
このページのスレッド一覧(全12245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1314 | 200 | 2023年11月4日 20:01 |
![]() |
1468 | 192 | 2023年10月30日 21:04 |
![]() |
1659 | 192 | 2023年9月30日 12:30 |
![]() |
5 | 16 | 2023年9月1日 00:47 |
![]() |
1 | 0 | 2023年8月25日 00:24 |
![]() |
1 | 8 | 2023年8月24日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>ニコングレーさん
Zfでの作品を見せて下さい。
書込番号:25441983
3点

>おかめ@桓武平氏さん
取り敢えず、、、Zfは、
静観姿勢です。
さて!
静かに始まった当スレッド。
機材の縛りなし!
貼り逃げ〜も当然オッケー!
是非とも、捜査結果をご披露ください!
で、撮られた機材なんぞも添えて
ご投稿ください!勉強になるんで。
さて!
もう少し風鈴を!
小江戸捜査網!
機材はNIKON Z8、Z9がメインと
なりそうです。
書込番号:25441993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
スレ立てありがとうございます。。。感謝。
こちら長野県の小布施です。
銘菓 朱雀 食べて来ました。
モンブラン朱雀は、デパートで売ってますが、朱雀は小布施堂でしか食べられないです。
長年の夢が叶いました。
書込番号:25442230
7点


ニコングレーさん
みなさん
こんにちは
>ニコングレーさん
新スレ開設ありがとうございます。
またお邪魔させていただきます。
もちろん Z 135mm Plena はご予約済ですよね!?
先日の連休に四万温泉に行きました
1枚目:千と千尋の神隠しのモデルの一つの積善館
2枚目:大泉の滝
3枚目:群馬県最古の木造建築の日向見薬師堂
4枚目:四万川ダム
書込番号:25442373
8点

>ニコングレーさん
>Digital rhythmさん
皆様こんにちは。
千と千尋のモデルになった建物は沢山あるみたいですね。
こちら渋温泉の金具屋もそのひとつ。
あと、お猿の温泉もあるみたいで。
書込番号:25442599
7点

ニコングレーさん、ご参加の皆様こんばんわ。
新スレ開設ありがとうございます。
昼間は暑いも朝晩は涼しくなり過ごし易くなりました。
写真は先日訪ねました滋賀県湖南市の長寿寺より。
何度も訪ねておりますが緑豊かで季節の花々も愉しめるお寺です。
書込番号:25442688
7点



>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
最近、カメラを持ち出す機会が減っているのですが、昨日は
彼岸花を撮りに、お散歩。
今年の彼岸花は、猛暑の影響なのか?咲き方に、かなり
ムラがあるように感じました。
散歩途中の畦道で撮った彼岸花を貼りました。
書込番号:25443883
8点


皆様こんにちは(^^)
埼玉県横瀬町、寺坂棚田です。私は行ってきた時期が早かったようで、今見頃だそうです♪
https://www.yokoze.org/2023/10/40680/
今年の彼岸花は、どうも咲くのも遅くてバラツキがあるのは何処も似た傾向のようです。
>ニコングレーさん
こんにちは(^^)
スレ立てありがとうございます(..)また何か捜査出来たら、おじゃまさせてください(^^)
川越は氷川神社の工事が終わっているように見えましたので、立ち寄ろうとしましたら、
狙っていた駐車場が無くなっている!?
思ったより川越も、変化しているのですね。
書込番号:25444868
7点

皆様!
ソソル『 捜査網 』を
ありがとうございます!
今回は 「 隠密同心捜査官?!」
として、『 小江戸 大捜査網 』
を展開いたしてます!
もし?!
展開中に、、、
「 Zの8や9 」をもって、
あらぬ角度で撮影を試みてる『輩』が
いても、決して声を掛けるなどは
しないでください!
ましてや その姿を 画像に残そうとは!
ユネスコの別動隊のような?
組織としての任務を帯びている?!
とご理解いただければ、、、。
川越、、、です。
書込番号:25444931 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



>ニコングレーさん 皆様こんにちは。
今日は、野鳥の会のメンバーと鷹の渡りを見て来ました。
期待してなかったけど、50羽以上は見れたかな。遠いんですけどね。楽しめました。
ほとんどはこんな感じです。
書込番号:25445497
7点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十九」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25406136/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
13点







ラルゴ13さん、皆さん、貼り逃げします。
書込番号:25441479 スマートフォンサイトからの書き込み
9点







まる・えつ 2さん、五番。鉄。
Digital rhythmさん、六番。ニッケル。
乃木坂2022さん、ようこそ。七番。マンガン。
day40さん、八番。バリウム。
hukurou爺さん、九番。亜鉛。
CNTココさん、十番。カルシウム。
ニコングレーさん、十一番。リチウム。
酒と旅さん、十二番。ナトリムウム。
スノーチャンさん、十三番。カリウム。
turionさん、十四番。ベリリウム。
sioramiさん、ようこそ。十五番。マグネシウム。
書込番号:25442758
11点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・リターンズ 写真作例編 其の九十八」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十九」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・リターンズ 写真作例編 其の九十八」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25380877/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
11点








ビンボー怒りの脱出さん、一番。金!!
まろは田舎もんさん、二番。銀!
hukurou爺さん、三番。銅。
スノーチャンさん、四番。アルミ。
haghogさん、五番。鉄。
turionさん、六番。ニッケル。
まる・えつ 2さん、七番。マンガン。
Hinami4さん、八番。バリウム。
CNTココさん、九番。亜鉛。
書込番号:25406336
7点

ラルゴさん
銀メダルありがとうございます。
ヒガンバナを探しに行きました、
京都の伏見区の「勝念寺」へ行って来ました。
白いヒガンバナが少し有りました、まだ真っ赤な彼岸花はまだでした。
しかし、少し気温が下がって来て「蚊」が出て来ました、両手蚊に噛まれてボコボコになりました(泣)
(かゆーーーい)
虫除けスプレー必須です。
このお寺は、萩の花とヒガンバナで有名で昨年の9月中頃に行きました、ジメジメしていました!
書込番号:25406378
8点



>ラルゴ13さん
もしかしたら、連続『亜鉛…Zn』かもしれません。
ラルゴ13さんに背中を押されつつ清水の舞台から飛び降りました。
Zn=Z6⇒Z8
先週の日曜日にZ6を売却し、Z8を発注いたしました。
納期は3か月先にになるかもしれません。
本日はDf + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRでした。
本日夕方少し涼し気だったので、秋の香りを探しに出かけてみました。
なんと千葉県北総地域では稲刈りが始っていましした。
コンバインの農家さんに聞いたところ、コシヒカリを今刈り採っているがまずまずの出来とのことでした。
コキアも少し色づき始めていまましたし、毬栗も健やかに発育していました。
書込番号:25406505
12点



返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


1週間程前に、似た質問をさせて頂き、そのアドバイスを聞いて、検討していました。
よくよく考えた時に、少なくとも手持ちのレンズではF値が足りないことを友人とカメラ店に行った時に指摘されました。主にポートレート撮影をするのですが、F値2.8程度は欲しいよなという話になりました。
被写体との距離は、2〜4m程度です。(多少は動けますが、遠ざかることは難しい環境です)
ネットで調べてみると。35~50mm程度の単焦点、もしくはその範囲をカバーするズームレンズが良いとのことでした。
その条件で調べてみると思ったよりも機種が少なく、中古でも高いと感じました。
検討していたカメラは EOS 8000D (キタムラで5万程度)
レンズ含めて、7万程度を予定していましたが、中々厳しいですよね・・・
レンズを妥協して、タムロン SP AF17-50mm F2.8 XR Di II VC キヤノン用にするか
一段グレードを下げて、ボディをEOS KISS X7i にして、シグマ 17-50mm F2.8EX DC OS HSM キヤノン用にするか
何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。
1点

ちなみに、ここは一眼の掲示板ではありません。
ポートレート=背景ボケ、と言う固定概念がなければ、なんでもいいと思うのですが、タムロン SP AF17-50mm F2.8 XR Di II VCでもいいのではないでしょうか。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001147821/SortID=25399565/
思い切ってEF50mmF1.8STM 1本勝負でもいいかもしれません(私はたまにやります)。
書込番号:25400122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蘭霧さん
APS-CのF2.8はフルサイズだとF4.5位になります。
フルサイズ一眼の中古も4万円位でありますし、フルサイズの4.5ズームレンズも中古だと2万円しません。合計7万円で買えますよ。
フルサイズ用24-85mm 中古1万円台
https://kakaku.com/item/K0000390896/
書込番号:25400173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蘭霧さん
主にされるポートレート撮影は複数人ですか?
それともモデルさんとの一対一でしょうか。
それによっては予算に収まらない可能性も高そうです。
前スレも鑑みモデルさんとの距離が近いならカメラは現状のまま。
単焦点レンズEF50mm/F1.8、タムロン60mm/F2マクロ(程度の良い個体は手に入るか微妙)、タムロン90mm/F2.8マクロ辺り追加はどうでしょうか。
>レンスを妥協して
>
むしろ逆です、予算が少ないなら使いたいレンズを選んで本体を選んだ方が愉しめるかと。
書込番号:25400329
1点

>蘭霧さん
こんにちは。
>主にポートレート撮影をするのですが、F値2.8程度は欲しいよなという話になりました。
予算のこともありますので、
EF50/1.8STMであれば、
キヤノンAPS-Cで80mm
相当の画角でF1.8で、
中古で1万円台なので
良いと思います。
(軽くて、そこそこよれて
よいレンズですよ。)
書込番号:25400363
0点

>被写体との距離は、2〜4m程度です。
(多少は動けますが、遠ざかることは難しい環境です)
>ネットで調べてみると。35~50mm程度の単焦点、もしくはその範囲をカバーするズームレンズが良いとのことでした。
その 35~50mmは、フルサイズ相当の【換算焦点距離(換算f)】と思います。
EOS 8000Dなど「CanonのAPS-C」では、実f=21.9~31.3mmになります。
買い替え前提であれば、買って画角が狭すぎたら、買い直しでも対応できますが、
そういうことを避けたいならば、【買う前の確認】が必要になります(^^;
書込番号:25400416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>蘭霧さん
類似条件の別スレがあります。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001445158/SortID=25400401/
添付画像の表も ご参考まで(^^)
書込番号:25400589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、アドバイスを頂きありがとうございます。
「35~50mm程度の単焦点、もしくはその範囲をカバーするズームレンズが良いとのことでした。」
私のミスなのですが、焦点距離が35~50mmという意味です。
なので、焦点距離が35~50mmでf値がf2.8以下のモノが欲しいわけです。
書込番号:25400958
0点

>蘭霧さん
シグマ17-50oはシャープですし、f2.8の明るさは室内での撮影には良いと思います。
APSのf2.8はフルサイズのf4.5位との書き込みがありますが、明るさはあくまでもf2.8です。
なのでフルサイズだとタムロンA09なら安いと思いますが、f2.8だと予算的に厳しいと思います。
ボディとレンズ、妥協するならボディだと思いますがX7iよりも X8iが良いと思います。
8000Dとの価格差は少なくなると思いますが。
単焦点ならシグマ30of1.4もあります。
ポートレートですから広角だと歪みが気になるのではと思いますので30から35oの明るい単焦点も良いと思います。
書込番号:25401194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>焦点距離が35~50mmという意味です。
「実」焦点距離(実f)ですか?
「換算」焦点距離(換算f)ですか?
先の表の推算より詳しくしますが、CanonのAPS-Cの場合、ピント位置で例えば全身+αで「2m」を画面長辺に入れるとすると、
実f=35(換算f=56)mmで 撮影距離≒3.1m以上、
実f=50(換算f=80)mmで 撮影距離≒4.4m以上
になります。
現段階で よくわからないかも知れませんが、
無駄な買い直しをせずに済むように推算しています。
面倒なのでダメだったら サクッと買い直しでOKと思っている場合は、推算とか気にしなくてもよいのですが、
>検討していたカメラは EOS 8000D (キタムラで5万程度)
>レンズ含めて、7万程度を予定していましたが、中々厳しいですよね・・・
↑
とのことで、資金的に余裕が無さそうですので、再検討の可能性も含めての細かめの推算をしました。
書込番号:25401786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お手数お掛けします。ありがとうございます。
「換算」焦点距離です。被写体との距離が、3m前後が主な環境になるので
書込番号:25401800
0点

どうも(^^)
>「換算」焦点距離です。
広角寄りの換算f=35mmでは、(レンズ以前の位置関係の物理的な)歪みにより、ポートレート用途は制約されることを承知してください。
(意味不明の場合は【レンタル】で実情を経験することをお勧めします)
一応、換算f ⇒ 実fについて、ついでに CANON以外の APS-Cの実fも計算しました。
計算値ピッタリのレンズが存在しませんので、下記の数値より小さい実fのレンズを選ぶことになります。
換算f APS-C実f(Canon ) SONYやNikonなど
35 mm 21.9 mm以下 23.3 mm
50 mm 31.3 mm以下 33.3 mm
↑
ワイド端は「以下」を遵守、
(本件の場合の)テレ端は ワイド端ほど気にしなくてOK
実際のところ、ワイド端の実fが 16~18mmぐらいのレンズからの選択になると思います。
書込番号:25401815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。
広角側だと歪みが生じ、被写体(の一部)が実際よりも大きく映ったり、ポートレートであれば顔が大きく映ったりということであれば、承知しております。
大体50mm位から、歪みが気にならない程度になりますかな
単焦点はやはり厳しそう
やっぱり、ズームで シグマ 17-50mm F2.8EX DC OS HSM ですかねぇ...
書込番号:25401832
0点

>蘭霧さん
>単焦点はやはり厳しそう
どういう理由でしょうか?
その撮影条件でしたら、30mm F1.4 くらいで良さそうな気もします。
ミラーレスのレンズですが、シグマ 30mm F1.4 DC DN のレビューをお知らせします。このレンズはフルサイズ換算で、焦点距離45mm、 ボケF2.1 です。
『フルサイズ・カメラでも良い(画素数減少を気にしなければ)』
https://review.kakaku.com/review/K0000858043/ReviewCD=1404133/#tab
>やっぱり、ズームで シグマ 17-50mm F2.8EX DC OS HSM ですかねぇ...
このレンズのフルサイズ換算値は、焦点距離 27 - 80mm、ボケF4.5 ですので、絞り開放でもあまりボケないです。
書込番号:25403748
0点

>pmp2008さん
ありがとうございます。換算f値のことなどは知ってます。
単純に、自分が前後に動くことが出来ず、被写体との距離が室内と屋外で変わる環境下において、厳しいと感じたからです。
勿論、30mmでもいけるとは思いますが、人混みでレンズを交換する回数を減らしたいので、ズームを選びたかったというのもあります。
まぁ、f2.8だと換算でボケが、というのは理解していますが、予算の都合もあるので、妥協です。ボケよりは精度を優先したい(数枚で決めないといけないし)
書込番号:25403818
0点

>蘭霧さん
なるほど、そういうことですか。
書込番号:25403852
0点

>ズームで シグマ 17-50mm F2.8EX DC OS HSM ですかねぇ...
実f=17mm、追加しました。
書込番号:25404176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





現在は以下の構成を使っています
カメラ:EOS KISS X3
レンズ:EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS、EF55-200mm F4.5-5.6 II USM
スピードライト:Canon スピードライト 380EX
人物撮影などに行くことも出てきて、これを機にカメラを買い換えようと思っています。
ただ、予算の都合上、現行の最新機種を購入することは難しいと思っています。
そこで質問です。
1.中古のEOS KISS X8i の標準レンズ(18-55)キットを今買うのはどうなのでしょうか?
それとも、標準レンズは今のものを使って良いのでしょうか。レンズも昔のものとは全く精度が違うと知人に聞いたので、主に使うことになる標準レンズ(18-55)は新しくした方が良いのかと思ったのですが・・・
2.ストロボも買い換えた方がいいでしょうか? 買い換えるなら、スピードライト 430EX II を検討しています。
ご意見いただければ幸いです。
今の機種がCanonなので、Canonの一眼レフを検討していますが、今後EOS KISSの一眼レフも出る予定がなさそうですし、ミラーレスも検討はしています。
予算は、7万前後だと有り難いです。(正直、もう少し安いと手が出やすいのですが・・)
0点

>蘭霧さん
予算7万ですとミラーレス移行は厳しいと思いますので、
X8で良いかと思います。キットレンズはリニューアルし
てれば良くはなってると思いますが、今の18-55入れ替え
する程では無いと思います。
ただ中古なんかでボディ単体を買うのと変わらない感じで
有れば別に予備で持ってたり,多少ラフに扱ったり用でも
良いかなと思います。
多分5.5万から6万位でボディ単体もレンズキットも
買えるので残り1万ですが、キャノンフルサイズ用のEF
レンズも使えますから、EF50mm F1.8 STM(中古で1万
ちょっと)を買い足されると、今お持ちのF値が暗めなレンズ
とは違ったポートレートらしいボケが得られやすく、きっと
ポトレ撮影が楽しくなるかなと思います。
ストロボに関しては始めはとっつきにくいですが、
マニュアルで覚えてしまえば、中華製の安いものでも
良いです。場の状況が刻々と変化したり対象への光が
変わる場合はTTL付きの純正が良いですが、ライティング
して決め打ちで撮るだけならストロボの機能は重要では
有りません。
個人的にストロボは純正1台にお金を出すなら中華製
ストロボ2つとか、ストロボに付けるライトボックス
なんかのライティング機材にお金をかけた方が仕上がりが
良いです。
書込番号:25393441
1点

>hattin89さん
ありがとうございます。
マップカメラもキタムラも、キットレンズの有無の差が殆どなさそうなので、キットレンズ付きを買おうと思います。
ストロボについてですが、ライティングや撮影に掛けられる時間がかなり短い(コミケなどの撮影のため)ので、純正を考えています。
ストロボは何か進化はあるのでしょうか。
前述の理由からマニュアルは使わず、TTLと調光補正しか使わないので、正直380EXだけで事足りています。
ガイドナンバーも43でそこそこですし・・ ただ、何か進化しているのであれば、ストロボだけ昔のものというのもどうかと思うので、購入を検討します。
もしご存じであれば教えて頂けたら幸いです。
書込番号:25393506
0点

>蘭霧さん
キヤノンのレフ機でお望みの価格の場合、以下をお勧めします。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC2120140892650/
この機種はx9iの姉妹機種ですが、上位機種である80Dや90Dに近い操作性であり
x9iよりも自分でカメラの設定をして撮る場合、操作しやすくなっています。
将来的にカメラを使いこなして撮影したいと思われているなら、9000Dがお勧めです。
因みにワタシは現在9000Dを所有しています。良いカメラですよ。
レンズは、現存のものを使い続けても、新しいのに買い替えても良いですが、
室内で人物を撮られるなら、以下を買い足すのも良いかと思います。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC2120119776547/
利点は、暗い所に強いこと、標準ズームよりもボケ表現ができることです。
ストロボは、そんなに進化しているとは思えないので、壊れるまで使うのがいいと思います。
書込番号:25393532
0点

>蘭霧さん
1.中古のEOS KISS X8i の標準レンズ(18-55)キットを今買うのはどうなのでしょうか? それとも、標準レンズは今のものを使って良いのでしょうか。標準レンズ(18-55)は新しくした方が良いのかと思ったのでが・・・
回答:EOS KISS X8iって2015年4月の発売、8年半前ですが。デジカメをノートPCに置き換えてみてください。
2.ストロボも買い換えた方がいいでしょうか? 買い換えるなら、スピードライト 430EX II を検討しています。
回答:せっかく買い替えるなら発光部が円形の方がいいです。以下のストロボをお勧めします。
https://amzn.asia/d/gi3k6nz
書込番号:25393677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もX3でデジイチデビューしました。
その後、6D,70D,M(無印),M6,RP…と使ってきましたが、X8iはM6と世代的に近いでしょうか。
何を求めての買い換えかによって選択肢は変わると思いますが、画質に関しては、正直スマホやタブレット程度で観るくらいならX3もM6も大差ない気がします。
キットレンズだけなら、明るい単焦点でも追加した方が違いを感じられるかもしれません。
とはいえ、流石に年数的にボディも傷んできているでしょうし、X8iあたりでもAFやスマホアプリとの連携など進化は感じられると思います。
ただ、中古の場合は多少目利きができてもハズレに当たるとすぐ壊れて新品との差額を抑えたつもりが余計に高くつくリスクもあるので、多少割高でも保証とか付けてくれるショップの方が安心ですね。
書込番号:25393704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蘭霧さん こんにちは
ストロボも買い換えた方がいいでしょうか?
今 380EXお持ちですので まずは このストロボ使ってみて 使い難いや 光量が足りないなどを感じたら それから買い替えでも良いと思いますよ。
書込番号:25393788
0点

>蘭霧さん
>コミケなどの撮影のため)ので
そう言った用途でしたら純正が良いと思います。
中華製もCanon用が有ってTTLは効きますが、
個人的にはオートで任せる場合はやはり純正が安心ですね。
露出補正もしっかりやられてる様ですし、
カメラが変わってから、お手持ちの380
EXを使い問題なければ買う必要は無いかなと思います。
書込番号:25393965
0点

多くのご意見を頂き、本当にありがとうございます。
意見を参考にさせて頂き、購入する機種を決定しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25395122
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





