デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ選び

2009/10/10 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

Cyber-shot DSC-T70からの買い替えを検討しています。
Cyber-shot DSC-WX1、TX1
LUMIX DMC-FX60
IXY DIGITAL 930 IS
で迷っています。
主に撮影するのが、風景、夜景、人物です。
この中ではどれが一番向いているでしょうか。
今、一番気になっているのはTX1です。

書込番号:10286902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/10/10 16:04(1年以上前)

>Cyber-shot DSC-WX1、TX1
LUMIX DMC-FX60
IXY DIGITAL 930 IS
で迷っています。

Cyber-shot DSC-WX1、TX1だけでお願いします。

書込番号:10286917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/10/10 19:08(1年以上前)

風景なら広角24mmのWX1が良さそうです。
TX1はスタイリッシュな事と、1cmマクロがアドバンテージだと思うので、
広角が必要無ければTX1で良いと思いますよ。

書込番号:10287624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/10 19:15(1年以上前)

ありがとうございます。
広角はあったら便利かな〜
と思っている程度です。
TX1のデザインのスタイリッシュさに惚れています(笑
現在がT70なのでTX1にも同じバッテリーが使えるので、便利だと思っています。
この2機種は結構悩みますね〜

書込番号:10287650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメの購入を考えています。

2009/10/09 02:06(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:18件

今まで使っていたIXY DIGITAL55が壊れたため、新しいものを探しています。
特にこの機能がほしいというものは無く、動画も綺麗に撮れれば嬉しいですし、夜景なんかも撮れたら、と思っています。

どの機能もそれなりに満足できるレベル(個人差はあると思うのですが)で2万円前後で購入できるものでおススメはあるでしょうか?

新しいものとかのこだわりは無いのですが、大きすぎるのは避けようと思っています。

店頭で実際に見た感じでは、デザインでニコンのCOOLPIX S640が良さそうだったのですが、他のものと比べると、動画がイマイチなのかなぁと感じました。動画についてはDMC-TZ7が優れているそうですが、そんなに違いがあるものなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10280544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/09 10:11(1年以上前)

TZ7の動画はHD画質(1280×720)で、AVCHD liteの為ファイルサイズが小さく、撮影中も光学ズームとオートフォーカスが機能し、ステレオ録音出来るのが特徴だと思います。

S640の動画はVGA(640×480)なのでTZ7と比べると解像度が大きく劣ります。

動画も重視するなら、HD画質が必要か否か、光学ズームやオートフォーカスが必要か否か、などをパジョソさん自身で判断する必要があると思います。

HD画質に対応したカメラは最近増えてきましたが、光学ズームやオートフォーカスも可能なカメラはまだ僅かです。

VGA画質でOK、光学ズームなども要らないのであれば、選択肢は当然増えると思います。

夜景は基本的には三脚の使用をお勧めします。
三脚がNGなら高感度画質の優れるフジのF200EXRが良さそうですが、動画はイマイチのようです。
予算はオーバーしますが、ソニーのWX1やTX1も良さそうです。こちらはHD動画対応のようです。

>どの機能もそれなりに満足できるレベル(個人差はあると思うのですが)で2万円前後で購入できるもの
という事なら、キヤノンのIXY510ISやパナソニックのFX40あたりは如何でしょうか?

書込番号:10281253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/10/10 13:06(1年以上前)

moonplant2009さん ご回答、ありがとうございます。
光学ズームやオートフォーカスが出来るかどうかはどうやって確認すればいいのでしょうか?
光学ズームやオートフォーカスが出来る機種を教えていただけるとありがたいです。

挙げていただいた候補の中では、パナソニックのFX40が良さそうかなぁと思っているのですが、FX60とは大きく違いますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10286374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/10 13:56(1年以上前)

動画中の光学ズームやオートフォーカス(AF)はメーカーHP内に説明から読み取れる場合もありますが、説明書をダウンロードすると確認出来る場合が多いです。

ワタシが知っている限りでは、
光学ズーム、AF共に可:パナソニックのTZ7(ステレオ録音対応)、FP8、ZX1
光学ズーム可:ソニーのWX1、TX1

ズーム音、フォーカス音などを拾うこともあるかも知れませんし、その精度などは知りません。
コンパクトデジカメの画像はピントの合う前後距離が長いので、撮影の仕方によってはAF機能が無くても大きな問題は無いかもしれません。

書込番号:10286542

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動き回るペットの撮影に適した機種は?

2009/09/28 16:31(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:5件

あるテレビ番組で劇団ひとりが一瞬のシーンを逃さないひと押し30枚の高速連射機能とシャッターを切る前の過去が撮れるパスト連写というカシオのEX-FC100の特徴を説明しているのを見て、購入を考えていました。
友人にリコーのCX2にも同じような機能があり、光学ズームも高倍率だからいいのではと勧められてリコーのホームページで確認しましたが、素人なので本当に同じ機能なのか、どちらがよいのかよくわかりません。

主な使用目的は犬や鳥などのペットの室内での撮影です。ここの掲示板を見ていると室内でのペットの撮影にはソニーのDSC-WX1がすぐれているという書き込みもあって、ますます迷ってしまいます。ペットは動き回るので、現在使用しているデジカメではなかなか満足のいく写真が撮れません。

どの機種が最適か教えていただければ幸いです。

書込番号:10226871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/28 18:36(1年以上前)

グガニャンさんこんにちは。

まず、あなたの失敗はどのようなものですか?
・一瞬のよい表情にシャッターが間に合わず逃してしまう
・動きが早いのでペットがぶれてしまう

前者の失敗ならば、パスト撮影機能は非常に役に立つでしょう。
しかし後者の失敗にパスト撮影は全くの無力です。

書込番号:10227291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/28 18:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
犬といっても室内犬ですから、じっとしている事も多いのですが、ここぞとシャッターを切った時には横を向いてたりしていい表情が撮れないでいます。ですから主に前の例が該当します。
CX2にもパスト連写に匹敵する機能があるようですが、どちらがよいか教えていただければ幸いです。

書込番号:10227374

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/09/28 20:40(1年以上前)

コンデジは一般的にシャッターのタイムラグが大きいので、カメラを通した画面でタイミング
を合わせてもほとんど目的の瞬間は撮れません。あらかじめシャッターのタイムラグを考慮して
予測シャッターを切るしかありませんね。
その点、カシオのパスト連写は、連写された中から目的のベストショットが選べると思うので
一度きりのシャッタータイミングを外せない様な撮影では最強ですね。
また、その連写の中で、予想外の瞬間が撮れることもあるでしょう。
シャッターのタイムラグの少ない一眼レフでもベストタイミングは難しいです。

ということで、私はパスト連写のある機種の方が良いと思いますよ。

書込番号:10227862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/28 21:42(1年以上前)

nehさん、ありがとうございます。やはりパスト連写が適しているのですね。
リコーCX2のM連写プラスもカシオのパスト連写と同じような機能なのでしょうか?どこが違うのか、どちらが優れているのか、もしわかる方がいらっしゃれば教えていただければと思います。

書込番号:10228222

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/09/28 23:21(1年以上前)

こんばんは。

パスト連写の件。
リコー機は持っていないし、使った事もないので、良くは分かりません。
HPの説明を読む限り、同じような機能だなと感じました。(違っていたら、ゴメンナサイ。)

この様な機能は約10年前のオリンパス・E-100RSにも”プリキャプチャー機能”として搭載されていましたが、有名になったのはカシオのEX-F1以後ですね。
(F1は持っていますが、殆ど使っていません。画期的な高速連写だったため、コレクション用として購入した物です。)

私としては、カシオ機をお勧めしたいですが、後発組は他社カメラを研究した後で出している訳ですから、より良くなっている可能性が有ります。
ただ、超高速ムービー機能はリコーには無いのではないでしょうか。
FC100なら、画素数は制限されますが、1000コマ/秒での撮影も可能です。

CX2とFC100とでは、販売価格がだいぶ違います。
ご予算は如何でしょう。

CX2より、さらに高価ですが、カシオのEX-FH20と言う選択はありませんか?
パスト機能や高速連写、超高速ムービー機能に加え、20倍ズームレンズも付いています。
CX2やFC100と比べると、大きく重くなりますが、一眼レフよりは小型軽量で、万能カメラに近い存在です。

私は一眼レフも持っていますが、SP-550UZという高倍率(18倍)ズーム機も使っています。
こちらは気軽に持ち出せるため、使用頻度はデジ一よりは高いです。
もっとも、CX2やFC100のような、より小型のカメラの方が持ち出しやすく、常時鞄に入れて持っているのは、IXYなどのコンデジですが…。

〜300mmの望遠が要る(使ってみたい)ならCX2、予算的にはFC100、ご予算が十分にあり、サイズは気にしないならFH20ではないでしょうか。
私個人的には、パスト連写はなくても、高速連写機能で、代用可能ではないかな?と思っています。
今っ!と思う前から連写を始めれば良いだけですから。そして、これは慣れればできると思っています。

書込番号:10228962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/09/29 07:55(1年以上前)

リコーのHPを見てみましたが、CX2も同じ様なM連写プラスと言うものがありますね。
カシオの方が色々モードが選べ、種類も多い様なので良い様に思います。
ただ、どちらもパスト連写、M連写プラス以外での違いもあり、どちらがスレ主さんの使用
目的に合っているかは、店頭ででも実際にモノを触ってみて、試し撮り等して確認した方が
良いでしょう。

カタログ等の情報だけではわからないこともありますので、実際に触って納得して買い物を
した方が良いですよ。

書込番号:10230230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/29 10:02(1年以上前)

影美庵さん、丁寧な説明をしていただきありがとうございます。
私は簡単に使えて楽しめるデジカメを求めていて、画質にはあまりこだわりがないので、超高速ムービーという機能も魅力ですね。
デジカメを買うのは3年ぶりなので、予算は1万数千円の差ならばそんなに気になりません。ただ、手軽に持ち歩くことを考えると、サイズは気になります。

nehさん、リコーの製品についても調べていただきありがとうございます。カシオの方がモードが選べるとのこと、大変参考になります。

やはり実物を触って選ぶことが肝心ですね。今のところFC100に気持ちは傾いていますが、近いうちに近所の量販店に両方の機種を見に行ってこようと思います。

書込番号:10230559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/09 14:45(1年以上前)

影美庵さん、nehさん、親切にお答えいただきましてありがとうございました。

昨日量販店に行って、CX2とEX-FC100、EX-FH20を実際に手にとって較べてきました。
EX-FH20は望遠機能にも優れ大変魅力的でしたが、手軽に持ち運びができないので今回は候補からはずそうと思います。残った2機種で迷いますが、やはり高速連写という初期の目的を重視してEX-FC100に決めたいと考えています。

今のところ新機種が出るという情報もないので、近々通販で購入するつもりです。

書込番号:10282053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの選択迷っています

2009/10/08 01:45(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 Allienさん
クチコミ投稿数:60件

質問させていただきます。

カメラの初心者で、前にキャノンの910IXYを使っていましたが、なくしてしまったので新しいカメラを探しています。もうちょっと新しいのを買いたいんですが最新の機種は高いのでその1つ前の方を比較しています。写真はメーンに旅行先と夜景とパーティーなどの室内写真が多いです。
キャノン 920 IS、パナソニック DMC-FX500、カシオ EX-Z300、ニコン COOLPIX S710、を比較していますが。細かいところを知れないので迷っています。
どの機種がいいでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:10275958

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/10/08 08:01(1年以上前)

フジのF200EXRは選択肢に入りませんか?
室内写真が多いならお勧めです。

書込番号:10276389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/10/08 12:41(1年以上前)

Allienさん こんにちは。

最終決断は、あくまであなた本人が行ってください。
人の評価を鵜呑みにして買ってから失敗しても、けして人のせいにはしないように。

で、私の考えですが特に鞍替えを強く希望しているのではないようですので、そのままキヤノンIXYを購入してはいかがですか?
操作系が似通っているはずですので、慣れた操作で撮影することができます。

書込番号:10277215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Allienさん
クチコミ投稿数:60件

2009/10/08 21:35(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。m-yanoさんのお勧めしたF200EXRと使い慣れのIXYを量販店で比較してから決めようと思います。発売から一年もたっている機種だから置いているかどうかちょっと心配ですが(汗)

書込番号:10279164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おススメの機種を教えてください

2009/10/03 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11件

この度は友人に頼まれて質問させて頂きました。


今月の中旬にディズニーランドへ遊びに行こうと思っています。
初めてのディズニーランドなので、記念に写真をたくさん撮影したいと思っています。

今持っているデジカメが数年前のもので、手振れ補正が付いていません。
ぜひ夜のパレードなども記念に撮影したいと思っています。
夜の撮影は三脚が必須との事は分かっているのですが、ディズニーランドは三脚は使用禁止との事。
手持ちで夜景やパレードを撮影する場合、あえて選ぶならどの機種がおススメでしょうか?
ノイズが少なく、昼・夜ともに綺麗に撮影できる機種があれば嬉しいのですが・・・・。
カメラ屋にも行ってみたのですが、色々機種がありすぎて迷ってしまい、どの機種にすればいいか悩んでいます。


もちろん昼も撮影します。
ディズニーランド以外、普段はペット(犬)や花・景色を撮影することが多いです。


そこで、まず皆様におススメの機種を教えていただき、機種を絞ってから実際に店舗で触ってみて最終決定をしたいと思っています。
一眼レフは重いので考えていません。


旅行までの期間があと10日ほどに迫ってきていますので、ちょっと焦っています。

お手数ですが、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10249288

ナイスクチコミ!0


返信する
oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2009/10/03 01:32(1年以上前)

SONYのサイバーショットDSC-WX1かDSC-TX1、FujiのFinePix F200EXR。
この3機種の暗所での撮影能力は他を圧倒してます。
使ってる撮像素子(CCDとかCMOSとかいうやつ)が他の機種と全然違うんです。
暗所ではDSC-WX1の方が綺麗に写る気と思いますが、明るいところではF200EXRよりちょっとキレが甘いかな?
でも本当に細かい違いですし、ズーム倍率も5倍とほぼ同じですから、どれを買っても不満はでないと思います。
不満が出るとしたら画質ではなく、SONYのはSDカードじゃないとか、10倍ズーム機より望遠できないとかそういった部分かも。

書込番号:10249863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/10/03 08:58(1年以上前)

桜花梅香さん こんにちは

oqnさん ご推薦の機種に加えまして

CANON PowerShot G11

パナソニック LUMIX DMC-LX3 (こちらは直ぐには手に入らないカモ・・・)

はいかがでしょうか?

G11はISO1600が常用出来そうですのでデズニーのイルミネーション等、光る夜景なら
手持ちでバンバン撮れそうですし・・・・

LX−3は投稿画像にもかなり綺麗に撮れている投稿があります

「TDRでイルミを撮影する為のカスタム設定」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8763656/



以下のサイトは撮影方法ですが、手持ちでも上手くやれば
特別に良いカメラを使わなくても、そこそこ撮影できるようですヨ

今日から始めるデジカメ撮影術 より
「第109回 イルミネーションとポートレートの関係」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/11/news018.html


それでは、お気に入りの良い機種を見つけて下さいマセ〜(^^)/


書込番号:10250649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2009/10/06 21:54(1年以上前)

こちらで私も同様の質問をしており、ためになるコメントを皆さんからいただいています。よろしかったらのぞいてみてください。⇒[10228708]と[10249590]です。

書込番号:10270136

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めをお聞かせください

2009/10/02 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 RIZLAQさん
クチコミ投稿数:37件

ロードバイクに乗って、主に週末100Km前後を走っています。
その先々で、自身の記憶を助ける意味で風景等を撮りたいなと思っています。
きれいな写真を撮ろうという意識はありません。
きれいに撮れれば、それはそれで幸いですが。

条件としては5つ。
・SDまたは、SDHCカードが記録メディアとして使えること。
・できれば、手ぶれ補正がほしい。
・なるべく軽い。
・なるべく安い(実売2万円まで)
・丈夫

4つ目、までは当サイトの条件検索でしぼれますが、最後の条件に関してはお聞きした方が確実かと思い、質問させていただいた次第です。
こんな条件で、お勧めのものを教えていただきたいです。

カメラに関してはまったくのド素人で、ほとんど何の知識もありません。
人に頼まれて、シャッターを押す程度しかカメラにさわったこともありません。
デジカメの設定等は抵抗なく出来ますが。
なお、携帯する際にはジャージの背中ポケットか、フロントバッグのサイドポケットに突っ込んで走る予定です。

カメラに詳しい人が多いこのようなところで、こんなことを聞くのも勇気が要ります。
一番安いの買っとけ!、って云うのは、なしでお願いします。
たかが2万円ですが、私にとってはそんなに安い買い物ではないので。

よろしくお願いします。

書込番号:10246818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/02 16:01(1年以上前)

私のイチオシ!
http://kakaku.com/item/K0000020921/
エネループ充電器セットを+しても2万ちょっと切るかな?。
イザと言う時はコンビニで単3電池を買って凌ぐ・・・

書込番号:10246901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/10/02 18:31(1年以上前)

Nikon/CANONのは筐体がしっかり作られてますので、
PowerShotまたはIXYか、COOLPIXの中から選ばれると良いと思います。

書込番号:10247412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/02 19:58(1年以上前)

花とオジさんに一票!
パワーショットA1100 ISは、少し厚いですが今時珍しい光学ファインダーもついています。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=psa1100is

書込番号:10247763

ナイスクチコミ!1


スレ主 RIZLAQさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/02 20:47(1年以上前)

花とオジさん  とおりっぐさん じじかめさん ありがとうございます。


花とオジさんとじじかめさん推薦のPowerShot A1100 ISは、重量が155g+電池2本(47g)=200g
単3電池1本は、約23.5gだそうです。

とおりっぐさんの推薦していただいた情報から、
NIKONを値段順に並び替えて、手ぶれ補正のある一番安値のCOOLPIX S610を、
メーカサイトで見てみました。
重量125g+バッテリー =  ?g
バッテリーの重量が判りませんでした。


おおよそで結構ですが、この手のカメラの専用電池(バッテリー)って、どのくらいの重さがあるのでしょう?
あるいは、単3電池2本と比較するとどちらが重そうでしょうか?

書込番号:10247971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/10/02 21:51(1年以上前)

S610の純正バッテリー、EN-EL12の重量は載ってないですね。

↓こちらは非純正品ですが、重さはほぼ同じだと思います。(約22.55g)

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-NIKON610-S610C-S620-S630-S710%E3%81%AE-EN-EL12-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B002IUANF2

予備バッテリーにこのような非純正品を買われる手もありますが、できるなら純正品をお勧めします。
(私の予備は全部ロワですが・・・(^^ゞ

書込番号:10248334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/02 22:08(1年以上前)

自転車に乗っていると汗をかくので、少し高くても
防水タイプは如何ですか。

書込番号:10248445

ナイスクチコミ!1


スレ主 RIZLAQさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/02 23:21(1年以上前)

とおりっぐさん ありがとうございます。

バッテリーの方が軽いのですね。参考になります。


今から仕事さん ありがとうございます。

たしかに、汗はちょっと気にかかってました。
上の条件に防水を加えるとパナソニック LUMIX DMC-FT1、CANON PowerShot D10がヒットしました。
でも、金額的に厳しいです。少し待てば値段は下がりそうな機種でしょうか?
CANON PowerShot D10は、重量的に気が引けます。

手ぶれ補正の条件をはずすと、候補が増えて混乱しそうです。
富士フイルム FinePix Z33WP は、どうでしょう。
ペンタックスのも何機種か候補に挙がってきますね。
ただ、手ぶれ補正のないものでうまく撮れるのかが心配です。

書込番号:10248995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/03 01:25(1年以上前)

日中屋外ならシッカリ構えれば手ブレ補正が無くても大丈夫だと思います(人にもよりますが)

書込番号:10249822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/10/03 12:39(1年以上前)

丈夫という観点ではFinePixはちょっと心もとないですね。
PENTAXのW80は防水かつかなり丈夫で良いと思いますよ。ちょっと高くなりますが。
私はひとつ前のW60を使ってましたが、ISO1600にあげてもそこそこ綺麗に撮れましたから、
手ぶれ補正が無くても不便は感じませんでした。

書込番号:10251556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/10/03 15:31(1年以上前)

こんにちは。

充電環境にもよりますが、専用電池でも200枚位は撮れるので、乾電池にこだわる
必要はないと思います。 今朝、キタムラに寄ったついでで2万以下のデジカメを眺めたのですが、
パナのFS7や型落ちのFS6はおまかせモード&手ぶれ補正なのでよろしいかと思います。
NikonのS620、IXY 110IS も安かったですよ。

予算ギリギリだと、PENTAXのW80が良いのかな?と思います。濡れても問題ないし、汚れても
洗い流せますからね。あとデザインがアウトドアしているのが、らしくてGoodです。

書込番号:10252202

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIZLAQさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/03 22:48(1年以上前)

D.B.Panamaさん
ありがとうございます。
手ブレ補正に関しては、年のいった両親も使うであろうことを想定しておりますので条件に入れました。
最初に書いてけばよかったのかと反省しています。
なかなかすべてを伝えるのは難しいですね。

とおりっぐさん
> 丈夫という観点ではFinePixはちょっと心もとないですね。
候補からはずします。

フォルドさん ありがとうございます

きょう、少し時間が出来たので近くのキタムラへ実際にカメラを見に行ってきました。
とおりっぐさん、フォルドさん のあげていただいたPENTAXのW80も見てきました。
デザイン的には一番気に入りました。オリンパス tough-8000なんかもスタイルはいいと思いました。
ただ、防水仕様のものは、やはり予算的に厳しいです。
店員さんの話によると、防水タイプも2~3年でパッキンが悪くなるのでその前に出来ればパッキン交換をした方がいい。
ただ、交換に1万数千円(?)かかる。と、その時点で新品に買い換えた方がいいと考える人も多い。
とのことでした。

それを考えると防水に関しては、ビニール袋に入れた上で背中ポケットに入れるなど他の方法でカバーするとして、
壊れたら買い換えることを前提に安くて軽そうなものを選択した方が良いような気もしてきました。
なかなか難しいです。

書込番号:10254548

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIZLAQさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/05 17:16(1年以上前)

アドバイスいただきました皆様。ありがうございました。

いろいろ検索して調べてみましたが、カメラにとって防水と振動は自転車での
持ち運びには辛い条件だというのがわかりました。
今回は、防水は目をつむり別の対策を考えることとしました。

とおりっぐさんの
> Nikon/CANONのは筐体がしっかり作られてますので、
を念頭にNikonかCANONで、当初の条件で金額の安いものに絞込みました。
結果、若干古めの機種ですがS610を購入いたしました。
これなら、壊れても次の機種の選択の経験値としての勉強代と考えられます。

書込番号:10263569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング