
このページのスレッド一覧(全2437スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年8月3日 22:15 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年8月3日 19:49 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2009年8月1日 13:21 |
![]() |
13 | 12 | 2009年7月31日 09:37 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月30日 00:08 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2009年7月29日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PanasonicのDMC-FX9を使っています。
旅行で静止画と動画を一緒に撮ってきました。家でPCのMyPictureにフォルダを作り、カメラのSDカードをPCに挿して切り取り-貼り付けをしようとしました。
ところが、「ファイルをコピーできません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムをすべて閉じてやり直してください」と表示が出てファイルを移動できません。
SDカードのフォルダの中には、同じファイル番号で静止画と動画の二つのファイルが存在しているようなのですが、これが問題なのでしょうか。ファイル番号を違わせようと思って違うファイル名にしようと思ったらこれも上のような警告がでてしまいます。
どうすれば画像ファイルと動画ファイルを全部PCに移動できるでしょうか。
0点

PCを再起動して、再度コピーしても無理ですか?
>カメラのSDカードをPCに挿して切り取り-貼り付けをしようとしました。
切り取り→貼り付けは絶対にやめましょう。
コピー→貼り付けにしましょう。
切り取りではコピー中にトラブルがあった場合、カード内の画像が消えてしまうことがあります。
コピーならカード内の画像は残ります。
完全にコピーが完了し、確認できたらカード内の画像を消去した方が良いですよ。
書込番号:9948667
0点

勝手に起動し、ファイルにアクセスしいているプログラムがありそうです。
自動実行アプリケーションは、なるべく減らした方がトラブルが少ない。
>静止画と動画の二つのファイルが存在しているようなのですが
拡張子まで一致することは、無いと思います。
もし、同一名ファイルで困る場合、JPEG Renamer V0.41を使うと、時刻順ファイル名に変更できます。
書込番号:9949035
0点

こんばんは。あまり詳しくはないのですが・・・
[Ctrl]+[Shift]+[Esc]やスタートメニューから"Windows タスクマネージャ"を起動して"アプリケーション"タグの中のタスクの一覧を見てください。
メモリーカードを参照している雰囲気のアプリケーションソフトがあれば[タスクの終了]をしてみてください。これで、不具合がなくなれば、そのソフトについて調べて、しかるべき対処をしてください。
既に指摘がありましたが、"切り取り"でなく"コピー"の方が何かと都合が良いかと思います。パソコンへはコピーで複製して、デジカメで画像(ファイル)の全削除やフォーマット(初期化)することをお薦めします。
(小生はパソコンで削除する事も多いのですが、幸い不具合はないようです)
書込番号:9949040
0点

>カメラのSDカードをPCに挿して
このときの画面は、何かのソフトに関連付けられて、そのソフト内で立ち上がっているのでは。
一度SDをいれて立ち上がったウィンドウを閉じて、マイコンピュータからやってみては。
SDカードが側面ピンでロック状態になっている状態では無いですか
書込番号:9949083
0点



はじめまして。
この度、デジカメを購入したいと思っています。
用途としては、
おしゃれな写真が撮りたい。
・夜景
・背景ぼかし
・前方ぼかし
など・・・
デジ一とデジコンの間ぐらいのスペックを希望しています。
価格としては2〜3万円ぐらいがいいかなと・・・
皆さんの意見を参考に購入に踏み切りたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

>デジ一とデジコンの間ぐらいのスペックを希望しています。
高倍率ズーム付きコンデジでしょうか。
なら、ご希望のご予算では若干厳しいと思います。(下記は予算無視ですが。)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501811313.00501911288.K0000018910.00500211328.K0000027421
オリンパスのSP-565UZは、残り少ないと思います。
ズーム比は落として(x10〜x15)、価格も若干上げると、この様な機種があります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000014767.K0000018904.K0000040654.K0000020919.K0000017813
価格.comには、条件を入れて検索する機能が有ります。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
上記の機種は、ズーム比、発売時期(12ヶ月以内)、価格をキーワードにし、その後手動で(主観で)絞り込みました。
ここで、ズーム比や価格、発売時期以外の条件を付けると、さらに絞り込まれます。
但し、入力が可能な検索項目は表にあるものだけで、”画質が良い”とか、”CCDのサイズ”などは有りません。
書込番号:9867983
0点

影美庵さん
早速の返信ありがとうございます。
返信遅れてすいません。
やっぱり価格の上昇はしかたないのですね。
まぁ3万円前後だと安い方だと思うのですが・・・
自分でいろいろ検索したいと思います。
ご紹介していただきました、商品も参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:9876914
0点

後で画像を手直しなどいろいろ遊びたいなら、リコーのCX1はいかがですか?店によっては予算内ですしね。
一度機種別口コミでも覗いて見てください。
書込番号:9877745
0点

返信遅くなってすいません。実際に店頭で触ってこれだ!!ってモノを購入したいと思います。
書込番号:9948283
0点



以前使っていたデジカメを水没させてしまったので、購入を考えています。
撮影対象は子供で、保育園の誕生会などの室内撮影、運動会などの屋外撮影が
ほぼ同等の使用量だと思います。
希望として
シャッタースピードが速く連写できるもの。
屋内でもキレイに撮りたい…
花火大会等もあるので、夜景と人物がきれいに撮れるもの。
常に携帯できるサイズ・重さ。
予算2万円前後。
で、探しています。
わがままを言うなら、動画も少し撮れるとありがたいです。
何かお勧めの機種はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

室内フラッシュなしなら富士F200EXRでいいと思いますが
運動会にはズームが足りないと思います〜
書込番号:9909556
0点

運動会になると400mm以上はほしいと思います。
室内撮りならば、F200で良いと思います。
書込番号:9909596
0点

予算2万円前後にしては条件が多すぎて、該当機種は見当たりません。
書込番号:9911607
1点

>カマシ捲くり さん
早速のお返事ありがとうございます。
見た目的に省いていた機種なので、また店頭に出向いて触ってみたいと思います。
ありがとうございます。
>今から仕事さん
お返事ありがとうございます。
400mm以上になると、お値段も上がるんですよね…
夏休みの旅行に間に合うように買おう!ってことになったのですが
その旅行でお財布が淋しくて…(^_^;)
>じじかめさん
強欲ですみません。
書込番号:9911778
0点

http://kakaku.com/item/K0000020915/
IXY DIGITAL 510 ISかな?
http://kakaku.com/item/K0000017811/
またはパナFX-40‥‥‥
400mmあたりにこだわるならFZ-28をがんばってゲットして
首からぶらさげたら一番幸せな気がします。
書込番号:9914838
0点

撮影対象は子供で、保育園の誕生会などの室内撮影、運動会などの屋外撮影が
ほぼ同等の使用量だと思い
シャッタースピードが速く連写できるもの。
屋内でもキレイに撮りたい…
花火大会等もあるので、夜景と人物がきれいに撮れるもの。
常に携帯できるサイズ・重さ。
予算2万円前後。
わがままを言うなら、動画も少し撮れるとありがたいです。
夜景、望遠、動画(HDレベル?)、連写、・・・
贅沢な機能満載カメラ!
夢の2万円コンデジ!俺も欲しい。
高感度を捨て、予算を2回払いにし、パナ TZ−7 かな?
書込番号:9915286
0点

皆様、無知な者の為にありがとうございます。
富士F200EXRとIXY DIGITAL 510 IS
で悩んでました。
見た目はIXY…
でも?
と言った感じで(^_^;)
結局、富士F200EXRを購入することに決めました。
ありがとうございました。
今からお店に行ってきます。
雨も降ってるし雷もゴロゴロ言ってますが…
書込番号:9938204
1点



今リコーのCaplio R7を使っています。
画質はR7で満足しているのですが、暗い所や手振れに少し弱くて
ブレたり暗くなったりすることもあるので
もうちょっと軽くて手振れしにくい1000万画素くらいのデジカメは
ないものかと検討を始めたところです。
自動でシーンが変わるということが出来るようになった新しいものを
購入したいと考えています。
(R7の色はちょっとおとなしいかなと思い、濃い で設定しています)
R7の前は(フジ)FinePix F410、(カシオ) EXILIM カード EX-S600 です。
とりあえず以下の条件で調べてみたのですが
絞りきれずどれも決定打に欠けてしまっていて、踏ん切りがつきません。
きっと同じくらいなんだろうな、とは思うんですが…。
(実機を触ってみてもどれも素敵に見えてしまいました)
誰か背中を押してくださる方、どーんとお願いします。笑
・SDカードで保存できる。
・予算は2万円前後
・できるだけ携帯性の高いサイズ。(電池込みで150gくらいまで)
・オートで綺麗に撮れるもの
・暗めの所やフラッシュ無しでもできるだけ手ぶれしない。
・サクサク動く(補正のため待機時間がかかるものは×)
・どちらかというと室内、人物。風景もあるがスナップ程度。
・動画はあまり使わないが、もしもあったら嬉しい
LUMIX DMC-FS7
LUMIX DMC-FX40
EXILIM ZOOM EX-Z270
COOLPIX S620
IXY DIGITAL 110 IS
IXY DIGITAL 210 IS
1点

・できるだけ携帯性の高いサイズ。(電池込みで150gくらいまで)
上記の条件にはちょっと合いませんが、F200EXR は 22640円、2万円前後の枠に入るなら検討してはいかがでしょうか?
・SDカードで保存できる。
・オートで綺麗に撮れるもの
・暗めの所やフラッシュ無しでもできるだけ手ぶれしない。
・サクサク動く(補正のため待機時間がかかるものは×)
・どちらかというと室内、人物。風景もあるがスナップ程度。
・動画はあまり使わないが、もしもあったら嬉しい
この辺りの条件にはフィットするかと思います。
書込番号:9899109
3点

フジの色合いは嫌いじゃないんですが
やっぱり今のR7より重くなるのはちょっと…ですかねー。
今のものがF値3.3なんですが それよりは明るい方がいいのかなーとかも
ちょっとだけ思ってます。(これは一眼好きの父から言われただけではありますが)
書込番号:9899121
1点

>暗めの所やフラッシュ無しでもできるだけ手ぶれしない
この項目があるなら、私もフジのF200EXRをお勧めしたいですね〜
>電池込みで150gくらいまで
F200EXRはR7に比べて重いですが、40gの差ってそんなに気になりますかね〜?
私は逆に重い方(限度はありますが)がしっかりホールド出来るので撮影しやすいです。
書込番号:9899289
3点

F200で重いのなら、IXY510ぐらいがいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020916.K0000020915.K0000019084
書込番号:9899332
0点

候補の機種は機能的には大差ないと思います。
見た目で決めるか、それとも丁度6機種ですからサイコロ振って決めたらどーですか?
書込番号:9899334
3点

EX-Z270はAF補助光を搭載してないので、暗所でのAFにもしかしたら差が出るかもしれません。
FX-40は広角25oなので室内などの狭い空間では広い範囲を写せますが、人物撮りの場合、構図によっては歪みが気になるかもしれませんね。
またそれを嫌って少しズームするとF値は大きくなると思います。(EX光学ズーム時は多少緩和)
IXY210ISはIXY110ISに比べてレンズが少し暗いので、手ブレや被写体ブレには多少は110ISの方が有利(計算上はシャッター速度で約1.3倍)だとは思いますが、110ISはサーボAFや目つむり検出の非搭載など機能に若干の差があるようですね。
S620は広角28oなので多少の歪みはあるでしょうし、撮影可能になるまでの起動時間が遅いように感じます。(液晶モニターが点くのは速い)
FS7はソツのない感じですが映像エンジンがFX40に比べて一世代前の物を搭載しているので個人認識などの新機能は搭載されていないようです。
個人的には110ISかFS7かなぁと思いますが、AF追尾機能など、人物撮りで便利そうな機能に違いがあるようです。
また、室内だと高感度に頼る事になると思いますが、高感度画質は各社によって技術力や画作りに違いがあるようなので、サンプルなどを探して比べた方が良さそうです。
書込番号:9899692
0点

フラッシュ無しで室内撮影なら
買い換えても劇的な改善はされないんじゃないかな〜
買い換える前にシャッタースピードやブレ(手振れ、被写体振れ)、ISO感度(ノイズ)の事を調べてみたほうがいいかもね〜
皆さんが言ってるようにF200がベターなんだろうけどね〜
数十グラムの重さを懸念して他機種を選んで後悔しなきゃいいけど〜
書込番号:9899814
1点


http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/
HX1ソニーサイト
http://www.youtube.com/watch?v=2QuW_9XRgTY
HX1デモムービー
http://www.dpreview.com/gallery/sonydschx1_samples/
HX1サンプル
Gレンズおよびαシリーズの絵作りを取り入れた、ソニーHX1はどうでしょう。
往年のミノルタカラー復活?基準カラーのほかに、リアルカラーもあるし
ノイズリダクションの弱設定も出来ます。
書込番号:9904165
1点

画像に満足されているなら買わなくていいと思います。
ぶれ対策としては添付写真のような小道具どうでしょうか。
常時くっつけていても邪魔になりませんし、すごく便利です。
http://gensenblog.ocn.ne.jp/XP/fd15460.html
書込番号:9908497
0点

>m-yanoさん
40gは私にとっては結構な差になりますねー。
持ち運びで全然違います。
携帯電話でさえできるだけ軽いものを選ぶ派なので…。
今のR7でもちょっと重く感じてます。
>じじかめさん
そうですねー。ちょっと横に長いサイズは気になる所ではあるんですが。
重量的にはこのくらいがギリギリかもしれないです。
>ごゑにゃんさん
だからすごく迷ってます。
きっと変わらないんでしょうけど…
>moonplant2009さん
すごく分かりやすいご説明ありがとうございます。
S620はスピードが速いのかと思っていたら、撮影可能までは時間かかるんですね。
知りませんでした。やっぱりストレスない方がいいかなーと
S620に傾いていた心が戻ってきちゃいました。
おすすめの110ISにしようかなぁ…。
>カマシ捲くりさん
ムダに調べまくって余計に迷ってしまってます。
>フンパーディンクさん
発売された時から赤が気になってしょうがないのですが
110ISと中身はほぼ変わらないのに値段が違うなーと
迷うところです。
>AXKAさん
さすがにそのサイズは無理です。すみません。
>杜甫甫さん
画質には満足していますが、ブレや暗所に弱い所は困っています。
というわけでのご相談です。
書込番号:9931901
0点

R7の焦点距離は28o〜200oで広角にも望遠にも幅広く対応できますが、その辺りは良いのでしょうか?
IXY110IS、210IS、FS7は広角端が狭いですし、望遠端は候補のどの機種もR7には及びません。
110ISと210ISの大きな違いとして、210ISはハイビジョン動画を撮れる事、IXYらしい金属感がある事などだと思いますが、レンズF値の違いや、110ISはサーボAFや目つむり検出に対応していない等、細かな違いがあるようです。
書込番号:9933027
0点



カメラ初心者です
今度、結婚式と新婚旅行があるのでデジカメ購入を検討しているのですが
正直、たくさんありすぎて迷子になってます
希望としては
コンパクトタイプ
初心者でも操作がしやすい
結婚式・パーティなど室内撮影がきれいにとれる
新婚旅行に持っていくので屋内・屋外・夕景・夜景など幅広くカバーできる
できたら動画撮影が可能(おまけ程度で)
なんだか、今売られているカメラだったらどれも対象になったいるような基準ですが
アドバイスお願いします
0点

☆まゆさん こんにちは
>結婚式・パーティなど室内撮影がきれいにとれる
>新婚旅行に持っていくので屋内・屋外・夕景・夜景など幅広くカバーできる
これでしたら、FujiのF200EXRがいいかな〜と思います。
旅行には、もっと望遠で撮りたいとか、広角写真で撮れないワイドな場面を撮りたい
ということがあり、それには、望遠が強く、動画も綺麗なPanaのTZ7がお薦めです。
旅行時のトラブルも考えると、この2台体制は最高のコンビかなと思います(^^)
書込番号:9827465
0点

虎キチガッチャンさん
早速の返信ありがとうございます!
オススメの2台さっそくチェックしてみました!
おっしゃるとおり
室内→フジ
旅行→パナ
で正直どちらもすてがたいですね
こちらでもうちょっと調べて
店頭で触れてこようと思います!
2台持ちにするなら
どちらか1台をビデオカメラにしたいなぁなんて欲も出てきました
コンパクトカメラ&ビデオカメラでの
オススメコンビネーションがもしあったら教えていただけませんか?
書込番号:9827823
0点

私はこの2つカメラを持っています。
動画と望遠が必要ならば、TZ7、暗所撮影ならば、F200なので、2つあれば、十分です。
書込番号:9828141
0点

新婚旅行とかだと、室内、夜景が多くなるでしょうから
やっぱりF200EXRはマストかもしれないですね。
CanonもNikonも良くなってますが、フラッシュ性能の差でFujiいかがでしょう?
ビデオカメラは今SONYのXR500V/520Vが抜けてるかな?あの手振れ補正と高感度は驚異的です。
今後お子さんも生まれ何らかの行事にはビデオカメラは必須になるでしょうが
サイズの問題で行事専用になるかも。
またビデオカメラは、広角に弱いため、旅行やちょこっと散歩にはTZ7の方が活躍できるかも。
この際、結婚祝いで3台体制にしますか(^^) 旦那さんに2台持たせて。
ちょっと無責任ですみません(^_^;ゞ
書込番号:9831792
0点

返信が遅れて大変失礼しました
今から仕事さん
HPの写真、拝見させていただきました
比較写真が何点かあったので
大変参考にさせていただきました!
虎キチがっちゃんさん
3台持ちですか!夢のようです!
が、旦那はいつもかばんを持ち歩かないので
カメラはいつも私のバッグです。
3台はちょっと厳しいかも?
お二人のご意見を参考に
パナを購入する事に決めました!
パナで物足りない場合はフジの追加購入も
検討したいと思います
アドバイスありがとうございました!
書込番号:9927409
0点



国内・海外でのサッカー観戦が趣味なのですが今まで4年使ってたコニカミノルタのデジカメが壊れたため買い換えたいです。夜の試合や昼間の試合で望遠が全然効かずうまく撮れなかったので、今度は望遠効くやつがいいです。
一眼レフだとスタジアムに持ち込み禁止の場合があったり、防犯上も危ないと思われるため一応コンデジで探してます。予算は3万以内だと嬉しくマックス5万です。
先日ヤマダ電機にいって色々見たりした感じだとカシオのH10ピンクとパナソニックのTZ7がよさげでしたが、なにかオススメのってありますか?
あと、近いうちにそれと同等または上を行く性能のが出る予定はありますか?
次に海外旅行に行くのが来年2月の国家試験終了後なので、それまでには買いたいです。
0点

【 予 算 】--- 〜5万円まで
【 出 力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用 途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・風景全般・屋外スポーツ・ウェブorブログ等・自分撮り・海外サッカー観戦(昼間、夜間)メイン
【 ズ ー ム 】--- 10倍・望遠が必須・サッカーのスタジアム客席から選手撮りたい
【 電 池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動 画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴3〜5年・撮影時細かい設定はほとんどしたことない
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 価格安さ・望遠・連写・SDカード
書込番号:9925158
0点

3万円以内だとこんなところでは…?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000018904.00501911107.K0000040654.00501911247
書込番号:9925205
1点

望遠犠牲にするならCMがサッカーになってて凄くハイスピード撮影できるHIGH SPEED EXILIM EX-FC100も気にはなるんですが・・・。
実際サッカー観戦とか野球観戦などの野外スポーツ観戦される方はどういうの使われてるんでしょうか?
広角や望遠はスタジアムで撮影の場合どの程度必要ですか?
書込番号:9925229
0点

MichaelOwenさん、こんにちは。
観戦場所にもよりますが
COOLPIX P90
ペンタックス X70
CAMEDIA SP-590UZ
等の倍率20倍以上の高倍率コンデジを お勧めします。
書込番号:9925277
0点

>望遠が全然効かずうまく撮れなかったので
>10倍・望遠が必須
20倍ズームじゃないと、10倍位では、またぞろだと思いますよ、
書込番号:9925442
0点

コメント有難うございます。
FZ38と28があまり変わらないと口コミ出ていたので、FZ28も含め考えてみようと思います。海外で(一眼レフと思われて)スタジアムに持ち込めるかが怖くはありますが・・・。
他にもオススメありましたらよろしくお願いします。
書込番号:9925538
0点

小型がいいということならCANONのSX200isも候補に入れてみてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000014767.K0000040654.K0000017813.K0000020919
書込番号:9925848
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





