
このページのスレッド一覧(全2437スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年7月3日 16:00 |
![]() |
2 | 5 | 2010年7月3日 09:54 |
![]() |
0 | 4 | 2010年7月1日 21:45 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2010年7月1日 11:36 |
![]() |
1 | 3 | 2010年6月30日 23:55 |
![]() |
5 | 4 | 2010年6月29日 13:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンデジでもデジイチでも構いませんが、
S90 G11 の
ワンポイントカラー(特定の一色を持ちあげる機能)
スイッチカラー(特定の一色を変えられる)
と同じことが出来て、HD動画が撮れる機種ってないでしょうかね?
(欲をいえばそこそこ明るめのレンズで・・)
0点

今持っているカタログ上では、
キャノンの30S、10S、930S、400S、220ISが出来るようですが・・・
それとも、HD動画でワンポイントカラーやスイッチカラーが出来る機種との質問でしょうか?
書込番号:11577228
0点

okiomaさん 有難うございます。
仰る通り HD動画でワンポイントカラーやスイッチカラーが出来る機種
を探しています。欲をいえば、
暗所・手ブレにも強く、AFも速いなら文句のつけよう無いですが、
なかなか難しいですねw
当初 S90 G11 を真面目に検討していましたが、
動画撮りが必要となってしまい、640x480では
ちょとしたWEB用動画にしても荒いかな〜ということで
やむなく断念といったところですかね・・
書込番号:11577345
0点

あ ごめんなさい、勘違いしましたw
面白機能×2は静止画だけでOKです。
もし HD動画にもそれらの機能が使えるなら手を叩いて喜びますが、
とりあえず動画は普通で大丈夫です。
教えて頂いた5機種を調べてみます。
書込番号:11577370
0点



IXY920ISとFinePix JV100を使って短い動画をよく撮ります(もちろん写真も撮ります)
日常的にいつもズボンのポケットに入れているので、このサイズが限度です(180gくらいまで)
撮った写真と動画はムービーメーカーで3〜5分程度に編集しています。
両機とも動画性能に不満があるのですが、それを解消してくれるデジカメはあるでしょうか?
○ポケットサイズ(180gまで)重要
○AVI形式であること(920ISはMOVなのでムービーメーカーで使えず変換が面倒)
○撮影中ズームとオートフォーカスが可能なこと(重要)
○2万5千円くらいまで
○手ぶれ補正付き(よく効くほど良い)
○三脚ネジがあること(バイクに取り付けて走行中撮影する)
○画質が良いこと
どうぞよろしくお願いします。
0点

FinePixはいいと思うがIXY920ISとかキャノンはゴミでしかないし動画撮るならソニーTX7が現在世界最強に間違いない〜
なにしろビデオカメラより画質が良くて静止画もデジイチより高画質〜
ま、2万5千円じゃ買えないがオレみたいに清水の舞台から飛び降りるつもりで一生物の世界最高のカメラを買ったらどうかな〜
ソニスタ行けば見れるしオレなんかバッテリーも2個で1280円で手に入れたww
オレみたい毎月1000円で一生使うつもりで買うのも手だじゃないかな〜
余談だがオレも不動車を5000円で買って直した原スク位持ってるぞww
書込番号:11572244
1点

>オツムの弱いTモードハンドルさん
ありがとうございます。不動車のレストアする人は尊敬します。
ソニーTX7が現在世界最強動画デジカメなのですね?
最強なら清水の舞台までは行けませんが、近くの棚田から飛び降ります。
サイズも小さくていいですね。
記録形式がMP4となっていますが、これはムービーメーカーで使えますでしょうか?
現在使っているパソコンではMOVからAVIに変換するのに、撮ったのと同じくらいかそれ以上の時間がかかっているので、変換はしたくないです。
書込番号:11572336
0点

MP4とかMOVからAVIに変換てなに?
そういった難しいこたぁ〜わからないがボタン押せばちゃんと動画が撮れるよww
詳しい事はオレも行きつけのソニスタ行って聞いてくれ〜
書込番号:11572366
0点

うちの犬の付き人さん こんばんわ
AVIだと自分も使ってるカシオでしょうか
今は X8 を使ってますがEX-FH100がX8の購入時(14,800円)まで下がったら買い換える予定です
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095304.K0000015045.00500411174
ちなみに動画をX8で撮ると下のようなものです
http://www.youtube.com/v/joyGZZ0VTec&hl=ja_JP&fs=1?rel=0&hd=1"
撮影中ズームとオートフォーカスが可能か分りませんが、コンパクトなS12もサイズ的には向いてるかもしれないです
書込番号:11573081
1点

>HDMasterさん
ありがとうございます。
EX-FH100はなかなか良さそうですね。
ハイスピードムービーは使って見たい気もします。
撮影中のズームはできないようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095304/SortID=11193664/
他のカシオのデジカメも調べて見ようと思います。
走行動画は楽しいですね。
僕も前後にステーを作って前後撮影をできるようにしましたが、後ろ側は振動が大きくてブレまくります。
いろいろ撮りためたら、お気に入りのBGMを入れて編集しようと思っています。
書込番号:11575971
0点



初めてデジカメを買おうかと思っていますが、
格メーカーのHPを見ても、どの機種がいいのか解りません。
主な使用用途は
@BBQでのスナップ写真
A室内でのスナップ写真
望遠機能や風景の撮影には弱くてもいいのかなと、
動画機能が強いとうれしいのですが・・・。
みなさんのおススメを教えてください。
0点

お約束ですが予算は無限ですか?
5台ぐらいオススメできますけど全部買えますか?
書込番号:11562692
0点

http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/
売れ筋ランキング上位機種で動画に向いているのはHX5VやTZ7だと思います。
室内が多いのなら、HX5Vがいいかもしれませんね。
書込番号:11563403
0点



撮影対象は犬の散歩中の風景とかスナップ写真、他には仕事が保母なので園児を撮ったりする予定です
以前はパナソニックの防水タイプを使ってましたが、紛失したので買い替えを考えてます
夜間は撮らないと思いますし、基本的に昼間にオートで画質の良い機種が希望です
いくつかピックアップしていただき店頭で確認しようと思ってます
よろしくお願いします
0点

その価格帯の中ではIXY10SやCoolpix S6000あたりがスナップ向きかもしれないですね〜。
書込番号:11564691
1点

防水とか耐衝撃機を使った恩恵を感じるとか用途が変わらないなら
そのままパナのFT2とか無難かもね
もしくはソニーTX5、ペンタW90辺りだろうか
フジのZ700のコスパとペット自動検出も捨てがたいけど
書込番号:11564729
2点

以前も防水なら、パナのFT2,ソニーのTX5などがいいと思います。
でも、耐衝撃や防水を過信したら壊れてしまうのでお気を付けになってくださいね。
書込番号:11564924
0点

タッチパネルに抵抗(液晶汚れとか)がなければ、Fuji Z700EXRが良いかなぁ〜と思います。
私の友人(女性)が買いましたが、タッチフォーカス&シャッターは結構使える!と感じました。
書込番号:11564930
0点

ソニーサイバーショット DSC-TX5はどうでしょう
レンズが出ないタイプで防水・防塵仕様のスリムボディ。
スイングパノラマ機能も楽しめそう
書込番号:11564976
0点

以前わざわざ防水タイプを購入したと言うことは、それなりの用途があったのでしょう。
役に立つかわかりませんが、2日前のこの記事張っておきます。
特別企画:防水・耐衝撃デジカメを比較する(2010年版)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100628_376078.html
書込番号:11565096
2点

アドバイスいただきありがとうございました!
TX5を購入しました!
近くのヤマダ電機で五年保証込みで2500円で購入できました!
書込番号:11567712
2点

随分お買い得じゃない
と一応つっこんどいてドロン
書込番号:11568070
2点



こんにちは☆★
カメラを買うにあたり、色々悩んでます。。。
前に夜景がキレイに取れるデジカメはなんですか?と質問したところ、ソニーさんの物がいいと
教えていただきました。
@ソニー サイバーショット DSC-HX5V
A防水のソニー サイバーショット DSC-TX5
Bカシオ EXILIM Hi-ZOOM EX-H15
この三点で悩んでます!
一番の要望は夜景&手振れ
二番の要望はバッテリー
三番の要望は出来れば軽量
総合的に画素数・バッテリー・撮れる枚数などはカシオが上だけど、夜景って面ではどうなのか分からなくてお聞きしたいです。
ソニーの物は、皆さんが画像(夜景)を投稿しておられるのがあったのでだいたい分かるのですが、カシオの物は、夜景の画像がなかったので。。。
デザインは断然ソニーですが、予算的や機能的にはカシオに惹かれつつあるんですが、今後
何年も持つ予定なのできちんとしたものを選びたいので、お聞きします。
1点

カシオEX-H15 でも三脚を使えば夜景はきれいにとれると思いますが、手持ちで撮るつもりなら
無理だと思います。
ソニーの2機種では、電池の持ちはHX5V、軽量なのはTX5だと思います。
書込番号:11565301
0点

バッテリー的には、ソニーはなかなか優秀です。
画素センサーとのマッチングや発色もソニーの方がいいような気もします。
書込番号:11565659
0点

>@ソニー サイバーショット DSC-HX5V
>Bカシオ EXILIM Hi-ZOOM EX-H15
上記の2台は大きさ、重さ的に結構あるので、女性の手には余るように思います。
>A防水のソニー サイバーショット DSC-TX5
がいいと思います。
>一番の要望は夜景&手振れ
>二番の要望はバッテリー
>三番の要望は出来れば軽量
上記の要望を満たすのであれば、パナソニックのDMC-FX70も候補に挙げてはと思います。
夜景は、カメラよりも撮る人の技術要素で大きく左右されます。
その中でも、広角が広い、重量が軽い、手になじむ形状であれば多少はカメラ側で補ってくれますので、DSC-TX5とDMC-FX70はその点で有利ではないかと思います。
予算的に、今コストパフォーマンスが優れているのは、生産終了のFUJI F70EXRです。
画質はコンデジの中では文句なしの評価です、暫く他社は追いつけないと思うくらいです。問題はバッテリーと重さですね。
書込番号:11566762
0点



Power Shot S90を購入しまして、大切に使いたいのでクリーニングキットを購入しようと思っています。
エアーブラシやクリーニング液、クロスなど基本的なものがセットになっていてコンパクトに持ち運びもできるものがいいです。
店頭で見て、エツミのスケルトンクリーニングセットがいいかなと思ったのですが、レビューを見たらケースが壊れやすいようなので迷っています。
ご指南よろしくお願いします。
0点

私の機種は違いますが、カメラバックに「レンズペン」を入れています。
ハケでホコリを落とし、チップでレンズの汚れを落とします。
液体のクリーニング液は、慣れた方じゃないと液を付け過ぎて他の部分の不都合を招く恐れがあるので取り扱いにはご注意下さい。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001100936/index.html
書込番号:11556603
2点

みなしゃちょさん、こんにちは。
私は過去〜現在こんなの ↓ 使っているので紹介します。
UN-1671 ブルー/UN-1672 ピンク
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/17494
HCL クリーナーセット(5点入り)
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/25185
書込番号:11559258
2点

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html
ブロアーはラグビーボル型のほうが効果的だと思いますが、持ち運び用なら
小型にせざるをえないでしょうね?
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001090645/index.html
書込番号:11559453
1点

皆様ありがとうございます!
レンズペンいいですね!このような物があるのには気づきませんでした。
何種類かあるようなので吟味したいと思います。
持ち運び用にはこれで、あとはセットのものを買おうかと思います。
大変助かりました!
ありがとうございました!
書込番号:11560152
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





