デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

一眼レフのサブとしてコンパクトを買おうと思ってお店に行きました。
当然価格も見たかったので数店舗に行きましたが、店ごとに勧められる商品が全く異なります。
これは単にお店が売りたい商品を勧めてくるって事でしょうか?

書込番号:11506928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/17 09:59(1年以上前)

店員さんの嗜好。
在庫一掃のため。
セールスに積極的なメーカーに重点を置く。

などがあります。私がリコーCX3を買いに行ったとき、
人気真っ只中なのに、店舗に見本(モック)すら無く
「お取り寄せ」の状態でした。

店員さんに聞くと、リコーはあまり販売促進をしない
から、、、との答えが返ってきて面食らいました。^^;

書込番号:11506964

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/06/17 10:01(1年以上前)

当然そういうことも有りますし、店員さんの好みも有ります。私が店子をしていたころは、重点販売商品から勧めると言う決まりがあり、後はお客さんの予算次第で勧める機種を変えていってました。
買う側としてはまず外せない機能と予算を伝えることが必要です。口車に乗せられないようにある程度情報を収集して行った方が良いかもしれませんね。

書込番号:11506967

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/06/17 10:26(1年以上前)

>これは単にお店が売りたい商品を勧めてくるって事でしょうか?

 基本的にはその通りです。店によって方針があるでしょうし、次々に売れる商品より在庫が溜まっている物があればそちらを一掃したいと思うのは人情でしょう(中には性能の割りに知名度が無いことで売れないものもあるかもしれませんが)。どれを選ぶか相談するような人は特定の機種にこだわっていないのが明らかですから、客のことより店の在庫処分を考えている店員からすれば「いい鴨」です。相談する前にある程度機種を絞って、それぞれの違いを質問することが肝要です。

書込番号:11507039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/06/17 12:03(1年以上前)

売りたい商品を勧める事もあるでしょうし、販売員の知識量によっても違ってくると思います。
文面からは、具体的な被写体や使用状況や予算などを伝えたのかが分かりませんが、もし伝えてないのであれば、店舗(販売員)によって勧められる機種が違っても不思議ではないと思います。

販売員に、お勧めの理由と、その機種の欠点などを聞いて、その回答によっては販売員の質が分かることもありそうです。

書込番号:11507328

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/06/17 18:23(1年以上前)

店頭応援?死語でしょうか、友達は店が売りたい機種を無視して客の要望に答えたため、後で絞られたそうです、メーカーからタダで人員を借りておいてそのような店もあります。

要望はハッキリ伝えましょう。

書込番号:11508476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/18 07:50(1年以上前)

くだらない質問にお答えくださってありがとうございました
好きな機種を買おうと思います

書込番号:11510896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

ソニーから発売されたNEXという一眼を買う事に決めました
しかしまだズーム倍率の高いレンズがないので、できれば200〜300ミリぐらいの倍率のズームつきコンパクトデジカメを併用しようと思ってます
NEXが6万円ぐらいでカードとかバックとか色々買って1万円ぐらいかかりそうなので、コンパクトはカードとかケースを含めて3万円以下で買いたいと思ってます
撮る対象はNEXで普通に風景とかを撮って、コンパクトのズームは鳥を撮ったり目視では確認しづらいゴミ捨て場の状況確認に使いたいと思ってます

書込番号:11508293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/06/17 18:31(1年以上前)

カワセミ模型

ツバメのヒナ

200〜300mm相当で鳥を撮っても小さくしか写りません。

写真は実物大のかわせみの模型のほうが、距離は約4m、望遠で420mm相当です。
ツバメのヒナは距離は約4m、望遠で800mm相当(EX光学ズーム含む)です。
この倍率の光学ズームのコンデジとなると、フジHS10位しか思いつきません。

そうなるとNEXと同じかさらに重くなります。。。

書込番号:11508499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/17 23:50(1年以上前)

鳥を撮影されるなら、600mm相当ぐらいのズームは欲しいですね。
お手ごろ値段ですと、ペンタックスX90とオリンパスSP-800UZがありますよ?

書込番号:11510050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンデジ購入のアドバイスください。

2010/06/15 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ

現在使用していたRUMIX FX30が調子悪く買い替えを検討しています。
主に、生後2ヶ月の長男の撮影に使用し、ほぼ室内取りです。

個人的に必要だと思う機能は
*室内取りがメインですので、蛍光灯の下や日中光が入りこみにくい部屋での撮影でも
 明るく取れる。
*手ぶれ補正機能がある。
*顔認証がついている。
*デジタルズームより画質劣化がない光学ズームの幅が多い。
*動画は取らないので動画機能にはこだわらない。
*電源ONから撮影までのスピードが速いほうがよい。
*接写に強い。
*撮影モード切替はできれば簡単に出来るダイヤル式かボタン式希望
 (タッチパネル式でも簡単スピーディーにできるのであれば可)
*写真印刷はカメラ屋に出すかプリンター直接印刷するので、パソコンでフォトショなどを使わな くても自然な色合いが出て欲しい。(プリンターはエプソンEP802A)

これらの条件だと
NIKON COOLPIX S8000 or S6000
SONY HX5V
パナソニック LUMIX DMC-ZX3 or TZ10
FUJI FinePix F80
CASIO FC150
CANON PowerShot S90

くらいでしょうか。(まだこれもいいと思うカメラがあれば教えてください)

仕事が終わる時間が遅くまだ実機を触っていませんので候補が絞れません。
あと近所のキタムラとコジマにはリコーが置いてなく、カタログが手にはいりませんでした。

21日の夜に子供の行事があるので、21日午後から会社を早退して量販店に行った時候補が多く悩みすぎて時間を消費しないよう候補を2つくらいに絞りたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:11500909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/06/15 22:59(1年以上前)

CANON PowerShot S90

レンズが明るくて、暗所撮影も強い。
HD動画が無いだけ。

書込番号:11501186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/06/16 04:04(1年以上前)

候補の中から選べばサイズやデザインが気にならなかったらぶっちぎりで
CANON PowerShot S90
になると思いますよ、様々な意見も出てくるとは思いますが、撮影すればすぐにわかります

書込番号:11502089

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/16 06:07(1年以上前)

みなさんお奨めの PowerShot S90 もいいと思いますけど お手軽という点では SONY WX1もまだまだ室内撮りでは
使えると思いますよ

書込番号:11502185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/06/16 08:20(1年以上前)

候補にないですけど
室内撮り専用だとIXY30Sも良さそうです。

書込番号:11502392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/06/16 10:55(1年以上前)

私も今同じような条件で探していて実機も触ってきましたので、個人的な感想にはなりますがお伝えします。

NIKON COOLPIX S8000 or S6000
当初の第一候補でした。
高ズーム、接写に拘らなければ、むしろS6000の方が画質などいいという説明を受けました。
操作はしやすいですが、多少ぶれるような気がしますし、画質ももうちょっと、、、なんというか花がほしいように思いました。
悪くはないんだろうが、なんか物足りない感じ、とど素人の私が言うのもなんですが。

SONY HX5V
パナソニック LUMIX DMC-ZX3 or TZ10
両者は当初の候補に入れていませんでした。
ただ店員さんには、操作が簡単で機能もそこそこあって奇麗で早いという希望をいうと、この2機も勧められました。
触ったのはパナだけですがその時の感じでは、そつなくまとまっている(ハズレではない)印象を持ちました。
デザインもかわいいので質問者さんが女性だったらこちらをお勧めするかもしれないと思いました。
お子さんをおとりになっていかれるならば、奥さまも簡単に使える機種がいいでしょうし、すぐに外遊びがメーンになり公園デビューもなさるでしょう。
この機種には専用のマリンケースも別売りでありますので、プールや海などお子さんと遊びながら成長記録をとっていかれるには向いていると思います。
前がルミックスとのことですので、画質などもご存じと思います。
特に問題なければ、ファミリーの日常撮りには第一候補でもいいのではないでしょうか?

FUJI FinePix F80
当初の私の候補は、この機種ではなくZ700でした。
触った感じは、、、、なんというかしゃきっとしない感じと言いましょうか、細かな機能が便利というよりめんどくさい感じといいましょうか、で反応も特別敏速というわけでもなくもたつく感じで、私にとっては第一候補には残らなかったです。
画像はやさしい感じで好きなんですが、、、

CASIO FC150
こちらも私の候補ではないのでノーコメント

CANON PowerShot S90
巡り巡って今私の一番の候補になっています。
機能的に他の候補のワンランク上の機種と思います。
それだけに画質はよく、皆様がダントツでお勧めなさるのもうなずけます。
どちらかというと写真が撮りたいと言う人が好む機種なのかもしれません。
シャッターやピント合わせのもたつき感はないですし、ストレスなく使っていけそうだと思いました。
マニュアル切り替えも簡単そうでした。
オートでもマニュアルでもど素人の私でも大丈夫そうな安定感を感じました。
私もペットや子供をとるつもりですが、散歩途中の奇麗な自然をさっと撮る楽しみもしたいなあと思って候補を絞っていました。

ど素人の私が見てきた中から、お勧め2機は

DMC-ZX3 ( TZ10までのズームはいらないから、それより安くて軽い方を)
このほか各メーカーの同等機はどれを選んでも大差はないと思います。
当日ざっと試した感じで選ばれていいと思います。

S90
オールマイティーとして二者択一の候補からは外せないかなと思います。

お店に行かれる時にはSDカードを持参なさり、お店の許可をとってデモ機をお試しになった方がいいと思います。
デモ機にはカードが入っていないことがあり、記録時間や記録画像などの操作性が確認できない時が多々ありましたので。
さらに候補機で機名カードとご自分の手を接写、ズームで遠方を撮影、すべて撮り終えたら店内の現像機で現像してくらべてみるというのはどうでしょうか?



書込番号:11502812

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/06/16 16:51(1年以上前)

所有しているのはPowerShotS90なんで、それの写真になります。ホテルで撮影をしたものです。

書込番号:11503872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/06/16 22:15(1年以上前)

今から仕事さん、餃子定食さん、アドバイスありがとうございます。
CANON PowerShot S90ですねい。嫁が結婚時に持っていたデジカメがCANON IXY400で
CANONの自然な色合いは自分が持っていたルミックスより優れていたのを覚えてます。

HDMasterさん、SONY WX1ですね。よくSONYコンデジスレでは必ず出てくる名機ですよね。
ただ、嫁のIXYを使わなくなったのもコンパクトフラッシュカードが主流ではなくなり安いカードが無くなって手に入れにくくなったからもあります。
メモリースティックはPSPとかでまだ使われていますから無くなることはないと思いますが、SDカードが使えない点で候補から外させていただきました。

虎キチガッチャンさん、IXY30Sをこの価格comとメーカーHPで見てきました。
裏面照射型CMOS採用なので暗所では強くカラーバリエーションも豊富なので嫁が持つには携帯感覚で持てるかもしれませんね。ただ価格がS90とそう差がないのでS90をチョイスしようとおもいます。

gojyuunotenaraiさん、多くのレビューありがとうございます。
参考になります。
やはりS90が第一候補になるのですね。
あとはルミックスTZ10ですね。ただあのパナソニック独特の色彩が多少なりとも改善されているか気になりますがオプションのマリンケースがあると室内だけでなく屋外でも活躍してくれそうですが…
TZ10の生産がストップしているとここのTZ10スレで書かれています。逆にGPSとかないTZ7がまだ在庫で残っている情報も・・・。TZ7を調べてみて、機能的に良さそうでまだ在庫があればパナソニックでの第一候補になるかもしれません。

Kazuki__Sさん、写真ありがとうございます。
ものすごくきれいで自然な色合いですね。さすがCANONですね。

21日に購入する時はSD持参でいきたいとおもいます。


PS よくデジカメで名前が出てくるSONYのHX5VとかリコーのCX3とかでてこなかったのが意外でした。
この2機種は信者が多いと思ったもので…(汗

書込番号:11505219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/06/17 21:58(1年以上前)

ひとつ聞き忘れてたことがありました。
カメラは嫁がまだ乳児の息子を室内で撮影する事が多いです。

フラッシュなしでもS90は明るいレンズのおかげできれいに撮れるとS90スレで書かれていましたけど、カメラお任せモード(ただシャッターを押すだけ)でも早くシャッターがおりて笑顔の瞬間を逃さないことが可能ですか?

以前使っていたルミックスはフラッシュなしだとAFに時間がかかり、シャッターがおりた瞬間はもう笑ってなかったり、ぶれたりします。

CX3スレにてS90とどちらがいいか聞いている書き込みがあり、そこを見るとCX3でのくちこみなのでやはりCX3がお勧めでした。

光学10倍まではまだ必要ないのですが、カメラお任せで室内でフラッシュ無しで接写してもAFもシャッタースピードが早いのはS90と考えていいのでしょうか?
長々となりましたが、ただカメラにすべてまかせてシャッターを押したら綺麗に撮れちゃうカメラを教えてください。

書込番号:11509373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NDフィルターがほしいのですが

2010/06/15 08:51(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 PHOTO-HITOのマイページです 

滝の流れが線になるような写真が撮りたくて、NDフィルターの購入を考えています。
実はカメラのフィルターのことほとんど分からないので、アドバイスをもらえたらと思います。

@サイトでNDフィルターを調べると、ずいぶん安い値段でいくつも買えそうな感じなのですが、実際はどうなのでしょうか?
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000094226/index.html
写真を見ると1300円くらいで6個も買えそうな写真になっていますが。。

A光量の低減具合は、型番のどこを見れば分かりますか?またどの程度のものを買うのが良いでしょうか?

B安いコンデジでの使用を考えているので、手でレンズの前にかざして撮る様になると思います。サイズも幾つかあるようですが、どの程度でよいのでしょうか?

CNDフィルターを調べていたらPLフィルター、IRフィルターといったものもあったのですが、これらはどのような目的で使用するものなのでしょうか?

書込番号:11498304

ナイスクチコミ!0


返信する
5D MkIIさん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/15 09:04(1年以上前)

自分で全く調べる気がないズボラさがいいですね
久しぶりに見ましたこういうノラな人

書込番号:11498335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/15 09:09(1年以上前)

こんにちは

減光レベルは、ここを見ると分かります。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/nd/

書込番号:11498344

ナイスクチコミ!1


ha5255さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/15 09:11(1年以上前)

ここに書き込むのも、十分、自分で調べるって事になるのに。

5D MkIIさん のは全く的外れな意見。
久しぶりに見ました、こういう外した人。

書込番号:11498350

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/06/15 09:17(1年以上前)

@写真は6枚載ってますが、一枚の価格だと思います。

A減光量は2とか4とか8の数値で見ます。
リンク先の商品の場合『4×』と記載されてますので光量を1/4(=2段分)に出来ます。
言い方を変えると、絞りやISOが同じ場合に、シャッター速度を4倍に出来ます。
2=1/2(1段分)、8=1/8(3段分)になります。

CPLフィルターは余分な反射光を取り除きます。
風景を鮮やかに撮ったり、ガラス越しに撮ったりする時に、ガラス面に写った物を取り除き、その内部を写せたりします。
PLは光源とカメラと被写体の位置や角度によって効果は違ってきますし、フィルターを回転させることによっても効果の利き具合が変わります。
IRフィルターはよく知りませんが赤外撮影で使うようなので、一般的な撮影にはあまり必要ないのではないでしょうか?

書込番号:11498368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/06/15 09:33(1年以上前)

連投スミマセン。
訂正と補足です。

>シャッター速度を4倍に出来ます。

訂正)シャッター速度を4倍遅く出来ます。

あとPLフィルターは結果的に減光効果もあります。

書込番号:11498402

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/15 09:35(1年以上前)

>写真を見ると1300円くらいで6個も買えそうな写真になっていますが。。

写真はフィルター枠色等の種類の参考で、価格は1個の値段です。

書込番号:11498408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/15 10:24(1年以上前)

>写真を見ると1300円くらいで6個も買えそうな写真になっていますが。。

この部分を読み落としてました。
1個200円では買えませんよ〜。

みなさんの言われている通りです。

書込番号:11498533

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 PHOTO-HITOのマイページです 

2010/06/15 12:21(1年以上前)

5D MkUさん以外の皆様


いろいろ説明アドバイスありがとうございます。
実はサイトを見ても出てくる単語の意味がよく分からず難儀してまして。。
そういう点で、豆ロケット2さんの説明は分かりやすく参考になりました。

あとBについてわかる方いたら教えていただきたいのですが、37mmという規格のフィルターを私が考えているように、手で固定(セロテープとかでも良いけど)して使用することって可能でしょうか?

書込番号:11498815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/06/15 15:48(1年以上前)

沢や滝の写真でPLフィルターを使いますと、岩が水で濡れたテカテカ感が消えてしまう場合がありますので、場面に応じてPLとNDを使い分けたほうがいいですよ。

書込番号:11499334

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 PHOTO-HITOのマイページです 

2010/06/16 08:34(1年以上前)

くろけむしさん


アドバイスありがとうございます。
購入と使用の際には参考にさせていただきます。

書込番号:11502422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/16 20:14(1年以上前)

>あとBについてわかる方いたら教えていただきたいのですが、37mmという規格のフィルター>を私が考えているように、手で固定(セロテープとかでも良いけど)して使用することって可>能でしょうか?

大丈夫です。 機動性はなくなりますが そのような創意工夫が いい作品 人とは違った
 ものを作れる要素になります。
 これからもがんばってください。

 大きなサイズを買っておけば汎用になりますね

書込番号:11504580

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/06/16 21:57(1年以上前)

フィルター等で有名なケンコーのHP内にNDフィルターとPLフィルターの使い方がありました。
分かりやすいと思います。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/kaneko/index.html
(眠れる森さんのリンク先の画面右側メニューの下からも行けます)

Bについてはセロテープ固定はレンズ鏡胴の構造に影響なければ問題ないと思います。
手かざしなら問題ないと思いますが、PLの場合はフィルターを回転させて効果を確認しながらの撮影になるので、ちょっと難しいかも知れません。
三脚を使ってカメラが固定されているなら大丈夫だと思います。

書込番号:11505113

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 PHOTO-HITOのマイページです 

2010/06/17 07:58(1年以上前)

弟子゛タル素人さん

ありがとうございます。
かなり手作りになりますが、それほど高いものでもなさそうなのでチャレンジしてみます。


豆ロケット2さん

露出時間長めになるので三脚は使おうと思っていました。
いろいろ勉強して使いこなせるようになろうと思います。

書込番号:11506694

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

白と黒の毛の色の子猫をもらいました
よく動くので携帯のカメラではうまく撮れません
キタムラとミドリとヨドバシに行きましたけど、機種がたくさんあってよくわかりません
色は猫と同じで白か黒が欲しいんですけど、キレイに撮れるデジカメってどれを買えばいいのでしょうか?
2万円か2万5千円ぐらいで買えたらいいと思ってます

書込番号:11494677

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/06/14 14:25(1年以上前)

転んでもひっくり返っても、中古5000円クラスで、Kタイよりはましです。

ヨドバシかビックで良く触って、
感覚がまず合う候補数点をピックアップされたらいかが。

書込番号:11494759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/06/14 14:32(1年以上前)

お店の人がいいよって言ってたのは猫の顔を判別する機種で、フジとペンタックスとリコーの3種類でした
たぶん2万5千円以内ぐらいだったと思います
カタログもらってきたのに猫がぐちゃぐちゃにしてしまったので見れないので、どの機種だったのかはわからないです

書込番号:11494777

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/14 17:11(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-i-10/feature.html

この機種が白もあっていいのではないでしょうか?

書込番号:11495277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/06/14 17:17(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084268.K0000084518
触ってみてください。

書込番号:11495295

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

連写速度

2010/06/12 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:116件

連写を使って疑問におもったので教えて下さい。

暗めの部屋で連写をしたらいつもより連写速度が遅くなってしまいました。
明るい部屋だとめちゃくちゃ速いんですがね。

これはどのメーカーにおいても起きる現象なのでしょうか?


詳しい方がいらしたら教えて下さい。

書込番号:11487533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/06/12 22:31(1年以上前)

そんなの当たり前でしょ
暗いとシャッタースピードが落ちるし、秒10コマの連写性能だったとしたら物理的に8分の1秒のシャッタースピードなら10コマ撮れないっしょ?

書込番号:11487583

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/06/12 22:41(1年以上前)

どこのメーカーのどの機種を使っての話かわかりませんが、
理屈から言えば一般的なことです。

連写速度が6枚/秒の機種で考えると、1枚あたりの撮影速度は
最低でも1/6秒必要です。暗い部屋でシャッター速度が仮に1/2秒
になれば、2枚/秒の連写速度ということになります。

書込番号:11487659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/12 22:42(1年以上前)

どのメーカーでも一緒です。
ですから故障の類ではありませんから安心してください。

書込番号:11487660

ナイスクチコミ!1


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/13 02:18(1年以上前)

わかりやすくいいますと。
1枚の写真を撮るには撮像素子に一定量の光を当てなきゃならないわけですが、暗い部屋だとレンズに入ってくる光の量が少なくなります。
なので1枚の写真を撮るために多くの時間シャッターを開けていなければならなくなり、それが連写速度の低下につながるわけですね。
シャッタースピード優先モードで撮れるカメラだと、連写速度を維持して撮影することができますが、光の量が足りなくなるので画像が暗くなったりノイズが増えたりします。
おそらくオートモードで撮影してると思うのですが、暗い部屋でもちゃんと撮れるようにカメラが上手いことやってくれてるので連写が遅くなるってことです。

書込番号:11488577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/13 08:00(1年以上前)

メーカーに「カタログの連写枚数と違う」と問合せしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11488949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/13 08:33(1年以上前)

ナイスコメント?! じじかめさん 
表情アイコンが「普通」なのもいいですねー

とさておき 皆様お書き込みのとおりです

 どのような状態でも たとえスローシャッター
 のときでも高速連写ができるとすることは理論的に破綻
 矛盾していますね

 でもいつかそのようなカラクリが現れるかもしれません
 必要は発明の母とか言います

書込番号:11489020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/13 08:53(1年以上前)

http://dc.casio.jp/products/ex_fc150/cs.html

 このカメラの機構は面白そうですね
 暗いところでも 機能するかはわかりません
 

書込番号:11489086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/06/13 09:04(1年以上前)

皆さん早速のたくさんの返信ありがとうございます。

自分も少し勉強不足でしたが皆さんのアドバイスをみてよくわかりました。

分かりやすい説明も気を使って頂きありがとうございます。

連写をするときは暗い場所では不向きということですね。

明るい日中に使うのがベストかなと思いました。

ちなみに使用している機種はLUMIXのFX66という機種で説明書またはカタログには速度優先で最高約10コマ/秒と書いてありました。

書込番号:11489120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/13 11:40(1年以上前)

撮影後すぐ撮りたい 

>説明書またはカタログには速度優先で最高約10コマ/秒と書いてありました。

確かにそのように書いてありますね。
 その次に 
・連写速度は、撮影条件によって変化します。
 とも書かれています。

 
 私は 夜空や夜景を撮影しますが一枚撮影後次に撮れるまでの時間が
 気になります。いわゆる書き込み速度が早いカメラがいいのです。 

書込番号:11489680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/06/13 21:05(1年以上前)

この写真は絶妙な撮り具合ですね。


書き込み速度は内部の画像処理速度も関係しますが、SDメモリーカードによるみたいです。
静止画ならクラス4以上で動画をよく撮影するならクラス6以上がいいみたいですよ。

わたしは、4Gのクラス6、SDHCカードを使用しています。



書込番号:11492006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/13 22:57(1年以上前)

 ありがとうございます

   この写真は 魚眼で撮っています かなりトリミングしていますので
   画質がヘンですね。

書込番号:11492678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング