デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポラロイドのような画質

2009/05/09 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

LUMIX DMC-FX40 とEOSKISS X2 どちらにしようか悩んでいます。

主に子供やペットの写真を撮りたいのですが、淡い色合いで背景がボケてるような(ポラロイドで撮ったような)、雰囲気のある写真がとりたいです。

コンデジで背景ボカすのが無理なのはわかってます、背景ボケはあくまでも理想です

何故 DMC-FX40とX2かと言うと25mmと近くの電気屋で2万千円位で安くなってたのが理由です

X2は背景ボケが簡単に撮れるからです。金額は定額給付+で頑張れば買えるかな!?ってところです。

こんな安易な理由ですが上記2種ですと、どちらが良いでしょうか?
また私が希望するような写真が撮れるカメラは他にもありますでしょうか?
もちろん腕次第でしょうが、初心者の私でもうまく撮れるカメラ、撮影方法があれば教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:9514626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/09 00:24(1年以上前)

こんばんは^^

FX40ではボケはマクロボケしか期待できませんが^^上位機種のTZ7なら
望遠12倍ズームである程度ボケます^^

一眼レフは撮影素子も大きいですしレンズによってボケ方もかわります。

高額をだして一眼ボディとレンズを買うか^^ ネオ一眼タイプを買うかだと思います^^

書込番号:9514662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/09 00:47(1年以上前)

追加

>25mmと近くの

25mm相当の広角が理想なのでしょうか?

X2に25mm相当のボケるレンズなら、レンズだけで1本48,000円位しますが・・・

書込番号:9514801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/05/09 01:17(1年以上前)

>主に子供やペットの写真を撮りたいのですが、淡い色合いで背景がボケてるような(ポラロイドで撮ったような)、雰囲気のある写真がとりたいです。

この目的ならX2レンズキットが無難かと思います。
ピント合わせもX2の方が早いですし
もっと広角側(数字の少ない)が欲しいなら後から貯金して買い足す事も出来ますからね。
撮影方法はとりあえずはイメージゾーンのスポーツモードでの撮影から慣れていけばどうでしょうか?
オート任せに飽きたら、背景をぼかす為にはAVモードで絞り値を数字の一番小さいのにあわせて
レンズは一番望遠側(数字の多い方)にして撮ればぼけやすいですよ。
それとカメラと写す子供やペットとはなるべく近くで
子供やペットから背景は離れていればいるほどボケやすいですよ。

 位置関係のイメージは

(カメラ)………………………(子供)……………………(背景) あまりぼけない
(カメラ)…(子供)…………………………………………(背景) ぼけやすい

 こんな感じかな

買ったら色々試してみてください。

書込番号:9514962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/09 01:26(1年以上前)

普通に撮ると

私も一眼レフの方が簡単に撮れると思いますねぇ。

それは分かった上で、コンパクトでポラロイドっぽく撮れないかな?と
試行錯誤(MFやらマニュアルホワイトバランスなど)してみると、これくらいなら撮れますが・・・。

YUCCIYさんの好みではないかも知れませんが
その時は、ご容赦を。

書込番号:9515015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/09 01:27(1年以上前)

元画像

ぼかし加工

レトロ(黒&ぼかし)

邪道かもしれませんが...こだわりがないのであれば

カメラ内での画像加工で済ますのはありでしょうか?
カメラ内で加工できるもので、通常使いのカメラとしてソニーのW270(W170、W220)という選択もありかなと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000021077.K0000021076.00502411257
参考にぼかし加工とレトロ(黒&ぼかし)を載せてみます。

こういう考えももあるということで...

書込番号:9515017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2009/05/09 02:04(1年以上前)

take a pictureさんありがとうございます。

TZ7は望遠でボケるのですね、電気屋さんで見てみます。ただ金額がアップですね、コンデジで3万台は出したくないと言うのが正直なところです(汗

25mmについては電気屋のポップに“25mm初”と書かれていたので、勝手によさそう!と思ったのと、ここのランキングで1位、約2万の価格にひかれてます。
こんな理由で選ぶのは無謀でしょうか(汗

背景がボケるならTZ7も候補にさせていただきたいと思います!貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:9515162

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/09 02:11(1年以上前)

オリンパスE-620・E-30。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e620/special/memory/index.html

アートフィルターで「デイドリーム」「トイフォト」などを選択すると、
ポラロイドっぽい写真が撮れます。

書込番号:9515183

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2009/05/09 02:18(1年以上前)

テクマルさん

とても分かりやすくてすぐ理解出来ました!ありがとうございます。

正直X2が欲しいのですが、広角レンズなどの買い足しなどで後々までお金がかかるので迷ってます。

私のような目的だと、ダブルズームよりレンズキットの方が良いでしょうか? この先運動会など学校のイベントでも使う機会も増えるのでアドバイスいただけたら助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:9515208

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2009/05/09 02:27(1年以上前)

ムーンライダーズさん画像の添付ありがとうございます!

カメラの設定のみであのような写真が撮れるんですか!?素敵です!
ホワイトバランスなんて今まで触った事もないです(汗
やっぱり色々と試さないとダメですね、、ちなみにですが、あの写真はどちらのカメラで撮られたんですか?差し支えなければ教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:9515233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/09 07:24(1年以上前)

あれは、RICOHのCX1というカメラで撮りました。
リコーのカメラであれば、ああいう風な設定を保存して
ボタン一つで、その設定を呼び出せるので便利だと思いますねぇ。

書込番号:9515676

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2009/05/09 14:53(1年以上前)

GSF1200Sさん

画像ありがとうございます!カメラ内加工と言うのはボタン一つで簡単にできるのでしょうか?
人物などにも使えますか?
加工など難しい事はやった事がありませんが、人物の時もいい具合に使えるようなら、こちらの機種も考えたいです。

もう少し教えてください、宜しくお願い致します。

書込番号:9517205

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2009/05/09 14:58(1年以上前)

AXKAさん 早速アクセスさせていただきましたが、携帯からなのか見れませんでした(涙

でも“トイカメラ”設定にはぐっと惹かれるものがあります!!
これからサイトをのぞいてみたいと思います!

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:9517232

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2009/05/09 15:03(1年以上前)

ムーンライダーズさん
RICOHのCX1ですね、早速見に行ってきます!
最近はカメラの種類が多くてどれが良いのか分からなくなりますが、

このように教えていただけて本当に助かります!ありがとうございます。

書込番号:9517253

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/09 17:52(1年以上前)

X2買われた方が後あとの楽しみが増えると思います。
レンズ確かに高価なものもあるのですが中古市場もあり、安値で拾いものの望遠が手に入ることもあります。
そういう楽しみもあります。
コンパクトでもいいけど、ぼけないなあといつでも思いながら撮ることになるかとも予想されるんですが。

書込番号:9517948

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/09 22:33(1年以上前)

こんばんは

この機種はカメラだけで簡単に加工出来ますよ。パソコンで作業せず、カメラですませられるのが私のような素人には良いと思っています。

普段ポケットやバッグにいれて、スナップ撮影に使うには良いです。持ち歩かなければ写真は撮れないので...

但し、室内メインとか、しっかり撮ってみたいとかですと皆さんが言っているようにデジ一の方が良いでしょうね。

HPで特徴確認すると良いですが、インターネット環境がケータイだけでしたら、一度電気店等でパンフレットを見て何が出来るか見た方が良いと思います。

いずれにしよ、実物確認して、納得のいく選択をしてください。正解は1つではないので。

書込番号:9519347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/05/09 23:26(1年以上前)

>私のような目的だと、ダブルズームよりレンズキットの方が良いでしょうか? この先運動会など学校のイベントでも使う機会も増えるのでアドバイスいただけたら助かります。宜しくお願い致します。

運動会など学校イベントを撮るならダブルズームがお勧めです。
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
とEF-S 55-250mm F4-5.6 ISだからほとんどこの2本で対応出来ると思いますよ。
     ↑望遠側250mmは35mm換算(昔の一般的なフィルムサイズ)だと400mm相当です。
結構アップで撮れるので場所取り次第ですが問題ないレベルと思います。
物足りなくなれば後でレンズを買い足せば良いと思います。もちろん余裕があればですが…

デジカメWatchのレポートです。参考になれば・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/29/8579.html

書込番号:9519655

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2009/05/10 00:53(1年以上前)

goodideaさん
ありがとうございます。中古でも全然OKな人間ですが、初心者なのでどれがいいのか、変な物つかまされないか見極めが難しそうです。X2でデジ一デビューしたいのですが、気軽に持ち出せないと言うのも悩むところです(汗
ビデオカメラもありますから、イベントごとにムービーと一眼レフ、諸々手荷物と考えると、でもボケた写真は撮りたい!と葛藤中です


GSF1200Sさん
ありがとうございます。カメラ内で加工できるのは本当に良いですね!最安価格も2万円を切ってましたし(笑顔

室内だとデジ一の方がいいんですか?コンデジより綺麗に撮れると言う事でしょうか?
そうなんですよね、持ち歩けるのがコンデジの良い所でもあるんですよね!
最初はそのつもりで電気屋に見に行ってたのですが、EOSのキャッシュバックが目に止まり、見てるうちに欲しくなっちゃったんです。もうキャッシュバックは手遅れですが(汗

電気屋に足運んで色々と触って納得いくまで考えてみます!


テクマルさん
ありがとうございます。
EOSにするならダブルズームにします!やっぱり望遠レンズもあった方がいいですよね。数字を出されると頭がパンクしそうですが、そう言う事も一から勉強してみたいです!

デジカメWatchのレポートありがとうございます。私のような初心者もダブルズームから入ると良いみたいな事が書いてあり、その気になりつつあります。


みなさん色々と教えていただきありがとうございました。みなさんのアドバイスを元にもう少し見比べて試してみます。

書込番号:9520182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

暗い室内。

2009/05/06 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 tokiomanさん
クチコミ投稿数:8件

今、フィルムカメラのαスイートと言うカメラを使っています。
デジタルカメラを使ったことがないのですが、最近ライブや舞台を観に行くことが多く、大きな一眼レフカメラでは不便を感じており、コンパクトなデジカメを探しております。

出来るだけ小さい方が、常に持ち歩くのに苦痛を感じないかと思い探しておりましたが、用途を考えると、暗い室内撮影がかなり多くなるので、そちらを重要視しようと、家電量販店を回りましたが、販売員さんによってお勧めが毎回違うので、デジカメを使ったことのない私には良くわかりませんでした。中にはデジカメでは暗い室内撮影は無理という販売員さんも居られたので。
こちらの口コミでは、個々の機種のよさを読みましたが、どれが一番良いかまだ分からなかったので、書き込ませていただきました。

小ささでは、パナソニックのFX-40かニコンのS620、ペンタックスのP70。
室内撮影やフラッシュではフジフィルムのF200EXRですが、希望よりも大きい。
その中間で値段も一番安かったカシオのZ400あたりを検討しています。

よろしくお願いします。

書込番号:9503406

ナイスクチコミ!0


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/06 22:27(1年以上前)

高速連写式の夜景撮影モードを備える

・カシオFC100
・ソニーHX1

このうちのどっちか。

ライブ撮影まで考えると、大きさはあれどHX1が良いのでは?

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/
HX1ソニーサイト
http://www.youtube.com/watch?v=2QuW_9XRgTY
HX1デモムービー
http://www.dpreview.com/gallery/sonydschx1_samples/
HX1サンプル

書込番号:9503946

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/07 11:46(1年以上前)

多少大きくてもF200EXRがいいと思います。

書込番号:9506288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tokiomanさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/08 12:53(1年以上前)

>AXKAさん

返信ありがとうございます。

高速連写というものを使ったことがないので必要かどうかわからないのですが、ライブの最中に撮影をするようなことはないので、特に考えていませんでした。
ライブや舞台が終わった後に、一緒に記念撮影をするためなので。たまにトーク中も撮りますが。
あと、カメラを身に付けたまま、ライブでジャンプしたりするので、やはりHX1は辛いです。

FC100は、またカメラ屋で実物を見てきます。
ありがとうございます。

書込番号:9511576

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokiomanさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/08 12:57(1年以上前)

>じじかめさん

返信ありがとうございます。

一昨日、ヨドバシカメラで29,800円ポイント20%だったので、値段的には十分になりました。
もう一度見に行って決めようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:9511589

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/09 02:24(1年以上前)

>tokiomanさん 

HX1とFC100は、夜景や人物を撮る際に高速連写したものを合成して、
ローノイズあるいはブレを押さえる機能を持っています。
まだ個人的には使用したことが無く、どこまで使えるかは分かりませんが
今までのCCD搭載デジカメの限界を超える機能として、注目されています。

書込番号:9515228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2009/05/09 14:57(1年以上前)

>悪スカ

>注目されています。

注目しています。だろ?
自分の妄想を一般的な意見みたいに書くんじゃない。

書込番号:9517227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスお願いします!

2009/05/06 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 24813841さん
クチコミ投稿数:9件

初めまして!
いつも口コミを参考にさせて頂いているものです
今現在、第一子誕生に伴い『パナのDMC−FX30』にて毎日撮影していましたが、
SDカードの容量が少なくなりPCへ落としてみてビックリ仰天!
カメラの液晶では気が付かなかったブレが結構あり、ガッカリ・・・
今回買い替えを決意しました。

そこで、皆さんにアドバイスを頂きたいのですが、
以下の条件でベストなデジカメはどれでしょうか?
@被写体・・・赤ちゃん・犬
A予算・・・3万円前後
Bその他・・・気になっているのは『パナのFX550』『オリンパスのμ9000』等です

宜しくお願いします!

書込番号:9498592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/06 01:10(1年以上前)

FX30で手ぶれでのブレであれば、買い替えても同じでしょう…
カメラの知識を勉強しない限り…

原因の究明をしましょう。
まずシャッタースピードをビューワーなどでチェックして下さい。
シャッタースピードが遅くても手ぶれしない撮影方法を勉強して下さい。

そして本当に手ぶれか?
被写体ブレもあります。
被写体ブレの場合は、シャッタースピードを速くしなければいけませんが
これは感度を上げなければいけません。
これは画質とシャッタースピードで相談して自分で感度の上限を決める事で
対応するしかないです。

これらはカメラを変えれば必ず解決する問題でもないです。
多少は高感度画質が向上しますので高感度撮影をやりやすくなりますので
有利にはなりますけど…
なんか基本が解ってるのかな?という疑問がまず一番に湧きましたので…

とりあえず高感度画質と子供の撮影という事ですと、フジのF200EXRが
一番ではないかと…

書込番号:9498714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/06 06:50(1年以上前)

>カメラの液晶では気が付かなかったブレが結構あり、ガッカリ・・・

ブレた画像をアップされると適切なアドバイズがあると思いますよ。

>とりあえず高感度画質と子供の撮影という事ですと、フジのF200EXRが一番ではないかと…

私もF200EXRが無難だと思います(^^♪

書込番号:9499344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/05/06 07:09(1年以上前)

24813841さん おはようございます

オススメカメラはすでにでておりますので・・・

ご参考までに

今日から始めるデジカメ撮影術:
第96回 子どもと日常と成長の関係 (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/08/news027.html



「手振れを防止するデジカメ撮影テクニック」

手ぶれを防ぐ基本テクニック
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030326B/index.htm

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030326B/index2.htm

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030326B/index3.htm

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030326B/index4.htm

手振れ防止機能
http://akaboshi.exblog.jp/1839611/


では、綺麗なお写真を沢山お撮り下さいませ・・・(^^)


書込番号:9499390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/06 11:13(1年以上前)

Victoryさん、m-yanoさんがすでにお書きになっていますが、
私もF200EXRをお勧めします。

室内での撮影が多くなると思いますので、高感度に強いF200EXRで、
シャッタースピードを早くできれば、手ぶれ、被写体ぶれともに
軽減できると思います。

書込番号:9500276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/06 22:43(1年以上前)

はっきり言って、FX30でぶれるというのなら
他のデジカメでもたぶんブレます。


・明るい場所で撮影していない。室内は思うよりはるかに暗い。

・カメラの構え方が悪い。もしも片手で撮っていたとしたらNG。

・単なる経験不足を、カメラの性能が低いと勘違いしている。


まずは子供だけじゃなくなんでも撮影してみて、数をこなしてください。

書込番号:9504074

ナイスクチコミ!2


スレ主 24813841さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/06 23:19(1年以上前)

Victoryさん、m-yanoさん、MIZUYOUKANNさん、デジくるさん、AXKAさん
早速のアドバイスありがとうございます!
確かに、基本的なことは何もわかってないですね・・・
手ぶれについては、思い返してみると手ぶれではなく被写体のぶれによる物が
多いような気がします、また、チョー基本かもしれませんが、片手で取っていることが多いかも・・・
知っているつもりで知らないことが再認識できました
もっと勉強します!
皆さんお勧めのF200EXRも体感しに行ってみます
ありがとうございました!

書込番号:9504384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2009/05/03 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:5件

今週から海外旅行に行くため、
新しいカメラを購入しようとお店に行きました。

ずーっとFinePixユーザーということもあり、
今回もFinePixのF200EXRを買おうと思っていました。

が、お店に行ったところ、店員さんに、
リコーのCX1をオススメされ、色々とご説明いただき、
悩み始めました。

FinePixはF10ですが、壊れたわけではないので、
今回はリコーにチャレンジしてみるか、
やっぱりFinePixの新作にするか・・・。

みなさまのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:9486523

ナイスクチコミ!0


返信する
THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 22:08(1年以上前)

>ずーっとFinePixユーザーということもあり、
今回もFinePixのF200EXRを買おうと思っていました。
との旨ですが、保守か革新かスレ主さまの心掛け次第かと・・・
差し支えなければ、CX1を薦められF200EXRと悩み始めた点はどんなところですか?

書込番号:9487056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/03 23:07(1年以上前)

*THE珈琲さま

ありがとうございます。
自分の好み次第だとは分かっているのですが、
FinePixにも愛着があって・・・。

店員さんには簡単にご説明いただいただけなのですが、
リコーのCX1を魅力に感じさせられたのは、
1、ナチュラルな色合いが出せる
2、ゆがみがない
3、ピント合わせが自由に設定出来る
4、カタログに載ってたサンプル写真が美しかった
といった所でしょうか。
使いこなせたら面白そうだなって思いました。

ただナチュラルすぎる部分もあり、
FinePixのような明るい色もまた魅力なのも事実です。

書込番号:9487402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/03 23:17(1年以上前)

海外旅行のため・・・ですよね。
初めの候補のF200EXRがいいと思います。
色々といじくって作品創りを目的とするならCX1だと思いますが・・・。

書込番号:9487460

ナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/04 00:33(1年以上前)

GRD

GX100

CX1ではなく、GRDやGX100をメインで使っていますが
空の諧調を表現するには、ある程度鮮やかさを抑えた
ナチュラルな色のチューニングが必要になります。
こうしたメーカーの思想を、一度知ってみるのも面白いですよ。

それでやっぱりフジの色が好みなら、F200あるいはその後継機
に移るという手もありです。

書込番号:9487933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/05/04 00:35(1年以上前)

たとえば日中屋外での使用ならばCX1(望遠機能やマクロさつえいなど)
お店や室内またフラッシュ撮影ではF10と二台体制で使い分けるのはどうでしょう。

書込番号:9487941

ナイスクチコミ!1


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/04 08:45(1年以上前)

kindergartenさん、こんにちは(*^_^*)。

 どちらもいい機種ですので、悩みますよね。よく分かります。
 逆にいえばどちらを買っても後悔しないと思いますので、kindergartenさんのパッと見の感覚で気に入ったほうを選んでしまっていいと思います(*^_^*)。

 デザインや使い勝手などは店頭で分かると思いますので、あとは実際の写りの例を見て決めてはどうでしょうか?

CX1
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/04/03/10603.html

F200EXR
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/05/10144.html

書込番号:9488911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/04 11:11(1年以上前)

*花とオジさま
*AXKAさま
*ヒューヒューポーポーさま
*磁世紀さま

みなさまご意見ありがとうございました。
カタログを見比べては、いまだに悩んでいますが、
今日明日に実際お店で触ってみて、決めたいと思います。

書込番号:9489415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/04 14:30(1年以上前)

最初の判断(F200EXR)でいいと思います。

書込番号:9489997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/05/05 01:58(1年以上前)

*じじかめさま

ご返信ありがとうございます。
FinePixに傾きつつあります・・・。


最後にみなさまに1つ質問させていただきたいのですが、
室内で人物を撮ることに適しているとしたら、どちらでしょうか?
コンサート会場で、アーティストをズームで撮影したいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9493076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/05 08:55(1年以上前)

kindergartenさんへ

暗い所でオート主体で撮るのであれば
やはりF200EXRでしょうね。

CX-1も撮れない事はないのですが・・・

書込番号:9493795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 17:26(1年以上前)

*グリーンサンダーさま
*みなさま

ご相談に乗っていただいたみなさま、
本当にどうもありがとうございました。
昨日FinePixを購入しました。
まだ撮影はしておりませんが、
飛行機の中で説明書を熟読したいと思います。
CX1は次回の楽しみにします☆

書込番号:9502052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

リコー以外で

2009/05/04 09:22(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 香螢さん
クチコミ投稿数:99件

初心者にも扱いやすく、
綺麗にマクロ撮影できる2〜3万円程度のコンデジはどれですか。

マクロはリコーと教えてもらい買ってみたんですが
どうにも私には合いませんでしたので別のを探しています。

花を撮るのがメインです。

宜しくお願いします。

書込番号:9489051

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/04 11:09(1年以上前)

リコーはどの機種を買ったのでしょうか?
また、どのように合わなかったのでしょうか?

書込番号:9489405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/05/04 12:01(1年以上前)

こんにちは。
値段の安くなったリコーのR10なんか 望遠(焦点距離200mm相当)で25cmまで近づける マクロにはとってもいいカメラなんです。希望通りの値段で、マクロでここまで近づけるカメラは他には無いと思います。

が、香螢さん がリコー以外で ということなので何をお薦めか?と言うと・・・具体的に出てきません。
それで、香螢さん が値段的に合うカメラをピックアップしてそのスペックを調べて見たらどうでしょうか? 確認するところは
(1)マクロモード時 広角(ワイ端)側での 最短撮影距離(短いほうがいい)
(2)マクロモード時 望遠(テレ端)側での 最短撮影距離(短いほうがいい)
(3)レンズの明るさ(広角ー望遠の開放F値 数値の小さいほうがいい、 例 F3.3 よりはF2.8がいい)
(4)望遠側の焦点距離の長いもの(例 35mm換算で100mmよりは140mmの長いほうがいい)
(5)CCDは大きい方がいい( 1/2.3 よりは 1/1.7 がいい)

上記は 一概には言えませんが、被写体に近づけて、ボケをなるべく大きく を考慮したもので、ボケの大きさを考慮しなければ(3)、(4)、(5)を無視して (1)、(2)のなるべく被写体に近づく事の出来るカメラでいいでしょう。


書込番号:9489588

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/04 12:52(1年以上前)

こんにちは^^ 香螢さん
 
リコーほどマクロに強くないですが簡単オートで自動でカメラがマクロ切り替えを
してくれますパナソニックのFX40はどうですか?
デジタルマクロもありかなりアップに写せます^^
http://panasonic.jp/dc/fx40/

書込番号:9489747

ナイスクチコミ!2


スレ主 香螢さん
クチコミ投稿数:99件

2009/05/04 15:24(1年以上前)

色んなアドバイスを有難うございます。

本当にカメラは専門用語とか全然分からないド素人なので
広角とかCCDとかすら・・・・

買ったリコーの機種は実はR10なんです。
でもマニュアル(?)撮りで自分で設定してみたものの
なかなか思っているような(色合いとかくっきりさとか)写真が撮れなくて。
単に扱いが下手なだけですが、
初心者にとっては扱いにくいのは致命的で(>_<;)
一度、ああこのカメラ自分には無理だーと思ったら
もう全く使う気になれなくて。

とにかく各デジカメの仕様のところで
「広角マクロ1cm〜」ていうのを徹底的に探せばいいんでしょうかねぇ。

書込番号:9490174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/04 15:36(1年以上前)

マクロのみ優先なら

キヤノン PowerShot SX110 IS 1cm〜
http://kakaku.com/item/00500211315/

キヤノン PowerShot SX200 IS 拡張マクロは0cm〜
http://kakaku.com/item/K0000020919/

書込番号:9490218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/05/04 17:20(1年以上前)

R10(1)

R10(2)

R10(3)

R10(3)

香螢さん こんにちは。

わたしもR10を持っているのですが、リコー機の色の出具合はキヤノン、フジから比べるおとなし目かもしれませんね。私は気に入っているのですが(その為リコーは3機種持っています)被写体によってはツヤのある絵を出しますよ。でも色の好みは人それぞれなのでR10を好きになって、といっても無理かもしれませんね。
私はコンデジはキヤノン2機種、ニコン2機種、リコー3機種、フジ1機種、シグマ1機種を使っていますが、メーカ別というよりそれぞれの機種で個性があり面白いです。
リコーは望遠マクロが強いです。広角1cmマクロはキヤノン機にもありますが、1cmは光の当たり具合では使いにくいですよ。1cmも近づいたらカメラレンズや自分の影が写りますから注意ですね。
広角マクロは周りの風景も取り入れて撮れば雰囲気が出ます。また望遠マクロは被写体中心に背景をボカしたほうが良いですね。

推測するに、香螢さんの好みの色の出具合からすると、フジがいいかもしれません。今のキヤノン、ニコン機種の色目は案外おとなし目と思います。ただリコーよりは色目は濃いかも って感じです。それでもどの機種もコントラストや彩度はは調整できると思います。
私の使っているカメラから推薦すると、フジF200EXRを推薦します。このカメラ、オートでもきれいに写ります。F200はマクロで広角5cm、望遠で50cmまで近づけ、望遠の焦点距離が140mmもあるので結構良いんじゃないかと思います。

最後にR10での望遠マクロのとり方ですが、一番背景ボケを出す簡単な方法は
・フォーカス:スポットAF、測光:スポットまたは中央 にする
・マクロモードにする
・レンズズームを思いっきり望遠側にする
・思いっきり被写体に近づいて写す(思いっきり望遠時 レンズ先端25cmまで近づくことが出来ます)
被写体と背景はその距離が大きいほど背景ボケも大きいです。
色の出具合が気に入らなければ、「露出補正」や「画像設定」を弄ってください。

香螢さんがR10を見捨てるのが忍びないので長々書いてしまいました、すみません。

書込番号:9490569

ナイスクチコミ!2


スレ主 香螢さん
クチコミ投稿数:99件

2009/05/04 17:52(1年以上前)

★take a pictureさん
★大好正宗さん

いろいろと考えてくださり感謝します!
キャノン・フジともにメーカーサイトやこちらでのクチコミを読んでみました。


★大好正宗さん

本当にすみません。
どうやってもR10、カメラ音痴な私には使いこなせません。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!


皆さんから教えて頂いた候補カメラ、十分参考にさせて頂きます<m(__)m>

書込番号:9490685

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/04 19:17(1年以上前)

GX100

GRD

R5

R10のマクロって、そんなに使い辛いですか?
望遠でこれだけ寄れる機種って他には無いので、
是非積極的に使って欲しいのですが…。

手持ちでもしぶれるのでしたら、小型三脚と二秒セルフタイマーを
活用すれば、デジイチ+専用マクロレンズにも劣らない高品位な
マクロ撮影が出来ます。

安いもので500円、高級なものでも数千円程度ですので、
検索して色々調べてみてはいかがでしょう。

書込番号:9490985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/05/05 06:22(1年以上前)

確かデジタルテレコンを設定したと思います。

はじめまして。
意外にきれいに撮れると思ったので
キャノンのパワーショットE-1と言うカメラで撮った画像を付けます。
セモンカメノコハムシと言う虫です。
この写真では確か デジタルテレコン ×2.5 という設定をしたと思います。

安いカメラですが 手ブレ補正が思いのほか良く効きます。
発色は派手にも 地味にも設定できると思います。
R10を手放すのは もったいないと思います。
このカメラを買い増しして 練習用として見てはいかがでしょうか?

書込番号:9493432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2009/05/05 06:46(1年以上前)

一応フジのカメラの素人写真も・・・。
何かの参考になるとよいのですが。

書込番号:9493468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/05/05 06:58(1年以上前)

アリ

たんぽぽ

あさがお

イチゴ

↑画像が付いていませんでした。ごめんなさい。
いずれもスーパーマクロに設定して撮影しました。

書込番号:9493488

ナイスクチコミ!1


スレ主 香螢さん
クチコミ投稿数:99件

2009/05/05 08:28(1年以上前)

皆様

参考になる画像まで載せて頂き有難うございます。

R10を手放すかどうかは別にして
他のカメラも是非マクロ撮影はどんな感じか試してみたいので
お勧めを聞き続けております^^;

このままだと
「R10のどこが扱いづらいんだ!?」
「手放すな」
とのご意見が多くなってきてしまいそうですので一応閉めさせて頂きます。

色んな候補を教えて頂き有難うございました。
とりあえず教えて頂いたカメラから考えてみたいと思います<m(__)m>

書込番号:9493709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/05 08:42(1年以上前)

マクロ

香螢さんへ

マクロは誰でも簡単に出来ますが、
きれいに撮るにはもう少し工夫が要ると思います。
手持ちじゃなくて、三脚をお持ちであれば
AE/AFターゲットを使いながら、露出補正などをしてデータを蓄積すると
そのうち自分なりのベストな設定が見つかると思いますよ。

では、グッドラック

書込番号:9493749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買うならどっち?

2009/05/02 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 EDOLAさん
クチコミ投稿数:5件

パナソニック 
FX40
TZ7
ずばり今、買うならどっちがお得ですか?

書込番号:9482767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/02 23:57(1年以上前)

EDOLAさん^^ こんばんは

望遠+動画+液晶の見易さならTZ7

コンパクト機がいいならFX40 人それぞれでしょうか?

書込番号:9482780

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/03 00:00(1年以上前)

買うならTZ7ですが、お得感から言えばFX40かな・・・

書込番号:9482807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/03 01:23(1年以上前)

得かどうか…って、それを人に聞いちゃーダメっしょ〜。。。

欲しい方を買いなさいなッ♪
それがカメラ選びの楽しいとこ。

書込番号:9483196

Goodアンサーナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/03 06:07(1年以上前)

パナソニックなら、LX3かあるいはG1が安くなるのを待つかのどっちかですね。

書込番号:9483628

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/03 15:48(1年以上前)

両方ほしい!

書込番号:9485332

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング