
このページのスレッド一覧(全2437スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年9月13日 13:33 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月12日 13:16 |
![]() |
22 | 9 | 2009年9月8日 23:19 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年9月8日 23:11 |
![]() |
4 | 6 | 2009年9月8日 18:11 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月8日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
子供の運動会に向けてデジカメを検討してます。
量販店で事情を話ながら選んでいくと、ニコンP90を勧められました。条件は次の通りです。
私も妻も使えるよう、操作が簡単で軽量なこと。
運動会で三脚が使えないこと。
於\算五万円前後で納めたいこと。
他社製品を良く知らないまま買うのはどうかなと考えています。P90と同程度の他社ユーザーさんにご意見頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは
AFが早く動体撮影に強いパナソニック
LUMIX DMC-FZ38
http://panasonic.jp/dc/fz38/
高感度ノイズが少なく、運動会以外にも幅広く使いたいならSONY
DSC-HX1
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/
上記機種も良いカメラと思いますよ。
書込番号:10141475
1点

P90も良いデジカメですが、パナのLUMIX DMC-FZ38もお勧めですね。
望遠はP90には適いませんが、新手ブレ補正機能、高速起動、高速AFは魅力ですね。
動画性能もFZ38の方が高画質です。バッテリーの持ちもP90の2倍以上違います。
実際に店頭で手に取って見て下さいね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048737.K0000018910
書込番号:10141486
1点

高倍率ズーム機は触ってみないと判らないと思います。
ヨドバシのように自由に触れるお店で確かめてみてはいかがでしょうか?
書込番号:10142088
0点

皆さん様々なアドバイスありがとうございます。
偶然、近所で家電店のオープニングセールがあり、パナソニックとソニーの実物も触った上で、倍率優先してP90に決めました。
いずれも良い(悪い)部分があり、大いに迷いましたが偶然売り場担当者不在でメーカーの応援販売さんのアドバイスが決め手になりました。富士の人やから本音かと感じました。
コンパクトもすごい進化やし今後ますます悩みそうです(^-^;
書込番号:10146168
0点



今この2つで悩んでいるんですが…
・富士フィルム…F200EXR
・パナソニック…FX60
では画質にすごい大差がありますか?
どのような時に明らかに差が出ますか?
(例えばL版くらいで大差があるとか、相当拡大しないと分からないとか…)
ちなみに撮影シーンは
記念写真・風景・夜景・料理です。
素人の質問ですいません。よろしくお願いします。
0点

とりあえず前のスレにレスくれた方に礼儀としてお礼言っときましょうよ〜
クレクレばかりだとレス付きにくくなりますよ〜
FX60は発売されたばかりでまだ作例なども出揃ってなく
FX40からどれくらい進化してるか未知数じゃないかな〜?
もう少し待てるならFX60の作例が出揃うまで待ってみては〜?
書込番号:10063946
1点

F200EXR
夜景は三脚使用。
画像に関しては暗くない所では変わらないだろうと。
書込番号:10064057
1点



ヨーロッパ1ヶ月程、一人旅します。
美しい景色、建造物、モンサンミッシェル、夜景、アマルフィ、カプリ島、青の洞窟等、沢山撮りたいです。
FUJIFILMのFINEPIX F70EXRか、CASIOのEXILM H10か迷っています。
CASIOの1000枚撮りも惹かれますし、画像はFUJIの方が良さそうに思えます・・・・・。
ベテランデジカメラーの方、アドバイスを宜しくお願い致します。
0点

F70EXR+予備バッテリーで挑んだほうがよさげですね
青の洞窟は行ったことありませんが(汗)
ペンタW60で堂ヶ島の洞窟内を撮った時はかなりISO感度が上がり
ISO800でもブレてる写真がたくさんありました
また、洞窟内でも明暗差が激しいシチュエーションもあると思いますので
ダイナミックレンジが広くISOを上げても画質が綺麗な機種の方がいいと思います
ってことでF70EXRに1票
書込番号:10119422
3点

こんにちは
懐かしい地名思い出されます。
F70ERRでいいと思いますが、昨日ここへF200のトラブル記事がありました。
1万円台(1.5〜2万)のサブ機をお持ちになるのもよろしいかと。
書込番号:10119465
0点

私なら、SONYのWX1かなぁ?
一人旅なら、なるべく荷物減らしたいでしょうから。
夜景に必須の三脚を持って行かなくて済みますしねぇ。
今週末には、皆さんの撮った写真が見られるでしょう。
書込番号:10119665
4点

私もWX1に1票!
ヨーロッパでは幅広く撮りたくなるところ多いですから
スイングパノラマ、HD動画は魅力ですね(^^)
高感度も良さそうでし。
書込番号:10119778
3点

WX1は通常の感度(ISO160)でノイズが多目との評価もあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090904_313016.html
書込番号:10120088
2点

> どちらを購入しようか迷っています。
私のコンデジライフはCASIOのQV-10Aから始まっているのですが・・
Z1000やV7を使った印象からすると、余り良い感じをもっていないのも事実です。
QV-10Aは所持(コレクション)してますが、Z1000もV7も売ってしまいました。
Fuji機はF710(これもコレクション?)とF100fd(現役)を使った感じから・・
こちらのF70EXRほうがお薦めなのですが、露出補正の仕方程度は必ず覚えておいて下さい。
旅行には必ず複数台のカメラとメモリーと予備バッテリーを持って行く事にしています。
少し荷物になりますが、現地でアタフタするよりマシです。
書込番号:10120250
3点

こんにちは
ヨーロッパの建造物の内外を撮るのでしたら、
28mm相当のカメラより、よりワイドな24mm相当からのものがいいですね。
書込番号:10120443
3点

WX1のノイズの件ですが
実際にプリントすると気にならないと思いますし
液晶などで、等倍であら探ししても
何だかなぁ?と思います。
プリントするのでしたら
サンプルなどを実際にプリントして
比較した方が良いと思います。
写画楽さんも書かれていますが
建造物など巨大な物も多いので
出来るだけ広角レンズのカメラが良いかもしれません。
実際、教会などで23mmレンズなら大丈夫かと思いましたが
入りきらないことがありました。
WX1のスィングパノラマがあったら
どんなに良かっただろうと思います。
逆に望遠が必要なシーンは
それほど無かったです。
私の場合は。
書込番号:10120763
3点

沢山の回答、感謝します!
全部メモしました。まだ時間があるので、参考にしながら検討して購入します。
サブ機!!盲点でした・・・。万が一を考えて持って行った方が良いですね。
ありがとうございます。
書込番号:10122624
1点



今まで頂もののデジカメを使っていたのですが壊れてしまい新しく買おうと思っています!!
何を買おうか迷ってます…
使い易く、画像が綺麗なオススメのデジカメを教えてください。
よろしくお願いしますニ
0点

こんにちは
予算と何を主に撮るのかも書いた方がいいですよ。
それによりお勧めも違いますし。
書込番号:10120060
0点

すみません…
普段に使うので人物を撮るのがほとんどです。
予算は3万円以下で考えています
よろしくお願いします。
書込番号:10120104
0点

キヤノン IXY DIGITAL 920 IS はどうですかデザインも良いと思いますし
普通に使うなら十分だと思います。人肌も綺麗だと思いますよ。
価格COM最安では2万切っていますし、お買い得?
フジFinePix F200EXRも素晴らしい機種ですね!高感度にも強いので
室内では頼りになりますよ。フラッシュの性能もすばらしい。
デザインは今一ですけど。
書込番号:10120203
0点




新しくデジカメの購入を考えています。
撮影対象は日常のちょっとした風景とか、ペットのウサギと小鳥たちです。
デジイチはちょっとまだ気が引けるので気軽に撮れるデジカメで楽しもうと思っています。
色々探しているうちに新製品が出たりして益々迷ってきています。
候補は
1.IXY DIGITAL 920 IS
2.IXY DIGITAL 510 IS
3.CX1
4.サイバーショット DSC-WX1
5.FinePix J250
6.μ-9000
です。(いっぱいあってスミマセン><)
価格面では
2.IXY DIGITAL 510 IS
5.FinePix J250
画質では
3のCX1が一番気になります。
それと、FinePixは室内の撮影にいいとどこかの書き込みで見た気がしたので、
候補にしています。
アンケートにも投稿したのですが、みなさんのご意見が聞きたかったので、掲示板にも書き込みしました。
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=63/
0点

個人的に見ると、ももまり84さんの購入候補は以下の3グループに分けられます。購入前にどの考え方を取りたいのかを決めて下さい。
キレイさ重視、光学ズーム重視、値段の安さ重視
キレイさ重視であれば、富士フィルムのF200EXR、キヤノンの510IS、パナソニックのFX40、ソニーのW270あたりがいいでしょう。
光学ズーム重視であれば、オリンパスのμ9000、富士フィルムのF70EXR、パナソニックのTZ7、ソニーのWX1あたりがいいでしょう。
値段の安さ重視であれば、富士フィルムのJ250、キヤノンの910IS、パナソニックのFX37あたりがいいでしょう。
書込番号:9998610
1点

ももまり84さん、こんばんは(*^_^*)。
もしもフジのデジカメを候補に入れるのであれば、J250ではなくF200EXRかF70EXRが良いと
思います(フジではEXRという最新のセンサーを使った機種が特に画質がいいです)。
それ以外の候補に関してはVSE-Hakoneさんのおっしゃる通りだと思います。
>日常のちょっとした風景とか、ペットのウサギと小鳥たちです。
ということであれば、私の個人的なオススメはフジのF200かリコーのCX1になります。
ぜひいいカメラを手に入れて、素敵な写真をたくさん撮ってくださいね(*^_^*)。
書込番号:10000053
1点

候補の中の3機種が含まれていますので、絞り込みにどうぞ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090421/1025610/
書込番号:10002579
1点

室内を考えるとフジのF200EXRかF70EXR。
あとまだ出てませんが、ソニーのWX1とTX1も室内ではいいかも。
上記の機種は高感度での画質を重視してますので室内では
有利だと思います。
ソニーはまだ十分なサンプルを見れませんが、ビデオカメラで
実力は発揮されてますので、かなり期待出来ると思います。
ソニーは連射機能も優れてますので、いいとこ取りみたいな
機種かもしれません^^
動画も1280×720のハイビジョンですので、ビデオカメラの
かわりになります。
書込番号:10003030
1点

アドバイスいただきました皆様。返信が遅くなってスミマセン><
(昨日、一昨日と外出しており、まったくネットが開けませんでした…)
>VSE-Hakone さん
VSE-Hakoneさんが分析されたとおり、まさにその3タイプに分かれると思います。
値段も気にしなくてはいけないのですが、順位でいくと、キレイさ、光学ズーム、値段かな。と思います。
(といいつつ、光学ズームもかなり気になります。)
それと、ソニーのW270はコスト面でも手ごろそうなので、もう少し調べてみたいと思います。
>磁世紀 さん
確かにF200EXRは掲示板でも評判が良いみたいですね。
このカメラで撮影した画像をみてみたのですが、室内撮影写真も多く、ちょっといいなと思いました。
それと、プロフィール拝見しました!
カメラたくさんお持ちなんですね。羨ましいです。
>こもれび さん
教えていただいた記事、とても参考になりました!
紹介されているカメラそれぞれも得意分野があるようで、なるほど!と思いました。
この中ではCX1が一番気になります!
>Victory さん
やはりF200EXRはいいみたいですね。
ソニーの動画もちょっと気になりだしました。
(お写真拝見しました。猫ちゃんかわいいですね。(*^^*)個人的にはこの写真がスキです。
私もこんな写真が撮れたらなー。と思いました。)
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/aig/40LkfYSCLqmJmawSCU03np3kskXL0103kskXLH3LJnK0a.jpg)
みなさんから貴重なご意見いただき、現時点では
サイバーショット DSC-W270
FinePix F200EXR
CX1
に絞り込もうかと思っています。
私の周りではIXYを持っている人が結構多いので、何となくキヤノン製品中心で調べていましたが、私の希望する内容のものでは、フジやソニーのデジカメの方が良いように思えてきました。
それと、CX1は実際見てみて面白そうだったので、自分で使いこなせるか、こちらも、もう一度、実機を試してこようかと思います。
時間があれば、今日お店に行って、実機を見て、試してこようかと思います。
アンケートの結果もみつつ、自分で満足できるカメラを購入したいと思います。
購入しました際には、またこちらでご報告させていただきます!
書込番号:10004341
0点



妹が、室内での猫撮りに熱中しています。
今は、FinePix Z33WPを使っていますが、手ぶれを量産しています
リコー CX1
Canon 930IS
Sony DSC-WX1
上記の3機種を候補に考えています
高感度に強くて、手軽に撮れる機種をお教えください
よろしくお願いします
0点

>手ぶれを量産しています
多分手ぶれも有るかもしれませんが、猫が動く又は動いている時に撮っているため
被写体ブレしているのだと思います。
候補の中ではSony DSC-WX1が一番高感度に強いですね。
まだ発売前で、発売されてからでないと、本当の評価は判りませんよ。
高感度は良いけど、低感度は画質が今一みたいな評価も今のところ有るので
直ぐに買わないのであれば、もう少し待って、サンプルが沢山出て来てから
決めた方がいいと思います。
候補には入っていませんが、フジ FinePix F200EXRは現時点では高感度NO1だと思います。
どちらにしても、動いている猫をぶれずに撮るのはコンデジでは難易度が高いです。
書込番号:10113229
0点


http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/04/news015_4.html
WX1で撮るとこんな感じみたいです。ISO1600やISO3200の猫がこのくらい写ればいいなら、使えるかもしれません。ペットモードもあるようです…
書込番号:10114054
0点

FinePix Z33WPは海で山で大活躍する機種だと思いますが・・・
手ぶれ 被写体ぶれに強い機種ではないと思います
発売前…キヤノンS90 ソニーWX1
発売中…パナソニックLX3 富士フィルムF200EXR
あたりかなと思います
書込番号:10118396
0点

たくさんのご回答、ありがとうございます
>R38さん
一眼は大きくて重い(高い)ので、機動力重視でコンデジがいいそうです
FinePix F200EXRは、知りませんでした
候補に入れたいと思います
>じじかめさん
URL拝見しました。
あんなふうに撮りたいです^^
>ねねここさん
ブログに乗せる画像を撮りたいので、十分です
>CapsLock123さん
キャノンS90とパナソニックLX3は、考えていませんでした。
もう少し、悩んでから、購入したいと思います
ありがとうございました
書込番号:10119510
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





