デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 msmtmnmnさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
撮影可能のコンサートでの動画撮影
【重視するポイント】
4K動画撮影可能なもの、ファインダー付き、今よりもズーム可能なもの、重すぎないもの
【予算】
10万ほどですが、オーバーするものも良いものがある場合検討したいです。
【質問内容、その他コメント】
sonyのrx100m6を知り合いから譲り受け使用していたのですが、連続撮影時間が短いのと、すぐ熱を持ってしまうため、少し古くなってしまったのもあり買い替えしたいと考えております。買い換える場合、ドーム会場などでの撮影にも使用したいため、現在よりも高倍率のもので同等画質のものがあればご紹介頂きたいのですが、前回はそのまま譲り受けたのみでどこをみれば性能がわかるのか調べたもののイマイチ分からず...,,。もしよろしければよくご存知の方にお伺いしたく投稿させて頂きました。もしおすすめのものなどございましたらご紹介頂きたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26326376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/28 19:30

>msmtmnmnさん

 結論から申し上げると、ご予算10万円前後で条件を満たすコンパクトデジカメは選択肢が限られ、現実的にはミラーレス一眼(例:SONY α6400 ダブルズームキット)への移行が有力候補となります。 一方で、現在お使いのRX100シリーズの後継機(RX100M7)も存在しますが、性能向上は限定的で価格も高めです。

【重視するポイント】

4K動画撮影が可能

ファインダー付き

現在より高倍率のズーム

重すぎないこと

【予算】 10万円前後。ただし条件に合う良い製品であれば多少のオーバーも検討可能。

1. RX100M7(後継機)について

AF測距点の増加やISO感度拡張などの進化はあるものの、レンズ・センサー・画像処理エンジンは前モデルと同一。

大幅な性能向上は期待しにくい。

実売価格は約16万円と高価。

参考:

RX100M7とM6の違い https://photosku.com/archives/4020/

RX100M7 製品情報 https://kakaku.com/item/K0001177668/

2. ミラーレス一眼の選択肢(SONY α6400)
SONY α6400 ILCE-6400Y(旧ダブルズームキット)

APS-Cセンサーは1型の約3倍の面積 → 低ノイズで有利。

フルサイズ換算で、標準ズーム(24‐75mm相当)+望遠ズーム(83‐315mm相当) → RX100M6(24‐;200mm相当)より高倍率かつ高画質。ただし、レンズ交換の手間はある。

実売価格:約12万円。(多分、流通在庫限り。)

参考:

α6400 ILCE-6400Y https://kakaku.com/item/J0000029440/

新型キット(改良版レンズ付属) https://kakaku.com/item/J0000049210/
(16‐50ズームがU型に変更されたが、画質に差はなし。ズーム中でもAFが動作するように改良等。)

3. 携帯性と運用面

α6400本体:約403g

16–50mm:約116g

55–210mm:約345g

合計:約864g(RX100M6の約3倍)

携帯性をどこまで許容できるかが最大の判断ポイント。

動画撮影は2時間前後でバッテリー切れ → 予備バッテリー必須。

【補足】 購入前にレンタルサービスを利用し、実際の使用感を確認されることを強くおすすめします。

書込番号:26326935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/28 20:05

↑すみません。文字化けしました。

16‐50mm:約116g

55‐;210mm:約345g

に訂正させていただきます。

書込番号:26326960

ナイスクチコミ!0


スレ主 msmtmnmnさん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/28 22:29

ご回答頂きましてありがとうございます。

やはり難しいのですね。4K動画撮影が主なため、熱をすぐ持ってしまうのが難点でして。

分からないなりに調べてみたのですが、
canon powershot SX740HS
Panasonic LUMIX FZ85D
などは機能としてかなり落ちてしまうのでしょうか?

書込番号:26327040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2025/10/28 23:07

>msmtmnmnさん

それらは、
・「望遠重視で、画質二の次」で、割り切れる自信がある。
または、
・使ってみたい好奇心最優先で、「画質の制約」を納得したら、改めてスパッと別のカメラに買い換える余裕がある。
などの場合なら、選択してもよいかも知れません(^^;

書込番号:26327060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/29 05:10

>msmtmnmnさん

 Canon PowerShot SX740HS や Panasonic LUMIX FZ85D などは、画質面でかなり妥協が必要になる機種だと思います。

 高倍率撮影と軽量・コンパクトという条件は満たしていますが、CMOSセンサーサイズが 1/2.3 型と小さく、現在お使いの機材に比べCMOSセンサー面積が半分以下の約 4 割減に少します。そのうえ、高倍率ズームレンズは開放 F 値が暗いため、単調な色合いやノイズの増加が予想され、同等の画質を維持するのは難しいでしょう。

 ご希望の全ての条件を同時に満たすカメラは、現時点では見当たりません。たとえるなら「軽自動車の軽さ・コンパクトさ・価格で、ポルシェ並みの性能を求める」ようなものです。

結局のところ、

画質を犠牲にして倍率を優先する

重量とサイズを妥協して高画質と高倍率を両立させる

現在のカメラを使い続ける

この三択になると考えます。

書込番号:26327172

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6032件Goodアンサー獲得:198件

2025/10/29 21:12

FZ85Dは、センサーサイズが小さくても画質はそこまで悪くないみたいです。
それに、光学ズームで1200mm相当あります。
下の動画を見ると、その威力にたまげます。
https://www.youtube.com/watch?v=zEyQBK7tKb0
(動画はFZ80と書かれていますが、実質FZ85と同じです。)

少なくとも、今のRX100m6のデジタルズームを使うより、ずっと画質はいいと思います。
一眼カメラを買っても、ドーム会場だと使い物にならないですからね。

書込番号:26327784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/30 18:08

なるほど、taka0730さんご紹介の動画も確かに参考になります。これだけ映っていれば十分実用的ですね。

 ただし――

>現在よりも高倍率で、かつ同等画質のものがあればご紹介いただきたい・・・

 というスレ主様のご要望を踏まえると、RX100M6で撮影された4K動画は夜景でも、すでに非常に高いクオリティを実現していると感じます。

 参考までに: SONY RX100 VI (RX100M6) 4K Cinematic VLOG 01 | Osaka and Kobe Japan

https://www.google.com/search?q=rx100m6+%E3%81%A7%E6%92%AE%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%8B%95%E7%94%BB#fpstate=ive&vld=cid:f6c77148,vid:INYzqG3P7B0,st:0

 さらに、FZ85Dの重量は約640g(メモリーカード・バッテリー含む)。 一方、ドームコンサートでメインに使うであろう α6400本体+55-210mmレンズの組み合わせは約748g(同条件) ですので、重量差はそれほど大きくありません。

 加えて、α6400の全画素超解像ズーム機能を活用すれば、画質の劣化を最小限に抑えつつ、フルサイズ換算で約470mm相当まで4K動画撮影が可能です。(210mmをAPS-C→フルサイズで約1.5倍。4K全画素超解像ズームでさらに約1.5倍で、約2.25倍相当。)

 また、FZ85DはコントラストAF+空間認識AFを採用していますが、コントラストAFベースのため暗所や動体追従では迷いやすく、被写体が速く動く場面(スポーツやコンサートの演者など)では追随精度が不安定になる弱点があります。

 一方、α6400は425点像面位相差AF+425点コントラストAFを搭載。世界最速クラス、0.02秒の合焦速度リアルタイムトラッキングにより被写体が動いても粘り強く追随し、暗所でも-2EV程度まで高速合焦が可能です。動画撮影時もAF追従が安定しているため、「ドームコンサートでの動画撮影」ではα6400の方が圧倒的に安心です。

 これが、私がα6400ダブルズームキットをお勧めする理由です。

 なお、現在お使いのRX100M6も依然として評価の高いカメラで、近年の高性能コンデジ需要の影響もあり、中古市場では約12〜3万円前後で取引されています。さらに、カメラのキタムラでの買取価格も6万円近く(下取り時は10%UP)と高水準ですので、買い替え時には強い味方になってくれるでしょう。

参考:キタムラ RX100M6 買取価格  https://www.net-chuko.com/ec/sell/4548736083264

書込番号:26328386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/31 12:31

↑すみません。冒頭にCMが入るので、価格ドットコムの規約「営利・宣伝目的の投稿」に引っかかってしまうのか、うまくリンクしてくれないことがあるようです。その場合は、お手数をおかけしますが、

SONY RX100 VI (RX100M6) 4K Cinematic VLOG 01 | Osaka and Kobe Japan でYoutube動画をググってください。

書込番号:26328963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ257

返信55

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:13815件

2025〜秋号 !スタート!

皆様!!!
2025 秋 から 号の始まりです。
春まで?!?

皆様のご投稿を得て、勉強させて
頂ければと思っております。

皆様の作品を奮ってご投稿下さい!
強制的な お題 は、ありません!

グレーは、グレーで、、、
その時々で 捜査案件の報告を行います!

皆様は皆様で、継続中の捜査案件等々
を ご投稿を お願いします
また、スポット案件でも、素通り投稿でも
OKです!


兎に角、、、
スタートです!




書込番号:26319353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に35件の返信があります。


shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/27 17:08



>ニコングレーさん


こんばんは


こちらは 増上寺、東京タワー

NikonZRでの撮影です………

ZRでのアップはお初です(*^o^*)




書込番号:26326148

ナイスクチコミ!6


sioramiさん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/28 07:45

ばらカフェもやってましたので、タコ焼き食べました

>ニコングレーさん
みなさま、お早うございます。

秋バラを写しに行ったのではらせていただきます。
滋賀県 彦根市 庄堺公園のバラ園です。

>shuu2さん
>ZRでのアップはお初です(*^o^*)
おめでとうございます!

書込番号:26326526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13815件

2025/10/28 12:15

>shuu2さん

「 Z R 」!!!
おめでとうございます!

画質も素晴らしいみたいですね!


グレーは、
このところ、D6やZ9、Z8なんかで、
手一杯でして、、、

D6 で MF 再開しだしたら、、、
Otus 1.4/100が気になしだして、、、
煩悩が、、、!


十月桜。



書込番号:26326683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/28 15:26

ニコングレーさん、こんにちは。

2009年発売のFinePix F200EXRを持って、秋の総合防災訓練を捜査しました(^_^;)

「EZDOME HOUSE」欲しい・・

書込番号:26326788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13815件

2025/10/29 04:38

>RC丸ちゃんさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4083661_f.jpg

REDをありがとうございます!

それにしても、
大規模な訓練ですね!

イージードーム!?

離れ に お一ついかがでしょう?!


川越で見かけた、RED?!
と、
浦和のご近所の料亭。


書込番号:26327164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13815件

2025/10/29 04:54


ご近所の

料亭 でした。

書込番号:26327166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13815件

2025/10/29 05:07

ご近所の料亭。

お肉中心の 割烹料亭。

近いだけで、、、そんなには
利用してませんが、。

それも、ランチ、、、です。


書込番号:26327169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13815件

2025/10/29 16:26


十月さくら

書込番号:26327584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nakato932さん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:32件

2025/10/29 19:54

夕暮れ時でまだ空が明るいです。

徐々に日が暮れていきます。

燈明の暖かな灯り。

空が藍色になると雰囲気が変わります。

ニコングレーさん、遅ればせながら新スレ開設ありがとうございます。
今月中頃から急に季節が変わった感じで数日前からは秋を通り越して冬を感じています。
おまけに急に寒くなったのに付いて行けず風邪を引きましたが市販薬で対処中です。

写真は先日に訪ねました京都市西京区にある大歳神社より。
京都西山竹あかりというイベントを開催されており最終日に行って来ました。

書込番号:26327728

ナイスクチコミ!3


day40Uさん
クチコミ投稿数:112件

2025/10/29 22:05

雨が止んでいたので紅葉の下見に

頼朝さま

前見て後ろ見て一時停止して

降って来た〜

>ニコングレーさん
>みなさま

こんばんは(^^)/

今週末は晴れます様に・・・

・・ニコンZ50Uにて・・

書込番号:26327816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13815件

2025/10/29 22:16

>nakato932さん

ありがとうございます!

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4083916_f.jpg

「 京都市西京区にある大歳神社、
京都西山竹あかりというイベント 」

なるほど!
お詳しいですね!大歳神社、、、
存じませんでした、、、

今後も、京滋方面の 捜査本部 として!
捜査をお願いいたします!

そー言えば、もう早いもので11月も近く
寒くなってきましたね。
とくに、夕方から夜にかけて、、、
捜査でお風邪を召しませんように!?!



十月さくら

まだ、お花が少ないです。






書込番号:26327825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13815件

2025/10/29 23:06

>day40Uさん

ご投稿をありがとうございます!

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4083963_f.jpg

雨の中の捜査下見、
ご苦労様です!

今度の土日は、
カナダ出張( 日本時間 午前中 )?!
の予定 です?!
急遽、LAだけではたりなくなったので、、、



さて、 今月 19日にいった、
川越まつりの様子を( シッコイですけど )
お届けいたします!?!

厭きてますでしょうけど、、、



書込番号:26327839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件

2025/10/30 18:56

>ニコングレーさんみなさん、こんにちは。

昨日、下妻市にある「小貝川ふれあい公園」のコスモスを撮影して
きました。全体的には8分咲きといったところ。枯れ花はほとんど無く
ちょうど見ごろの状況でした。
いつも出遅れて、枯れ花が増えた時期に来園していたので、今年は
当たりでしたが、撮影を始めて間もなく風が吹き始めたので、早々に
退散しました。

書込番号:26328428

ナイスクチコミ!5


nakato932さん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:32件

2025/10/30 22:18

マクロレンズで前ボケ入れて。

石灯篭は菜種油?で点されています。

縦構図が続きます。

約30分程で空が暗くなって来ました。

ニコングレーさん、ご参加の皆さんこんばんわ。
前回の続きで大歳神社で行われた京都西山竹あかりです。

>ニコングレーさん
実は今回のイベントが開催されるまでは知りませんでした。
ただ何度かハイキングで訪ねた事もある地域でしたので電車とバスを乗り継いで行けました。

次は善峯寺で明日から期間限定で京都西山竹あかりが開かれます。
色々な装飾がありそうなので訪ねる予定です。

書込番号:26328612

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/31 08:52

Z8 西湖 いやしの里

X100Y 河口湖 大石公園

ZR 紅葉回廊

D-Lux8 河口湖 大石公園


>ニコングレーさん みなさん

おはようございます。

昨日河口湖方面に行って来ました。

富士山のある風景!



書込番号:26328825

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/31 09:11

X100Y 河口湖 大石公園

ZR 大石公園 

ZR コキア 河口湖 大石公園

ZR いやしの里

2枚目張り違えていました。

X100Y→X100Vと

正 X100Y

ついでに24日発売になったZRの写真添付

書込番号:26328837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13815件

2025/11/01 06:42

>アコハイ25さん

『 下妻市にある「小貝川ふれあい公園」のコスモスを撮影 』

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4084211_f.jpg

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4084214_f.jpg

ありがとうございます!

コスモス!
いいですよね!
桜 好きな グレー!、秋桜も
大好きです!

白にピンクの サシ?!
が入ってたりするのが、、、
大好きです!?!



川越祭り

書込番号:26329617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13815件

2025/11/01 09:22

>nakato932さん

ありがとうございます!

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4084253_f.jpg
こういうの、、、
ゾクゾクします!
大歳神社の捜査!
お疲れ様めでございました!

「善峯寺 期間限定で京都西山竹あかりが開かれます」

なるほど、京都 西山地域での イベントなのでしょうか!?三連休に入りましたし??

『 善峯寺 』
桜が有名なお寺さんですよね!
「 京都 行こう 」キャンペーン地でしたよね!
出来れば、、、宜しければ、、、
『 継続捜査!、継続報告?! 』
を お願いできればと!!!


勝手なお願いではありますが、、、




『 川越まつり 』




書込番号:26329731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13815件

2025/11/01 09:39

>shuu2さん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4084342_f.jpg

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4084343_f.jpg


フジ で撮る 富士山 !!!
しかも、連投 !

ありがとうございます!

相変わらず、いいですね!






書込番号:26329749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13815件

2025/11/01 12:16

LAD

3-3 のタイ に持ち込みましたね!!!


さぁ!、明日!!!




川越まつり

書込番号:26329870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ640

返信87

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12910件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十一」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:26317048

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に67件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/27 08:10

2004発売の

DSC-V3で

心の彩を形にかえて Lunakon名誉会長さまへ

月曜日にはバラを・・

書込番号:26325767

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:880件

2025/10/27 11:41

お花を

書込番号:26325904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/27 11:46

ルナコンさんにお花を!
ウメノハナと南天

書込番号:26325909

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/27 20:29

みなさん、お花をありがとうございます。

書込番号:26326295

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/27 21:40

遅くなり恐縮です。

お花を!!

書込番号:26326335

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/28 22:27

ラルゴ13さん、こんばんは。

今夜の夕食は¥450ラーメン(^_^;)

美味しくて、そのクオリティーにビックリ!

書込番号:26327039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/29 11:16

ランチは秘書と、こめ山。
水曜日は豚活の日で、ロースカツ定食1000円。
ご飯、卵、キャベツ、海苔、豚汁おかわり無料♪

書込番号:26327373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/29 14:51

小泉稲荷のコスモス。

書込番号:26327528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:880件

2025/10/29 15:18

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4083859/

>小泉稲荷のコスモス。

まだ咲いているのですね

今年はタイミングが合わず行けないで終わりそうです

長野旅行の最後は上田城、真田神社です

この日の夕焼けは綺麗でした、のんびり写真を撮っていたらあっという間に暗くなりました

書込番号:26327546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/29 20:32

>RC丸ちゃんさん

トロトロのチャーシューが美味しそう!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4083725/

>Digital rhythmさん

小泉稲荷のコスモスは見頃終盤です。週末の雨でおしまいかも?

書込番号:26327761

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/30 11:23

ランチは串カツ定食♪

書込番号:26328097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CNTココさん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/30 21:42

>ラルゴ13さん
皆さん

こんばんは!

本日、所用があり北総花の丘公園を訪れました。
秋を感じられる良いお天気でした。
ピクニック風の方々も

秋バラも咲き始めておりましたし、ススキも陽の光に耀いておりました。
このような気候が永く
あってほしいのですが…


書込番号:26328588

ナイスクチコミ!8


sioramiさん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/31 06:44

>ラルゴ13さん
みなさま、お早うございます。


滋賀県彦根市の
庄堺公園で秋バラを写しましたので
貼らせていただきます。


>まろは田舎もんさん
箱館山のアサギマダラなど、
活発な撮影活動、すばらしいですね。

庄堺公園の秋バラは、11/1, 11/2 ころ
ピークになると思います。
ご都合がついたらどうぞ。

それと、京都の府立植物園は
11/10ころが最盛期の予想です。

書込番号:26328757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:880件

2025/10/31 17:20

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

今日はハロウィンということで、とちぎ花センターのハロウィン装飾です

書込番号:26329165

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/31 20:17

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

八幡堀へ行って来ました。
日牟禮八幡宮では、菊花展が開かれていました。
まだ、展示始めという所で、見頃は今からと思います。
菊花展は、昨年は近江神宮へ見にゆきました。


ラルゴさん
コメントありがとうございます。
箱館山のブランコは、仰られた様に、人気で順番待ちされていました。
それと、空にブランコを漕ぐのはス・リ・ルが有りそうです。


>sioramiさん
コメントありがとうございますm(__)m
庄堺公園の秋バラと情報ありがとうございます。
嬉しい仕事が忙しくって、なかなか行けないです。
それと、やはり天気が良くないと、二の足をふみます、
庄堺公園は日曜日の天気次第です。

明日も天気は悪いようです。
紅葉はまだ早いですし、私にとっては、中途半端な季節となっています。
雨でも、三重県津市のレッドヒルヒーサーの森へ秋バラを撮りにゆこうと思っています。


写真は、八幡堀の菊花展です。



書込番号:26329298

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/31 20:29

やっと今日で歯の治療が終わった!  

関東は3連休は晴れの予報ですが、明日は風が強そうです。

赤城山の紅葉が見頃なので行きたいけれど、マジで熊が怖い!(笑)

書込番号:26329307

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/31 20:33

みなさま
連投をお許し下さい。
昨日は、土山宿の「伝馬館」へ行きました。
良い感じの、センスの良い生け花を見ました。
それだけで、すみません、でも何気なく
こう言う季節感のある生け花が、いいなと
おもいました

書込番号:26329311

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12910件

2025/11/01 12:01

ランチは、とり重・唐揚げ定食♪

書込番号:26329858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CNTココさん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/01 17:18

>ラルゴ13さん
歯の治療が終わって良かったですね。

小生は、30年程前に発症した歯周病 治療しつつ騙し騙しが限界にきてしまったようです。
左上奥歯3本を抜歯・インプラントの予定です。

大三元レンズ3本購入より高く 財務省がビックリです。
当面 大人しくせざるを得ないかと…(苦笑)

本日は 台風一過のような天候でした。
近所のお庭では 少し早目の黄葉を楽しむことができました。

先日の公園の花も添付させてただきます。

書込番号:26330072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12910件

2025/11/01 18:35

>まろは田舎もんさん

生け花は心が和みますね〜!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/ImageID=4084500/

>CNTココさん

>大三元レンズ3本購入より高く 財務省がビックリです。

気を失いそうになりました! アタシの昨日の治療費・4,570円がもの凄くお得に思えました。(笑)

書込番号:26330110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1340

返信190

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十

2025/09/22 20:26(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12910件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十九」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26270197/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:26297281

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に170件の返信があります。


koothさん
クチコミ投稿数:5471件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/10/13 01:13

昨晩は、池上本門寺のお会式を見に行ってきました。

書込番号:26314759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/13 09:48

今日も来た!

書込番号:26314891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/13 10:07

見頃♪

書込番号:26314903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/13 10:18

蒸し暑い!

書込番号:26314910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/13 10:46

ラルゴ13さん、こんにちは。

こちらは朝から小雨です。

我が家の柿が色づいて来たので、良さそうなのを数個収穫しました。
昨年より若干小さいですが、甘さは十分かな・・(^_^)v

書込番号:26314938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/13 12:58

新米が2,980円(税別)で買えた。

書込番号:26315043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/13 13:01

遅いランチ

書込番号:26315046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/13 15:15

>CNTココさん

もうイヌサフランが咲いたのですね。こちらではまだ見かけません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4079861/

>まろは田舎もんさん

>焼肉美味しそうで、ライスは大盛り見たい、大盛りですか?

いいえ普通盛りです。焼肉とラーメンで1,500円。とてもリーズナブルでした。

焼き加減が最高ですね! 写真をおかずに、ご飯が食べられそうです。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4079915/

>koothさん

お会式・・・「おえしき」と読むのですね。勉強になりました。

>RC丸ちゃんさん

これを見て、柿が食べたくなり、スーパーで買ってきました。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4079999/

書込番号:26315128

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3508件Goodアンサー獲得:153件

2025/10/13 18:47

斑入りのヤブラン

夏の暑さで間延びしたサルビア

みなさんこんばんわ

ここしばらくパソコンをWin11にアップデートなどで写真は撮れていないです

でも皆さん素晴らしいですね

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4079393/
油絵のような景色

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4078948/
名前はわからない蝶

>ラルゴ13さん

群馬フラワーパークはテレビの情報番組でやっていました
前は種苗会社の経営だったと思いますが変わった感じですね
近所だったら行きたいですけれど

書込番号:26315299

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:156件

2025/10/14 11:02

昨日も行ってきた 午前中までの一般公開だったから 人が多かった  
護衛艦ゆうぎり

書込番号:26315818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:156件

2025/10/14 11:03

来月は出水港で小型艇の一般公開の予定あり

書込番号:26315819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/14 11:27

ランチは秘書とオムライス♪

書込番号:26315841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/14 14:17

カルパッチョ¥1,840

ラルゴ13さん、こんにちは。

「新米」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4080022/
一般流通の銘柄米で2,980円(税別)は安いですね♪
中間コストを極力カットしていると思われるのですが、、個人的には¥2,800くらいまではいけると思うのですよ(^_^;)

地元で収穫されたお米(銘柄不明の新米)は、籾で30Kg/¥9,000程度ですから、自分で白米にして¥2,000/5Kgかなぁ〜。
特A米じゃなくても、十分美味しいです。


12日に名古屋で食べた「黒毛和牛ひつまぶし」御前。
予算少なく(-_-;)一番安い¥2,190ので・・

書込番号:26315987

ナイスクチコミ!7


CNTココさん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/14 19:25

>ラルゴ13さん

こんばんは!

昨日 柏高島屋の地下/たいめいけんで 「オムハヤシ」を食しました。
ラルゴ13さんのランチにそっくりでした。

食欲の秋ですね!!

さて ダイエットすべく 散歩してみました。
カワセミに曹禺できたらと淡い期待を持ちながら…
同類の方に尋ねたら「本日 見かけないよ!」とのことでした。

書込番号:26316253

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/14 19:34

もみじも少し色付いて来ました。

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

滋賀県の祇園さん(京都)と呼ばれている
「大鳥神社」へ行って来ました。
此方は初めて見た時、八坂神社とそっくりとびっくりしました。(*_*)

ラルゴさん
コメントありがとうございます。
ひもの食堂は、ラルゴさんおっしゃる様に、焼き上がる姿を想像して、何もかも工場で自社生産されています。

魚から、干物作り、そして焼き上げ等、そして焼き上げた干物に掛ける醤油も(旨だれ醤油)、醤油メーカーと共同で開発されています。

>turionさん
日野川ダム湖の写真を見て頂きコメントありがとうございます。
このショットは、空にウロコ雲が出ていて、丁度その時風もやみ湖面に写る景色もハッキリして秋を感じパチリしました。


昨日は、岐阜で仕事でした、
朝早く名神で岐阜へゆく途中、伊吹山の側を通ります。 
雄大な伊吹山に素敵な雲がかかっていました。
めちゃ良い素敵な景色を見ました。
このタイミングで新幹線と伊吹山のショットが撮れたらと、想像していました。
仕事で残念でした。

早く仕事が終わったので、家内に連絡し一旦家に帰り豊郷町の
「紬屋」さんへ食べにゆきました。
私は「鱒の丼」と上天ぷらと小そば
家内は「しらす丼」と上天ぷらと小そば
支払いは約5000円でした、
美味しかった\(^o^)/




書込番号:26316262

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/14 20:28

>turionさん

GFPは以前はカネコ種苗が指定管理者でしたが、リニューアルを機に、パーク・コーポレーションに移りました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000156094.html

>RC丸ちゃんさん

鰻でなくても、ひつまぶしなのですね。(笑) 2,190円で一番安いって・・・一番高いのは一体おいくら?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4080235/

>CNTココさん

>ラルゴ13さんのランチにそっくりでした。

おお、そうですか! でもお値段は、アタシの方が950円で、安いと思います。(笑)

>まろは田舎もんさん

趣のある建物ですね〜。歴史を感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4080326/

書込番号:26316306

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/15 08:54

ノリタケの森

AEON MALL

メニュー

ラルゴ13さん、こんにちは。

> 鰻でなくても、ひつまぶしなのですね。

商標登録されてるようです(^_^;)

ノリタケの森のAEON MALLでの昼食でした。

ノリタケでお皿(¥12,000)をお土産に購入してしまい。

前日の夕食では3名で「かに本家」へ行き、¥12,000/1名の支払いだったので、だんだん予算が無くなって・・(^-^;

書込番号:26316637

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:880件

2025/10/15 18:32

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

先週の日曜日に行った権現堂にて

彼岸花も終わり、今はコスモスが見ごろのところが多いですね

書込番号:26316974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/15 20:15

さてと・・・

書込番号:26317046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12910件

2025/10/15 20:21

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/#tab

書込番号:26317050

ナイスクチコミ!4


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:9件

受講者が5名程度の小規模セミナーをビデオ収録したいと考えております。
ただ、私自身は収録に関しては全くの素人であり、できるだけ低予算で実施できればと考えています。

そこで、初心者でも扱いやすいオススメのビデオカメラやピンマイクなどの機材についてご教示いただけないでしょうか。また、収録にあたって最低限そろえておくべき備品(例:三脚、照明、録音用機材、バックアップ用の記録メディアなど)についても、併せて教えていただけますと大変助かります。

ご多忙のところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26277939

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19734件Goodアンサー獲得:934件

2025/08/31 11:24(2ヶ月以上前)

家庭用ビデオカメラが 一番つかいやすいです  

壁に固定できるクランプがあれば便利

書込番号:26277983

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2025/08/31 12:02(2ヶ月以上前)

>ウオッチ☆さん

どの立場での収録でしょうか?
照明うんぬんと書かれているので、開催者側かと思いますが、
例えば、オンラインセミナーの場合で、
まずはプロジェクタースクリーンに照明を当てるとダメですので、この段階での認識が無く、
かつ【販売目的】の場合は撮影業者を探すほうが良いかと思います。
(そうしないと、(コロナ禍中期以降からのレベル比較で)非常に見劣りする画像提供をすることになってしまいます(^^;)

しかし、社内セミナーなど、売り物ほどの撮影技術が必須でない場合は、
・予算
・およその撮影範囲(特に横幅)と撮影距離
を、具体的に明示してみてください。


なお、社内でのオンラインセミナー(ウェビナー)の場合は、

・明瞭に聴こえること、声の大小の不快や摺動音など不快なノイズを【動画編集時に、十分に調整できること】が重要で、ピンマイク単体の音質は 極端な安物の低音質でなければ、二次的な扱いになります。

・プロジェクター表示の撮影「だけ」では、解像力以前に低コントラストで非常に見辛いので、(コロナ禍中期以降からのレベルとしては)、スイッチャーもしくは
PCソフト側のスイッチャー相当機能で【画面切り替え】が必須かと思います。


備考
オンラインセミナー(ウェビナー)と
スイッチャー他について
・ローランド
https://www.roland.com/jp/lp/onlinelesson/
・リコー
https://www.ricoh.co.jp/products/concept/online-webinar-solution/column/detail019

販売目的を含む【録画】は、もはや二次的な立場の扱い、と思っても差し支えないでしょう。


書込番号:26278009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2025/08/31 12:51(2ヶ月以上前)

>ウオッチ☆さん
チャットAI(Chat GPT,Google Gemeni,など)に、冒頭の説明文(テキスト)を入力して、AIからの提案に対して深堀質問を繰り返してみてください。
そのうえで、具体的に見えてきた機材名の候補について、不明点があったらこの場で確認する、という方が手っ取り早そうに思いました。

書込番号:26278040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2025/08/31 12:53(2ヶ月以上前)

長ったらしくなりますが、冒頭の説明文をコピペしてGeminiに問いかけたら、こんな具合の返答でした。

-------------------
小規模セミナーのビデオ収録、お考えなのですね。5名程度のセミナーでしたら、工夫次第で比較的低予算かつシンプルな機材で対応可能です。初心者の方でも扱いやすい機材と、最低限揃えておきたい備品について、いくつか提案させていただきます。

1. ビデオカメラ
まず、カメラですが、ご予算や今後の利用頻度によって選択肢が変わります。

a. スマートフォン
手軽さを最優先するなら、お持ちのスマートフォン(iPhone、Androidなど)が最もおすすめです。

メリット: * 多くの機種が4Kなどの高画質撮影に対応しており、十分に綺麗な映像が撮れます。

操作が非常に簡単で、追加の機材も少なく済みます。

デメリット:

撮影時間が長くなると、熱暴走やバッテリー切れの可能性があるので、モバイルバッテリーなどで対策が必要です。

画角が広いため、登壇者の方を大きく映したい場合は、位置を工夫する必要があります。

b. ビデオカメラ(カムコーダー)
おすすめ機種: パナソニック HC-VX992Mなど

メリット: * 撮影に特化しているため、長時間撮影に強いです。

光学ズーム機能が優れており、登壇者の方に寄って撮りたい場合に便利です。

手ぶれ補正機能が充実しているものが多く、安定した映像が撮れます。

デメリット: * スマートフォンよりは高価になります。

操作に慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。

2. マイク(音声収録)
映像以上に、音声はセミナーの質を大きく左右します。聞き取りやすい音声を収録するために、マイクはぜひ用意してください。

a. ピンマイク(ワイヤレス)
おすすめ機種: DJI Mic、RODE Wireless GO IIなど

メリット: * 登壇者の襟元などに取り付けるため、話している人の声をクリアに拾えます。

ワイヤレスなので、動き回る登壇者にも対応できます。

レシーバー(受信機)をカメラに接続するだけで使えます。

デメリット: * バッテリー管理が必要です。

複数人同時に話す場合、マイクの数が足りなくなる可能性があります。

b. 複数人での話し合いを録音する場合
セミナーの形式によっては、登壇者だけでなく、参加者も発言する場合があります。その際は、カメラとは別に録音用の機材を用意する方が良いでしょう。

おすすめ機種: ZOOM H1n、TASCAM DR-05Xなど

メリット: * 周囲の音(部屋全体の音)を広く拾えるので、登壇者と参加者の声の両方をバランス良く録音できます。

単体で録音できるため、カメラとは別に音声をバックアップとして残せます。

デメリット: * カメラの映像と音声の同期(編集作業)が必要になります。

3. 最低限そろえておくべき備品
三脚: * カメラを手で持つと映像がブレてしまうため、三脚は必須です。

カメラの高さや角度を固定し、安定した映像を長時間撮影できます。

照明: * 部屋の照明だけでは、登壇者の顔に影ができたり、暗く映ったりすることがあります。

LEDライトなど、安価なものでも顔を明るく照らすことで、映像の質が格段に向上します。

記録メディア: * 撮影した映像を保存するためのSDカードやmicroSDカードが必要です。

長時間の撮影に備え、容量の大きなもの(64GB以上)と、万が一に備えた予備を用意しておくと安心です。

モバイルバッテリー(または予備バッテリー): * スマートフォンやカメラのバッテリー切れを防ぐために、予備は必ず用意しておきましょう。

延長コード: * 撮影場所によっては電源が遠い場合があるため、あると非常に便利です。

4. 収録のコツ(初心者向け)
事前のテスト撮影: * 本番前に、登壇者の方に協力してもらい、音声と映像のテスト撮影を必ず行いましょう。

音声がしっかり録れているか、ピントが合っているか、画角は適切かなどを確認します。

バックアップ体制の確保: * 万が一の機材トラブルに備え、スマートフォンでも予備として撮影しておく、または音声だけ別の機材で録音しておくなど、バックアップを確保しておくと安心です。

まとめ
予算を抑えつつ、初心者の方でも手軽に始めるなら、**「スマートフォン+ワイヤレスピンマイク+三脚+照明」**の組み合わせが最もおすすめです。

もし、将来的に本格的な映像制作を視野に入れているのであれば、安価なビデオカメラから始めてみるのも良いでしょう。

これらの情報が、セミナーのビデオ収録を成功させる一助となれば幸いです。頑張ってください!

書込番号:26278045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/08/31 13:33(2ヶ月以上前)

>ウオッチ☆さん

ビデオカメラやスマホで対応できると思いますが、撮影時間でも違いますし、スマホだと熱問題があるように思います。

手軽なのはビデオカメラだと思いますし、固定すれば良いので照明も大丈夫ではと思いますが、撮影するだけなら良いかも知れませんが、後から配信するとかならマイク(ピンマイク)は必要になると思います。

検索したら色々出てくるとは思いますが、低予算だとビデオカメラなのかなと思います。

書込番号:26278079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2025/08/31 13:55(2ヶ月以上前)

まず、質問の情報が少なすぎる。

簡単なものならスマホか、ビデオでしょう。
被写体の人数は5人。
小さな室内ですか。
小さな室内なら、室内の照明でいいでしょう。
撮影時、カーテンは閉めるのか。
大きい部屋や暗い部屋だと、きっと思っている大きさのライトより大きいのを選ばないといけないでしょう。
録ったものをどのように活用するのか?
かなりのクオリテイが必要か。
その場合、業者に頼んだ方がいいでしょう。
情報が少ないのでこれ以上答えようがない。

書込番号:26278095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19734件Goodアンサー獲得:934件

2025/08/31 15:11(2ヶ月以上前)

5人規模のセミナーを 撮影込みで行うなら
会場は10〜15人規模の部屋であったほうがいいです

案外カメラの画角は狭い

書込番号:26278149

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2025/08/31 16:05(2ヶ月以上前)

換算f=25mm、撮影距離:2.5~5m

換算f=25mmおよび 50mm、撮影距離:2.5~20m

(抜粋なし) 換算f=25~200mm、撮影距離:2.5~20m

>ウオッチ☆さん

画角(⇒代替例:換算f)と、
撮影距離と撮影範囲のご参考まで(^^;

※スマホの「標準」は、換算f=24~26mmぐらい(ただし、画面比4:3)、
家庭用フルハイビジョンで(現状)唯一マシなVX900の広角端で換算f=25mmまたは~28.9mm(ただし、画面比16:)
https://panasonic.jp/dvc/products/HC-V900.html

・1枚目 ※抜粋(トリミング)
 換算f=25mm、撮影距離:2.5~5m

・2枚目 ※抜粋(トリミング)
 換算f=25mmおよび 50mm、撮影距離:2.5~40m

・3枚目 ※抜粋なし

書込番号:26278191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

星空撮影でのデジカメ選び

2025/08/23 11:22(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ

スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:191件

皆さんこんにちは。

身近い人生、やりたい事の第一位に「満天の星空が見たい。」と気付き、一年後を目指して始動してます。
カメラは超初心者で数日前から調べ始めました。

私の今の目的は「天ノ川の撮影」と「出来るだけ簡単に」です。
カメラ選びに失敗する前にGEOのカメラレンタルから練習しようと考え、以下4機種を選びました。


COOLPIX P950
VLOGCAM ZV-1M2
DSC-RX100M7
PowerShot G7 X Mark II

この中だとどの機種が1番星空撮影にオススメでしょうか?
賢者の方々、御教授宜しくお願い致します。

書込番号:26270719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2025/08/23 19:37(2ヶ月以上前)

nicchomanさん 返信ありがとうございます

>この上げた4機種だと肉眼で見えない星の撮影は難しいですかね?

星の撮影の場合 AFが使えず ピント合わせMFになる場合が多いと思いますが コンデジの場合 MF自体使い難いので MFが出来るlens交換式のカメラの方が 良いと思いますよ

後 星の撮影の場合 シャッタースピード遅くなりますので 三脚も必要になります

書込番号:26271177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:191件

2025/08/23 19:49(2ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん


天の川って簡単に撮影出来ると思ってたのが間違いですかね。。。。


一眼レフなら「星空モード」がある機種とかありますか?

マニュアル操作は自信無いので(-_-;)

書込番号:26271185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7762件Goodアンサー獲得:366件

2025/08/23 19:50(2ヶ月以上前)

光害地図

ダークサイトマップ

 
 写真撮影の中でも難易度が高いのが、静体(静物)写真では天の川を含めた星景写真であり、野鳥や昆虫の飛翔を撮る動体写真いわゆる飛びもの写真です。

 天の川を含む星景写真では、その写り具合はカメラやレンズの性能の限界に迫るところがあるので、まあいわば(多少は語弊がありますが)高価・高級なカメラやレンズを使うほど写りの出来ばえは違ってきます(星景写真を本格的に撮る人はノイズの発生を抑えるために、カメラの撮像素子を冷却までします)。
 それと天の川がくっきりとよく見える撮影場所・時期・月齢・天気を選ぶことによって、写り具合は全然違ってきます(この選択が極めて重要です)。そこが難しいところです。 
 撮影後の仕上げはraw現像でトーンカーブを調整します。この画像処理によって天の川を含む星景写真の出来あがりが大きく違ってきます。

 一方のいわゆる飛びもの撮影では、撮影の腕が出来ばえを大きく左右します。そこが難しいんです。

 カメラ超初心者にいきなり高価で高級なカメラやレンズを備えよ、とは言いにくいのですが、撮影の経験・技術が及ばない状態でコンデジではますます出来あがりがいまひとつの写真になりかねません。

 それならせめて撮影場所・時期・月齢・天気を適切に選べば、それなりの性能があるコンデジでもそれなりに写るかな、と思います。

 撮影の時期は4月頃からせいぜい10月までで、春は天の川が見えてくるのが深夜を過ぎた未明になり、かなり寝た(水平気味の)姿で南東の空から上がってきます。そして春は霞やPM2.5などの影響で空気の透明度が悪いことが多いので、泊りがけで遠方まで撮影に行くのにはリスクを伴います。

 夏から秋にかけては、天の川は日没後(1時間ほど経つと空が真っ暗になります)に南のほうから上がってきて、かなり立った(垂直に近い)状態で見えます。深夜を過ぎると没します。

 いずれも月が出ていると、それで空が明るくなって満足に天の川は写り込まなくなります。なるべく新月に近い日を選ばないとね。

 で、肝心の撮影場所ですが、都会に近いところは全滅です。無難なのは、上記のようにレンズを南東に向けて撮るのが無難なので、そちらの方向に(200km先でも)人工の灯りがない撮影場所(言い換えると太平洋側の海岸)で撮影するのがお勧めです。

 いちばんのお勧め場所は北海道(とくに道東)か、沖縄の離島です(本島はNG)。日本列島の光害地図とダークサイトマップを貼っておきますので、それを参考にしてください。
 成功の秘訣は…撮影場所・時期・月齢・天気です。カメラやレンズではありません。


書込番号:26271186

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2132件Goodアンサー獲得:211件

2025/08/23 20:24(2ヶ月以上前)

手持ち撮影6秒

>nicchomanさん

リストの中にはありませんが、OM-1もしくはOM-1MK2であれば
「星空AF」と「手持ち撮影アシスト」という機能があるので三脚無しのオートフォーカスで撮れますよ。
「ナイトビュー」という設定にすれば天の川をはっきり視認しながら構図を決めることが出来ます。
添付の画像は椅子の上に立って、どこにも寄りかからずにカメラを斜め上に向けた脇も締めれない状態で6秒露光しました。
5万円程度のLaicaDG9mmF1.7というレンズを買えば簡単に撮れます。
(添付画像は42.5mmという中望遠レンズを使ったので何度か撮り直ししてますが)
山の上に雲のようなものが写っているのが天の川です。

手持ち撮影アシストの説明ページ
https://digital-faq.jp.omsystem.com/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=007125-1

書込番号:26271202

ナイスクチコミ!2


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:191件

2025/08/23 20:47(2ヶ月以上前)

>isoworldさん
撮影場所、月齢、天気は承知しているつもりで、私のゴールの撮影場所は「モンゴルです。」

私の人生でやりたい事は「満天の星空を見たい」なので。

旅費にかなり使うのでカメラ費用をおさえるべく、GEOカメラレンタルを使う事を考えてます。
なので現地モンゴルでカメラのテクニックなくて撮影出来ない事を危惧して簡単に撮影出来る機体を探してます。

昨日手持ちスマホでマニュアル設定してトライしましたが上手く行きませんでした。ですが「星空モード」にするとどうにか星は撮影出来たのでカメラならもっと簡単に綺麗に撮影可能かと思い質問しました。

趣味に深く入り込んでる方は「そんなモノよりこっちでしょ」と回答したくなるのも解っていて質問しました。

プロ並に綺麗な撮影じゃなくてよいので天の川が撮影出来たらなと考えましたが、天の川撮影って難しい様ですね。

書込番号:26271221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7762件Goodアンサー獲得:366件

2025/08/23 21:43(2ヶ月以上前)

 
 モンゴルでの天の川はきっと素晴らしいものでしょうね(時期と月齢と天気に注意すれば。砂塵は知りません)。

 世界の光害地図を見ると、カザフスタンよりも西のヨ−ロッパはどこも光害だらけで全滅です。でもモンゴルは、ウランバートル、ダルハン、エルデネトを除けば、夜はほぼ暗黒になりそうです。

 せっかく行くのであれば、後悔しないように、予算が許す範囲でカメラとレンズは選ぶべきです。それと三脚とレリーズは必須です。こんなところで手抜きすると、後悔します。

 天の川の写真は、楽に、簡単に、カメラ任せで撮ろうとするほど、写り具合はいまひとつになるかもよ。マニュアルで自分の思いどおりに撮影できるように、1年かけてトレーニングすべきです。できれば、経験者に指導してもらうのがお勧めです。我流よりもツボを押さえて上達は早くなると思います。

 それと、必ずraw(またはraw+jpg)で撮ってください。jpgだけでは後悔します。rawで撮って現像するときに画像処理すると、仕上がりの良さがまったく違います。その画像処理には多少なりとも腕がいりますが、画像処理はrawで撮っておけば、いつでもできます。

書込番号:26271271

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:191件

2025/08/23 22:21(2ヶ月以上前)

御教授ありがとうございます。

ただ、勘違いされている点がありまして、私のやりたい事は「綺麗な天の川撮影」ではないです。
天体撮影ファンの方々には伝わらないかもですが、私のやりたい事は「満天の星空を見る。」つまり見たいだけ、体験がメインです。
その経験の思い出として写真に残したいので、目視と同じ星空が写真に映れば良いと思ってます。

なので、安価で確実に、目視程度の星空撮影が可能な方法を探しています。

書込番号:26271302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2025/08/23 22:59(2ヶ月以上前)

>nicchomanさん

現実認識に問題があります。

>目視程度の星空撮影
 ↑
この時点で、非常に難しいのです(^^;

・今でも、大型書店には「星空の撮り方」の旨のムック本などは売っていますので、
まず買って、少なくとも「それなりの難易度の撮影であることぐらいに認識するまで」は何度も読んでみてください(^^;


・お気楽お手軽で済ませたいなら、「撮影スキルを持つヒトを、機材込みで一時的に雇う」ぐらいは必要です。

書込番号:26271340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7762件Goodアンサー獲得:366件

2025/08/24 09:38(2ヶ月以上前)

 
 なるほど。思いは何となく分かりました。

 でも…満天の星空を見て、その経験の思い出として写真に残す…目視と同じ星空が写真に映れば良い....というのは、ありがとう、世界さんが指摘されるように、実は非常に難しいのです(^^;

 というのは、人間の目はとても便利にできており、首を振れば満天の星空を見回すことができ、心が惹かれたところを凝視するといわばトリミングしたかのように大きくハッキリと見え、星空や周りの情景を見比べるときは目視感度を自動調整してくれます。

 そうした様々な視覚情報が脳内で合成されて、雄大な天の川の星空の感動を心に醸成するわけです。さらに現地の風の肌触りや空気感や耳に入るかすかな音といった五感も脳内に入り、感動をいっそう大きなものにしてくれます。

 ところがこれを写真に撮ると、目視と同じ星空の写真になってくれません。帰って撮った写真を見ると、なんだこれは…というつまらない写真になりかねないわけ。

 なので、撮影ではできるだけ印象深い写真になるように工夫するのがいいんです。

書込番号:26271602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:45件

2025/08/24 09:45(2ヶ月以上前)

>nicchomanさん

明るい単焦点レンズがセットされたものが良いと思います。古めの機種になってしまいますが、リストの中では以下など。

パナソニック ミラーレス一眼カメラ Lumix DC-GF10W ブラック ダブルレンズキット
キヤノン ミラーレス一眼カメラ EOS M200 ブラック ダブルレンズキット
キヤノン ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M ブラック 単焦点レンズセット
キヤノン ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M ブラック ダブルレンズキット
フジフイルム ミラーレス一眼カメラ X-T100 シャンパンゴールド 単焦点レンズセット
オリンパス ミラーレス一眼カメラ PEN E-PL9 ホワイト 単焦点レンズセット

書込番号:26271607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:191件

2025/08/24 13:17(2ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

前述しましたが、先日スマホ(Galaxy A53)でどの程度撮影出来るかテストしたところ、目視に2〜3割足りない程度ながら撮影出来ました。
なのでカメラならもっと撮影出来ると思いました。

羅列したコンデジがスマホ以下のカメラ性能しか無いようで驚いてます。

Galaxy A53なんてミドルクラスですよ(--;)

書込番号:26271769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2132件Goodアンサー獲得:211件

2025/08/24 13:42(2ヶ月以上前)

>nicchomanさん

お手軽に星景撮影できるのは、画像処理に優れたスマホ(機種による)か、手ぶれ補正(と星空AF)に優れたOM-1かのどちらかです。
スマホで撮影する場合は以下の「星ナビ 2024年8月号」のバックナンバーを購入して参照されると良いかと思います。

星ナビ8月号は「スマホで天体&星景写真」と特別付録「夏の星空&おでかけダイアリー」
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13628_hoshinavi

書込番号:26271806

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2025/08/24 13:54(2ヶ月以上前)

>nicchomanさん

「レンズの明るさ」
の比較は済んでいますか?

同一シャッター速度の前提において、
感度関連の【総合力】は、
(個別の許容範囲)ISO感度/(F値^2)
に比例します。

特例を除けば、ズームレンズ(ただし機械構造的にはバリフォーカルレンズ)の広角端は F 2.8でも明るい部類となりますが、
スマホの単焦点レンズでは 昨今 F 2.0でも暗い方で、F 1.6などもあると思います。

(備考)F 2.8に対するレンズの明るさ
・F 1.6 ⇒ 3.1倍
・F 1.8 ⇒ 2.5倍
・F 2.0 ⇒ 2 倍

書込番号:26271819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nori_1977さん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/24 21:29(2ヶ月以上前)

BryceNP

沖縄

PowerShot G7 X Mark II
でも天の川撮影できますよ。
勿論、'美しい'写真ではないかもしれませんが、素人の私的には十分満足してます。

書込番号:26272252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:224件

2025/08/24 22:21(2ヶ月以上前)

星空AFのあるOM-5、OM-5MarkU更にセンサー性能が良い。
OM-1、OM-1MarkUのレンタルはGOPASSとかRentioでレンタルできます。

GOOPASS
https://goopass.jp/entry07/?utm_source=yahoo&utm_medium=search&utm_campaign=001&yclid=YSS.EAIaIQobChMIs6r1jsSjjwMVVcsWBR27pCbqEAAYASAAEgK9d_D_BwE&sa_p=YSA&sa_cc=&sa_t=1756041441004&sa_ra=C7

Rentio
https://www.rentio.jp/t/genre/camera/ichigan/maker/om-digitalsolutions

書込番号:26272291

ナイスクチコミ!1


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:191件

2025/08/25 08:03(2ヶ月以上前)

>Nori_1977さん
凄いですね!
PowerShot G7 X Mark II はGEOレンタルでもあるのでコレにします!

ちなみにこの写真はマニュアルで撮影されたと思うのですが、難しかったですか?
私もカメラ素人なのでソコが不安です。

それと、写真撮影場所は沖縄のどの辺りでしょうか?
私も沖縄好きなので知りたいです。

書込番号:26272502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nori_1977さん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/25 09:17(2ヶ月以上前)

標準の星空撮影モードです。三脚使用してますが、旅行用に軽量かつ畳んだ状態で60cm以下の安価なものです。また、同じく旅行の際に荷物になるので私にはコンデジで充分。

撮影は沖縄の北部、屋我地島です。宿泊地の屋上から南の方角を向いて撮影してます。明るいのは名護でしょうね。

先日アメリカのグランドサークルを周遊しましたが、セドナ、グランドキャニオン、モニュメントバレー、ブライスキャニオン、ザイオン等どこも満天の星空で、時には地平線から地平線にかかる天の川が観れましたよ。
モンゴルも綺麗でしょうね!ぜひ実現できることを願ってます。

書込番号:26272538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7762件Goodアンサー獲得:366件

2025/08/25 18:34(2ヶ月以上前)

石垣島の玉取崎展望台で撮ったもの

宮古島の東平安名崎で撮ったもの

同じく宮古島の池間大橋で撮ったもの

これも宮古島の伊良部島で撮ったもの

 
 
 沖縄好きということなので、参考までに沖縄(離島)で撮った写真を貼っておきます。かなり以前に撮った写真ですが。


書込番号:26272944

ナイスクチコミ!3


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:191件

2025/08/25 18:39(2ヶ月以上前)

>Nori_1977さん
屋我地島ですか!私の行動範囲なので嬉しいです。
本番前に練習を理由に沖縄行こうかな?

持っている三脚も同様な物を持っていますので安心しました。
加えて、モンゴル目指す前はグランドキャニオン目指してたので色々一致して驚いてます。(^◇^)

残念ながらベストアンサー選んでからのやり取りになってしまったので御礼しか言えません。
たくさん教えていただきありがとうございました。
ミ★(*・ω・)v Thanks!!★彡


書込番号:26272951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nori_1977さん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/25 19:19(2ヶ月以上前)

ザイオンロッジ

ブライス(多少色加工)

はい。私もスレ主さんと全く同じ考え方でしたので、コメントさせてもらいました。

できるだけ旅の荷物はシンプルにしたいのと、皆様のようにお金もかけられませんので、、苦笑
色味や露出を少し加工すれば、充分見れるレベルになると考える素人ですので、G7XUで満足してます。

ザイオンロッジから観る満天の星空も格別ですよ。モンゴルの次は、ぜひグランドサークルも訪れてみてください。

書込番号:26272982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング