デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトデジカメについて

2009/12/22 02:07(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 yasu1022さん
クチコミ投稿数:31件

こんにちは。
普段は、カシオのエクシリムEX−V7を使っています。
バイクでツーリング専用に持って行くコンパクトなデジカメを捜しています。撮る用途は主に記念写真です。
予算は、13,000以内です。
ウエアの胸のポケットに入れたいため、できるだけ薄いタイプを希望しています。
カシオ製品は、慣れているため使い勝手は大体わかりますが、メーカーにこだわりません。
私の希望にかなうコンパクトタイプのデジカメがありましたら紹介していただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:10666796

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/22 03:38(1年以上前)

OPTIO P70

EX-Z1

左からEX-Z1 OPTIO P70 EX-V8



                       ズバリペンタックス OPTIO P70です!



私も似たようなカシオのエクシリムEX−V8を使っています。
しかし確かに以前に使用していたCASIO EX-S770と比べて分厚いステーキのような厚みの有るEX−V8(V7)は大きさを感じます。
そこで最近薄型のモデルを3機種ほど買ってみました。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/rating/sort=5/

OPTIO P70はこちらにも書いてありますが、金額に対する画質パフォーマンスで言えば 「世界一」なのは間違いありません。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10657853/
その上現在底値で安いので買い時です。
カシオが良ければ EX-Z1もお勧めします。

書込番号:10666924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yasu1022さん
クチコミ投稿数:31件

2009/12/22 04:36(1年以上前)

HDMasterさん

スレありがとうございます。
わざわざ、三機種の薄さがわかるように写真まで掲載していただいてありがとうございます。
実は、EX-Z1も考えてはいたのですが、ずっとカシオを使っていたので他のメーカーでも
いいものはないかなと思って投稿してみました。
OPTIO P70 薄いですね!!しかも、安いし高性能。デザインも気に入りました。
ありがとうございます。OPTIO P70に決めます。
投稿した甲斐がありました。
早速注文します。

書込番号:10666970

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/22 05:25(1年以上前)


コンデジイチの高画質を誇るシグマDP1 同様撮影後、処理速度のもたつきを感じるかとおもいますが、景色撮るならシグマDP1
同様とまではいかなくともここの口コミに良く話題になる2〜4万円のキャノンやパナソニックのデジカメ写真と比べても決して見劣り
する事ありません。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000014960.K0000019663.00500411101
購入価格は
OPTIO P70 8,980円
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014960/SortID=10657121/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=P70
EX-Z1 は7,000円
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019663/SortID=10620366/
と2つ合わせてもEX-V8の購入金額より1,000円多いだけでした。
池袋に近ければ 「LABI1総本店池袋」 に行けば自分同様もしくはそれ以上に安く買えるかもしれませんよ。

書込番号:10667013

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu1022さん
クチコミ投稿数:31件

2009/12/22 05:46(1年以上前)

HDMasterさん
いろいろ情報をお寄せいただきありがとうございます。
私は、静岡在住なので、通販で注文しました。
その後OP70の口コミや、画像を見させていただきました。特に書き込みが多いのが、手ぶれ補正機能ですね。
私は、主にバイクでのツーリング中に記念写真を撮ることを目的としているので、手ぶれがしっかり効いてくれればいいです。Z1の手ぶれ補正より効くような感じがしますがどうですか?
私は、連射や動画は撮りません。(そちらの目的にはCASIOのFC100を持っています。動きが多い子供をとったり連射機能に興味があって購入しました。)
OP70の写真のきれいさシャープには驚きました!!このコストパフォーマンスなら申し分ないと思います。FC100は静止画があまりきれいではないという書き込みもありましたので・・・。
1万程度の価格のデジカメを複数持っていて、用途によって使い分けるのもアリだと思います。

書込番号:10667029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/22 07:36(1年以上前)

1万4千円以下の売れ筋ランキングで、厚さ25mm以下の機種は下記になります。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019663.K0000020917.K0000041412.K0000017812

書込番号:10667157

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/22 08:13(1年以上前)

IXY DIGITAL 110IS(画質でペケ)
LUMIX DMC-FS7 LUMIX DMC-FX550 (長くて角張っているのでペケ)です。

それとyasu1022さんの
>1万程度の価格のデジカメを複数持っていて、用途によって使い分けるのもアリだと思います。

はごもっともですね。
自分もツーリング時には動画機能は使った例が無いので要らないと思い静止画クォリティに特化したP70をチョイスしました。
また、LIVEステージを視る時には逆に動画機能の良いEX-V8を持っていきます。

FZ38など大きいものは元よりS90程度の大きさでもポケットに入れてはとても2台持参は無理ですが、これらは薄くて軽いので
胸ポケット左右に入れてもさほど邪魔にはなりません。
その邪魔にならない分岐点がOPTIO P70の大きさと重さ(110g)程度まででしょう。

S90やパナソニックに多い角張ったものや重量が150g以上有る物だと無理してポケットに入れられなくはないですが、通常は
バッグなど身に付ける以外での所持となり、バイクツーリングなどでは不便です。
このあたりはバイクで実際ツーリングなど行った者でないと分からない感覚かもしれません。

書込番号:10667224

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu1022さん
クチコミ投稿数:31件

2009/12/23 18:51(1年以上前)

HDMaster さん

いろいろアドアイスいただきありがとうございました。
今日、ペンタックスのOptio P70が来ました。
強烈な薄さと軽さですね。自分が持っている携帯より、小さいことには驚きました。
これなら、普段でも気軽に持てますね。携帯をポケットに入れておくように・・・。

数枚、撮影してみましたが、皆さんがおっしゃる書き込みの遅さはあまり感じられませんでした。手ぶれ機能が強烈に効きますね。このぐらい軽いデジカメですと必ず手ぶれします。
それを補正してくれるのですから、このカメラのコストパフォーマンスは恐ろしいです。
バイクのツーリングの際にもジャケットの胸ポケットに簡単に収まるのでいい機種を紹介していただいて大変感謝しています。ありがとうございました。

さて、2点ほど教えてください。
1.バッテリーが小さいので予備を買おうかなと思います。やはり純正がいいですか?
それとも、他の方の口コミにもありましたが、社外品でも大丈夫ですか?
社外品を購入するなら、サイトを教えていただけると助かります。

2.今まで、カシオのデジカメを愛用してきましたが、カシオの場合、再生の場合電源を入れなくても再生ボタンを押すと、撮影した写真を見ることができましたが、ペンタックスの場合は電源を入れないと、再生画面は見られませんか?マニュアルを見たのですが、どうもわからないので教えていただけると幸いです。

書込番号:10674222

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/23 20:18(1年以上前)

こんばんは。

互換バッテリーで有名なROWAのリンクです。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3653
巷の評判的にはROWAの製品でもサンヨーセルを採用したものがお勧めなのですが
P70対応バッテリーは一種類のみのようです。(海外セル)
安心という意味合いですとやはり純正なのですが高いですよね。(私も迷い中です。)

再生の件ですが(私はP80ですが多分同じ)
再生ボタンを押しながら電源ボタンを押すと再生モードになります。(レンズが出ない。)
再生ボタンのみでは無理な感じです。

書込番号:10674571

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1022さん
クチコミ投稿数:31件

2009/12/23 20:33(1年以上前)

JT150 さん

ありがとうございます。貴重な情報をいただき大変助かります。
ROWAの製品ですね。使えれば問題ないですね。純正品は高いですから・・・。

JT150さんもOptio 持ってられるんですね。
再生機能の件も教えていただきありがとうございました。
さっそく試してみます。

書込番号:10674632

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1022さん
クチコミ投稿数:31件

2009/12/23 21:10(1年以上前)

じじかめ さん

ご挨拶が遅れまして申し訳有りませんでした。
わざわざ、コンデジの比較表を提示していただきありがとうございました。
キャノンやパナソニックでも、13,000前後のデジカメがあるんですね。
大変参考になりました。
キャノンやパナソニックは、頭から高価と決めつけていた自分に反省です。

本当にありがとうございました。

書込番号:10674815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

広角に強いデジタルカメラ探しています。

2009/12/13 12:53(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:21件

CANONのPowerShot G11を買う直前までいきましたが、広角が28ミリまでなのでそこで二の足を踏んでおります。
一眼では荷が重いし、モニターを見ながら腰の位置にカメラを持ってきて、かがまずにモーターショーなどでクルマやバイクが撮影したいと思っています。

28ミリだと車体全体を入れるのに結構後ろに下がらないとだめかなという気がしております。それだと混んだ会場だと人が間に入っちゃってスムーズに撮影出来ないのです。

一眼までいかないデジタルカメラで広角に強いカメラがあったら教えて下さい。
もしくはPowerShot G11の28ミリでもショー会場でオーケーならそれでも良いのかなと考えております。

よろしくお願いします。

書込番号:10623979

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/13 14:12(1年以上前)

こんにちは
LX3は24mm相当からなのでいかがでしょうか。
24と28mmではずいぶん違います。
展示機で見比べてみたらどうでしょうか。

また、一般的な使用時でも、
テレ側で暗くなるものが多い中、ズーム域が狭いながらも、
テレ側であまり暗くならない所は大きな利点になります。

書込番号:10624310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/13 14:45(1年以上前)

絞り優先等ができるのは、LX3とGX200ぐらいではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911289.00502011284.K0000040654.K0000050536.K0000048734

書込番号:10624476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2009/12/13 22:36(1年以上前)

私はLX3は持っていますが、ショー会場撮影には使用しません。
理由@ストロボの光量が足りない
  A広角側はやはりゆがみます
  Bショー会場での写真としてISO400まであげるとノイズが厳しい
ショー会場では一般には三脚が使えないので現在一眼を持っておられるので
あればそれで撮影された方がよろしいと思います。
(大きい撮像素子+外部ストロボにはコンデジではどうしても勝てないですね)
たしかに一眼+ストロボは重いし汗出できて軽いのがいいなと思います(笑)。

書込番号:10626981

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/12/13 23:32(1年以上前)

GX100

GRD

GX100

GX100

>VitaminVさん 

LX3は外部フラッシュ装備できますよ。
パナソニック製マイクロフォーサーズ用のものTTLに対応します。
GX200も装備可能です。ただし外光式オートです。
(サンパック・パナソニックから出ている。格安。)

自分としては、リコーのレンズへの信頼感、開閉式レンズキャップ
LC-1をオプションされていることでGX200をお勧めしたいところですが、
LX3もありじゃないかと思います。

書込番号:10627399

ナイスクチコミ!2


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2009/12/14 22:49(1年以上前)

外部ストロボ装着可能であることは知っています。
ただ、レタッチなどするとLX3、GX100、F100の様なやや大きめのCCDでも
撮影画像の調整幅が非常に少ないです。
それとやはり車の金属光沢感やモデルさんの立体感が出ません。
APS-Cまたはフルサイズで撮影されている方では満足レベルに引っかかるかどうかなと
思った次第でございます。(RAWとJPEG同時書き込みも出来ません)
 LX3はスナップでしたら非常によいカメラです。(モニターも3インチ46万画素で大変見やすいです)

・・・GX100にLC1付けてます。LX3にも三ツ口開閉式ほしいです・・・。 

書込番号:10632162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/12/23 21:09(1年以上前)

ご質問にお答えいただきありがとうございました。
ようやくヨ○ドバシカメラに行ってLX3やGX200をさわりまくって来ました。
まだ購入には至っていませんが、
やはり一眼にクラクラ来ています。

書込番号:10674813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズバリどれ?

2009/12/20 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:8件

先日も投稿しましたが決めかねておりますので再度投稿させていただきます。

予算は一万〜二万で購入するならズバリどれがお薦めですが?

主に風景を撮ります。
動画は撮りません。
SDカードは所有。
起動時間と保存時間を重視。
ズームは三倍あればOK。
1日200枚撮る事もある。
画質は普通レベル以上ならOK。

よろしくおねがいします。

書込番号:10657853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/20 11:06(1年以上前)

新品で1 、2万円 ですか

 家電量販店の日替わり台数限定なら ありそうですね

 起動や処理にかかる時間はたくさんのカメラを持っていないので
 比較がよくわかりません

 余り気にしなくてもいいのではないかと思います

 自分は 富士のf100fd f200exrをもっていますが
 フィルムメーカーの技術があるものと一人合点して
 えいやっ と決めましたねー。

いまのカメラは 多機能なのでまだ使いこなしていません
 
 webでカタログやマニュアルをダウンロードするか
 眺めるだけでも結構わかると思います  

書込番号:10658093

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/20 11:30(1年以上前)



                       ズバリペンタックス OPTIO P70です!


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050337/SortID=10656180/
理由はこちらの投稿画像、レビューを読んでもらえば分るかとおもいますが、金額に対する画質パフォーマンスで言えば 「世界一」なのは
間違いありません。
http://kakaku.com/item/K0000014960/picture/order=all/Page=2/

書込番号:10658165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/12/20 16:09(1年以上前)

Optio P70、P80ともに評価高いですよね
P80に比べP70の方は手ブレ処理に結構時間がかかるようなので
サクサク撮るって訳にはいかないようですね^^;

書込番号:10659191

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/20 17:18(1年以上前)

上からOptio S10、Optio P70、EXILIM ZOOM EX-Z1

左と同並びの裏側

左と同並びの厚み比較



Optio P70は確かに撮った後のもたつき時間が長く、次からつぎへの速い撮影には向きません。
なので主に風景を撮られるような使い方には大変向いていて遅いけれどリアルで高画質な写真が撮れる為 ベイヤー版でのポストSIGMA DP1と位置付けしています。

これの比較機種にフジ F200EXR、パナ FZ38、SONY HX1、CANON G11、 CASIO EX-FC100などと最大サイズでの実写比較を
念入りにやりましたけど画質傾向の違いこそあれOptio P70が目で視た実際のモノと最も近いリアルさを持ってるように
感じられました。

大きさはともかく、画質面では5年前の評判の良いデジカメがオークション流通やここでのクチコミで高価格、高評価
されてる現在 今後5年後に今より革新的な画質向上は無いと予想してます。
※裏面CMOS化での夜間ノイズレスのみは改善されますが・・・

そうなると今後は画質落とさないように製造コストだけ必死に減らしたプラスティクでできたモックみたいなモデル化
のみ進んでいくでしょうからこの機種を購入されても当分満足されて使えるでしょう。



書込番号:10659479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/22 00:17(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
一長一短が気になりまだ決められずにいます。

書込番号:10666408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれがいいのか?

2009/12/18 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:8件

デジカメ選びで悩んでます。
予算は15000円位です。
主にスナップ的な風景や人物を撮ります。
田舎に住んでいるのでカメラ屋や電気屋などになかなか行けない状況です。
カタログだけで悩んでいるとこです。
しかしカタログではいまいちわからないのが
起動と写した時の保存のスピード。
候補として
カシオEX-Z1
キャノン110SI
ペンタックスP-70
パナFS7
を考えてます。
何かご意見や個々の感想などあればお願いします。

書込番号:10647364

ナイスクチコミ!0


返信する
SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2009/12/18 00:27(1年以上前)

鉄人28.1号さん
はじめまして。

鉄人28.1号さんの選んだ候補の機種にないので恐縮ですが、 
私は、富士フイルムのFinePix F50fdをお勧めしたいと思います。
製造は終了していますが、まだ 価格.COMに掲載されております。
現在、価格.COMの最安値が14,800円ですので、ご予算にドンピシャリ!
私は一昨年前に、この機種をコジマで2GBのSDカード付で45,000円で購入しました。
スナップ写真には適度なサイズで、レンズの明るさもF2.8ありますから
手ぶれに強く最適です。購入当時、特選街などの評価はイマイチでしたが、
これが撮ってみたら、シャープで発色も良く、ノイズも少なく満足出来るものでした。
“百聞は一見にしかず”と言いますから。。。
参考までに、実際の写真を見て頂けたらと思います。

http://kakaku.com/item/00500811158/picture/

書込番号:10647538

ナイスクチコミ!0


SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2009/12/18 01:08(1年以上前)

>起動と写した時の保存のスピード。
以上の件に付きましては、購入当初、少々遅いかなと
思いましたが、現在、私の方が慣れたのか、
全く感じなくなりました。
記録メディア保存時間は遅く感じたことはありません。
私の弟が、キャノンの110SIではありませんが、
IXY DIGITAL 70では破綻のない画質で撮れているとのことでした。
すみませんが、他の機種は分かりませんので、
他の方のレスに譲りたいと思います。

参考までに、また、アドレス入れておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10543776/

書込番号:10647729

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/18 01:18(1年以上前)

こんばんわ

先日候補に挙がっているカシオEX-Z1を購入し、近々にペンタックスP-70も買うつもりなので言わせてもらいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019663/SortID=10620366/

主にスナップ的な風景や人物を撮られるとの事でしたらカシオEX-Z1をお奨めします。
これまでカシオは4つ購入しましたがここで話題や投稿の多いパナやキャノンと比べて画質が大きく劣ると言うことは無く、
使い勝手が良くコンパクトなのでとても重宝してます。

カシオ画像サンプル
http://photohito.com/user/4148

書込番号:10647764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/20 09:50(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
まだ決めかねております。

書込番号:10657821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3機種で迷っています

2009/12/18 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12件

先日、両親向けデジカメについて相談した者です。

両親のデジカメ熱は冷めたものの、私がハマってしまい、回答者様のお薦め機種+店員の話をもとに
実際いじってみて以下の3機種まで絞りましたが、それから先がどうしても決め切れずにいます。
以下に候補3機種と良くも悪くも気になる点を挙げますので、皆様からみてどれが私に合うと思うかアドバイスお願い致します。

主な撮影対象は、風景・美術館や水族館などの薄暗い所・結婚式や室内での人物です。
また、普段はあまり必要ではないけれど季節的にイルミネーションも撮りたいと思うようになりました。
最終的には、液晶でどう見えても、現像したとき目で見た感じと近いものでコストパフォーマンスが良いものを希望しています。

@カシオ:EXILIM Z450
・39シーンを選別できるので、オートにしたときもより細かく感じて撮ってくれると言われたが
 そういうものなのかがそもそもわからない
・使いやすい
・今ならコレが一番安い

Aキャノン:IXY 220IS
・小さくて軽いこととデザインが好み
・使いやすい

B富士:FINEPIX F70
・丘の上から町並みを撮る、というのをよくやるので10倍ズームに惹かれる
・口コミで@とコレの夜景写真の比較が載っていたが、こちらのほうが電灯の光が輪っか状にならずキレイだと思った
・上記2機種に比べると重さを感じる
・レビューで「熱くなる」というのが気になる
・削除のボタンがその他メーカーと違い上側についていてちょっと使いづらかった

元来凝り性なため、最初はオートでバシャバシャ撮り、慣れてきたら色々な設定をしてみたいと思い低価格帯より少し上で
店頭での価格が似ている上記3機種に絞りました。この3つならどれを選んでも同じ、という意見もあるかと思いますが
撮影対象と最終的に望んでいることを踏まえてアドバイス頂けると嬉しいです。

当初パナの特派員(?)からLUMIXのFX60を、ISOが大きい(?)ので星空も撮れます・手ぶれ補整強力ですと薦められたから
気になっていると別の店の店員に言ったところ、@Aでも星空は撮れるしむしろ性能は上、現像のときにコツがいるので
パナよりカシオやキャノンが初心者に向いている とのことでした。それも個人によるのでしょうか?

書込番号:10648954

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/18 13:08(1年以上前)

>パナよりカシオやキャノンが初心者に向いているとのことでした〜
その意味合いはオート撮影時のホワイトバランス(色合い)や露出が割と自然に的確に撮れると言われたのでしょう。
写真初心者やデジカメの操作に疎い人にとって 何でもAUTOで上手く撮れるのが理想ですね。

正直言って候補の機種どれを買ってもそれなりに普通に写ります。
しかしながら性能ではFINEPIX F70をお気に召されていらしゃるようですのでフジにされてみてはどうですか。
Z450のような少しでも安いものが良ければFINEPIX F200ならZ450と3〜4千円しか違いありませんし、画質自体はF70同等
以上です。
>最終的には、液晶でどう見えても、現像したとき目で見た感じと近いものでコストパフォーマンスが良いものを希望しています〜

この条件でいくとここの候補にはありませんが一番近いものとしてペンタックスOptio P70があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014960/SortID=10638600/
また美術館や水族館などの薄暗い所の撮影のは暗所の天才ソニーWX1でしょう。

書込番号:10649136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/18 13:40(1年以上前)

「 機械オンチの初デジカメ選び」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10634932/でなまけたろーさんは既に同じ事を質問済みですね。

書込番号:10649241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/12/18 15:42(1年以上前)

すみません、前回は両親向けに考えておりましたが、両親はデジカメを諦め、
その後自分用として購入したくなったため、自分目線で前回のアドバイスを参考にしつつ
選んだうえでの相談でした。一部内容がかぶることは規約(14)に反することでしたでしょうか?
こういったものがどれぐらいのサイクルでモデルチェンジするのかもわからないうえ、
価格と操作性のバランスなどで悩んでしまって袋小路の状態になっておりました。
店舗ではどれも2万円以上、初めてトライするものなので余計に決めきれなくなってしまったのです。

こちらの方々が親切だったため、いいトシをしてつい甘えてしまいました。本当に申し訳ありません。
今週末にでももう一度、心ゆくまでいじってみて決めてみようと思います。
HDMasterさん、また、一部削除されたご回答者様含み、お礼申し上げます。
お付き合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:10649571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/12/18 20:18(1年以上前)

前回とは全く主旨の違った質問だと思いますけど・・・?

>風景・美術館や水族館などの薄暗い所・結婚式や室内での人物です。

この質問で、候補の中からですとF70EXRが一番適していると思いますよ(^^)
薄暗い場所でフラッシュが発光できない場所ですとシャッター速度が遅くなり
ISO感度を上げなきゃぶれぶれになります
が、ISO感度を上げすぎると今度はザラザラな画像になります
シーン認識のようなオートでもやってることは同じです
候補の中ですと、F70EXRが一番高感度に強いと言われていますね(*^^)

>慣れてきたら色々な設定をしてみたいと思い

と、ありますが基本的に候補の3機種はオート機ですので凝った設定変更はできません
凝った設定をしてみたいならPowerShot S90がいいかもしれませんね(*^_^*)

書込番号:10650419

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どれにしようか…

2009/12/14 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 t,tさん
クチコミ投稿数:51件

カメラを購入しようと思っているのですが、候補は、Canon 930isと、S90、CASIO EX-Z1200とPanasonic TZ7 LX3 FX150
です。
買ってよかったo(^-^)oと思えるカメラはどちらでしょうか…よろしくお願いします。

書込番号:10631148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/14 20:24(1年以上前)

6台も候補があって「どちらでしょうか?」と言われても困ります
正しい日本語を使いましょう
表題の通り「どれにしようか」が正しい日本語

書込番号:10631177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 t,tさん
クチコミ投稿数:51件

2009/12/14 20:42(1年以上前)

みきお&きみおさんありがとうございます。
良いアドバイスありがとうございます。
質問される側のことを考えていませんでした。

すいませんでした。

書込番号:10631252

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/14 20:58(1年以上前)

絞り優先等のマニュアル露出を楽しむなら、S90かLX3でしょうし、カメラ任せで撮るなら
IXY930、望遠が必要ならTZ7といったところではないでしょうか?

書込番号:10631354

ナイスクチコミ!2


スレ主 t,tさん
クチコミ投稿数:51件

2009/12/16 17:31(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
LX3とS90もいじくり回してみます。

書込番号:10640495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング