
このページのスレッド一覧(全2437スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 8 | 2009年7月18日 09:08 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年7月18日 01:50 |
![]() |
7 | 7 | 2009年7月17日 18:17 |
![]() |
5 | 4 | 2009年7月17日 11:55 |
![]() |
2 | 8 | 2009年7月16日 23:28 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2009年7月16日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジカメを買おうと思っているのですが種類が沢山あってわかりません(>_<)初心者なので知識もほとんどありません…みなさんにどれがおすすめか教えてもらいたいです。
撮るものはほとんどが人物で、時々花とか夜景とか撮るくらいです。夜や暗い場所でも人物を撮る予定なので、そういう時でもきれいに撮れるものがいいです。
画素数は多いほうが綺麗に撮れるなら多いほうにしたいです。
操作はそんなに難しくない(複雑すぎない)ものを希望しています。
軽目で薄い型のものがいいです。
予算は2万〜3万です。なるべく店頭で買いたいなと思っています。
実家にあるデジカメはLUMIXで重め厚めなんですが、詳しい機種はわかりません(;_;)友達との思い出を残したくて、買おうかなと思っています。みなさんよろしくおねがいします!
0点

フジのF200EXRやキャノンの510iS辺りを選べば無難かと思います。
書込番号:9865828
2点

画素数は多いと綺麗に撮れる訳じゃありません。
一番安い物でも画素数は十分すぎるので
画素数は無視でも大丈夫でしょう。
花とオジさんと同意見で
画質優先で、F200EXR
大きさ優先で、510ISかな?
書込番号:9866430
1点

ご意見ありがとうございます!
FinePixと510ISの2つを見て決めようと思います。
更に質問なんですが、操作の仕方はどちらもおなじくらい簡単ですか?それとも難しいですか?
書込番号:9866876
0点

操作感は、シーン認識がある510ISの方が
簡単かもしれませんね。
書込番号:9867009
0点

どちらもシャッター押すだけのフルオートがあるので難しくはありません。
更に510iSはいくつかのシーンモードも自動選択してくれます。
フルオートを含めカメラが自働的に設定してくれる内容が気に入らない時は、何らかの設定変更の必要がありますが、その操作感は510iSの方がいいと思います。
書込番号:9867091
0点

今店頭で見てきました!
FinePixがとても高くて買えなそうです(;_;)
LUMIX(LUMIX DMC FX40)を勧められたのですがこれはどうなんでしょうか?操作はしやすかったです。
書込番号:9868231
0点

安い店でしたら、カメラのキタムラが有名です。
お近くにないですか?
全国に店舗はあります。
どちらも、2万数千円で買えるかも?
あと別に必要なのは、SDカードとケースですね。
SDカードは、普通に使う分には2GBくらいあれば良いかな?
4GBあれば、十分でしょう。
2GBなら千円くらいですし
運が良ければ、オマケで付けてくれるかも?
お店でおねだりしてください。
ケースは、個人の好みですから
ダイソーで買える100円の物から
後は好きずきです。
液晶保護フィルムは、ハードカバーが付いてますから不要だと思っていますが
ちょっとした傷でも気になるようでしたら
(ケースに入れていたら、ほとんど傷は付きませんが)
買ったお店で買って、貼って貰いましょう。
FX40も良いカメラですが
画質の好みが、別れるかも知れないので
お勧めしませんでした。
画質が気に入れば、使いやすいカメラです。
書込番号:9868454
0点

細かく教えていただきありがとうございます!
キタムラがあまり近くにはないのですが、行ける機会があったら行ってみます
花とオジさん、ムーンライダースさん、
いろいろと教えていただきありがとうございました!
書込番号:9870941
0点



デジカメの購入を考えています。
今まで使っていたのは CanonのPower Shot A550なんですが、電池式で、寿命もあるのか 凄く充電の減りが早く、ブレも凄いので、撮る気がしなくて放置気味になり、最近、携帯の写メばかりだったので…
全くの初心者で、候補すら決まっていませんが、長く使うものだし、後悔したくないので、色々お勧め等教えていただけたら、とても助かります(>_<)
宜しくお願いします!
【予算は2万円未満】
【充電式】
【ブレが少ない】
【2歳になる娘や愛犬を綺麗に撮れるもの】
【料理も綺麗に撮りたい】
【室内や夜、野外でも人物が綺麗に写るもの】
欲張りすぎかもですが、上記の条件にピッタリ合う、デジカメはありそうでしょうか?(*_*)
宜しくお願いします!
0点

買い換えるとした場合ですが、もう少し予算を頑張れないでしょうか?。
候補としてはフジのF200EXRhttp://kakaku.com/spec/K0000019084/を推しておきます。
買い換えない場合、電池をエネループhttp://jp.sanyo.com/eneloop/info/index.htmlに変えると
良いかもしれません。
後ノイズが増えると思いますがISOを800の上限まで上げると多少はブレを抑えられるかも?。
書込番号:9836499
1点

>電池式で、寿命もあるのか 凄く充電の減りが早く、…
どのような電池をお使いでしょう?
電池にも寿命があります。
フル充電しても、すぐになくなるようなら、電池の寿命かもしれません。
新しい電池は、乱ちゃん(男です)さん がお勧めの、サンヨーのエネループをお勧めします。
従来型と比べると、全く別物のような感じがします。
価格.comには、条件を入力して検索する機能もあります。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
ここで、室内用途を考慮し、レンズは28mm以下、手ブレ補正有り、新型という意味で、発売時期は過去6ヶ月以内、価格は2万円以内 で検索すると、下記3台が出てきました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019662.K0000018907.K0000015044
発売時期を過去12ヶ月以内なら、9台が出てきました。
発売時期は元に戻し、予算を23000円以下にすると、乱ちゃん(男です)さん がお勧めの富士フイルムのF200EXRや、人気のキヤノンのIXY 510、パナのFX40も視野に入ります。
書込番号:9836581
0点

乱ちゃんさん、URLまでありがとうございます☆
遅くなってしまい申し訳ありません!(┰_┰)
とても参考になりました☆
結局、キタムラで、展示品処分でかなり安くなっていた FUJI FINPIX F60、一台だけ残ってたので、買っちゃいました( ̄▽ ̄;)
今の所、ブレも無く、子供や愛犬を撮ってみると、前のデジカメとの差に驚きで気に入ってます(-^∪^-)
本当に親切にありがとうございました!!
書込番号:9870206
0点

影美魔さん、とても分かりやすく説明をありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません(ToT)
確かに電池は安いものを使っていたので、それが原因かも知れません(´;ω;`)
でも、電池代も馬鹿にならないし、どうせなら、充電式が欲しいな−って思っていたので、教えていただいた検索方法で色々見てみて、
キタムラに行ってみたんですが、展示品処分でかなり安くなっていた、FUJI F60を購入しちゃいました(;^_^A
前と比べると、性能が全然違うし、子供や愛犬もブレずに、綺麗に撮れて、今の所、大満足です(-^∪^-)
本当に親切にありがとうございました!
書込番号:9870231
0点



今年になって初めて自分のデジカメを持つようになったのですが、最近あまり調子がよくないので買い替えをしたいと悩んでいます。
今持っているデジカメはオークションで購入したcanonのixy digital l を持っています。
もし次買うとしたら
・本体が軽い
・小さい
・ブレない
・接写に強い
・700万画素以上
くらいの条件を満たしてるカメラはありませんか?
最近のカメラでなくてもいいのでオススメのカメラ教えてください。
ちなみに今気になってるのはcanonの210isが気になっています。
0点

こんにちは
700万画素以上で手ブレ補正つき、価格20,000円以内(210IS)ですと30機種位あるようです。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
同じキヤノンなら少し古くなりますが、920ISも評価高いですね。
あとはパナのFS7, FX37あたりでしょうか。
大きさはそれぞれのページからお探しください。
書込番号:9863207
0点

こんにちは。hiro1130さん
IXYを使ってたならIXYの発色がなれてると思いますので。
広角撮影が必要ないならcanonの210isでいいと思います。
IXY史上1番薄いデジカメですから持ってても苦にならないと思います。
書込番号:9863229
3点

IXY210がIXY510(少し予算オーバーですが)ぐらいがいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020916.K0000020915
書込番号:9863238
2点

もしIXY DIGITAL L 程度のサイズ・接写能力となると、なかなか難しいかもしれませんが、軽量コンパクトで接写もまあまあだと、IXY210IS、IXY110IS、ソニーW220、ニコンS620、パナFS7などでしょうか。
上記はすべて光学手ブレ補正を搭載しているので、IXY L よりはブレにくいと思います。
IXY210ISで良いと思います。
書込番号:9863258
2点

みなさんありがとうございます。
やはり少し奮発して210ISにしようかなと思います。
ですが新しいモデルが出たら安くなりますか?
ここが少し気になります。
書込番号:9867425
0点

210は今年2月の発売のようですから、出るとしたら来年かな。
新型が出ると少しは下がると思いますが、出す頃には生産調整するので、大きな変動はないでしょう。
それより撮るチャンスはなくなりますよ。
書込番号:9867656
0点

お返事ありがとうございます。
ケータイのように短い期間で新機種はでないようですね・・・。
新機種が出るとしたら来年ということで、この210ISに決めようと思います。
出来るだけ安い値段を狙って購入します。
いろいろとご親切にありがとうございました(*^_^*)
書込番号:9868183
0点



現在、かな〜り昔に購入した Canon Power Shot A20 を使用しています。
・カメラのズームの調子が悪い
・厚みもあり、電池式なので重い
・望遠撮影時の手ブレがひどい
という理由で買い替えを考えております。
現機種は特に何も考えず、「バッテリーに市販電池が使え、充電を気にしなくていいから便利かな?」程度の気持ちで買いました。(重くて後悔しました・・・)
カメラの知識は全くありません。
このサイトでいろいろ見たのです、見れば見るほど混乱してどれがいいのかわからなくなってきました。
新しく購入する製品に望むのは
・予算は2〜3万円前後
・コンパクトカメラ
・バッテリーのもちがいい
・動く被写体に強い
・連写機能があれば嬉しい
・手ブレ補正の効果が高い
・子供の運動会で望遠撮影もしたい
・メーカーにはこだわらない
・動画はあっても無くてもどちらでもいい
・マニュアル撮影は苦手
(たくさん条件があってすいません・・・。)
この条件に一番近い製品はどれだと思いますか?
カメラに詳しい方、ぜひアドバイスをお願いします。
0点

希望の中の「・コンパクトカメラ」というのは、どこまでコンパクトなものを考えているんでしょうか?
四角いカードサイズのようなカメラですか?
重くて後悔したということなので、グリップがしっかりとあるタイプではなさそうですね。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
上記ページで、希望する箇所だけ選んで検索するとだいたい絞り込めると思いますが、
オリンパスのμ-9000あたりが希望に合うのかな?と思います。
書込番号:9866567
2点

望遠も、というとこんな感じになるのかな〜
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020919.K0000014767.K0000040654.K0000017813
書込番号:9866620
3点

こんにちは
A20お使いとのこと、210万画素で3倍ズーム、250g+電池ですね。
今はその当時から比べると写りも手ブレ補正も軽さも様変わりして良くなっています。
同じキヤノンでしたらIXY 510ISが28-112mmレンズ(広角に伸びています)145gで22,000円台。パナソニックDMC-FX40が25-125mm(更に伸びて)128gで21,000円台。
価格はいずれもこちらでのものです。
書込番号:9866624
0点

迅速なご回答ありがとうございます。
店頭で製品を見ていたら、店員さんに声をかけられ、条件を話すと、LUMIX DMC-TZ7を勧められました。
そのあたりが一番いいのかなあと思いました。
お財布とも相談して購入したいと思います。
みなさんの意見大変参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:9866966
0点



現在オリンパスの7.1メガを発売直後(もう4年以上前になるかな)に買い使っておりますが、
暗い所だともうボケボケで、いまいち使いづらいので着替えようと思うのですが、
私、カメラのことは全くの素人で娘の結婚式にどれがいいかよくわかりません。
一眼がいいのはわかってるんですけど、ちょっと邪魔ですし、他の用途の時も持ち運びに便利が悪いのでやっぱりコンデジかなとおもっています。
皆さんの推薦機種、教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします
0点

高感度やフラッシュを考えると
FUJIのF200EXRが良さそうかなぁ。
書込番号:9864049
0点

コンデジでしたら、FUJIのF200で、ISO800、最広角で近づいて
たくさん撮れば、なんとかなります。
フラッシュは光が3m程度しか届かないと思った方が良いです。
一番良いのはデジ一眼でF1.8のレンズを付けて撮るのが良いかなと思います。
書込番号:9864055
0点

こんばんは。panda1216さん
娘さんのご結婚おめでとうございます。晴れ舞台ですね。
人物・室内・手振れ・ノイズの少なさなど考えると富士フイルム FinePix F200EXR
http://kakaku.com/item/K0000019084/
キヤノン機持ってますがノイズ多いです。
式までに買って練習してください。
書込番号:9864062
2点

定番のF200EXRを推薦したいんですが
敢えて 動画も綺麗に撮れる一眼のGH1。
TVのCMでやってますよね(^^)
書込番号:9864220
0点

GH1だったら、動画だけになってしまいますね。
書込番号:9864421
0点

panda1216さん こんばんは
2年前に妹が結婚して、その撮影をしたときに感じたのですが
結婚式では、”ここは動画が欲しい”という場面が数カ所あります。
キャンドルサービスやケーキカット、誓いの言葉?
もちろんスナップも必要です。
(個人的にはストロボは雰囲気ががらりと変わるのでお薦め出来ませんが)
色々な結婚式場があるにも関わらず、本人達以外は下調べも出来ませんしねぇ
出来れば一眼がお薦めですが、まぁ安い買い物ではないですし。
店の人に、暗いシーンに強い機種をおしえてもらて、メディアの予備も多めに買って
居酒屋などの少し暗めの店内で、練習されてはいかがでしょうか?
とにかく、慣れた機械でも結構大変ですから。
満足のいく写真が撮れる事をお祈りします。
書込番号:9864589
0点

ちょうど同じようなスレがありまして昨日投稿した画像がありますが、ご参考までにどうぞ。
どちらもF200EXRで撮った画像です。ノンフラッシュで充分撮れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9860549&act=input#9860549
書込番号:9865104
0点

早速の返信、皆さんありがとうございました。
また、皆さんが同じ機種を推薦されているのにも驚きました。
やっぱり、暗いところではフジが強いんですかね。
書込番号:9865313
0点



今まで使っていたIXY800ISの動作が怪しいので
新しく買い換えようかと思っています
用途は
・国内&海外旅行での使用(建造物・ホテル外観&室内・舞踊・料理・風景)
・レストラン(料理・店内の様子)
・散歩(実写仏閣・植物の)
が主です。
レストランなどで使用する場合は
薄くておしゃれなデザインの方が使いやすいと思うのですが
海外では照明の暗いレストランも多いので
カメラの見た目よりも
キレイに撮れることを重視したいなとも思います。
また海外では大きな建造物を撮影したり
建物の中や庭なども撮影するので
できるだけキレイに残したいと思ってます。
IXYの時はプリントしたときに
撮影側の技術によると思いますが、べたっとした感じが好きではなく
両親が使っていたFinePIXの写真のほうが好きでした。
旅先での使用が多いのでバッテリーの持ちも気にしてはいます。
ただそれ以上に綺麗な写真を撮りたいという気持ちもありますが。
光学4倍と5倍の違いはかなり大きいでしょうか?
予算が2万円前後なので、高性能機種は買えませんが
いま候補にあげてるのは
・FinePIX200EXR
・OptioP70
・EXILIMZ400
です。
LUMIXは低価格機種だと操作性(あのボタンが苦手です)に
不安があるので避けたいなと思っています。
基本は私が使用しますが、夫も使うことがあるので
たぶんあのボタンは敬遠すると思います。
気持ちとしてはかなりFinePIXに偏ってるのですが
バッテリーの持ちや重さが気になります。
ご意見お待ちしております。
また他に良い機種があれば教えていただけますでしょうか?
0点

大事なことを書くのを忘れていました!
旅行先では夜景も撮影するのですが
荷物を増やしたくないので、
三脚無しでもキレイに映る機種が良いです。
書込番号:9857563
0点

やっぱりフジの200EXRかなぁ?と思います。
大きさ重さは、良い画質の為と思えば仕方ないかも?
三脚無しで夜景というと、SONYのHX1が有名ですが
ひょっとしたら、もうちょっとすると
手持ちで夜景が取れるSONYの小型機が出るかもしれません。
どの程度の夜景を望むのかに寄りますが
三脚が無いと、それなりの夜景になると思いますねぇ。
出来れば凄く小さな三脚もありますから
検討してみては?
書込番号:9857692
1点

FinePIX200EX
但し、夜景にも依りますが、どんなカメラも三脚は必須。
書込番号:9857693
3点

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/minitripod/08546300001001.html
三脚なしで夜景をキレイに、はムリでしょう。
ゴリラポッドとか、上記ページの下の方にある小さいやつなら荷物にもならないでしょうし、
なんならカメラに付けっぱなしでも大丈夫だと思います。
書込番号:9857774
1点

カシオの押すだけ夜景の実力はどんなもんでしょうね…?
OptioP70は光学手ブレ補正が無いようですが大丈夫でしょうか?
書込番号:9857822
0点

ご用途からすると、F200EXRがいいと思います。
光学ズームは何の4倍なのか5倍なのかによって、広角力と望遠力が違って来ます。
800iS=35mmからの4倍で140mmの望遠。
F200EXR=広角28mmからの5倍で140mmの望遠。
パナFX40=広角25mmからの5倍で125mmの望遠。
800iSとF200EXRでは、4倍と5倍の差ですが始まりに35mmと28mmの差がありますので、望遠力はどちらも同じ140mmです。
800iSとFX40では、4倍と5倍の差ですが始まりに35mmと25mmの差がありますので、望遠力は800iSの方が強いです。
書込番号:9857864
1点

センサーが大きいフジのF200EXRがいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019084.K0000015044.K0000014960
書込番号:9859308
1点

ご回答くださった皆様、どうもありがとうございました。
みなさんの後押しもあってFinePIXにすることに90%確定です。
三脚やズームの違いについてもご説明いただいた
「花とオジさん」をグッドアンサーにさせていただきました。
また何かありましたら、いろいろと教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:9861730
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





