デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4Kフォトについて教えてください。

2016/07/09 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:60件

4K動画については4K動画を再生できる機材を持っていない為、興味がないのですが、4Kフォトは興味あります。

いまのところ4Kフォトが撮れるカメラは、
「LUMIX GH4」、「LUMIX G7」「LUMIX FZ1000」、「LUMIX LX100」、「LUMIX FZ300」、「LUMIX TZ85」の6機種、、で合ってますでしょうか?

このうちTZ85とFZ300に興味があり、どちらかの購入を検討しています。

4Kフォトについては全く詳しくないのですが、4K動画を撮影した中から静止画を切り抜く機能とはちょっと違うみたいなんですが、どんな機能なのでしょうか?

たとえば、5分間のイベントを撮影して、その中からお気に入りの10ショットを静止画にしたりできますか?

書込番号:20023152

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:880件

2016/07/09 11:50(1年以上前)

>デーパーンさん
あとGX7Mk2とGX8も対応してます。LUMIX FZ1000は1世代前で発売終了のためお勧めしません。GH4も4kフォトより4k動画に特化しているので4kフォト優先なら外していいと思います。
ご予算に余裕が有るなら1インチセンサーのTX1もいいですよ。

http://panasonic.jp/dc/4kphoto/index.html

>5分間のイベントを撮影して、その中からお気に入りの10ショットを静止画に
4kフォトの4K連写(S/S)の機能で撮影が出来ます。動画を撮影するのと同じ感覚で撮影が出来て、パソコンでも送付ソフトのPHOTOfunSTUDIOで編集が出来ます。

http://panasonic.jp/dc/compact/tz85/4k_photo.html

書込番号:20023209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/07/09 12:00(1年以上前)

TZ85の場合ですと4Kフォトには4K連写、4K連写(S/S)、4Kプリ連写の3種類があり、4K連写と4K連写(S/S)は15分までの記録が可能ですね。それらはMP4の動画風として記録されますが、その元画像を残したまま好きな場面の画像の切り出しを行う事が可能です。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/dsc/tz85/tz85_c03_05.html

それから、通常の4K撮影からの切り出しだとEXIF情報は付きませんが、4KフォトからだとEXIF情報込での切り出しが可能です。

書込番号:20023234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/07/09 12:17(1年以上前)

通常の4K動画と4Kフォトの違いですが、

・輝度レベルが0-255に(通常は16-235らしい)
http://www.camerakun.info/tec_gh4_04_img/tec_gh4_04_02.jpg(通常の4K動画よりコントラストが効いてメリハリのある絵に)

・Exif情報記録

・アスペクト比を16:9から変更出来る(16:9からトリミングしている訳では無いので、4:3とかにするとちゃんと縦のピクセル数が増えます)
ただし、アスペクト比を変更するとレコーダーに取り込んでも再生出来ないようです。

・オートだと可能な限りシャッター速度が速めにしようとする
普通の動画だとシャッター速度が速すぎるとパラパラ漫画みたいになってしまうのである程度遅い方が良いのですが、写真として切り出すならシャッター速度が速い方がブレがなく好ましいから、という理由でしょう。


ということで、
>5分間のイベントを撮影して、その中からお気に入りの10ショットを静止画にしたりできますか?

これは出来ますが、もし後でレコーダーに取り込んで動画で見たいのであればアスペクト比は16:9のままにしておいた方がいいです。
あと、4Kフォトの種類によっては「音声が記録されない」ので、そこも注意です。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/dsc/tz85/tz85_c03_05.html 3種類あるモードのうち4K連写(S/S)のみが音声記録される

書込番号:20023257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2016/07/10 18:09(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
4Kのメリットが理解できました。


>しま89さん
ありがとうございます。けっこうたくさんあるんですね。
やっぱり4Kは便利そうですね。ますます迷います。

>sumi_hobbyさん
TZ85は値段的にも一番安いので良さそうですね。
動画の好きな場面の切り出しが出来るというのは最高です。

>びゃくだんさん
4Kフォト凄いですね。そんなにたくさん出来るんですね。
考えてみます。

書込番号:20027081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防水や広角やWIFI

2016/07/09 06:03(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:8件

防水
広角撮影
wifi機能
自撮り

この3つが揃う本当にお手頃価格な
カメラって存在しますかー?
3つ揃わなくても近いものでもいいです。

子供との、思い出をとりたいです。
旦那がいないことが多いので自撮りを
簡単に出来ると助かるのですが…

もちろんgoproのようなもの憧れますが
金銭的に、無理だ、って感じです
せめて2万以内で理想のカメラあると
嬉しいです。あれば教えて下さい!

書込番号:20022525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/07/09 06:27(1年以上前)

>みららんてぃさん
スマホじゃ駄目なんですか?一番お手軽だと思いますが。

KS-2はどうでしょう。
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2015/20150210_006549.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/709174.html
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014716_J0000014718_J0000014719_J0000014717

書込番号:20022548

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/07/09 06:30(1年以上前)

2万円以外、Wi-Fi、チルト液晶だけでこの位しか選択肢がなくなります。

http://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec039=1&pdf_Spec045=1&pdf_pr=-20000

書込番号:20022554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/07/09 06:33(1年以上前)

スミマセン、全然2万円以下じゃなかった・・・(^_^;)
やっぱりスマホかなぁ(^^ゞ

書込番号:20022556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/07/09 06:44(1年以上前)

私、どデカイ一昔前の、ペンタkr、持ってるんですが、今子供も出来て、デカイし、首に掛けて遊ぶと疲れるのでよっぽどの事以外に使ってません。
やはり、小さいものが欲しくて、わがままですが、プールや海でも使え、防水が欲しくて。
そして最悪wifiなくていいので、防水で広角のような撮影を希望してるのですが、、、、、goproのような機能ついてて安いなんて中国品しかなさそうですよね、汗 スマホでも広角レンズつけてますが、本当に画質が汚くなるので頑張って少しいい、広角レンズでも買おうかなと思い出ました。汗 そして防水カバーつければ、いいですもんね(´・ω・`;)ありがとうございます!!!

書込番号:20022571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/07/09 06:46(1年以上前)

日本語が、おかしいところがあり、すみません。汗

書込番号:20022574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/07/09 06:54(1年以上前)

お早うございます。

ケンコーのDSC1480DWは防水デュアルモニターデジタルカメラです。自分撮りの際は前面モニターを活用しますが最広角が42mmとちと狭すぎるのとデジタルズームしかないのも難点かもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000803332/

カシオのEX-FR10は製品の指向としてGoProっぽいですがレンズ部分を合体させたり外したりが出来るし防水で最広角が21mmと広く前面モニターも出来ますから自分撮りも含めて色々活用方法はあるでしょう。DSC1480DWと同じようにデジタルズームのみです。
http://kakaku.com/item/J0000013429/

書込番号:20022588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/07/09 07:22(1年以上前)

予算が予算なのでFR10が良いかな。
自撮り棒を改造したら自撮りも簡単だし。

綺麗かと言われると微妙ですが

自分なら、防水スマホで我慢かな

思い出はその時その時で終わる一期一会だと思うので写真だけってのは、子供が可愛そうなので

と言ってるけど、自分も防水カメラで撮ってます。
TG-4なので予算的には厳しいかと思います。

書込番号:20022626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2016/07/09 07:24(1年以上前)

OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough

>みららんてぃさん
この条件ですと2万円以内は厳しいですね。

ご予算オーバーですが、これなら全ての条件をクリアしてますよ。
何かの機能を妥協するなら、プラス約1万円出してこちらが良いと思います。

OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough
https://olympus-imaging.jp/product/compact/tg870/
http://kakaku.com/item/J0000018369/

防水・防塵、広角21mm、Wi-Fi & GPS内蔵、可動式液晶(自撮り可能)

書込番号:20022627

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2016/07/09 07:34(1年以上前)

もちろんズームも出来ます。
光学ズーム:5倍
超解像ズーム:10倍

書込番号:20022647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3757件Goodアンサー獲得:79件

2016/07/09 07:34(1年以上前)

こんなのがあった。

https://mag.kakaku.com/camera/?id=4199&lid=waku_categorytop_exp_E_33577_3161

書込番号:20022648

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2016/07/09 07:40(1年以上前)

>goproのような機能
スポーツカムモードが付いてますから、動画機能も充実してますね。
https://olympus-imaging.jp/product/compact/tg870/feature3.html

書込番号:20022657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/07/09 07:42(1年以上前)

>まるるうさん
ありがとうございます!
本当ですね、むしろ2万以内と予算を絞るより、プラス1万出して、ここまで揃ってるなら、こちらを買います!!!笑 むしろプラス1万出すだけで妥協もしなくて良さそうです、なんだか、3万も安く感じてきましたこれなら(´・ω・`;)ありがとうございます!!!

書込番号:20022662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/07/09 07:44(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
わぁ、わかりやすい、記事ですね!!
嬉しいです、助かりました☆参考にします

書込番号:20022666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/07/09 07:47(1年以上前)

>とよさん。さん
本当にそうですね、カメラばかりに気を取られもいけませんね!でよ親バカなんで、撮りたくなるものですよね〜☆ ひとりっこなんで余計にですw

そうですね、画質が落ちるのは嫌〜って感じなんです、わがままですが。お助けありがとうございます!

書込番号:20022673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2016/07/09 07:48(1年以上前)

予算オーバーですが
RICOH WG-40W
http://kakaku.com/item/J0000017465/spec/#tab
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-40/index.html
Wi-Fi機能もあります。参考までに。

書込番号:20022677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/07/09 07:53(1年以上前)

>オジーンさん
あまり、レビューや口コミ、見かけないのでどうしてかな?と思いながら、ずっと気になってました
OLYMPUSより安いのですね!
ありがとうございます!検討してみます

書込番号:20022688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/07/09 07:59(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
今のカメラ業界に全く遅れてるので助かりました!
悩みましたが、OLYMPUS素敵ですね検討します☆

書込番号:20022696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

3歳、活発な男児を撮るカメラ

2016/06/30 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:8件

現在3歳、活発な男児。
この春から保育園に通っています。
今持っているデジカメが安価のため、ズームで撮影するとあまりきれいに撮れません。
現在、3万円前後で息子を撮影するために適したカメラを探していますが、お勧めのものを教えてください。
メーカーではニコン、キャノン、オリンパスで悩んでおります。
だいぶ前に、パナソニックのLUMIXを使用していたことがあります。
私はカメラは嫌いな方ではなく、うまく撮れる方法を考えたりして撮影しますが、夫が何も気にすることなく撮影する人なので、超初心者夫でも使いこなせるカメラが良いなと思っています。
8割がた私が使うことにはなると思いますが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19999021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/06/30 13:30(1年以上前)

Lumix は何をお使いだったでしょう。今は何をお使いですか。

書込番号:19999040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/06/30 13:52(1年以上前)

>うさらネットさん

返信ありがとうございます。
もう10年くらい前ですがLUMIXはDMC-F7です。
今使用しているのはFUJIFILMのFinePixAX300です。
息子が赤ちゃんのときや近くのもの、動いていないものを撮る分には申し分なかったのですが、遠くのものや、活発に動いているものをキレイにとなると、適したものが良いかなと思い、家電量販店にも見に行き、話を聞いたりしているのですが、いろいろありすぎて、どれが良いのかわからなくなってしまっています。

書込番号:19999074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/06/30 14:01(1年以上前)

逆に予算3万円でそういう方に私がプレゼントするなら・・・
ということで選んだのがコレ(オート撮影重視)

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000012389/

価格は絶えず変動するもので一週間後に違う事、言ってる可能性大
スレ主さんの予算も変わるかも知れないし・・・

書込番号:19999092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/06/30 14:22(1年以上前)

追記

すぐに幼稚園での運動会の撮影に望遠が欲しくなりますね。
後から単体でレンズを買い足すのは高く付きます。

Nikon 1 J4 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000012390/
プラス数千円の出費

レンズ単体だと

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000291098/
2万円超えてます。

また砂塵り舞い上がる野外でレンズ交換にて、ボディに埃が入り込むのはNGです。
中古にてボディのみを買い足して2台体制にするのが吉。

このシリーズは「ニコン1」です。
http://camerafan.jp/itemlist.php?m=Nikon&s=&l=&h=&w=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89&w_primary_key=&nw=%E9%99%A4%E5%A4%96%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89&c=3&submit.x=59&submit.y=9

ご参考に

書込番号:19999120

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/06/30 14:33(1年以上前)

>にこにこkameraさん

ありがとうございます。
全く選択肢に入れていませんでしたが、NikonのHPで確認してみました。
選択肢の幅が広がりました。

書込番号:19999142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/30 14:42(1年以上前)

お部屋の中でも撮りますかね?

ミラーレス(レンズ交換式)でよければ
GM5レンズキットとか
http://kakaku.com/item/K0000700413/

ファインダーついていますし、オートフォーカスも速いです。
スマートフォンみたいに、タッチスクリーンでオートフォーカスもできるし、シャッターも切れます。
(もちろん、普通にシャッターボタンでもシャッター切れます。)

もっと小さいのがいいですか?

書込番号:19999153

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/06/30 14:53(1年以上前)

Lumix F7

>まみむめもままさん
これをお使いだったのでしょうか。凄く古い機種です。

レンズ交換式のミラーレス一眼でAFが速い機種だとニコン1シリーズになります。
そためもあってか鳥撮りのユーザも多いです。屋内などで暗くなると普通のAF速度ですが。
私はJ1という初期の新同中古を使っています。

Lumix ですと、GM5あたりでしょうか。

書込番号:19999165

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/06/30 15:02(1年以上前)

>にこにこkameraさん
>SakanaTarouさん

お二人が教えてくださったカメラ、全く選択肢に入れてなかったのですが、超初心者の夫にも良さそうですし、これからカメラを楽しみたい私にも良いかもしれません。

OLYMPUS STYLUS SH-3やCANON PowerShot SX710 HS、Nikon COOLPIX B500などで悩んでいたのですが、後悔しそうな気がしたので相談させて頂いています。
7月には購入を予定していましたが、8月に購入時期を伸ばし、予算も余裕を持って4万円まで広げようと思います。

書込番号:19999178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/06/30 15:13(1年以上前)

>うさらネットさん

すみません。
LUMIXですが、F7と入力してしまいましたがFX7でした。
申し訳ありませんm(_ _)m

Nikon 1 J4 ダブルズームキットかLUMIX DMC-GM5K-Kを候補に考えてみます。

書込番号:19999190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/06/30 15:17(1年以上前)

>にこにこkameraさん

中古でボディを買い足す、、、すごく参考になります。

書込番号:19999199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/30 15:23(1年以上前)

Nikon 1 の場合 J4は型落ちになるので、あまり売っていないかもしれません。
J5が新しいモデルになります。

GM5はまだ型落ちではありませんが、生産は終了しているのでお店によってはもうないかもしれません。
GM5に似た機種でGF7というのがあります。これはファインダーがない代わりに液晶が上に180度反転して自分撮りができるようになったモデルです。こちらはまだたくさん売っています。

書込番号:19999212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/06/30 15:47(1年以上前)

>SakanaTarouさん

ありがとうございます。
8月に購入することに決めたので、その際に旧モデル、新型、また価格などをよく見たうえで購入しようと思います。
一眼やミラーレスが欲しいなと思いつつもコンデジで済ませようと悩んでいたのですが、気持ちはほぼ固まりました。

書込番号:19999238

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/06/30 16:12(1年以上前)

>まみむめもままさん   こんにちは

活発に動き回るお子さんが対象ですから、高速にピントが合うことが求められます。
その点からNikon 1シリーズはかなっています。
ご予算からしてNikon 1 J4レンズキットが29.500円。
キヤノンにはEOS M2 が29.000円でありますが、高速ピント(AF-オートフォーカス)に疑問が残ります。
以前にはキヤノンにもS200などいいカメラがありましたが、無くなりました。
オリンパスはSHシリーズが予算内ですが、どれも高倍率ズームを売りにしたもので、撮像素子が1/2.3と豆粒サイズで画質やAFに
疑問が残ります。
XZ-10も31.800円しますが、1/2.3サイズです。
残るはNikon 1 J4ですかね、間違ってもズーム倍率20倍〜など選ばないのがご賢明です。

書込番号:19999277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/06/30 16:33(1年以上前)

お遊戯発表会など室内イベントでの撮影でしょうか?
室内イベントでのズーム撮影でないなら以下はスルーして下さい。

『室内』で『ズーム』で『動く被写体』というのはとってもとってもとっても厳しい状況です。
ステージ上の明るさにもよりますが、園内のホールなどで特別な舞台照明がない場合だと、さらに厳しい状況です。

こういう状況での撮影なら、『ズームした時にも光をたくさん取り込めるレンズ性能(=望遠端F値が小さい)』と『高ISO感度画質が優れる事(≒撮像センサーが大きい事)』が非常に大切です。
被写体までが遠い場合、あるいは出来るだけ大きく写したい場合は、それ相応のズーム倍率も必要になります。
多くのカメラではズームするほど、前述した『光を取り込めるレンズ性能』は低下するので注意が必要です。(=F値が大きくなってしまう)


私の経験ではF2.8レンズで最低でもISO800以上。
F4.0レンズでISO1600以上。
F5.6レンズでISO3200以上じゃないと被写体ブレを量産しそうです。
(ISO感度は高いほど速いシャッター速度で撮れるのでブレを軽減出来ますが、画質は低下します。同じISO感度でもセンサーが大きいカメラの方が画質は良いです)

こういう状況で比較的有利なカメラとして名が挙がるのがパナソニックのFZ1000です。(生産終了で値上がり傾向です)
比較的大きな1型センサーでF4.0の比較的明るめのレンズです。
運動会などでも撮りやすいカメラです。
大きく重いですけど。

または、ズーム倍率はそれ程高くないですし、センサーもさほど大きくない(1/1.7型)ですが明るいF2.8レンズのオリンパスSTYLUS1sやカシオEX-100F。
センサーは更に小さい(1/2.3型)ですがズーム倍率が高く明るいF2.8レンズのFZ300。
運動会と、室内イベントを想定するなら、個人的にはこれらが最低ラインだと思っています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000710720_K0000795198_K0000808287&pd_ctg=0050

SH-3やSX710HSなどはズーム倍率は高いですが、センサーは小さい(1/2.3型)ですし、レンズF値はF6.5〜6.9とかなり暗いので、室内イベントでのズーム撮影には向きません。


被写体までが近かったり、そこまで大きく撮れなくてもよいなら、ズーム倍率は低いですがコチラ等も。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000710720_K0000795198_K0000808287&pd_ctg=0050
いずれにしても比較的高価だったり、大きいカメラが多いです。

nikon1は比較的大きな1型センサー(FZ1000と同等)ですが望遠端でF5.6という暗めのレンズが気になります。
お値打ち価格でコンパクトなのは良いですが。

書込番号:19999314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/06/30 16:36(1年以上前)

すみません。
二つ目のリンクはコチラでした。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000595684_K0000693652_J0000013428_J0000013731_J0000018450_K0000586360&pd_ctg=0050
低倍率ながらレンズが明るくセンサーが大きめのカメラ。

書込番号:19999322

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/06/30 16:44(1年以上前)

もう少し予算を上げられませんか?
出来たらパナソニックのFZ1000かFZ300が良いと思います。
うちの息子は5歳の腕白保育園児です、現在運動会等はパナソニックのFZ200で対応していますが、
動画(FZ1000、FZ300は4K)から静止画も切り出せますし、AF、連写も不満はありません。
パナソニック、ソニーは動画の編集が他のメーカーより使い易いです。

書込番号:19999337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/30 19:24(1年以上前)

質問閉めるのが早過ぎ。しかもほとんどの人にとってはお仕事時間帯。

> メーカーではニコン、キャノン、オリンパス

その範囲ではたしかに Nikon 1 しかないですね。
Nikon 1 + 標準ズームレンズ の解像度は低く、画像処理で輪郭を浮き立たせることにより「クッキリ感」を出しています。
作例を良く観察してご自分のフィーリングに合うかどうか、よくご確認を。
画質はともかく、サクサク撮れることをウリにしているメーカーはカシオです。
売り場で説明されなかったでしょうか?
フジのXQ1/XQ2 も速く撮れます。
すると予算内では、レンズ一体式で少し大きいセンサーの機種としては以下2つにに絞り込まれます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010873_J0000017016
望遠が必要ならZR3000。色合いを楽しみたいならXQ1。

ピント合わせが速いのは一眼レフ
http://kakaku.com/item/K0000623041/
しかし、予算オーバーですね。

> 遠くのものや、活発に動いているものをキレイに

予算内では、ZR3000 がよろしいかと。
作例をご確認ください http://photozou.jp/photo/camera?model=EX-ZR3000

書込番号:19999655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/06/30 19:38(1年以上前)

>konno.3.7さん
>橘 屋さん
>豆ロケット2さん
>里いもさん

ご意見、ありがとうございます。
いろいろ参考にさせて頂きます。

質問の締め切りが早くて申し訳ありません。

私も普段パートに出ております。
たまたま息子の具合が悪く、本日は休んでおります。
普段、こういったところでやり取りしている時間はなかなか取れずにいます。
この先、お返事が出来るかわからないため締め切らせて頂きました。
ご迷惑おかけしているのでしたら、お詫び申し上げます。

書込番号:19999681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/30 21:33(1年以上前)

あまり気にしないでください。
ただ、ラインやチャットなどとは違うので、必ずしもみんながみんな四六時中掲示板を見張っているわけではありません。
質問を書いてから一日二日放っておいても大丈夫です。

書込番号:20000043

ナイスクチコミ!2


しぃろさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/03 15:10(1年以上前)

>まみむめもままさん

里いもさんの挙げたS200ですが、
カメラに興味ない妻でも
バッチリ2歳児を撮影できてます。
小さいし、荷物にもなりません。
色合いも人物撮影には良いと思います。

なかなか時間がとれないかもしれませんが
近くに、ハードオフ、ブックオフなどの
中古販売店があれば1万円台前半で買える可能性あります。

ご主人と1台ずつ有ると、万が一の故障にも対応できます。

個別の返信は要りませんよ。

書込番号:20007767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ選びの購入相談お願いします。

2016/07/01 18:42(1年以上前)


デジタルカメラ

前回、間違えて「デジタル一眼」のカテゴリーに投稿してしまいましたが、
そちらのほうは訂正し、お詫びいたしまして、削除依頼を出しました。

こちらのレンズ一体型カメラのほうに改めて投稿いたします。


【予算】5万5000円まで。(6万は無理)
【用途】人、風景、動体。小学生の息子のサッカーを撮りたい。静止画も動画も両方撮る。
【出力】L判印刷〜A4印刷
【大きさ/重さ】気にしません。
【ズーム】光学ズームのみで800mm以上を希望。
【重視機能】望遠、AF
【動画】FullHDあればOK。


よろしくお願いします。

なお、ビデオカメラも同時に探しており、ビデオカメラのほうは予算が4万なので、
デジカメのほうは予算を5万5000円としました。
こちらのほうでは、デジカメでのお勧めをお願いします。

書込番号:20002319

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2016/07/01 19:37(1年以上前)

てんでばらばらに39年ぶり2回目さん、こんにちは。

カメラを探されているとのことですが、ご自身ではどの程度まで探されましたでしょうか?
またカメラ屋さんや電気屋さんなどに行き、実際のカメラはご覧になられましたでしょうか?
もし、ある程度調査済みで、幾つか候補のカメラがあるようでしたら、それらについてもあらかじめ教えていただけた方が、話がスムーズに進んで良いように思いますので、お願いします。

あと動画についてですが、今回同時に探しておられるビデオカメラとは別に、デジカメでも動画を撮影したい、ということでよろしいでしょうか?

書込番号:20002459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/01 20:03(1年以上前)

現状高倍率コンデジで最高スッペクはパナソニックFZ 1000でしょう。
しかし、焦点距離が25-400mmでご要望にそえません。
ですが2000万画素を500万画素(写真画質でLサイズLLサイズでプリントするなら問題ありません。)になっても構わないならデジタルズームを使用しても良いでしょう。

しかい、デジタルズームを使った画像は なしで800mmの画像より劣ります。
でも、FZ1000から入る事をお勧めします。

書込番号:20002529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/07/01 20:40(1年以上前)

>secondfloorさん
カメラに関してはネットと店頭で探しました。
動画については、ビデオカメラは動画専用、デジカメは静止画と動画の両方を撮りたいです。
でも動画はビデオカメラがメイン、デジカメの動画は補助的に使う予定です。
候補は
富士 FinePix S8600 25-900mm EVFなし 14000円
キヤノン PowerShot SX410IS 24-900mm EVFなs 17000円
ニコン P610 24-1440mm EVFあり 39000円
キヤノン SX60HS 21〜1365mm EVFあり 40000円
ニコン B700 24-1440mm EVFあり 51000円
などを検討しています。


>山ニーサンさん
望遠は800mmは欲しいです。FZ1000の場合、もともとの画質がいいですから
デジタルズームも使えるとは思うのですが、印刷はL版〜A4版を予定しているので、
デジタルズームを使用した場合、A4プリントはさすがに厳しいと思います。

書込番号:20002630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/07/01 20:46(1年以上前)

【予算】5万5000円まで。
【ズーム】光学ズームのみで800mm以上を希望。

この2点で検索機能を使って検索したのが
          ↓
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=800-&pdf_Spec320=0.4-0.5&pdf_so=p2&pdf_pr=-55000

ですが、【用途】人、風景、動体。小学生の息子のサッカーを撮りたい。静止画も動画も両方撮る。
とあります。

空間認識AFであるパナソニック以外では、動体はかなり歩留まりが悪い結果になると思いますので
積極的にお勧め出来る機種はありませんというのが私の答えになります。

ただ歩留まりが悪いだけで、撮れないということはないと思います。
ゴール前等、あらかじめシャッター半押しで待ち構える撮影ならばなんとかなりそうです。

しかしながら、やはり積極的にはお勧め出来ません。m(__)m

書込番号:20002655

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/01 21:08(1年以上前)

FZ1000がいちばん常識的な選択だと思います。光学ズームで800mmなんて欲張りすぎです。400mmまでとしても、多少トリミングして500-600mmにはできるでしょうから、じゅうぶんだと思いますよ。スポーツカメラマンでも800mmなんて使ってないひとが多いかも?です。

書込番号:20002738

ナイスクチコミ!2


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/07/01 21:31(1年以上前)

こんばんわ。FZ1000をお勧めします。

光学ズームは400ミリまでですが、ほぼ無劣化(と私の眼には見えます)で800ミリ相当までズームが伸ばせるiAズーム機能が活躍してくれると思います。

大きさ重さが気にならず、55,000円予算があるなら迷わずFZ1000でいいと思います。

書込番号:20002818

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/07/01 21:48(1年以上前)

>にこにこkameraさん
ありがとうございます。こんなにたくさんあるんですね。
空間認識AF、すごそうですね。パナソニックがAFが一番いいんですね。
値段と相談して選んでみます。

>ak74mnさん
ありがとうございます。FZ1000はiAズームで800mmでもほぼ無劣化なのですね。
それでしたらFZ1000が良さそうですね。
大きさは気になりません。F1000に気持ちが傾いてきました。

書込番号:20002878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2016/07/01 21:49(1年以上前)

個人的には1/2.3センサーでA4は結構厳しい(;・∀・)

書込番号:20002881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/07/01 21:50(1年以上前)

>ほら男爵さん
センサーが小さいとA4プリントも厳しいんですね。
ますますFZ1000に気持ちが向かってます。
ここは思いきってFZ1000に決めますね。

書込番号:20002887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

これまでCanonのA495を使っていました。
その前は型番は忘れましたが、カシオの乾電池式のレンズが回転するカメラを持っていたのですが
重くて持ち歩かなくなったので、コンパクトなA495をわりと気に入っていたのですが
さすがにそろそろ買い換えたいと思います。

使用目的はブログやSNSへの投稿。印刷はほとんどしません。
山登りの山行記録、神社めぐりの記録。あとはサッカー観戦の記録です。

写真そのものが目的ではないので、スマホカメラでも十分な気もしますが、
ランニングコストを下げるために格安SIMフリー端末を使ってますので、
カメラ機能はかなりショボいため、デジカメを買い換えようと思っています。

予算は4万円くらいまでで調べたところ
OLYMPUS STYLUS 1s / TG-4 / TG-870
Canon G7X U / SX710
Nikon AW130
を候補にしてみましたが、決めきれません。
アウトドア用を謳っている機種のほうがよいのでしょうか?

これまでカメラはシャッターを押す以外、ほとんどしたことのない素人ですが
調べているうちに少し興味がわいてきました。
おすすめの機種があれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19987114

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/26 11:49(1年以上前)

>写真そのものが目的ではないので、スマホカメラでも十分

スマホを変えるほうがご要望に合っていると思います。 P9が おすすめです。

書込番号:19987152

ナイスクチコミ!3


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2016/06/26 12:15(1年以上前)

私もスマホ自身の機種変をした方が良いと思います。

ど定番ではありますが
 ・iPhone6/6s/SE系
 ・HUAWEI P9(liteの方ではなく)
 ・Galaxy S6/S7
 ・Xperia Z5
辺りなら十分に綺麗な写真が撮れるのではないかと。

ただ、望遠(ズーム)に関してはデジタルカメラの方に分があるのでスマホよりむいてはいます。
列挙された用途の中では、サッカー観戦の時には使いたくなるかもですが、それ以外の用途ならスマホのカメラ(広角のみ)でも
事足りるのではないかと思います。

書込番号:19987206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/06/26 12:44(1年以上前)

4万円なら選択肢は広い
で、サッカーもとなると、AF(オートフォーカス)性能も大事ですね。

動きモノをコンデジで・・・という場合、パナソニックのFZ-1000とFZ-300でしょうが、
予算オーバーですし大きいので、山向きとは思えません。

Nikon 1 J4 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000012390/

使用目的はブログやSNSへの投稿。印刷はほとんどしません。
ということなので足りない望遠域はトリミングで十分でしょう。

付属のダブルズームの望遠ズームで花を撮るのにいいレンズかも
作例
http://photohito.com/photo/5736109/
http://photohito.com/photo/5736111/

山登りの山行記録、神社めぐりの記録
足元の「花」を撮るのが楽しくなるかも知れません。(^^♪

書込番号:19987261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/06/26 12:56(1年以上前)

ささなっきーさんの文面から察すると行動記録がメインであってズームで特定の注目点を撮るよりかは全体的な俯瞰を撮る、スマホでWebを見たりSNSへの投稿をする事は通信費用面からあまり無さそうで実作業はPCで行うと予想します。

失礼ながらカメラ周りの装備をばっちり決めて物の多さや重さも苦にならないというタイプにも感じられませんので軽量さや広角でレンズが明るくてブレが少ないという観点で選ばれてはと思います。アウトドア使用を目的としているカメラは倍率が低い割にレンズが暗かったりタフ性能重視で重かったりしますからそういう意味ではささなっきーさんの目的からちょっとずれると思います。

型落ちモデルになりますが、キヤノンのS200は最広角でF2と明るいレンズ、バッテリー込での総重量も181gと軽くて厚さも26.3mmでコンパクトという点からお薦めです。

書込番号:19987283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/06/26 14:32(1年以上前)

皆さん、早速ありがとうごさまいます。

>sumi_hobbyさん
>にこにこkameraさん

スマホの買い替えは真っ先に考えましたが、SIMフリー機でそこそこカメラのいいやつだと
予算オーバーになるし、GPSで山行ログを取るので、デジカメの買い替えがいいかなと思っています。
今はA495にEye-Fiを入れて(主にwi-fi下で)スマホから投稿、ブログなど長文がある場合は
PCで編集することが多いです。

>真偽体さん

足元の「花」を撮るのが楽しくなるかも知れません。(^^♪

今はむしろ野の花を撮ることのほうが多いかもです。楽しいです。
山頂からの写真が上手に撮れればいいのですが、下手なのでただの登頂証拠写真になってます。
ズームレンズいいですね。

>杜甫甫さん

ご明察です。雨の中で撮影することもあるので防水性があった方がいいのかな?と
思って探したのですが、軽い、広角、レンズが明るいが条件になると思います。
カメラはザックに入れずに、さっと取り出せるよう(山には神社の上宮が多いので)
お賽銭用の小銭入れとともに小さなショルダーバッグに入れてます。
S200見てみます。

書込番号:19987474

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/26 14:38(1年以上前)

今まで使っていたA495から使用感がさほど遠くない機種に S200 があります。
その路線で、もっと高級な機種もありますが、重く複雑になっていきます。

シャッターを押すだけのカメラをお望みでしたら、ソニーがいいかもしれません。
「プレミアムおまかせオート」にセットしておくだけでいろんな状況に対応してくれます。

サッカー観戦も範囲に入っているのですが、遠くを引き寄せて撮りたい場合、
望遠の効くハイズーム機から選ぶという方向もあります。

防水カメラは画質の点で多少は妥協しなければならない傾向があります。
ゆえに、山で雨天だったためのバックアップ用に廉価なものを買うのがよろしいのではないでしょうか。

予算4万円とのことですので、
・保守的な選択:今まで使い慣れた感じを維持 ⇒ S200 + XP80 併用
S200 は軽量で、A495に対して、暗いところに強くなり、ズームの倍率も広角側に拡がります。
XP80 は防水。広角で片ボケをおこす機体を掴むリスクがありますが、絵の色合いがきれいです。新型よりも軽量。

・サッカー観戦を重視:望遠 ⇒ HX60V
画質は意見の分かれるところだろうけど、「押すだけ」のお気楽カメラとしても使えます。

・防水も望遠も!..と欲張るなら⇒ S1
http://kakaku.com/item/K0000615839/used/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17867596/
重いですが、万能。ついでに野鳥も撮れます。


今まで使っていたカメラに近いものでグレードアップ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000089581_J0000009972_J0000017649_K0000386303_K0000856843

コンパクトハイズーム機
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000622991_J0000016582_K0000777576_J0000014697_J0000018429

ズームの効く高級機
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000710720_J0000017016_K0000664331_K0000846726

防水耐寒耐衝撃
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016185_J0000018369_J0000014733_J0000014681_J0000018216_K0000623032

書込番号:19987494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/26 14:41(1年以上前)

おっと、またひと足遅れた。6分差。何でいつもこうなるのだろう..?

書込番号:19987502

ナイスクチコミ!1


nakato932さん
クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/26 14:54(1年以上前)

>ささなっきーさん
使用目的がブログやSNS投稿などでしたらオススメ出来る選択肢が多過ぎて絞れません。

私も山登りでデジカメを使っていますが、古い機種(IXY DIGITAL 110 IS)でも十分です。
ミラーレス一眼やデジタル一眼とコンデジの2台持ちもしてますが、すぐ出せるコンデジが主体ですね。

あと防水コンデジが一時欲しくもなりましたが水没さえしなければ支障なく、購入には至っていません。

提示されたコンデジならTG-4かAW130が良いかと思います。
他の防水コンデジではリコーのWG-5 GPSとかはどうでしょうか。

また予算が4万円有れば小型ミラーレス一眼のレンズキットもなんとか買えるので悩ましいですね。

書込番号:19987526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/26 14:59(1年以上前)

山登りとサッカーは別で考えた方が良いかと。
同じカメラなら、どちらも中途半端になるでしょうね。
二台持ちがよいかな?

山ならば防水防滴についてはどう思いますか?
過去にその様な場面がありましたか?

あげたカメラの中にはGPSが無いものも有ります。
カメラのGPSにはあまり期待しない方が良いかも。
また、電池の持ちも悪くなるし…。

そう考えるとやはりスマホ買い換えがベストな気も…
もしくはTG-4あたりかな?

サッカーならそれなりに望遠が長い物が良いですね。
ファインダー付きで1000mmクラスのレンズは欲しいな。
デカくなるので山には無理かも。

書込番号:19987537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/26 15:00(1年以上前)

山に行くんだったら普通のデジカメでOKですよ。
僕は渓流釣りに行きますのでTG−4使ってますが濡れないのであれば使う意味がありません。
だって、扱いやすさ・撮りやすさを犠牲にして防水にしてるんですから。

書込番号:19987538

ナイスクチコミ!2


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/26 17:18(1年以上前)

そういえば、私の場合は、雨が降りそうな日には山に行かないですね。
防水カメラの出番は、普通に雨の日、雪の日。

書込番号:19987907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3757件Goodアンサー獲得:79件

2016/06/26 23:15(1年以上前)

山って天気が変わりやすいんだよね。
縦走するときは、よほどの荒天でないと中止しないし。

写真はおまけで登山が目的なら防水タイプかな。
カラビナ使ってザックにぶら下げておけばいつでもすぐに
撮れるよ。

ザック内に仕舞うとザックを下ろすのが億劫になり
撮らなくなるので、ぶら下げておくのが一番かな。

ハイキング程度なら防水はいらないかな。

書込番号:19989019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/27 01:57(1年以上前)

ささなっきーさん
OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough

書込番号:19989363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/06/30 23:55(1年以上前)

量販店で触って来ました。
持った感じが一番好きなのは、TG-870でした。
XQ2もいいなと思いましたが、TGにしろ、ズームが少ないのが気になります。
重量300g超えると重いと感じて、たぶん持ち歩かなくなるだろうなーと思いました。

>にこにこkameraさん
前回の書き込み時、宛先間違いをしました。ごめんなさい。

>konno.3.7さん
比較表ありがとうごさいます。
こうしてみると、A495もそんなに悪くないなと思ってしまいますが、
ズーム、手ぶれ補正、電池の持ち、を改善したいです。
S200はもう店頭には置いてない商品みたいですね。気持ちがだいぶ傾いているのですが。

>山ニーサンさん
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
山で雨の時に写真を撮ることはないので(視界悪いので)防水はいらないような気がします。
どちらかというとサッカー観戦の時の方が、屋根無しスタジアムで雨でも写真撮ってます。

書込番号:20000597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ165

返信74

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:42件

私のコンデジなんですが出てくる色が地味というか死んでる色なのでカメラの設定で彩度を上げてみたんですが彩度は上がったものの全体の色のバランスがおかしいというか緑色がとくに変です。彩度がデフォルト設定のときから色が全体的に変ですこし寒色系に色が出てくるのでカメラの設定でアンバーの方向に色を持っていったんですが、このカメラから出てくる色味がやっぱり変というかセンサーがおかしいのかなと思います。といっても不良品とは思えず、やはりただのコンデジだからこの程度が限界なのかなと思っちゃいました。コントラストはデフォルト設定なのですがちょっと眠いです。しかしコントラストをプラスしてしまうとダイナミックレンジがただでさえ低いのに余計に悪くなってしまいそうです。もうDPを買うしかないのでしょうか?

書込番号:19987684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/06/26 16:20(1年以上前)

今はどんなコンデジをお使いなのですか?

書込番号:19987727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 16:34(1年以上前)

Nikon P7800です。色が綺麗に出ません。

書込番号:19987774

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24966件Goodアンサー獲得:1703件

2016/06/26 16:41(1年以上前)

何を基準にしているかでは?
それにカメラが問題ないといえるか…

あと綺麗って主観ですからね…

一度デフォルトし、いじらないで撮ってここにUPすれば
それなりの回答があるかと思います。

書込番号:19987795

ナイスクチコミ!7


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/26 16:43(1年以上前)

にゃん猫でちさん、こんにちは。

COOLPIX P7800ならば、RAWで撮影できますので、製品添付(最新はホームページ)の
ViewNX2で現像してみてはいかがですか?

DPにすると、SPPで現像必須ですので、RAWからの現像とはなにかを理解しておく
必要があります。

書込番号:19987802

ナイスクチコミ!1


nakato932さん
クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/26 16:58(1年以上前)

okiomaさんも書かれていますが、まずはカメラの設定を初期設定にリセットする事を薦めます。

有りそうなのは知らずにホワイトバランスを触っていたとか?
露出補正を触っていたとか?

初期設定でも色味が変なら故障かもしれませんね。

書込番号:19987848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/06/26 17:05(1年以上前)

DP…狙ってて予算があるならいいんじゃないかな。

書込番号:19987873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/26 17:24(1年以上前)

とにかく初期設定でどうかという確認がまず必要です。

その時点でおかしければSC行でしょう。

色が本当に正常に出ないのであれば、これをRAWで修正というのはおすすめできません。

とりあえず、サンプル写真をアップしてみないと始まらないのでは?

書込番号:19987923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/26 17:41(1年以上前)

ニコンのコンデジは時々オートホワイトバランスが変な色にしてしまうことがありますが
常に自分の思っている色と違うと感じてしまうのであれば
他社のカメラをいろいろ試して、自分の好みの発色に近いカメラを探した方がいいと思います。


>もうDPを買うしかないのでしょうか?

DPだから好みの色になるかどうかは、また別問題だと思いますが、DPの発色が自分の好みに合っているのであれば
購入したほうがいいと思います。

発色に関しては、評判よりも、自分で見て、自分の思った色が出ているかどうかで判断しないと
大多数の人の好みの発色をするカメラで、大多数の人が発色がいいと思っていても
自分にとっては何か違うという事にもなりかねません。

書込番号:19987979

ナイスクチコミ!3


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/06/26 17:44(1年以上前)

ひょっとして液晶モニタの発色のこと?

書込番号:19987988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 18:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ホワイトバランスや露出補正がいつのまにか変な設定になってた、
ということはありません。
設定はデフォルトで撮ると死んだような色なので彩度をあげています。
それでも不満で思ったような色になりません。
RAWも試したことはあるのですがやはり納得のいく色が出せませんでした。

書込番号:19988044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 18:06(1年以上前)

不満の色

不満

すべての画像がこのようになります。心躍る色ではありません。死んでる色です。

やはりシグマDPを買うしかないようです。
シグマのサンプル画像を見ると昔のものでもとても色が綺麗に出ています。

1/1.7型センサーのコンデジでは無理のようです。

書込番号:19988053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/06/26 18:13(1年以上前)

私にはそれなりの画質と思いますが…コンデジに対する要求レベルが高すぎるのでは?

書込番号:19988071

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2016/06/26 18:18(1年以上前)

>にゃん猫でちさん

緑の様な広色域系は実際の現物より若干Y(イエロー)寄りにホワイトバランス補正かけると良く。アンバーはM(マゼンタ)が増える分、黒く濁り沈む傾向。
コンデジは実際より蛍光色に振った方が色の発色としては綺麗に見える。
メーカーの絵作りとしてはペンタックスのmx-1辺りが良い例。
かなり強いこだわりをお持ちの様ですね。
故障じゃ無いと思います。
実際このシリーズ何台か持ってましたが、かなり渋い色吐いてましたね。
全体を高発色にしてもご希望に添えれるか疑問です。
昔のCCD coolpix 8400.8700.8800辺りの緑はかなり良い感じの発色では有りましたが、実は過剰演出。
このカメラは実際に近い色を出しているだけかもしれませんね。
皆様の言われる様に一度写真を上げられる事が良いですね。
DPに行くにも良いところ悪い所発見できるかもしれません。

書込番号:19988081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24966件Goodアンサー獲得:1703件

2016/06/26 18:20(1年以上前)

私には、特に問題になるような感じではないですね。
彩度あげるということは派手目の感じがいいのですかね…
ただ、人それぞれですからね…


あとと何で鑑賞しているのですかね。

書込番号:19988089

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/06/26 18:22(1年以上前)

どっちかというと、派手めに見えるけど。

書込番号:19988096

ナイスクチコミ!4


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/26 18:28(1年以上前)

パソコンなにをお使いでしょうか?(メーカー、型番)

書込番号:19988108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/06/26 18:40(1年以上前)

気に入らないカメラで撮影するのは精神衛生上良くないですから、DPを購入するのがいいのではないでしょうか。
RAWを巧みに操れるのならサンプルのように撮れるはずですし、好みの色が出せると思いますよ。

書込番号:19988135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/06/26 19:02(1年以上前)

DPはかなり安くなってますから、試しに買うのも宜しいかと思います。メリルの中古でたったの4万円弱。でも常に生き生きした色で撮れるとは限らないので、過度な期待はしないほうが良いかも知れません。
あとフォトヨドバシの”DP1クワトロ”の実写インプレ、下から2枚目の森の作例にあるような変な写りをすることもあります。レビュアーの方は、「でも却ってこの方が、何気ない森の景色にひと味もふた味も加わったようで、結果オーライなのです」と書いてますが、全然フォローになってないように感じるのは私だけでしょうか。

書込番号:19988188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 19:30(1年以上前)

>そうかもさん
そうなんでしょうか。まあ…不満なのでそのうちDP買います。
富士のX100やX70なんかも良さそうと思ったり。

>パプポルエさん
勉強になります。今度はイエロー寄りに補正かけてみます。
MX-1は作例を見てパープルフリンジが多そう?と思ったり。
やっぱりDPか富士のX100が良さそうです。

>okiomaさん
デフォルトが死んだ色のようで地味すぎるから彩度上げてると書いてますよね。

>@yacchiさん
派手ではないですよ。だってこの画像でも実物と比べるとかなり控えめな色です。

>jm1omhさん
パソコンはきちんとキャリブレーションしてあります。

>アナスチグマートさん
はい、DPに行きます。センサーもレンズも上物ですしね。
高感度が弱くても、低感度で満足のいく画が出ればそれで十分です。

>アダムス13さん
初代、s、x、メリル、クワトロと代を重ねるごとに飼いならされて
じゃじゃ馬度が減ってきてるようなので、初代、s、xの中から選ぶつもりです。

書込番号:19988262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 19:51(1年以上前)

元画像

実際の色に近づけてみました

実際の世界はカラフルなもので一杯です。

空のコバルトブルー。
草の鮮緑。
こういうものをP7800は死んだ世界に写しだします。

やっぱり目で見たまま、地味な色は地味な色のまま、鮮やかな色は鮮やかな色に写してくれるカメラが欲しいですね。

書込番号:19988315

ナイスクチコミ!1


この後に54件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング