デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1427

返信197

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12851件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十一」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416691/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:24444237

ナイスクチコミ!14


返信する
CNTココさん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/13 20:57(1年以上前)

>ラルゴ13さん

上野の森にも紅葉の気配が

書込番号:24444242

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/11/13 21:00(1年以上前)

でん!

でん

書込番号:24444249

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2021/11/13 21:03(1年以上前)

でん

百済寺へ行って来ました!

書込番号:24444253

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/13 21:04(1年以上前)

あるスナックで

ボトルが二つ??

>ラルゴ13さん

書込番号:24444256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2021/11/13 21:09(1年以上前)

半兵衛のカメラです!

>ラルゴ13さん

でぇーん!

書込番号:24444264

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2021/11/13 21:29(1年以上前)

でん

書込番号:24444298

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/11/13 21:31(1年以上前)

>ラルゴ13さん

こんばんは
久々に貼らせていただきます。

でん

書込番号:24444304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12851件

2021/11/13 21:37(1年以上前)

CNTココさん、一番。金!!

でそでそさん、二番。銀!

まろは田舎もんさん、三番。銅。

U"けんしんさん、四番。アルミ。

尾張半兵衛さん、五番。鉄。

Berry Berryさん、六番。ニッケル。

with Photoさん、七番。マンガン。










書込番号:24444315

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/13 21:53(1年以上前)

ひこうきの丘公園(成田空港)

【悲報】成田空港、キットレンズの望遠側で飛行機撮れる

ANA380の2号機、カイくんが遊覧飛行です

カーゴルクスB747-400とピーチA320-200

でんっ!!

宇宙暴走族ボーゾックが芋長の芋羊羹を食うとなぜか巨大化するようなモんです(意味不明)。
https://www.youtube.com/watch?v=YgvJqmjOe2o

書込番号:24444338

ナイスクチコミ!9


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/13 22:04(1年以上前)

でん

書込番号:24444350

ナイスクチコミ!9


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2021/11/13 22:38(1年以上前)

でん。

書込番号:24444410

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2021/11/13 22:43(1年以上前)

でん!



在庫からです。

書込番号:24444417

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/13 23:27(1年以上前)

秋らしく、、。

>ラルゴ13さん
今晩は!!
続き、、です。
>EOS 6DUユーザーさん
今晩は!
わたしゃ切りました!
5年生存率をお調べ下さい。
あたしゃ生きてます!
大腸ガンダムを、違った!
大腸癌、、、。
正しくは直腸癌ですが。

検診の大切さを身近な方にお話し下さい。

カラオケはマスクして、、、、、。

書込番号:24444475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/14 00:51(1年以上前)

昨夜のオリオン&流星

遅でん...今、起きました(笑)。

現在気温−0.9℃...寒っ!...もうすぐ月が沈みます。

今夜もオリオンがキレイに見えてます。

そろそろ出撃します(笑々)。

書込番号:24444573

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2021/11/14 00:55(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

かなり遅れましたが、まずは新スレありがとうございます。

紅葉が進んではおりませんが・・デン!

書込番号:24444576

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2021/11/14 02:29(1年以上前)

でん!

でん!

って、ずいぶん遅いけど・・・

書込番号:24444629

ナイスクチコミ!9


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2021/11/14 07:35(1年以上前)

デン!!!
おでん^_^

書込番号:24444748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2021/11/14 07:49(1年以上前)

ラルゴ13さん

スレ立てありがとうございます!

書込番号:24444756

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12851件

2021/11/14 07:58(1年以上前)

小菊の里なう。

書込番号:24444767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12851件

2021/11/14 09:12(1年以上前)

赤城自然園なう。

書込番号:24444870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に177件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ24

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

舞台の動画撮影が出来るカメラ

2021/11/05 07:05(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 raru916さん
クチコミ投稿数:16件

始めまして。私は演劇部に所属しています。カメラに関してあまり知識はありません。
「舞台の撮影(動画)が出来るカメラ」を探しています。写真はあまり撮らない予定です。
今はJVCの安いビデオカメラを使用しているのですが、明転した際にピピンぼけする、暗所でやけにノイズが乗る、等々あるので良さげなカメラを探しております。
撮影はあくまでも後ろの方の観客席に三脚を立てる事になると思います。とはいえ、大きなホールでやる訳では無いのでそこまで離れていないです。
■使用用途
演劇の撮影(前述の通り明暗が一気に変わることもあります)
■要求スペック
・暗所でも比較的ノイズが少ない
・WB固定が出来る
・一時間くらいは連続で記録出来る
・SDカードが使える
・安い
・MP4で記録(出来れば。AVCHDはChromebookでは再生出来なかったので…)
・マイク端子がある(出来れば。無くてもいいです)

予算等まだ考えていないので実際に買うかどうかは分かりません。新品に拘りは無いので(買うとしたら)恐らく中古になると思います。
その他必要な情報がありましたら随時回答致します。
ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:24430426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2021/11/05 08:09(1年以上前)

FZ300かRX10M4くらいかな?
舞台となると、望遠は必要。
望遠端が明るいレンズの方が有利。

演劇部という事で、学生さんですよね。
低予算ならFZ300でしょうか?

書込番号:24430477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/11/05 08:38(1年以上前)

>明暗が一気に変わることもあります)

肉眼並みの追従は無理です(^^;


>・暗所でも比較的ノイズが少ない

高感度性能には、桁違いのコストがかかります。
現実的には「ほどほどで諦め」が必要です。


>・WB固定が出来る

オモチャ並みの機種以外の殆どの機種で可能です。


>・一時間くらいは連続で記録出来る

ファイルフォーマットによります。

書込番号:24430516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/11/05 12:25(1年以上前)

安心できるバッテリー持ちと動画におけるステディーなAF性能ならやっぱりビデオカメラが安心出来るんじゃないでしょうか。今、お使いのビデオカメラはJVCの廉価機と言う事ですが有効画素面積1/6型の程度のセンサーが使われていると思います。

引用画像ですが、その1/6型程度のセンサーを使ったキヤノン R800、それよりはセンサーサイズが大きいパナソニック WXF990、更にセンサーサイズが大きいソニー AX55の暗所切り出し静止画の情報があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20693501/ImageID=2705611/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20693501/ImageID=2705616/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20693501/ImageID=2705617/

ソニーのビデオカメラはAVCHDとXAVC Sと言うほぼMP4ですが純なMP4ではない記録方式が使われていますからAX55と同じセンサーが使われているらしいパナソニッック VX1M、VX2M辺りが中古として狙い目かなと思います。純なMP4での記録は勿論可能です。

書込番号:24430768

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2021/11/05 14:50(1年以上前)

なかなか希望通りにはいかないと思います。
業務用のXF400あたりの仕様を参考に、LUMIX DC-FZ1000M2、 予算が厳しければFZ1000(中古)とかFZ300がよろしいのでは?

書込番号:24430947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/11/05 15:15(1年以上前)


高校の演劇部の予算でしたら、中古でも殆どの業務用ビデオカメラは論外かと(^^;


>raru916さん

JVCの家庭用ビデオカメラでも、WB固定は出来るはずです。
取説(PDF)を検索してみてください。

書込番号:24430975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2021/11/05 19:32(1年以上前)

一時よりは高くなりましたが
普通にビデオカメラで
jvc gz-ry980が良いのでは?

F1.8-2.8ですし

書込番号:24431279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 raru916さん
クチコミ投稿数:16件

2021/11/05 20:51(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
WB固定可能なんですね。今度設定を探してみようと思います。ありがとうございます。


>ほら男爵さん
>sumi_hobbyさん
>テンプル2005さん
>杜甫甫さん
おすすめのカメラありがとうございます。参考にさせてもらいます。

(すこし話が逸れてしまう気もしますが)高感度性能の良いメーカーやシリーズってありますかね?もしご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:24431417

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/11/05 21:19(1年以上前)

>高感度性能の良いメーカーやシリーズって

「あえて」ぐらいしかないので、期待して買うと「期待のギャップ差」が、もしかすると絶望的な程かも知れません(^^;


程度問題ですが、おそらく raru916さんが使っている現用機よりも、飛び抜けた感じを期待していると思いますが、
【そんな都合の良いの無い】というのが最も正答に近いと思います(^^;

というのも、撮像素子とは【光電変換】によって、光⇒電荷⇒電気信号へと変換しているのですが、既にかなりの変換効率までいっているので、変換効率では大差が出なくなって数年から十数年が経過しており、1画素あたりの大きさという【物理サイズ】の問題になっています。

気になるようであれば、「光子の数」としてどれぐらいになるのか?の比較資料もあります。


さて、
https://www.sony-semicon.co.jp/products/IS/mobile/quad_bayer_coding.html

こういうのもありますが、パートタイムで4倍相当の【物理サイズ】に変えるような感じです。

似た手法は、すでに数年以上前の SONYの家庭用4Kビデオカメラでやっていて、現行機ではAX60などが相当し、4Kから2Kのフルハイビジョンモードにすると感度アップ仕様になります。
(ただし、記録画素数が減る分だけの感度アップにはならない仕様です)

書込番号:24431467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 raru916さん
クチコミ投稿数:16件

2021/11/05 21:32(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
「そんな都合の良いの無い」ですか...まぁそれもそうですね。

またまた話が逸れてしまうのですが、F値は小さい方が良いのでしょうか。例えばDMC-FZ1000はF2.8〜F4ですが、HC-VX1MはF1.8〜F4となっています。この場合はどちらのカメラが良いのでしょうか。

書込番号:24431492

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:71件

2021/11/05 21:39(1年以上前)

> 高感度性能の良いメーカーやシリーズ

一般論として撮像素子サイズが大きければ大きいほど、レンズのF値が
小さければ小さいほど感度性能は上がります。

具体的には例えばですが、予算を少し上げて、DC-GH5にF1.4の単焦点レンズなどを
使うと普通のビデオ機より格段にキレイに撮れます。4Kで舞台全体FIXで望遠の
必要がない撮影とかならこんな感じのものが最適解だとは思います。
明るい望遠が必要となると価格がずんずん上がります。

書込番号:24431502

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/11/05 22:29(1年以上前)

>F値は小さい方が良いのでしょうか。

その数値が小さいほうが有利ですが、暗所での性能は【感度】との相関になり、下記のような関係です。

暗所性能 ∝ ISO感度/(F^2)

そのため、「解りやすいように解釈」しようとすると、無駄金を使ってしまう結果になりやすいので、
物理や数学に強い部員がいたら、引っ張って助力を求めてみてもいいかも知れません(^^;

暗所性能 ∝ ISO感度/(F^2)


そのままでは大きめの数字になることと、別の使い道の便利さを考慮して、
暗所性能 ∝ ISO感度/(250*F^2)
とすると、比較もしやすくなります。

しかし、好き勝手に高感度にしても必要な画質が得られません。
例えば最大感度の利用では鑑賞レベルの画質が得られません。

そのため、【個人毎の許容範囲】は重大ですので、
(実際の)暗所性能 ⇒ 個人毎の許容(ISO)感度/(250*F^2)

こんな感じになります。

(例示)
(1) 1/2.3型の許容(ISO)感度を ISO800、
(2) 1型の許容(ISO)感度を ISO3200、
(3) APS-Cの許容(ISO)感度を ISO8000~12800とした場合、
F2.8、F4.0、F5.6、F6.3では、

(1) 1/2.3型の許容(ISO)感度を ISO800
F2.8⇒ 0.4、F4.0⇒ 0.2 、F5.6⇒ 0.1、F6.3⇒ 0.08

(2) 1型の許容(ISO)感度を ISO3200
F2.8⇒ 1.6、F4.0⇒ 0.8、F5.6⇒ 0.4、F6.3⇒ 0.32

(3)a APS-Cの許容(ISO)感度を ISO8000
F2.8⇒ 4.0、F4.0⇒ 2.0、F5.6⇒ 1.0、F6.3⇒ 0.8

(3)b APS-Cの許容(ISO)感度を ISO12800
F2.8⇒ 6.4、F4.0⇒ 3.2、F5.6⇒ 1.6、F6.3⇒ 1.28


(許容)ISO感度とF値の相関は、上記のような感じになりますので、「F値だけ」で考えると、いずれは「買い直しの必要」が出てきたりもするわけです(^^;

面倒くさいので、「失敗の買い物をしながら、マシな方向に改めていく」
という手段もあります。

間違って無駄な買い物をしても、回り回って経済もチョット回るので、全くの無駄では無いかも知れません。

何回も買い直せば、それだけ世の中のおカネが回るわけですので(^^;
(皮肉ではありません。コロナ禍での、多々の経済的な惨状から、以前と考え方が少し変わりました(^^;)

書込番号:24431583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/11/06 11:55(1年以上前)

>分解度

分解能
でしょうか?

そんなに望遠を使う用途では無いようですので、
分解能が支配的になる領域よりも、現実的なレンズ解像度が支配的になる領域での使用になると思いますから、
結果として暗所性能の違いのほうが目立つ事になると思います。



なお、

>raru916さん

>明転した際にピピンぼけする

ステージ全体を、フォーカス(ピント)固定で撮っていれば関係無いので、フルオート撮影でしょうか?

現実問題として、業務用を使っても「フルオートだけ」で満足な結果は得られ難いと思います。
(そのため、複数台数が必要になってしまう)

書込番号:24432279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 raru916さん
クチコミ投稿数:16件

2021/11/06 15:29(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
F値に関して分かりやすい説明ありがとうございます。
それと、しばらくは現行機でWB固定・フォーカス固定で撮ってみようと思います。(物欲を抑える音)

>lssrtさん
DC-GH5ですが、(私が見間違いをしていなければ)中古で10万円弱〜ですか...ちょっとキツイですね...。


さて、最初の方に紹介されたパナの"HC-VX1M"とその後継(?)の"HC-VX2M"ですが、一体どこが変わったのでしょうか? 価格コムで「比較」しましたがイマイチ分かりません...。
それと、中古のカメラを買うのにおすすめのお店はありますか?よく使うお店とかでも良いので教えていただけると幸いです。
度重なる質問、ご容赦願います。

書込番号:24432580

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/11/06 15:55(1年以上前)

VX1MとVX2Mの違いですが機能面を比較するとVX2Mでハイライト動画機能とあとからスロー&クイックの2点の追加かなと思います。下記の2つのリンクを比較参照下さい。どちらも後編集機能ですので撮る分には差が無いです。
https://panasonic.jp/dvc/products/vx1m/feature02.html
https://panasonic.jp/dvc/products/wx2m_vx2m/feature02.html

購入先としては店舗数も多いカメラのキタムラが第一候補ですかね。VX1MとVX2Mの中古も現存しているようです。
https://shop.kitamura.jp/ec/list/?type=u&keyword3=4549980037126
https://shop.kitamura.jp/ec/list/?type=u&keyword3=4549980237076

書込番号:24432616

ナイスクチコミ!1


スレ主 raru916さん
クチコミ投稿数:16件

2021/11/06 16:39(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
カメラで編集するつもりはないので、「VX1MとVX2Mに差はない」と考えて良いのですね。ありがとうございます。
カメラのキタムラなら私の家の近くにもありますね。買う事になった際はキタムラで買おうかしら。


今のところ、予算の関係もあって"LUMIX DMC-FZ300","LUMIX DMC-FZ1000","HC-VX1M"のどれかかなと思っています(いや、買うかはまだ分からないんですが)。この3つであればどのカメラが良いか、また、まだおすすめがあるようでしたら教えていただけると助かります。

書込番号:24432705

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/11/06 16:47(1年以上前)

撮影条件の相関 : 高速シャッターの説明用なので、右側の低速シャッター域を。

>raru916さん

どうも(^^)

>F値に関して分かりやすい説明ありがとうございます。

役立って良かったです(^^)

シャッター速度も含めた相関も気になれば、添付画像の表をご覧ください(^^)


>それと、しばらくは現行機でWB固定・フォーカス固定で撮ってみようと思います。(物欲を抑える音)

はい、ヨーロッパやアジアでは、コロナ禍の第6波になりそうな状況ですし(^^;
(ロシアや旧東欧の悲惨が目立ちます)

書込番号:24432719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/11/07 09:51(1年以上前)

僕が最初に書いた「安心できるバッテリー持ち」と「動画におけるステディーなAF性能」と言う部分にも注目しながら話を進めます。FZ300とFZ1000は本質的にスチルカメラです。どちらも静止画撮影時に合焦速度が速くてピタッと決まる空間認識AFと言うシステムが働きますが、動画撮影時は2昔前の一般的なコントラストAFの性能しか出ません。一度AFが外れてから中々元に戻らないのは困りものでしょう。それに比べると動画撮影時のAFを代々磨いて来たVX1MやVX2Mの方に分があります。

FZ300は実撮影可能時間が85分である事とMP4における連続撮影時間29分59秒までの制限、FZ1000は実撮影可能時間が75分である事とMP4における連続撮影時間29分59秒までの制限が伴います。VX1MとVX2Mは付属バッテリーですと実撮影可能時間が50分ですがVW-VBT380-Kと言う大容量バッテリーで110分と余裕が生まれます。大容量モバイルバッテリーからの給電も可能と言う汎用性も持ち合わせていますね。MP4の連続撮影時間はバッテリーが有る限り6時間です。

FHD画質については暗所になればなるほど解像感とノイズ感でFZ1000 > FZ300 > VX1MとVX2Mと言う結果にはなるでしょう。ただ、現在お持ちのJVC廉価機に比べるとVX1MとVX2Mでも格段な画質向上感が味わえると思います。

書込番号:24433844

ナイスクチコミ!1


スレ主 raru916さん
クチコミ投稿数:16件

2021/11/07 11:17(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
添付画像ありがとうございます。
旧ソ連圏辺りでまた広まっているらしいですね。恐ろしいです。日本はこのまま落ち着けば良いのですが...。どうかお体に気をつけてください。

>sumi_hobbyさん
30分の制限があるんですね。一時間くらいは撮影したい...。
VX1MとVX2MはUSBでも充電出来るって事ですよね?モバイルバッテリーは何台か持っているので電源供給には困らなさそうです。

それと、こちら↓のハックってまだ使えるんですかね?(最初から連続撮影可能な機を買えと言われるかもしれませんが。)
https://www.youtube.com/watch?v=BjrrAsEOj2w

動画メインとはいえ、写真も撮れたらお得だなぁなんて思ってしまう自分がいます。

書込番号:24434001

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/11/07 11:57(1年以上前)

>raru916さん

長年、EUの関税対策で「30分未満制限」をやっていた名残りが、今にも続いています。

以前はスチルカメラとビデオカメラで関税率が違っており、ビデオカメラのほうが高率だったようです。

デジカメに動画機能が搭載されるようになって、記憶では3条件を満たすとビデオカメラ扱いになり、
その1つが録画時間(30分以上)。

30分未満といっても、国内メーカーでは自主的?に29以下にしているようで、近年はEU関税の件は撤廃されたようですが、そのままになっているメーカーも多いようです。

スチルカメラの形状では、放熱対策に問題があるので、Sigmaのfpのように積極的に放熱フィンでも使わないと、過熱でダメになりますから、そのままにしているかも知れませんが、
もっと短時間で真夏でも無いのに数分の動画で熱停止するカメラもあります。


なお、「音」もカメラでそのまま収録するならば、デジカメ動画はレンタル等で事前確認してください。

例えば、FZ1000初代は、オートフォーカスやズームで(もしかしたら手ブレ補正も)、電磁系ノイズがカメラの音声に混入し(←買って驚きました。日本製とは思えないレベルなので)、
外部マイクでもあまり改善されないとの情報があり、外部マイクで試してもいません(^^;

他のカメラにおいても、音声収録の場合は注意してください。

日本のメーカーの家庭用ビデオカメラの場合、ズームなどによるノイズは皆無ではありませんが、
多くは物理的な摺動ノイズがビデオカメラ内部を伝導してマイクに混入するぐらいで、モーターなどの電磁ノイズは上記の摺動ノイズより目立ったりしません。

家庭用ビデオカメラの音声ノイズで一番気になるには「風」によるノイズ、次いでヒトの操作による「タッチノイズ」などで、
ズーム時などの摺動ノイズは相対的に少ないほうになります。

書込番号:24434069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/11/07 12:17(1年以上前)

FZ1000の29分59秒制限解除に関して実践なさっている方がおられますし、書き込み日がファームの最新日より後ですから今でも可能でしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782625/SortID=21013806/#21016226
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/fz1000/index.html

懸念点として上記に書かれているようにMP4で時間制限が無くなるのは4KだけでFULL HD以下は変わらずのファイルサイズ4GB上限の撮影時間と言う事と4K MP4でも4GB分割されるので1時間録画だと10分割近辺になると予想される事ですね。これを結合するのは並のPCだと1日作業になる可能性はあります。

VX1MとVX2Mは内蔵メモリー/SDXCメモリーカード使用時にMP4で1080/50Mないしは4K MP4は3時間まで分割されないとあります。なお、VX1MとVX2Mの撮影時外部電源供給はUSB充電では無く、付属ないしは市販のUSB A to DCケーブルを使ったUSB給電で撮影時に充電はされません。但し、何かの拍子にケーブルがすっこ抜けたり外部モバイルバッテリーが無くなった場合に装着したバッテリーからの給電に切り替わりますからフル充電したバッテリーも保険で装着するのが安全です。

書込番号:24434099

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:56件

【使いたい環境や用途】
ファーウェイのmate9のポートレート撮影で公園や日常的に撮影するのですが、写真の雰囲気(子供がはっきり写り、背景がぼやける感じ)がに入ってます。

運動会等の時にはやはり距離が遠く物足りません。

同じ位(写真の綺麗さ、操作が簡単)で距離にも強いおすすめのカメラわ教えてほしいです。

書込番号:24425942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12912件Goodアンサー獲得:750件

2021/11/02 18:40(1年以上前)

予算を書きましょう。

逆に希望内容から言えばざっくり5万円以上の予算が必要に思います。

書込番号:24425994

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/11/02 18:40(1年以上前)

距離10~80m、換算f=250~600mm

>運動会等の時にはやはり距離が遠く物足りません。

撮影距離次第ですが、
小中学校以上では、(望遠の度合いとして)換算f=400mm以上(iPhone 11~13で約15.4倍相当)は欲しいですね。

まずは添付画像をご参考まで。

※最近の類似質問スレで出た機種名を画像内に入れており、これらは体育館内撮影も考慮しています。
画像をダウンロードして拡大して見てください(^^)

書込番号:24425995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/02 18:54(1年以上前)

お勧めは
中古のソニーα7です
これで家族のレジャーや保育園の行事を撮ります

慣れてきて色々判って来たら
α7Uに買い換え
飽きてきたら
α7RVに買い換え
プロ気分を味わいたくなっなら
α9Uに買い換え
撮影会で見栄張りたくなったら
α1に買い換え

これだけ買い換えても
妻も子供も買い換えのに
全く気が付かないのが
ソニーα7シリーズの利点です

キヤノン、ニコンなら
これだけグレードアップしたら
保育園の子供でさえ
『ママーっ!パパのカメラ
前のより大きくなってるよ!』
と気づかれてしまうのです

書込番号:24426015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/11/03 03:32(1年以上前)

>そらっちょさん
スマホのポートレートモードは髪の毛の処理がまだまだなので、不自然な境界線になっています。
画像処理ソフトも自動だと限界があると思います。
一眼にすることでよりクオリティーの高い写真が残せます。
画像処理では無くレンズによる光学でのボケなので、ナチュラルで美しいです。

背景のボケがお好きという事なので、APS-Cのダブルズームキットをご紹介します。
カメラ本体と小型の標準ズーム、望遠ズームのレンズ2本セットの構成です。
価格は10〜15万円くらいです。性能とコスパのバランスが良いです。

SONY、キヤノン、Nikon、富士フイルム辺りが良いと思います。

SONY 
α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット
https://kakaku.com/item/J0000029440/

キヤノン 
EOS Kiss M2 ダブルズームキット
https://kakaku.com/item/J0000034207/?lid=20190108pricemenu_ranking_4

Nikon
Z 50 ダブルズームキット
https://kakaku.com/item/K0001201317/

富士フイルム
FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット
https://kakaku.com/item/K0001302661/

ファインダーが見やすい方が運動会で背格好が同じ子の中から自分の子を見つけやすいです。
瞳AFは便利ですが、運動会では瞳がいっぱいなので我が子限定では合いません。
オートフォーカスはシングルポイントAF-Cモードで撮りますので、ファインダーの見え方はとても重要です。
背面モニターは太陽光の下だと見えにくいので、ファインダーがとても重要です。

都内だと駅前の量販店、地方だとケーズデンキやキタムラなどのお店に置いてあるので
実際にカメラを見てみると良いと思います。

購入時の保証は、家電店よりもカメラ専門店の方がカメラにマッチした保障になっています。
落下時や水没の保証も含まれているお店だと安心です。
家電店の延長保証は初期不良の延長でしかないので、落下や水没は非対応の場合があり、
保証機関であっても有償になるケースが多いです。

お店の保証もありますが、保険もあります。
携行品損害保険
https://logcamera.com/camera-hoken/

損保ジャパン
https://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/habitation/sumai/acci/camera/

軽量で操作が簡単で気軽に撮影できる機種に絞ってみました。

<個人的なおすすめ>
運動会に本気で挑む人は、一眼レフのNikonD7500がお勧めです。
ダブルズームキットが無いのと、レンズに拘ると上記よりも高くなるので参考まで。
https://kakaku.com/item/K0000958801/

書込番号:24426651

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2021/11/03 19:23(1年以上前)

皆様ありがとうございましたm(_ _)m出して頂いた機種をよく吟味してみようと思います!

書込番号:24427861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1159

返信199

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:13755件

夏の次は、『 秋 !!』

お題は、、、
お察しの通り、

『 秋 』!?!

( 冬に突入する場合も、大いに
アリ得ます!?! )

皆様の撮影作品?!
イヤ!、、
「 捜査活動 」を 是非とも
ご披露下さい!

モチロン、貼り逃げ大歓迎!
Nikon でも、NIKONじゃなくても、
関係なし!

マァ、
ユックリと進めていくとして、、、

まずは、
グレー捜査官 執務室より。
ヤハリ、秋の気配が、、、。

ボディは、Z7の無印。
『 NIKON Z 』あまり使ってな
くって、、、要練習 ー!!


何気なく、
Zレンズ、便利広〜遠レンズで
( 24〜200 /4-6.3!?
暗いのは仕方なし!今後の旅には?!、
これ!一本で!!!と、検討中!)
今回新規購入!!

新兵器?!
とまでは、行かないかなぁ?!



で、
業務連絡デ〜ス!

オカメさん!オカメさん!!
スレの200目には飛び込まないよう!
「 ご注意クダサーイ!」
、、、危ないので?!!
( スレ主が、、、)

では、
『 ニコングレー秋号、
定刻の、、、?! 出発デ〜ス!』

『 お見送りの方々、黄色いブロックの
前に出て?!是非ともご投稿の程、
ヨロシク オネガイシマ〜ス!!!』


書込番号:24416774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


shuu2さん
クチコミ投稿数:8980件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/27 22:08(1年以上前)



>ニコングレーさん
   

暫くですね。

日光の紅葉早すぎました。


書込番号:24416784

ナイスクチコミ!9


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2021/10/27 22:31(1年以上前)

薔薇が見頃でした。

野菊とハナアブの仲間。

ミゾソバの花。

足元には小さな秋が。

>ニコングレーさん
お久しぶりです、今日出掛けて撮ってきた写真貼ります。

カメラはソニーα55とタムロン60mm/F2マクロです。

書込番号:24416826

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2021/10/27 22:40(1年以上前)

>ニコングレーさん

コロナ禍が落ち着いたと思いきや、
石油が高騰中なので、自粛中でーす!!

書込番号:24416836

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2021/10/28 04:39(1年以上前)

Azusa 5th 横の長さを4320pixにリサイズ

mountain トリミング無しで4320pixにリサイズ

mountain 4320pixにトリミング

山に逝ってきました。
望遠は持っていかなかったのと、高画素機の使い方ってどうなの?
と言うことで、トリミングしてみました。

まだ、このカメラに慣れていないので、撮影時も動作がぎこちなかったりでしたが取り敢えず撮りました。

書込番号:24417089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13755件

2021/10/28 06:48(1年以上前)

>shuu2さん

ホントお久し振りでございます!
10日前の「 日光 」ですね!
参考になります!

で、質問!!?
Zの無印LINEレンズって、、、
Z本体の手振れ補正じゃなくって、
レンズでのVRみたいですね、、、?
( 24-200/4-6.3で確認?!、S LINE だと、
Z本体で手振れ補正設定しますけど、、、)

さて、『 秋!!』
ヨロシクお願いいたします!

>nakato932さん

お久し振りです!
ポッリ、ポッリと?!
スレをやってます!
お遊びに来てくださいね!

一枚目の薔薇の色の出具合が、
「 いい!!! 」ですね!

>おかめ@桓武平氏さん

石油高騰の前から、、、
グレーは、カナリの 自粛中です!!

やっと、Z用のトラベル便利ズーム
を購入できましたが、、、。

>盛るもっとさん

ご参加!
ありがとうございます。
で、「 はじめまして!」

何と!α 1!!
お使いみたいで!

で、縦長の「 アズサ号!!」
雪を戴く ミナミアルプス?!

またのご参加を
お待ちしてます!!



しかし、、、
「 勘 」がイイ方が、多いデスネ。
今後の「 捜査活動 」の参考に
なりました!!!










書込番号:24417135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2021/10/28 07:05(1年以上前)

>ニコングレーさん

こんにちは。
メーカー機種縛りなしとのことで、最近使い始めた富士フイルムXT4で貼り逃げさせてください。兵庫県、砥峰高原です。

といっても、まだ秋らしい写真を撮りに行けてません...これから紅葉シーズン突入ですね。
いろんなお写真拝見できるのを楽しみにしています。

書込番号:24417149

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2021/10/28 08:28(1年以上前)

久住長者原のすすき

かつて日本一だったつり橋

紅葉にはちょっと早かった金鱗湖

ガラガラのnolcから見る辻馬車

お久しぶりです。
コロナが下火になったので、急遽妻と二人で湯布院に行ってきました。
湯布院の森号とかはまだ乗りたくなかったので、車で出かけてきました。
紅葉にはまだちょっと早く、10月半ばの平日だったので、街中はガラガラ、
コロナで閉店した店舗もちらほら見かけました。
辻馬車は満員だったので、最近導入された貸し切り状態のnolcに乗ってきました。

書込番号:24417234

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/28 09:22(1年以上前)

山の紅葉は最終盤

スポットライトが美しい

冬はすぐそこまで

>ニコングレーさん

新スレ立ち上げおめでとうございます。併せて新兵器 Z24-200mm f/4-6.3 VR導入おめでとうございます。

暫くお休みかなと油断してました。またよろしくお願いいたします。

里もだいぶ色づいてきました。お山の方は今週末辺りで見頃は終わりかなという感じです。

書込番号:24417289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13755件

2021/10/28 13:54(1年以上前)

皆様!
各地より 「 秋 」をお届け頂き
ありがとうございます。

>ダンニャバードさん
「 はじめまして?( カナァ?! )」

兵庫県砥峰高原!
XT4での すすき !
ありがとうございます。

調べたら、姫路の北の方なんですね!
シーズンには、連絡バスも出てるとか!
このシーズンは「 王道 」のコース
だそうですね!

また、「 捜査活動 」の報告を
ヨロシクお願いいたします!!

>Kyushuwalkerさん

おっと!、、、
ホント お久し振りです!

こちらは、九州の「 湯布院 !!」
こりゃまた、イイですね!

観光列車の「 湯布院の森 」
ホントに乗ってみたいのですが、
なかなか、、、。


>hukurou爺さん

「 スレ休み」
いただこうと思ってましたが、、、

また、始めちゃいました!
「 秋 編 」も、
何卒宜しくお願いいたします!!
そちらは、紅葉が進んでるみたい
ですね!

「 信州 !!」
チョイと、、、予定建ててます!?!



皆様!!
奮ってご投稿を!!!

( スレ主、手持ち画像、、、
今は、ありません、、、!!?)




書込番号:24417672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2021/10/29 06:31(1年以上前)

線路際の雑草がほんのりと秋色に^^

おまけ (秋はまだ(秋葉原))

>ニコングレーさん

おはようございます<(_ _)>

捜査指令を受けて出署しました。
巡回で押収した「小さい秋」をペタリします(^^)ゞ

(ニコンD40&18-55VRU(VR故障)のお散歩拳銃にて)

>みなさま

良い週末を(^^)/

書込番号:24418767

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2021/10/29 09:40(1年以上前)

通潤橋の放水

社会科見学解禁日

赤いカエデ

湯布院のハーブ園

もう少し貼っておきます。
熊本県の通潤橋に、放水を見に平日に出かけたのですが、
なんと社会科見学解禁日、あちこちの小学校からたくさん来てました。
橋の上は現在立ち入り禁止なので、写真を撮るにはいい感じです。
後の2枚は湯布院の写真、天気が悪かったです。

書込番号:24418949

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13755件

2021/10/29 09:47(1年以上前)

200ミリ側

200側DXクロップで300ミリ相当

>day40さん

北鎌倉、円覚寺前の踏切でしょうか?!
線路際の雑草もイイ塩梅に紅葉?!!
してますね?!
ありがとうございます!

ここで、ミッション!?!
円覚寺 大階段の紅葉は、、、
どんな塩梅なんでしょうか?!

まだ、早いかとは思いますが、
マァ、そのうち『 捜査結果 』
を、出来たら、お願いいたします!

そのうち、本官も
臨場しちゃうかもしれません!!


写真
NIKON Z( 無印)
NIKKOR Z 24-200/4-6.3 VR

ベランダ富士山
200ミリ側とDXクロップの200ミリ側
夏から較べると、ベランダ富士山
を綺麗に望める様になってきました!




書込番号:24418957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:8980件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/29 15:47(1年以上前)



神代植物公園で秋バラを楽しんで来ました。

春の方が沢山咲きますが、秋バラもおつな物です。

今度Z9出ますがグレーさんはどうしますか?

私は今回はパスの予定です。

あまりにもモンスター過ぎて使いこなしが出来ません。

これで外野は少しおとなしくなるのでしょうね。



書込番号:24419338

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:871件

2021/10/29 22:12(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは、大変ご無沙汰しております。
Digital rhythmです。
ニコングレーさんのスレには約2年半ぶりになります。

Zの高倍率を購入されたのですね。
私のイメージだと、ニコングレーさんは大口径の単焦点レンズを取っ替え引っ替え使用されると勝手に思っておりました。
使用感など感想お聞かせくださいね。

貼付写真は、岩槻城址公園です。

書込番号:24419868

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12851件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/29 22:33(1年以上前)

あしかがフラワーパーク

ぐんまフラワーパーク

赤城山

あれっ、新兵器はZ9じゃなかったのか・・・(笑)

書込番号:24419913

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13755件

2021/10/30 08:15(1年以上前)

>shuu2さん
>Digital rhythmさん
>ラルゴ13さん

ご投稿ありがとうございます!



さて!
『 浦和駅 出発!!!』

春、秋と訪れている
「 彼の地へ!!!」



なお、この画像は、
LEICA D-LUX( Typ 109)で
撮られたものです、、、。

書込番号:24420282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13755件

2021/10/30 10:42(1年以上前)

『 色づきの始まり 』
と言う 感じですね。

確かに、秋、紅葉は
始まってます!


日光田保沢御用邸記念公園
LEICA D-LUX

書込番号:24420479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/30 11:45(1年以上前)

奴隷船

新・奴隷船

座席が減って奴隷詰め込み効率がアップしています

千葉駅に進入する新・奴隷船

ニコングレーさんZ7行っちゃったんですか笑?

グレーさんのことだから、

『D6しか勝たん』

とか言い出して値段が同じZ9買うだろうと勝手に想像してました笑。

書込番号:24420589

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2021/10/30 12:27(1年以上前)

>EOS 6DUユーザーさん
>ニコングレーさん

>> 奴隷船

2017年、大船から千葉まで80歳を越えた母を連れ乗車したことあります。
大船駅から品川駅まで混んでいたので、母と共に立っていました。

書込番号:24420662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2021/10/30 14:52(1年以上前)

138ツインタワー

138ツインタワーの足元

蝶が!

御嶽山

>ニコングレーさん

失礼します!

久し振りに138ツインタワー公園に行って来ました!
何んだ又かよと云われそうですが !?
広い公園内は夏から一足飛びにいきなり冬に成った伊吹おろしでコロナ菌もぶっ飛ばされて居るようです安心です!

木曽川の堤防に上がってら遠くに霞む御嶽山の山頂は真っ白でした。




※ T30+50~230U

書込番号:24420898

ナイスクチコミ!5


この後に179件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1601

返信195

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十

2021/10/27 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12851件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十九」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24397288/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:24416691

ナイスクチコミ!12


返信する
day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2021/10/27 21:25(1年以上前)

でん!

せん!

でん!

書込番号:24416696

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2021/10/27 21:25(1年以上前)


ワン!!!

書込番号:24416697

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/27 21:29(1年以上前)

でん

書込番号:24416709

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2021/10/27 21:33(1年以上前)

ででんのでん!


書込番号:24416721

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2021/10/27 21:36(1年以上前)

でん
日野町のコスモス畑です。

ビンさん
般若寺のコスモス良いですね!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3610460_f.jpg

書込番号:24416726

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2021/10/27 21:39(1年以上前)

でん!

でん!

書込番号:24416729

ナイスクチコミ!14


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2021/10/27 21:39(1年以上前)

でん!!!

書込番号:24416732

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/10/27 21:43(1年以上前)

ウチの娘は
会った事の無いモデルでも
ポートレート写真を観ただけで
特徴を掴んで
イラスト似顔絵を描いてしまいます

書込番号:24416738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:153件

2021/10/27 21:45(1年以上前)

でん〜

書込番号:24416740

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2021/10/27 21:48(1年以上前)

よろしくお願い致します。
でん(^o^)/

書込番号:24416749

ナイスクチコミ!11


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2021/10/27 21:54(1年以上前)

でん。

とちぎ花センター

書込番号:24416759

ナイスクチコミ!11


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/27 21:55(1年以上前)

den

書込番号:24416761

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12851件

2021/10/27 22:13(1年以上前)

day40さん、一番。金!!

キツタヌさん、二番。銀!

hukurou爺さん、三番。銅。

尾張半兵衛さん、四番。アルミ。

まろは田舎もんさん、五番。鉄。

コードネーム仙人さん、六番。ニッケル。

haghogさん、七番。マンガン。

アートフォトグラファー53さん、八番。バリウム。

turionさん、九番。亜鉛。

のらぽんさん、十番。カルシウム。

sumu01さん、十一番。リチウム。

akagi333さん、十二番。ナトリウム。

書込番号:24416790

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12851件

2021/10/27 22:24(1年以上前)

期待が高まる〜!

https://www.nikon-image.com/sp/teaser_2021/

書込番号:24416815

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/10/28 00:06(1年以上前)

どで〜ん

書込番号:24416954

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/28 00:55(1年以上前)

電!遅れた

季節の移ろいとルナコンは速いですね

ボーンッ

でーん!
出遅れ

書込番号:24416995

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/10/28 02:39(1年以上前)

でん!

新スレありがとうございまーす。
在庫からペタペタ。

書込番号:24417049

ナイスクチコミ!11


koothさん
クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/10/28 07:18(1年以上前)

でんっ。

出遅れてしまった。

書込番号:24417168

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2021/10/28 11:38(1年以上前)

お〜デン

書込番号:24417458

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12851件

2021/10/28 11:38(1年以上前)

ランチは串カツ定食♪

書込番号:24417459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に175件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ48

返信45

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

本日、ソニー「Xperia Pro-I」が発表されました。
https://xperia.sony.jp/xperia/xperiapro-i/

キャッチコピーは「本物のカメラをスマートフォンに」です。

ということなので、スマホではなくカメラの掲示板に投稿させてもらいます。

私が思うに、「本物のカメラ」としては中途半端だと感じています。みなさんはどう感じますか?

私は動画はほとんど撮らないので、スチールカメラとしてとしての話です。

■ 評価したい点(スチールカメラとして)

・広角カメラの1型イメージセンサー。
・広角カメラのF2.0とF4.0の可変絞り。
・ストロークが深い「本格シャッターボタン」。
・ストラップホールを備えている。

■ "本物のカメラ"として見た場合の残念な点

・可変絞りが広角カメラのF2.0とF4.0だけで中途半端
・シャッターボタン以外にも、モード切り替え、露出/シャッタースピード変更、露出補正などの物理的なダイヤルを付けて欲しかった。
・カメラ専用機と考えれば、レンズは中央に配置して欲しい。(スマホとしては使いづらくなる。)
・望遠や超広角カメラのセンサーももう少し大きくして欲しかった。
・望遠カメラが焦点距離50mmだけ。100mm前後も欲しかった。
・マクロ機能がない。
・バッテリー交換ができない。
・カメラ専用機のようにSDカードを抜き差しして書き込めない。

-------------

また、広角カメラの1型イメージセンサーについての疑問点があります。

Xperia Pro-I(12MP):1型で、画素ピッチ2.4μmとなっています。Xperia 1 III の広角カメラと比較すると次のようになります。

Xperia Pro-I(12MP):1型で、画素ピッチ2.4μm
Xperia 1 III(12MP):1/1.7型で、画素ピッチ1.8μm

1/1.7型の横サイズは7.6mm。1型の横サイズは13.2mm。

横サイズの比較では、1型は1/1.7型の1.73倍。

画素ピッチの比較では、Xperia Pro-IはXperia 1 IIIの1.33倍。

ということは、(1型と1/1.7型ではアスペクト比が違うので、計算が若干違う可能性がありますが、)

実際は1型センサーの77%程度しか使われていないのではという疑問。

書込番号:24415189

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/10/26 23:12(1年以上前)


有効画素数を含めて、普通に計算可能な状態にまで 必要な要素を まとめては?

書込番号:24415199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/10/26 23:18(1年以上前)


すみません、()内にありましたね(^^;

書込番号:24415208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/10/26 23:22(1年以上前)

https://xperia.sony.jp/xperia/xperiapro-i/spec.html

換算fしか記載が無いので、実fとの対比ができませんから、撮像素子サイズ(型)からの概算になってしまいますね(^^;

書込番号:24415211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2021/10/27 00:06(1年以上前)

1インチセンサーではありますが、中央部分しか使って無いですからね…
19万もするんであればペリスコープの105ミリも搭載して欲しかったです
絞り可変とはいえ普通のレンズとは違いますからオマケ程度の機能と見るべき
拘るなら昔あったCM1?みたいにもっとカメラをメインに設計すべき。なぜに1や5に揃えたのか…
本格なのかブイログ向けカジュアルなのかイマイチ分からないカメラにここまで金はかけたく無いかなぁ、と私は感じました

書込番号:24415273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2021/10/27 04:27(1年以上前)

考え方の問題だとは思いますが、「本物」を意識するなら、RX100のボディーにスマホ機能を移植するべきだと思います。
でも、過去にそういうコンセプトのカメラが全然売れなかった事がありました。
他社品でしたが。
結局、スマホで写真を撮る人のボリュームゾーンは本物志向までは要らないのではと思います。

書込番号:24415398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3704件Goodアンサー獲得:77件

2021/10/27 05:09(1年以上前)

本物は「本物」と名乗らない。

書込番号:24415417

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2021/10/27 05:48(1年以上前)

写真が撮れるのだから、
にせものや作りもののカメラではないのだから
本物のカメラには間違いないと思うけど。

カメラの中で設定を変えるためのものが、ボタンだと本物ではない?

あれもこれも付けたら
スマホとして使いづくなるかと。
あくまでも、カメラ機能の付いたスマホ。

書込番号:24415428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2021/10/27 06:46(1年以上前)

RXシリーズは、
全て片手で、電源on、リングで露出補正、シャッターonができます。

その点、
スマホは不便です。
片手の電源onですら、ままなりません。

ウォーキングしながらの撮影は、
スマホだと、かなりまどろっこしい。

スマホで片手撮影すると、
レンズが左、シャッターボタンは右。
心拍の乱れで安定しない。
画面の余計なボタンを押して、
動画になったり、フィルターになったり・・・

撮影はガラケーのほうが格段に良かった。

ここら辺に、
スマホの大きな課題があると思います。

このスマホは、
既存のプラットフォームを拡張・融合しただけ。
"工夫"は感じませんでした。

書込番号:24415475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/10/27 08:12(1年以上前)

レトルトの『本格○○』
機械で作る『手造り○○』
マニュアル通りの『真心○○


信じるものは救われる。

SONYを信じるのです。そうすれば救われます。

書込番号:24415552

ナイスクチコミ!3


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2021/10/27 08:54(1年以上前)

みなさん、ご意見色々ありがとうございます。

ソニーがキャッチコピーに「本物のカメラ」という言葉を入れたということは、これまでのスマホのカメラは「本物のカメラ」ではなかったと言いたいのだと思います。

Xperia Pro-Iのセールスポイントに、

・圧倒的な描写力の1.0型イメージセンサー
・まるでカメラのようなシャッターボタン

等が挙げられていますが、1.0型イメージセンサーは既に「AQUOS R6」で使われているし、シャッターボタンはXperiaシリーズで以前から使われていたので、「Xperia Pro-I」で特別 『本物のカメラ』 として進化した点はないのではないかと感じます。

センサーについては、「AQUOS R6」と同じセンサーだとすれば、AQUOS R6が22.6 MPなので、Xperia Pro-I が12MPで、単純計算だと53%しか使われていない事になります。

書込番号:24415609

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/10/27 09:41(1年以上前)

>単純計算だと53%しか使われていない事になります。

対角線長も単純計算すると、ほぼ 2/3型(^^;

書込番号:24415672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/10/27 10:37(1年以上前)

>・可変絞りが広角カメラのF2.0とF4.0だけで中途半端
・シャッターボタン以外にも、モード切り替え、露出/シャッタースピード変更、露出補正などの物理的なダイヤルを付けて欲しかった。
・カメラ専用機と考えれば、レンズは中央に配置して欲しい。(スマホとしては使いづらくなる。)
・望遠や超広角カメラのセンサーももう少し大きくして欲しかった。
・望遠カメラが焦点距離50mmだけ。100mm前後も欲しかった。
・マクロ機能がない。
・バッテリー交換ができない。
・カメラ専用機のようにSDカードを抜き差しして書き込めない。


これだけご不満な点があるのですから弁護の余地もなく本物のカメラでは無いですね。カメラに限らずただ一台で満足できるような製品は人間には作る事が出来ません。

書込番号:24415740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2021/10/27 11:01(1年以上前)

結局の所、画像処理技術で米中韓に圧倒的な差をつけられたため、センサーサイズで
勝負するしかなかったわけでしょ。その1インチセンサーも実は全面使ってませんでしたと。

書込番号:24415765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2021/10/27 11:06(1年以上前)

>2ndartさん
SONY的なプレゼンテーションで
「本物」を謳ってるだけで、貴方の思う通りの
「本物」では無いと云うことだと自分は思います

レンズの可変絞り、物理ダイヤルやボタン
レンズは中央で望遠側50o、バッテリー交換して
MicroSDにも保存したいし、センサーは大きいが正義
其れが貴方の思われる「本物」のカメラ

物理ボタンはタッチパネルで補えば良い
1インチ以下のセンサーでは大して絞れないし
既存のカメラもレンズマウントはオフセット配置
バッテリーはモバイルバッテリー持てば良いし
SDよりクラウドですわな、昨今は

16o24o50oのCarl Zeiss銘の光学レンズを備え
TOFセンサーでフォーカスを補助
AQUOSより良い感じには見えますが
果たしてどうなんでしょう?
「本物」のカメラとしては売れないでしょうね
少し尖ったガジェットとしては魅力的です
コンデジは余計厳しくなるかも知れませんね

撮影の作法がXperiaの購買層と貴方とは
少し違うでしょうから
私はズームよりも複眼の方が良いとは思います
貴方のカメラ作法に合ってないだけですよ

書込番号:24415775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2021/10/27 11:32(1年以上前)

「本物」のカメラを「スマートフォンに」…

「本物」よりも、「スマートフォンに」の方が
重要なところでしょうな、プレゼンとしては

スマートフォンが本物のカメラになった
スマートフォンと本物のカメラが融合した
スマートフォンに本物のカメラを搭載した

そういう事ではない
言葉遊びというか、ナンというか…( ゚ー゚)

まあプレゼンテーションってのは
そういうもんですから
納得する人、騙される人色々ですわ( ゚ー゚)♪

書込番号:24415810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/10/27 14:54(1年以上前)

RX100M7と同等のセンサーらしい。

ただ、20Mのセンサーと同じ画素ピッチなのに実際は12M。

クロップしてるのではと思うけど、1インチセンサーのまま使えてるなら良かったと思う。

書込番号:24416076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2021/10/27 15:27(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

私の場合、カメラの基本操作(シャッター、ズーム、モード切り替え、絞り/シャッタースピード変更、露出補正など)は、両手でホールディングしたまま右手人差し指か親指で操作したいです。タッチパネルでの操作はしづらい。

バッテリー交換ができないということは、バッテリーが劣化したら、カメラ丸ごとゴミになります。昔の機械式カメラと違って、一生ものではなくなっていますが、198,000円がバッテリー劣化でゴミになるのはつらい。

撮った写真をどう取り込むかは、個人それぞれだと思いますが、SDカード(MicroSDではない)で、パソコンに取り込みたい。あくまでも私の場合です。

以前から、別スレッドでも書いていますが、私はスマホ+カメラが欲しいわけではなく、ズームレンズではなくレンズ3〜4個の複眼で、16mm〜120mm程度の焦点距離のコンデジ(?)が欲しいのです。これに関しては、少数意見でしょうから、台数が売れる可能性は非常に低いことはわかっています。Xperia Pro-Iがそれに近いカメラになるのかと期待しましたが、残念ながら違ったということです。

書込番号:24416118

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2021/10/27 16:05(1年以上前)

RX100M7の24mmがF2.8で、Xperia Pro-Iの24mmがF2.0で、同じ1型なら、Xperia Pro-Iの方がボケが大きいと思ってしまいますが、

Xperia Pro-Iがセンサーのすべてを使っていないとなると、どっちがボケが大きいのかも分からない。

Xperia 1 III/Xperia 5 IIIの24mが1/1.7型でF1.7と比べても、どっちがボケが大きいのかも分からない。

スマホの実焦点距離が分からないので計算できませんが、いずれにしろ1型のボケは期待できない。

書込番号:24416172

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/10/27 16:12(1年以上前)

>バッテリー交換ができないということは、バッテリーが劣化したら、カメラ丸ごとゴミになります。

スマホと同様に、メーカー修理扱いでバッテリー交換可能と思われますが、
まあ、安くはないでしょうね(^^;

そもそも、スマホとしても使うならば 、修理中の期間が論外で、代替機の貸し出しの有無以前の問題ですから、
スマホは、バッテリー要因で実使用上の寿命になってしまうケースが非常に多いと思います。
(機種変かキャリアごと変えることに)

書込番号:24416178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2021/10/27 19:10(1年以上前)

とても買えないけど、スマホに19万円出せるなら・・Galaxy Z Flip3が欲しい(^-^;

でも、スマホの超広角13oがお気に入りなので、13oが撮れないスマホは今は却下。

カメラの撮像素子については、1型が載っているという事だけで、普通の人には売りになるのでは?

PanaのLX100もそうだったけど、MK2になっても、総画素2,177万で有効画素1,700万画素(4:3時)だから、単純計算78%しか使ってない。

確実に4/3型撮像素子は載ってるから、大型素子が載ってることは間違ってなく、普通の人には売りになる。

でも・・わかる人には、有効面積的には1型に近くなっちゃう?訳だから・・

Panaはそれを平然とコンデジでやってるから、買う気が失せたんだよ。

書込番号:24416451

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング