このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
普段、iPhoneをカメラとしても使っている私にとって、高画質撮影は必須です。ですが、家にあるカメラは本当に1080pで撮影できているのでしょうか?フォーマットを見ても1080pと書いてありますし、画像を見て分かる通り、1920×1080です。ただ、普段、iPhoneを使う私にとって、本当に1080pなのかどうかが気になります。
カメラに詳しい方がおられましたら教えていただけ無いでしょうか?カメラは、クレーンゲームで入手しました。品番は、HAC4084Aというものになります。取扱説明書に関しては、ネットからダウンロードするタイプになります。ただし、私の探し方が悪いのかもしれませんが、取扱説明書が見つかりませんでした。保証書の画像添付しておきます。
詳しい方がおられましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:26026966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
ご返信ありがとうございます。
まじですか(?_?)記録されている写真もVGAですか!そんなことあっていいのか…静止画まで水増し画像処理をおこなっているなんて…悲惨ですね(TдT)東南アジア製ではよくある〇agi仕様なのですね。(ちょっとがっかりです。)
すみません。生垣が家の近くにないので、他のもので撮影に向いているものがあれば教えていただけないでしょうか?(ちなみに家の近くには建物や病院、道路などがあります。)私がアップロードしたものは多分石碑です。たまたま近くにあったため撮影したのですが、悪影響でしたのですね。すみませんでした。生垣以外で撮影に向いているものがあれば教えていただけないでしょうか?
ご返信ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:26029075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>南区のハマチさん
どうも(^^)
数万円の買い物では無いので、
期待ハズレでも仕方がないかと思います(^^;
なお、【奥行きのある画像】なら、垣根以外に芝生でも良さそうに思います。
※帰宅後に、添付画像などで試してみます。
ただし、解像力が低いと、近距離でも解像できずに「ペンキで塗ったみたい」とか「シートの類みたい」な感じになるかもしれませんね(^^;
※添付画像は、スマホでテキトー撮影した画像から【奥行きのある芝生の部分】をスマホアプリで「4:3比率」にトリミングしたものですが、
kakakuに画像アップして 1024x768ドットに縮小されると、
かなり「ベタ塗り状態」になりそうです(^^;
書込番号:26029321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
↑
「空」や平坦な壁などは画面に入らないほうが良いと思います。
(たぶん(^^;)
奥行によって連続的に小さくなっている細かい凹凸が「解像されて」写っているほうが良いかと。
書込番号:26029329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
こんばんは(^o^)
ご返信ありがとうございます。
なるほど芝生ですか。そういうものが良いのですね。ちなみに、砂(土や石)とかでも大丈夫そうでしょうか?奥行き、凹凸があり、細かいものを撮影すればよいのですね。ありがとうございます。明日近くにないか探してみます。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:26029370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>南区のハマチさん
どうも(^^)
「光と影」で、コントラストが付かないと解像し難いので、最初から小さいモノではダメかと思います。
>砂(土や石)とかでも大丈夫そうでしょうか?
恐らく、例えばゴマ粒サイズなら、カメラ(HAC4084A)から1~2m離れたところでも解像できないかもしれませんね(^^;
とりあえず、BB弾ぐらい?
パチンコ球より小さい砂利で、あとは日射の陰影次第?
ちなみに、南区のハマチさんの iPodの画像を、
一旦320x240ドット≒7.7万ドットにリサイズして、細部の解像力をガッツリ落とした後で、1024x768ドット≒77万ドットにリサイズしてみました。
一旦、細部の解像力が失われると、リサイズしても戻りません(^^;
書込番号:26029399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|---|---|---|---|
評価01_19万ピクセル「HAC4084A※Exif無?」4001130_m  | 
評価02_77万ピクセル※kakaku1024x765dot「iPod touch 5th」4001131_m  | 
評価03_「4万」ピクセル「HAC4084A※Exif無?」4001132_m  | 
評価04_78万ピクセル※kakaku1024x765dot「iPod touch 5th」4001133_m  | 
さて、下記フリーソフトでの解像評価の結果を列挙していきます(^^;
https://photo.cyclekikou.net/archives/2840
【注】kakaku画像アップは画像長辺が 1024ドットに縮小リサイズされます。
(百万画素であろうとも、1億画素であろうとも)
そのため、件の解像評価で 70万ピクセル台であれば、
縮小リサイズにおいて、目一杯に解像していることになりますので、その点はご注意(^^)
なお、解像評価については、下記リンク先の説明参照。
https://photo.cyclekikou.net/archives/2840
↑
理解できなくてもOK、逆に、特に専門知識なく理解できるような内容では無いので、無理に理解しようとするのは無駄かと思います(^^;
では、画像アップは4つまでですので、スレ主さんの画像から。
書込番号:26029609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|---|---|---|
再:評価04_78万ピクセル※kakaku1024x765dot「iPod touch 5th」  | 
評価04b_「9万」ピクセル「320x240(≒7.7万dot)⇒1024x768※水増し画素数  | 
再:評価03_「4万」ピクセル「HAC4084A※Exif無?」4001132_m  | 
次に、スレ主さん画像を、一旦、縮小リサイズして画像の細部情報を削り、
【水増し画素数】に画像処理した
書込番号:26029399
の画像の前後に、比較用に再掲します。
書込番号:26029613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|---|---|---|---|
評価05_167万ピクセル「芝生」スマホ_2338x1754(≒410万dot)トリミング  | 
評価05b_79万ピクセル「芝生」1024x768(≒79万dot)リサイズ  | 
評価05c_31万ピクセル「芝生」640x480(≒31万dot)リサイズ  | 
評価05d_8万ピクセル「芝生」320x240(≒7.7万dot)リサイズ  | 
【奥行き】がポイントの「芝生」画像(書込番号:26029321)について。
スマホ(Xperia)から 、約410万画素部分をトリミングし、
・そのまま解像評価
・縮小リサイズ画像を解像評価
としました。
現在のところ「HAC4084A」の画像が、どのあたりに相当するのか、
見比べてみてください(^^)
※思い悩むよりも、【奥行き】がポイントの「芝生」や「垣根」を撮影してきて、画像アップされるほうが有意義かと思いますが(^^;
【注】
通常の単板カラー撮像素子は【画素毎に解像できない】上に、
スマホなどでは、おそらくレンズ解像度を超える画素数のため(つまり、画素数以前にレンズ解像度で制約されてしまうため)、
2338x1754(≒410万dot)トリミングでも、167万ピクセルの解像評価は「想像以上に解像している」ように思います(^^;
縮小リサイズの場合、縮小の度合いによっては、画素毎の解像が可能になりますが、
今回の解像評価対象では、それらしい結果になっています。
書込番号:26029615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
こんばんは(^o^)
ご返信ありがとうございます。
毎度丁寧に教えてくださりありがとうございます。あれから芝生を探しに行ってきました。芝生だとは思いますが、枯れ葉がとても多い芝生しか見つけることができなかったです。(近所では)
また、私の住んでいる県の今日の天気は雪(曇り)だったので、あまり太陽の光が差し込んでいない画像になっています。本当にすみません。m(_ _)m
この画像でよいのでしょうか?尚、今回もiPod touch第5世代とHAC4084Aで撮影した写真を掲載しておきます。私ではどれが良いのかわからないので、撮影した写真すべて掲載しておきます。この画像で良いのかどうかわかりませんが、ご参考になれば幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:26030506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追加の写真になります。
夕方に撮影したため影が多めです。すみません。また、木々の下の芝生?で撮影したこともあって影が多くなっています。参考になれば幸いです。よろしくお願いします。
返信が、遅くなりすみませんでした。
ご返信ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:26030515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追加の画像です。
画像が多すぎてすみません。これで全てになります。
参考になれば幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:26030531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>南区のハマチさん
どうも(^^)
画像評価の(ソフトの)処理時間と、画面の切り抜きキャプチャをして、
kakakuで表示可能なJpegに変換する一連の作業時間は、1画像あたり少なくとも数分かかりますので、
気長にお待ちください(^^;
書込番号:26030564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
南区のハマチさん、こんにちは。
九州は降雪で、自宅前で雪だるまを作ったと・・孫からLINEが(^_^;)
あのカメラは、しばらくしたら充電ができなくなって廃品に出したそうです。
バッテリー交換できないですね(>_<)
書込番号:26031107
0点
>南区のハマチさん
念のためですが、
カメラの機能としてのアートフィルターなどで、油絵風に設定していないですよね?
低解像以前に、狭階調なので、念のため。
※油絵風と行っても、ベタ塗りな感じの油絵風で、
フェルメールなどのように広階調の画風ではありません(^^;
書込番号:26031586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^o^)
ご返信ありがとうございます。
九州は降雪でしたのですね。(雪だるまが作れるくらい降るということはすごい量の降雪だったのですね。今日は今季一番の寒波と言われていましたからね。)
そうなのですね。充電できなくなってしまったのですね。(そんなにすぐ壊れるなんて…私のもいつまで持つかわからないですね。)交換できないなんて…安いから?なんですかね。(カメラとしての役割を果たしていないような気がしますが…)
すみません。詳細情報ありがとうございました。
返信が遅くなりすみませんでした。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:26031607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
こんばんは(^o^)
ご返信ありがとうございます。
そうですね。フィルターなどは全く設定していません。通常撮影になります。(カラーフィルターや、iPhone上でのフィルター、エフェクトも一切していません。)
そのままの写真をアップロードしています。
ちなみに、このHAC4084Aのモニター(ディスプレイ)も画質が悪く、もしかすると、アップロードした画像よりも悪く映っているかもしれません。(VGAなら仕方ありませんが…)
とりあえず、フィルターは一切設定していません。そのままのものにアップロードしています。確かに、私も今見たらフィルターかけたように見えます。(絵の具を塗った感じですかね。つまりは油絵みたいな感じですね。)
ご返信ありがとうございました。
書込番号:26031614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>南区のハマチさん
早速のご返信どうも(^^)
そのまま評価ソフトで解析します。
書込番号:26031667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
おはようございます。(^o^)
ご返信ありがとうございます。何度もお手間をおかけしてすみません。いつでも構いませんので解析よろしくお願いします。
返信が遅くなりすみませんでした。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:26032028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PC不調で対応が止まっておりますが、
そのうち継続できると思います。
その際、下記のスレ主さんの画像についいても含めるかもしれませんが、ご容赦を。
(スレッドは 200レスまでなので)
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=26056178/
書込番号:26071879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
ご返信ありがとうございます。
パソコンの不調が早く直ってくれたらいいですね。丁寧にご対応して頂き、本当にありがとうございます。
スレ主さんの画像を含めるのは構いませんので、また返信できるときに、返信してもらえたらと思います。
返信が遅くなりすみませんでした。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:26073928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今デジカメ、レンズ一本買うとしたら
何がオススメでしょうか。
購入時期は来春。新品中古を問いません。
使用頻度は年2-3回。
予算は50万円です。
〇〇の後継機でも大丈夫です。
2点
年2-3回の使用頻度に予算50万。
無駄でしか無いのでスマホで良いと思うけど。
本当に買うなら来春に考えれば良いだろうし、デジカメはどれも一緒と言ってるのだから店頭に行って在庫のある機材で良いんじゃない。
書込番号:26016608 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ペンタックスなら今1本のレンズ除いてなんでもすぐ買えますよ。
予約待ちとかないですよ(笑)
書込番号:26016611
1点
>おかめ@桓武平氏さん
>しま89さん
>with Photoさん
貴重な良い情報有難うございます。
引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:26016664
0点
買うのは
発売されてから確か8年後だったのでは?
人には
デジカメはどれも一緒とか言っていましたよね。
でも、迷ったら新しいとかも言っていたよな。
自分では決められないのかな?
けち太郎君…
書込番号:26016670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>爽やか 郎。さん
>オススメのデジカメは?
LUMIX DC-GH7L 標準ズームレンズキット
人柱用に
書込番号:26017207
1点
「デジタルカメラ」のカテは・・どちらかといえばレンズ一体型だから(^_^;)
「デジタル一眼カメラ」のカテで聞いた方がよろしいのではないでしょうか??
書込番号:26017277
0点
>RC丸ちゃんさん
返信有難うございます。
一眼でもコンパクトでも大丈夫です。
書込番号:26017457
0点
>発売されてから確か8年後だったのでは?
D5が2016年3月だから丁度良いですね。
当時のフラグシップなので丈夫だし。
結果的に買わないってのが最有力にも思うけど。
書込番号:26020145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>爽やか 郎。さん
年2回か3回使用で、残り時期に放置だと、
10年しないで大抵カビるから、
お勧めは、都度レンタル。
保管庫とか防湿ケースはお持ちですか?
書込番号:26035651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネタすれなのかマジスレなのか(^^;
※特にレス側(^^;
書込番号:26036198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いやいや・・だって・・
> 今デジカメ、レンズ一本買うとしたら
> 予算は50万円
と聞いているのはスレ主でしょう??
こう聞かれたら・・望んでいるのはレンズ交換式だと思いませんか?
書込番号:26036509
2点
>RC丸ちゃんさん
レンズ一体型でもいいんですが、
コンデジが10数万とか異常、ら
書込番号:26036580
0点
ですから・・
「デジタルカメラ」のカテは・・どちらかといえばレンズ一体型だから(^_^;)
「デジタル一眼カメラ」のカテで聞いた方がよろしいのではないでしょうか??
と、、書きました!
書込番号:26036699
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




































