濃くなると思います。

3.設定がめんどうなら「風景モード」を使えば、彩度とコントラストがいつも強めになるはずなので、
 露出補正を-にできるなら落とす。

4.色だけをすごく濃い感じにしたいなら「POPフィルター」で撮るとかなり濃くできると思います。

気が向いたら、お試しください(^^;…

書込番号:18396879

ナイスクチコミ!1


スレ主 hitsujinさん
クチコミ投稿数:33件

2015/01/27 23:31(1年以上前)

皆様

御礼が遅くなりまして申し訳ありません。
悩んだ挙げ句、携帯性を優先して週末にCanonのG7X
を購入しました。

休日に積極的に試し撮りしてみたいと思います。

様々なアドバイスをありがとうございました。
今後はG7Xのスレッドを使用させていただきます。

書込番号:18413671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P340とS120の比較

2015/01/21 19:55(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 sakuraprinさん
クチコミ投稿数:21件

先日、こちらのサイトで質問をしたくさんの方から返信をいただいたうえで再度検討していることがあります。前回みなさんからのご意見の結果、キャノンのS120にしようと思ったのですが…

現在 そのカメラは不具合がかなり多いとのことでして、回収活動、点検・無償修理が行われているとのことです。

室内での人物撮、室内でのオークション出品の洋服等の撮影、夜景等が綺麗に写せるものを希望します。日中の撮影は最近のものはどれも綺麗に写せるように考えているので特に重視していません。

そこで、ニコンのP340とS120では、何が違ったり、どちらの方がいい、などありますでしょうか。

この二種が気になって仕方ありません。ぜひみなさんからのご意見を参考にしたいのでお願いします。

書込番号:18392835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/22 00:37(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011802_J0000009971

起動時間はキヤノンS120の方が全然早いので、ニコンP340だと撮り逃す事が多いかもっすけど
そこが気にならなければ可愛いやつっすよ
ビデオの機能もキヤノンのがいいのかもしれないっす…比べた事なくってわからないんすけど

自分はもっと前のP310を使ってるっすけど、センサーも小さい割には中々頑張ってくれる憎い奴っす♪
お気楽極楽にポケットに入れて持ち出してるっす

小さくても基本は教えてくれる、ニコンらしいと言うか、スナップ専用と言うより適度にゆっくりな撮影も楽しめるコンデジかと思うっす




書込番号:18393879

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/22 06:46(1年以上前)

P340の等倍切り出し

S120の等倍切り出し

そうですね。添付した写真は両方ともオートで試し撮りしたものの等倍切り出しで条件が異なっていますから単純比較というわけにもいきませんがP340のほうがよりカリっとしたシャープな写りじゃないでしょうか。S120の方は粒状感がありますが生のセンサー出力をなるべく生かしたいという思想の違いかと思います。P340のシャープさとノイズ感の少なさはオクもターゲットにするなら受けはいいでしょう。

操作レスポンスはP340の方が遅いですがsakuraprinさんの撮影パターンはアングルをキッチリ決めて撮るように思われますんで大きなデメリットにはならないかなと思います。

書込番号:18394168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/01/22 12:02(1年以上前)

この2機種だと、最終的にはフィーリングかなぁと思っています。
そのくらい、似た立ち位置のカメラだと思います。

とは言え細かな部分では違いがありそうです。
例えばオークション撮影でセルフタイマー撮影をするなら、S120は続けて撮る時にタイマー設定が維持されますが、P340は一枚ごとに解除されます。
ここだけ見ればS120が良さそうですが、例えば旅行先でセルフタイマーで集合写真を撮って、その後、通常撮影したいのに解除し忘れて「あれ?すぐに撮れない」ないんて事も起こりえます。
そういう状況ではP340の方が良かったりします。

カメラ任せのオート撮影時でもP340は露出補正が可能です。S120は出来ません。
S120は存じませんが、今まで使った数台のキヤノン機の経験ではオートでは、個人的にはやや明るめの写真になるように感じています。
なのでオートはほとんど使いませんが、たまにオートを使うと「露出補正できればなぁ」といつも思ってしまいます。

充電方法・・・P340はカメラ本体にバッテリーを入れたままUSBケーブルで充電します。
S120はバッテリーを取り出して専用充電器で充電します。

その他、細かな部分では色々と・・・

個人的にはキヤノンの操作性に慣れているのと、キヤノンの「デジタルテレコン」という機能が室内のオークション撮影(特に生地やタグ、痛み部分のマクロ撮影)には便利だと思いますが、P340でもカメラ内トリミング、PCでのトリミングで同様の事は出来ます。

なので、最終的にはフィーリングが一番重要かと思います・・・・。

画像比較
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
左右それぞれからP340とS120を選択して、同じ被写体の画像を比べる事ができますよ。

書込番号:18394791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/22 16:55(1年以上前)

>現在 そのカメラは不具合がかなり多いとのことでして、回収活動、点検・無償修理が行われているとのことです。

不具合が多いというよりは「カメラ側電池接点部の製造上の不具合」が発見されたので、対応が発表されたということですね。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/150115battery.html

以前から、ここで同様の報告があったのですが、やっとメーカーも不具合を認めたという感じです。
ちょっと遅かった気もしますが、認めて対応してくれているのであれば、今後購入する分は
それほど心配しなくてもいいようにも思います。
(対象ロットを購入しないように注意する必要はあると思いますが=発表前にこっそり対策していたということかなと思います。)


>そこで、ニコンのP340とS120では、何が違ったり、どちらの方がいい、などありますでしょうか。

ニコンの方レスポンスでは劣りますが
撮影対象が「室内でのオークション出品の洋服等の撮影、夜景等」ということであれば
少しくらいレスポンスが悪くてもまったく問題ないと思います。

S120は心配ということであれば、P340を選んでもいいように思います。

P340で問題となるのは、動いている子供を撮りたい等、レスポンスが悪いときちんと撮るのが難しい被写体の場合です。

書込番号:18395446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/01/22 19:10(1年以上前)

余談ですが、室内撮り多いのであればPENTAX MX-1も少し
ボデイが大柄ですが。S120やP340と同じクラス
でレンズが広角だけではなく広角F1.8から望遠端でF2.5で
広角から望遠まで通し明るいレンズでそういう選択肢もあります。

http://review.kakaku.com/review/J0000014395/#tab

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/mx-1/

http://photohito.com/camera/brands/ricoh+imaging/model/pentax-mx-1/order/popular/page/1/

書込番号:18395766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 masakk.comさん
クチコミ投稿数:4件

Wifiでパソコンに転送でき、更に撮った写真の容量が小さい(解像度が低い)デジカメを探しております。

書込番号:18392020

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/01/21 14:14(1年以上前)

どの程度小さいサイズが必要なのかがわからないと
回答のしようがないのかな?

例えば TZ60の16:9モードで最小を選べば 640×360で撮れますよ

カシオとかだと昔はQVGAサイズも選べたけど
今はVGAサイズが最小のようですね

書込番号:18392032

ナイスクチコミ!0


スレ主 masakk.comさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/21 14:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
640×360で撮影出来るデジカメです!
Wifi経由でできるだけリアルタイムにパソコンに転送を行いたいため
容量の小さいのを探しています。

書込番号:18392040

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/01/21 15:11(1年以上前)

WiFi付きのデジカメには、転送時にサイズを小さくして送る機能が付いていることが多いので、高画素数で撮影してカメラ内に残し、転送するときに縮小することもできます。
ただ、十枚以上まとめて転送する場合は差が出ますが、撮影しながら1枚ずつ転送する場合は、縮小しても転送完了までの時間はあまり短くならないかも知れません。

書込番号:18392128

ナイスクチコミ!0


スレ主 masakk.comさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/21 15:22(1年以上前)

technoboさん

そうなんですかー。
ピンポイントに撮影した写真をそのままPCに保存の機能付きデジカメを
探しているのですが、なかなかないものですね。。。

書込番号:18392154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/21 17:38(1年以上前)

値段にいとめをつけないなら、プロ用一眼レフには、たいていオプションとしてそういうのがあるけど。

書込番号:18392427

ナイスクチコミ!0


スレ主 masakk.comさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/21 17:40(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
ご返事ありがとうございます。
値段は〜3万ぐらいに抑えたいです。

書込番号:18392434

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/01/22 00:22(1年以上前)

無線でのデジカメコントロールは必要なく、撮影画像の自動転送だけが必要なら
Eye-FiなどのWi-Fi SDカードを併用する事で
多くのデジカメで叶うと思います

http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_ma=2300

書込番号:18393844

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

おススメのデジカメを教えて下さい。

2015/01/16 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:24件

デジカメを使った事がありません。初心者でも手振れしないようなおススメのデジカメを教えて下さい。予算は3万円程度で考えてます。教えて下さい。お願い致します。

書込番号:18375108

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/16 10:36(1年以上前)

どういうものを撮りたいのかとかがわからないとお勧めもわからないのですが
手ブレに関しては、今はほとんどのカメラに手ブレ補正機能がついていますので
普通の撮影ならそれほど気にしなくてもいいと思います。

画質優先で考えると
キヤノンS120
富士フイルムXQ1(価格が3万円以下になったらという条件付)
あたりがいいかなと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000003737_J0000009971_J0000010873

ネオ一眼のようなタイプが好みでしたら
パナソニックFZ200

http://kakaku.com/item/K0000402689/

とかでしょうか?

書込番号:18375133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/16 10:36(1年以上前)

手ブレを防ぐだけの方法(カメラ選び含む)なら思いつきますが…

用途とかに合ったカメラ選び(や手ブレを防ぐ方法)が大事だと思います♪

用途はどんなですか〜?(^皿^)

書込番号:18375134

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/16 11:01(1年以上前)

1. 本体の手振れ補正機構が強力である
  オリンパス SH-1
2. 広角が明るく被写体ぶれを軽減が期待できる
  キヤノン S120
3. シャッタースピードが速い目に設定されていてブレ軽減が期待できる
  カシオ ZR850

可能なら実際に店頭で試されてはと思います。

書込番号:18375192

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/16 11:12(1年以上前)

こんにちは

手軽にオートで失敗の少ないキヤノンS120をおすすめします。
一つ前のタイプS110での、あまり明るくないレストランでの画像をご参考までにアップします。

書込番号:18375212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/16 11:14(1年以上前)

ズバリ、こちらのカメラオススメします。

サイバーショット DSC-RX100
http://s.kakaku.com/item/K0000386303/
常にバックにしまっていつでも取り出せるように常備しています。

1インチセンサー搭載のコストパフォーマンス抜群のカメラでっす。
暗所での高感度にも強いので、シャッタースピードの稼げない場所などでも、ISO感度をあげて対応できます。

ご予算の範囲から若干オーバーしてしまいますが、買って後悔のしないカメラの一つです。

書込番号:18375217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2015/01/16 11:20(1年以上前)

おはようございます!

パナソニックの DMC−XS3 なんかは、どうでしょうか?

薄くて、持ち運びにいいです!

参考まで!

量販店では、売り切れのところもあるそうです!

また、もう少しすれば、新機種も販売されると思います?

パナソニックのホームページ  http://panasonic.jp/dc/xs3/index.html

アマゾンのホームページ   

http://www.amazon.co.jp/Panasonic-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%85%89%E5%AD%A65%E5%80%8D-DMC-XS3-K/dp/B00E530GS4

書込番号:18375230

ナイスクチコミ!2


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/01/16 11:49(1年以上前)

カメラ自体はすごく良い機種だと思うんですが
随分前から報告されていた不具合を
やっと認めて、しぶしぶ対応(そう見えてしまいます)してきた
キヤノンというメーカーはお勧めしません

もし知人に勧めて不具合が出たりした時に
とても後味が悪いからですね

で、現在のコンデジは各メーカーとも頑張っているので
そのメーカーの上位機種であれば
予算とデザインで選んでも大丈夫だと思います

もし、具体的な使用目的を書かれれば
この掲示板の識者の方が、細かくおすすめを案内してくれると思いますよ

書込番号:18375294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/01/16 11:52(1年以上前)

皆様ありがとうございます。ワンちゃんの写真等を撮りたいです。引き続き回答待ってます。

書込番号:18375302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/16 12:29(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000615839_K0000546692_K0000402689_J0000014395_J0000005986

1、2が外で元気に走り回るワンチャン用
4、5がウチでブラブラ遊ぶワンチャン用
3がどっち〜ものワンチャン用

書込番号:18375387

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/01/16 13:20(1年以上前)

望遠重視ならFZ200、携帯性重視ならEX-ZR1100\(◎o◎)/!
ブレについては修行あるのみ・・・だと思います。
未だ私、(手ブレ補正つきでも)ブレ率が高いです(T_T)

書込番号:18375544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/01/16 15:26(1年以上前)

ワンコだと、手ブレよりも被写体ブレのほうが心配です。
私もセンサーサイズが大きめで高感度に強いRX100をお勧めします。
望遠重視ならちょっとかさばるけどFZ200でしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000402689_K0000386303

どちらも予算オーバーですが、それだけの性能は持っています。どうしても予算内でということなら、S120かなぁ。
http://kakaku.com/item/K0000566013/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:18375802

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/16 19:28(1年以上前)

ワンちゃん撮影キターキタ━(゚∀゚)━!
室内ではワンちゃんに芸を教えてしばらく動かなくさせるか、思いっきり明るい室内でない限りは、よほどのカメラとレンズでないとブレブレっす
ちなみにフラッシュ炊くなら安いカメラでも簡単に撮れるっす
頑張ってください

書込番号:18376404

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/16 19:37(1年以上前)

EVFがあり望遠過ぎないFZ200に一票!

書込番号:18376430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/16 19:39(1年以上前)

ワンちゃんにAFが追いつきそうな3万円以内のカメラ…
ニコン1 J2レンズキット
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=J0000001583

…かな?
手ブレより被写体ブレ(被写体が動く事によるブレ)をメインに考えた方がよさげだと吾輩も思います(^皿^)

被写体ブレを防ぐには
シャッター速度(シャッターを開いてセンサーに景色を見せる時間)を速く(短く)する事が大事です
シャッター速度を速くすると手ブレも防げます♪

↑晴天下だとこれだけで良いんですが…
室内や曇天下とかだと
ISO感度とかレンズのF値が…とか気にしないといけない事が増えてしまいます

書込番号:18376432

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/16 21:42(1年以上前)

被写体がペットやお子さんなら、S200でも十分きれいに撮れます。
http://kakaku.com/item/J0000009972/
価格だけ見ると安いカメラのように見えますが、描写力はかなり高いです。
上記作例は蛍光灯一灯のみの照明で、感度800。意外と暗さに強いです。
ペットやコドモの描写に適した絵づくりになっています。
ちょうど底値をすぎたあたりで今が買い時。

もし、とことん画質や暗さへの強さにこだわるなら、EOS M + M22
http://kakaku.com/item/J0000001579/
ハイクラスな一眼レフとなんら遜色のない画質です。
価格が不安定で、うかうかしているとまた高値に跳ね上がるかも知れません。

ピント合わせの速さと絵の色使いのきれいさの両立を求めるなら、XQ1
ただし、売り切れて高値になっています。価格を見張っていると、
ほんの少しの間だけ安くなるかも知れません。
http://kakaku.com/item/J0000010873/
新型のXQ2が発売された後あたりが狙い目かも知れません。

書込番号:18376872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/01/17 12:14(1年以上前)

参考になります。ありがとうございます。

書込番号:18378561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/01/17 12:22(1年以上前)

ワンちゃんがじっとしてなく動き回るので携帯のカメラだと、いつもブレてしまいます。予算は3万円では難しいみたいですね。

書込番号:18378580

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/17 13:37(1年以上前)

>わんちゃんがじっとしてなく動き回るので

携帯に比べてS120などが優れてることは、レンズが明るい、動きの一瞬を収める早いシャッター速度の選択ができることです。
それでも足りない時はISOをアップさせることもできます、十分いけますよ。

書込番号:18378792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/17 17:56(1年以上前)

3万円では難しい…(´▽`*;)ウーン

まぁ…上を見ればきりは無いですけどね〜(^皿^)

S120 J2 …なんとかなりそうだと思っての提案かと(吾輩はそのつもりですよん…J2は3倍ズームなのがコンデジより倍率が少ないのが難ですけどね〜w)

書込番号:18379472

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/18 00:02(1年以上前)

> 予算は3万円では難しいみたいですね。

そうでもないですよ。
私は条件を踏まえてオススメしたつもりですが...

手ブレを確実に防ぐには、“Tv”モードを備えたカメラで、シャッター速度を指定して撮ります。
ズームの広角端でシャッター速度を1/250にすればかなり乱暴に撮ってもほとんどブレません。
その中でもレンズが明るく撮像素子が大きな機種にすると、薄暗いところでもきれいに撮れる傾向があります。
おおまかな目安としては、
最小F値÷撮像素子の対角線長さ
の値が小さいほど、暗いところでもきれいに撮れます。
具体的にどの程度かは、比較サイトのサンプル画像などが参考になります。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
ただ、カメラにも個体差があり、またそのカメラにとってベストな条件で撮られているとは限らないので過信は禁物。

F1000もオススメしておきましょう。今とてもお買い得です。底値に近いのではないでしょうか。
S200と比べて絵が粗くなりますが、ピント合わせは速くなるはずです。
http://kakaku.com/item/J0000011626/
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F1000EXR
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/FinePix-F1000EXR/
望遠が効き遠くが撮れるというおまけ付き。

なお、わかっているとは思いますが、値段が高いカメラほど良いカメラだとは限りません。

書込番号:18380854

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

現在中三の姪っ子が使うカメラについて良い機種があれば教えてください。

中高一貫校に通っている中三の姪っ子が3月にシンガポール、マレーシアに修学旅行に行きます。
自分は姪っ子に進学祝も兼ねて、修学旅行や進学で欲しいものを買ってあげると約束しました。
姪っ子の家にはCANON 6D、EOS M(姪っ子使用中)がありますが、修学旅行に荷物になる一眼レフやミラーレス(交換レンズ含む)を持って行きたくないそうです。
そこでハイエンドのコンパクトデジタルカメラが欲しいと言われました。兄と相談して兄と一緒にトータル3万円までなら買ってあげることにしました。
我ながら甘い叔父さんだと思っています。ですが可愛い姪っ子のため、何か良い機種がありましたら教えてください。
撮影は風景、友人を主に撮影するそうです。
本人はDSC-RX100を欲しがっていますが、ちょっと予算オーバーで難しい事を伝えてあります。

書込番号:18366160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/13 14:26(1年以上前)

>一眼レフを持っていきたくない
  これはまぁわからんでもない

>EOS M もイヤ
  はぁ? どんな小さい手してるんだよw

>DSC-RX100を欲しがっています
  もう、たいがいにしろと言いたい。
  可愛い姪っ子だと思うなら、言うことを聞いて買ってやるより
  ちゃんと注意すべきじゃない?

書込番号:18366177

ナイスクチコミ!4


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/01/13 14:31(1年以上前)

EOS M 大きすぎるとなれば PowerShot G7X とかPowerShot S120くらいしか
選択肢がないのではないかと思います

で、G7Xは予算的に厳しそうなので S120ですかねぇ

ちなみに、デジイチやミラーレスがキヤノンですので
使い慣れしているキヤノン製が良いのではないでしょうか

書込番号:18366193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/13 14:34(1年以上前)

今回の修学旅行が大前提なら、私なら、買わない。
今後も大切に使うのなら、修学旅行には持って行くべきではない。買っても持って行かせるのはやめさせる。
だって、お友達を撮って撮られてで、かなり、タフな使い方をされるのは想像できます。どんなにご本人が気をつけていても。また、盗難や故障などトラブルの元にもなりかねません。
どうしてもと言うのなら、中古の安いカメラで良いのでは?

書込番号:18366200

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/13 14:38(1年以上前)

こんにちはn
ぴったりのおすすめがあります、キヤノンS120です、これはRX100よりむしろよく撮れます。
オート(ダイヤルP)で屋内、屋外失敗なく撮れます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_J0000002800
もっとお安くでしたら、前のタイプS110もあります。
ISOオート最大1600にセットしてあげてください。

書込番号:18366209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/13 14:42(1年以上前)

こんにちは。
本人に明確な希望機種があるので、こういう場合、RX100しかないんじゃないでしょうか?
実際、使ってみると なかなかいい機種ですよ。

3万円をオーバーする分は本人のお小遣いから出すようにするとか、
あるいは旅行から帰って来たら、ほかの家族も使う、という条件で全額だしてあげるとか、
うまく妥協点をみつけるのがいいのではないでしょうか?

でも、どうしても3万円以上はダメ、というのなら、次点はキヤノンのS120でしょうね。

あとはすでに持っているEOS Mに 22mmの単焦点だけ追加して持たせる、という手もあります。22mmの単焦点だけでもけっこういろいろ撮れると思います。

ーー
うちの子(中学生)が学校で海外旅行に行く時、カメラをあげようとしたんですが、本人はあまり興味がないみたいで結局 軽いIXY630になったんです。本人はそれで満足してましたが、、、
ほとんどの友達はスマートフォン、1人だけ大きいカメラ(あとで写真を見てみるとニコンのネオ一眼でした)を持っている子がいた、といっていました。

RX100がほしい、というのは相当カメラ好きな子ですね。
ーー

あと、うちの子によれば、最近の中学生の場合、自分撮りができるかどうかが重要らしいんですが、RX100では自分撮りはブラインドになりますね。それでもいいのかな?

書込番号:18366215

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2015/01/13 14:43(1年以上前)

おんぐさん、こんにちは。

> 本人はDSC-RX100を欲しがっていますが、ちょっと予算オーバーで難しい事を伝えてあります。

姪っ子さんがDSC-RX100を欲しがってるのなら、どうしたらDSC-RX100を買えるかを考えてみてはいかがでしょうか。
(例えば3万円を超える分は、自分のお小遣いやお年玉から出すとか)

書込番号:18366220

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/13 15:02(1年以上前)

>プチプチ明太子さん
ご返答ありがとうございます
確かに姪っ子は低身長で手も小さいです。EOS Mではどんなレンズを使っているか分かりません。
ただ以前にEF40mm F2.8 STM、EF50mm F1.8 II、TOKINA AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5を譲った事があります。
手持ちにどんなレンズがあるのか、本当にハイエンドコンパクトデジタルカメラじゃないといけないのか、
兄を交えて話し合う機会が必要かと思いました。

書込番号:18366255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/13 15:05(1年以上前)

甥っ子さんはカメラが欲しいのでしょうか?

画質等にもあまり興味がなく

体裁良くお断りって事はないですか

※予算オーバーなリクエストもその一つ?

書込番号:18366263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/13 15:07(1年以上前)

>kaonoiさん
ありがとうございます。
EOS Mは大きいというより荷物を増やしたくないという意味で聞いています。
PowerShot S120ですね、参考にしてよく調べて兄と相談したいと思います。

書込番号:18366266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2015/01/13 15:07(1年以上前)

文面からは
EOS Mが荷物になるとかは単にRX100が欲しい口実でしか思えない。

甘いと自覚してるならそこは騙されたフリして買ってあげるのがいいんじゃない?

彼女の為にと思って、とか言う節があるなら3万だけ資金提供するのもよし。

その他のカメラという選択はがっかりさせることになると思うなぁ。

書込番号:18366269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/13 15:11(1年以上前)

>1っちゃんねるさん
ありがとうございます。
確かに修学旅行ではタフな使い方もしますよね。自分も中学の修学旅行のときは結構荒っぽくカメラを使った記憶があります。
姪っ子は今後も使っていく前提で話をしていましたが、中古のDSC-RX100を探すという手もありですね。

書込番号:18366273

ナイスクチコミ!0


スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/13 15:16(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。
やはりPowerShot S120ですね。ここの書き込みを参考にして、実機を触ってきます。
それで兄と相談をして見ます。
それか中古でDSC-RX100も探してみようかと思っています。

書込番号:18366288

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/13 15:25(1年以上前)

>本人はDSC-RX100を欲しがっていますが、ちょっと予算オーバーで難しい事を伝えてあります。

本人が欲しいものが一番いいのはいうまでもありませんが
さらに、RX100は他の普通のコンデジより撮像素子の大きさが4倍と圧倒的に大きいことが
画質にも有利にはたらいていると思います。

他の3万円以下のカメラだと1年程度で陳腐化してしまう可能性もありますが
既に2年以上(3年目)も陳腐化せずにいるRX100というのはなかなか凄いと思います。
もちろん、最新機種のRX100M3やG7Xに比べれば、年数なりに劣ってしまう部分はあるとは思いますが
それでも、6-7万円のカメラと互角に渡り合える基本性能を有していると思います。

それを、考えると、「甘い叔父」に徹してRX100を買ってあげるといいように思います。

書込番号:18366310

ナイスクチコミ!2


スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/13 15:26(1年以上前)

>SakanaTarouさん
ありがとうございます。
姪っ子は兄の影響で(自分もですが)カメラを趣味にしています。
どんなレンズを持っているかは分かりませんが、22mmの単焦点というものが有るんですね。
兄に聞いてみます。
ただ本人が欲しがっているDSC-RX100を買って上げたい気持ちも有ります。
自分撮りはどうなんでしょうか?、聞いてみないと分かりませんね。
中古でもいいか、予算オーバーの分はこれからの小遣いから天引きする方法はどうか等
兄と相談してみます。

書込番号:18366312

ナイスクチコミ!0


スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/13 15:40(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
本人が欲しがっている物を買うのが一番ですよね。
でもただ買ってあげるのではなく、どのようにすれば手が届くのか考えさせるのもいいですね。
結局は買ってしまうと思いますが、中古でもいいか、何か下取りに出すものはないか、小遣いの
前借など出来ないか等。姪っ子に考えさせてみたいと思います。

書込番号:18366345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/13 15:49(1年以上前)

1)カメラを お祝いとして買ってあげるならやはり新品の方がいいと思います。
中古は、壊れた時に困ります。
(私のRX100はちょっと不具合がでました。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=18316482/#tab )

2)EOS M用の22mm F2.0 の単焦点レンズは非常に評判がよいです。
http://review.kakaku.com/review/K0000401906/#tab
これは中古でもいいかも。

書込番号:18366361

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/01/13 16:18(1年以上前)

 3万円を渡してあとは姪っ子の家の方で何とかさせるとか。
 条件を出しているのにそれ以上の価格のカメラを求めるのであれば小遣いの前借り、親との交渉等を自分でさせた方がいいと思います。

書込番号:18366412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/13 16:19(1年以上前)

失礼しました

>姪っ子は兄の影響で(自分もですが)カメラを趣味にしています。

であれば希望(おねだり)のRX100をプレゼントするか
予算をはっきり伝え本人に選んでもらうのが良いでしょう

※僕もs120がお勧めです

書込番号:18366413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/13 16:26(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000009971/

予算内ならS120でしょうね。

書込番号:18366424

ナイスクチコミ!0


スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/13 16:28(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
本人はとてもDSC-RX100を欲しがっています。
ただ欲しいといわれてほいほい買い与えるよりは、予算内で別機種、どうすればよいか等
考えてくれればと思うようになりました。

書込番号:18366431

ナイスクチコミ!1


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンシャッターで低価格

2015/01/11 16:10(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 F399さん
クチコミ投稿数:80件

据え付けて野鳥撮影をするため
シャッターっがリモコン操作できる
デジカメを低価格で探しています。
情報、アドバイスをお願いします。

書込番号:18359221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/01/11 16:48(1年以上前)

一眼(レフ機・ミラーレス---レンズ交換)?
高倍率コンパクト(レンズ一体)?

低価格(人によりしきい値が違います)?

一眼には別売で有線リモコンが用意されているのが普通。

書込番号:18359352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/01/11 16:59(1年以上前)

最近 3万円くらいで買える、
ニコン オリンパス フジフイルム から 高倍率デジカメが出てますが、
どれかが リモコン使えるのかな?

書込番号:18359388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2015/01/11 17:13(1年以上前)

何でリモコン操作する予定でしょうか?
ニコンとペンタックスだと赤外線が使えます。

ガラケーのアプリもあります。

書込番号:18359424

ナイスクチコミ!0


スレ主 F399さん
クチコミ投稿数:80件

2015/01/11 17:44(1年以上前)

低価格を重視で
PENTAX X-5
みたいなのが良い。
ヤフオク中古にしようかな・・

書込番号:18359505

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/01/11 18:17(1年以上前)

IXY630とスマホの組み合わせはいかがでしょう。

書込番号:18359607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/01/11 18:21(1年以上前)

野鳥撮り目当てだから 50倍とか欲しいのでは?

書込番号:18359621

ナイスクチコミ!0


スレ主 F399さん
クチコミ投稿数:80件

2015/01/11 18:29(1年以上前)

備え付け撮影なので
ズームはほとんど不要。
コンパクトデジカメで
性能は良くないが
リモコンがセットで付属されていて
10000円くらいだったら理想です。
スマホは無いのでできればリモコンタイプ

書込番号:18359653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/11 19:10(1年以上前)

低価格でということでオリンパスSH-60は15,000円程度で、
この24倍ズームレンズはだいたいのズーム位置からでもテレマクロのピントが合いますから、
カメラと鳥が来る場所の距離に対応しやすいと思います。

それにこのリモートケーブル RM-UC1を使えばいいのではないでしょうか?
ただ2万コースになりそうですが…

https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1353?_ga=1.183168164.304199356.1420679170

書込番号:18359782

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/01/11 19:43(1年以上前)

 
 野鳥の巣の近くにカメラを据えて置きピンにし、野鳥が来たら遠くからシャッターを切りたい、ということでしょうか。それも1万円以下のカメラで。

 それならここを探してみることです↓

http://plaza.rakuten.co.jp/kuma96/61000/

書込番号:18359897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5442件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2015/01/11 20:37(1年以上前)

据え付けとの事ですが、
バッテリーの持ち時間とか防塵防滴の有無とか
明るい所なのか藪の中なのかなどで選択肢が変わってくると思います。

赤外線リモコンは正面本体のほか、後ろにも受光部がないと、
背後からの操作ができないので注意が必要です。
この辺の自由度が高いのはスマホ撮影ですが、
タイムラグには注意が必要です。

FinePix S1あたりはいかがでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000615839/

一眼なら値段と防滴性能優先で
PENTAX K-50 18-135WRキットあたり。
http://kakaku.com/item/J0000009260/

書込番号:18360064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/01/12 10:13(1年以上前)

野鳥撮影ですと高倍率でファインダーが
あった方が良いですし防塵防滴ですし、
スマホがあればスマホから
リモートも出来る私もS1に1票。

書込番号:18361805

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング