デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

皆様 今晩は すいません。今 Pentax K20d を使っており Pentax K7の後継機種を待ち遠しく 楽しみにしておりますが 今年中にコンデジの購入を考えております。撮像素子がk20d(APS-Cサイズ)と同じか それ以上の大きさの撮像素子のコンデジは 何処のメーカーで発売されておりますか?optioシリーズでは見当たらないですね………… 分かる方 是非とも教えて下さい!申し訳ございません。

書込番号:11741747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/08/10 02:17(1年以上前)

シグマのDPシリーズやソニーのNEX、リコーのGRX用ユニットA12とかがあるようですね〜。

書込番号:11741763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2010/08/10 02:24(1年以上前)

からんからん堂さん ありがとうございます!! 早速 パンフ 取り寄せてみて 検討してみます。 自分の好きなメーカーのリコーやシグマから発売されているとは 少し嬉しいですね。

書込番号:11741779

ナイスクチコミ!0


hrhsmtoさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/10 03:57(1年以上前)

シグマのDPシリーズだけでしょう。

書込番号:11741870

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/10 07:10(1年以上前)

シグマのDPシリーズは、APSの映像素子ですが、K20Dの映像素子よりは、小さいですね。

ライカのX1かな・・・

書込番号:11742035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/10 07:12(1年以上前)

これだけ技術が発展しても、フィルム時代のように
ポケットに入るフィルムサイズのコンパクトデジカメを作れないんですね
速く出して頂きたい物です、いつまで35mmフィルム換算とか言ってるのか情けない。

書込番号:11742037

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/10 07:28(1年以上前)

レンズ交換できないコンデジタイプでは、シグマDPシリーズとライカX1ぐらいかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000061327.K0000092170.K0000058744

書込番号:11742069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/10 07:30(1年以上前)

ロシアンブラックさんのおっしゃる通りで…。w

今のデジカメは何であんなに大きいのでしょう。
(デジイチは大きすぎ!)

ライカX1はメチャメチャ良いですが、現実的にはシグのDPシリーズでしょう。^^

書込番号:11742076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/08/10 10:11(1年以上前)

ズームレンズを搭載しないで、五重塔のようにレンズがせり出せば、可能だと思います。
ただ、マニアにしか売れないと思われるので、企画者は、会社を辞める覚悟がいります。
レンズのテレセントリックを重視しないと高画質にできないため、カメラが大きくなります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/08/11/9015.html
SONYのNEXのパンケーキレンズの画質の評判が悪いのは、テレセントリックへの配慮が少ないためでしょう。
大きな撮像素子を搭載した高額カメラの場合、安いコンデジより画質が上でないと立場がありません。

書込番号:11742483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/10 14:29(1年以上前)

ガラスの目さん

簡単に出来るのなら作られてたでしょうね、フィルムカメラとデジカメは全く違う物なんでしょうね
自分は難しい事は解らないので、単純にフィルムの部分を撮像阻止と入れ替えればと単純な考えでした
ソニーNEXの画質は確かにAPSCの中で1番よくない低画質なのは解ります、機械的な構造は苦手ですが
画質そのものにはうるさい等倍野郎な者で、画質は等倍で評価する物だと思ってるからです
NEXはパンケーキを含む全てのレンズで、デジカメwatch参考に他の高価なレンズ(マウンテンアダプタ使用)等でも
キレイには見えませんね、むしろ低感度の画質においては、オリンパスのEP1&EPL1の方が画質は上だと思いますよ
とは言え流石にコンデジよりは画質は上ですが(笑)けどそこそこ売れてるんですねNEXは。
近い将来にフィルムカメラ同様の、胸ポケットに入る小さいフルサイズセンサー搭載のコンパクトデジカメは出来るといいな。

書込番号:11743203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2010/08/10 17:54(1年以上前)

皆様 いろいろとありがとうございました。参考にさせて頂いております。 シグマのDPシリーズを狙ってみようかと 思います。しかし単焦点で ズームでは ないのですね………… ズームだと別のメーカーになってしまうのでしょうね。 皆様 本当にありがとうございます。

書込番号:11743812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/10 18:12(1年以上前)

コンパクトデジカメと同じサイズ(多少ぶ厚い)ですが、デジタル一眼と同じサイズの物は
シグマのDPシリーズのみですね、厚さは薄いが多少大きくて良いなら、ソニーNEXにパンケーキレンズになります
シグマのDPシリーズは癖が有り、万人向けではないとも聞きますね
RAWで撮らないと性能が発揮しないとも聞きます。
コンデジのような手ブレ補正も付いてませんが、画質は凄い物が有りますね。

書込番号:11743897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/08/10 19:25(1年以上前)

シグマのDPシリーズは、大変なじゃじゃ馬のようで初心者に不向きです。
近々発売予定のLUMIX DMC-LX5 は、いかがでしょう。1/1.63型CCDです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135717/

書込番号:11744212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2010/08/10 19:55(1年以上前)

ロシアンブラック&ガラスの目さん ありがとうございました 以前、optio.A40というカメラ持っていたんですが 無くしてしまい 次のカメラは撮像素子が出来るだけ 大きいコンデジ探しておりました。 ズームレンズで 撮像素子が一番大きいカメラは ファインピックス f300exr 辺りかな〜?と思いますが 何処のメーカーのコンデジでしょうか…………?

書込番号:11744316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2010/08/10 20:39(1年以上前)

こんばんは、

他の方も指摘されているとおりDPは癖のあるカメラですが、
現在デジ一を使用されている方にはおすすめしたいカメラでもあります。
理由は以下の2点、

@、デジ一と比べても全く遜色がないどころか、
  むしろ凌駕する画質を持っている。
A、画質を考えれば呆れるほど安く買える。

>Pentax K20d を使っており Pentax K7の後継機種を待ち遠しく…

↑価格初心者でもカメラ初心者とは思えませんので、
多少の癖は問題ないと考えます。
実際、フィルムカメラよりは使い易いですし。
…最悪のレスポンスさえ我慢できれば。

書込番号:11744497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2010/08/10 20:49(1年以上前)

クマウラ サードさんへ 一票! ありがとうございました DPシリーズ 明日か明後日に カメラ量販店に行き 現物を触って確かめてきます。 ズームレンズでは ないので残念ですが………… しょうが ないですかね? ありがとうございました。

書込番号:11744556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者でも簡単なコンデジは?

2010/08/10 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 protamaさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。

秋に運動会などがあり、
持っているデジカメが古いので
買い換えようかと考えています。

しかし、カメラを取るのがうまくないのと
子供がまだ小さいため荷物が多く、
コンデジでよいものを探しています。


希望としては、

・天気のいい日に逆光とかを気にしないでとってくれるもの
・初心者でも簡単に撮影できるもの
・卒園とかもあるので、室内もきれいにとれるもの
・価格は3万までぐらい

で考えています。

お手数ですが、皆様アドバイスをお願いいたします。

書込番号:11743497

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/08/10 16:35(1年以上前)

こんにちは
運動会では望遠が大活躍します、パナTZ10, SONY HX5Vあたりがよろしいでしょう。
どちらにしても、逆光は不得意になるかもしれません、それなりには写ります、顔が暗くなって写るかも知れません。
それは一眼でも同じです。
慣れてくると露出補正を使って(上記のカメラで可能です)ある程度補正は出来ます。

書込番号:11743555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/10 17:35(1年以上前)

>・天気のいい日に逆光とかを気にしないでとってくれるもの
>・初心者でも簡単に撮影できるもの
>・卒園とかもあるので、室内もきれいにとれるもの

まず最初に、これらの条件をすべて満たせるスペックのカメラはありません。
最低でも、露出補正やホワイトバランス程度の操作は覚えて使いこなせるようになって下さい。
人物撮りに定評があり、ダイナミックレンジが広いフジフィルムのF80EXRなどはいかがでしょうか。
高倍率ズーム機なので(27mm〜270mm)運動会でも活躍すると思います。

書込番号:11743740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/08/10 19:15(1年以上前)

Pana Lumix TZ7

最近のコンデジは、CCD機で太陽が入っても、あ〜ら大丈夫。
25mmスタート12倍ズーム Pana TZ7作例を貼付。
作例は-0.3EVですが、逆光ですから本来は+0.3〜0.7EVが適当です。

書込番号:11744169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/10 19:26(1年以上前)

あらゆるシーンで、何もせずに全て満足出来る写真が取れるカメラなど無いですね。
皆さんお勧めのカメラでも弱点はありますが、少し勉強することでものすごく綺麗に撮れることがありますよ。

>カメラを取る

写真を撮りましょう・・・。

書込番号:11744216

ナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/10 20:17(1年以上前)

・天気のいい日に逆光とかを気にしないでとってくれるもの
・初心者でも簡単に撮影できるもの
・卒園とかもあるので、室内もきれいにとれるもの
・価格は3万までぐらい
SonyのWX5では如何でしょう。
プレミアムおまかせオートに設定しておけば手持ち夜景から逆光補正HDRまで自動で切り替えてくれますので簡単だと思います。
ただし、運動会には確実に望遠が足りないとは思います。
iceman306lmさんが仰るように
>あらゆるシーンで、何もせずに全て満足出来る写真が取れるカメラなど無い
です。
どの機種にも、得手不得手があります。しかし、少しの慣れと少しの努力でカバーできる事も多いのでがんばって下さい。

書込番号:11744407

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フルHD動画撮影できるデジカメ選び

2010/08/10 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:21件

1920×1080の動画が撮影できるデジカメを買おうと思います。
出来ればみなさんのおすすめを教えていただけますでしょうか。
使い方はペットのインコや旅行の写真・動画撮影などです。
希望は、

カカクコムで3万円以内
フルHD動画撮影
動画撮影中にズーム可能
動画撮影中に自動でピント合わせしてくれる
オートモードなどで、遠くや接写などを自動でピント合わせしてくれる。
(つまり、なるべくいろんなシーンでくっきり撮れて欲しい)

上から優先順です。メーカーの希望はありません。
TX9やHX5Vのような形を考えています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11742935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/10 14:16(1年以上前)

「くっきり」という言葉さえ無ければHX5Vで間違いないと思います。

書込番号:11743171

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/08/10 14:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>「くっきり」という言葉さえ無ければHX5Vで間違いないと思います。
そうですか。そこまでドギツくくっきり撮れて欲しいわけではなくて
接写時などに普通にピントがあっていればいいので、
候補のHX5Vが一番あってますかね。
もうちょっと考えてみます。

書込番号:11743195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2010/08/10 17:28(1年以上前)

フルHD動画撮影視野に入れるならバッテリーの持ちもよくないと、いかんよー
撮影枚数300枚程度じゃ予備必須だから、予備バッテリーの値段もたさないといけない。
体感だけど100枚当たり十分くらいしか持たないし、容量も大きくなるから、
サンディスクのクラス10で16GBは欲しいねえ。
バッテリー容量で言うとカシオのZ2000は580枚、同じくカシオのH15は1000枚と
バッテリーの予備なしで動画撮影するならいい線いってるように見えるけど、
カシオの動画撮影機能は正直言っていい方じゃない。

ぶっちゃけデジカメのフルHD動画はまだまだ発展途上な感じだから、
1〜2年待つか素直に静止画も撮れるビデオカメラ買うのが無難かも。
今は裏面CMOS?の影響で静止画の画質は落ちてきてるし、
ビデオカメラの静止画との静止画の画質の差は縮んでる時期。

書込番号:11743720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2010/08/10 17:31(1年以上前)

最後の一行ビデオカメラとデジカメの静止画の画質の差に訂正。

書込番号:11743728

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/10 17:38(1年以上前)

スレ主さんが候補に挙げてるHX5Vでいいと思います。
AVCHD機なので家電製品との連携性もいいですし。

書込番号:11743751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/08/10 17:44(1年以上前)

ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺろんちーのさん 
ディープリズムさん
HD素材さん 

返信ありがとうございました。
HX5Vにします。
ブルーレイレコーダーとも連携しやすそうですし。
確かにフルHD動画は発展途上ですね。
バッテリーと記録カードの助言ありがとうございます。
今回はカメラ本体のサイズと値段からビデオカメラはやめておきます。
数年後が楽しみですね。

今回はどうもありがとうございました。

書込番号:11743768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

最近猫を飼い始めたので写真を撮りたいと思って、携帯で撮りましたけど綺麗に撮れませんでした。
部屋の中でも綺麗に写るデジカメが欲しいと思ってます。
できたら2万円以内ぐらいが希望です。
どれを買うのがいいのか教えてもらいたいです。

書込番号:11739721

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/09 19:10(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095294.K0000091182.K0000081195.K0000053612

室内撮影では、こんな機種が向いていると思います。

書込番号:11739900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/09 19:24(1年以上前)

予算からいって

Fujiの F70,F80
SONYの WX1,TX5  あたりかな?

書込番号:11739951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/09 19:51(1年以上前)

明日お店に行って見てみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11740060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのカメラを教えてください。

2010/07/30 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

Casio EXILIM S600 を使っていたのですが、最近故障してしまい、買い替えを考えています。 普段は主に旅行先での風景画を撮るのに使っていたので、EXILIM S600で十分でしたが、夜景を撮りたいと思った際、なかなか上手に撮れませんでした。 
そこで、夜景にも風景画にも良いカメラを教えて頂きたいです。 
(私の腕も関係するのかと思いますが、アドバイス頂けたら嬉しいです。) 

ちなみに、夜景を綺麗に撮れるというのを売りにしている、Nikon COOLPIX S6000 はどうでしょうか?

ご存知の方、ぜひアドバイスをお願いいたします。

書込番号:11695060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/07/30 01:36(1年以上前)

S6000ではブレにくく撮れる感じはありますが、その画質をどう感じるかは人に寄るかもしれないですね〜。
手持ちで夜景を撮るならHX5、三脚を使うならTZ10あたりが定番かも?

書込番号:11695174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/30 07:04(1年以上前)

S600は、スリムで、動画が綺麗に撮れてつかいやすい
カメラでしたが、ISO400以上では画質低下が
暗所は、苦手でした。

薄くて、暗所ならば、Sony TXー7当たりかと
思います。

書込番号:11695525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/07/30 07:37(1年以上前)

>夜景を撮りたいと思った際、なかなか上手に撮れませんでした

最近は画像を合成するなどで手持ちでも夜景撮影できる機種も出てきましたが、一番キレイに撮影するなら低感度+三脚ですね。

書込番号:11695587

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/07/30 07:55(1年以上前)

↑ 肝心のお勧めデジカメを書き忘れていました m(__)m
ご予算が書かれていませんが、8月発売のSONY サイバーショット DSC-WX5が期待大です。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/

書込番号:11695630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/30 11:51(1年以上前)

Canon IXY30S + 三脚(ポケットに入るような小さな物でも可)が良いのではないではないでしょうか。

30Sは合成技術を使わずに手持ち夜景が取れますので、使いやすいと思います。
ただし、基本的に夜景は三脚を使ったほうが綺麗に取れますので、可能な限り、三脚使用をお勧めします。

>EXILIM S600で十分でしたが、夜景を撮りたいと思った際、なかなか上手に撮れませんでした。
夜景撮影の基本は、三脚使用です。手持ちで何とか実用になる写真が取れるコンデジが発売されるようになったのはここ1〜2年の事だと思います。
お使いのEXILIM S600で三脚等を使用せずに夜景を綺麗に撮影する事は至難の業だと思います。逆に、三脚等を使用すれば、EXILIM S600でもそれなりに綺麗な写真は撮れると思います。三脚が無い、または、使用できないときは、壁や柱、テーブル等利用できる物に固定又は置く等してカメラが動かないようにしてやる事です。工夫次第で方法は様々ですので、試してみて下さい。

書込番号:11696271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/03 14:59(1年以上前)

からんからん堂様、今から仕事様、m-yano様、H-ochi様、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 自身でもまたいろいろと調べて、検討してみたいと思います。  

書込番号:11714423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/09 17:45(1年以上前)

からんからん堂様、今から仕事様、m-yano様、H-ochi様、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 自身でもまたいろいろと調べて、検討してみたいと思います。  

書込番号:11739597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスμ9010って悪くないと思うけど

2010/08/08 08:21(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:256件

ヤマダ電機で、19900円+ポイント10%で売られていて、その少しはなれたところでμ-7040が、それより高い値段で販売されている。
使ってみると、画質・操作性ともいいカメラだと思います。しかしながら最上位機種の9010のほうが安売りされている野を見ると、なんだか、9010君がかわいそうなのですが、やっぱりピンクとか青とかの色がないからでしょうか?(シャンパンゴールド綺麗なんですがね・・・)

書込番号:11733926

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/08 08:53(1年以上前)

色々な要因で下克上が発生する事はよくあります。
よーくμ-9010君を鍛えあげてぐださい。

書込番号:11733985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/08 15:22(1年以上前)

7040を売りたくなかったのかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084324.K0000080270

書込番号:11735132

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング