デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影日毎のフォルダ自動仕分けについて

2010/08/10 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:87件

デジカメの買い替えを検討しています。

選ぶ際のポイントとして、
デジカメのカード内に撮影日毎のフォルダが作成され、
撮影した写真ファイルが自動仕分けされる機能を重要視しています。

その様な機能を持つカメラ(メーカー)を教えてください。

5年ほど前のCanonのデジカメを使用していますが、
その様な機能は無い様です。

よろしくお願いします。

※上記機能を重要視した過程は以下のスレッドを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11735599/

書込番号:11745385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/08/11 02:54(1年以上前)

とりあえず手元の機種を見た感じだとIXY 30Sがその機能を持っているようですね〜。

書込番号:11746260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2010/08/11 15:45(1年以上前)

本題とは違うのですが、
こういう方法はどうでしょう?(NTFS上で使えます)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/12/11/linkshellext.html
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se184746.html
使えるかどうか確信は持てませんが、
ショートカットではなく拡張版ショートカットのようなものを置く。
ソフトウェア等からは、フォルダとして認識されると思います。

書込番号:11748006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/08/14 16:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

からんからん堂さん>
canonも新しいカメラでは対応しているんですね。

manamonさん>
シンボリックリンクという機能だと、
ファイルサーバ上のフォルダをローカルのフォルダとして
使用できるということでしょうか。
それであれば、どのカメラ(メーカ)でも問題なさそうですね。
でも、ソフトが私にはちょっとハードル高そうで。。。

書込番号:11761678

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2010/08/14 17:01(1年以上前)

使える可能性があるということです。
ファイルサーバーは構築してないので、確信は持てません。
ソフト的には難しいところはなく、インストールして
リンク元のフォルダ(ファイル)を右クリックしながらリンク先にドロップするだけです。
表示されるメニューからリンクが作れます。
可能性があるってだけですので、お試しください。
作成できたとして、恐らくローカルフォルダとして認識されると思います。
ソフトによってはリンク元を参照するものもありますけど、ネットワークに対応してないソフトだと恐らくローカルフォルダとして認識されると思います(あまり自信がありませんけど^_^;)

書込番号:11761732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/08/22 22:07(1年以上前)

遅くなりましたが、manamonさんに教えていただいたソフトのうち
2つ目のものを試してみました。

ただ、ファイルサーバ上の共有フォルダの拡張リンクを
ローカルに作成しようとするとエラーになってしまいました。
(ハンドル名が無効というエラーメッセージです)
ローカルのフォルダの拡張リンクをローカルに作成することは出来ました。
(面白い機能ですね。初めて知りました)

残念ながら、私の環境ではうまくいかない様ですが、
からんからん堂さんの情報からすると、新しいカメラでは
デジカメのカード内に撮影日毎のフォルダを作成することができるものが
増えていそうですので、別のポイントで希望カメラを絞り込んで、
該当機能があるかどうかを確認したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11798963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

学術会議(学会)の会場で講演中にデジカメを使用して、発表スライドを撮影している方をよく見かけます。最近、年を取り会場でのスライドがよく見えないことがあります。そこでもし可能なら、自分も会場でデジカメを使用して撮影しようかと考えています。

そこで質問ですが、フラッシュを使用しないで、比較的暗い会場で、コンパクトデジカメを使用して撮影していますが、このような状況下で使用するに適したコンパクトデジカメをお勧めはないでしょうか?少し離れた場所からの撮影となると、ズーム(5倍)では弱いでしょうか?現在のところ、コンパクトデジカメが第一候補で、一眼レフデジカメは考えておりません。

ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:11788867

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/08/20 21:08(1年以上前)

こんばんは
離れて暗い場所でしかも鮮明に文字や画像など写し撮るのは難易度5になると思います。
コンデジではちょっと考えにくいです。
しかし、これからいいお考えのアドバイスがあるかもしれません。
比較的動かないプロジェクター画面などを写す場合でしたら、ソニーのHX1を手持ち夜景モードで撮ってはどうでしょうか?
一眼でもニコンD3100が静音モードシャッターがありますので、レンズさえ選べば周囲に迷惑掛けずに可能かなと思います。

書込番号:11788985

ナイスクチコミ!0


kaze-yuraさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:11件 風に揺られて 

2010/08/20 21:17(1年以上前)

比較的暗い会場でも、スライドだけを撮影するのなら、机の上にカメラを固定して撮る。
会場の広さとか分からないので、ズーム5倍で間に合うかは分かりません。

もし机の上に、カメラを置いて撮れないなら、スライドがかなり明るくないとブレて内容が確認できる写真を撮るのは困難と思います。

書込番号:11789026

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/08/20 21:24(1年以上前)

5倍ズームもあれば十分です。今のデジカメは1000万画素はあるので、あとで拡大してみれば多少小さくてもしっかり写っています。
スライド撮影は発光禁止モードにしてオートで撮影すれば良いだけなので現存の機種ならほぼ問題なく撮影できます。結構画面は明るいんです。

お好きなカメラをどうぞ。

書込番号:11789061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/20 21:33(1年以上前)

測光をスポット、AFをスポットなら撮影できますが、
通常、学会発表のスライド等を撮るときは許可が必要です。

書込番号:11789106

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/20 21:34(1年以上前)

カバンにも収まる、三脚にSonyのHX5Vの手持ち夜景モードでどうでしょうか。
望遠250mmでも足りないようでしたら、9月9日発売のCanon IXY 50Sが360mmで手持ち夜景モードが使えますので、コンパクトでいいのではないでしょうか。

小型三脚で私のお勧め
ハクバ モノスタンド10 DH-MS10

https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=110284

http://kakaku.com/item/10703010205/

書込番号:11789110

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2010/08/20 22:01(1年以上前)

撮るのは自由かもしれませんが、
撮っている人の後方にいる人は、液晶画面が写り、
迷惑となりますので十分な配慮が必要と思います。

書込番号:11789279

ナイスクチコミ!1


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2010/08/20 22:01(1年以上前)

里いもさん、kaze-yuraさん、明神さん、今から仕事さん、H-ochiさん

ご回答、有難うございます。

皆さんの意見を聞く限り、機種選定に慎重にならなくても現行モデルで1000万画素以上のデジカメなら大丈夫ですね。夜景モードが使用できれば、フラシュを使用しなくても大丈夫のようですね。1000万画素以上のカメラで撮影して拡大すればいいとは大助かりです。

書込番号:11789281

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2010/08/20 22:03(1年以上前)

okiomaさん

アドバイス、有難うございます。

書込番号:11789293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/08/20 22:29(1年以上前)


>夜景モードが使用できれば、フラシュを使用しなくても大丈夫のようですね

フラッシュを点けたらスクリーンが白くなって逆効果ではありませんか?


 スクリーンまでの距離はなるべく近い席に座りましょう。

書込番号:11789448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/08/20 22:53(1年以上前)

肉眼ではほとんど読めない文字の大きさでもパソコンで 或いはモニターで拡大すればよく見えます

書込番号:11789611

ナイスクチコミ!2


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2010/08/21 08:17(1年以上前)

弟子”タル素人さん

アドイス、有難うございます。

撮影後、拡大すればいいのですね。古いタイプのコンパクトデジカメを所有しているため、そこまで考えが及びませんでした。新しく購入する際、1000万画素以上のものを購入する予定です。

書込番号:11790948

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/08/22 00:47(1年以上前)

楽勝です。明神さんも書かれてるように、会場は暗くても、画面は明るいので、(弟子゛タル素人さんの挙げられたような撮影データとなり)現行機種ならなんでもOKでしょうね。
フラッシュはもちろん、特別な性能も機能も必要ありません。
ただし、撮影時、フルオートで撮ると露出オーバーになることがあるので、そこだけ注意が必要ですが。

望遠ですが、肉眼で読める文字なら、3倍(100mm程度)あれば十分写し撮れます。
(スクリーンは画像の中央に小さくしか写ってなくても、PCで見ると肉眼よりずっと鮮明に写ってる。)
とはいえ、最初からスクリーンが画面いっぱいに写っていた方が安心しますし、また、
重要なプレゼンを動画で残したい場合もあるなら、ズーム倍率はあるに越したことはないです。
5倍でもよいと思いますが、最近は10倍程度の高倍率ズーム機でも結構コンパクトになり
人気が出ていますので、もしサイズが許せるならそういった機種もよいでしょう。
(そういった機種は、たいてい、動画機能も充実しています。)

書込番号:11794875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2010/08/22 08:10(1年以上前)

gintaroさん

アドバイス、有難うございます。

ズーム10倍の方が好ましいですね、夜景モードも必要ですね。

書込番号:11795547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなデジカメないですか?

2010/08/19 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:110件

以下の機能のデジカメを探してます


・一定時間毎に写真を撮る
・レンズが出ない
・液晶が消えた状態で撮影・暗所に強い
・カメラにランプ等光らない

最近、自宅のシャッターにボールを蹴っていく地元の中高生?がいて、防犯カメラもつけようと考えたのですが、電源もなく、小型のカメラだと不鮮明らしいので、いっそのこと普通のデジカメならって考えました。
手持ちのデジカメは、古いせいもあってか、定期的にシャッタを切るのはないし、レンズが出るので窓越しに置くと角度が限られるので。
普段使いも出来るし、そんなデジカメないですかね?

書込番号:11785396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/19 23:51(1年以上前)

ウ〜ン・・・
お目にかかった事がありませんね・・・
インターバル撮影機能だけならありますけど、レンズが出なくてランプが光らないと言うのは・・・

それで犯人を見つけて、文句言いに行かれるのですか?。
ダミーでもいいですから防犯カメラにして、抑止した方がよさそうな気がします。

書込番号:11785447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/08/20 00:17(1年以上前)

>・一定時間毎に写真を撮る
>・レンズが出ない

この2点はペンタックスのW90(または先代機種)がクリアしてますが、あとの2点はちょっと分かりません。(スミマセン)

これは夜間に使うんでしょうか?
もし夜間なら、インターバル撮影機能の有無に関わらず、ほとんどのカメラで犯人?を特定できる程、鮮明に写すのは難しいかも知れません。
暗闇でのノンフラッシュ撮影は低速シャッターで被写体ブレするか、かなりの高感度撮影でノイズだらけになりそうです。
もしかしたら赤外線カメラの方が適しているかも・・・・?

書込番号:11785604

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/20 01:29(1年以上前)

>防犯カメラもつけようと考えたのですが、電源もなく、小型のカメラだと不鮮明らしいので、いっそのこと普通のデジカメならって考えました。

そうは言っても、デジカメで代用できるような物があればその方面でかなり話題になるはずで、ここの常連の方が思い当たる物がないようですので、やはり素直に防犯カメラを設置する等の対策が確実だと思います。

ちょっと検索したらこんな物がありました。
http://item.rakuten.co.jp/aru/set96-50/#set96-50
※これをお勧めしている訳ではありませんよ。

調べれば他にも沢山あると思いますので、スレ主さんの場合は防犯用品をもっと調べてみたほうがいいと思います。

書込番号:11785841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/08/20 01:54(1年以上前)

私も勧める訳ではないですが、情報として。
赤外線撮影が可能なデジタルカメラ「YASHICA EZ Digital F537IR」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000123889/
赤外線動画も可能なようです。
連続撮影時間がどれ位かとか画質とかは存じませんが。

花とオジさんと同じですが、捕まえる事が目的でなく、やめさせる事が目的なら、ダミーカメラでも効果がありそうに思います。
空き巣なんかはダミーと分かってても「何らかの対策をとっている家」は避けると聞きます。

もしくは、待ち伏せして、ちゃんと注意してあげるのも互いにとって大事な気がします。
相手によりけりですけど。

書込番号:11785898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/08/20 06:12(1年以上前)

インターバル撮影が出来るコンデジについては、こんなスレもあったようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11311730/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10238101/

人感センサー付きの照明を設置するなどした方が、抑止には効果あるかもしれませんが。

書込番号:11786161

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2010/08/20 07:29(1年以上前)

一応 私の持っているリコーGRD2、GRD3の場合

>一定時間毎に写真を撮る
 以前 リコーGRD2で長時間のインターバル撮影をした事があります。
インターバル間隔5分電源ボタンランプをOFF 画像確認の液晶が消えた状態にして、4時間40分で電池が消耗して撮影が終わりました。

>レンズが出ない
 リコーGRD2でも現行GRD3はインターバル撮影の場合レンズは出たままです

>液晶が消えた状態で撮影・暗所に強い
 オートでスローシャッターになるので、被写体ブレで顔まで鮮明に写るかどうか??


>カメラにランプ等光らない
これは設定で可能です。

 リコーGRD2でも現行GRD3でも、AC電源を使えるアダプターが別売りであるので、それを使えば、インターバル撮影でSDカードが一杯になるまで、撮影できますが、スレ主さんの書き込みによると、電源も無しとか、まあ これは延長コードを買えばすみそうですが、GRD3を防犯のために、わざわざ購入するには値段が高いと思います。

書込番号:11786309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/08/20 09:08(1年以上前)

パソコンをお持ちでしたら、ロジクールのWebカメラの付属ソフトにモーションセンサー機能がついていましたので、(私の機種は数年前のものですから今もついているかはわかりません)パソコンにつないで窓辺においておけば防犯カメラと似た様なことが可能かと思います。

ただし、暗所性能はまったくないです。

http://allabout.co.jp/gm/gc/47097/6/

書込番号:11786534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/08/20 21:08(1年以上前)

みなさん、色々ご回答ありがとうございます。

やっぱり、兼用?ではだめですね。

とりあえずダミーカメラを今日、見に行ったのですが、ホームセンターのはなんだか一発でダミーって分かるのでちょっと・・・って感じです。

確かに犯人さがしするのもちょっと大人げないような気もしてまして、昨日もされたのでついお酒も飲んでて書き込んでしまった次第です。

素直に近所の学校に電話するなり、それこそ本当に防犯を考えてみます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:11788982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/08/20 23:02(1年以上前)

http://rocketnews24.com/?p=8178
 こんなのもあります

書込番号:11789673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/08/20 23:04(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/kagitobouhan/led-70/

 乾電池式もあります

書込番号:11789701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

皆さん、今晩は

ウォーキングの際に、持ち歩き写真を撮りたいと思っております
カメラとしては、Power Shot G11が良いと思いますが、重すぎる様です

で、他機種が「沢山」あり過ぎて却って解りません
一体どれが良いのか?

多分、撮るのは「花」と景色かな?と思います

それをパソコンの画面で見るだけです

以上ですが「どの機種」が良いのでしょうか
御指南の程、宜しくお願い致します

書込番号:11767388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/15 21:28(1年以上前)

1CMマクロが可能なリコーCX3なんかどうでしょうか。
Gの半分の重さです。

書込番号:11767430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件

2010/08/15 21:33(1年以上前)

>1CMマクロが可能なリコーCX3

え、そうなんですか、これから見てみますわ
有難う御座います

書込番号:11767460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/08/15 21:38(1年以上前)

こんばんは。皆さんよろしくさん 

お散歩・花ならCX3しかないと思います。機能操作の多さは、キヤノン90でもいいかもですが。望遠マクロが・・

書込番号:11767481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件

2010/08/15 21:42(1年以上前)

今晩は、take a pictureさん

どうも、初めまして、皆よろです

どうやら「花・散歩メイン→CX3」
キヤノン T90は、望遠が駄目なんですかね

両方見てみますわ、有難う御座います♪
  

書込番号:11767500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/15 21:53(1年以上前)

私は、旅行に行くとき、腰のベルトにポーチを付けておきます。
これなら、すぐ取り出せるので便利です。

HX5V、F200、TZ7、F30クラスでも持ち運びには事欠きません。

書込番号:11767563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件

2010/08/15 22:00(1年以上前)

ポーチに入れれば、どれを購入しても大丈夫!
って、事ですかね

う〜ん、そう言えば、そうかもしれませんね

でも、そうなると「ベルト」を付けなきゃいけません

と、言うのも、ウォーキングの服装は「ジャージ」即ち
ベルトがないからです

ですから、なるべく「軽い物が」良いんですが、その様に特別軽い物は
無いようですね

でも、出来ればポケットに入れて持ち歩きたいものです

有難う御座いました

書込番号:11767585

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2010/08/15 23:03(1年以上前)

こんばんは。

実際にウォーキング大会などで撮影している参加者を見ていて思うのですが
そのような用途でしたら、カメラ性能に優れる携帯電話が大きさ、荷物面など含め
最適と思います。

書込番号:11767886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/08/15 23:15(1年以上前)

花をきちんと撮ろうとすれば一眼になりますね〜でも、大きいし重たいので、割り切って、丈夫なタフネスカメラは如何でしょう??汗や雨なんかでも普通のカメラより丈夫と思われます。ポケットの中って意外と壊れやすいですし、ポケットからポロリしてももしかすると壊れないかも・・・(壊れない保証はないです・・・)でも、今のタフネスって丈夫なのに意外とおしゃれですよね〜
LUMIX DMC-FT2
http://kakaku.com/item/K0000083220/
Optio W90
http://kakaku.com/item/K0000122738/
個人的には花を撮るんでしたら顕微鏡モードがあるOptioの方が面白いかもしれません。

書込番号:11767947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件

2010/08/15 23:16(1年以上前)

あ、携帯電話ですかっ!

いや、これは「眼から鱗」です!!!

言われてみればそうですよね

良く考えてみます、です

有難う御座いました

書込番号:11767954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件

2010/08/15 23:20(1年以上前)

さんがくさん

前後して申し訳ないです

そうなんですよね、本当は一眼になるんでしょうけど、持ち歩きの点で
駄目なんですよね・・・

「タフネス カメラ」ですか、初耳です

「御案内のカメラ」検討してみます、です

有難う御座いました

書込番号:11767968

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/15 23:21(1年以上前)

スレ主さん
花撮りのスペシャリストCX3は現行コンデジの中ではむしろ重く大きい方です。
でも、ベルトをしなくてもOKなウエストポーチには十分納まります。

書込番号:11767976

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2010/08/15 23:21(1年以上前)

>でも、そうなると「ベルト」を付けなきゃいけません
と、言うのも、ウォーキングの服装は「ジャージ」即ち
ベルトがないからです

ウエストバッグに入れるのはどうですか?
さらに、そのベルトを利用してポーチに入れることも出来ます。

書込番号:11767980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件

2010/08/15 23:29(1年以上前)

HD素材さん

>花撮りのスペシャリストCX3は現行コンデジの中ではむしろ重く大きい方です

あ、そうなんですか、御親切に有難う御座います

okiomaさん 

>ウエストバッグに入れるのはどうですか?

ベルト付きのバッグに入れる!って、事ですか

そうですね、そう言われれば、考えてみます

有難う御座いました

       本日は、これにてお休みなさい Zzz・・・・・

書込番号:11768025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/16 08:38(1年以上前)

G11重過ぎないと思います、これにしましょう。
使い勝手は抜群にいいと思いますが。

書込番号:11768974

ナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/16 09:08(1年以上前)

ウォーキングの時以外にもフツーに使うのなら、CX3が定番でしょうね。

確かに、オプティオW90の顕微鏡モードも面白そうです。

遊び感覚で気軽に使えるオプティオH90も軽量でよさそうですが、これはかなり意見が分かれると思います。(隠れた人気商品ですよ。)


蛇足ですが、
>キヤノン T90は、望遠が駄目なんですかね
T90ではなくS90
望遠が駄目なのではなく、望遠マクロが弱いと言う意味では?

書込番号:11769056

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2010/08/16 09:17(1年以上前)

望遠が・・・、
望遠マクロが・・・

具体的に、何か良くないのか?
書かれたほうが良いかと思いますが。

書込番号:11769075

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/16 11:43(1年以上前)

>出来ればポケットに入れて持ち歩きたいものです

壊れやすいので、やめたほうがいいと思います。どうしてもポケットに入れるのなら
小型のタフデジカメがいいかも?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100628_376078.html

書込番号:11769529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/08/16 19:19(1年以上前)

こんばんは

G11は重いですよ。400グラムあります。他の一般的な機種の2倍ほど重いようです。
400グラム程度の砂をビニール袋に入れたものでも用意して、ウエストバッグに入れて
一遍その状態でウォーキングしてみてください。
余りにも重いようであれば、ご一考ください。

デジカメを服のポケットに入れるのは自分もあまりお勧めしません。
特にウォーキング中だと汗をかくし、液晶画面が割れやすいです。

書込番号:11770969

ナイスクチコミ!1


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/16 19:45(1年以上前)

キャノン T90…懐かしい。

書込番号:11771056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件

2010/08/16 20:20(1年以上前)

皆さん、今晩は

>thunders64さん

う〜ん、あのですね、G11は、確かに「好みです」
ですが、今回購入の目的は、ウォーキング用ですから
持って見た所、かなり重かったです

また、今度購入しようと思っています

有難う御座いました

>H-ochiさん 

CX−3が定番の様ですね
で「カメラのキタムラ」へ、電話にて聞いた所「若干大きい」との事
ですから、それ以外の方が良いのかな?と、思っています

ちなみにですが、2台目にGII等買えば良い訳ですからね

有難う御座いました

>じじかめさん

お久しぶりです

「ゴールド メダル」でっかっ!さすがでんな/^^

タフデジカメですか・・・この後、見てみますね

有難う御座いました

>F県の住人Aさん

G11やはり重いですよね、ちなみにですが、ズボンのジャージのポケットに
入れて歩こうと思ってます

有難う御座いました

>龜零號さん

T90・・・懐かしい
あ、そうなんですかね、よ〜知りまへん(^_^;)

書込番号:11771202

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

防水機種について

2010/08/17 07:51(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

昨日知人から「防水カメラを買おうと思っているが、お勧め機種は何?」と質問されました。
水中での使用頻度を聞くと、年に2〜3回 海と川で使用する程度とのこと。
この程度の使用頻度なら、普通のデジカメで水中で使用する時のみ防水ケースを使用するか、割り切って水に強い写ルンですを使用した方が良いのでは、と回答しておきました。

一年中アウトドアで水に接している方は防水デジカメは重宝すると思うのですが、実際に防水カメラを使用されている方、購入を検討されている方は、どの程度の使用頻度なのか気になったので質問させていただきました。

書込番号:11773144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/17 10:21(1年以上前)

小さなお子さんがおられる方は、海にプール・キャンプと
沢山の機会があるでしょうね。

私の場合、子供は大きくなったので、機会がほとんどないです(^_^;ゞ 

めったに行かない山、釣り用と仕事の用途で、
雨の中でも使えて、対防塵性・対衝撃性も強いとのことで買っちゃいました(^^)

書込番号:11773481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/17 10:52(1年以上前)

機種はパナソニックのFT2を使用してます。
使用頻度は私自身が年間を通してサーフィンしてることもあり、1年365日年中無休です。
サーフィン以外にも、夏場は家族との海水浴で大活躍しています。
逆に言うと、画質的な好みもあり海以外でFT2は使用してません。

書込番号:11773578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/08/17 12:10(1年以上前)

フジZ33WPを使ってます。
小さな子供がいるので、プールやスノーボードなどで撮りたくて買いました。
画質はイマイチなので基本的には普段使いはしませんが、雨や汚れにもあまり気にせず使えるので、購入前に予想していたよりも意外と広い範囲で使ってます。

m-yanoさん自身も理解されているように使用頻度や予算などによっては、防水ケースや防水写ルンですなども選択としては十分アリだと思いますが、防水カメラを買った事によって、撮影範囲が広くなって、今までしなかった事をしてみたり、行かなかった場所に行ってみたり、と行動範囲も広くなるかも知れません。

書込番号:11773821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/17 12:21(1年以上前)

 実際に海や川で水中撮影するのは年に5回くらいです。
 ただ、水際、雨の日、風呂、水浴び等での撮影は数え切れないです。

 画質を考えると昔のオリンパスのように生活防水の機種もあれば嬉しいと思うのですが……。

書込番号:11773862

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2010/08/17 16:36(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん

>雨の中でも使えて

そうですね。雨の日の撮影を忘れていました。
私の機種は防水ではないので、撮影中に雨が降り出すと大急ぎでカメラバックに入れていました (^^ゞ

>HD素材さん

>1年365日年中無休です 画質的な好みもあり海以外でFT2は使用してません

年中無休なら文句なく防水デジカメですね (^^)
2台体制がベストですね。 高価な純正防水ケースの購入を考えると、それなりのデジカメが買えますね。

>豆ロケット2さん

>防水カメラを買った事によって、撮影範囲が広くなって

あっ、それは言えますね。いろいろな所へ行けば、家族からも喜ばれそうですね。

>小鳥さん

>水際、雨の日、風呂、水浴び等での撮影は数え切れないです

よく考えてみると、水を扱う機会って思った以上に多いですね。

皆さんGOODアンサーなのですが、3件までと言うことで、早くレスしていただいた方に決めさせていただきます。

書込番号:11774657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/08/17 22:57(1年以上前)

私は海、川遊び、スキー、つりなどかなり濡れる可能性がある場合や
汚れる恐れがある場合などコンデジを防水ケースに入れて使ってます。
オリンパスの生活防水コンデジも持っていて雨の日には持っていきます。
でも最近は本格防水のコンデジが増えたので防水ケースにいれるより
画質うんぬんもありますがそういった物を選んだ方が楽だと思います。

書込番号:11776327

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/18 11:49(1年以上前)

やっぱし、「写るんです」が安心だと思います。

書込番号:11778163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

リコー CX3に関して

2010/08/11 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 erierizoさん
クチコミ投稿数:12件

先日子供が産まれまして、これを機にと新しいコンデジを購入しました。
その際にキャノンイクシ30Sの購入を考えていたのですが
量販店の方のおすすめでリコーCX3を購入することにしました。
実際に室内で撮ってみると出来が納得いきません。
ノイズがすごいし、暗いし、色が地味だし・・・。

もともとキャノンのイチデジをもっておりまして
その経緯から量販店の方はリコーを勧めてくれたと思うのですが
あまりにもイメージと違うもので、CX3の良さを知りたくこちらに投稿致しました。

こちらのサイトだとCX3はとても人気が高く、量販店でもランク2位だったもので
信頼していたのですが、今のところ良さが「?」という感じで悲しい思いをしております。

どなたかCX3の長所を教えて頂けますか?
また子供専用で撮る場合、おすすめのコンデジがありましたら教えてください。

カメラに関して無知なもので、分かりやすく教えて頂けますと助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:11748039

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/11 16:10(1年以上前)

ISOがオートになっていれば、800ぐらいに設定してみてはいかがでしょうか?(室内の場合)

書込番号:11748091

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/11 16:30(1年以上前)

ISO感度が上がってるのが原因だと思います。
確かデフォルト設定ではISO 1600まで上がってしまうので、上限設定を800か400までに
設定してみたらいかがでしょうか。

設定方法とともに、CX3のISO感度別のサンプルを添付した書き込みをしたことがあります
ので、よろしければ参考にしてみて下さい。

# 初期不良?ノイズがひどい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11440084/#11441393

書込番号:11748151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/11 16:54(1年以上前)

追加。

>暗いし、色が地味だし・・・

暗いのは露出補正で、地味なのはホワイトバランスや画像設定のビビットやカスタム設定を
試してみて下さい。スタンダードをビビットに変えるだけでもかなり印象が変わってきます。

書込番号:11748206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/11 16:57(1年以上前)

>ノイズがすごいし、暗いし、色が地味だし・・・。

どんな撮り方をしたのか不明ですが、状況的には部屋を十分な明るさにするのがよいですね。

書込番号:11748216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/11 17:28(1年以上前)

カメラ買う時に、子供が生まれたので室内で赤ちゃんをノーフラッシュで撮りたいと、、ちゃんと量販店の店員に伝えたのですか?

室内でのお子さんの撮影なら高感度に強い裏面照射CMOSで大口径F2.0レンズ搭載のIXY 30Sにされておけば良かったですね

書込番号:11748324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/11 17:42(1年以上前)

参考になるかは別として、間接照明などの薄暗いバーなどでCX1,CX3を人物+夜景モードで撮り比べた所、CX1の方が被写体はくっきりで背景が自然な明るさ綺麗でしした。

CX3はこの条件で被写体が、いかにもデジタルで撮りました!!というように被写体ディティール滲むようなノイズがでて、あれ!って思いました! 

なんとかCX3オートでスローシンクロ、露出や調光で追い込んでみたけどCX1のが顕かに失敗が少なかったです。まぁこれは限られた環境での暗さという条件ですけど。

上海の夜景を背景などではまた条件が違うので人物+夜景でCX3は綺麗に撮れてました。

先程も言いましたがCX1は限られた暗さ、室内での条件での撮影なので全般的な普通の夜景とかではCX3のほうが良いと思います。

書込番号:11748371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/11 19:58(1年以上前)

>ノイズがすごいし、暗いし、色が地味だし・・

画像をアップすると適切なアドバイスがあると思います。

書込番号:11748918

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/08/11 22:28(1年以上前)

>実際に室内で撮ってみると出来が納得いきません。

これってひょっとしてデジイチと比較してってことですかね!?
だとしたらコンデジで納得いく機材は無いと思いますよ.

書込番号:11749764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/11 23:31(1年以上前)

デジ一を持っていること⇒カメラの撮り方に精通している では無いですからね、デジ一でもフルオートでしか撮ったことが無いとか+_+;。

書込番号:11750206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/11 23:51(1年以上前)

どの程度で納得するかは個人の主観によると思うのですが、室内だといくら裏面照射とはいえコンデジではやはり限界があると思います。革新的なシステムを搭載した wx1及びwx5ならば又違う結果なのかもしれませんが、それも又、レンズやセンサーというより合成によっての作為的といえば語弊がありますがそうせざるえないというのが今のコンデジの現状かもしれませんね。
先ほども述べましたが画質や質感は個人の主観によるものがけっこーあると思います。
なので作例を出されたら皆適正なアドバイスができるかもしれないです。

書込番号:11750335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/08/11 23:57(1年以上前)

こんばんは
発想を変えてみてはいかがですか?
せっかくデジ一眼持っていらっしゃるとのことなので、室内はデジ一眼を使われて、持ち運びにCX3では??ご自分の家などでは持ち運びがデメリットになってしまう事もないですし、デジ一眼はレンズ交換ができるのですから、明るいレンズを選ぶという手もあります。暗い場所でも明るいレンズにデジ一眼は、コンパクトデジカメより、良い写真が撮れると思います。

リコーのCX3の良いところはコンパクトなのに300mm相当の写真が撮れることです。
また、1pマクロも便利ではないでしょうか??
HD動画も使えそうですが・・・

まだまだ、CX3の使い方が慣れていらっしゃらないせいで、使い分けが出来ていないだけかもしれません…とりあえず、悩まずにガンガン使ってやってください。

書込番号:11750372

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/12 16:19(1年以上前)

ソニー機やリコー機で、たまに「色が地味」という指摘がありますが、
α・GRDを使っている経験上で言うと、一般的な蛍光灯というのは
人間の見かけよりずっと劣悪な光源であり、そのためできるだけ
フラッシュと併用させたり、ホワイトバランスを任意で設定するなど、
多少の工夫は必要でしょう。

ただ、じゃあ室内もキレイに表現してくれるデジカメが絶対に正しいという
わけではありません。なぜなら、過剰な補正はどこで撮影しても
「見た目以上にハデになりがち」という、二律背反性を持っているからです。

書込番号:11752901

ナイスクチコミ!0


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/12 22:22(1年以上前)

erierizoさん、こんばんは。

CX3に関してはあまりお使いの用途に合わなかったようですね。
これに関しては価格ドットコムの以下の記事が参考になると思います。

ちょうどerierizoさんがお悩みの
>ノイズがすごいし、暗いし、色が地味だし・・・。
についても、同様の結果とその理由の一端が書かれています。

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=254/

ちょっと専門的な内容もあるので難しいかもしれませんが、要するにCX3に搭載されている
「裏面CMOS」という装置は「夜景」に特別強いですよ…ということですね。
ですから、たとえば夜のディズニーランドなどでお使いになると威力を発揮すると思います。
私もこの「裏面CMOS」搭載機を使っていますが(ソニーの機種です)、暗い室内や
夜景が本当に綺麗に撮れるので、感心しました。

逆に、昼間の撮影や明るい室内でのお子さんの撮影など「夜景以外」では、この記事に
あるように「裏面CMOS」ではないカメラ、たとえばキヤノンのS90などの方が
向いていると思います。
記事には「総合的な画質は「PowerShot S90」が抜け出ている」と書かれていますが、
要するに「夜景などで飛びぬけてすごいわけではないけれど、どんな状況でも失敗のない
写真が撮れますよ」ということだと思います。

書込番号:11754556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 erierizoさん
クチコミ投稿数:12件

2010/08/16 21:43(1年以上前)

皆さん、アドバイスやご意見や辛口コメント、色々ありがとうございました!

すべて、なるほどと納得のいくコメントばかりで勉強になりました。

またわからないことがありましたら教えて下さい。ありがとうございました。

書込番号:11771598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング