デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

こんな記事があります。

カメラ特化モデルが登場? ソニーが「次のXperia」に関する動画を公開 発表は10月26日12時 - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2110/20/news132.html

これは、以前から私が期待している複眼(多眼)コンデジみたいなものになるかも??????

妄想:複眼(多眼)コンデジ。[APS-C]24mm+[1型]16mm+[1/1.7型]70mm。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2020/06/08/164641

書込番号:24407017

ナイスクチコミ!2


返信する
ほoちさん
クチコミ投稿数:2472件Goodアンサー獲得:90件

2021/10/21 23:58(1年以上前)

日本で発売される次のXperiaは普通に5IIIですけどね

書込番号:24407065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2021/10/22 08:57(1年以上前)

Xperia 5 III は、既に国内キャリアの販売価格まで発表されていますので、今更、ソニーが「Are You Ready For The Next Xperia?」なんていう動画を出すことはないと思います。

製品名が「Xperia Alpha」になるという記事もありますね。

動画の最後にはレンズらしき画像も出てくるので、通常のスマホではないと思います。

Xperiaなので、当然シャッターボタンは付いていると思いますが、センサーサイズ大きめで、レンズの絞り有りで、絞りやシャッタースピード、露出補正の物理的なダイヤルも付いていれば嬉しいですが、一体どんな価格帯の製品になるのか。

たくさん売れることは期待していいないマニアックな製品だと、かなり高額の商品になる可能性も。

書込番号:24407395

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2021/10/22 09:07(1年以上前)

価格は「激高」にはならないという記事もあるようですが。

新型Xperiaは新ウルトラ「Xperia Alpha」で価格は「激高」にはならず、との噂 | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=4255

どんな製品か分かりませんが、国内携帯電話キャリアからではなく、通常のカメラ販売店ルートで販売して欲しい。

書込番号:24407403

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2472件Goodアンサー獲得:90件

2021/10/22 09:22(1年以上前)

あはは
国内の発売が後回しにされて5IIIを待たされている私の立場からみて、その挑発的なキャッチコピーに、チクりと言いたい気分でした^^


さすがにスマホの域を越えるものじゃないと思いますので、αの何の要素を入れてくるかという観点で楽しみにしています

けど、Xperiaを新しいカテゴリのコンデジにしちゃうくらい個性のある製品だったら面白いですね

書込番号:24407419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2021/10/22 10:40(1年以上前)

私もXperia 5 III が欲しいと思っていますが、SIMフリーが出るのは来春と思われるし、スマホとして欲しいのではなくコンデジ代わりとして欲しいので、物理ボタンや物理ダイヤルを付けて、不要なスマホ機能を外した機種が出れば、嬉しい。


書込番号:24407523

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2021/10/22 16:09(1年以上前)

失礼します。スレッドの主旨から外れ申し訳ありません。

 もし複眼コンデジが発売されるとなれば、自分の考えではリコーシータ型がうってつけではないかと思います。

1)Theta m15の片面にコンバージョンレンズに似せたレンズユニットをくっつけてみました。もし、一面が広角域に特化しているところをさらにワイドに、他の一面が超望遠域であるところこの焦点距離をのばすコンバージョンレンズがつく、となれば便利だろうと思ったところです。

2)普通のカメラタイプの前面にターレット式二個のレンズを持つのが昔のフジの(ハーフサイズ)フィルムカメラです。同一面に複数のレンズが並びます。

 シータカメラのように表と裏の両面にレンズがあるとすればこちらのほうがずっとコンパクトになりそうです。


書込番号:24407929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/10/22 20:04(1年以上前)

>もし複眼コンデジが発売されるとなれば、自分の考えではリコーシータ型がうってつけではないかと思います。

THETA のスタイルは使わないとき
レンズを保護したり、ボタンを不用意に押さないための
ケースが必要になりますね。

ですので、
一昔前のガラケースタイル
(2002年くらいからガラケー終末期まで主流だった
大画面で二つ折りのスタイル)が良いのでは?

折ればボタンやレンズは保護される
前方を撮るには180°開いてまっすぐに伸ばす(3Dで撮れたりもする??)
もっと開いて(355°くらい?)THETAみたいにぐるっと撮ることも可

なんてのは、どうでしょう

書込番号:24408289

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2021/10/22 20:18(1年以上前)

少し厚くなっても良いから、、1型で二眼二板コンデジが出ると面白いのですが・・

書込番号:24408305

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2021/10/22 22:07(1年以上前)

> 二眼

今なら、やはり三眼は欲しいですけど。16mmV+24mmの二眼なら欲しいです。

今でも、V570のデザインは秀逸だと思います。

懐かしのカメラ。デュアルレンズ(複眼)カメラ「Kodak EasyShare V570」
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/03/31/163804

書込番号:24408498

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2472件Goodアンサー獲得:90件

2021/10/22 22:22(1年以上前)

このスレには私の知らないカメラがいっぱい。。

コンデジ寄りのXperiaが出るのなら、スマホサイズそのままに、いくつかの物理ボタンとダイヤルを付けて欲しいです、あとレンズカバーと

私は5iiiを予約してまして、α7Cのサブカメラ兼 現像マシンとして使う予定です、この新しいXperiaが面白いものだったら少し考えようかな

書込番号:24408518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2021/10/25 21:45(1年以上前)

新型Xperia、いよいよ明日発表ですが、画像がリークされた模様。

明日発表の新型Xperiaの画像がリーク!1インチセンサー、F2.0/F4.0の2段可変絞りカメラ搭載へ | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=4341

メインカメラが1インチセンサーで、F2.0/F4.0の2段可変絞りは良いと思うのですが、シャッターボタン以外のボタンやダイヤルは無さそう。

もう少し、カメラとしての操作性を高めて欲しかった。

結局、スマホとしてキャリアから販売なら残念。

書込番号:24413529

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2021/10/25 21:49(1年以上前)

更に、詳細な情報も出てますね。

ソニーの1型センサー搭載のスマートフォン「Xperia PRO-I」のリーク画像 - デジカメinfo
https://digicame-info.com/2021/10/1xperia-pro-i.html

書込番号:24413537

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2021/10/25 21:54(1年以上前)

他にもたくさん。

まもなく発表「Xperia PRO-I」の画像リーク、RX100のボタンや1型センサーなど
https://tabkul.com/?p=249268

<キャッチコピー>

・大型1.0型センサー搭載で、かつてない高画質な撮影体験
・暗所撮影やぼけ表現などを高画質に
・瞳AFがポートレート撮影を一段上に
・ピントはおまかせ、シャッターチャンスに集中(タップした被写体を逃さない)
・F値の2段階調整(F2.0/4.0)、シーンに応じた表現が可能
・デジタル一眼カメラαのようなUI
・専用のシャッターボタン(RX100シリーズのスイッチ部品を採用)
・光学式手ぶれ補正を強化した「FlawlessEye対応ハイブリット手ぶれ補正」

<オプション製品>

・専用のVlog Monitorを用意
・Xperia専用のビジュアルヘッドセット

書込番号:24413553

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/10/25 21:59(1年以上前)

>・Xperia専用のビジュアルヘッドセット

https://zhuanlan.zhihu.com/p/76508970

これを思い出しました(^^;
(三星堆遺跡の出土品)

書込番号:24413560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2472件Goodアンサー獲得:90件

2021/10/26 07:52(1年以上前)

スマホに絞りは初でしょうか
被写界深度いじれるとよりカメラらしい楽しみかたできますね

書込番号:24413937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2021/10/26 13:14(1年以上前)

Xperia proでしたか。
198,000円か〜

フルサイズの一眼が、レンズ付きで買えそう(笑)
1型は1レンズだけですし。


VLOGCAM ZV-E10
https://s.kakaku.com/item/J0000036260/?lid=sp_pricemenu_ranking_item

VLOGCAM ZV-1
https://s.kakaku.com/item/J0000034300/?lid=itemview_other_relation1#tab02

で、いい様な気がします。

書込番号:24414292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1398

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12851件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十八」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十九」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十八」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24371963/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:24397288

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/10/15 19:55(1年以上前)

でん!

書込番号:24397290

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2021/10/15 20:03(1年以上前)

ガーベラ

ラルゴ13さん
こんばんは。
スレ立てありがとうございます!

書込番号:24397302

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/10/15 20:05(1年以上前)

でん

書込番号:24397306

ナイスクチコミ!10


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2021/10/15 20:07(1年以上前)

でん!!!

書込番号:24397315

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2021/10/15 20:13(1年以上前)

チュン!

書込番号:24397327

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/10/15 20:15(1年以上前)

でん!

書込番号:24397332

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2021/10/15 20:20(1年以上前)

でん

日野町のコスモス畑!
見頃になって来ました!

ビンさん
蕎麦畑のコメントありがとうございました。
鳥さんカメラ悩んでいる内にP950にしようと思いましたが在庫なしになってしまいました。

書込番号:24397338

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/10/15 20:28(1年以上前)

中国には凄いベッピンがいる
美人を見掛けたので
デートに誘うおうと声をかけたら
何と!中国拳法 ヌンチャクの達人でした
撃退され痛い目に合いました

うーむ
ストーリー性が有る

書込番号:24397348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/15 20:34(1年以上前)

コスモス

でーん!
早くも69(*_*)

書込番号:24397358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2021/10/15 20:56(1年以上前)

江ノ電 稲村ケ崎駅にて

でん!

行けば分かるさ!
群馬の魅力♪

書込番号:24397392

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12851件

2021/10/15 21:15(1年以上前)

でそでそさん、一番。金!!

まる・えつ 2さん、二番。銀!

ビンボー怒りの脱出さん、三番。銅。

haghogさん、四番。アルミ。

RC丸ちゃんさん、五番。鉄。

koothさん、六番。ニッケル。

まろは田舎もんさん、七番。マンガン。

アートフォトグラファー53さん、八番。バリウム。

シーシャ大好さん、九番。亜鉛。

day40さん、十番。カルシウム。








書込番号:24397436

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12851件

2021/10/15 21:24(1年以上前)

シーシャ大好さんは、今日、ひたち海浜公園に行かれたのですね。

アタシも、明日は天気が良ければ、ひたち海浜公園か日光に行きたかったけど、曇りの予報なので、AFPのイルミで我慢します。(笑)

書込番号:24397453

ナイスクチコミ!8


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/15 21:39(1年以上前)

den

明日だと予想してた

書込番号:24397487

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2021/10/15 21:55(1年以上前)

碓井峠

でぇん!




遅かりし、、、半兵衛!

書込番号:24397525

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2021/10/15 22:03(1年以上前)

でん!

でん!

書込番号:24397533

ナイスクチコミ!10


turionさん
クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:153件

2021/10/15 22:08(1年以上前)

でん〜

書込番号:24397543

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/15 22:09(1年以上前)

でん

書込番号:24397545

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/15 22:17(1年以上前)

くる禁

Zinc亜鉛でビンビンー

土日の天気がいまいちそうなので、
ひたち海浜公園へ行ってきました。
午前中はやや曇りでした。
紅葉具合にやや青いところがあったので
あと数日後が良さそうです。

書込番号:24397560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/15 22:19(1年以上前)

で〜ん

ベスト10狙っていたのに (>_<)



書込番号:24397565

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/16 06:24(1年以上前)

社会復帰しましたでんっ!!

書込番号:24397903

ナイスクチコミ!9


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ25

返信28

お気に入りに追加

標準

CCD機、まだまだ使える

2021/10/08 10:14(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10667件

やっぱりCCD良いですね。

高感度は期待できませんが趣味で楽しむなら十分。
三脚立てれば低感度で撮影できますし。

紅葉シーズンが始まるので晴れた日の撮影にCCDが活躍してくれることを期待したいですね。

書込番号:24384934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10667件

2021/10/08 10:17(1年以上前)

S5Pro(リサイズのみ)

アップロードボタン押すの忘れてました。

書込番号:24384940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/09 00:46(1年以上前)

カラープロファイルはPosiLook V1

S5 Proに手を出したいなあと思いつつ...明らかに足元見られたような中古の値付けで中々手を出したくないのと、70-200がEタイプなので絞り開放で固定されちゃうなのどうちにあるレンズがフルで活用できなくてうんうん唸ってますw

CCDというとα-7 DIGITALがありますが、ピーカンだとそれはもう色モリモリかつ忠実で、上がりは気に入ってます。(階調が死にがちなのは目を瞑ろう!)
けど、ニコンに完全移行した結果残ってレンズがミノルタのXiズーム2本だけという寂しい状態で全然活用できてません笑

Aマウント、Eマウントは手放してきたんだけど、α-7 DIGITAL用だけに何か一本追加してあげたいという気持ちの一方、
ただ....α-7 DIGITALは修理してもいつかは再発すること持病、というより欠陥を抱えてるのでいつ使えなくなるか...というか時限がわからない時限爆弾なのが苦しい...

書込番号:24386091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/10/09 11:10(1年以上前)

事実上のグローバルシャッターというのも凄いですね。

書込番号:24386515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10667件

2021/10/09 12:51(1年以上前)

>seaflankerさん

α7Digital、コニカミノルタが一発逆転とまでは行きませんでしたが良いカメラですよね。

ASなどミノルタらしい技術を活かしたカメラだと思いますが、デビューが遅かったのは否めないですね。

自分も持ってます。
出番は限りなくゼロに近いですが動作確認はしてて持病は発症してません。

元々50oマクロを使いたくて購入したんですが。

Aマウントが手頃なので1本くらい追加したいなとも思いますが、稀に中古棚にならんでる100osoftはまだ高価ですね。

秋、久々にα7Digitalでコスモスなんか撮ろうかなと思います。

書込番号:24386674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10667件

2021/10/09 12:55(1年以上前)

>ポポーノキさん

D70、D70sはシンクロ1/500だったと思います。

EOS1DやD1HもCCDでグローバルシャッターが使えると聞いたことはありますが。

CMOSでは味わえない色がCCDの魅力ですね。

書込番号:24386680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2021/10/11 21:47(1年以上前)

ひとつだけ残ってました

エンゼルトランペットというらしいですが、撮ってて難しいです

思った以上に紫色が出てくれました

青いのもありました

こんばんは、前スレが長くなり20件表示から全件表示になり、読み込み時間がかかり過ぎる改悪してるので、新たなスレでCCD機の良さをということでしたら。

外撮りで晴れた時など条件が良い……良すぎても白トビと紙一重。
わかっていてもついというやつで撮ってきました。

たったこれだけのことでも手放せないCCD機。
好事家のひとことで片付けられたら返す言葉はありませんけど、スペックのみの現行機にここまでハマれるものはありますでしょうか。

画像はNikonD100にAiAF180mmF2.8Dをくっつけて撮ってきました。
液晶画面は晴れてるのに雨降ってるようにしか見えないけど、どうにか撮れたようです。

書込番号:24391131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10667件

2021/10/11 22:20(1年以上前)

>Hinami4さん

こんばんは

一眼レフのCCD機を使っている方はいると思いますが減ってるのでしょうけど、この年代の背面液晶は良いのが少ないこともありPCやスマホに転送しないと良くわからないのが自分には楽しいですね。

現行機だと背面液晶で結果がある程度判断できるので失敗は少ないと思いますが、趣味としての楽しみは半減かなと思います。

D100、中古で見る機会は減りましたが時折展示されてるのを見かけます。
シャッター回数はわかりませんが、持ち出しが多かったのか加水分解もありグリップなどは傷んだのが多いですね。

背面液晶の表示、レスポンスや重いボディなど最新機種と比べるとめんどくさいカメラだと思いますが、それが楽しい部分でもあるのかなと。

これからの季節、秋晴れの紅葉(黄葉)で楽しみたいなと思います。

書込番号:24391204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/25 22:16(1年以上前)

CCDはエンスーじゃないと思うけど

E-300 + fujinon55mmf1.8

E-1 + jupiter-9

コンデジで行楽を振り返る

>with Photoさん

CCD機を語る人も少なくなりましたね。明るい描写が好きで古いCCD機を好んで使います。

メーカーが写真は表現とか言うけど全く信用してません。現実に触れた喜びとかエンスーのものじゃ無い筈ですけどね。

書込番号:24413587

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/10/25 22:48(1年以上前)

>CCDでグローバルシャッターが使えると聞いたことはありますが。

プログレッシブCCDについてでしょうか?


丁度よさそうな内容かも?

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/yougo/1337/603/amp.index.html

ただし、
>例えばNTSC規格の場合はフレームレートが30フレーム/秒なので、常に露出時間1/30秒で撮影していたわけだ。

ここは「NTSC規格」を誤解される可能性があるので注意が必要ですが、静止画撮影に関しては読み飛ばせば良いので、気にしないほうが良いかも(^^;

書込番号:24413630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10667件

2021/10/26 00:12(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんばんは
CCD、発色に魅力ありますよね。

最新機種と比べるとレスポンスや高感度が弱いとか。

自分は基本的にISO100で撮りたいのでカメラによっては連写がもう少し欲しいとかありますが。

CCDの良さを知ってる人は少なからずいると思いますが、今となっては古い中古カメラしかないのでマニアックなユーザーなのかも知れませんね。

書込番号:24413731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10667件

2021/10/26 00:27(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

そうそう、プログレッシブスキャン方式ですね。

ローリングシャッターのテストなんかでD70も合わせてテストしたのが載ってたりしますが、歪まずちゃんと写ってますね。

書込番号:24413750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/26 23:47(1年以上前)

>with Photoさん

此処の常連さんの知見はありませんけど、被写体を無視して写真だけ変わったのでは。

写らないならはりぼてでいいかも。。

書込番号:24415243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/28 23:26(1年以上前)

>with Photoさん

超高感度の可能性は違うカメラになったというだけのこと。普通に写って欲しいと思う人はいないんですかね。

モニターの中に見た世界が感じとれる。マニアックでもエンスーでもなくカメラの基本かと。。

書込番号:24418511

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10667件

2021/10/29 09:21(1年以上前)

>低感度フォトさん

センサーの進化で高感度が良くなり写せなかった世界も捉えれることができたのかなとは思います。

自分が楽しい、納得する機材を使えれば良いと思ってます。

書込番号:24418929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/29 21:19(1年以上前)

>with Photoさん

絵画調で伝わらない風景やクルマの広告を見れば正常進化していないと誰でも分かります。

高感度だけで満足できればいいけど。。好きなのは夜の光じゃなくて明るい日差しなんですよね。

書込番号:24419780

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10667件

2021/10/29 21:37(1年以上前)

>低感度フォトさん

難しい問題ですね。

新しい機種が出るたびに高感度が良くなってると言われますが、低感度が良くなったなんてことは言われませんからね。

レタッチを含めて不自然な風景も多々あるなとは思いますが。

自分も基本的に明るい日差しで撮影するのが好きなのでCCDの発色が良いなと思いますし、透明感があるように感じますね。

書込番号:24419810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/30 07:45(1年以上前)

>with Photoさん

良く写るカメラを探していると、どうしてもマス(大きさ、重さ)を感じる描写が目につきます。かつ明るい描写が好みとなればCCDでしょうか。

古い技術の描写を公開することで改良に繋がれば幸いかと。

書込番号:24420248

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10667件

2021/10/30 11:56(1年以上前)

>低感度フォトさん

CCD、良いですが弱点もある。

結果的に高感度やスミアなどの問題でCMOSになったと思いますが、技術的に改善してもらえたら良かったと思いますが、難しいんでしょうね。

プロではなく、趣味で撮影してるので古い新しいは関係なく好きな機材で撮影してます。

書込番号:24420612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/30 17:06(1年以上前)

>with Photoさん

クルマ広告では艶がなく、濁って現実味のないクルマを宣伝してます。何を宣伝してるのか分かりません。それがプロです。

理解できない自分が変じゃないと思い、世の中が変わるのを待ちます。CCDの備忘録写真をアップしながら。。お邪魔しました。

書込番号:24421099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10667件

2021/10/30 21:03(1年以上前)

>低感度フォトさん

最近は車雑誌など見ないので何とも言えませんが、車を見せるなら艶や輝きは大切だと思います。

スマホで見ると液晶なので綺麗に見えますが、紙媒体だと違うのかも知れませんね。

書込番号:24421496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
動きまわる子供を撮影
背景のボケたポートレート撮影
旅行、運動会、ホールイベント時、室内での暗所撮影(誕生日など)
写真が綺麗に撮れる事が一番の目的です。

【重視するポイント】
スマホではシャッタースピードが間に合わず思ったタイミングで写真が撮れません。
ミラーレス一眼カメラも探していましたが、動き回る子供に対応しながらレンズ交換するのは現実的ではないと思い、コンパクトデジタルカメラを探すことにしました。

【予算】
15万円迄(少しでも安ければ嬉しいです)

【比較している製品型番やサービス】
PowerShot G5 X Mark II
PowerShot G7 X Mark III
サイバーショット DSC-RX100M7
VLOGCAM ZV-1

【質問内容、その他コメント】
比較している商品にこだわりはありません。
用途に合う機種を教えていただきたいです。
また、用途にあう選ぶポイントを教えていただけたら、嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24383832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/10/07 17:23(1年以上前)

1型とは言えどもコンデジを選択する時点で、

>背景のボケたポートレート撮影
 ↑
不向きです。
(凄く近づける場合を除く)

>室内での暗所撮影(誕生日など)
 ↑
かなり不向きです。

屋内プールでも、シャッター速度を上げるのに苦労するか「画質を諦める」ことになります。


>写真が綺麗に撮れる事が一番の目的です。
 ↑
低照度撮影になるほど「画質を諦める」ことになります。

書込番号:24383842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/07 18:02(1年以上前)

>かんくーまんさん
>ミラーレス一眼カメラも探していましたが、動き回る子供に対応しながらレンズ交換するのは現実的ではないと思い

別にレンズ交換しないでいいレンズを使えば良いと思いますよ。
例えばタムロンの18-300mmとか使えば大概の撮影は交換無しで大丈夫だと思います。
https://www.tamron.jp/product/lenses/b061.html

これに、α6400またはα6600とかを使えばご要望の用途には合うと思いますよ。

書込番号:24383894

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/10/07 19:45(1年以上前)

ところで、

>スマホではシャッタースピードが間に合わず思ったタイミングで写真が撮れません。

スマホではシャッタータイムラグが長くて間に合わず思ったタイミングで写真が撮れません。
が正解かと。

また、カメラを買ったら、本当の「シャッタースピード」の問題に直面します。

スポーツ撮影においてフルオートでは、ピンぼけと【動体ボケ(被写体ブレ)】の区別が付かないような撮影結果になるでしょう。

そのため、カメラを買うのであれば、【シャッター速度優先モードを必ず使う】という決意が必要で 、
例えば 1/500秒に設定してみましょう。

※室内照度とISO感度およびレンズの明るさによって、結果は大きく変わりますが。

書込番号:24384060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2021/10/07 19:51(1年以上前)

>かんくーまんさん

候補のVLOGCAM ZV-1 より安くボケ量の大きい ZV-E10 はいかがでしょう、さらにボケ量を増やせる、明るい単焦点レンズを1本追加しても、予算内に収まると思います。

参考に キットレンズ使用 45〜50cm離れた位置からの作例と、動画を貼っておきます。
(静止画作例はJpeg撮って出し無加工です、人形の身長は27cmです)

書込番号:24384071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/10/07 19:53(1年以上前)

>かんくーまんさん
撮りたいお写真の設定が全て異なるので、設定変更のやり難いコンデジは煩わしくなってしまうと思います。
値段の割にセンサーも1インチクラスだと小さいので画質もあまり良くないです。

APS-Cのダブルズームキットでファインダーとダイヤルが付いている機種の方が良いですよ。
価格は同じくらいですが、画質もワンランク上です。

写真は、ズーム倍率より明るさの方が大事です。
暗いレンズだと同じような写真しか撮れませんが明るいとボケでフワッとさせたり絞ってクッキリと撮ったり表現の幅が広いです。

お子様撮影の場合は、ズーム倍率の少ないレンズの方が良い写真が撮れます。
理由は、レンズが軽くAFも速いので、フットワークが良くなります。
また、自分が動いて撮るのでアングル、光の当たり方、背景が変わるので同じ場所でも印象の違うカットが撮れます。

お子さんと一緒に同じ目線で遊びながら、お互いに楽しみながら撮ると良い笑顔や可愛いおふざけ顔なども撮れますよ。
通常は標準ズームや軽量の35o前後の単焦点があればOKです。

お子様の撮影で望遠域は運動会くらいしか使わないので、倍率に欲張らない方が良いですよ。

書込番号:24384075

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/10/07 22:40(1年以上前)

さて、

>背景のボケたポートレート撮影
 ↑
遠くに離れるほど、フルサイズですらボケなくなっていきます。

添付画像は今後の使い回しも考慮して、換算f=300mm(1.5倍系のAPS-Cなら実f=200mm)で、安価なほうの開放F5.6の場合の被写界深度(≒ピントがあっているように見える範囲)を計算したものです。
(※昔からの条件に相当)

背景ボケならば、左上の「後方深度」だけ見れば概要を把握できると思いますが、
どれもこれも、撮影距離が延びるほど、後方深度が長く(深く)なる ⇒ ボケにくくなっていきます。

ざっと、撮影距離の二乗に比例的になるので、計算表の部分では√2≒1.4倍毎の距離にしているので、後方深度は約2倍になっている事も判ると思います。

F値の影響は、F値の「数値」に ほぼ比例的になるので、F2.8であれば後方深度などの表の値を半分にすれば ほぼ済みます(^^;

※「過焦点距離」に近づくほど概算との誤差が大きくなります。

書込番号:24384413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/10/07 23:08(1年以上前)

【被写界深度】各フォーマット別(共通:換算f=300mm、F5.6 )

スミマセン、画像(表)のアップをやり直します(^^;

書込番号:24384459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/10/07 23:41(1年以上前)

>かんくーまんさん

1インチ型デジカメは持ってて損はないと思います。
幼稚園の小イベントをみても大半のお母さんは、スマホで撮ってるようです。
そういった中でミラーレスを使うのはどうも違和感が・・・

候補に挙げられたうち一番使い勝手のよさそうなのはPowerShot G5 X Mark II。
レンズも明るく室内でも行けそう。24-120mmなのでたいていの小イベントは間に合うはず。
ただ他の候補に比べて若干重い。カメラ屋へ出向いて重さの感触をチェックした方がよさそう。

写真がきれいに撮れることが一番となっていますが、それにこだわると、1インチ型はあきらめて、APS-Cのα6400ぐらいが
落としどころかなと思います。そうすると、レンズ交換という問題は出てきますが、日常撮りでは標準ズームさえあればそこそこ
すませられるので、交換頻度は低いといえます。室内もそこそこいけると思います。
標準ズームもコンパクトにできてるので、ちょっとでかめなコンデジぐらいに見てもいいかな?
お店で1インチデジカメと大きさ、取り回しを比較してみてください。

書込番号:24384504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/08 06:33(1年以上前)

へんな例えですけど、人がたくさん乗れて、荷物がたくさん積めて、それでもって速いクルマが欲しい!と言いながら、候補のクルマは全て軽自動車・・・といった感じですね。

動き回る子供に対応しながらレンズ交換するって、よっぽどの猛者ですよ?
そういう場合はなるべくレンズ交換しないでいいように、その状況に最適なレンズを選んで付けておくんです。

背景のぼけたポートレート、室内の暗所撮影なら明るい単焦点レンズを。
旅行、運動会、ホールイベントなら高倍率ズームレンズを。といった具合に。

個人的には、大人しくミラーレス一眼を買った方が間違いないと思いますね。
写真がきれいに撮れることがいちばんの目的なら尚更です。

書込番号:24384682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/10/08 07:58(1年以上前)

ボカすためには被写体に近い、背景が遠いと言う事が基本条件かと思いますが、被写体に極端には近寄れない、背景があまり稼げないならズームして撮らないと上手く行かないでしょう。G5 X Mark IIは最広角F1.8の24mmで5cm、最望遠F2.8の120mmでも20cmまで寄れるズームマクロ性能を持っています。そういう意味では広さに制約のある条件でよりボカす事が可能でしょう。

後、シャッターチャンスですが押した時にその瞬間を逃すのは仕方ないでしょうから、シャッターを全押する前に撮影を開始する機能があれば撮り逃がす事も少なくなるでしょう。G5 X Mark IIはRAWバーストモード時プリ撮影と言う機能があり、その機能を使えばシャッターを全押しする0.5秒前から高速連写されます。撮影後にカメラで任意のカットを選択し、1枚単位のJPEG画像として切り出せます。
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g5xmk2/feature-speed.html#:~:text=0.5

綺麗に撮れるのに越した事は無いですが、より確実に自分の目的とする撮影が出来る事もポイントかと思います。

書込番号:24384755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/10/08 09:38(1年以上前)

皆様から沢山の返信をいただき感謝致します!ありがとうございます!

>ありがとう、世界さん

 >スマホではシャッタータイムラグが長くて間に合わず思ったタイミングで写真が撮れません。
  こちらが伝えたかったことです!カメラ用語も良くわかっておらず、拙い表現でも理解していただけてよかったです!ありがとうございます!

 >【シャッター速度優先モードを必ず使う】という決意が必要で 、例えば 1/500秒に設定してみましょう
  細かい設定等、知識が足りませんので購入した際に参考にさせていただきます!

また、画像の添付の上解説いただきありがとうございます。
ですが、用語の知識もなく殆ど理解できておりません。購入までに調べて読み解けるように頑張ります。(^_^;)
ご丁寧に解説くださりありがとうございます。

>ねこさくらさん
 タムロンの18-300mmのサイトやネットで調べてみました。
 レンズ交換しないでいいレンズがあるということが勉強になりました。ありがとうございました。

>maculariusさん
 ミラーレス一眼ですとZVーE10も調べていたので作例と併せて教えていただき、とても参考になりました!
 ありがとうございます!
 動画に特化しているのでファインダーがないのが寂しいなぁという思いもある一方で、
 ビデオカメラを使わずに気軽に動画で残せるのもいいのかな!?と思っておりました。

書込番号:24384887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/08 10:49(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` KissM♪
⊂)
|/
|

書込番号:24384986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/10/08 11:46(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
 わかりやすく説明いただきありがとうございます。
 確かに、運動会は年に1度しかない行事ですので、あまり考慮に入れず、娘にメロメロのお父さんさんのおっしゃるように、同じ目線で楽しみながら撮影できるものを考えてみます。
 >通常は標準ズームや軽量の35o前後の単焦点があればOKです。
 オススメの機種やレンズがあれば、教えていただければ嬉しいです。

>backboneさん
 >1インチ型デジカメは持ってて損はないと思います。
 幼稚園の小イベントをみても大半のお母さんは、スマホで撮ってるようです。
 そういった中でミラーレスを使うのはどうも違和感が・・・

 そうなんですよね。大半の方がスマホ。または、ビデオカメラぐらいです。

 スマホ以上の画質で、背景ボケができて、贅沢言えば用途にあうコンデジがあれば一番いいなぁと探しております(^_^;)

  >標準ズームもコンパクトにできてるので、ちょっとでかめなコンデジぐらいに見てもいいかな?
  お店で1インチデジカメと大きさ、取り回しを比較してみてください。
  
 ミラーレス一眼で交換頻度も低く活用できそうであればそちらも考えてみます。
 α6400とPowerShot G5 X Mark IIを大きさ等店頭で比較してみます。
 ありがとうございます!

>10分間退場中さん
 >へんな例えですけど、人がたくさん乗れて、荷物がたくさん積めて、それでもって速いクルマが欲しい!と言いながら、候補のクルマは全て軽自動車・・・といった感じですね。

 本当にそうですよね!おっしゃる通りです。自分で探していても、そんなコンデジ見当たらずこちらでお伺いした次第です。そんなの無いよですよね(^_^;)

 >背景のぼけたポートレート、室内の暗所撮影なら明るい単焦点レンズを。旅行、運動会、ホールイベントなら高倍率ズームレンズを。といった具合に。

 最適なレンズを付けておけばいいのですね!教えていただきありがとうございます!
 付け替える必要がないなら、ミラーレス一眼を購入検討できそうです!
 オススメ機種等があれば教えていただけると嬉しいです!

>sumi_hobbyさん
G5 X Mark IIですと、希望通りではないにしろ、近い写真が撮れそうですね。
 >綺麗に撮れるに越したことは無いですが、より確実に自分の目的とする撮影ができることもポイントかと思います。
 そうですね!目的の撮影ができることも大事ですよね。さらにコンパクトであれば取り回しもいいですし。実機に触れて検討してみます!


>☆観音 エム子☆さん
KissMがオススメですか!?
ミラーレス一眼を探していた際はKiss M2とα6400、ZVーE10を、店舗でお薦めされました。

書込番号:24385055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/10/08 18:31(1年以上前)

>かんくーまんさん

>動きまわる子供を撮影
>背景のボケたポートレート撮影
>旅行、運動会、ホールイベント時、室内での暗所撮影(誕生日など)
>写真が綺麗に撮れる事が一番の目的です。

写真が綺麗に撮れるのは、レンズの描写力ですが、
多分軽さも重要視されてますよね。

写真が好きなので、自分の場合は写り優先で考えます。
キットレンズの写りが良いのと、最近出てきた単焦点も写りが良く安価なので、Z50かZfcが良いと思います。

Z50
https://kakaku.com/item/K0001201317/

Zfc
https://kakaku.com/item/K0001365497/

屋外だとモニターは暗くてよく見えないので、ファインダーが見やすい機種の方が撮りやすいです。
個人的にはD7500、16-80o、35oF1.8、AF-P FX 70-300o、SB-700があれば全てのご要望を
快適に賄えると思いましたが、重量がありご予算を結構オーバーしてしまうので、画質に拘って考えました。


カメラを沢山買い替えた方のブログを見つけましたので、こちらも参考になると思います。

ゆきおみの子育てカメラブログ
https://ik-life.com/nikon-z50-review/#st-toc-h-6

AF性能などが良くてもファインダーが見にくい機種は、運動会だと背格好が同じ中から自分の子を
見つけにくい場合もあるようで、友人は一眼レフに変えてました。
運動会は人が大勢いるので瞳AFが使えないです。
シングルポイントAFでしっかり狙って撮るのでクリアーなファインダーの機種だと間違いないですよ。
好みの性能を持った機種を探すと大体Nikonになっちゃうのですみません。

書込番号:24385599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/10/09 16:21(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
Z50、Zfcをネットで探してみました!とても良さそうな機種です!!
参考になるブログも教えていただきありがとうございます。

ネット上はSONY押しが多いですね。

今探している同じようなスペックのカメラの作例などをみると、キャノンやNikonで撮影されたものが好みです。


皆様のおかげで、考えをまとめられそうです。
ありがとうございました!

書込番号:24387022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 くら灰さん
クチコミ投稿数:11件

ずっとSONYのDSC-HX30Vを使っていました。
特に何もしなくてもまぁまぁ綺麗に撮れていたので古くても満足でしたが、
最近変な動きを勝手にするようになり、取り急ぎSONYのDSC-WX800を買いました。

で、猫を室内で撮ったのですが・・・DSC-HX30Vの方が綺麗に撮れます・・・。
屋外だと綺麗に撮れるのですが・・・。

ちゃんと勉強すれば良いのかもしれないのですが・・・
猫が癌で、もうあまり長くないらしく、カメラに時間を割けません。
でもお別れが近いなら出来るだけ綺麗に、沢山写真や動画を撮りたいです。

馬鹿で我儘な質問で申し訳ないのですが、どなたか宜しくお願い致します。

予算は・・・5万円以内であったら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:24373638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2021/10/01 20:01(1年以上前)

機材の問題でなく、技術の問題なのでは。
買い替えても。

書込番号:24373689

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/01 20:01(1年以上前)

WX800より綺麗にとなると値段的に難しいところがあるのですがこちらがいいかもしれません。
3年ほど前の機種になりますがAPS-Cサイズのセンサーできれいに映るし、近寄れば背景はきれいにボケます。
fujifilm XF10
https://kakaku.com/item/J0000028109/picture/Page=5/#tab
新品は5万円ちょっと超えます。
メルカリ等中古品は3万円前半で買えるようですね。

書込番号:24373690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/01 20:34(1年以上前)

ピクチャーコントロール(SONYでいうクリエイティブスタイル)の問題じゃないかと思います。

https://helpguide.sony.net/dsc/1840/v1/ja/contents/TP0001836366.html

ここをご覧になりクリエイティブスタイルを初期値の「スタンダード」から「ビビット」または「風景」に
変更してみて下さい。

書込番号:24373740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2021/10/01 20:36(1年以上前)

>くら灰さん

HX30Vは名機でした。
ズーム域、手ぶれ補正、ほどほどの解像度、そし寄れるのも特筆クラスでした。
モデル末期には軒並み2万円台で超破格だったので、その頃に数台買っておけば…と後悔しました。
私は2台購入しましたが、随分前に故障してお蔵入りしました。

正直、未だに30Vを超えるコンデジはないように思います。
もちろん現行機種の方が高画質ですが、使い勝手や機動性は今ひとつに感じます。
簡単に綺麗に撮れるということならミラーレス一眼か、iPhone13 Proなども良いと思います。

書込番号:24373743

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/01 20:53(1年以上前)

>ダンニャバードさん
> HX30Vは名機でした。
あ、そっちもありか。と思いHX30Vの写真をネットで見てきました。
確かに綺麗に撮れるようですね。知りませんでした。
その上でやはり買い替えたいということであればやっぱりXF10に一票です。

WX800の設定を見直してみようと思うのであれば、>MiEVさんのピクチャ−コントロールともう一つ追加して確認してみてください。
HX30Vの綺麗な写真ですが、HX30vの画像処理、特にノイズ処理が強めなのではないかと思います。
WX800でノイズ処理は>MiEVさんの説明ページをお借りしますが
https://helpguide.sony.net/dsc/1840/v1/ja/contents/TP0001841925.html
ここで高感度NRを標準に調整するのがHX30Vの写真に近づくかもしれません。
(強は無いのですね)

書込番号:24373782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/10/01 20:56(1年以上前)

室内の猫を綺麗に簡単に撮れるコンデジを探しています。

⇒なんかソニーのカメラに
ダサイ構図を
三分割構図や黄金比を元に
AIが勝手にトリミング
と言うお節介な機能有った様な

コレで貴方もプロカメラマン

書込番号:24373786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2021/10/01 21:09(1年以上前)

>くら灰さん

すでにあまり動かなくなっているのでしょうか?
ウチの実家の猫もコロナ禍早々の時期に・・・(TT)


さて、「露出調整(露出補正)」で殆どが、さらにホワイトバランスの調整で解決できると思います。


また、現時点でダメだと思っている画像を、多少調整すれば一変するかも知れませんので、画像アップしてみてください。


なお、
・以前のカメラのとき、背景が白っぽく無かった。
・現在のカメラで撮ったとき、背景が白っぽかった。

これだけの差で、撮影結果が一変します。


繰り返しますが、フルオート「だけ」に依存するのであれば、数万円から数十万円でも【丸損する】かも知れません。

書込番号:24373811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/01 21:41(1年以上前)

> 猫を室内で撮ったのですが・・・DSC-HX30Vの方が綺麗に撮れます・・・。
> 屋外だと綺麗に撮れるのですが・・・。
読み飛ばしてました。
やっぱりノイズ処理の可能性が大きいかと。
高感度NRを標準に設定しても我慢できないようであれば別カメラかもしれません。

ペットの病気は心配ですね。なにか訴えられても苦しんでるかどうかもわからずもどかしい。
近くにお住みならこの週末にでも写真とりに行ってあげたいくらいです。
心無い言葉も書き込まれますがあまり言い合うと荒れるだけなので我慢して読み飛ばしましょう。

書込番号:24373858

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2021/10/01 22:34(1年以上前)

>予算は・・・5万円以内であったら嬉しいです。

WX800がそれくらいですから、それ以上のものを望むとしたら中古狙いが基本ということになります。

RX100とか、価格的にも、いわゆる画質的にも期待できそうなカメラもありますが、操作性は今さらという感じであまりお勧めできません。
https://kakaku.com/item/K0000386303/

RX100M5Aとか、価格はだいぶオーバーしますが、設定のめんどうなのをクリアすれば、撮りやすいカメラです。
https://kakaku.com/item/K0001068764/

大きさを価格を多少許容すれば、エントリークラス一眼レフやミラーレスも可能性があります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011848_J0000026798_J0000013380_K0001036035_J0000026849_J0000025458_J0000017652_K0001104314&pd_ctg=0049

書込番号:24373961

ナイスクチコミ!1


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/10/02 01:11(1年以上前)

1インチコンデジから売れてる順番に
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024111_K0000653427_K0000856843_K0000910987&pd_ctg=0050

室内で使うとなれば、レンズの明るさF2は欲しいところ。どれも、今までのように高倍率ズームレンズではありませんが。
自撮りもしたければ、2番目3番目4番目。但し重さは300g前後。
1番目は200gで、それが魅力。

書込番号:24374290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2021/10/02 06:33(1年以上前)

>猫を室内で撮ったのですが・・・DSC-HX30Vの方が綺麗に撮れます・・・。
屋外だと綺麗に撮れるのですが・・・。

WX800の方が世代が新しいので、カメラ任せで撮ると暗い所では従来よりも
高感度側にISOがシフトするので30Vの方が綺麗に見えるのだと思います。

例え話ですが、以前、NEX5NからNEX5Rに変えたら
ISOオートの上限が1600から3200に拡張されてしまったので撮る場所によっては
古い方のNEX5Nの方が綺麗だという記事を見たことがあります。

カメラメーカーの視点に立つと、暗いところでもブレないように高感度シフト
させるように改良している訳ですが、ブレないような被写体をとる場合は
余計なお世話になってしまっているのです。

恐らく、これと同じ様な状況になっているのではないでしょうか?
WX800の仕様は存じ上げませんが、ISOを上げずに撮れる方法があれば試して下さい。きっと綺麗に撮れます。

書込番号:24374425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/10/02 08:21(1年以上前)

HX30VからHX60V辺りに比べるとWX800は寄れなくなったのとノイズの少なさより階調性を重視する画質方向に変わっているのかなと思います。室内撮影は周囲の明るさが屋外に比べると圧倒的に暗いのでその辺りのセッティングが目につくのかもしれませんね。

生産完了品なので新品はeコマースからの購入になりそうですが、パナソニックのTX1はマクロズーム特性に優れていて寄れるのと1型センサーによるノイズの少なさはWX800と比較して大きなメリットになるでしょう。下記のリンクはTX1の海外品番であるZS100で撮られた猫の室内写真ですが、ISO 3200のような高感度でも余裕を感じさせます。動画もバッチリでしょう。
https://www.flickr.com/photos/mbryan777/40320649443/

書込番号:24374528

ナイスクチコミ!1


スレ主 くら灰さん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/03 19:25(1年以上前)

>MiEVさん

もうちょっと私が勉強するべきですね。
今はもっと簡単な、機能の少ないカメラの方が良かったかもしれないです。
ありがとうございました。

書込番号:24377506

ナイスクチコミ!0


スレ主 くら灰さん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/03 19:40(1年以上前)

>ぬちゃさん

他のカメラのご紹介、ありがとうございます。
fujifilm XF10 
APS-Cサイズセンサーで5万円強で買えるんですね。
中古のカメラも視野に入れようと思います。

設定の件もありがとうございます。
確認しましたら高感度NRは標準でした。
本当に何故『強』はないのでしょうね。

書込番号:24377535

ナイスクチコミ!1


スレ主 くら灰さん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/03 20:10(1年以上前)

>EOS 6DUユーザーさん

クリエイティブスタイルの変更を教えて頂きありがとうございます。
「ビビット」と「風景」にして撮ってみましたが「ビビット」は割と良い感じでした。
彩度とコントラストの設定をしてみましたらかなり希望に近づいた気がします。
ありがとうございました。

書込番号:24377605

ナイスクチコミ!0


スレ主 くら灰さん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/03 20:18(1年以上前)

>ダンニャバードさん

HX30Vはそんなに良いカメラだったのですね。
何だか嬉しいです。
2012年の確か夏に買って、今まで使ってました。
撮れるには撮れるのですが、勝手にモードが変わったり、
プレビューを見ていると勝手に移動してしまったりするんです。
それでもまだ使っていたいほど、私に優しいカメラです。

書込番号:24377619

ナイスクチコミ!1


スレ主 くら灰さん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/04 02:43(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

構図だけでなく、絞りやら何やらもお節介を焼いてほしいです。
ありがとうございました。

書込番号:24378088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2021/10/04 06:07(1年以上前)

ボロボロになるまで使い込まれた私の30V

>くら灰さん

はい、30Vは間違いなく名機でした。
画質がどうこうではなく、操作性や軽快な動作、驚くほど寄れるマクロ機能から望遠端でもしっかり効く手ぶれ補正など。
その後50V、60V、さらに後継モデルも出ていましたが、どれも30Vよりも使い勝手が悪く、しかも価格が驚くほど高かった...
私は今はちょっと奮発してRX100M7を持ってますが、画質以外はやっぱり30Vのほうが良かったなぁ、と思っています。

書込番号:24378142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/04 09:23(1年以上前)

>くら灰さん
それは良かったです。

https://helpguide.sony.net/dsc/1840/v1/ja/contents/TP0001841146.html

余談ではありますが、SONY機はホワイトバランス(白の基準)が黄色に転ぶ傾向があり、
上記URLでホワイトバランスを「AWB(W)」(ホワイトバランス/ホワイト優先)に設定すると
白がちゃんと出るようになって透明感のある色合いになると考えられます。

あと現在のSONY機はWX800も含めノイズリダクションは「標準」と「低」しかありません。
なんかざわと銀塩フィルムのようなザラザラ感を残すようにしてるみたいです。

書込番号:24378349

ナイスクチコミ!0


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/10/04 14:00(1年以上前)

こういうことが起きるのは受光素子の変遷も一因と思います。

デジカメの受光素子としてCCDとCMOSがありますが、今は大半CMOSが使われています。
私は今でもCCDを使ったコンデジに電池を入れて使える様にしています。
外で使う限り、暗部ノイズが乗って来にくいので滑らかな画像が得られるのです。

CCDは高画素化、高感度耐性化の波で、CMOSに負けてしまいました。
DSC-HX30VはCMOSがCCDに打ち勝った当初の製品です。こんな高感度でもノイズレスが画像が得られるんだぞという様なものづくりだったと思われます。
CMOSの主流が決まったところで、次のステップは精細化です。
高感度ノイズリダクションのレベルを切り替えて撮ってみればわかりますが、「リダクションをしない」にすれば、
見えていなかったところが見えて来ます。当然ノイズも増えますが。それはそれで、場面によっては味があると思います。

ということで、画像の雰囲気は変わったかもしれないがDSC-WX800でもいいじゃないかとも言えるし、
1インチコンデジを買ってよりノイズレスを目指すというのもアリかと思います。

書込番号:24378683

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1445

返信194

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12851件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十七」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十八」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十七」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24351507/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:24371963

ナイスクチコミ!8


返信する
day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2021/09/30 21:01(1年以上前)

秋のでん祭り

でん!

書込番号:24371970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:91件

2021/09/30 21:01(1年以上前)

ポートタワー&日本丸



 で ん っ !!

書込番号:24371971

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2021/09/30 21:01(1年以上前)

ワン!

書込番号:24371972

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2021/09/30 21:02(1年以上前)

コッチャンですワン!

でぇーん!




書込番号:24371975

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2021/09/30 21:03(1年以上前)

でん

東近江市の蕎麦畑に行って来ました。
あぜ道に残された一輪の彼岸花?!

ビンさん
コスモスのレスありがとうございます。
彼岸花の水滴良い感じで、表現されていますね、FZ300魅力的です、1000mm位の望遠能力あれば即買うのですが、自然のフィールドで、小鳥の飛翔を撮るのが夢ですので望遠能力で迷っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24351507/ImageID=3601107/


書込番号:24371977

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/30 21:03(1年以上前)

リハビリ移動にて丘の上からちばらぎ駅方面を望む

でんっ

病院のリハビリ担当のケアマネージャーの女の子からは「バイクは傷がちゃんと癒えないと痛いからダメだ」
と言われましたが、

一次バランサー内蔵、ショートストローク高回転指向で振動を徹底的に排除したMD38Eエンジンと
SHOWAの最新鋭SFFフロントフォーク、PROLINKリヤサスにより、歩くよりバイクに乗っていた方が
手術創に響いて痛くならない謎の現象が発生中。この辺はさすがホンダwww

書込番号:24371981

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/30 21:08(1年以上前)

でん!!

月一本の贅沢...フィルムカメラで

書込番号:24371996

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/30 21:08(1年以上前)

ニラ!

>ラルゴ13さん
初めましてこんばんは♪
電!!

書込番号:24371997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2021/09/30 21:17(1年以上前)

デン

書込番号:24372026

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2021/09/30 21:18(1年以上前)

でん!

でん!

書込番号:24372027

ナイスクチコミ!10


turionさん
クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:153件

2021/09/30 21:21(1年以上前)

でん〜

書込番号:24372037

ナイスクチコミ!10


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2021/09/30 21:25(1年以上前)

でん。

書込番号:24372045

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12851件

2021/09/30 21:26(1年以上前)

day40さん、一番。金!!

@UltraBfanさん、二番。銀!

キツタヌさん、三番。銅。

尾張半兵衛さん、四番。アルミ。

まろは田舎もんさん、五番。鉄。

EOS 6DUユーザーさん、六番。ニッケル。

hukurou爺さん、七番。マンガン。

U"けんしんさん、はじめまして。ようこそ。八番。バリウム。

haghogさん、九番。亜鉛。

コードネーム仙人さん、十番。カルシウム。

書込番号:24372049

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/09/30 21:53(1年以上前)

モデルさんと蝶々を一緒に撮りたかったのですが
どうしても蝶は逃げてしまう
モデルさんと絶対無理だよねと
諦めていたら
撮影終了10分前に
逃げない蝶々を発見しました

普段の行いを良くする事が
大事だと思いました

書込番号:24372108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/09/30 21:55(1年以上前)

でん

書込番号:24372119

ナイスクチコミ!10


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/30 22:27(1年以上前)

den

書込番号:24372192

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/30 23:03(1年以上前)

でんっ!

でんっ!!

ずんッ!

(+_+)

書込番号:24372253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/30 23:07(1年以上前)

でで〜ん(゚Д゚)

書込番号:24372268

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/09/30 23:36(1年以上前)

でん!

書込番号:24372346

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/10/01 07:34(1年以上前)

前スレッドの

>RC丸ちゃんさん
>信州で七味と言えば「八幡屋磯五郎」なのですが・・・(^-^;

を読んで思い出したのが、フォクトレンダー七味。
コシナが長野なので、これも八幡屋磯五郎。
                 

書込番号:24372627

ナイスクチコミ!8


この後に174件の返信があります。


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング