デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:8件

2005年コニカミノルタがカメラ事業から撤退してしまった。諧調、ディテール、そして濁りの無い鮮やかな色を出す事を重視し、のっぺりした塗り絵ではなく、モネ、スーラ、ゴッホの絵のような画像を吐き出すデジカメ。そんなデジカメを作っている良心的なメーカーはミノルタ以外にどこがありますか教えてください。

書込番号:9770833

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/28 15:44(1年以上前)

正解の無い質問と思われますので…SONYと言う事にしておきませんか?

書込番号:9770936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/06/28 15:48(1年以上前)

いっそミノルタの中古で如何でしょう?結構出回ってるようですし。

書込番号:9770952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/06/28 15:51(1年以上前)

中古よりも新品のカメラがほしい。SONYは一眼にしかコニミノらしさが出てないしメモリースティック。

書込番号:9770966

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/06/28 15:54(1年以上前)

 そりゃ、リコーでしょう。
http://kakaku.com/item/00502011204/ 

書込番号:9770979

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/06/28 16:36(1年以上前)

たしかに、リコーです。
http://kakaku.com/item/00502011285/

書込番号:9771172

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/28 16:41(1年以上前)

>そして濁りの無い鮮やかな色を出す事を重視し、

このあたりならペンタックスも発色がいいような気がします。
デジタル一眼の方なら諧調、ディテールもいいと思います。
ディテールにこだわるならF200EXRなどもいい方じゃないでしょうか。
ただし、コンパクトデジカメですので、すべて完璧なものはないかもしれません(^^;?
コニカミノルタでも発色がよかったのはコンパクトデジカメや入門デジタル一眼で、
ハイエンドになるにしたがいナチュラルで諧調重視だった気がします。特にミノルタは。
コニカは発色がよかったと思います。

写真はペンタックスのコンパクトデジカメのご参考です…

書込番号:9771196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2009/06/28 17:47(1年以上前)

発色がいい=濁りの無い鮮やかな色
ではありません。
ミノルタは素材を生かす地味な発色が売りでしたしモネやゴッホの絵に通ずるものがありました。のっぺり画像のペンタックスとは真逆です。

書込番号:9771491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/28 18:12(1年以上前)

そちらでしたらペンタックスは違うと思います。
SONYでいいのでは??
ただし、コンパクトじゃなくデジタル一眼の方で…

書込番号:9771617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/06/28 18:28(1年以上前)

真剣な質問に対して直球の返答ではありませんことをお詫びしておきます。
RAWで記録できるカメラを選んで、自分の好きなツールでどうぞ。
画作りでメーカーを選ぶ必要がありません。
また、カメラの画作りはメーカーではなく、個々のモデルで違う(メーカーが想定するターゲットユーザーの指向に合わせたり、提案したり…)はずですよね。

書込番号:9771694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2009/06/28 19:53(1年以上前)

デジタル一眼は用途から外れるので却下。最初から外しているし、話題にしていません。RAWも然り。旅行カメラとしてJPEG撮影でモネ、ゴッホの絵を吐くコンデジのみ対象。

書込番号:9772096

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/28 19:58(1年以上前)

ばぴかにゃーふさん=にいふね=バチスカーフ=AKXAだろ??
相手にするだけ無駄ですよ、皆さん。

大体、モネやゴッホは「絵」です。デジカメで撮影するのは「写真」。
そもそも方向性が違うんだから。

書込番号:9772123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/06/28 20:02(1年以上前)

別にデジタル一眼とは書いていませんし、コンパクトな機種でもRAW記録できるカメラありますよね。
カメラ自体を探す(または作ってもらう?)より楽でしょう。

書込番号:9772145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2009/06/28 20:03(1年以上前)

違いますよ。もし本人だったら、こんな分かりやすいニックネームをつけるはずないでしょう。私はにいふねの思想に共感していたファンです。コニミノがカメラから撤退した今、他に似たメーカーを探しているだけです。

書込番号:9772150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/06/28 20:04(1年以上前)

RAWは使いたくないと書いたはずですが。JPEGで優れた絵を吐きだすコンデジがほしいと歯っきり書きました。

書込番号:9772157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/06/28 20:06(1年以上前)

じゃ、自分でデジタルカメラを企画製作してください。
きつい言い方で申し訳ありません。

書込番号:9772171

ナイスクチコミ!5


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/28 20:11(1年以上前)

そんなに、ミノルタのデジカメが良かったか?
Z-3、DimageX、Dimage7Hi、DimageX1と使っていたが、ホワイトバランスはどうしようも
無いし、ISO400で既にノイジー。7HiやZ3でも解像感はあまり良くなかったし、
所詮、発展途上のコンパクト機だったと思うが。

動作が比較的早いのと、屈折光学系の小型化によるメリットぐらいだったがな。

コンパクトで画質を優先するなら、パナのLX3かリコーのGX200・GR2D、ニコンP6000、
キヤノンのG10あたりを覗いてみるべし。

書込番号:9772191

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2009/06/28 20:11(1年以上前)

そんなレスしか出来ないなら書きこまないでください。このスレッドの趣旨が理解できない人も書き込まなくていいです。こちらは真剣に質問しています。

書込番号:9772192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/06/28 20:14(1年以上前)

上のはA1さんへのレスでした。

TAIL5さん
ミノルタのデジカメは世界一でした。画質はともかく手触りや捜査官が良かった。それにノイズも処理の仕方がうまくてモネやゴッホの絵のような芸術でした。他機種と比べてもISO400のノイズは圧倒的に上でした。パナのLX3かリコーのGX200・GR2D、ニコンP6000、
キヤノンのG10あたりを覗いてみるべし。

書込番号:9772219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/28 21:04(1年以上前)

>他機種と比べてもISO400のノイズは圧倒的に上でした。パナのLX3かリコーのGX200・GR2D、ニコンP6000、キヤノンのG10あたりを覗いてみるべし。

F200EXRが入ってないし、ご自分で分析できているようですから、F200EXRに決めていらしたんですね?フィルムシュミレーションのアスティアがお好みに合うのかもしれません?
見つかって良かったですね(^^;…

書込番号:9772519

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/28 21:35(1年以上前)

一生懸命自分で探してください。

書込番号:9772758

ナイスクチコミ!10


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 ya-aprilさん
クチコミ投稿数:57件

4年位前のExiLiM「EXZ-1000」から買い替えようと思い数年・・・
迷いすぎてわからなくなっています。

撮りたいものは

☆夜間電気だけの室内でフラッシュなしのマクロ撮影でハムスターと早く動くその動画
☆屋外の犬が走ったりする動画(数秒〜2分の簡単なもの)

この2つがメインです。
普段はCanon「X2」があるので細かいことはコンデジには求めません。動物相手なのでフラッシュ撮影はしません。

ネコなどを飼ってる方は富士フィルムのコンデジを使っている方が多いですが富士は動物にはいいのでしょうか?でも大きくてごついようですが。携帯と一緒に常に持ち歩きどんど撮るので小さい方がいいか・・・
人気や満足度の高いものがいいのか使いなれたExiLiMシリーズでいくか。。。
迷っています。

が、
やはり一番はこのマクロと動画がキレイに撮れるもの、ということでお薦めがありましたらお願いします。

書込番号:9759981

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/26 20:49(1年以上前)

マクロはリコー(CX1)がいいと思いますが、動画はパナ(TZ7)の評判がいいようです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000021091.K0000017813

書込番号:9761591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/26 22:48(1年以上前)

パナソニックの「TZ-7」が動画撮影では、
優秀なようですね。

書込番号:9762335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/26 23:50(1年以上前)

>夜間電気だけの室内でフラッシュなしのマクロ撮影

動画はHDではありませんが、そんなに重要視されないのであれば…
高感度に強いF200EXRが良いんじゃないでしょうか?

書込番号:9762813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/27 01:47(1年以上前)

>夜間電気だけの室内でフラッシュなしのマクロ撮影
カシオだと照明によってオートホワイトバランスが無茶苦茶いい加減になることが多いので
避けた方が良いかも
その点においてリコーCX1 フジF200 キャノン510 LX3等

>屋外の犬が走ったりする動画

ここでCX1 F200は動画に弱いので脱落
屋外の犬に対して、LX3は望遠に弱いので脱落
消去法で510is

大きさが許せるなら ソニーHX1が良いかも
屋内で動き回る動物に対してはシャッタースピードが命
フラッシュ焚けないなら どんなに高感度に優れていても せいぜいシャッタースピードは1/60
被写体ブレには無力です。

ならば明るいレンズの動画で撮っておいて ソフトで静止画を切り出しという手も
9444972 の山ねずみRCさんのHD動画で撮ったものをソニー付属のPMBというソフトで切り出した写真をご覧になってください。
結構イケルでしょ。
できるだけ大きいサイズの動画(1440x1080)でPMBで静止画切り出せばL版ならOK画質かも知れません。
広角端ではTZ7よりHX1の方がレンズが明るいので綺麗に撮れると思います。

また屋外の犬も、望遠が強ければ50m先の犬もアップで撮れます。
動き回る犬の決定的瞬間は、静止画で撮るのは超難関です。
コレもPMB切り出しでこなせると思います。

但し 画質は2流になります。
といっても他のカメラでは 室内で動き回るペット写真はダメ写真10:OK写真1の割合になると思うので
それを考えると良いかも

「え〜 でも 画質が許せない」といったら
デジイチのニコンD5000かパナのGH1に逝くべきです。

書込番号:9763430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ya-aprilさん
クチコミ投稿数:57件

2009/06/29 14:34(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。
やはりこの2つに両方ってのはむしがよすぎるかもしれないですね。
両方検討して考えてみたいと思います。

デジくるさん、
ありがとうございます。
パナですか!早速調べてみました。動画では評判がいいようですね。
マクロも他と比べてみて考えたいと思います。

D.B.Panomaさん、
ありがとうございます。
富士フィルムですね。やはり高感度が強いのはかなり魅力です。
動画がHDでないとどのくらい画質が落ちるのか調べてみて考えたいと思います。

アレマ43さん、
ありがとうございます。
細かく詳しく感謝です。
動画から静止画をという発送はまったくなかったのでいいと思いました。
おっしゃるとおり今は静止画100枚撮ってもほとんどブレブレで(相手は急に動くので)よくて2.3枚あれば・いいほう・・って感じでした。ソニーは結構大きめなのですね、そこが考えてしまいところですが・・・もうこれを少し調べて検討しようと思います。
画質に関しては完璧は求めませんしデジイチはX2があるのでもうこれ以上は買えません( T_T)

書込番号:9775983

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya-aprilさん
クチコミ投稿数:57件

2009/06/29 17:07(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

いろいろ考えた結果、
やはり動画からの静止画はキレイでいい1枚が選べそうですが面倒くさがりな私には毎日この作業が負担になりそうでやめました。

「IXY DIGITAL 510 IS」或いは「FinePix F200EXR」のどちらかにしようと思います。
みなさまお薦めのリコー・パナソニックはやはり大きさと値段、そしてあまり本格的でなくていいことからやめました。

高感度ではF200EXR、動画では510 ISということで迷っていますが、気持ちの中では小さな510 ISとは思っているものの、比べるとISOがあまりにも違うのでF200EXRの方がいいのか・・・
あとは好みの問題でしょうけれど価格もほぼ同じなのでなかなか決められません。

この2つでしたら総合的に考えてどちらがお薦めがよろしかったら聞かせてください。

書込番号:9776424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメを初めて買おうと思っています。

2009/06/28 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4件


皆さんのアドバイスを参考にして、自分なりに4機種まで絞れました。
前回のスレは解決済みにしてしまって書き込めないので新たにスレを立てました。
この4機種ではどれが良いですか?お勧めを教えてください。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019084.K0000021091.K0000040654.00502011284
FinePix F200EXR
CX1
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
GX200

必須項目
価格は4万5000円以下(音楽用にSDカードは既に持ってます)
光学ズーム必須。2倍以上(3倍以上だとより嬉しい。)
広角レンズ希望。できれば28mm。
音声付動画がとれるもの。
重量は300グラム以下を希望。

希望項目
できれば600万画素以上(4〜500万画素でも可。)
ISO800以上設定できるもの希望(1600以上だと更に嬉しい。)
欲張り過ぎな希望ですが手ぶれ補正が付いてると昇天しそうなほど嬉しいです。
人や風景が綺麗に取れるデジカメが欲しいです。


他のスレッドで、CX1で撮られたタンポポや木の写真が凄く綺麗なんですが、
他のカメラでもあんな綺麗な写真は撮れるのでしょうか?

書込番号:9769903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/06/28 12:24(1年以上前)

>CX1で撮られたタンポポや木の写真が凄く綺麗なんですが、
これが大切なことではないでしょうか? 使用感などは電気屋さんで触ってみれば多少は分かるでしょうし。
発色等が気に入られたならばそれが一番かと思います。 ただし、価格にUPされた画像はレタッチされて本来の画像とは異なる場合があります。
画像スレでレタッチされたものかどうかを聞いてみる等してご確認の上、検討なされてはいかがでしょうか。
私はF200EXRを使用してますが、概ね満足しています。ただCX1のマクロは欲しいですね。参考になればと3枚UPしましたが、無加工です(リサイズとトリミング有り)

書込番号:9770219

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/28 12:31(1年以上前)

カメラに望む項目だけだと
「全部満たしてるから、あとはお好きに」ってなっちゃうよ〜

どんな写真を撮りたいのか書くとレス付きやすいんじゃないかな〜

書込番号:9770255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/06/28 12:32(1年以上前)

三つ目のスレたてですね。

ISO感度はメーカー公称のは自慢としたら、話半分そのまた半分が納得できる実用感度ではないでしょうか。
公称ISO感度3200なら800は何とか許容範囲だと思います。
撮影感度800が希望ならフジとカシオが該当します。

あと撮影可能枚数というバッテリーの能力、これはもうカシオさんの一人がち。
他社のは予備バッテリーが必要かもしれません、この撮影枚数は公称の話半分は実際に撮れますよ。(ストロボ撮影が多いと少なくなります)。
カシオと同じ撮影枚数をこなすならフジでは純正バッテリーをもう1個買わねばなりません。
予備バッテリーが必要なフジと要らないと思われるカシオとの価格差はほとんど同じですね。

昨日白洲次郎さんの菩提寺を訪ねてきました、他にも2ヶ寺を回ったのですが三重塔の真じかでの撮影では同行の恩師のカメラでは画角が狭くて入りきらない、私の28ミリレンズでは何とかおさめることができました。
24ミリからのカシオだとこの点撮影対象にもよりますが有利な時が多くあると思います。
背景のが明るすぎるので日中シンクロでの撮影が多かったです、露出補正ではなくストロボコントロールのやりやすいのが使いやすいです。

恩師80歳小生60歳のいい一日でした。

書込番号:9770258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/28 14:03(1年以上前)

こむぎおやじさんありがとうございます。3枚とも綺麗ですね。とくに真ん中のが色のバランスとか全体的に綺麗です。これでますますF200EXRとCX1どちらにしようか迷います。F200EXRもすごく色合いが綺麗なんですね。画像ありがとうございます。大変参考になりました。


カマシ捲くりさんありがとうございます。私の条件を満たすカメラが多くて困ってます…撮りたい写真は人や風景などです。最近は風景のほうが多いかもしれません。


神戸みなとさんありがとうございます。恐縮ですが3つ目ではなく2つ目のスレ立てです。
前のスレッドは解決マークを付けてしまったのでレスできなくて、新しく立てました。バッテリーの持ちでカシオのEXILIM Hi-ZOOM EX-H10が良さそうと思ったんですが、公式サイトのサンプル画像を見てがっかりしました。カシオの他の機種には魅力を感じません。

書込番号:9770577

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/28 23:15(1年以上前)

GX100

GX100

GX100

GX100

>他のスレッドで、CX1で撮られたタンポポや木の写真が凄く綺麗なんですが、

相性というんですが、これが一番重要じゃないですかね。
個人的にはリコーGRDやGX100メインで、デジイチではα900を
使用していますけど、個人的にはGRDの絵が一番気に入っており、
GRDメインとなっています。

たとえ廉価機といえど、静淨匡饂さんにとって最良の絵を出す機種が
CX1なのなら、これがいいってことです。

なお、候補内ではGX200のみハイエンド機となっており、ポテンシャルでいえば
GX200が一番良いということになります。GX100の作例を挙げて起きますので参考に。

書込番号:9773540

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

焦点をマニュアルで変更できるデジカメ

2009/06/28 03:37(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 nopoppoさん
クチコミ投稿数:51件

デジカメの購入で迷っておりましたので、投稿させていただきました。
欲しい機能としては、

・仕事で人ではない物の写真を撮る必要があるため、マニュアルで焦点を変えることができるカメラ。(現在のデジカメでは背景や他の箇所にピントが合ってしまい、良い写真が撮れません)
・私用でも使うので、出来る限り軽くて、コンパクトなカメラが良いです。
・顔認識とか余分な機能は必要なく、写真自体がそれなりに綺麗に撮れれば十分です。画素数も800ぐらいで十分。
・動画は付属程度なんで、その性能にこだわりはありません。
・上記の条件で、出来るだけ安いほうが良いです。(型落ちでも大丈夫です)

お暇な方、詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:9768862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/06/28 06:05(1年以上前)

>(現在のデジカメでは背景や他の箇所にピントが合ってしまい、良い写真が撮れません)

AFポイントを固定したり(中央一点など)、フォーカスロックをしたりなどのテクニックを
使えば、コンデジでもちゃんと狙ったところにピントが合うはずですが?
取扱説明書をもう一度読んでみたら如何でしょうか?

書込番号:9768990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/28 07:53(1年以上前)

おはようございます。nopoppoさん

PowerShotS80は条件に合うかも?オークションなら12000円位で買えます。

書込番号:9769194

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/28 08:30(1年以上前)

私の機種はマニュアルフォーカスが付いていますが、液晶モニタでピントが合っているか確認するのは結構難しくマニュアルフォーカスを使うことはほとんどありません。
ごゑにゃんさんのおっしゃるように、中央一点でAFを合わせ、構図を調整して撮影する方が楽だと思います。

書込番号:9769278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/06/28 10:10(1年以上前)

置きピンで目標物にピントを合せれば、良いと思います。

書込番号:9769646

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/28 11:29(1年以上前)

現在使用しているデジカメの機種と撮影対象(距離・大きさなど)を記載すれば、助言が得られやすいと思います。
フォーカス変更(スポット・マルチ等)できないのでしたら、現在の機種では難しいかも。
マクロ撮影でのことでしたら、リコーのCX1が扱いやすいと思います。フォーカス対象位置を変えた撮影ができるので...
見当違いでしたら、ご容赦下さい。

書込番号:9769968

ナイスクチコミ!0


スレ主 nopoppoさん
クチコミ投稿数:51件

2009/06/28 18:27(1年以上前)

皆様ご返信まことにありがとうございました。

>ごゑにゃんさん
3年半ぐらい前のLUMIXだったのですが、そういったテクニックを使ったことはありませんでした。
ぜひ使用してみたいと思います。
ただ、このデジカメが借り物でして、新しく買いたいと思っています。
ご助言ありがとうございました。

>take a pictureさん
いいですね〜
使いやすそうですし、評価も高くてよさそうです。
しかし、2005年のカメラに12000円かけるのであれば、もう少し出して、フォーカスロックの出来る2万円ぐらいのカメラのほうがいいかもです・・・。

>m-yanoさん・今から仕事さん 
ご助言ありがとうございます。
こういったテクニックは参考になります。
ありがとうございました!

>GSF1200Sさん 
そうですね、使用していたカメラの機種を記載すればよかったですね。
もう手元になく、購入予定なんで忘れてました。
CX1いいですね〜
評価も高いし、とっても良いと思います。


皆さんのアドバイスを参考に、なんとなく、カメラのイメージが沸いてきました。
以下の条件(?)を追加したいと思います。
・価格は2万円前後
・中央で焦点を合わせることが出来る。(できればフォーカスロック付)
・すごく綺麗に撮れる必要はなく、画素数も800前後で問題なし。


申し訳ありませんが、もう少しお付き合いお願いします。

書込番号:9771686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デシタルカメラの動画機能について

2009/06/12 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4件

当方 ギターの演奏を動画で撮っています。
現在 キャノンのIXY 920ISを使っているのですが、音がギンギンした感じに撮れてしまいます。
それで、買い替えようかなと考えています。
オススメなどありましたら、教えていだだきたいのです。
お願いします。

書込番号:9689721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/12 22:37(1年以上前)

こんばんは。ァンニンさん 

IXY920ISは、写真撮影が主な機器です。動画が優先なら
サンヨーから出ています。
ザクティーシリーズがいいと思いますよ。
http://www.sanyo-dsc.com/

書込番号:9689809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/06/12 23:03(1年以上前)

> take a pictureさん

こんばんは
ご返答ありがとうございます。

そうですよね。
写真に関しては申し分ないです!

サンヨーですか。
お店でチェックしてみます!

ありがとうございます。(^-^)

書込番号:9689993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/06/12 23:06(1年以上前)

周波数が44.1KHz、48KHzのAAC 2Chならば、
PANASOMNIC TZ7、SANYO Xactiシリーズ、SONY HX1等

書込番号:9690005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/12 23:19(1年以上前)

> 今から仕事さん

ご返答ありがとうございます。

パナソニックやソニーもあるんですね!

今度 お店に行って確認してみます。

ありがとうございます。(^-^)

書込番号:9690126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 14:04(1年以上前)

ァンニンさんは携帯からみたいですが、パソコンでみることができるなら、
このあたりも参考になると思います。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090602/1026707/


書込番号:9697534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/28 17:12(1年以上前)

遅くなってしまいましたが、

先日、家電量販店に行って来ました。

SONYのは店頭になくて確認出来なかったので、パナソニックとSANYOをチェックしたところ、SANYOのザクティに決まりました!

皆様 色々と親切に教えてくださり、本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:9771320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4件

こんにちは、デジカメを初めて買おうと思っています。機械音痴でどれが良いのか分からないのでお勧めを教えてください。

必須項目
価格は4万5000円以下(音楽用にSDカードは既に持ってます)
光学ズーム必須。3倍以上(4倍以上だとより嬉しい。)
広角レンズ希望。できれば28mm。
音声付動画がとれるもの。
重量は300グラム以下を希望。

希望項目
できれば600万画素以上(4〜500万画素でも可。)
ISO800以上設定できるもの希望(1600以上だと更に嬉しい。)
欲張り過ぎな希望ですが手ぶれ補正が付いてると昇天しそうなほど嬉しいです。
人や風景が綺麗に取れるデジカメが欲しいです。

要望が多すぎてこんな欲張りな希望を満たすデジカメがあるのかすらも分かりませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9766708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/27 20:15(1年以上前)

 
静淨匡饂さん、こんばんは。

デジタル一眼ですか? それともコンパクトデジカメで宜しいのでしょうか?
コンパクトデジカメで、かつご予算が4万5千円以下でしたら、相当イイ機能の
デジカメが買えると思います。

「FinePix F200EXR」
が評判イイようです。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/index.html
 
 

書込番号:9766746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/27 21:28(1年以上前)

主さんのご要望通りに…

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017813.K0000021091.K0000020915.K0000017814.K0000017811

カカク売れ筋上位5機種のみなさん。

検索は…

・手ぶれ補正あり
・光学4倍ズーム
・広角28o
・動画撮影可
・45000円以下
・販売1年以内
・ISO1600以上
・SD、SDHC対応
・800万画素以上
・300g以下

…で19機種ヒット。

その中で安いの上位、高いの上位。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020919.K0000040654.00501611302.00500411310.00501611299

動画、300gでデジイチは選択不可ですね。

書込番号:9767115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/06/27 21:33(1年以上前)

鉄道写会人さんありがとうございます。コンパクトデジカメを希望しています。「FinePix F200EXR」見ました。画像も綺麗で凄く良さそうですね。他のスレッドで、リコーのCX1という機種のタンポポの画像などの写真を今さっき見て綺麗過ぎて感動したんですが、FinePix F200EXRとリコーのCX1ではどちらが良いでしょうか?


C組メロンさんありがとうございます。私の希望に合うのが19機種もあるんですか。うれしい半面、多すぎて決めづらそうです。私にとって贅沢な悩みですね(笑) お勧めを書いてくださったLUMIX DMC-TZ7、CX1、IXY DIGITAL 510 IS、LUMIX DMC-FT1、LUMIX DMC-FX40、PowerShot SX200 IS、EXILIM Hi-ZOOM EX-H10、COOLPIX P6000、EXILIM ZOOM EX-Z250、COOLPIX S610cではどれが良いのでしょうか?また上に上がってるFinePix F200EXRとも比較してどうなのか教えてください。

書込番号:9767140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/27 21:46(1年以上前)

室内での撮影が多いようでしたら、F200EXRが良いと思います。
高感度性能がとても良いです。

動画を重視するのでしたら、TZ-7が良いと思います。
ただ、動画撮影時にズームするとその機械音が録音されてしまうようです。

軽さを重視するのでしたら、510 ISやFX40が良いと思います。

あとは、実際に店頭で触れてみてください。
できれば撮影もしてみてください。
機能だけでなく、見た目や「自分の手に合うかどうか」なども
重要だと思いますので。

書込番号:9767213

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/28 00:09(1年以上前)

GRD

GX100

GRD

GX100

>人や風景が綺麗に取れるデジカメが欲しいです。

予算が潤沢ということもあり、この際コンパクトデジタルカメラの
頂点でもある、GRデジタルIIにしてみてはいかがでしょうか?
リコーはレンズが良く、無論CX1も非常に良く写ります。
CX1の写りが気に入ればそれで良しですが、上位機種のGX200やGRDII
は更に良く写ります。

スペックも重要ですが、写りの良さを決めるのはなによりもレンズです。

書込番号:9768132

Goodアンサーナイスクチコミ!3


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/28 00:37(1年以上前)

静淨匡饂さん、こんばんは!

>光学ズーム必須。3倍以上(4倍以上だとより嬉しい。)

となると、リコーのGRデジタルはないですね。

>音声付動画がとれるもの。

あらゆるシチュエーションで失敗がなくキレイな写真が撮れるのは、
現時点ではフジのFinePix F200EXRだと思いますが、ただ、個人的な
感想としては、動画に関してはあまり重視されていない印象です(^^ゞ。

この部分まで考慮しますと、キヤノンのPowerShot SX200 ISなどが
静淨匡饂さんの希望をバランスよくかなえる機種ではないかと思います。

あとは、実際に店頭で使用感などを確かめてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9768304

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング