デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画をDVDで

2009/09/26 10:39(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:54件

少し長いのですがヨロシクお願いします。
パナのFZ-28で撮った動画をDVDで見るために、PCで変換してQuickTimeからAVCかWMVにしないといけないみたいなんですが、動画の劣化が気になって困ってます。
PCに詳しくないのですが、これは変換して圧縮されるからなのでしょうか?
Windowsに最初から入っていたDVDメーカーというソフトで静止画と動画を一緒に作っているのですが、QuickTimeのままでもこういうソフトはありますでしょうか?

書込番号:10215131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/26 13:29(1年以上前)

DVD作成のソフトでしたら、MOTION-JPEG MOVには対応していますよ。

MOTION-JPEG→MPEG2→VOB(DVD用にオーサリング)
DVD用MPEG2に変換し、オーサリングしてVOBします。

一つづつやるソフトもあれば、一度にやるソフトもあります。

書込番号:10215797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/09/28 11:16(1年以上前)

>今から仕事さん
返信ありがとうございます。
勉強不足なもので、何とかアドバイスを活用させていただきます。

書込番号:10226069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:5件

ISO感度を上げた夜景です。

いろいろなトピックを拝見しているうちに、
どの製品がいいのか分からなくなってしまったので質問させてください。

主に
・風景
・暗がりでの人物撮影(居酒屋・カラオケ・手持ち花火・ケーキのロウソク)
・イルミネーション(ディズニーランドなど)
・食べ物
・動き回る犬・ネコ
を、出来れば<<手持ちで>>キレイに撮影したいと思っています。

ムービー撮影に関しては1台目の子に満足しているのでとくにこだわりません。

デジカメの購入は2台目になりますが、
前回購入したsony【DSC-T9】はほぼお蔵入り状態です。

理由は
・見たままの色が出しにくいように感じる。
  特に緑の多い風景画を撮るときはのっぺりとした印象を受け、苦手でした。(印刷やさんのタイプにもよるのかも?しれませんが)
・室内や暗がり、イルミネーションを撮影しようとすると、ぶれるぶれるでお化け写真になってしまいます。(三脚はこれ以上荷物を増やしたくないので持ち歩きたくありません。)
・夜景を撮影したところ、ISO感度を上げても<点々>にしか写りません(泣)
・手振れ補正はありますが(それを目当てに購入しました)被写体ブレまでは軽減できないため犬がちゃんと撮れない、為です。

候補は今のところ【パナ:DMC-ZX1】【カシオ:FC100】【sony:WX1】の3点です。
もし他にオススメの機種などありましたらアドバイスをいただけると幸いです。

因みに、夜景を上手に撮っている友人はファインピクス率が高いのですが
夜景を重視するなら上記機種よりもフジフィルムの方がよいのでしょうか。

ぜひよろしくお願い致します。

*写真はsonyのDSC-T9で撮影したブレブレの者たちです。
夜景モードを搭載していないため、マニュアルモード?にしたり色々いじくって撮影しました。

書込番号:10219601

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/27 07:18(1年以上前)

室内での撮影ならフジのF200EXRかソニーのWX1がいいと思いますが、
夜景は三脚利用が一番いいと思います。
(WX1の「手持ち夜景」は試していませんが・・・)

書込番号:10220007

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/09/27 07:19(1年以上前)

>夜景を撮影したところ、ISO感度を上げても<点々>にしか写りません

1枚目の画像はシャッタースピードが1/8秒になっています。
このシチュエーションで1/8秒では点にしか写らないのは普通です。
もっとシャッタースピードを遅くして十分光を取り込む必要があります。

2枚目のシャッタースピードは1秒、3枚目は2秒になっています。
ほぼ適切なシャッタースピードになって十分光を取り込んでいるのですが、これだけスローシャッターになっていると三脚がないとプロでも手持ち撮影は無理です。
ユーザーの技量にもよりますが、手持ち撮影の場合1/8秒が限界でしょう。

>夜景を重視するなら上記機種よりもフジフィルムの方がよいのでしょうか

フジのF200EXRかSONYのWX1がお勧めですね。
ただし、1枚目の写真は三脚がないと厳しいかな?
三脚はどうしても大きく・重く・荷物になるという印象がありますが、ポケットに入るくらいの三脚もあるので1つ持っておくと後悔のない写真が撮れると思いますよ。

書込番号:10220010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/27 07:26(1年以上前)

手持ちだと思いますが、写真はISO800-1600で撮らないと手ブレを起こします。

書込番号:10220020

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/09/27 07:57(1年以上前)

>写真はISO800-1600で撮らないと手ブレを起こします

DSC-T9の最高感度は640なので、どちらにしても手持ちでは無理のようです(^^ゞ

書込番号:10220086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/09/27 09:17(1年以上前)

1枚目のような夜景遠景で光量が足りない状況では、シャッタースピードを長く1〜2秒はないと無理ですね。ということで残念ながら手持ち撮影は一眼でも無理な状況です。

3枚目はフラッシュがonになっていますが、手前に人物がいない夜景だけの場合はフラッシュはoffにしないといけないですね。そもそもフラッシュの光は数メートル先までしか届きませんし。

現時点で、コンデジで3枚目のような状況で手持ち撮影が可能なのは、WX1だけだと思います。「手持ち夜景モード」で撮ると一眼に迫る?結果が得られます。もちろん、その場合もできれば手すりや何かの台を利用してぶれない工夫は必要です。これは一眼でも同様ですが。

PicasaにWX1の夜景の写真を何枚かアップしています。よろしければご覧ください。

書込番号:10220328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/27 20:43(1年以上前)

ねりものささん こんばんわ

一枚目のような夜景は 皆さんおっしゃるように
三脚等を使用してカメラを固定して、
リモコンかセルフタイマーで 撮影時間中はカメラに触らないようにして
一秒以上長いのシャッタースピードで
撮影しないと無理です。

コンデジで上手に撮影されてる例がありますよ

fireblade929tomさん が撮影された例ですが
F8.0まで絞って8秒間シャッターを開けて撮影されたようです。(もちろん、三脚使用)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911288/SortID=9496173/ImageID=293894/

ものすごく綺麗にとれてますよね(構図も見事ですし サスガです)

2枚目、3枚目の写真でしたら
ISO400まで上げれば1/8秒でパナソニックのLX−3で撮れちゃいマス
(下手くそですが・・・・(^^ゞ   UPしますね  )

・動き回る犬・ネコは暗いところではどんな高級なカメラを持ち出しても無理です
フラッシュを焚くしかありません

で、オススメは パナソニック LXー3 か フジのF200EXR

あと3週間ほど待ってもよいなら キャノンのPowerShot S90
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s90/feature-highquality.html


というところでしょうか

書込番号:10223243

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/28 01:37(1年以上前)

カメラの構え方はどうですか?

きちんと構えてますか?夜景だと三脚が欲しいですね。だめなら手すりの上に置くとか固定できるものを使います。

カメラの機能に頼るだけでなく自分自身もブレ防止の方法を取りましょう。
両方が作用して初めて有効な夜景になると思います。
自分も1秒を手持ちでぶれずに撮る自信はないです。

機種ですが
sony:WX1は結構使えそうな気はします。
も一つ富士のF200EXR(F70もありますが)あたりでしょうか。

書込番号:10225149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/28 02:16(1年以上前)

みなさま早速ありがとうございます!!

F200EXRやWX1が有力のようですね。
さっそく今日電気屋さんに行く用があってので見に行ってきました。
(時間がなかったので少ししか見られませんでしたが・・)

やはりF200EXRやWX1を勧められました。(F200EXR≧WX1みたいでした)
ディズニーランドでの撮影をというなら、パーク内にshopがあるフジがいいとか・・?

夜景はみなさまの言うようにポケットサイズの三脚を使えば
もっとカメラの機種範囲が広がると案内を受け、

次に重視する【暗がりでの人物撮影(居酒屋・カラオケ・手持ち花火・ケーキのロウソク)】をするなら
リコーのCX2を勧められました。
逆に、ソニーは顔が赤くなりすぎる傾向があるので不向きかもしれませんと。
(私が持っているDSC-T9も顔がお猿さんのお尻並みにまっ赤かになるので妙に納得してしまいました・笑)

その点リコーはきれいに撮れるし、なお且つ望遠が格段にいいのでオススメだと言われました。
今日は時間がなくそのままお店を後にしたんですが、
まさかまさかのリコーが出現で驚いてます。。(リコーはカメラマニアのようなプロクラスの方が使うイメージを持っていたので)

デサインはフジよりもリコーが好みでした。が、なんとも高い!!
46,000円(+ポイント)って、、フジを買っても2万はお釣りが返ってくるお値段でした。
でもかわいい。。
悩みますね。

書込番号:10225228

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/09/28 03:12(1年以上前)

>リコーのCX2を勧められました。

リコーのR8を使ってたころ、ホテルのロビー程度の暗さでAFが合わず難儀した記憶が有ります
CX2はそんなに改善されたのかな?? イマイチ疑問ですね・・・


>候補は今のところ【パナ:DMC-ZX1】【カシオ:FC100】【sony:WX1】の3点です。

FC100だけレンズの画角が狭いですが、そこは大丈夫ですか?


28mmの機種から24mmの機種(WX1)を追加しましたが、広角大好きな自分にとってはこの差は大きかったです
そういう意味で、T9(35mm〜)からの買い換えであれば、ZX1/WX1/F200/CX2のどれを買っても違いを実感出来るでしょうけどね




とりあえず、ちび三脚を実際に買ってみて、普段から持ち歩いてみては如何でしょうか??
やってみて「三脚持ち歩くの面倒だ〜〜!!」と思ったら、素直にWX1がお勧めです

私はWX1に変えてから、この三脚でさえ持ち歩くのが面倒くさくなりました(^^;)
(ねじ穴が出っ張るので・・・完全ふらっとなら良かったんだけどねぇ)
http://oriental-hobbies.com/?pid=7155536

書込番号:10225304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/28 07:29(1年以上前)

真偽体サマ

おはようございます。
ロビーでの撮影難しかったことありですか。。
CXは改善されてるんですかねー・・されているといいな☆

三脚お試しの件、ステキ!!と思いいざデジカメ起動したら充電切れでした。
しかもよく考えたら最後に使ったの1年以上前で充電器どこ終いこんだか思い出せない境地に追い込まれました(笑)
ソニーかフジかリコーか・・
いずれにせよ、三脚持ち歩きを試すチャンスを自分でみすもす奪ってしまったおバカな自分(沈)

書込番号:10225562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/28 07:50(1年以上前)

今日は大学の最寄にあるビックに行ってしっかりみようと思います!!
でもその前に、優先順位を整理しておこうと思います。

1、室内での人物撮影でブレずに撮れる!!(これは絶対条件)
2、なお且つ証明が暗めな居酒屋やカラオケでも撮れる。(これも外せない)
3、風景が見たままの色合いで撮れる(これも重要><;)
4、望遠もしっかりしているとなおよし☆
5、接写もキレイ☆

6、夜景やイルミネーションは三脚利用でキレイに撮影できればよし。
   (夜景やTDRってよく考えたら年にそう何度も見に行くわけではないので優先度下げ)
7、動き回る犬猫は、、飼い始めたばかりというわけでもないのでまぁいいや(笑)

この優先順位でしっかり見極めてきたいと思います!!

書込番号:10225595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/09/28 09:33(1年以上前)

CX2の場合、優先順位1、2、6はむしろ苦手で、4、5は得意分野という感じです。
2の場合にCX2を勧められたとのことですが、ちょっと???ですね。
4、5の順位が逆転してトップのほうに上がってくるのでなければ、CX2は外していいと思います。
1、2、6を重視するのなら、WX1かF200のほうが有利です。

色に関しては好みの問題が大きいですが、傾向としてはWX1は薄味でやや暖色系(黄・赤寄り)、F200はやや寒色系(青寄り)という感じです。

いずれにしても優先順位のどれを重視するかで決められるといいですね。

書込番号:10225794

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

嫁と娘のカメラ購入アドバイス願います

2009/09/27 09:24(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:32件

この掲示板を参考に、新しく買い替えを検討していたところ、私の嫁さんと娘も
デジカメ欲しいと言い出しました。まとめて2台はお金もないので無理と思いますが
一応、二人の用途を聞いてみました。

嫁はん
・ペット(犬)
・花

・風景や建物
・友達とのスナップ

私は、どれでもいいんじゃないの?と軽く言ってしまったところ嫁はんが怒りまして
『あんたは自分のカメラ買うのにここで相談してるくせに、なんで私らのはいい加減に
決めるの!』・・・と仕方なく

使い方として、ほとんどがオートだと思いますので、はオート撮影で、失敗が少なく、
大きさはコンパクトな機種でお薦めはどれでしょうか?

私が見つくろった候補
・キヤノン IXY930IS or 510IS
・ニコン  S640
・パナ   FX60

どうかみなさま、アドバイスお願いします。
 

書込番号:10220361

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/27 10:21(1年以上前)

こんにちは
奥様には候補の3機種の中から本人のお好きなものがよろしいかと。
女性はデザインにもこだわりがあるので。

さて、お嬢さん用ですが、ここでの価格が14,000以下で好評なものをアップしてみました。
オリFE-46, ソニーW190, キヤノン110IS, また1万円以下ではニコンL19, ペンタE70などがありますので、是非お二人にいかがでしょう。
きっと喜ばれると思いますよ。

書込番号:10220566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/27 10:46(1年以上前)

こんなところで相談したらろくでもないもの薦められるよ、
金額同じようなものなら機能も大して変わらないから、
君らの好きなのを買いなさい、
と言ってみては、
事実その通りですから(笑)

書込番号:10220684

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2009/09/27 11:45(1年以上前)

>私は、どれでもいいんじゃないの?と軽く言ってしまったところ嫁はんが怒りまして

欲しい人本人が書き込んでくれた方が書きやすいのですが・・・
書かれた内容から考えると

犬を撮るなら・・・少し前にはやった魚眼レンズによる撮影もいいと思いますので
一眼レフ+魚眼レンズ?
(コンデジ+魚眼アダプターという手もあるのかな?)

花はズームよりも単焦点レンズ搭載の方が綺麗に撮れるので
リコーのGR DIGITAL III  ?
(でも広角より標準〜望遠系で撮るほうが好きなので・・・
やっぱり一眼レフ+マクロレンズかな?)

あとは・・・画質面で評価の高いパナソニックLUMIX DMC-LX3とか?

まだ発売されてないので実力は未知数ですが、
スペック的に前評判の高いキヤノンPowerShot S90とか?

上記3機種か一眼レフをお勧めということでいかがでしょうか?

書込番号:10220917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/09/27 11:51(1年以上前)

ぼくちゃんさんの言ってるとおりかもしれませんね^^
このクラスのコンデジなら大差はないかと…
触ってみて決めるのがいいと思いますよ

書込番号:10220946

ナイスクチコミ!2


fujikonさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/27 12:13(1年以上前)

色でお勧めしてみては如何でしょうか??

書込番号:10221027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/27 13:36(1年以上前)

パピヨンの狸さん、こんにちは。
今度は奥様のカメラ選びなんですね。ちょっとうんざり感が漂ってますね。(笑)
私が思うに、ご自身が買われた機種と同じメーカーの機種が良いと思います。
機能や操作、また不具合かな?と思ったときも、お互いの機種同士である程度確認できますので。

書込番号:10221287

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/09/27 15:41(1年以上前)

GRD

GRD

GRD

GRD

嫁はん
・ペット(犬)
・花

・風景や建物
・友達とのスナップ

リコーGRDIIの安いのを探す…。でもって、今使ってるのを
お下がりに渡す。そんときGRDを二人に見せびらかして
「へっへえ〜GRDだぞお、いいだろお〜いいだろお〜。」とはしゃぐ。

書込番号:10221716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/27 16:55(1年以上前)

女性の方はどちらかというと機能以上にデザイン、サイズ、カラーを重要視されるんじゃないかと勝手に思っていますが、外観は購入ポイントに入っているのでしょうか

いずれにしても量販店に沢山並んでいる実機を触りに行ってみて即決されなければ幾つか候補を絞って改めてみなさんに聞いてみるのも一考かと。
特に候補の中の930ISのタッチセンサーは購入前にどんなものか実際体感された方がいいと思います。

AXKAさん。
なにが楽しくておバカなレスをしているのでしょう。
スレ主さんに失礼でしょ。



書込番号:10222021

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/09/27 17:26(1年以上前)

↑に貼られている、自称GRDの写真
輪郭がギザギザしててCGみたいで目が回りそうです
こんな写真しか撮れないならGRD買う価値ないですねw

書込番号:10222164

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2009/09/27 17:53(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
キタムラで1時間半ほど嫁さんと一緒に選んできました。

持ちやすさ、使いやすさを入念に確認し、特にシーンモードや撮影モードの選択が
ダイヤル式になっているのと、解説が画面に出てくるものがよいとのことで

私が提案したキヤノンとニコンは却下されました。

書込番号:10222264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/27 19:08(1年以上前)

IXY930ISはうまく使えば少し動く物にも良さそうですが残念ですね(^^;…

書込番号:10222691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/09/27 23:04(1年以上前)

スレ主さんが気分を悪くするかもしれませんが、一応コメントを
>『あんたは自分のカメラ買うのにここで相談してるくせに、なんで私らのはいい加減に決めるの!』
 いやいや、それだったら自分で調べて機種を決めたら云いと思うのですが。
パピヨンの狸さんに、安易に聞く段階でいいかげんです_涙
「どれでもいいんじゃないの?」は一応適切な回答だとは思うのですがね。
実際、撮った画像の細かいことに拘らなければ、どれも綺麗に撮れますし

書込番号:10224313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LX3・LUX4・E-P1のどれか

2009/09/14 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ

妻がカメラを買い替えを考えてます。今現在オリンパス真央ちゃんの一個前モデルを使用してます。買い替え理由は室内での撮影が暗くなるが主な理由です。操作はオートオンリー!覚える気無し!
そこで候補にあがったのはLX3・LUX4・E-P1です!
店の人に相談したら、LX3をオススメし、デザインを重視をしたらE-P1、自分が、その値段を出すならLUX4を薦めました!(男心をくすぐる)妻もLUX4を気に入り今迷走中!
主に室内・日中・子供・料理・花等です!望遠は要らない、日常スナップ&お散歩カメラです!3機とも大きさ重さは納得です、E-P1はパンケーキを付け放しで3機共オートオンリーで使います。細かい事は気にしず、綺麗に明るく撮れれば良いとの事です!
妻はLUX4・E-P1は値段がたかいのがネック、LX3のが安くて機能が良い、皆さんでしたら3機種内どれを買いますか、(他の機種は迷走路等に迷い混みますのでダメです。)宜しくお願いします。

書込番号:10151915

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/14 20:27(1年以上前)

高すぎるD-LUX4の代わりにGF1を加えて、じっくり検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10153298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2009/09/15 07:40(1年以上前)

じじかめさん
妻とゆっくり考えました。
まずLUX4は止めました、理由は機能がLX3と同じじゃないけど、同じようで倍値段が高い!

じじかめさんが薦めてくれたGF1とEP1比較、値段が約二万の開き、
GF1、手ブレ無し、フラッシュ有り、AF23点
EP1、手ブレ有り、フラッシュ無し、AF11点
素人でもわかる比較ですが手ブレはあった方が良いような、パンケーキレンズは微妙に数字が違い、その比較は出来ませんが、サンプル画像を見た結果、どちらも綺麗で違いが解りません。
LX3は広角、マクロそして明るいレンズですね、両機の手ブレ、フラッシュ、付いてますし、値段が約半額!
妻はLX3に傾いています。最低3年は使いたいです!お互い素人ですのて、いまいち決めてが解りません。

書込番号:10155822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/15 14:00(1年以上前)

GF1には手ぶれ補正はありませんが、ズームレンズ(14-45mm他)には手ぶれ補正がついています。
パンケーキのような準広角〜標準クラスのレンズには、手ぶれ補正の必要性は低いと思います。

http://panasonic.jp/dc/gf1/lens_accessory.html

書込番号:10157077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2009/09/15 14:37(1年以上前)

じじかめさん
パンケーキだと手ブレは必要ないんですね。
じじかめさんが何故GF1をすすめる理由がしりたいです。
うちら素人夫婦では肝心の何かを見落とししているような?
14-45のレンズはダメです大きくなりすぎですね、あくまでコンパクトにこだわります。

書込番号:10157190

ナイスクチコミ!0


HGOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/16 01:27(1年以上前)

LX3、E-P1、GF-1はそれなりのカメラでして、フルオートで使われるのはもったいないかと…
使い勝手でしたら、辛うじてLX3がオート使い向けといった感じでしょうか?

手ぶれ補正に関しましては、現時点では広角レンズと言えど「あった方が良い」と私は思います。
手ぶれ補正の必要性を感じないのは、やはり写真をある程度続けられている方であって、「手ぶれを抑えるにはどうすればいいか」をご存じなかったり、「手ぶれ補正はあった方がいいかも?」などと考えられておられるうちは、ついているものをお勧めします。

パンケーキレンズにしましても単焦点レンズですので、ズームができず、これまでのカメラとは操作感が違います。
望遠はいらないとのご要望ですが、単焦点レンズと広角〜中望遠までのズームレンズを比較しましたら、撮影時の感覚は全くと言っていいほど変わってくるんです。慣れるまでにしばらく時間がかかるかもしれませんね。まぁ、これまでにズームを一度も使われたことがないのであれば、問題ないと思いますが…
コンパクト・オート重視でしたら、下手にGF-1やE-P1を選ばれるよりもLX3を選ばれるのがよろしいかと私は思います。

それ以外の機種はダメ、とおっしゃっていますが、ご要望の条件(細かい事は気にせず綺麗に明るく撮れれば良い、等)ですと他機種の方がお勧めというものは存在してくるのですが…
ご希望に沿ってあえて特定機種の書き込みはしませんが、なぜこの3機種(まぁGF-1はじじかめさんのお勧めでしたが…)に絞られたかということをお聞きしたいです。

書込番号:10160536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2009/09/16 15:38(1年以上前)

HGOさん
三機種に絞ったのは、まず定員さんのオススメでLX3、妻の好きなデザインのEP1、約同額だすなら自分の好きなデザインでLUX4です。単純な選び方ですいません。そして、じじかめさんのGF1です。
三機限定にしたのは、沢山あるカメラで、あれは有るけど、これは無い、この機能好きだけどデザインが、あとで後悔したくないからです、最初から綺麗に明るく撮れるを限定しちゃえば、納得で買ったから後悔しなく大事に使うと思いますから。
今現在LUX4は消えました。昨日、今日カメラ屋に行き七割LX3に妻は傾きましたね。ネットのサンプル画像を見て一番綺麗て言ってました。使用率は妻が9割です。

余談ですがオリンパスE-3ダブルレンズと2525マクロ?を所有してます。頂き物ですが約二年の内、数回しか使用してません、写真の映りは素人夫婦でもバカみたいに綺麗に映りすぎますが、なにせ、出かい重い使い方が難しい!そこでコンパクトで綺麗に映るカメラが欲しくなりました。

書込番号:10162604

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2009/09/16 17:08(1年以上前)

取り合えず高機能さん、H.Nが面白いですね。

実際に現物を見たり、調べたりした中からお選びになられた機種だと感じます。
D-LUX4はLX3のLeica版なのと、E-P1(GF-1)の持つ雰囲気から選択なされた方向性がみえますからね。

LX3は、レンズキャップが・・という人もいれば、このカメラはレンズキャップでイイんだ!って人もいますよね。
発売当初からLX3には後者が似合う(最新性能でレトロ感みたいな)と私は思っていましたし、「速写ケース?」も昔のカメラっぽくてとても気になりました。

私はその頃、他に欲しいコンデジがあったので購入できませんでしたし、今もまた別に欲しいのが・・
あとは後継機(LX5?)が出てくるかですけど、GF-1が出てしまったので後継機は無いかも?とも感じています。

書込番号:10162911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2009/09/16 18:33(1年以上前)

PC丸ちやんさん
レンズキャプですが、妻も納得してますね。
後継機ですが、デジモンは欲しい時が買いですからね!

書込番号:10163249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2009/09/25 18:37(1年以上前)

皆さん色々有難うございました。
予約しました。

書込番号:10211496

ナイスクチコミ!0


HGOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 16:15(1年以上前)

取り合えず高機能さん、忙しく返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

ご予約をされたのですね。なにはともあれ、決定されてなによりです。

書込番号:10216463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2009/09/26 17:52(1年以上前)

皆さん色々迷惑かけました。
入荷メールが来ました!これで晴れてLX-3のユーザーになりましたが、また皆様のお力を借りるかも知れませんが、その時は宜しくお願いします。
有難うございました。

書込番号:10216865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメの買い替えで悩んでいます

2009/09/15 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 mihoko0126さん
クチコミ投稿数:23件

2年ほど使ったオリンパスのカメラを落としてしまい電源が入らなくなったので買い替えをしようと思うのですが、以前のカメラは夜間撮影や子供の瞬時の撮影に弱かった気がします。
今回、希望するのは
1 オリンパスでも使用していたSDカードが使用できること
2 子供の撮影(運動会やダンスの撮影)で上手くシャッターを切れること
  (ズーム使用)
3 夜間撮影に強いこと(夜にダンスの撮影などをするため)
4 使い方が簡単なこと
5 予算は3万以下

このような条件で探したいと思っているのですがお勧めはありますか。
自分で調べてみたところカシオ HIGHTSPEED EXILIM EX−FC100というのがスポーツ撮影に適していると記載されていましたがどうなんでしょうか。
皆さんのお勧めを教えてください。

書込番号:10156552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/15 11:54(1年以上前)

>1 オリンパスでも使用していたSDカードが使用できること

オリンパスはxDカードかmicroSDだと思いますが、そのあたり確認されるといかと思います…

書込番号:10156602

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihoko0126さん
クチコミ投稿数:23件

2009/09/15 12:03(1年以上前)

microSDでした。

宜しくお願いします。

書込番号:10156643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/15 12:05(1年以上前)

オリンパスはメモリーにxDカードを使っており、お手持ちのメモリーを使うにはオリンパスから探すしかありません。

夜のダンスなどは一眼レフでも難しいシチュエーションなので、コンデジではどれを選んでも厳しいと思いますが、この際メモリーカードの流用は諦めてフジのF70EXRなどはいかがでしょうか。

写真が撮れる仕組みも多少勉強されて、動くものや暗い所では何故巧く撮れないのかが理解できると、上手にシャッターが押せるようになるかも知れません。

書込番号:10156650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/09/15 12:58(1年以上前)

microSDであれば、アダプター(100〜200円位)でSDに変換できますので殆どのコンデジに使えます。
ただし、SD(SDHC)カードは安いし、お店によってはサービスしてくれるところもあるので、
接点に問題を起こしがちなアダプターはなるべく使わない方が良いかと思います。

書込番号:10156865

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/09/15 15:31(1年以上前)

>microSDでした

お使いのカードの容量は何GBでしょうか?
容量によっては不足を感じるかもしれません。
ごゑにゃんさんもおっしゃるように、現在はSDHCカードは激安です。
カードの種類を気にすることなくデジカメ選びをされた方が良いと思います。

http://www.donya.jp/item/853.html#cat

書込番号:10157374

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihoko0126さん
クチコミ投稿数:23件

2009/09/15 16:50(1年以上前)

みなさん、ご意見有難うございます。
確かにちょっとは勉強しなきゃいけませんよね。。

この際、SDカードの流用を諦めて他のカメラを探すとするならばどのデジカメがお勧めでしょうか。

書込番号:10157608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/15 18:22(1年以上前)

正直なところ、3を満足するコンデジは無いように思います。

運動会ならパナのFZ38(FZ28)やキャノンSX20iSのようにファインダーがあり、望遠も400mm以上ある機種が向いています。
動くものを液晶モニターを見ながら腕を半分伸ばしたようなスタイルで追うのは難しく、手ブレもしやすくなるからです。
パナの板ではisiuraさんがFZ38やFZ28で室内スポーツをキレイに撮られていますが、相当な腕が必要でしょう。

屋内でのダンスは運動会ほど強い望遠は要らないと思いますが、暗いためシャッター速度が遅くなり手ブレと被写体ブレを起こしやすくなります。

カシオのハイスピード手ブレ補正は複数画像を合成して補正するもので、激しく動くものには向かないと思います。
いくら優秀であっても、手ブレ補正機能は被写体ブレには無力ですし・・・

FC100の超高速連写は一瞬を捉えるのに強い見方だと思いますが、暗いところではどうでしょうか・・・
又、運動会では望遠力が足りないと思います。

ある程度コンパクトなものと言う事なら、上にも書いたフジのF70EXRはどうでしょうか?。
比較的暗い所にも強く、望遠もFC100より強い270mmあります。

書込番号:10157901

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mihoko0126さん
クチコミ投稿数:23件

2009/09/17 09:58(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
今日、実際に店頭に行ってフジ F70EXR をみてみようと思います。
色々アドバイスいただき有難うございました。

書込番号:10166878

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihoko0126さん
クチコミ投稿数:23件

2009/09/25 16:56(1年以上前)

先日、フジのF70EXRを購入いたしました。
光学10倍は初めてでしたが感動ものでした!!
またバッテリーのもちも大変よかったと思います。
色々お店を検討していましたがオークションで25,980円で出ていたので迷わず購入!
大変良い買い物ができました。
皆さん、有難うございました。

書込番号:10211118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/25 21:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
10倍ズームを心行くまで楽しんで下さい。
最後は笑顔で報告して頂ければ、もっと嬉しかったです。 ^^;

書込番号:10212417

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihoko0126さん
クチコミ投稿数:23件

2009/09/26 10:14(1年以上前)

そうでしたね!!
ずっと泣顔のままでした♪

書込番号:10215033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:34件

現在フジのF11を使っています。
そろそろいろいろと不具合が出てきたので新しいものに買い換えようと思っています。

ペットの写真を撮る事が多いのですが シャッターを押してから切れるまでの時間が
意外とかかるカメラが多い事を最近知りました。
現在発売されているものでこの部分が優秀なおススメの機種を教えてください。
フジにこだわりはありません。価格もこだわりませんが、コンデジで探しています。
色はわりと派手目に出るのが好きです。

よろしくお願いします!

書込番号:10204474

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/24 11:08(1年以上前)

コンデジはシャッター感がありませんよ。

書込番号:10204500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/09/24 12:13(1年以上前)

観音市指定ゴミ置場さん

ごめんなさい 上手に表現できなくて・・・

F11は 今だ!と思ってシャッターボタンを押したところで撮れるんですが
押してから実際に画がとれるまでに時間がかかるものが多いと思ったのです
AFの速さなのでしょうか?
その辺の優秀なカメラ・・・と言う意味です

書込番号:10204672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/24 12:39(1年以上前)

すでにシャッター半押しでピント合わせは終わっている状態から、シャッターを押し切って撮影されるまでにかかる時間は、おおまかにいって

・脳が「シャッターを押せ」と命令してから指が動くまでの時間
・シャッターが押されてから撮影されるまでの時間

2番目の時間はカメラの性能で伸び縮みするもので、これが短い機種をお探しなのだと思いますが、いっそ「ひともカメラも遅れるもの」と割り切って、シャッターを押す直前から記録される、つまり過去にさかのぼって撮影できるカメラを検討してみるのもいいかもしれませんねー。

カシオのパスト連写とか
http://dc.casio.jp/products/ex_fc100/cs.html

リコーのM連写プラスとか
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx2/point.html

書込番号:10204746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/24 12:50(1年以上前)

フジのフィーリングが合っており、かつ派手な発色がお好みなら、やはりフジが良いのではないでしょうか。
仰られてる感じだと、おそらくシャッターボタンの感覚も含まれてますね。
F11は割りとソフトで、半押しから押し切るまでの抵抗が少なく、それもタイムラグが少なく感じる要素だと思います。
このあたりは非常に微妙な感覚なので、ヨドバシのように沢山置いてあるお店で色々と試されるのが一番かと思います。

書込番号:10204809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/24 13:20(1年以上前)

みちゅいさん、こんにちは。

Nikon COOLPIX S640
メーカーの説明では「撮りたいものはもう逃さない、高速起動&高速AF」だそうです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/style/s640/features.htm

価格情報です。
http://kakaku.com/item/K0000049904/

シャッターチャンスを重視されるなら、一眼レフの安い機種も検討されてみては?
レンズ付きデジタル一眼、安い順
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_0/p1001/s5=1/

書込番号:10204905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/24 14:50(1年以上前)

>観音市指定ゴミ置場さん

そんな人は、いないような気が・・・

書込番号:10205201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/09/24 22:53(1年以上前)

本当だ、VallVillさんの事だね。

書込番号:10207573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2009/09/24 23:57(1年以上前)

中古でしか手に入らないと思いますが、リコーのGX100はどうでしょう?
リコーのGX100は、半押し、AF完了後全押しでも通常のコンデジのように撮れますが、
半押し無しでいきなり全押してもそこそこピントが合い、すぐにシャッターが切れます。
残念ながら最新のGX200ではその機能無くなってしまったそうです。

書込番号:10208155

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/25 00:10(1年以上前)

この状況で勧めて良いのか、微妙ですが・・・・
シャッターチャンスを色々考えてらっしゃるなら、一眼レフデビューをお勧めします。
標準ズームキットで、40,000円ちょっとという製品もありますが、使い勝手は
コンデジの比ではありませんので。

書込番号:10208273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/09/26 08:50(1年以上前)

みなさん ご親切にありがとうございます!
VallVillさん、HPのタイトルをお名前と勘違いしたおっちょこちょいをお許しください・・・。

過去にさかのぼって撮影できるものがあるとは知りませんでした。
不思議な機能ですね。

そのほか皆さんのおススメのものを早速店頭で触ってきてみたいと思います。

中古のおススメもありましたが できれば中古でないものが良いのです
(ポイントを使って買いたいのです)

TAIL5さんおススメの一眼は、NIKONのD60を持っています。(父のおさがり)
が、どうも大きさがネックであまり使っていません。
携帯に便利なコンデジが欲しいのです。

引き続きおススメがありましたら よろしくお願いします!

書込番号:10214664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング