デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:310件

はじめまして。
現場の仕事用に使うのですが、一軒家の屋根に設置するソーラーパネルを1メートルくらいの距離から撮影するにつき、横にワイドなのでいまのカメラだと一枚におさめることができません。
そのような時に近距離でも一枚に収めることができるようなデジカメってあるでしょうか?

書込番号:9733850

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/21 12:36(1年以上前)

>一軒家の屋根に設置するソーラーパネルを1メートルくらいの距離から撮影するにつき、横にワイドなのでいまのカメラだと一枚におさめることができません。

手前のパネルから、奥のパネルまで、角度にしてどのくらいでしょう?
90度を超えるようだと、コンデジでは困難かもしれません。
一眼レフ+超広角レンズなら、可能でしょう…。
画質は二の次なら、コンデジ+魚眼レンズで、写ることは写ります。
カメラメーカー非対応のコンデジ用広角(魚眼)レンズでは、トダ精光が有名ですね。
http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html

一眼レフではなく、あくまでもコンデジで、なおかつ画質も良く何とか1枚に…という、欲張り要望なら、複数枚を合成する方法があります。
最近のコンデジなら、カメラ内で簡単に合成が可能です。
ただ、合成する枚数だけシャッタを切る必要があります。

ソニーのHX1と言うカメラ、やや大きくなりますが、カメラを振れば、パノラマ写真が撮れるようです。(最大224度のパノラマ写真になるそうです。)
持ってないので、詳細は分かりません。
お店で確認してください。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/


書込番号:9734013

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/21 12:50(1年以上前)

仕事で・・となると微妙かもしれませんが、、
(パノラマ撮影できるデジカメではありませんが)
お持ちのカメラでもできるパノラマ写真が作れるソフトがあります。
こういうのを使うのも手かと。。

http://www2g.biglobe.ne.jp/~farruca/pano/
有料ならPhotoshopとか・・

近くの物をパノラマ撮影するとき、同じ位置でカメラを振って撮るよりカメラを
平行移動して撮ったほうがきれいにつながりますよ。

書込番号:9734068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/21 22:49(1年以上前)

コンパクトデジカメでしたら、パナソニックの製品が
ご使用の用途に合っていると思います。

たとえば、
LX3(24-60mm)
FX40(25-125mm)
FX500(25-125mm)
FX550(25-125mm)
などです。
カッコ内は、レンズの35mm換算値です。

左側の数字が小さければ小さいほど、被写体から近い距離で
広範囲の撮影が可能です。

上記の4機種の中では、LX3が一番広範囲に撮影できます。

書込番号:9737284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/22 10:44(1年以上前)

パナのLX3やリコーのGX200は広角24oでかなり広い範囲が撮れます。
さらにワイドコンバージョンレンズを使えば、LX3は18mm、GX200は19mmの広角撮影が出来るようです。
嵩張りますし、あまり現実的ではないかもしれませんが、方法の一つとして。

ソニーのHX1のパノラマやペンタックスのX70などの「デジタルワイド」モードも有効かもしれません。

書込番号:9739190

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2009/06/22 12:54(1年以上前)

23mmサンプル01

V705サイズ比べ

23mmサンプル03

私はこんなの↓使ってます。

http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/digitalcamera/stylish/v705/index.shtml

23mm端は固定焦点レンズでパンフォーカス(AFナシ)80cm〜∞なので気軽に街撮りしています。

レンズもセリ出ないし、レンズバリアも有ってポケットにポンと入れて歩きます。

気を付る所は80cm以下だとピンボケ連発(当たり前)なのと、手ぶれ補正機能が動画撮影時以外は機能しない事です。

動画撮影時に光学ズームが使えます。(デジタルズームは使えません)

SDHCカードが使えない古い機種なので参考程度にしかなりませんが、こんなデジカメも有る!って事で・・・

書込番号:9739622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/06/23 15:08(1年以上前)

ソーラーパネルを写すのに必要な画角が不明ですので?ですが…
リコーGX200は、ワイドコンバージョンレンズ(DW-6)を装着で広角端で19mmの超広角が可能。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gx/gx200/point_04.html

書込番号:9745391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TZ-3 レンズのカバー修理

2009/06/22 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 焼き弁さん
クチコミ投稿数:93件

先日、自動でしまるレンズのカバーが自動開閉しなくなってしまいました。

手動で開閉できる事はできるのですが、レンズに汚れや傷がつきそうで困ってます。
でも、撮影する事自体に影響はさほどないので、修理代金があまり高いようならこのまま使おうと思ってます。

ちなみにカメラのキタムラに持ち込んでみたら見積もりだけで1050円保証金?が必要らしいので一時保留。

パナソニックに問い合わせして症状を伝えた所、持ち込んでもらわないと何とも言えないと言われました。

同じような症状で修理の経験がある方がいらっしゃいましたら、どれくらいの料金がかかるのか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:9739412

ナイスクチコミ!0


返信する
ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/06/22 12:59(1年以上前)

TZ-3の板に書いたほうがよかったのでは?

あちらの過去スレを検索するとシャッターユニット交換で17000円ほどで修理をされた方がいらっしゃいますので、同じぐらいかかると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911107/SortID=7039405/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8C%83%93%83Y%83V%83%83%83b%83%5E%81%5B

なお、キタムラは今年になって修理などの取次ぎは送料1000円程度とるようになりましたので、その費用でしょう。保証期間内は無料だそうです。なので、自分で直接パナに送ったほうが早いと思います。

書込番号:9739646

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼き弁さん
クチコミ投稿数:93件

2009/06/22 14:11(1年以上前)

ramuka3さん、ありがとうございます。

やはりパナ持ち込みが1番はやそうですね。
明日あたり行ってみます。

ただ、17000円ぐらいかかるならそのまま使うと思います。
本体は25000円で買ったので、それとあまり変わらない修理代金ならさすがに考えますね(笑)

書込番号:9739888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:6件

主な使い道としては子供が産まれるので子供を写したいと思っています
アウトドア派なので外でも使いやすいものがいいですメ
ですが動画が綺麗なものや動く子供を取りやすいものがわからないですォ


ぜひオススメを教えて下さいメ

書込番号:9683928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/06/11 18:21(1年以上前)

付け足しですが現在デジカメはもっていませんミ

リコーのCX1などを考えています

書込番号:9684030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/06/11 19:31(1年以上前)

1台で写真と動画であれば
PanaのTZ7はどうでしょう?

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090309/1024463/

書込番号:9684300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/06/11 20:46(1年以上前)

私もTZ7をお薦めします。

書込番号:9684620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/22 10:12(1年以上前)

ありがとうございます(^Q^)/^

TZ7にきめましたメ

書込番号:9739102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD-RにJPEG書き込み時のトラブル。

2009/06/20 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:421件

皆さん、こんにちは。

初めてデジカメ(パナFX40)を購入しましたが、
写真データのDVD-Rへの書き込みについて、お尋ねしたいのです。
XP搭載のノートパソコンに、DVDライティングソフトのDeepBurnerをダウンロードし
DVD-Rに書き込みをしました。
ところが何度ためしても、すべてのデータを書き込めません。
340枚(約1.2Gほど)のうち310枚位しか書き込めないのです。
試す度に書き込み枚数も微妙にかわります。
パナのBDレコも所有していますので、DVD-RAMやBD-REへは問題なく書き込めるのですが、
友人、知人に配布したいので汎用性の高いDVD-Rへ書き込みたいのです。
どうしたら上手く書き込めるのでしょうか、宜しく御教授お願い致します。

書込番号:9729608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/06/20 17:32(1年以上前)

原因を見つけるのが大変そうですね、情報が少ないし。
まず手っ取り早くDVD-Rを変えてみるとかです、信頼性のある国産メディアを使ってみると良いです。

つきは書き込みソフトを他のを使ってみる。

最後にドライブを疑って外付けドライブを買うしかななそうな感じがします。

また書き込みの最中は他のソフトを止めてください、ウイルスソフトなど常駐ソフトを止める事をお勧めします。

書込番号:9729719

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/20 17:33(1年以上前)

「DeepBurner」でググッて見たら、いろいろ出てきました。
「最後まで書き込めない」などの報告が結構出ているようです。

ソフトウェアの問題だと思われます。

他のソフトで試してみたらいかがでしょうか?
(DVDドライブについていたソフトとか無いのでしょうか)

※一般的にDVD-Rへの書き込みにファイル数の制限はないそうです。

書込番号:9729721

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2009/06/20 18:55(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん,デジくるさん,こんばんは。

早速の返信有難うございます、真っ先にメディアを疑いましたが国産品3製品
使用しましたがデメでした。
息子のXPデスクパソコンでも試しましたが、同じ結果でした。
どうもソフトの問題のようですね、あれこれ試しているうちにDVDもムダになるは、
フォトショップも消してしまうは、お手上げです他のソフトを試してみます。
有難う御座いました。

書込番号:9730085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/06/20 22:13(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

お蔭様で自己解決いたしました。
他のフリーソフトなども試しましたが、日本語版がなかったり入力方法が解らなかったりで途方に暮れていました。
一時はVistパソコンの買い替えまで考えましたが、あることに気がつきました。
何枚か書き込んだ実績を検証するに、全体の最後12%から16%が書き込まれないのす。
SDカードの容量に余裕があるなら、10%強捨て画像を最後に撮影すれば良い事に気付きました。
諸先輩方には「なんだそんな事」と鼻で笑われそうですが、私にとっては目から鱗でした。
皆様、こんなバカスレにお付き合い有難うございました。

書込番号:9731119

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/20 23:10(1年以上前)

画像は一度PCにコピーして書き込みされましたか?
以前、友人がデジカメとPCをケーブルで接続して、直接書き込みをして失敗したことがありました。
USB2.0でも転送速度が遅く、書き込みが間に合わなかったのが原因だったようです。

書込番号:9731513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/06/20 23:19(1年以上前)

>お蔭様で自己解決いたしました。
 内容的には解決とはいえないのでは?、基本動作に問題があるソフトのようですので、そのソフトは破棄したほうがいいと思います。
 そもそも、PCに付属のライティングソフトはなかったのでしょうか?
 素直に外付けのDVD-R対応のソフト付きのドライブを購入したほうがいいと思います。
 ひょっとしたら、付属のソフトがNotePC内蔵のドライブに対応していればNotePCのドライブでDVD-Rが焼けるかもしれません。
 この様な質問をされる際には、NotePCの型番も書かれればその製品にはXXXXというソフトが付属しているのでそれを使いましょうとかの回答もでてきたりしますよ。、

書込番号:9731584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2009/06/20 23:25(1年以上前)

m-yanoさん,こんばんは。

PSのHDDに取り込んでから、DVD-Rに書き込みました。
私のノートPC、息子のデスクPC共に同じ結果でした。
前記のようにメディアも数種類試しましたが、同様の結果でした。
私なりの考えですが、ソフト側の不具合だと思います。
フリーソフトなのであまり文句も言えませんけどね。
ともあれDVD-Rに書き込めてメデタシです。

書込番号:9731623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/06/20 23:41(1年以上前)

あんぱらさん、こんばんは。

使用しているノートPCはデルのインスピロン6000です。
当初JPEGをDVDに書き込むには、ドライブさえ付いていれば問題ないと考えていました。
しかし何度試しても書き込めないので、調べたところOSがXPではJPEGのDVD書き込みには対応していない様でした。
上記の理由からライティングソフトを試すに至ったのです。
もしかすればもっと上手な方法があったかもしれませんね。
何分PC.デジカメ共に初心者なもので、的外れな話かもです。

書込番号:9731725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/20 23:59(1年以上前)

>使用しているノートPCはデルのインスピロン6000です。

「Sonic Digital Media」というソフトが付属しているはずです。
そのソフトでDVDへのデータ書き込みなどができるはずです。
試してみてください。

>しかし何度試しても書き込めないので、調べたところOSがXPではJPEGのDVD書き込みには対応していない様でした。

そのため、XPマシンでDVDドライブが付属しているPCには、
書き込みソフトが付属しています。
(お使いのパソコンの場合は、「Sonic Digital Media」です。
そのソフトを使えば、DVDにJPEGの書き込みが可能です。

書込番号:9731837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/06/21 12:11(1年以上前)

デジくるさん,今日は。

返信が遅くなり失礼致しました、御指摘の方法でもい一度試したいと思います。

書込番号:9733910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

子供のスナップ用に2万円くらいの中古で一台欲しいのですが、皆さんのおすすめありますか?
大きくてもはがきサイズでしか現像しないと思うので画素数は気にしてません。

コンデジは
FinePix1200
EXILIM EX-M1
FinePix 50i
FinePix F31fd
などを使ったことあります。(処分)

F31fdは高感度ノイズが少ない分、なんか画像がのっぺりして好きではなかったです。(中古でも高い)
ISO400程度が実用的であればいのですが、なるべく明るいレンズのほうがうれしいです。
みなさんのおすすめとかありますかね〜?

書込番号:9719619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/18 18:26(1年以上前)

予算2万なら新品でも結構あると思います。
キャノンIXY110iS、920iS、A1100iS。
パナFS6、FX37など・・・。

書込番号:9719670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/06/18 18:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/06/18 19:41(1年以上前)

色乗りが良く、クッキリ写し出す描写で、ペンタックスのOptioのA40か、S10がオススメです。

A40は、2万円台を切るか切らないで売られていたと思います。
S10は、春までは在庫処分でありましたが、今は・・・。



書込番号:9719998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2009/06/18 20:47(1年以上前)

Big Wednesdayさん、こんにちは。

> 子供のスナップ用に2万円くらいの中古で一台

との事ですが、、子供用でなくても2万円で中古ならCANON G6 辺りを探すのがお勧めかな?
付属リモコンまで完備した物であれば更に良いですがね。

「子供のスナップ用に」って・・子供を撮るのですか?子供さんが使われるのでしょうか?

2万円あれば探せば新品で良い機種がありますよ。

わたしのお薦めは FUJI FinePix F60fdです。
有効画素数1,200万は別としても、撮像素子が 1/1.6型CCDってのが良いですね。(わたしの息子はF50fdを未だに使ってます)
マニュアル撮影機能も搭載していて[S・シャッター優先オート]や[A・絞り優先オート]が設定できます。
また、赤外線通信 IrSimple対応で携帯などに撮影画像を転送して楽しめるしね。

書込番号:9720341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2009/06/19 12:06(1年以上前)

>花とオジさん 

920isよいみたいですね。
LX3とかGRDUくらいがいいのですが高いですね。
ネットに掲載されている写真を見るかぎりではIXY400の彩度を落とした感じが好みです。

書込番号:9723416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2009/06/19 12:40(1年以上前)

>ムーンライダーズさん 

ありがとうございます。
このスレッド見たことがありました
IXY Lがよさそうですね。
オリンパスの明るいレンズついてるCAMEDIA C-3040とかよさそうなのですが高感度400がつらいのとポケットに入らないのと。

書込番号:9723544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2009/06/19 12:50(1年以上前)

アルカンシェルさん 

>色乗りが良く、クッキリ写し出す描写
A40いいですね。スペックも当り障りのない感じで。

書込番号:9723601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2009/06/19 13:03(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん 

子供が使うわけではなくて、子供の幼稚園での撮影です。ちょっとしたイベントや参観日などに使おうと思ってます。
現在は5D+50mmとSONYのDSC-R1を使っているのでチョイ撮りできるコンパクトな機種が欲しいのです。なのでG6もちょっと大きいのです。
FUJIのFシリーズもF31fdを売却してから最近のF200EXRまで、こちらの掲示板で新機種のサンプルを見ているのですがいまいち画像が好きになれません。

書込番号:9723662

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/21 04:47(1年以上前)

GRデジタル

GRデジタル

GRD

GRD

「のっぺり感」が少ない絵が好みですか。

自分もコダクロームファン、ミノルタファンなんでいろいろ模索してますけど、
結局は予算度外視でGRデジタル買ったほうが満足できますよ。

中古が視野に入っているとのことですが、
初代なら、二万円ちょいってとこですね。
ただ、新品のIIが3.2万円なんで、これまた悩むところですね。

書込番号:9732619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 瀬利さん
クチコミ投稿数:4件

見てくださりありがとうございます。

デジカメを買おうと思うのですが、初めてなものでどれを買ったかいいか判らず困っています。

・価格3万以下
・手振れ機能つき
・風景7割、人物3割くらい取る予定
・使いやすい

が理想なのですが、ありますでしょうか?
おすすめなどありましたら教えてください!

書込番号:9714050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/17 17:10(1年以上前)

人気の高いキャノン510iSやパナFX40などを手に取って見て、瀬利さんご自身が扱いやすくシックリ来ると思ったものを購入すれば間違いは無いと思います。

書込番号:9714065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 瀬利さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/17 17:13(1年以上前)

お答えありがとうございます。
キャノン510iS、パナFX40ですね!
実物を見に行って見ます。

書込番号:9714082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング